WO2008007498A1 - Transmissive optical element and optical system using the same - Google Patents

Transmissive optical element and optical system using the same Download PDF

Info

Publication number
WO2008007498A1
WO2008007498A1 PCT/JP2007/060309 JP2007060309W WO2008007498A1 WO 2008007498 A1 WO2008007498 A1 WO 2008007498A1 JP 2007060309 W JP2007060309 W JP 2007060309W WO 2008007498 A1 WO2008007498 A1 WO 2008007498A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
center
axis
lens
around
dog
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060309
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayoshi Togino
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to EP07743743A priority Critical patent/EP2056150A1/en
Priority to US12/309,007 priority patent/US20090310230A1/en
Publication of WO2008007498A1 publication Critical patent/WO2008007498A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • G02B23/243Objectives for endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion

Definitions

  • This column relates to the child and ⁇ using it, especially the large-sounding book.
  • ⁇ ⁇ Elephant is shaped like a car of ⁇ ® 3 ⁇ 4 « ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4tiS) ⁇ . Background technology
  • Honkaku 3 ⁇ 4 It was made in view of such an elder brother, and its purpose was to make the elephant coming from T3 ⁇ 4 around a wide area, especially the center axis. ⁇ It is to share the child and 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4.
  • the self is 3 ⁇ 4 ⁇ ; the child is (Tf3 ⁇ 4 «i3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 around the axis In the child, at least one side has an area of 11
  • this 3 ⁇ 4 ⁇ month is a circle around the middle that makes the book look like 13 ⁇ 4 ⁇ ⁇ , with the sheep around the middle C axis, medium;!: Right around the axis ⁇ ⁇ ⁇ and 3 ⁇ 41 ⁇ 2 H sheep is composed of a larger book with two sides around the middle 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ At least one, mmm dragon 31 »y At least one side is !: In the vicinity of ⁇ and 3 ⁇ , in ⁇ ⁇ ®; [ ⁇ The cause and angle of 3 ⁇ 4m3 ⁇ 4 dog is 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ .
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 1 ® ⁇ Si ffi is an image that is aimed at Ryuguchi! It is good to have a dog.
  • ⁇ 3 difficulty is the same as the central axis!
  • the separation having high power is one that is doubled by the cost.
  • the dog 3 ⁇ 4 si3 ⁇ 4 which forms an angle with the center of the dog c3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇ It is desirable to open.
  • the dragon BUSS is open with an angle of 3 ⁇ 4r with the angle of ⁇ r. Ru dog It is desirable to have.
  • which is used as 3 ⁇ 4 ⁇ :) ⁇ for the image pole converted to ⁇ , is also included in this month.
  • figure can be iii elephant or 3 ⁇ 4 ⁇ of any elephant, so it is proved by the ⁇
  • Fig. 1 (Row of pots 1 1 ⁇ ⁇ running along the axis ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ .
  • FIG. 1 There is a hidden end of ⁇ and crane in 2 WH1 ⁇ 2i row 3 Meridion Nano 18®.
  • Figure 1 There is a hidden end of ⁇ and crane in 2 WH1 ⁇ 2i row 3 Meridion Nano 18®.
  • Fig. 1 7 « ⁇ 1 ⁇ 2 ⁇ row 5 ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ 0» 3 ⁇ 42 ⁇ .
  • Fig. 1 in the Meridionano painting in row 8 (with cranes, Fig. 1) in row 6 ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇
  • FIG. 2 63 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ with ⁇ in Meridionano in column 6.
  • Figure 2 2 « ⁇ Lunar dew column 7Q3 ⁇ 4 ⁇ 0 In 3 ⁇ 4r along the C axis.
  • Fig. 2 3
  • FIG. 2 The relationship between ⁇ and Zhen in Meridionano's drawing of steel 7 Fig. 25 shows an example of using ⁇ 2 » ⁇ ⁇ ⁇ » 3 ⁇ 4 ⁇ by 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇
  • Figure 1 shows nni It should be noted that the following statement is used as the wisdom of the ⁇ 60 ⁇ elephant around the middle axis 1 compared to the middle axis 1 ® oy 7 and its power ⁇ ⁇ ⁇ as its 7 wi 6 You can also.
  • the method of 2 1, 2 2 ′ has an angle with the center axis 1 3 ⁇ 4 ⁇ “ In H » the peripheral movement of ⁇ 1 due to strong dryness, et al. (3 ⁇ 4 ⁇ is referred to by the males along the central axis 1 ( ⁇ 4 is the ghost who was spooked by the release 3). Is a virtual image) ⁇ 7 shape ⁇ ⁇ elephant acts as ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ . ⁇ ® Sheep as a puppy puppy 3 ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ Child 2 is the middle ⁇ .
  • the size of the glue is 2 c3 ⁇ 43 ⁇ 42 K 2 2 in the middle;
  • both surfaces 2 1 and 2 2 Is it possible to withstand TOT against aperture 5? 3 ⁇ 4g More preferably, the vicinity of the middle 1 of 2 1 and 2 2 is as shown in Figure 4 By making them ®2 3 and 2 4 discontinuous with each other, the elephant on the middle I axis 1
  • ⁇ ⁇ or ⁇ is a listen necessary, this 3 ⁇ 43 ⁇ 4; 3 ⁇ 4 brute ⁇ element 2 ia3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 are that force the child better 0 More preferably,
  • the positive power ⁇ Goat 4 is the same as L
  • the child 2 has a strong glass action, so it has a small glass material. It is desirable to have ⁇ glass, but the strange (large, hot) glass «® ⁇ rate is also ⁇ (wow, child 2 ⁇ " ⁇ ⁇ ⁇ : i # ⁇ , child 2 like this @ ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ SEE 4 and SEE 4 makes it possible to raise the angle? F 3 ⁇ 4, and also ⁇ 13 ⁇ 4 Because the defeat that is mainly in Child 2 is a double,
  • is planted as a book by pre-healing the size of the elephant on the 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 child for each color.
  • im ⁇ F3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ; humiliating mosquitoes, but not limited to HOE, D ⁇ E, ⁇ -m, Fresnel lens ⁇ can be used to bend the spring, ⁇ # ⁇ » ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 At that time, there is a possibility that the refractory use is disjoint in the vicinity of the middle 1 and the light beam ⁇ and the middle ⁇ 1 have the action of 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 degrees smaller, smaller ;; ⁇ It is also possible in terms of 5J.
  • the children 23 ⁇ 4Ji3 ⁇ 42 1 and 2 2 have an astigmatism because the power is different between the sagitano translation (compared to the meridional force, the leakage including the spring 10 and the meridional nanopower).
  • the non-conformity is 3 ⁇ 4C # 3 ⁇ 4astigmatism 11 but is not an elaborate non- ⁇ 3 ⁇ 4 as in the n & jf ⁇ system.
  • the astigmatism IE surface is a free-form free-form curved surface with a difference in size between sagitano and meridionano.
  • At least the most tree side ⁇ 3 ⁇ ⁇ ⁇ 2 has a central axis l_b6, a spiral 3 ⁇ 4 ⁇ Near the middle axis i ⁇ a of m ⁇ -2, cz ⁇ it ⁇ does not measure from shelf 6, so by rubbing
  • this fountain is a fountain for the perpetrated dog, including the following terms: According to the next item, it is possible to give the upper and lower dogs to the center of the angle of view. 3 ⁇ 4 Ne SEJi.
  • the point that intersects the line 10 0 ⁇ 6 is the point at which ⁇ t works (medium ⁇ ) 1 3 ⁇ 4 ⁇ nm, 2), or ⁇ 3 ⁇ 4 line ⁇
  • ⁇ child 2 is the origin of the first (3 ⁇ 4 ⁇ ®2 1 and the point that is 1 ( ⁇ 3 ⁇ 7), and the Inf ⁇ i 1 I ⁇ away from 7 is ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4, and the inside of Fig. 1 is ⁇ - ⁇ ®.
  • XffiEM be the axis of S ⁇ 3 ⁇ 4K.
  • the amount (xwm Y car te3 ⁇ 4, z car X, ⁇ , ⁇ respectively) from the center of the original ⁇ ® ⁇ ifi 3 ⁇ 4 ⁇ ® field is ⁇ m
  • the grinding angle ( ⁇ , r (°)) for ⁇ ® around each Yt z axis that: ti ⁇ , ct and ⁇ are positive; anti-pantry against the TL direction of the TL® axis, Note that the way to make, ⁇ , y in the middle of the surface!
  • the knight is given ⁇ ⁇ ⁇ , and is given according to the ( ⁇ ⁇ of the face, medium job rate, and ⁇ ⁇ method.
  • the bow-expanded free-form surface is the ⁇ ii edition given by Noto.
  • this spring (b) faces the X car fcE3 ⁇ 4I, and the angle (°) is determined with the angle T ° 0 as positive (Y).
  • This fountain F (Y) is also 3 ⁇ 4i in Y—Z.
  • the 3 ⁇ 4a3 ⁇ 4 free-form surface becomes a free-form surface (free spring) in the ⁇ - ⁇ plane and a half-round I R I circle in the X-z plane.
  • Ci is a circle il3 ⁇ 4 C 2 , C 3 , C 4 , C 5 ... are primary, secondary, tertiary, quaternary... 3 ⁇ 4 ⁇ , respectively .
  • 3 ⁇ 4S of at least one surface of sheep 3 be such an arched mun free-form surface.
  • ®M dog By having such a ®M dog on at least one surface, it has a strong effect on Meridionano's 3 ⁇ group 3 3 ⁇ 4 # You will be able to lay and elephant elephants.
  • the translation 6 consists of the same middle ⁇ 1 and the inner cylindrical surface 1 2 as the middle ⁇ 1.
  • Fig. 2 This 3 ⁇ 4® column 0 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ collapse ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ".
  • the ⁇ shown in is the M article, Y (meridional 3 ⁇ 4)) and ⁇ 3 ⁇ 4] (sagittal) The same applies to J3 ⁇ 4 and mi row 2.
  • Fig. 3 shows the objects in this row at Meridionano (mm) and ⁇ 3 ⁇ 4 (mm) In the figure, the straight line is ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 and the force system is less than 0 , and 3 ⁇ 4 ⁇ row 2 is the same.
  • the angle of 1 and the angle is 3 ⁇ 4r, and the thickness of Meridio Nano IDS increases from the center axis 1 to the periphery, including the center axis 1.
  • the transparent 2 1 and 2 2 are in the vicinity of the middle shaft 1 and the middle I: the hole 13 centered on the shaft 1 is opened in the middle.
  • the shelf 6 is the same as the shaft 1 [the circle 1 1 and the inner cylindrical surface 1 2, and this row is 8 yen «1 1 ⁇ .
  • ⁇ 4 is composed of a 3 ⁇ 4 lens; L 1 and a positive lens 12.
  • Cross 5 is Kg to 3 ⁇ 4 lens L 1. And this (3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇ 7 corresponds to anti-9.
  • Fig. 6 shows this tide row and Fig. 2.
  • Fig. 7 shows the finalization of the objects (mm) and (mm) in this row of Meridionano Hffi.
  • Figure 8 shows two examples of this 3 ⁇ 4 ⁇ row
  • Child 2 0 along the middle 1 of the child, i ⁇ f sheep 4, 4, and ® 7, 7, m, ⁇ to the moon circle 8 8 and 3 ⁇ 4 steel up and down fir ⁇
  • tree rack 6 is devoted to one Z car M Fuji.
  • ⁇ Sheep 4 is composed of lens L 1 and both lenses L 2® ⁇ feeding lens, both £ HEE lens L 3 and ⁇ negative lens L 4 (3 ⁇ 4 ⁇ lens and force, opening comparison 5 is ⁇ Oim It is displayed on the lens 1 and this Q fe3 ⁇ 4 ⁇ f ®7 is "9". ⁇ ⁇ , even if it is.
  • Fig. 1 shows this if sequence 3 ⁇ 4fe ⁇ ofiil ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ .
  • the angle shown in ⁇ ⁇ indicates the measured movement of ⁇ 3 ⁇ 4 on the central axis 1, and Y (meridinal; and ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 (sagittal: ⁇ !
  • Fig. 1 2 ⁇ (°) and TO (mm) of Meridionano Same for OT, examples 4-7.
  • a dog with ⁇ 3 ⁇ 4 pointing to the main side, and arranged on the ⁇ 7 side from the front group 3 and separating HIS # ⁇ positive power around the center axis 1 4 is 7 lenses in 4 groups It is a profession, and it is between the score 3 and the fine fiber 4, and it has been KM for 5 or “ ⁇ ⁇ 1”.
  • the til sheep 3i «M2, 22 ⁇ , 21 2 and 22 2 are all [ ⁇ 1 and 33 ⁇ 4 in the vicinity; 3 ⁇ 421), 22!, 21 2 , 22 2 , ⁇ ⁇ 1 and the angle are 3 ⁇ 4 ⁇ , and in the shelf including the middle shaft 1, the children 2 !, 2 2 are the middle I: shaft 1
  • the thickness of the meridionano ⁇ increases from the distance to the periphery.
  • View 4 consists of an IO ⁇ lens L1 and a 3 ⁇ 4 lens L2 feed lens, a negative meniscus lens L 3 with an image facing the main side and a negative meniscus lens L 4 with a lens facing the object side, and a ⁇ lens.
  • the lens 5, the negative meniscus lens L 6 with the lens facing toward the main lens L, the lens L 7 and the feeding lens, the aperture 5 is returned to the lens of the ⁇ 3 ⁇ 4 lens L 1. And this 7 is ⁇ 3 ⁇ 4 to the 9th. It should be noted that in this chrysanthemum 3 ⁇ 4 row, .9 mm is acceptable.
  • Figure 14 shows this row ⁇ ⁇ ".
  • FIG. 15 shows that ⁇ (°) and crane (mm) of this fungus ij ij in the Meridionano ⁇ , in this row, near the central axis 1 of the Henmoto side 2!
  • the person can flare 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ in the vicinity of the middle I axis 1 and can stop 3 ⁇ 45.
  • Centered around the center 1 r Positive power ⁇ View 4 is a 9-lens job in 6 groups.
  • 5 is in the middle; coaxial with axis 1.
  • 3c3 ⁇ 43 ⁇ 4o2 lj, 22!, 21 2 , 22 2 are also in the vicinity where they are also in the vicinity of ⁇ ⁇ ⁇ ®21:, 22:, 21 2 , 22 2 ⁇ ⁇ 1 and the angle is shaped like:
  • Middle In the image including axis 1, 1 and 2 2 have a B ⁇ »3 ⁇ 4 ⁇ thickness that increases from the central axis 1 toward the periphery.
  • 3 ⁇ 4 «6 is a car.
  • ⁇ Sheep 4 has a negative meniscus lens L 1 facing the book side, an opening 5, a 3 ⁇ 403 ⁇ 4 lens L 2 and both ⁇ ⁇ lenses L 3 ⁇ f feed lens, and a niscus lens L facing the main ⁇ 4 and negative meniscus lens with the 1K surface facing the object side: L 5 and ⁇ lens, both lenses L 6 and both lenses 17 and lenses; L 8 and ® lenses and both lenses L 9 and power.
  • (3 ⁇ 4fe3 ⁇ 4 ⁇ ii®7 matches ⁇ of TO 9. In this difficult case, it may be 3 ⁇ 493 ⁇ 43 ⁇ 4.
  • Figure 17 shows this row c3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇ .
  • Both 2 are shaped with ⁇ ® facing the “trtr” rule that includes Hossen 10 and it's middle.
  • the front side of the front group 3 is closer to the side 7 and the positive side is around the center C 1 and the male 4 has 10 lenses in 6 groups.
  • an aperture stop 5 is driven in the center 4 and 13 ⁇ 4.
  • Release 4 consists of negative meniscus lens L 1 with ⁇ ® facing the main side, aperture 5 and H level.
  • Figure 20 shows this difficult sequence ⁇ ⁇ "; ⁇ .
  • the third-order term of Y is ⁇ , which represents a dog that is up and down with respect to the central spring 10, and it is possible to obtain a ffilE child ⁇ row 7 ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 4 »® ⁇ due (hanging) 1 along» »3 ⁇ 413 ⁇ 43 ⁇ 422; ⁇ .
  • This column ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ is M3, and 2 larger than 2
  • «It is ⁇ that uses children 2 and 2 2 .
  • ⁇ Child 2's 1st ⁇ ®21! , 2i,; ⁇ » ⁇ child 2 2 1 2 , 2 ⁇ 3 ⁇ 4 22 2 are all missing, and only ⁇ is in the middle of 1! From the toric side, that ’s the axis 1!
  • the ; ⁇ 2 1! , 2 2!, 2 2 2 are both ⁇ ⁇ spring 1 0 force A ⁇ "ru ⁇ in the middle [ ⁇ Y 1 1 ⁇ 2mu] A dog with a fiS facing the main side in the picture.
  • ⁇ ⁇ 3 ⁇ 42 1 2 Izumi 1 0 is AltT
  • the central shaft 1 is also a dog with the image directed to the main side in the cage.
  • the positive power 3 ⁇ 4 ⁇ 4 has a 6-group, 9-lens structure, and the aperture stop 5 or ⁇ ⁇ 1 is sent inside 4.
  • the shelf ⁇ is made into a car.
  • Male 4 has a negative meniscus lens L 1 with its narrow side facing the main side, aperture 5, 3 ⁇ 4 ⁇ lens L 2 and both £ H £ lens L lenses, and both c3 ⁇ 4IE lens L 4 and 3 ⁇ 4 side
  • this ⁇ 7 is the same as that of ⁇ 9. In this row of chrysanthemums, an average of 9 centimeters is acceptable.
  • the motion of the screen is 90 ° wide.
  • the image is centered around the center axis 1 and is 3 and 4, and a small shelf is formed in the middle.
  • Figure 2 3 shows this column ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ 0 « ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ .
  • Fig. 24 shows the ⁇ (°) and crane (mm) In this steel row, Middle axis ⁇ Near center Axis 1 near, Rasen 3 ⁇ 4 ⁇ « ⁇ Append 263 ⁇ 4
  • This ⁇ ⁇ also has an expanded bow ⁇ ⁇ free-form surface 3 ⁇ 4s ⁇ in Key Sheep 4,
  • Child 2!, 2 2 and! A bowl-shaped «spring with a missing part around the center 1 l3 ⁇ 4
  • a curved arch that can be guided a3 ⁇ 4Free curved surface can be used, and it can be placed on any curved surface That is also a forehead.
  • one ⁇ toric lens (lens 3 ⁇ 4 ⁇ middle '!: a lens consisting of a toric surface from axis 1) is inserted on the 3 ⁇ 43 ⁇ book side of m3, and this lens also has a 1: axis.
  • This lens like sagittal; ⁇ I, has no circular power, and by having negative power in Meridio Nano, it becomes a power to take more movement of Meridio Nano.
  • this lens is a negative meniscus lens with the as facing to the main side in Meridion Nano mi®; Furthermore, on the body side, not only one negative meniscus lens, but two men can ⁇ 3 ⁇ reduce the lifetime trap by using three meniscus lenses.
  • FIG. 25 is «i ⁇ sMSI3 ⁇ 4 ⁇ and translated) 2»
  • An example using a crane ⁇ ⁇ ⁇ 41 is a rT
  • Fig. 25 (a) is a hard W «51: ⁇ » ⁇ »Shooting A 1 is installed and a 360 ° vertical image is displayed.
  • Fig. 25 (c) shows a picture of mm 2 ⁇ ⁇ ⁇ 3 ⁇ 40 months. I have proved that it is 3 ⁇ 4 ⁇
  • Fig. 26 shows a capsule with a capsule of 54 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ and a wide 1 ⁇ ⁇ 41 by ⁇ , with an example of Er. , Te Sasasa J2 (The center axis of 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 441 is a capsule

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

明 細 書 子及びそれを用 、た^^
技 術 分 野
本欄は、 子及びそれを用いた ^^に関し、特に鹏の大きい音 本
©ί象を ¥®の車^状 に^象させる ¾«^¾¾tiS) ^に る のである。 背 景 技 術
赚、
いた。 し
Figure imgf000003_0001
、特に! ¾ ^やカプセル F¾H;¾¾することはむずかしかった。
ί棘、櫳 ¾¾ιでは、 カプセル F¾¾竟 犬 月カバ—の内面を F¾ffiと することで、 t^as¾ ^にすることカ键されてレ、るカ その願は明らかでな 。 また、 では、 カフ。セノ b ¾¾ ¾fe¾¾ ^カノく一麵を P¾ffiとする の力是 案されている。 しかし、
Figure imgf000003_0002
〔キ ««1〕
懷 2 0 0 1 - 1 7 4 7 1 3号"^
綱 5, 6 0 4, 5 3 1 疃 発 明 の 開 示
本 掛¾)このような 兄に鑑みてなされたものであり、 その目的は、離な »¾SIS^の広 特に中軸に対し T¾に からくる 象を櫥 きる、小 型で 子にネ ΚΕされた^ 子とそれを用 Lヽた¾^¾¾共することである。
己目的 ¾ ^る; 子は、 (軸の周り Tf¾«i¾ ¾を 2面 有し、 ®斤^^ 1より大きな適層本からなる ί¾) ^子において、少なくとも 1面の は、 中 舳と 11|31» する近傍において、肅 S1Mの溢!^中 舳と角 度をなす开^ 1犬を有することを ί敷とするものである。
また、本 ¾Β月 は、 中 由の周り 本を Φ 由に «する 1¾ ί麵に 象さ せる^ ί縣であって、 中 C軸の周りで 羊と、 中;!:軸の周りで 正パ ヮ一 する ί雄と ¾1え、爾 H羊は、 中^由の周りで を 2面有する より大きな邏層本からなる ¾¾^ 少なくとも 1倾庸え、 mmm 龍 31»y少なくとも 1面は、 !:舳と 3 ^する近傍において、鍾 δϋ®の 中; [^由と角度を ¾m¾犬を すること¾¾敦とするちのである。
この J ^、 f¾tSii !fem子と If Bif ®間あるいは 中に中 軸に! ¾由に配 置された開口 蓆えてレヽること力望まし
また、饍 Ξ^ίΐ^^1®鍾 Si ffiは何れも龍 口に対し を向けた画^!犬を 有すること力 ましい。
また、 中!:軸に沿った^]の幽中心から龍 口中 る光線を 泉とするとき
、 m ^ r^m ι に 射 たる点と第 ^¾1¾に¾)¾¾ ^当たる 点でめ 2面 ©f翁 な^度を 0 ) とするとき、
Γ < ^ < 9 0° … (1) なる^ することか望まし 、。
また、爾 St l^少なくとも最も 本側の癲5»¾^子は、 中!: 、ら 線を 遮光する^^! 元ていることか望ましい。
また、爾 3難は中 軸と同!:め ^、らなることカ望ましい。
また、 ΙΐΙΞΙΕパワーを有する離は、備纖により ¾Τる倍 $®@Κ¾¾ϋΕする ものであることカ望ましい。
また、 ^の 3 6 0°鍋の 象を龍己 »に酉 した 2¾6Wi¾子に結 ~るもので ることか望ましレ、0
また、 中 舳と錢する近傍にぉ c¾¾ ^中 舳と角度をなす頻犬の籠 si¾は、 文 緬¾ "こな 壬意 1犬の雌泉を中 軸の周りで させて开减される^ 开狱 することか望ましい。.
また、 中!:軸と殘する近傍にお 、て ^中 釉と角度を ¾r 开狱の龍 BUSSは、 次項を含む任害 犬の鍵泉を中 I軸の周りで 1¾させて开减される 犬を 有することか望ましい。
さらに βに酉還された画像 極に ¾ ^する:)^として用いられる^^も本 ,月に含まれる。
の本翔月によると、 な な 象を iii象したり、 ¾ ^することかでき る で ι|藤 1¾子にネ証されて角動の良い; 子とそれを用い 得る ことかでさる。 麵の酵な棚
図 1 (鉢翻の 列 1 ο¾^^©Φιΐ軸に沿ってとつた ϋίβ^ある。
図 2 ^mw^i 1 ある。
図 3 {-mnn ιのメリジォナノ eにおける樹稿と纏の r关 m^nrn、ある。 図 4
Figure imgf000005_0001
図 5 画の ¾@^2©¾¾©中; [^由に沿ってとつた i¾rある。
Figure imgf000005_0002
図 7(满齒列 2のメリジォナノ における衡稿と «の隨終^ urnある。 図 8
Figure imgf000005_0003
図 9 imnn 2の別 c «列の ®¾rある。
図 1 Ο^Φ ^月の難 列 3ί¾¾¾®中 軸に沿ってとつた 1)¾ ^ある。
図 1 1 ,鋼 3 剷^ ir、ある。
図 1 2WH½i列 3のメリジォナノ 18®における醜と鶴の隠終^ nr^ある。 図 1
図 1
Figure imgf000005_0004
図 1 5满齒列 4のメ
Figure imgf000005_0005
図 1 誦の^ ll5(¾fe¾®中 [^由に沿ってとつた |¾τ、ある。
図 1 7«^½ί列 5© ¾^0»¾2 ^ある。
図 1 8满齒列 5のメリジォナノ画における醜と (鶴の関 、ある。 図 1 翻の 列 6^¾¾^©中 軸に沿ってとつた i¾m、ある。
Figure imgf000005_0006
図 2 列 6のメリジォナノ における购と の ΚΙ¾^ϋΙ^ある。 図 2 2«φ 月の露 列 7Q¾^0中 C軸に沿ってとつた ¾r ある。 図 2 3
Figure imgf000006_0001
図 2 满鋼 7のメリジォナノ画における瞧と鎮の関^ r g ある。 図 2 5は ¾¾¾¾嚴 ^^とし 画による Ι2»ίϋ^ί»¾·用いた例を示
^こめの nr ある。
図 2
Figure imgf000006_0002
を^ ための ある。 月を ¾f るため 態
TR本翔 子と^^^ 列 づ、,月する。
図 1は、 nni
Figure imgf000006_0003
な お、以下の言溯は、中 軸 1の周りで 緬 60ί象を中 軸 1に較する ® oy 7に^象させる とし τι^~る力 にとつて its 7 wi 6 に する として用レ、ることもできる。
まず、本翻 子と の難排 U f づ る。図 1©¾ 中 舳 1の周りで 开狱 ^子 2を少なくとも 1ィ隱えた譜
3と、譜 3より麵 7側 蘆さ^趣の隨^ j尔:) 、らなり、中 舳 1の周り で 正ハ°ヮ一を ί# 4とカヽらなり、前群 3と難羊 4の間あるい》ίϋ羊 4内部 に開 絞り 5が中 軸 1と 由に Kgされてなる。
fit羊 3の である 1
Figure imgf000006_0004
2つ ί¾Μ®2 1、 2 2共に本翻に従って、中 C軸 1を含む漏 1の面)において、中 [舳 1から離 れたィ爐に任意の趣泉 ¾iegし、 泉を中 軸 1の周りで US云させ 、きる ! ¾自由 曲面で難しており、何½¾S ffi2 1、 2 2も中 軸 1近傍において、 ¾ffi2 1、 2 2の 1:舳1と角度を¾ ^犬を有する。なお、掘翻云自由曲面について (繼己 する。
Figure imgf000006_0005
面 2 1、 2 2 し、力つ、中 軸 1と殘する近傍においてそ 2 1、 2 2の法 ' 中 軸 1と角度を¾^ "職を有するので、中 軸 1を含む麵(メリジォナノ H» では、強 «燥により中 釉 1に対して周辺 動、ら(¾ ^を鶴 4の諮(中 軸 1 に沿った雄 ら 纖する。爾 4は離 3により幽 された航 象 奴は虚像) 麵 7 状 ©ί象とし τ¾ ^する^^として作用する。 鹏を する 子としての Ιΐ®羊 3© ¾ ^子 2は、 中』 由 1から周辺に 向かうにつれメリジォナノ麵の厚さか厚くなる觀犬の Β§β 犬を中軸 1の周りで
HI云させ 导られる形 ί犬であることか βである。 この β ^の (乍用が中 由 1を
¾Φ心として に酉 ¾されていることにより、 中!:軸 1と ffl§i¾する: ¾からく る を t¾4に なく導くことか可食となる。
—方、 細レンス等では、 1¾0強い負のメニスカス 犬のレンズを第 1面に配 置して 得ていたが、 中 [軸 1上 象 要でない ¾ ^には、面の
Figure imgf000007_0001
^^ くなる。
そこで、糊細 は、 2 c¾¾2 K 2 2共に中;軸 1麵で不連続な面として 徹している。
また、 ^子 2«(則に中釉と隨由の開口絞り 5と正のパワー箱する 纖 4) ることにより、開 り 5により帝艱された棘し力儒 4に A t ること力なく、 コントラス卜の良い^ f象を ¾ί象又 ^することが可能となる。
さらに好ましくは、 コマ を少なくするために
Figure imgf000007_0002
つ¾ii 面 2 1、 2 2を共に開 絞り 5に対し TOTを向けた耐狱 ることか ¾gである さらに好ましくは、 2 1、 2 2の中 舳 1近傍 は、図 4に^"ように相 互に ®2 3、 2 4 不連铳な とすることにより、 中 I軸 1 の 象も麵
7に¾ί象させて iti ることが可會となる。
さらに好ましくは、鹏中心から開ぱ佼り 5 る光線を 泉 1 0とするとき、
Figure imgf000007_0003
2に 泉 1 0力 たる点でめ 2面の ί翁勤 ^度を S (° ) とするとき、
r < < 9 0° … α) なる^ すること力 ¾子ましレ
±i 牛式 ( 1 ) orm - ¾mると、 子 2での删 c ^^¾外さく なり、広い周辺!Sfを得ること力できない。また、 ±pg© 9 0。 ¾iると、 動汰きくなりす^
Figure imgf000007_0004
ぐなり、他の面 証できなくなる。
さらに望ましくは、 このように^^か^:きく必要な は、本 ¾¾ ;¾づく^ 素 2 ia¾±¾いること力 子まし 0 さらに好ましくは、
1 0。 < ^く 6 0° · · · (1— 1) なる すること力 ¾子まし 、。
櫞己の! 列 1〜 7の 直は次のようになる。
辦 u 麵列 2 讓列 3 麵列 4 類列 5 麵列 6 u
Θ 44.60° 45.79°. 58.62° 34215 ° 33.667 ° 30.962。 25.8923° さらに好ましくは、正のパワー する ί凝羊 4は、 中 舳 1と同 L、で
によりネ ることにより、 ^^子 2 アタッチメント ^とし て使うことも可會となる。
さらに好ましくは、 子 2は強!樓作用«するため 少ないガラス 材料 "βΤΡΤることか望ましいしいが、 妙ない (アツ,の大きい)ガラス «®斤 率も ^(氐く、 子 2で ^"る^^ヽ^:きくなつてしまう。 こ のような i#^、 子 2で する @ΐ ^¾ϋ羊 4で SEEすることにより角? f ¾を 上げることか可能となる。また、; ί1¾^子 2で主に^ Tる倒燈は倍物 な ので、
Figure imgf000008_0001
驗は、 ¾¾¾子上の 象の大きさを色毎に予 HEすることによって、 本として植
Figure imgf000008_0002
さらに好ましくは、 i m 隨 F¾丽狱により; 辱ているカ これ に限らず、 HOE、 D〇E、 ^ - m , フレネルレンズ ^泉 を屈曲させ る ί乍用を ί#^»^¾¾でき、 その際、屈 乍用を中^由 1近傍で不連镜に^するこ とか^ あり、 Λ る光線と中 舳 1が ¾ ¾度を^ ¾、ら小;; Λする作用を有する 面であ ま 5Jなる面でも可倉 ある。
さら このような; 子 2と、 中 由 1と,由に酉 された開 Π交り 5、 » の正のパワー雜し篇乍用のある ί難羊 4から磁されているものである。
さらに好ましくは、 子 2¾Ji¾2 1、 2 2では、サジタノ翻(メリジォ ナ麵に較し力、っ 泉 1 0を含む漏 とメリジォナノ麵でパワーが異なる面と なるので、非点膨^ Tる。 こ した非 輕は ¾C#¾非点 11應であるが、 n&jf尔系で ¾ るような顧な非^ κ¾ではない。そこで、 この非^^証する
Figure imgf000008_0003
さらに好ましくは、非点 ネ IEする面は、サジタノ麵とメリジォナノ麵でパヮ 一が異なる掘翻云自由曲面 麵寸近に酉 ること力 ¾子ま
さら
Figure imgf000009_0001
なレ 王意 犬の辦泉を中 1の周りで m云させて形戎される巨律 犬を使うことにより、画角周 iag盼 の歪みを HEすることか可會となる。
さらに難 3 少なくとも最も樹本側の謹 3^©^子 2は、 中 軸 l_b6、ら 線 ¾ ^する «¾附 蓆えて、ることか望ま 、。 m^ - 2の中 軸 i ±a傍に は 棚 6から cz^it^は Ι寸しないので、 こ することで、 フレ
Figure imgf000009_0002
さらに好ましくは、 この趣泉は纖次項を含む任害溯犬の辦泉であることカ望ましし、。 こ 次項により画角中心に対して上下 犬を与えることか可倉 あり、 ¾ ネ SEJi子ましい。
本删 菌練 U〜7をより詳しく靜月する。 これら ¾^©»ヽ° ラメ一夕磨 &Tる。 これら势敏列の諭、 °ラメ一タは、例えば図 1に^"ように 本 面 6から難3と難 4 圣て麵 7に至る 課 ί づくものである。
座縣は、 において、例えは図 l i ^Tよう 線 1 0カ 栖 6と交 差する点を^ t働由(中 舳) 1に ¾ ^した点 nm, 2)、 あるいは、 ΐ¾線 ι
0力 Hi )^子 2の第 1 (¾ϋ®2 1と^する点を 由(中 由) 1に^し た点(^列 3〜7) の原 とし、 Inf^ i 1の ィ i®7から离 i る^]を Υ¾ΙΕ¾とし、図 1 画内を γ— ζφ®とする。そして、 図
1 ©1麵内のいま考えている物体側と^ (則の; Μを ΖΜΙΕ¾とし、 Ylfc Z軸と右手
S^^¾K る軸を XffiEMとする。
偏 にっ ヽては、 その顧織される廢 ®±ifi ¾^®原 の中心から 、量 (xwm Y車 te¾、 z車 をそれぞれ X, γ, ζ) と、 に ^される m ^ i Yt z軸それぞれを中心とする^ ®を する磨 頃き角(それぞ れ β, r (° ) ) と力 えられている。その: ti^、 ctと^の正はそれぞ; TL®軸の ΙΕ¾· 向に対して反喘悃りを、
Figure imgf000009_0003
なお、面 の中 由の , β, yの! させ方は、麵を定義する座ネ ¾¾W©i に »さ れる廢 まず X軸の回りで 徊りに αϋί云させ、次に その し ^j こな麵 ^OY軸の回りで反喘悃りに^ H云させ、次いで、 その した別 c¾)f こな磨^ DZ 軸の回り "^頓 ϋϋりに Ί 云させるものである。
また、 列 る »ί乍麵の中、 «の面とそれ 壳く脇與恍
"る騎には ΒΓ曰 ^えられており、 そ (^也面の^^圣、媒質の職斤率 、 アツ 锄法に従って与えられている。
なお、饞己の諭、°ラメ一タ中にデータの言 されてレヽな 掘に »る項は 0であ る。蹄斤 アツ^ ¾については、 d線(觀 5 8 7. 5 6 nm)に文 るもの繊己し てある。長さの単位 ½mmである。 は、 ±1己のよう ±|©¾^©原 から ©©0量で表わす。
なお、拡弓 自由曲面は、 の藤で与えられる ^ ii編である。
まず、 Y— Z座 で原 ¾ る I己の趣泉(b)か定められる。
Z= (Y2 ZRY) / [ 1 + { 1 - (C i + 1 ) Y2 ZRY2 } 1 /2]
C2 Y+Cs Y2 +C4 Y3 +C5 Y4 +C6 Y5 +C7 Y6 十… - +C2 1Y20+ - · . - +C„+1 Yn + · · · ·
••• (b)
?欠いで、 この姆泉 (b)を X車 fcE¾Iを向い T¾0りを正として角度 (° ) した (Y)カヽ定められる。 この幽泉 F (Y) も Y— Z座 i¾ で原 ¾iる。
その趣泉 F (Y)を に £離 R 噴のときは Z: ¾)だけ^ fi«し、 そ 麦 に Υ軸の周りでそ ©ffi^力した «泉を ^云させ Τ 、さる 0 1®を 自由曲面 とする。
そ 果、媳 a¾自由曲面は γ - ζ面内で自由曲面(自由賺泉)になり、 X— z面内 で半 ί圣 I R Iの円になる。
Figure imgf000010_0001
(m 由) となる。
ここで、 RYは Y— Z麵で の^ ^圣、 Ci は円 il¾ C2、 C3、 C4 、 C5…はそれぞれ 1次、 2次、 3次、 4次…の 編 ¾Τ、ある。
そして、 ^月の) ¾^においては、 羊 3の少なくとも 1面の ¾Sは、 このような 拡弓 m云自由曲面とすることか望ましい。少なくとも 1面 にこのような ®M犬を こせることにより、 メリジォナノ 内 Ίϋίί群 3に強い強 作用 ¾#こせることがで き、広厘 な?^象を ίϋしたり ¾^すること力できるようになる。
鋼列1 (¾^©中舳 0¾彌由) 1に沿ってとつた βΕΜΐに;^"。 この if列 ® ^系は、 中 軸 1の周りで ««r、厨斤勒 1より大き ¾®g«f本 W 200 子 2からなる譜 3と、爾 3より麵 7側に酉蘆され 2群 2 、らな るレンズ ヽらなり、 中 舳 1の周りで ¾¾t ^正パワー 羊 4とからなり、前 群 3と藤 4の間に開 铰り 5か" 由 1と隨由に酉 ¾されてなっており、 rn ^m- 2の第 1 2 1は、 中 軸 1を含む誦にお、て、 !舳 1から离 inた確に中
動ヽらなる謝泉を中舳 1を 由として 云させ τί専られる^^り頻犬 広
¾Θ云自由曲面から开滅し、第 2^¾2 2も! ¾に中 舳 1から离 た麵に中 持 っ隱ヽらなる辦泉を中!軸 1を^^ 由とし 云させ 専られる^^り 犬 ®f広張 自由曲難ヽら磁し、第 1 ¾2 1、第 2¾®2 2共 開口絞り 5に対し THD 面を向けた をしている。そして、
Figure imgf000011_0001
と ίΐ¾2 1
、 2 2力 する近傍において、 2 1、 2 2の 中 軸 1と角度をなすような 犬になっていて、 中 1軸 1を含 ϋΐβにおいて、 中 1:舳 1から周辺に向かうにつれメリ ジォナノ Hlffiの厚さが厚くなる ffiS¾¾f をしている。
そして、 この麵列においては、物翻 6は、中 舳 1と同 ^^円麵 1 1、 内円筒 面 1 2からなり、 この菊排 J©)¾^©i 嚇月円筒本 円麵 1 1に"^して いる。
ί 4は、 ¾H£レンズ: L 1と、 £ίΡ正レンズ: L 2と力、らなり、開□絞り 5は レ ンズ L 1の etlに酉遣されている。そして、 こ Q¾^Xi®7は の に一 致している。
なお、 この歸錄 ijにおいて、删円筒本 8と ^反 9 いてもよい。
このようなt^ あるので、 P¾^l ffi 6の ± 4 mmの広レ 本の画象が、 1の周りで 子 2と絞り 5と 羊 4のレンズ ¾ ^て、 中;! ^由
1 mrm mi〖; ί§§状〖; ¾ί象される。
この^ (列 1 士様は、
稿 ± 4讓
開口数(NA) 0. 1 '
像の大きさ Φ 0. 2 6〜0 1. 6 4mm
である。
図 2 この ¾®列 0 ¾^©倒^¾^"。 この において、 に示された 辭は、ネ M 稿を示し、 そ ®¾9ί稿における Y (メリジォナル¾]) と Χ¾] ( サジタル )
Figure imgf000011_0002
J¾ 、 mi列 2も同じ。 W また、図 3に この 列のメリジォナノ における物 ί稿 (mm) と ίϋ¾ (mm)
Figure imgf000012_0001
図中、 直線は «ί¾と 力 系にある を 0 以下、 ¾Κ列 2も同じ。
nun 2 ο¾ ^中軸(® 働由) 1に沿ってとつた 5 i^f&0 この難 tf列 は、翻勺に 列 ι
Figure imgf000012_0002
の中心に穴 1 3力 けられている ^であり、 中舳 1の周りで ?、屈折 ¾¾ 1より大きな遷顏 子 2からなる前群 3と、 tf羊 3より麵 7側に K さ; r 2群 2 ヽらなるレンズ ヽらなり、 中 '軸 1の周りで 正パワーを^ muとからなり、雄 3と難 4の間に開口絞り 5が中軸 1と隨由に酉蘆されてなつ ており、透 子 2の第 1透 i面 2 1は、 中 舳 1を含む画において、 中 軸 1か ら离 mた figに中 v¾ oF¾i¾ヽらなる 泉を中!:舳 1を 由として [¾させ τί尋 られる り麟犬 6¾¾翻云自由曲面から开狨し、第 2ig¾2 2も «に中軸 1から 離た こ中 からなる幽泉を中; [^由 1を叵^: 由として巨転させ Τί尋ら れる^^り 犬 ¾云自由曲面から开减し、第 1ϋ»2 1、第 2ίϋ®2 2共 開 佼り 5に対し THtffiを向けた丽犬をしている。そして、何 ¾¾®2 1、 2 2も 中 由 1と 1、 2 2力 する近傍において、 m2 1、 2
Figure imgf000012_0003
1と角度を ¾r ような开狱になって、て、 中 軸 1を含も誦にお、て、 中 軸 1から周 辺に向かうにつれメリジォナノ IDSの厚さ力厚くなる をしている。また、透 誦 2 1と ϋ ® 2 2は中 軸 1近傍におい し、 中 I:軸 1を中心とする穴 1 3が真 ん中に开狨されているものである。
そして、 この麵列においては、 棚 6は、 軸 1と同 [ 円麵 1 1、 内円筒 面 1 2からなり、 この 列 月 本 8 円 «1 1に^ [して いる。
ί 4は、 ¾ΗΕレンズ; L 1と、 ΰ 正レンズ 12とからなり、 §§=交り 5は ¾Η£レ ンズ L 1の に Kgされている。そして、 こ (¾¾^Χβ7は^ 反 9の に一 致している。
なお、 この 敏リにおいて、删 本 8と 亍 9 »¾、いてもよい。
このよう あるので、 Ritl犬 勿 fffi 6の ± 2 mmの広 本の画 t^、 中 由 1の周りで 子 2と絞り 5と 4のレンズ^圣て、 中 由
1 mr mi〖 ^1犬〖 象される。 この 列 2®ί士様は、
樹稿 土 2. 0 Omm
開口数(NA) 0. 0 1
像の大きさ 0. 4 5〜Φ 1. 2 6mm
でめる。
図 6に この勢齒列 図 2と 潮^^。
また、 図 7に この 列のメリジォナノ Hffiにおける物 (mm) と (mm) の歸終
この類列にお ヽて、 ^^ 2の第 2 ( m 2 2は中 由 ιと 亍に酉遣され
、力、つ、 中 [:舳 1に »する ¾δに対して難 «¾开狱 誠されている。
図 8にこの ¾ ^列 2 例の を;^。中 舳 1に する Eに対して献 尔
Figure imgf000013_0001
m^ ^' とを 1つの^ ^子 2 0として し、 そ
子 2 0の中 由 1に沿う の上下にそれぞ、 i^ f羊 4、 4, と ® 7、 7, mし、 麵 月円離 8 ΡΜに" ¾して上下に鋼して fir^ るキ删 6、 6' の画象 をそれぞ; toi麵 7、 r に^ ί象させる歸錄 あり、広 極を [^寺に櫥象可能にす る!^ IJ 、ある。
図 9にこの類列 2の
Figure imgf000013_0002
の I®羊 3と ί 4の間に中 [軸 1に [^する ¾tl 4¾ffigして^^折り返すように し、 ^子 2の中心に穴 1 3内に難 4と麵 7 » "るようにして、 ^(本の寸 より/ j 〖こした ある。
難 列 3©¾¾©中 [^由(^働由) 1に沿ってとつた wan棚 1 0に^ ττ。 この菊細 は、 ^子 2の第 l S S2 1を中軸 1上に中 する 酒で誠し、第 2^ffi2 2のみを;^欠項を ί 趣泉を中;軸 1を ¾働由とし て ®云させ Τί辱られる^ ^り开 自由曲面から磁し、力、つ、 ί雄 4を 2群 4 枚のレンス職にした であり、 中舳 1の周りで Hf^]¾r、蹄斤 より大き な週蕭 子 2からなる讓3と、 If 羊 3より麵 7側に酉趲さ 2群 4 、らなるレンズ 、らなり、 中 軸 1の周りで 正パワー ^離 4とか らなり、識羊 3と離 4の間に開 佼り 5が中; I軸 1と隨由に酉還されてなっており、透 ; 子 2の第 1は、 中 軸 1上に中^^有し、 YffiE ^に を向けた
Figure imgf000014_0001
第 2¾®2 2 «雷_1に¥の3^¾と4½|を加ぇてなる 泉を中11舳 lを ^由として ¾させ ί辱られる^ ^り頻犬 広弓 an云自由曲藤、ら开减し、第 i m2 1、第 2ϋβ2 2共に開口絞り 5に対し TOTを向けた耐^ [犬をしている そして、第 2:»®2 2は中 軸 1と する近傍において、 そ (¾1¾2 2の海勒 中 [舳 1と角度を財ような 犬になっており、 中 軸 において、 ^ 素子 2は中』!^由 1から周辺に向かうにつれメリジォナノ 1 1®の厚さが厚くなる ffiM^$ 状をしている。
そして、 この歸齒列においては、樹棚 6は一 Z車 M 藤に誠されている。 ί難羊 4は、 レンズ L 1と両 レンズ L 2®ί給レンズと、両 £HEEレンズ L 3と Οΰ 負レンズ L 4(¾^レンズと力、らなり、開匚較り 5は ¥Oimレンズ 1の ϋΐΐίに酉 されている。そして、 こ Q fe¾©f ®7は^^反 9の に"^している。なお、 こ の麵列 、て、
Figure imgf000014_0002
隐、てもよレ、。
このよう あるので、娜驗の固角觀 6 5°の広い鹏 本の画動、 心 車由 1の周りで 子 2と絞り 5と ί»4のレンズ ^て、 1に fiw mi 状〖 ^象さ^ ιる。
この^^ 3 ©ί士様は、
画角綱 6 5° (中働 3 2. 5° )
Λ權圣 0. 1 6 mm
像の大きさ 0 0. 2 0〜0 0. 9 1讓
である。
図 1 1に この勢 if列¾fe^ofiil^¾^。 この において、 Φ ^に示され た角度は、 中 軸 1に ϋ¾する 、ら測った動を示し、 その幽における Y (メ リジォナル; と Χ¾¾ (サジタル:^!)
Figure imgf000014_0003
OT、麵列 4〜7も同じ また、図 1 2 この勢鎖 Jのメリジォナノ麵における醜 (° ) と TO (mm) の
Figure imgf000014_0004
OT、諭 例 4〜7も同じ。
なお、 この において、 1、 2 2の中 釉 1近傍の繊 別
^¾·導入することにより、中;舳 1 の 象も麵 7〖 象させ TSf Tることが 可能となり、 より広い幽の 象を櫬 ることか可能となる。 麵列 4 (¾¾^©中 釉(瞻垂) 1に沿ってとつた 13 ΐζτγ 0 この謹 |J®¾^は、譜 3として屈折 1より大きな運眉 «©2個
^子 2!、 22を用いるようにした である。 ϋ^ί^子 2! ®^1¾®21 !、 ^2ϋβ22!、 2 の第 1^ β212、第 2ϋβ222 は何れ も¾?を こな 键_1のみの睡泉を中 (舳 1を US 働由として させ T辱られる iJ3 HS云自由曲面、 わち、 中 舳 1を 由とするト一リック面からす誠してい る。 、 22i , 212、 222は {可れも^泉 10力AtTる ί3® η ^由 1½ !»Ι ¾本側に ΰ¾を向けた觀犬をしている。また、前群 3より麵 7側に配 置され 中 軸 1の周りで HIS#^正パワーを 離 4は、 4群 7枚のレンズ職と なっている。そして、譜 3と ί繊 4の間に開 铰り 5か " ΐΐ舳 1と睡由に KMされてい る。
そして、 til羊 3i«M2 、 22ι , 212、 222 は何れも中 [^由 1と 3¾する 近傍において、 それら;! ¾21) 、 22! , 212、 222 の 中 ,ί ^由 1と角度を ¾ ^ような獻になっており、 中軸 1を含む棚において、 子 2!、 22は 中 I:軸 1から周辺に向かうにつれメリジォナノ麵の厚さか厚くなる Β¾β«(犬をして いる。
そして、 この^^においては、 »®6は一 Ζ車 に!^されている。 観 4は、 IO^レンズ L1と ¾レンズ L2 給レンズと、 本側に画を向け た ΙΕ^ニスカスレンズ L 3と物体側に 面を向けた負メニスカスレンズ L 4と^^レン ズと、両 £ΗΕレンズ 5と、 本側に ΰ®を向けた負メニスカスレンズ L 6と両 レン ズ L 7と 給レンズと力、らなり、開 絞り 5は β¾レンズ L 1の麵に酉還されてい る。そして、 こ 麵 7は 9の麵に ~¾している。なお、 この菊 ¾列 にお、て、 .9隐、てもよ 、。
このよう 、あるので、娜騰の鹏麵 90。の広い醜 © l (本の画動 中心 軸 1の周りで ^:前群 3と絞り 5と ί離 4¾ ^て、 中;!:軸 1に鐘な棚犬 麵 7 Hに 象される。 ■
この麵列 4© (士様は、
画角觀 90。 (Φ围角 0。 )
Ι備圣 0. 13 lmm
像の大きさ 00. 204〜01. 989mm である。
図 14に この 齒列 擲^^"。
また、図 15に この菌錄 ijのメリジォナノ麵における鹏 (° ) と鶴 (mm)の なお、 この势齒列において、衡本側 子 2!の中 軸 1近傍 に 中心 車由 1近傲、ら ^泉 する離附26 » "ることにより、 中 I軸 1近傲、ら発 する な¾¾¾^へ人ってフレア させること ¾5方止すること力 きる。
» (列 50¾¾© 由(US 備由) 1に沿ってとつた 權 16i ^~。 この 齒列 c¾ ^は、誘 3として藤斤 1より大きな運满«¾2個
«子 2!、 22を用いるようにした^^である。 子 2!の第 l^i®21 !、第 2iHS22i、 Μ^ 22 の第 lil¾2 、第 22 は何れ も Ϊ ^欠項を ない のみの辦泉を中 由 1を! ^働由として! ¾させ 尋られる 拡弓 H云自由曲 ¾ わち、 中舳 1を隨 彌由とする卜一リック面から滅してい る。: il¾2 . 22 i、 212、 222 は ί可れも^泉 10力λΙ^"る で中 ,ΐΐί由 1を含む棚内で物体側に fl®を向けた 犬をしている。また、前群 3より麵 7側に配 置さ 中 軸 1の周りで健 r正パワーを^ 観 4は、 6群 9枚のレンズ職と なっている。そして、 ί 4内部に開匚較り 5が中;軸 1と同軸に されてなる。 そして、 tij||3c¾¾o2 lj、 22! , 212、 222 は ί可れも中^由 1と^する 近傍において、 それら ϋϋ®21: , 22: , 212、 222の灘 釉 1と角度を ような形伏になっており、 中:軸 1を含む画において、
Figure imgf000016_0001
1、 22 は 中 軸 1から周辺に向かうにつれメリジォナノ麵の厚さ力釋くなる B§»¾狱をして いる。
そして、 この^ ί列においては、 ¾«6は一 Ζ車 に^されている。 ί難羊 4は、 本側に を向けた負メニスカスレンズ L 1と、開 佼り 5と、 ¾0¾レ ンズ L 2と両 βΕΕレンズ L 3©f給レンズと、 本娜 βを向けた ニスカスレンズ L 4と物体側に 1K面を向けた負メニスカスレンズ: L 5と ^レンズと、両 レンズ L 6と、両 ΰί£レンズ 17と レンズ; L 8と ®ί妾合レンズと、両 ίΗΐ£レンズ L 9と力、ら なる。そして、 こ (¾fe¾©ii®7は TO 9の βに一致している。なお、 この難 例において、 亍 9¾¾、いてもよい。
このよう あるので、娜驗の幽麵 90°の広い鹏 本の画動 中心 軸 1の周りで «*¾«3と ί凝羊 4¾て、 中 軸 1に HIな權犬 麵 7ic|織 状に徹される。
この IJ 5 ©ί±ϋは、
鹏麵 90。 (Φ 0。)
擦 0. 08 Omm
像の大きさ 00. 241〜02. 024mm
である。
図 17に この麵列 c¾¾^©擲¾¾^τΤ。
また、図 18 この歸 if列のメリジォナノ βにおける鹏 (° ) と {鎮 (mm)の なお、 この において、
Figure imgf000017_0001
l の中 舳 ι近傍 中心 軸 1近傲、ら 0¾泉¾1光する^^附 26 ることにより、 中 I:軸 1近傲、ら発 する 要な^ へ人ってフレア^ ¾させることを防止すること力でさる。 難齒列 6Q¾^Z中 由(^彌由) 1に沿ってとつた Μ1Ι¾1Ι19に^ 。 この »ί歹 HQ) ^は、前群 3として ί^ό 1より大きな i J®f»D2 ¾»¾
«子 2丄、 22を用いるようにした である。 ϋ¾ί^子 2i o i 21 i、 2 221
Figure imgf000017_0002
22 は何れ も»1に P¾ ^と Yの 3次項を加えてなる 泉を中!:軸 1を隨^ ¾由として! ¾さ せ T られる |!31¾云自由曲面から; している。 ϋ¾2 li . 22 、 212、 22
2は何れも細泉 10が itる ί嫿で中 1を含む麵 rtr權則に ΰ®を向けた形 状をしている。また、前群 3より麵 7側に酉蘆さ 中 C舳 1の周りで 正パ ヮーを 雄 4は、 6群 10枚のレンズ霞となっている。そして、離 4内部に開口 絞り 5が中 軸 1と 1¾由に酉遣されてなる。
そして、 mg$3(¾iJi®2 、 22!、 212、 222 は^ i lも ll由 1と^する 近傍において、 それら; H®21!、 22,、 212、 222 の藤中 軸 1と角度を ¾ "ような職になっており 中 舳1½む¾¾において、 iHfe *:?21、 22 は 中軸 1から周辺に向かうにつれメリジォナノ の厚さ力,くなる 狱をして いる。
そして、 この露包 ί列にぉ、ては、 棚 6は一 ZftTO^騰に されてレ、る。 離 4は、 本側に ΰ®を向けた負メニスカスレンズ L 1と、開ぱ佼り 5と、 H レ W ンズ L 2と両 £HEレンズ L 3©¾^レンズと、両 £bIEレンズ L 4と li本側に HO®を向けた 負メニスカスレンズ 1L 5と ©ί^レンズと、両 £Η£レンズ; L 6と、両 fiEレンズ: L 7と物 体側に を向けた負メニスカスレンズ L 8と ^レンズと、傲則に画を向けた負メ ニスカスレンズ L 9と傲則に HQSを向け/ "!E ニスカスレンズ L 10と レンズと力、 らなる。そして、 こ (麵 7は^ fi^Pt反 9の麵に ~¾している。なお、 この実 施例にぉレ、て、 TOW 9 、てもよ 、。
このよう あるので、娜驗の動 191190°の広い動 本の画動、 中!:、 軸 1の周りで 1¾ 1¾:雄 3と ί纖 4 圣て、 中 [舳 1に鍾な種犬の麵 7 歸 状に徹される。
この »ί列 6 Of士様は、
鹏删 90° (中!删 0° )
細銀 0. 097謹
像の大きさ 00. 156〜02. 009mm
である。
図 20に この難 列 擲^";^。
また、図 21 この露 ijのメリジォナノ麵における醜(° )と髓 (mm)の なお、 この鋼列において、 本側 子 2! の中軸 1近傍 0^磁 中心 軸 1近傲、ら c¾¾泉 « ^する «§附26¾ffig ることにより、 中!:軸 1近傲、ら発 する ¾^へ入ってフレア^ ¾させることを防止することか きる。 この菊 if列にぉレ、ては、 ί«Ιに円 1^と Yの 3次項を加えてなる 泉を中 軸 1を 由として巨転させて得られる 云自由曲面 ¾g¾ 2 l! 22 i、 212 、 222 に翻している。特に Yの 3次項は中心 泉 10に対して上下 尔 な 犬を現す ΐΐττ、あり、 ί經みの ffilE 子まし ^^得ること力可能となっている。 麵列 7ί¾¾»®Φ 由( 垂) 1に沿ってとつた »¾1¾¾22に;^。 この 列 ί¾ ^は、 M3とし 斤 より大きな 2個
«子 2 、 22を用いるようにした^^である。 ^子 2 の第 1ϋϋ®21 !、第 2i、; ί» ^子 22 の第 12 ,第 2ϋ¾222 は何れ も 欠項を^こな 、ίβΐのみの辦泉を中 舳 1を^彌由として! ¾云させ τ られる 自由曲鼠 わち、 軸 1を! ¾ 由とするトーリック面から誠してい る。; ϋβ2 1!、 2 2 !、 2 22 は何れも ΐ ^泉 1 0力 A ^"る^で中 [^由 1 ½む 画内で 本側に fiSを向けた 犬をしている。また、 ί^¾2 12 泉1 0が AltT る催で中 軸 1 も麵内で ¾本側に画を向けた 犬をしている。また、離羊 3よ り麵 7側に酉蘆さ 由 1の周りで 正パワー ¾ 爾 4は、 6群 9枚 のレンズ構或となっている。そして、 4内部に開口絞り 5か^ 舳 1と隨由に酉遣さ れてなる。
そして、 o 2 i 1、 2 2 、 2 12、 2 22 は何れも中 [^由 ιと ¾ ^する 近傍において、 それら iti ®2 , 2 2 , , 2 12、 2 22 ©^^Φ^#1と角度を ような开湫になっており、 中軸 1 む誦において、 ^子 2 、 22 は 中軸 1から周辺に向かうにつれメリジォナノ Hffiの厚さ力厚くなる をして いる。
そして、 この ¾| ^においては、 棚 δは一 Ζ車 に されている。 雄 4は、 本側に細を向けた負メニスカスレンズ L 1と、開 铰り 5と、 ¾ ^レ ンズ L 2と両 £H£レンズ L レンズと、両 c¾IEレンズ L 4と ¾本側に fflを向けた 負メニスカスレンズ L 5と © ^レンズと、両 ΰϊΕレンズ L 6と、両 βϊΕレンズ L 7と物 体側に H!面を向けた負メニスカスレンズ; L 8との^レンズと、 f¾^¾®¾のみの ffi泉 を中 軸 1を 働由として させ Τί辱られる脇 ¾云自由曲 "Τ¾わち、 軸 1を^ (働由とするト一リック藤ヽらなる正パワーのレンズ L 9とからなる。そして、 こ 麵 7は 亍 9の麵に^:している。なお、 この菊 ϋ列において、平 測反 9隐、てもよい。
このよう あるので、娜藏の動麵 9 0°の広い鹏 ©¾3ί本の画動 中心 軸 1の周りで觸 雄 3と爾 4 圣て、 中 に鍾な棚 緬 7 總 状 象される。
この細列 7 ®ί通は、
幽麵 9 0° ゆ働 0。)
ΛΙ搬 0. 0 8 3画
像の大きさ 0 0. 2 9 3〜0 2. 0 4 1mm
C¾る。
図 2 3に この 列 ©¾^0«^¾^~。
また、 図 2 4に この のメリジォナノ麵における醜 (° ) と鶴 (mm)の なお、 この鋼列において、
Figure imgf000020_0001
の中軸 ι近傍 中心 軸 1近傲、ら 泉¾ ^する «^附26¾|«~ることにより、中舳 1近傲、ら発 する な¾¾ ^^へ人ってフレ了^ ¾させること ¾?方止すること力やできる。 この势錄 は、鍵羊 4にも拡弓 β云自由曲面 ¾s蘆しており、
Figure imgf000020_0002
可能となっている。
の爾 列 3〜7で 点は娜 、あるが、 より近く に対しては、麵 7の 鐘を中; [^由 1; Mにずらすことによつ T 象可倉 ことは言うまでもな
£TF ±ΙΞ¾½ί列;!〜 7の驗ヽ。ラメ一夕を^ τΤ。なお、 の "ERFS" 1¾自由曲面を^"。 麵列 1
鹂号 鬲 偏 0 m アッ^ ¾
mm ERFS[1] 偏、(1)
1 ERFS[1] 編 1) 1.5163 64.1
2 ERFS [2] 2)
3 ERFS [3] 偏、(3) 1.5163 64.1
4 ERFS [4] 偏 0(4)
5 ∞ (絞り) 0.03 偏、 (5)
5 OO 0.90 1.7880 47.3
6 -1.00 0.10
7 1.70 0.62 1.7880 47.3
8 OO 0.35
9 OO 0.40 1.5163 64.1
9 CO 0.00
像 面 OO -
ERFS[1]
RY OO
Θ 0.00
R -5.50 W
ERFS[2]
RY OO
Θ 0.00
R -4.50
ERFS[3]
RY 12.22
Θ -64.66
R -2.01
ERFS[4]
RY 5.23
Θ -20.06
R -0.70
偏 l)
X 0.00 Y 0.00
0.00 β 0.00
偏 2)
X 0.00 Y 0.00
a 0.00 β 0.00
偏 (3)
X 0.00 Y -2.41
a 0.00 β 0.00
偏 W4)
X 0.00 Y -3.85
a 0.00 β 0.00
偏 5)
X 0.00 Y -5.34
a -90.00 β 0.00 讓列 2
臓号 m アッ^ ¾ 樹緬 ERF S [13
1 ERFS[1] 偏 0(1) 1.5163 64.1
2 ERFS[2] 偏 0(2)
3 ERFS[3] 偏 (3) 1.5163 64.1
4 ERFS[4] 偏 0(4)
5 ∞ C铰り) 0.03 偏 5)
6 ∞ 0.90 1.7880 47.3
7 -1.00 0.10
8 1.70 0.62 1.7880 47.3 9 ∞ 0.29
10 ∞ 0.40 1.5163 64.1 像 面 ∞
ERFStl]
RY oo
Θ 0.00
R -5.50
ERFS[2]
RY ∞
Θ 0.00
R -4.50
ERFS[3]
RY 5.41
Θ -45.79
R -3.17
ERFS[2]
RY 19.38
Θ 0.00
R -1.29
X 0.00 Y 0.00 Z 0.00 0.00 β 0.00 7 0.00
偏 W2)
0.00 Y 0.00 Ζ 0.00
0.00 β 0.00 7 0.00
偏 W3)
0.00 Υ -1. 13 Ζ 0.00
0.00 β 0.00 7 0.00
偏 4)
0.00 Υ -2.48 Ζ 0.00
0.00 β 0.00 7 0.00
偏 W5)
0.00 Υ -4.95 Ζ 0.00
- 90.00 β 0.00 7 0.00 謹列 3
爾号 ^^圣 MS 偏 i 蹄斤率 アツ , 衡緬 οο
1 7.91 偏、(2) 1.5163 64. 1
2 ERF S [1] 偏 W3)
3 ∞ (絞り) 0.03 偏 4)
4 oo 0.30 1.8052 25.4
5 0.99 0.60 1.4875 70.4
6 -0.69 0. 10
7 1.04 0.80 1.7440 44.9
8 -0.84 0.30 1.8052 25.4
9 OO . 0. 16
10 CO 0.40 1.5163
11 oo 0.00
像 面 oo
ERF S [1] RY 1.40
Θ -20.82
R -0.73
C4 9.5407 xlO- 2
C5 -1.6486 xlO -2
偏 (1)
X 0.00 Y 0.00 z -∞
a 0.00 β 0.00 r 0.00
偏 W2)
X 0.00 Y 0.16 Z 0.00
a -90.00 β 0.00 r 0.00
偏 3)
X 0.00 Υ -1.06 Z 0.00
a 0.00 β 0.00 7 0.00
©ヽ(4)
X 0.00 Υ -3.05 Z 0.00
a -90.00 β 0.00 7 0.00 麵列 4
耐号 Β 儡、 蹄斤率 アツ 衡棚 ∞ 偏 1)
1 ERFS[1] 偏 1X2) 1.8830 40.7
2 ERFS[2] 儡、 (3)
3 ERFS[3] 偏、 (4) 1.8830 40.7
4 ERFS[4] 偏 5)
5 ∞ (絞り) 0.030偏! (6)
6 -2.779 0.200 1.6146 46.4
7 0.819 0.600 1.6234 59.7
8 -0.795 0.151
9 -7.419 0.800 1.6968 49.1
Figure imgf000025_0001
Figure imgf000026_0001
12 - 0.917 0.300 1.8467 23.8 s z
000 Ό Ό οο— Ζ 000 Ό 入 000 Ό X
9τε 'ο -
66ΐ 'S - Θ 0 AH
Τ09Ό- '\ι- Θ 湖 ·ΐ
\w\- 丄 99 "92- Θ
H m ·ΐ- ¾[ εεε Ό9 - Θ 人 H oo 胆
000 Ό oo ZZ ΐ 9 S9I9 Ί ΟΟ^Ό oo \z οοτ Ό mi - 02 e'o Wl 000 Τ 888 ·ΐ 6T
286 'ΐ 8T 應 ·ΐ οοε Ό W
8Ό9 9969 'ΐ 000 Ί ZQfZ 9T
090 Ό ST
Γε9 Π0 Ί 009 Ό 002 'Zl n
090 Ό 883 τ- ετ 3d 86r面 800 OAV 偏 2)
X 0.000 Y 0.000 z 0.000
Figure imgf000028_0001
偏 0(3)
X 0.000 Y -0.536 Z 0.000
0.000
偏 4)
X 0.000 Y -0· 951 Z 0.000
0.000
儡、 (5)
X 0.000 Y -1.213 Z 0.000
a 0.000 β 0.000 r 0.000
偏 6)
X 0.000 Y -1.600 Z 0.000
0.000 麵列 6
BTafS 偏、 漸率 アツ,
∞ 偏 Wl)
1 ERFS[1] 偏 0(2) 1.8830 40.7
2 ERFS[2] 偏 (3)
3 ERFSC3] 偏ヽ(4) 1.8830 40.7
4 ERFS[4] 顧 5)
5 2.908 0.200偏 6) 1.5163 64.1
6 0.387 0.200
7 ∞ (絞り) - 0.100
Figure imgf000028_0002
9 1.391 0.600 1.6436 37.5
10 -0.759 0.635
11 8.819 0.800 1.7412 45.0 O
lO18.208 X —丄
Figure imgf000029_0001
Figure imgf000029_0002
188.46723. 〕 1.88304〔0.71R.FS1
w)l
Figure imgf000030_0001
1s.7502 x—i 2 ERFS[2] 偏 0(3)
3 ERFS[3] 偏、 (4) 1.8830 40.7
4 ERFS[4] 偏 0(5)
5 3.542 0.326偏 0(6) 1.5025 62.2
6 0.368 0.159
7 ∞猶) 0.100
8 -1.448 0.200 1.6824 36.7
9 1.657 0.600 1.6709 34.6
10 -0.723 0.655
11 31.831 0.900 1.6758 49.9
12 -1.046 0.300 1.8467 23.8
13 -4.841 0.050
14 32.179 0.800 1.4878 70.2
15 -1.998 0.050
16 3.189 0.900 1.4955 65.7
17 - 2.104 0.300 1.8467 23.8
18 -26.406 *0.676
19 ERFSB] 願 7) 1.6426 37.1
20 ERFS[6] 觀 8)
21 OO 0.400 1.5163 64.1
22 CO 0.000
像 面 CO
(*) 18面の膝豫676は、 18面と 21面の蘭鬲
ERFS[1]
RY 3.636
θ -61.252
R - 1.960
ERFS[2]
RY 3.583
θ -35.359 60£090.0sdT/:l>d 86f/-008 O00ΖAV
Figure imgf000032_0001
ΰ 000 Ό Ό 00 Ό 0000 d 0 § X 0.000 Y -0.966 Z 0.000
a 0.000 β 0.000 r 0.000
偏 W6)
X 0.000 Y -1.345 Z 0.000
a -90.000 β 0.000 r 0.000
偏 0(7)
X 0.000 Y -7.368 Z 0.000
a 0.000 β 0.000 r 0.000
偏 W8)
X 0.000 Y -8.209 Z 0.000
a 0.000 β 0.000 7 0.000 hの歸柳 u、 2では、
Figure imgf000033_0001
1、第 2ϋ¾2 2に師、 らなる幽泉を中舳 1の周りで させ Τί唇られる面を用 、てヽたが、菌 if列 3の第 2透
¾2 2と賺〖 欠項を有する 瓜状の辦泉を I軸 1の周りで 1 ^云させ τί导られる 拡弓 1¾自由曲面を用 ヽてもよく、 さらには任意の曲面に置き ることも額である。 赚 ^H, 5、 7では、 ^ 2 }、 22の各 2つ ¾ίϋ®に Ρ¾ό、らな る ¾泉を中 ¾ 1の周りで させ τί専られる面を用 、て、たが、 列 6
Figure imgf000033_0002
子 2 !、 22 と! 欠項を有する ΡΜ状の «泉を中 由 1の周り l¾させ Τί导ら れる拡弓 a¾自由曲面を用 、てもよく、 さらには任意の曲面に置き默ることも額であ る。
さら 本 月 では、 m 3のさらに ¾3ί本側に 1つの Υトーリックレンズ(レ ンズ¾ ^中'!:軸 1を 由とするトーリック面からなるレンズ:) 口し、 このレン ズも 1:軸 1に対して^ 面で; ること力坷肯 ある。 このレンズは、 サジタ ル;^ Iには同、円のパワーを有さないレンズとなり、 メリジォナノ では負のパワーを 有するようにすることにより、 メリジォナノ の動をより大きく取ること力河能 となる。
さらに好ましくは、 このレンズはメリジォナノ mi®では 本側に asを向けた負のメ二 スカスレンズで; ることにより、 小にすることか可能となり、 子な
Figure imgf000033_0003
さら 本翻 Q¾ ^^体側には、 1つのメニスカス負レンズに限らず、 2ネ奴は 3 枚のメニスカスレンズ "^ES ることにより、より {涯の胜を小さくすることが可食 ある。
また、本 ¾9月 (¾1ί§¾ ^子 2、 2!、 22はそのまま用いることにより、 360。全 方位の難 する画象 膨したり膨できる力 そ 子 2を中 を含 «®で優して 2^)1、 3 1、 3 2等にすることにより、中!軸 1の周りの 幽か、 180°、 120°、 240° 画象 ¾f したり ¾|するようにしてもよい。
に本翻©¾^¾«列として、
Figure imgf000034_0001
ι© (麵列權胜る。 図 25は、 «i^sMSI¾ ^とし 翻による) 2»鶴^ ί^41を用いた例 を^ rTこめの lirあり、図 25 (a)は、硬 W«51 :删による Ιί»撮 A 1を取り付けて 360° 立の £»丽象 する伊 ある。図 25
(b)
い T
Figure imgf000034_0002
1の中!軸は硬 [¾¾騰51 さ に沿って酉遣されており、硬 I¾«t51 かく一に 360°鍋にわたる翻 25¾1殳け、その窓 25周辺 本から Q)t^ 25 して^^に ΛΙ寸し、そ 麵 7、 V に酉蘆した橱錄子で «Φί象を 櫥象している。
また、図 25 (c)は、 mm 2©^耑 ¾0月にょる広幽す覉^ ¾4 1を賺 ( り付けて、 .^ 3に ί驟された画象を画應里を施して歪みをネ証し て¾ ^る うにした伊 ある。
図 26は、カプセル 藤 54©ί羈^^とし 誦による広 1 ϋ^^41 を用レ、た例を^こめの Erあり、 こ ©ί歹 I は、図 8の麵 子 20を用レ、て 势細 J2
Figure imgf000034_0003
こ用いており、そ (¾¾¾41の中心 軸はカプセル |¾纖 54 さ: ¾の中!:舳と輕 に酉歷されカプセル 騰 54の 長さ^] ©面は^にわたる遷月円筒本 8 ¾1殳け、そ c»月円筒体 8に密^"る月 の 360° ^"位 © ^体から 円筒本 8¾ ^して I Mi そ ©it® 7、 V に Sgした 子で fli^©360° ^立の広!^丽象を ί最像し ϋ察するも のである。こ Of歹 は、删円離 8がカプセル¾¾竟 54 ©ί貝画 月カノ —を誠し ている。 の禾 I丽飽生
Lの本 ¾B月によると、 な 象したり、搬することかでき る/ 藤雄にネ証され τ|勸の良い ϋ ^ί»子とそれを用いた 得る こと力 きる。

Claims

請 求 の 範 囲
〔i〕 中 ϋ軸の周りで ι¾Μι¾¾®を 2面有し、 n より大きな逮崖 体からなる ii ^m子において、少なくとも 1面 ©ϋί ®は、中!軸と tifSii»o咬 差する近傍にぉヽて、 Ιί δϋ®の ¾ ^ 由と角度をなす^犬を有することを ί敷と する ίΐ¾ί^子。
〔 2〕 中 の周り 本を中 こ較する極 緬に嫌させる線籙であ つて、中 舳の周りで m #κ¾讓と、中!舳の周りで 正パワー箱する後 群と 蓆え、備 ΒΙΐΙ羊は、 軸の周りで を 2贿する蹄斤 1より 大き 本からなる:^^ 少なくとも 1倾蓆え、
Figure imgf000036_0001
»妙なくとも 1面は、中 軸と殘する近傍において、 tisi^の溢; ¾¾中 舳と 角度をなす开^!犬を有すること^ 1とする^。
〔 3〕 と IiBi ®間あるいは ΙϋΙΒί ®中に中^由に 由に酉 Egされた
Figure imgf000036_0002
〔 4〕 Sti^D^f©鍾 S¾®は何れも IlEi口に対し Tfflを向けた耐
Figure imgf000036_0003
〔5〕 中 L軸に沿った^の ®¾中心から籠 Ef开 m る^;泉を 線とする とき、 tlSli君!^も樹本側の應 第 に^!勅 たる点と第 2c¾l ffiに^動 たる点での 2面 翁 ¾ ^度を 0 (° ) とするとき、
Γ <0<90° … ひ) なる^ すること ί数とする請; ¾M 3又は 4 t ^
〔6〕 龍 なくとも最も樹本側の fiI3iii¾ 子は、中 «th¾、¾©^ 線 ¾ι光する遮;^附 えてレヽること 敷とする請¾¾ 2から 4 mta^ 1 m o ^ 。
〔7〕 円 «¾¾¾犬の 360°鍋の 象を龍己麵に酉還した 2^Ϊ «子
Figure imgf000036_0004
〔 8〕 中 舳と殘する近傍にぉレて溢 中; [^由と角度をなす开狱の ttte^® は、 mtds 壬意狱の辦泉を中; L軸の周りで させて开滅される ¾ 开狱を有すること權数とする請箱 2から 4©ί可i)、ll_ ¾¾fc^。 〔 9〕 中舳と殘する近傍にぉ、て 舳と角度を 飼犬の謂 5¾® は、 を含む任實 1犬の を中 1軸の周りで H云させ" Of狨される! ¾#¾形 状 すること 敷とする «*¾2から 4©|¾ 、 1項«¾¾»。
〔10〕 βに酉遣された画象 ¾1 (棚に する^^として用レヽられることを
Figure imgf000037_0001
〔U〕 請¾12から 4®ί¾^)、1項 えたこと 教とする F¾見 〔12] 請 ¾12から 4(« 、1瑪»¾¾^«えたこと とするカブ セル
〔13〕 «t?あって、
Figure imgf000037_0002
ftfs¾^© 軸は龍 a¾s ^齷^さ:^]に沿って酉 されており、
貝画は^!にわたる を有し、
Figure imgf000037_0003
〔14〕 カプセル p¾ ^?あって、
内部に |fcf¾ 2カヽら 4 、 1項 え、
龍 中 舳は籠 3^プセル 藤(¾1さ の !:舳と輕亍に SMさ 籠 プセル (^貝画は^!にわたる邀¾を有し、
¾本から ofe¾fif s¾ ¾ ^し TttiH¾^に Ait ること ¾ ί敷とするカプセル内 ネ¾0
PCT/JP2007/060309 2006-07-10 2007-05-15 Transmissive optical element and optical system using the same WO2008007498A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07743743A EP2056150A1 (en) 2006-07-10 2007-05-15 Transmissive optical element and optical system using the same
US12/309,007 US20090310230A1 (en) 2006-07-10 2007-05-15 Transmitting optical element and optical system using the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188841 2006-07-10
JP2006-188841 2006-07-10
JP2007-064962 2007-03-14
JP2007064962A JP5214161B2 (ja) 2006-07-10 2007-03-14 透過光学素子及びそれを用いた光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008007498A1 true WO2008007498A1 (en) 2008-01-17

Family

ID=38923067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060309 WO2008007498A1 (en) 2006-07-10 2007-05-15 Transmissive optical element and optical system using the same

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090310230A1 (ja)
EP (1) EP2056150A1 (ja)
JP (1) JP5214161B2 (ja)
WO (1) WO2008007498A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009150653A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 G.I. View Ltd Optical system for use in an endoscope
JP2020089790A (ja) * 2009-08-28 2020-06-11 セルノバ コーポレイション 細胞移植のための方法およびデバイス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297410A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Fujinon Corp 内視鏡
US8512231B2 (en) 2008-06-17 2013-08-20 Fujifilm Corporation Electronic endoscope including lens holder and objective mirror
JP5441465B2 (ja) * 2009-03-24 2014-03-12 富士フイルム株式会社 カプセル型内視鏡
EP2413176A4 (en) * 2009-03-24 2014-07-30 Fujifilm Corp OPTICAL IMAGE FILING SYSTEM FOR A CAPSULE ENDOSCOPE
JP6000823B2 (ja) * 2012-11-27 2016-10-05 オリンパス株式会社 光学素子、光学系、立体撮像装置、及び内視鏡
DE102018110523A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Karl Storz Se & Co. Kg Endoskop und Abbildungseinrichtung für ein Endoskop

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174713A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Asahi Optical Co Ltd 対物光学系および内視鏡の対物光学系
JP2006154365A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Olympus Corp 光学系
JP2006251747A (ja) * 2005-02-09 2006-09-21 Olympus Corp 光学系

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217045A (en) * 1978-12-29 1980-08-12 Ziskind Stanley H Capsule for photographic use in a walled organ of the living body
JPH07104492B2 (ja) * 1985-12-28 1995-11-13 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用照明光学系
US5615050A (en) * 1993-09-02 1997-03-25 International Business Machines Corporation Optical system with reduced focus spot size
JPH116904A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Reatsukusu:Kk 孔内観察用回転体レンズとこれを用いたプローブ
US6115193A (en) * 1998-08-21 2000-09-05 Raytheon Company Panoramic sensor head
US6424470B1 (en) * 2000-07-28 2002-07-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Panoramic refracting optic
US6682478B2 (en) * 2001-02-08 2004-01-27 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus with an insertion part having a small outer diameter which includes and object optical system
JP2003260025A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Olympus Optical Co Ltd カプセル型内視鏡
JP4489553B2 (ja) * 2004-10-12 2010-06-23 オリンパス株式会社 光学系
JP4648690B2 (ja) * 2004-11-30 2011-03-09 オリンパス株式会社 光学系

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174713A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Asahi Optical Co Ltd 対物光学系および内視鏡の対物光学系
JP2006154365A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Olympus Corp 光学系
JP2006251747A (ja) * 2005-02-09 2006-09-21 Olympus Corp 光学系

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009150653A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 G.I. View Ltd Optical system for use in an endoscope
JP2020089790A (ja) * 2009-08-28 2020-06-11 セルノバ コーポレイション 細胞移植のための方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP5214161B2 (ja) 2013-06-19
JP2008040468A (ja) 2008-02-21
EP2056150A1 (en) 2009-05-06
US20090310230A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008007498A1 (en) Transmissive optical element and optical system using the same
EP2749929B1 (en) Eyepiece lens system and image observation device
WO2007145050A1 (ja) 光学系
US9864185B2 (en) Three-dimensional-endoscope optical system
CN104471460B (zh) 内窥镜用物镜及内窥镜
WO2008004377A1 (fr) Système optique
Comesaña et al. Is evidence knowledge?
US11187903B2 (en) Light guide, imaging device and HMD having separate imaging channels
CN107765421A (zh) 目镜透镜及摄像装置
JP2006064829A (ja) 望遠レンズ系
WO2005047952A1 (ja) 変倍光学系及びそれを用いた電子機器
CN101000403B (zh) 光学系统
Kallet-Marx Quintus Fabius Maximus and the Dyme affair (Syll3 684)
Crowther Iasos in the second century BC III: foreign judges from Priene
JP2010237638A (ja) 立体視光学装置および結像光学装置
US20180059400A1 (en) Endoscope and Relay Lens System for Transmitting an image
JP2008064950A (ja) 視覚表示装置
CN112997108B (zh) 观察光学系统和图像显示装置
Khrapunov Coins in the Cemetery of Neyzats (1996-2008 finds)
WO2008026353A1 (fr) Appareil d&#39;imagerie
Sabatini From Alliance to Conflict, from Finance to Justice
Vallance Royalist Absolutism in the 1650s: The Case of Robert Sheringham 1
Bonakdarian US-Iranian Relations, 1911-1951
Du Toit The South African Trust in the Begriffshimmel? Language, Translation and Taxonomy
Karsten Freedom of education and common civic values

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780025723.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007743743

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12309007

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU