WO2007148504A1 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007148504A1
WO2007148504A1 PCT/JP2007/060597 JP2007060597W WO2007148504A1 WO 2007148504 A1 WO2007148504 A1 WO 2007148504A1 JP 2007060597 W JP2007060597 W JP 2007060597W WO 2007148504 A1 WO2007148504 A1 WO 2007148504A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording
nozzle
head
nozzles
ink
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060597
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukihiro Niekawa
Original Assignee
Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. filed Critical Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Publication of WO2007148504A1 publication Critical patent/WO2007148504A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof

Definitions

  • the present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to an ink jet recording apparatus provided with a so-called multi-head type recording head in which the recording head is composed of a plurality of unit heads.
  • an ink jet recording apparatus that forms an image or the like on a recording medium by ejecting ink from a nozzle provided on one end surface of the recording head, the recording head is scanned above the recording medium and ink is ejected to form an image.
  • the recording head is arranged so that recording can be performed over almost the entire width of the recording medium, and the recording medium and the recording head are relatively positioned in a direction perpendicular to the width direction.
  • FIG. As shown, a so-called multi-head type recording head H in which a plurality of unit heads Ha, Hb, and He are arranged in the nozzle row direction to constitute the whole as one recording head may be employed.
  • Patent Document 1 As shown in the enlarged view of FIG. 11 (A), the unit heads Ha, Hb are arranged so that the nozzles nal, nbl at the extreme ends of the adjacent unit heads Ha, Hb overlap.
  • the nozzle nal and nbl force inks Ial and Ibl are alternately ejected to blur the white streaks in the image part corresponding to the overlap part of each unit head Ha and Hb.
  • a technique for making it inconspicuous is disclosed.
  • each unit head is often arranged to overlap a plurality of nozzles at the end of each unit head !, .
  • FIG. 12 (A) for example, four nodules at the end of adjacent unit heads Ha and Hb, ie, nozunore nal and nozunore nb4, nozunore na2 and nozunore nb3,.
  • the unit heads Ha and Hb are arranged so as to overlap with the nozzle nbl, ink is ejected onto each nozzle recording medium to form a pattern for alignment, and the unit heads Ha, Hb alignment adjustment can be performed.
  • Patent Document 2 the inks Ia and lb are alternately ejected from the overlapping nozzles nal to na4 and nbl to nb4, respectively, as shown in FIG. It has been proposed to improve the image quality in the overlapped portion of the unit heads Ha and Hb by ejecting each at random as shown in FIG.
  • Patent Document 1 JP 2001-270155 A
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3546846
  • the present invention provides an ink jet recording apparatus capable of improving the image quality at the overlapped portion of the unit heads by simple ejection control over a multi-head type recording head. With the goal.
  • a recording head in which a plurality of unit heads having a plurality of nozzle rows are arranged in the nozzle row direction;
  • An ejection control means for controlling the ejection of the recording head by outputting a drive signal to a pressure generating means in each nozzle of the recording head;
  • the recording head has the unit head arranged so that a plurality of nozzles at adjacent end portions of the unit head overlap each other.
  • the ejection control means is characterized in that ink is ejected from only one nozzle of the overlapping nozzle set and the nozzle that ejects ink is maintained at least during a continuous recording operation.
  • the ejection control means of the ink jet recording apparatus selects the serial format recording data input from the apparatus external force at the overlap portion of the recording head.
  • the data is sequentially converted into parallel format data and output, and pressure is generated in the nozzles by the pressure generating means of the recording head to discharge the ink.
  • the invention described in claim 2 is the ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head is a relative position between the unit heads that overlap each other.
  • a position adjustment mechanism for adjusting the position is provided.
  • the invention described in claim 3 is the ink jet recording apparatus described in claim 1 or claim 2!
  • the nozzle positions belonging to the unit heads are arranged such that the recording positions on the recording medium of the ink ejected from the nozzles belonging to the respective nozzle arrays are not the same. It is characterized by that.
  • the unit head constituting the recording head includes, for example, nozzles in a nozzle row every other pixel, and two nozzle rows have a nozzle position of one pixel. It is composed by pasting together in a shifted state. Also, for example, the unit head may be configured by providing nozzles in the nozzle row every three pixels and bonding the two nozzle rows with the nozzle positions shifted by two pixels.
  • the invention described in claim 4 is the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1, 3, and 3.
  • the pressure generating means is driven by multiphase driving.
  • one-phase driving pulse is applied to each nozzle row of each unit head constituting the recording head, that is, the driving pulse is simultaneously applied to each nozzle.
  • the nozzles belonging to each nozzle row are divided into a plurality of blocks, and the nozzles of each block are driven by drive pulses having different phases.
  • the invention according to claim 5 is the inkjet recording apparatus according to claim 4, wherein the number of nozzles to be overlapped is a multiple of the number of drive phases of the multiphase drive. It is characterized by.
  • the nozzle of the overlap portion of the recording head is set to a multiple of the number of drive phases of the multiphase drive.
  • the invention according to claim 6 is the ink jet recording apparatus according to claim 4 or claim 5, wherein the nozzles of the recording head are in a straight array.
  • ink is ejected from nozzles arranged in a straight line.
  • the invention described in claim 7 is the ink jet recording apparatus according to claim 4 or claim 5, wherein the nozzles of the recording head have a staggered arrangement.
  • ink is ejected from the nozzles in the staggered arrangement.
  • the invention according to claim 8 is the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 7, and claim 7 in claim 1.
  • the recording head is a line head system
  • the ejection control means maintains the nozzles that eject ink at least during a recording job without changing them.
  • ink is ejected from the line head type recording head, and at least during the recording job, the nozzle for ejecting ink is maintained without being changed.
  • the invention according to claim 9 is the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein
  • the recording head is a serial head system
  • the ejection control means maintains at least the nozzle that ejects ink during the same scan.
  • the ink is ejected from the serial head type recording head, and at least during the same scanning, the nozzle that ejects the ink is maintained without being changed.
  • serial format recording data input sequentially from an external device is sequentially input.
  • the recording data can be converted into a parallel format by a simple hardware process simply by pouring it into the shift register in correspondence with the nozzles, and the discharge control can be performed very easily.
  • the nozzles for ejecting ink among the nozzles of the recording head are switched at each ejection timing.
  • the nozzles that eject ink out of the nozzles in the overlapped part are not changed at least during the continuous printing operation. Distributing the nozzles to be ejected during the recording operation is not necessary, and the ejection control becomes easier.
  • the mounting position accuracy of each unit head is low, and there is a difference in density between the plurality of unit heads due to the difference in the discharge liquid amount of the nozzle force for each unit head.
  • the simple ejection control as described above allows only the nozzles belonging to one unit head to overlap, and the portion where ink is ejected overlaps the portion where ink is ejected from only the nozzle belonging to the other unit head.
  • By dividing the portion into a plurality of portions it is possible to disperse streaks and density differences that may occur in the overlapped portion and to make it inconspicuous. Therefore, it is possible to improve the image quality in the overlapping part of the unit head.
  • the alignment pattern is formed on the recording medium when the alignment of the recording head is adjusted.
  • the position of each unit head and the angle between each unit head can be easily adjusted based on the pattern, and the alignment can be adjusted accurately. Therefore, virtually no white stripes or black stripes are found in the overlap portion on the recording medium, and it is possible to maintain and improve good image quality.
  • relative positional deviations such as angular deviations and positional deviations between the unit heads constituting the recording head are adjusted by the position adjusting mechanism. Therefore, it is possible to easily adjust the position of each unit head, adjust the angle between the unit heads, etc. when adjusting the alignment of the recording head, and to adjust the alignment very accurately. Therefore, streaks and density differences are more accurately dispersed and become inconspicuous, and the effect of the invention described in claim 1 is more accurately exhibited.
  • the unit heads and nozzle arrays constituting the recording head are driven in a multiphase manner.
  • a drive pulse is applied to each nozzle multiple times, so the current that flows at the rise of the pulse can be reduced accordingly, reducing the load on the drive circuit of the printhead. It becomes possible to do.
  • the number of drive phases of the multiphase drive is set so that the nozzles in the overlap portion of the recording head are By driving the nozzles of that part to some extent, the drive of the nozzles of other parts is somewhat Since it can be configured independently, discharge control can be performed more easily.
  • the recording head is a serial head system
  • the nozzle that ejects ink at least during the same scan as well as during the recording job is not changed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an ink jet recording apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a recording head according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining adjustment of (A) an angle ⁇ between unit heads, and (B) a positional deviation in the sub-scanning direction between unit heads.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of discharge control means according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing drive waveform output units connected to the nozzles of the recording head.
  • FIG. 6 is a diagram showing ink recording positions when the recording head of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a recording head in which nozzles are arranged in a staggered arrangement.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a recording operation when the nozzles are arranged in a staggered arrangement.
  • FIG. 9 is a diagram showing pixel positions where ink is recorded at the end of each pass in a specific area on the recording medium when an apparatus that completes recording in 6 passes is used.
  • FIG. 10A is a configuration diagram of a conventional recording head
  • FIG. 10B is an enlarged view showing white streaks appearing on the recording medium.
  • FIG. 11 (A) Configuration diagram of a conventional recording head in which the nozzles at the end are overlapped, and (B FIG. 3 is an enlarged view showing white lines that are slightly blurred on the recording medium.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of a conventional recording head in which a plurality of nozzles are overlapped, and a state in which ink is (B) alternately (C) randomly ejected.
  • the ink jet recording apparatus 1 is provided with a plate-like platen 2 that supports the recording medium P.
  • the platen 2 is indicated by arrows X in the drawing direction upstream and downstream of the recording medium P, that is, in the drawing.
  • a plurality of transport rollers (not shown) for transporting the recording medium P are arranged on the upstream side and the downstream side, respectively.
  • a rod-shaped carriage rail 3 is arranged in a state parallel to the platen 2 and the recording medium P and perpendicular to the sub-scanning direction.
  • a substantially housing-shaped carriage 4 that is reciprocally movable in the main scanning direction indicated by an arrow Y in the figure is supported.
  • a recording head 5 is mounted on the bottom surface of the carriage 4, and the recording head 5 is provided with a plurality of nozzles 6 that discharge ink to the recording medium P supported by the platen 2. .
  • a plurality of nozzles belonging to one recording head 5 receives, for example, one color of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) inks.
  • a color image is formed on the recording medium P by the ink of each color ejected from the plurality of recording heads 5.
  • an ink tank for supplying each color ink of YMCK is connected to each recording head 5 via a supply pipe. Further, when the ink ejected from the nozzle 6 is a photocurable ink, the light that irradiates the recording medium P with light on the upstream side or the downstream side in the main scanning direction of the carriage 4 shown in FIG. Irradiation devices can be installed and installed as needed.
  • Each recording head 5 is configured by arranging two unit heads 5a and 5b side by side in the nozzle row direction as shown in FIG.
  • the unit head 5a is configured by bonding two nozzle rows 5aL and nozzle rows 5aR.
  • the nozzle rows 5a L and 5aR belonging to the unit head 5a are nozzles L1 belonging to the respective nozzle rows 5aL and 5aR. ⁇ L12, R1 ⁇ R12 force, etc.
  • the nozzle positions are arranged so that the recording positions of the ink to be ejected on the recording medium are not the same.
  • nozzles in the nozzle rows 5aL and 5aR are provided every other pixel, and the nozzle positions of the two nozzle rows 5aL and the nozzle row 5aR are shifted by one pixel. It is composed by pasting together.
  • the unit head 5b is similarly configured.
  • the nozzles 6 belonging to the nozzle row 5aL of the unit head 5a are nozzles L1 to L12
  • the nozzles 6 belonging to the nozzle row 5aR are nozzles R1 to R12
  • the nozzle row of the unit head 5b The nozzle 6 belonging to 5bL is referred to as nozzles 11 to 112
  • the nozzle 6 belonging to nozzle row 5bR is referred to as nozzles r1 to rl2.
  • the nozzles L10, Lll, L12 force S belonging to the nozzle row 5aL of the unit head 5a overlap with the nozzles 11, 12, 13 belonging to the nozzle row 5bL of the unit head 5b, respectively, and the unit Unit heads 5a and 5b are arranged so that nozzles R10, Rll, and R12 belonging to nozzle row 5aR of head 5a overlap nozzles rl, r2, and r3 belonging to nozzle row 5bR of unit head 5b, respectively.
  • the former nozzle for example, nozzle L10
  • the recording position on the recording medium and the nozzles ejected from the latter nozzle for example, nozzle 11.
  • the unit heads 5a and 5b are arranged by adjusting the nozzle position so that the recording position of the ink on the recording medium is the same.
  • each nozzle row 5aL, 5aR, 5bL, 5bR is represented as a force composed of 12 nozzles 6 each. 12 It is composed of a predetermined number of nozzles 6 such as eight.
  • the nozzle 6 belonging to the unit head 5a is represented by a black circle
  • the nozzle 6 belonging to the unit head 5b is represented by a white circle. This is for distinguishing between the two. Does not mean
  • a piezo element for generating pressure in the ink in the nozzle and discharging it from the nozzle is disposed as pressure generating means.
  • the element is connected to a head drive circuit 11 of an ejection control means 10 (described later) mounted on the main body of the inkjet recording apparatus 1 so that a drive voltage is applied to each element.
  • the force recording head 5 (not shown) is provided with a position adjusting mechanism for adjusting the relative position between the overlapping unit heads 5 a and 5 b.
  • the recording head 5 includes an angle adjusting mechanism (not shown) that adjusts the angle ⁇ between the unit heads 5a and 5b constituting the recording head 5 as shown in FIG. As shown in FIG. 3 (B), it is not shown to adjust the positional deviation in the sub-scanning direction X between the unit heads 5a and 5b!
  • the ejection control means 10 of the ink jet recording apparatus 1 is configured by a computer in which a CPU, ROM, RAM, human output interface, etc. (not shown) are connected to the bus, and is a block diagram of FIG. A head drive circuit 11 as shown in FIG.
  • the head drive circuit 11 includes nozzles L1 to L9 belonging to the nozzle row 5aL of the unit head 5a constituting the recording head 5, nozzles R1 to R12 belonging to the nozzle row 5aR, and Unit head 5b Nozzle row 11 to 112 belonging to nozzle row 5bL, Nozzle row 4b belonging to nozzle row 5bR! : 4 Driving circuit forces to control each of 12
  • the structure of each driving circuit is the same, so each driving circuit will be described below without distinction.
  • the head drive circuit 11 of the discharge control means 10 includes a shift register 12 and a ladder. H circuit 13, waveform generation unit 14, amplification circuit 15, drive waveform output unit 16, and the like. Further, a drive voltage power supply (not shown) is connected to the head drive circuit 11, and the head drive circuit 11 of the ejection control means 10 outputs a drive pulse as a drive signal to the piezo element of each nozzle of the recording head 5 described above. As a result, the drive of each piezo element is controlled to control the ejection of the recording head 5! /.
  • the shift register 12 converts serial format recording data DaL, DaR, DbL, and DbR input from the outside into parallel formats.
  • a latch circuit 13 Connected to the shift register 12 is a latch circuit 13 for latching the recording data converted from serial to parallel.
  • the latch circuit 13 latches the print data after serial-parallel conversion by the number of nozzles.
  • a driving waveform output unit 16 is connected to the latch circuit 13.
  • the latch circuit 13 is supplied with a timing signal T from a timing signal generator (not shown) of the discharge control means 10.
  • the timing signal T is also input to the waveform generator 14.
  • the waveform generation unit 14 reads the basic waveform and its parameters for determining the drive waveform of the drive pulse stored in the waveform parameter storage unit (not shown), and generates the drive pulse to be applied to each nozzle. Become!
  • An amplifier circuit 15 is connected to the waveform generation unit 14, and the amplification circuit 15 amplifies the drive pulse generated by the waveform generation unit 14 and inputs it to the drive waveform output unit 16. ing.
  • the drive waveform output unit 16 is connected to the piezo element of each nozzle of the recording head 5.
  • the drive waveform output unit 16 calculates the logical product of the amplified drive pulse signal input from the amplifier circuit 15 and the data signal input from the latch circuit 13, and sets the data signal ON.
  • the drive pulse signal is transmitted to each of the nozzles L1 to L9, R1 to R12, 11 to 112, and r4 to rl2 of the recording head 5 at the ejection timing to control the ejection of ink from each nozzle.
  • the number of latch circuits 13, waveform generation unit 14, amplification circuit 15, and drive waveform output unit 16 is actually the same as the number of nozzles of the recording head 5.
  • One nozzle is associated with each nozzle in the 5th class.
  • the recording heads 5 overlap each other!
  • ink is ejected from only one nozzle, and ink is not ejected from the other nozzle. It is like that.
  • the nozzles for ejecting ink are maintained without being changed at least during a continuous recording operation, that is, at least during the same scanning in this embodiment.
  • the drive waveform output unit 16 of the discharge control means 10 outputs drive pulses to the corresponding nozzles L1 to L9, R1 to R12, 11 to 112, and r4 to rl2, respectively.
  • no data is input from the shift register 12 to the latch circuit 13 corresponding to the nozzles L10, Lll, L12, rl, r2, and r3, and no drive pulse is output from the drive waveform output unit 16.
  • the drive waveform output unit 16 marked with X and the nozzle on the recording head 5 indicate that no drive noise is output and ink is not ejected.
  • the ejection control means 10 adjusts the alignment of the recording head 5, and all the nozzles L1 to L12, R1 to R12, 11 to 112, rl of the recording head 5 including the nozzles L10, L11, L12, rl, r2, r3 ⁇ ! : 12, the drive pulse is output to each piezo element of the nozzle that needs to eject ink to form the alignment pattern!
  • the discharge control means 10 is driven to each piezo element of the required nozzle among all the nozzles L1 to L12, R1 to R12, 11 to 112, rl to rl2 of the recording head 5.
  • a pulse is output and ink is ejected from the nozzle to form an alignment pattern on the recording medium.
  • the nozzles belonging to the unit head 5a and the nozzles belonging to the unit head 5b are Multiple units are overlapped, and a position adjustment mechanism that adjusts the relative position between the overlapping unit heads 5a and 5b is provided, so units based on the formed pattern! Position adjustment of the heads 5a and 5b and angle adjustment between each unit head can be easily performed, and alignment adjustment can be performed very accurately.
  • the ejection control means 10 drives a drive pulse to be applied to the piezoelectric element of each nozzle of the recording head 5 based on the recording data transmitted from the outside of the apparatus at the time of the recording job. And output to each nozzle.
  • nozzles that output drive pulses are determined to be nozzles other than nozzles L10, Ll1, L12, rl, r2, and r3 in this embodiment, and nozzles that do not output drive pulses are changed during the recording operation. It will not change at least during the same scan.
  • serial-format recording data input to the shift register 12 is converted into the nozzles Ll, Rl, L2, R2,..., L9, R9, 11, R10, 12, of the recording head 5 shown in FIG. Rl, 13, R12, 14, r4, ..., 112, rl2 should flow into the latch circuit 13 in order, since it is not changed at least during the same scan, so it is simple hardware-like With simple processing, recorded data in serial format can be converted to parallel format.
  • the drive pulse generated in this way is applied to the piezo element, and ink is ejected from the nozzles other than the nozzles L10, Ll1, L12, rl, r2, and r3 of the recording head 5.
  • ink is applied to the recording medium, as shown in Fig. 6, the recording medium above the overlap area is ejected from the nozzles Ll, Rl, ..., L9, R9 of the unit head 5a.
  • Each recorded ink is recorded.
  • the ink ejected from the nozzles 14, r4, ..., 112, r12 of the unit head 5b is recorded on the recording medium below the overlap portion in the figure, and the overlap in the figure
  • the ink ejected from the nozzles 11, R10, 12, Rll, 13, and R12 from above is recorded in the part.
  • the overlap portion is divided into a plurality of portions where the ink is ejected from only the nozzles belonging to the unit head 5a and the portion where ink is ejected from only the nozzles belonging to the unit head 5b.
  • the nozzle force belonging to the unit head 5b and the nozzle force belonging to the unit head 5b are also between the portion where ink is ejected.
  • One burlap portion is formed, in which the rows of ink ejected from the unit heads 5a and 5b are arranged alternately.
  • alignment adjustment can be performed very accurately. Therefore, even if the rows of ink ejected from the unit heads 5a and 5b are arranged alternately, the white stripes and black stripes in the portions are arranged. Is never found. Moreover, even if there is a so-called density difference between the unit head 5a and the unit head 5b, a portion where ink is ejected only from the nozzles belonging to the unit head 5a and a portion where ink is ejected only from the nozzles belonging to the unit head 5b Since the overlap portion as described above is formed between the two, the density difference between the two can be blurred.
  • the nozzle for ejecting ink is determined from the overlapped nozzle group. Therefore, if serial format recording data input from the outside of the device is sequentially corresponded to the nozzles and flowed into the shift register 12, the recording data can be converted into parallel format with a simple hardware process. It becomes possible to easily perform the discharge control.
  • nozzles for ejecting ink among the nozzles of the recording head 5 shown in FIG. Force that requires control such as switching at each discharge timing and switching the order of the recording data to be output accordingly. At least the nozzles that discharge ink among the overlapping nozzles as in this embodiment If it is not changed during the printing operation, such switching at every discharge timing is unnecessary, and discharge control becomes easier.
  • the recording head 5 of the inkjet recording apparatus 1 is a serial head type as in the present embodiment
  • the nozzles that discharge ink among the nozzles in the overlapped portion are not changed during the recording job.
  • the force that can be configured as described above is not changed at least during the same scan, and the effect of the simplicity of the discharge control is sufficiently exhibited by configuring as described above.
  • FIG. 6 even when there is a so-called density difference between the unit heads 5a and 5b constituting the recording head 5, the nozzles belonging to the unit head 5a can be obtained by the simple discharge control as described above.
  • the overlapping part can be formed between the part where ink is ejected only from the part and the part where ink is ejected only from the nozzle belonging to the unit head 5b, the density difference between the two can be dispersed and blurred. It is possible to improve the image quality at the overlapping part of the unit head.
  • the recording head 5 since the recording head 5 overlaps and is provided with the position adjusting mechanism that adjusts the relative position between the unit heads 5a and 5b, it is very accurate. Since the alignment can be adjusted, even if the lines of ink ejected from the unit heads 5a and 5b are arranged alternately, white stripes and black stripes are dispersed in those areas, so that good image quality is maintained. It becomes possible to improve.
  • the recording head 5 is composed of two unit heads 5a and 5b has been described.
  • the present invention is not limited to the case where the number of unit heads is two, and the number of units is increased.
  • the present invention is also applied to the case where the recording head is constituted by a head.
  • the nozzle rows 5aL, 5aR, 5bL, and 5bR constituting the unit heads 5a and 5b of the recording head 5 have a so-called straight arrangement in which the nozzles are aligned in a straight line has been described.
  • the nozzle rows 5aL, 5aR, 5bL, and 5bR may be arranged in a staggered arrangement in which each nozzle is shifted in the main scanning direction. The present invention is also applied to.
  • a drive pulse is applied to the piezo elements of nozzles Ll, L2, and L3 while switching phases with strobe pulses STB1, STB2, and STB3. , Eject ink from L2 and L3.
  • the shaded circles actually represent the dots of ink ejected from the nozzles Ll, L2, and L3.
  • a drive pulse is applied to all nozzles at once in at least one nozzle row, so that the current flowing at the time of rising of the noise becomes large and recording is performed.
  • the burden on the head drive circuit increases.
  • a drive pulse is applied to each nozzle in three times, so that the current that flows at the rise of the pulse can be reduced accordingly, reducing the load on the drive circuit of the recording head It becomes possible.
  • multi-phase driving such as three-phase driving is not limited to the case where the nozzles are arranged in a staggered arrangement, but can be performed even when the nozzles are arranged in a straight arrangement as will be described later.
  • the driving of the nozzles in that portion is configured to be somewhat independent from the driving of the nozzles in other portions. This makes it possible to perform discharge control more easily.
  • the phase of the recording data output from the latch circuit 13 is switched by a phase switching unit (not shown). And input to the drive waveform output unit 16.
  • a phase switching unit not shown
  • the drive waveform output unit 16 When the unit heads are overlapped, it is possible to use them without any modification to the circuit configuration of the drive phase switching when the unit heads are not overlapped.
  • the ink jet recording apparatus 1 uses the so-called serial head method in which the recording head 5 performs recording on the recording medium by scanning the upper side of the recording medium in the main scanning direction.
  • the recording head is arranged so as to record almost the entire width direction of the recording medium, and the direction perpendicular to the width direction is used.
  • the present invention can be applied to a so-called line head system in which the recording medium and the recording head are relatively moved to perform image recording in one pass.
  • the nozzle that discharges ink among the nozzles in the overlap portion is configured so that it does not change at least during continuous recording operations, that is, at least during a recording job.
  • the discharge control becomes very simple.
  • the nozzle arrangement may be a staggered arrangement as shown in FIG. 7 regardless of whether the recording head of the ink jet recording apparatus is a serial head system or a line head system.
  • the recording head 5 of the inkjet recording apparatus 1 is a serial head system
  • so-called multi-pass recording can also be performed.
  • multi-pass printing the nozzles in a nozzle row are divided into several blocks, and the division of image recording data is distributed among these divided nozzles.
  • This is an image recording method in which image recording is performed by intermittently transporting the paper for each divided block.
  • the nozzle array can be straight or staggered.
  • the recording head 5 has the same structure as that shown in FIG. 2, but each unit head has nozzles in the nozzle row arranged every three pixels, and the two nozzle rows have the nozzle positions shifted by two pixels. It is composed by sticking together.
  • Each nozzle is driven in three phases. In each nozzle row, the (3n-2) th nozzle is driven by strobe pulse STB1, the 3nth nozzle is driven by strobe pulse STB2, and (3n -1) Nozzle is driven by strobe pulse STB3. Where n is a natural number.
  • ink is not ejected from the overlapping nozzles L10, Ll1, L12, rl, r2, and r3 as in the above embodiment. Also, every time one pass of recording is completed, the recording medium is intermittently conveyed by 13 pixels.
  • FIGS. 9A to 9F are diagrams showing pixel positions where ink is recorded at the end of each pass in a specific 3 ⁇ 12 pixel area on the recording medium, and symbols at each pixel position Represents a nozzle that ejects ink to the pixel position.
  • the pixel positions with hatching indicate the pixel positions at which the nozzle force belonging to the unit head 5b is ejected.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 マルチヘッド型の記録ヘッドにおいて、簡単な吐出制御で単位ヘッドのオーバーラップ部分での画像品質を向上させることが可能なインクジェット記録装置を提供する。インクジェット記録装置1は、複数のノズル列5aL、5aR、5bL、5bRを有する単位ヘッド5a、5bをノズル列方向に複数並べて配置された記録ヘッド5と、記録ヘッド5の各ノズル6内の圧力発生手段に駆動パルスを出力して記録ヘッド5の吐出制御を行う吐出制御手段10とを備え、記録ヘッド5は隣接する単位ヘッド5a、5b端部の複数のノズル6がそれぞれオーバーラップするように単位ヘッド5a、5bが配置されており、吐出制御手段10はオーバーラップするノズル6の組のうち一方のノズル6のみからインクを吐出させ、少なくとも連続する記録動作中はインクを吐出するノズル6を変更せず維持する。

Description

明 細 書
インクジェット記録装置
技術分野
[0001] 本発明は、インクジェット記録装置に係り、特に、記録ヘッドが複数の単位ヘッドで 構成されるいわゆるマルチヘッド型の記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置に関 する。
背景技術
[0002] 記録ヘッドの一端面に設けられたノズルからインクを吐出して記録媒体に画像等を 形成するインクジヱット記録装置には、記録ヘッドを記録媒体の上方で走査させイン ク吐出させて画像形成を行うシリアルヘッド方式の記録ヘッドや、記録媒体の幅手方 向のほぼ全域を記録可能なように記録ヘッドを配置し幅手方向と直交する方向に記 録媒体と記録ヘッドとを相対的に移動させて 1パスで画像記録を行うラインヘッド方 式の記録ヘッド等を用いた装置が知られて!/、る。
[0003] これらのインクジェット記録装置では、シリアルヘッド方式における記録ヘッドの 1回 の走査での記録量やラインヘッド方式における記録ヘッドの画像の記録幅を増大さ せるために、図 10 (A)に示すよう〖こ、単位ヘッド Ha、 Hb、 Heをノズル列方向に複数 個並べて全体を 1つの記録ヘッドとして構成するいわゆるマルチヘッド型の記録へッ ド Hが採用されることがある。
[0004] し力し、このようなマルチヘッド型の記録ヘッド Hでは、各単位ヘッド Ha、 Hb、 Heの 取り付け誤差や、ヘッド加工精度等のヘッド個体の製造誤差による吐出曲がり等の ために、各単位ヘッド Ha、 Hb、 Heからインクをいわゆるベた打ちした場合、図 10 (B )の拡大図に示すように隣接する各単位ヘッドの境界部分に対応する画像部分に図 中点線で示されるような 、わゆる白筋が現れてしま 、画像品質が低下すると 、う問題 があった。単位ヘッドの間隔が近すぎる場合にはインクが重ね打ちのようになるいわ ゆる黒筋が生じてしまう。
[0005] そこで、特許文献 1では、図 11 (A)の拡大図に示すように、隣接する単位ヘッド Ha 、 Hbの最端部のノズル nal、 nblをオーバーラップさせるように単位ヘッド Ha、 Hbを 配置し、すなわちそれらのノズル nal、 nblから吐出されたインク Ial、 Iblの記録位 置が記録媒体上でほぼ同一の位置になるようにノズル位置を調整して単位ヘッド Ha 、 Hbを配置し、図 11 (B)の拡大図に示すようにノズル nal、 nbl力 インク Ial、 Ibl を交互に吐出させることで各単位ヘッド Ha、 Hbのオーバーラップ部分に対応する画 像部分の白筋をぼかして目立たなくする技術が開示されている。
[0006] しかし、隣接する各単位ヘッド最端部のノズルだけがオーバーラップするように配置 される場合、前述のように白筋をぼかすことはできても、各単位ヘッドの位置調整や 各単位ヘッド間の角度調整等すなわちァライメント調整を正確に行うことは必ずしも 容易ではない。そのため、特許文献 2に記載されているように、マルチヘッド型の記 録ヘッドでは、各単位ヘッド端部の複数のノズルをオーバーラップさせるように各単 位ヘッドが配置されることが多!、。
[0007] すなわち、図 12 (A)に示すように隣接する単位ヘッド Ha、 Hb端部の例えば 4個ず つのノズノレすなわちノズノレ nalとノズノレ nb4、ノズノレ na2とノズノレ nb3、 ···、ノズノレ na4 とノズル nblとをオーバーラップさせるように単位ヘッド Ha、 Hbを配置すると、各ノズ ルカ 記録媒体上にインクを吐出してァライメント用のパターンを形成し、そのパター ンに基づいて容易に単位ヘッド Ha、 Hbのァライメント調整を行うことが可能となる。ま た、パターンに基づいてァライメント調整を行うことで非常に正確に調整を行うことが 可能となる。
[0008] 特許文献 2では、さらに、オーバーラップ部分のノズル nal〜na4、 nbl〜nb4から インク Ia、 lbを図 12 (B)に示すようにそれぞれ交互に吐出させたり、或いは図 12 (C) に示すようにそれぞれランダムに吐出させたりすることで、単位ヘッド Ha、 Hbのォー バーラップ部分での画像品質を向上させることが提案されている。
[0009] 一方、特許文献 2のように複数のノズルがオーバーラップするように単位ヘッドを配 置する場合は一般的に非常に正確にァライメント調整ができるため、単位ヘッドのォ 一バーラップ部分における白筋等の発生を有効に抑制できる。
[0010] また、複数の単位ヘッド個体の製造ばらつきや単位ヘッドごとに形成される駆動回 路の特性ばらつき、或いは記録ヘッドのヘッド温度等の環境状態のばらつき等による 吐出液量の違いにより、各単位ヘッド間に濃度差が生じる場合がある。 [0011] このように複数の単位ヘッド間に濃度差がある場合にノズルをオーバーラップさせ ない配置とすると、各単位ヘッドの境界部分に濃度差が現れてしまうが、前述のよう に各単位ヘッド端部の複数のノズルをオーバーラップさせて図 12 (B)、 (C)に示した ようにインクを吐出させることで、オーバーラップ部分の濃度差をぼかすことが可能と なり、画像品質を向上させることができる。
特許文献 1:特開 2001— 270155号公報
特許文献 2:特許第 3546846号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] し力しながら、特許文献 2に記載のインクジェット記録装置では、例えば図 12 (B)に 示したようにインク Ia、 lbを交互に吐出する場合、ある吐出タイミングでは単位ヘッド
Haのノズル nal、 na3と単位ヘッド Hbのノズル nbl、 nb3とを選択し、次の吐出タイミ ングでは単位ヘッド Haのノズル na2、 na4と単位ヘッド Hbのノズル nb2、 nb4とを選 択するというように、吐出制御が複雑になる。
[0013] 図 12 (C)に示したようにインク Ia、 lbをランダムに吐出する場合には、インクを吐出 する単位ヘッド Ha、 Hbのノズル nal〜na4、 nbl〜nb4を、それぞれ重ね打ちや打 ち損ねがないようにランダムに振り分けなければならず、より複雑な吐出制御が必要 となる。そのため、制御回路が複雑にならざるを得な力つた。
[0014] そこで、本発明は、マルチヘッド型の記録ヘッドにぉ 、て、簡単な吐出制御で単位 ヘッドのオーバーラップ部分での画像品質を向上させることが可能なインクジェット記 録装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0015] 前記の問題を解決するために、請求の範囲第 1項に記載のインクジェット記録装置 は、
複数のノズル列を有する単位ヘッドをノズル列方向に複数並べて配置された記録 ヘッドと、
前記記録ヘッドの各ノズル内の圧力発生手段に駆動信号を出力して前記記録へッ ドの吐出制御を行う吐出制御手段と を備え、
前記記録ヘッドは、隣接する前記単位ヘッド端部の複数のノズルがそれぞれォー バーラップするように前記単位ヘッドが配置されており、
前記吐出制御手段は、前記オーバーラップするノズルの組のうち一方のノズルのみ からインクを吐出させ、少なくとも連続する記録動作中はインクを吐出するノズルを変 更せず維持することを特徴とする。
[0016] 請求の範囲第 1項に記載の発明によれば、インクジェット記録装置の吐出制御手段 は、装置外部力 入力されるシリアル形式の記録データを、記録ヘッドのオーバーラ ップ部分では選択され少なくとも連続する記録動作中は変更されないノズルに対応 させて順次パラレル形式のデータに変換して出力し、記録ヘッドの圧力発生手段に よりノズル内に圧力を発生させてインクを吐出させる。
[0017] 請求の範囲第 2項に記載の発明は、請求の範囲第 1項に記載のインクジェット記録 装置において、前記記録ヘッドは、オーバーラップしている前記各単位ヘッド間の相 対的な位置を調整する位置調整機構を備えることを特徴とする。
[0018] 請求の範囲第 2項に記載の発明によれば、記録ヘッドは、記録ヘッドを構成する各 単位ヘッド間の角度ずれや位置ずれ等の相対的な位置ずれが位置調整機構により 調整される。
[0019] 請求の範囲第 3項に記載の発明は、請求の範囲第 1項または請求の範囲第 2項に 記載のインクジェット記録装置にお!、て、前記単位ヘッドに属する複数のノズル列は 、それぞれのノズル列に属するノズルから吐出されるインクの記録媒体上での記録位 置が同一にならな 、ようにノズル位置が配置されて 、ることを特徴とする。
[0020] 請求の範囲第 3項に記載の発明によれば、記録ヘッドを構成する単位ヘッドは、例 えばノズル列のノズルが 1画素おきに設けられ、 2つのノズル列がノズル位置を 1画素 ずつずらした状態で貼り合わされて構成される。また、例えば単位ヘッドを、ノズル列 のノズルを 3画素おきに設け、 2つのノズル列がノズル位置を 2画素ずつずらした状態 で貼り合わせて構成してもよ 、。
[0021] 請求の範囲第 4項に記載の発明は、請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 3項のい ずれか一項に記載のインクジェット記録装置にお!、て、前記記録ヘッドのノズル内の 圧力発生手段は、多相駆動により駆動されることを特徴とする。
[0022] 請求の範囲第 4項に記載の発明によれば、記録ヘッドを構成する各単位ヘッドの 各ノズル列にそれぞれ 1相の駆動パルスを印加する、すなわち各ノズルに同時に駆 動パルスを印加する代わりに、各ノズル列に属するノズルを複数のブロックに分け、 各ブロックのノズルを別々の位相の駆動パルスによって駆動する。
[0023] 請求の範囲第 5項に記載の発明は、請求の範囲第 4項に記載のインクジェット記録 装置において、前記オーバーラップさせるノズル数は、前記多相駆動の駆動相数の 倍数であることを特徴とする。
[0024] 請求の範囲第 5項に記載の発明によれば、記録ヘッドのオーバーラップ部分のノズ ルを前記多相駆動の駆動相数の倍数分とする。
[0025] 請求の範囲第 6項に記載の発明は、請求の範囲第 4項または請求の範囲第 5項に 記載のインクジェット記録装置において、前記記録ヘッドのノズルは、ストレート配列 であることを特徴とする。
[0026] 請求の範囲第 6項に記載の発明によれば、ストレート配列とされたノズルからインク が吐出される。
[0027] 請求の範囲第 7項に記載の発明は、請求の範囲第 4項または請求の範囲第 5項に 記載のインクジェット記録装置において、前記記録ヘッドのノズルは、スタガ配列であ ることを特徴とする。
[0028] 請求の範囲第 7項に記載の発明によれば、スタガ配列とされたノズルからインクが 吐出される。
[0029] 請求の範囲第 8項に記載の発明は、請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 7項のい ずれか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録ヘッドは、ラインヘッド方式であり、
前記吐出制御手段は、少なくとも記録ジョブ中はインクを吐出するノズルを変更せ ず維持することを特徴とする。
[0030] 請求の範囲第 8項に記載の発明によれば、ラインヘッド方式の記録ヘッドからインク が吐出され、少なくとも記録ジョブ中はインクを吐出するノズルが変更されずに維持さ れる。 [0031] 請求の範囲第 9項に記載の発明は、請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 7項のい ずれか一項に記載のインクジェット記録装置において、
前記記録ヘッドは、シリアルヘッド方式であり、
前記吐出制御手段は、少なくとも同一走査中はインクを吐出するノズルを変更せず 維持することを特徴とする。
[0032] 請求の範囲第 9項に記載の発明によれば、シリアルヘッド方式の記録ヘッドからィ ンクが吐出され、少なくとも同一走査中はインクを吐出するノズルが変更されずに維 持される。
発明の効果
[0033] 請求の範囲第 1項に記載の発明によれば、オーバーラップさせたノズルの組のうち インクを吐出させる方のノズルを決めるため、装置外部力 入力されるシリアル形式 の記録データを順次ノズルに対応させて例えばシフトレジスタに流し込むだけで単純 なハードウ ア的な処理で記録データをパラレル形式に変換することができ非常に簡 単に吐出制御を行うことが可能となる。
[0034] また、例えば前述した図 12 (B)、 (C)に示したような記録方法をとる場合には、記録 ヘッドのノズルのうちインクを吐出するノズルを各吐出タイミングごとに切り替え、それ に合わせて出力する記録データの順番も入れ替える等の制御が必要となる力 ォー バーラップ部分のノズルのうちインクを吐出するノズルを少なくとも連続する記録動作 中は変更しな 、ようにすることで、吐出するノズルを記録動作中に振り分ける処理が 不要となり、吐出制御がより簡単になる。
[0035] さらに、記録ヘッドのオーバーラップ部分においてそれぞれの単位ヘッドの取り付 け位置精度が低 、場合や、単位ヘッドごとのノズル力 の吐出液量の違いにより複数 の単位ヘッド間に濃度差がある場合でも、前記のような簡単な吐出制御で、一方の 単位ヘッドに属するノズルのみ力 インクが吐出される部分と他方の単位ヘッドに属 するノズルのみからインクが吐出される部分とでオーバーラップ部分が複数に分割さ れることによりオーバーラップ部分に生じ得る筋や濃度差を分散させて目立たなくす ることができる。そのため、単位ヘッドのオーバーラップ部分での画像品質を向上さ せることが可能となる。 [0036] また、本発明では、各単位ヘッド端部の複数のノズルをオーバーラップさせて!/、る ため、記録ヘッドのァライメント調整時には、記録媒体上にァライメント用のパターン を形成させ、形成されたパターンに基づ ヽて各単位ヘッドの位置調整や各単位へッ ド間の角度調整等を容易に行うことができ、正確にァライメント調整を行うことができる 。そのため、記録媒体上のオーバーラップ部分に事実上白筋や黒筋は見出されず、 良好な画像品質の維持、向上を図ることが可能となる。
[0037] 請求の範囲第 2項に記載の発明によれば、記録ヘッドが、記録ヘッドを構成する各 単位ヘッド間の角度ずれや位置ずれ等の相対的な位置ずれが位置調整機構により 調整されるため、記録ヘッドのァライメント調整時に各単位ヘッドの位置調整や各単 位ヘッド間の角度調整等を容易に行うことができ、かつ非常に正確にァライメント調 整を行うことが可能となる。そのため、筋や濃度差がより的確に分散され目立たなくな り、前記請求の範囲第 1項に記載の発明の効果がより的確に発揮される。
[0038] 請求の範囲第 3項に記載の発明によれば、例えば記録媒体に対して記録ヘッドか らインクをベタ打ちした場合、後述する図 6に示すように一方の単位ヘッドのノズルか ら吐出されたインク部分と他方の単位ヘッドから吐出されたインク部分との間に双方 の単位ヘッドのノズルから吐出されたインクの列が交互に並ぶオーバーラップ部分を 形成することができる。
[0039] そのため、前記各請求の範囲に記載の発明の効果の中でも特に単位ヘッド間の濃 度差の解消をより的確に行うことが可能となり、前記各請求の範囲に記載の発明の効 果をより効果的に発揮することが可能となる。
[0040] 請求の範囲第 4項に記載の発明によれば、前記各請求の範囲に記載の発明の効 果に加え、記録ヘッドを構成する各単位ヘッドやノズル列を多相駆動することで、少 なくとも 1つのノズル列では各ノズルに複数回に分けて駆動パルスが印加されるため 、その分パルスの立ち上がり時に流れる電流を小さくすることができ、記録ヘッドの駆 動回路の負担を低減することが可能となる。
[0041] 請求の範囲第 5項に記載の発明によれば、前記請求の範囲第 4項に記載の発明に ぉ 、て、記録ヘッドのオーバーラップ部分のノズルを前記多相駆動の駆動相数の倍 数分とすることで、その部分のノズルの駆動を他の部分のノズルの駆動とはある程度 独立して構成することが可能となるので、より簡単に吐出制御を行うことが可能となる
[0042] 請求の範囲第 6項、第 7項に記載の発明によれば、ストレート配列とされ或いはスタ ガ配列とされたノズル力 インクを吐出することができるため、前記請求の範囲第 4項 、第 5項に記載の発明の効果、すなわち記録ヘッドの駆動回路の負担低減やより簡 単な吐出制御の実現がより効果的に達成される。
[0043] 請求の範囲第 8項に記載の発明によれば、記録ヘッドがラインヘッド方式である場 合には、少なくとも記録ジョブ中はインクを吐出するノズルを変更せず維持することで 前記各請求の範囲に記載の発明の効果を的確に発揮することができる。
[0044] 請求の範囲第 9項に記載の発明によれば、記録ヘッドがシリアルヘッド方式である 場合には、記録ジョブ中のみならず少なくとも同一走査中にインクを吐出するノズル を変更せずに維持することで前記各請求の範囲に記載の発明の効果を的確に発揮 することができる。
図面の簡単な説明
[0045] [図 1]本実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を示す図である。
[図 2]本実施形態に係る記録ヘッドの構成を示す図である。
[図 3] (A)単位ヘッド間の角度 Θ、および (B)単位ヘッド間の副走査方向の位置ずれ の調整を説明する図である。
[図 4]本実施形態に係る吐出制御手段の構成を示すブロック図である。
[図 5]記録ヘッドの各ノズルに接続された各駆動波形出力部を示す図である。
[図 6]図 2の記録ヘッドによりべた打ちした場合のインクの記録位置を示す図である。
[図 7]ノズルをスタガ配列とした記録ヘッドを示す図である。
[図 8]ノズルをスタガ配列とした場合の記録動作を説明する図である。
[図 9]6パスで記録を完了する装置を用いた場合に記録媒体上の特定領域において 各パス終了時点でインクが記録されている画素位置を示す図である。
[図 10] (A)従来の記録ヘッドの構成図と、 (B)記録媒体上に現れる白筋を示す拡大 図である。
[図 11] (A)最端部のノズルをオーバーラップさせた従来の記録ヘッドの構成図と、 (B )記録媒体上でぼや力された白筋を表す拡大図である。
[図 12] (A)複数のノズルをオーバーラップさせた従来の記録ヘッドの構成図と、イン クを (B)交互に (C)ランダムに吐出させた状態を説明する図である。
符号の説明
[0046] 1 インクジェット記録装置
5 ヘッド、
5a、 5b 単 ヘッド
5aL、 5aR、 5bL、 5bR ノズル列
6、 L1〜L12、 R1〜R12、 11〜112、 rl~rl2 ノズル
10 吐出制御手段
P 記録媒体
発明を実施するための最良の形態
[0047] 以下、本発明に係るインクジェット記録装置の実施の形態について、図面を参照し て説明する。
[0048] 本実施形態では、図 1に示すように、シリアルヘッド方式の記録ヘッド 5を用いたィ ンクジェット記録装置 1の場合について説明する。インクジェット記録装置 1には、記 録媒体 Pを支持する平板状のプラテン 2が配設されており、このプラテン 2の記録媒 体 Pの進行方向上流側および下流側、すなわち図中矢印 Xで示される副走査方向 上流側および下流側には、記録媒体 Pを搬送するための図示しな 、複数の搬送ロー ラがそれぞれ配設されて!/ヽる。
[0049] プラテン 2の上方には、棒状のキャリッジレール 3がプラテン 2や記録媒体 Pに平行 でかつ副走査方向に直交する状態に配置されており、このキャリッジレール 3には、 キャリッジレール 3に沿って図中矢印 Yで示される主走査方向に往復移動自在とされ た略筐型のキャリッジ 4が支持されて 、る。
[0050] キャリッジ 4の底面には、記録ヘッド 5が搭載されており、記録ヘッド 5には、プラテン 2に支持された記録媒体 Pに対してインクを吐出する複数のノズル 6が設けられてい る。本実施形態では、 1つの記録ヘッド 5に属する複数のノズルからは例えばイエロ 一(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のインクのうち 1色のインクが 吐出されるようになっており、複数の記録ヘッド 5から吐出される各色のインクにより記 録媒体 P上にカラー画像が形成されるようになって!/ヽる。
[0051] 図示を省略する力 各記録ヘッド 5には、 YMCKの各色インクを供給するためのィ ンクタンクが供給管を介して接続されている。また、ノズル 6から吐出されるインクが光 硬化型のインクである場合には、図 1に示したキャリッジ 4の主走査方向上流側や下 流側に記録媒体 Pに対して光を照射する光照射装置を設けることも可能であり、必要 に応じて設置される。
[0052] 各記録ヘッド 5は、図 2〖こ示すよう〖こ 2つの単位ヘッド 5a、 5bがノズル列方向に並べ て配置されてそれぞれ構成されている。また、単位ヘッド 5aは、 2つのノズル列 5aLと ノズル列 5aRとが貼り合わされて構成されており、単位ヘッド 5aに属するノズル列 5a L、 5aRは、それぞれのノズル列 5aL、 5aRに属するノズル L1〜L12、 R1〜R12力ら 吐出されるインクの記録媒体上での記録位置が同一にならないようにそのノズル位 置が配置されている。
[0053] 本実施形態では、単位ヘッド 5aは、ノズル列 5aL、 5aRのノズルが 1画素おきに設 けられ、 2つのノズル列 5aLとノズル列 5aRとがノズル位置を 1画素ずつずらした状態 で貼り合わされて構成されている。単位ヘッド 5bも同様に構成されている。
[0054] 以下、ノズル 6を区別する場合には、単位ヘッド 5aのノズル列 5aLに属するノズル 6 をノズル L1〜L12、ノズル列 5aRに属するノズル 6をノズル R1〜R12、単位ヘッド 5b のノズル列 5bLに属するノズル 6をノズル 11〜112、ノズル列 5bRに属するノズル 6をノ ズル rl〜rl2という。
[0055] 本実施形態では、単位ヘッド 5aのノズル列 5aLに属するノズル L10、 Ll l、 L12力 S それぞれ単位ヘッド 5bのノズル列 5bLに属するノズル 11、 12、 13とオーバーラップし、 また、単位ヘッド 5aのノズル列 5aRに属するノズル R10、 Rl l、 R12がそれぞれ単位 ヘッド 5bのノズル列 5bRに属するノズル rl、 r2、 r3とオーバーラップするように単位 ヘッド 5a、 5bが配置されている。
[0056] すなわち、オーバーラップするノズルの各組 L10— 11、 L11 12、 L12— 13、 R10 — rl、 R11— r2、 R12— r3では、前者のノズル(例えばノズル L 10)から吐出されるィ ンクの記録媒体上での記録位置と後者のノズル (例えばノズル 11)から吐出されたィ ンクの記録媒体上での記録位置とが同一の位置になるようにノズル位置が調整され て単位ヘッド 5a、 5bが配置されている。
[0057] なお、図 2では、便宜上、各ノズル列 5aL、 5aR、 5bL、 5bRがそれぞれ 12個のノズ ル 6で構成されているように表現されている力 実際には 1つのノズル列は例えば 12 8個等の所定個数のノズル 6で構成されている。また、同図では、単位ヘッド 5aに属 するノズル 6が黒丸、単位ヘッド 5bに属するノズル 6が白丸で表現されている力 これ は両者を区別するためであり、異なる色インクを吐出することを意味するものではない
[0058] 図示を省略する力 記録ヘッド 5の各ノズル内には、圧力発生手段としてノズル内 のインクに圧力を生じさせてノズルから吐出させるためのピエゾ素子が配設されてお り、各ピエゾ素子には、インクジェット記録装置 1の本体に搭載された後述する吐出制 御手段 10のヘッド駆動回路 11が接続されていてそれぞれ駆動電圧が印加されるよ うになつている。
[0059] また、図示を省略する力 記録ヘッド 5には、オーバーラップしている各単位ヘッド 5 a、 5b間の相対的な位置を調整する位置調整機構が設けられている。具体的には、 記録ヘッド 5は、図 3 (A)に示すような記録ヘッド 5を構成する各単位ヘッド 5a、 5b間 の角度 Θが 0になるように調整する図示しない角度調整機構や、図 3 (B)に示すよう に各単位ヘッド 5a、 5b間の副走査方向 Xの位置ずれを調整する図示しな!、位置ず れ調整機構等を備えている。
[0060] 本実施形態に係るインクジェット記録装置 1の吐出制御手段 10は、図示しない CP Uや ROM、 RAM、人出力インターフェース等がバスに接続されたコンピュータにより 構成されており、図 4のブロック図に示すようなヘッド駆動回路 11を備えている。本実 施形態では、ヘッド駆動回路 11は、同図に示すように、記録ヘッド 5を構成する単位 ヘッド 5aのノズル列 5aLに属するノズル L1〜L9、ノズル列 5aRに属するノズル Rl〜 R12、および単位ヘッド 5bのノズル列 5bLに属するノズル 11〜112、ノズル列 5bRに 属するノズル r4〜! :12をそれぞれ制御するように 4つの駆動回路力 なる力 各駆動 回路の構成はそれぞれ同様であるから、以下、各駆動回路を区別せずに説明する。
[0061] 吐出制御手段 10のヘッド駆動回路 11は、図 4に示すように、シフトレジスタ 12、ラッ チ回路 13、波形生成部 14、増幅回路 15、および駆動波形出力部 16等を備えてい る。また、ヘッド駆動回路 11には、図示しない駆動電圧電源が接続されており、吐出 制御手段 10のヘッド駆動回路 11は、前述した記録ヘッド 5の各ノズルのピエゾ素子 に駆動信号として駆動パルスを出力して各ピエゾ素子をそれぞれ駆動制御して、記 録ヘッド 5の吐出制御を行うようになって!/、る。
[0062] シフトレジスタ 12は、外部から入力されるシリアル形式の記録データ DaL、 DaR、 D bL、 DbRをそれぞれパラレル形式に変換するようになっている。シフトレジスタ 12に は、シリアル一パラレル変換された記録データをラッチするラッチ回路 13が接続され ている。ラッチ回路 13は、シリアル—パラレル変換後の記録データをノズルの数の分 だけラッチするようになっている。ラッチ回路 13には、駆動波形出力部 16が接続され ている。
[0063] また、ラッチ回路 13には、吐出制御手段 10の図示しないタイミング信号生成部から タイミング信号 Tが入力されるようになっている。また、タイミング信号 Tは波形生成部 14にも入力されるようになっている。波形生成部 14は、図示しない波形パラメータ記 憶部に記憶された駆動パルスの駆動波形を決定するための基本波形とそのパラメ一 タとをそれぞれ読み出して各ノズルに印加する駆動パルスを生成するようになって!/ヽ る。
[0064] 波形生成部 14には、増幅回路 15が接続されており、増幅回路 15は波形生成部 1 4により生成された駆動パルスを増幅して、駆動波形出力部 16に入力するようになつ ている。
[0065] 駆動波形出力部 16には、記録ヘッド 5の各ノズルのピエゾ素子と接続されている。
本実施形態では、駆動波形出力部 16は、増幅回路 15から入力される増幅された駆 動パルス信号とラッチ回路 13から入力されてくるデータ信号との論理積をとり、デー タ信号が ONとなる吐出タイミングで駆動パルス信号を記録ヘッド 5の各ノズル L1〜L 9、 R1〜R12、 11〜112、 r4〜rl2にそれぞれ送信して各ノズルからのインクの吐出 制御を行うようになって 、る。
[0066] なお、ラッチ回路 13、波形生成部 14、増幅回路 15、駆動波形出力部 16は、実際 にはそれぞれ記録ヘッド 5のノズル数と同数ずつ設けられており、それぞれ記録へッ ド 5の各ノズルに 1つずつ対応付けられている。
[0067] ここで、本実施形態では、記録ヘッド 5のそれぞれオーバーラップして!/、るノズルの 組のうち、一方のノズルのみからインクを吐出し、もう一方のノズルからはインクを吐出 しないようになっている。また、インクを吐出するノズルは少なくとも連続する記録動作 中、すなわち本実施形態では少なくとも同一走査中は変更されずに維持されるように なっている。
[0068] 具体的には、図 2に示した記録ヘッド 5では、同一走査中はオーバーラップしている ノズルの組 L10— 11、 L11— 12、 L12— 13、 RIO— rl、 Rl l— r2、 R12— r3のうち、 それぞれノズル 11、 12、 13、 R10、 Rl l、 R12のみからインクを吐出し、ノズル L10、 L 11、 L12、 rl、 r2、 r3力ら ίまインクを吐出しな!ヽようになって!/ヽる。
[0069] そのため、図 5に示すように、吐出制御手段 10の駆動波形出力部 16はそれぞれ対 応するノズル L1〜L9、 R1〜R12、 11〜112、 r4〜rl2にそれぞれ駆動パルスを出力 するが、ノズル L10、 Ll l、 L12、 rl、 r2、 r3に対応するラッチ回路 13にはシフトレジ スタ 12からデータが入力されず、駆動波形出力部 16からは駆動パルスが出力され ないようになっている。図中、 Xが付された駆動波形出力部 16および記録ヘッド 5上 のノズルは、駆動ノ ルスを出力せず、インクが吐出されないことを表す。
[0070] なお、別の走査時に、インクを吐出するノズルおよび吐出しな!、ノズルを変更するこ とは可能である力 少なくとも同一走査中にはノズルを変更しな 、ようになって 、る。 また、吐出制御手段 10は、記録ヘッド 5のァライメント調整時には、ノズル L10、 L11 、 L12、 rl、 r2、 r3を含めた記録ヘッド 5の全ノズル L1〜L12、 R1〜R12、 11〜112、 rl〜! :12のうち、ァライメント用のパターンを形成するためにインクを吐出させる必要 があるノズルの各ピエゾ素子に駆動パルスを出力するようになって!/、る。
[0071] 次に、本実施形態に係るインクジェット記録装置 1の作用について説明する。
[0072] 吐出制御手段 10は、記録ヘッド 5のァライメント調整時には、記録ヘッド 5の全ノズ ル L1〜L12、 R1〜R12、 11〜112、 rl〜rl2のうち必要なノズルの各ピエゾ素子に 駆動パルスを出力してそのノズルからインクを吐出させて、記録媒体上にァライメント 用のパターンを形成させる。
[0073] 本実施形態では、単位ヘッド 5aに属するノズルと単位ヘッド 5bに属するノズルとを 複数個オーバーラップさせており、オーバーラップしている各単位ヘッド 5a、 5b間の 相対的な位置を調整する位置調整機構が設けられているため、形成されたパターン に基づ!/、て単位ヘッド 5a、 5bの位置調整や各単位ヘッド間の角度調整等を容易に 行うことができ、非常に正確にァライメント調整を行うことができる。
[0074] 一方、吐出制御手段 10は、記録ジョブ時には、図 4に示したように、装置外部から 送信されてくる記録データに基づいて記録ヘッド 5の各ノズルのピエゾ素子に印加す る駆動パルスを生成して各ノズルに出力する。その際、駆動パルスを出力するノズル は本実施形態ではノズル L10、 Ll l、 L12、 rl、 r2、 r3以外のノズルと決められてお り、駆動パルスを出力しないノズルが記録動作中に変更されることはなぐ少なくとも 同一走査中に変更されることはな 、。
[0075] また、シフトレジスタ 12に入力されたシリアル形式の記録データを、図 2に示した記 録ヘッド 5のノズル Ll、 Rl、 L2、 R2、…ゝ L9、 R9、 11、 R10、 12、 Rl l、 13、 R12、 14 、 r4、 · ··、 112、 rl2の順番にラッチ回路 13に流し込んでいけばよぐそれが少なくとも 同一走査中には変更されな 、ので、単純なハードウ ア的な処理でシリアル形式の 記録データをパラレル形式に変換することができる。
[0076] 一方、このようにして生成された駆動パルスがピエゾ素子に印加されて記録ヘッド 5 のノズル L10、 Ll l、 L12、 rl、 r2、 r3以外の各ノズルからインクが吐出される。例え ば記録媒体にインクをべた打ちした場合、図 6に示すように、図中オーバーラップ部 分より上側の記録媒体には単位ヘッド 5aのノズル Ll、 Rl、 · ··、 L9、 R9から吐出され たインクがそれぞれ記録される。
[0077] また、図中オーバーラップ部分より下側の記録媒体には単位ヘッド 5bのノズル 14、 r 4、 · ··、 112、 r 12から吐出されたインクがそれぞれ記録され、図中オーバーラップ部 分には上側からノズル 11、 R10、 12、 Rl l、 13、 R12から吐出されたインクがそれぞれ 記録される。
[0078] このように、単位ヘッド 5aに属するノズルのみ力もインクが吐出される部分と単位へ ッド 5bに属するノズルのみからインクが吐出される部分とでオーバーラップ部分が複 数に分割される。特に本実施形態では、単位ヘッド 5aに属するノズルからインクが吐 出される部分と単位ヘッド 5bに属するノズル力もインクが吐出される部分との間にォ 一バーラップ部分が形成され、そこでは単位ヘッド 5a、 5bから吐出されたインクの列 が交互に並ぶようになる。
[0079] 前述したように、本実施形態では、非常に正確にァライメント調整ができるから、単 位ヘッド 5a、 5bから吐出されたインクの列が交互に並んでも、その部分で白筋や黒 筋が見出されることはない。しかも、仮に単位ヘッド 5aと単位ヘッド 5b間にいわゆる 濃度差があっても、単位ヘッド 5aに属するノズルのみからインクが吐出される部分と 単位ヘッド 5bに属するノズルのみからインクが吐出される部分との間に前述したよう なオーバーラップ部分が形成されるため両者の濃度差をぼかすことができる。
[0080] なお、単位ヘッド 5aと単位ヘッド 5bとをオーバーラップさせても、オーバーラップ部 分でインクを吐出するノズルがすべて同一の単位ヘッド力 選ばれてしまうと、上記の ように両者に濃度差がある場合にそれをぼかすことができない。そのため、オーバー ラップ部分では、すべてのノズルが同一の単位ヘッド力 選ばれな 、ように選択され る。
[0081] 以上のように、本実施形態に係るインクジェット記録装置 1によれば、オーバーラッ プさせたノズルの組のうちインクを吐出させる方のノズルを決める。そのため、装置外 部から入力されるシリアル形式の記録データを順次ノズルに対応させてシフトレジス タ 12に流し込めば単純なハードウェア的な処理で記録データをパラレル形式に変換 することができ、非常に簡単に吐出制御を行うことが可能となる。
[0082] また、従来のように例えば図 12 (B)、 (C)に示したような記録方法をとる場合には、 図 5に示した記録ヘッド 5のノズルのうちインクを吐出するノズルを各吐出タイミングご とに切り替え、それに合わせて出力する記録データの順番も入れ替える等の制御が 必要となる力 本実施形態のようにオーバーラップ部分のノズルのうちインクを吐出す るノズルを少なくとも連続する記録動作中は変更しないようにすれば、そのような吐出 タイミングごとの切り替えが不要となり吐出制御がより簡単になる。
[0083] さらに、本実施形態のように、インクジェット記録装置 1の記録ヘッド 5がシリアルへッ ド方式の場合は、オーバーラップ部分のノズルのうちインクを吐出するノズルを記録 ジョブ中に変更しな 、ように構成することも可能である力 少なくとも同一走査中には 変更しな 、ように構成することで前記吐出制御の単純ィ匕の効果が十分に発揮される [0084] また、図 6に示したように記録ヘッド 5を構成する単位ヘッド 5a、 5b間にいわゆる濃 度差がある場合でも、前記のような簡単な吐出制御で、単位ヘッド 5aに属するノズル のみからインクが吐出される部分と単位ヘッド 5bに属するノズルのみからインクが吐 出される部分との間にオーバーラップ部分を形成して両者の濃度差を分散してぼか すことができるため、単位ヘッドのオーバーラップ部分での画像品質を向上させること が可能となる。
[0085] また、前述したように本実施形態では記録ヘッド 5がオーバーラップして 、る各単位 ヘッド 5a、 5b間の相対的な位置を調整する位置調整機構を備えているため、非常に 正確にァライメント調整ができるから、単位ヘッド 5a、 5bから吐出されたインクの列が 交互に並んでも、その部分で白筋や黒筋が分散されるため見出されることはなぐ良 好な画像品質の維持、向上を図ることが可能となる。
[0086] なお、本実施形態では、記録ヘッド 5が 2本の単位ヘッド 5a、 5bで構成される場合 について説明したが、単位ヘッドが 2本である場合に限定されず、より多くの単位へッ ドにより記録ヘッドが構成される場合にも本発明が適用される。
[0087] また、本実施形態では、記録ヘッド 5の単位ヘッド 5a、 5bを構成するノズル列 5aL、 5aR、 5bL、 5bRをノズルが一直線に並ぶいわゆるストレート配列とする場合につい て説明したが、この他にも、例えば図 7に示すように、ノズル列 5aL、 5aR、 5bL、 5bR を各ノズルを主走査方向に位置をずらして配置する 、わゆるスタガ配列とすることも 可能であり、この場合にも本発明が適用される。
[0088] このようなスタガ配列の場合、図 8に示すように、例えばストローブパルス STB1、 S TB2、 STB3で位相を切り替えながらノズル Ll、 L2、 L3のピエゾ素子に駆動パルス を印加し、ノズル Ll、 L2、 L3からインクを吐出させる。なお、同図で網掛けの円が実 際にノズル Ll、 L2、 L3から吐出されるインクのドットを表す。
[0089] 本実施形態のようにノズルをストレート配列とした場合、少なくとも 1つのノズル列で はすべてのノズルに一時に駆動パルスが印加されるため、ノ ルスの立ち上がり時に 流れる電流が大きくなつて記録ヘッドの駆動回路の負担が大きくなる。しかし、ノズル をスタガ配列とすることで、例えば各ノズルを図 7や図 8のように 3相駆動する場合に は、少なくとも 1つのノズル列では各ノズルに 3回に分けて駆動パルスが印加されるた め、その分パルスの立ち上がり時に流れる電流を小さくすることができ、記録ヘッドの 駆動回路の負担を低減することが可能となる。
[0090] なお、 3相駆動等の多相駆動を行うのはノズルをスタガ配列とした場合に限らず、後 述するようにノズルをストレート配列とした場合でも可能である。その際、記録ヘッドの オーバーラップ部分のノズル数を前記多相駆動の駆動相数の倍数とすれば、その部 分のノズルの駆動を他の部分のノズルの駆動とはある程度独立して構成することが 可能となるので、より簡単に吐出制御を行うことが可能となる。
[0091] また、多相駆動を行う場合には、図 4に示した吐出制御手段 10のヘッド駆動回路 1 1において、ラッチ回路 13から出力された記録データは図示しない位相切替部により 位相が切り替えられて駆動波形出力部 16に入力される。なお、単位ヘッドをオーバ 一ラップさせる場合には通常のオーバーラップさせない場合の駆動位相切り替えの 回路構成に何ら改変を加えることなくそのまま使うことが可能である。
[0092] 一方、本実施形態では、インクジェット記録装置 1が、記録ヘッド 5が記録媒体の上 方を主走査方向に走査して記録媒体に対して記録を行う 、わゆるシリアルヘッド方 式の場合について説明したが、例えば図 6等力もも分力るように、本発明は、記録媒 体の幅手方向のほぼ全域を記録可能なように記録ヘッドを配置し幅手方向と直交す る方向に記録媒体と記録ヘッドとを相対的に移動させて 1パスで画像記録を行う 、わ ゆるラインヘッド方式の場合にも適用可能である。その際、オーバーラップ部分のノズ ルのうちインクを吐出するノズルを少なくとも連続する記録動作中、すなわち少なくと も記録ジョブ中には変更しな 、ように構成することで、シリアルヘッド方式の場合と同 様に吐出制御が非常に簡単になる。
[0093] また、インクジェット記録装置の記録ヘッドをシリアルヘッド方式とする場合も或いは ラインヘッド方式とする場合も、ノズル配置を図 7に示したようなスタガ配列とすること も可能である。
[0094] また、インクジェット記録装置 1の記録ヘッド 5がシリアルヘッド方式である場合には 、いわゆるマルチパス記録を行うことも可能である。マルチパス記録とは、ノズル列の ノズルを数ブロックに分割しこれら分割したノズルに画像記録データの分担を分散さ せて用紙の送りを上記分割した 1ブロック分ごとに間欠搬送するようにして画像記録 を行う画像記録方法である。ノズル列はストレート配列でもスタガ配列でもよ 、。
[0095] 例えば、 6パスで画像記録を行う場合について説明する。記録ヘッド 5は図 2に示し たものと同様の構造であるが、各単位ヘッドは、ノズル列のノズルがそれぞれ 3画素 おきに設けられ、 2つのノズル列がノズル位置を 2画素ずつずらした状態で貼り合わさ れて構成されている。各ノズルは 3相駆動されるようになっており、各ノズル列におい て(3n— 2)番目のノズルがストローブパルス STB1で駆動し、 3n番目のノズルがスト ローブパルス STB2で駆動し、 (3n- 1)番目のノズルがストローブパルス STB3で駆 動するようになっている。ここで、 nは自然数である。
[0096] なお、前記実施形態と同様にオーバーラップするノズル L10、 Ll l、 L12、 rl、 r2、 r3からはインクが吐出されない。また、 1パスの記録を終了するごとに記録媒体が 13 画素分ずつ間欠搬送されるようになって 、る。
[0097] 図 9 (A)〜(F)は記録媒体上の特定の 3 X 12画素の領域において各パス終了時 点でインクが記録される画素位置を示す図であり、各画素位置における記号はその 画素位置にインクを吐出させたノズルを表す。また、斜線が付された画素位置は単位 ヘッド 5bに属するノズル力もインクが吐出された画素位置を表す。
[0098] このように、マルチパス記録で記録した場合、図 9 (F)と図 6とを比較して分力るよう に、簡単な吐出制御により白筋等の発生をより有効に抑制できるだけでなぐ単位へ ッド 5a、 5bのオーバーラップ部分の各ノズルから吐出されたインクの記録位置をより 分散させることができるため、各単位ヘッド間に濃度差がある場合でも非常に有効に 両者の濃度差をぼかすことが可能となり、画像品質を向上させることが可能となる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のノズル列を有する単位ヘッドをノズル列方向に複数並べて配置された記録 ヘッドと、
前記記録ヘッドの各ノズル内の圧力発生手段に駆動信号を出力して前記記録へッ ドの吐出制御を行う吐出制御手段と
を備え、
前記記録ヘッドは、隣接する前記単位ヘッド端部の複数のノズルがそれぞれォー バーラップするように前記単位ヘッドが配置されており、
前記吐出制御手段は、前記オーバーラップするノズルの組のうち一方のノズルのみ からインクを吐出させ、少なくとも連続する記録動作中はインクを吐出するノズルを変 更せず維持することを特徴とするインクジェット記録装置。
[2] 前記記録ヘッドは、オーバーラップしている前記各単位ヘッド間の相対的な位置を 調整する位置調整機構を備えることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のインクジ ット記録装置。
[3] 前記単位ヘッドに属する複数のノズル列は、それぞれのノズル列に属するノズルか ら吐出されるインクの記録媒体上での記録位置が同一にならな 、ようにノズル位置が 配置されていることを特徴とする請求の範囲第 1項または請求の範囲第 2項に記載の インクジェット記録装置。
[4] 前記記録ヘッドのノズル内の圧力発生手段は、多相駆動により駆動されることを特 徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 3項のいずれか一項に記載のインクジ ット記録装置。
[5] 前記オーバーラップさせるノズル数は、前記多相駆動の駆動相数の倍数であること を特徴とする請求の範囲第 4項に記載のインクジェット記録装置。
[6] 前記記録ヘッドのノズルは、ストレート配列であることを特徴とする請求の範囲第 4 項または請求の範囲第 5項に記載のインクジェット記録装置。
[7] 前記記録ヘッドのノズルは、スタガ配列であることを特徴とする請求の範囲第 4項ま たは請求の範囲第 5項に記載のインクジェット記録装置。
[8] 前記記録ヘッドは、ラインヘッド方式であり、 前記吐出制御手段は、少なくとも記録ジョブ中はインクを吐出するノズルを変更せ ず維持することを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 7項のいずれか一 項に記載のインクジェット記録装置。
[9] 前記記録ヘッドは、シリアルヘッド方式であり、
前記吐出制御手段は、少なくとも同一走査中はインクを吐出するノズルを変更せず 維持することを特徴とする請求の範囲第 1項力 請求の範囲第 7項のいずれか一項 に記載のインクジェット記録装置。
PCT/JP2007/060597 2006-06-23 2007-05-24 インクジェット記録装置 WO2007148504A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006173668 2006-06-23
JP2006-173668 2006-06-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007148504A1 true WO2007148504A1 (ja) 2007-12-27

Family

ID=38833247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060597 WO2007148504A1 (ja) 2006-06-23 2007-05-24 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007148504A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155395A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2010241015A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2015066834A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557965A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Canon Inc 画像形成装置
JPH1035021A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd 複数記録ヘッドを用いたカラー画像形成装置
JPH1044440A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Canon Inc インクジェットヘッドおよびインクジェットプリント装置
JP2004276473A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Canon Inc 記録装置および記録方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557965A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Canon Inc 画像形成装置
JPH1035021A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd 複数記録ヘッドを用いたカラー画像形成装置
JPH1044440A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Canon Inc インクジェットヘッドおよびインクジェットプリント装置
JP2004276473A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Canon Inc 記録装置および記録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155395A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2010241015A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2015066834A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618789B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3702711B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
US8517490B2 (en) Printing apparatus and printing method for determining a driving order in accordance with a displacement of print nozzles
JP4350327B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP5247006B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4462927B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2006187872A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4689353B2 (ja) インクジェット記録装置、及び記録方法
WO2006064820A1 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
US20110298853A1 (en) Printing apparatus and processing method thereof
US20050116974A1 (en) Ink-jet recording apparatus
JP6213720B2 (ja) 液体吐出装置、その制御方法およびプログラム
JP2002166578A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP5169599B2 (ja) 液体吐出装置
KR101498739B1 (ko) 인쇄 장치 및 인쇄 방법
WO2007148504A1 (ja) インクジェット記録装置
JP3353828B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2011056705A (ja) 画像形成装置
JP2014141079A (ja) 記録制御装置、記録装置および記録方法
JP2004243574A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録方法
JP5538752B2 (ja) 記録装置、記録方法及び画像処理装置
JP4322900B2 (ja) 印字装置及び印字方法
JP3188751B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2001146032A (ja) 縦配列ヘッドを用いたカラー印刷
JP2004025689A (ja) 建築板印刷装置及び建築板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07744031

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07744031

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP