WO2007142284A1 - 開閉扉装置 - Google Patents

開閉扉装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007142284A1
WO2007142284A1 PCT/JP2007/061517 JP2007061517W WO2007142284A1 WO 2007142284 A1 WO2007142284 A1 WO 2007142284A1 JP 2007061517 W JP2007061517 W JP 2007061517W WO 2007142284 A1 WO2007142284 A1 WO 2007142284A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
opening
closing
movement
linear motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/061517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Ito
Toru Ueda
Original Assignee
Bunka Shutter Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co., Ltd. filed Critical Bunka Shutter Co., Ltd.
Priority to EP07815054.7A priority Critical patent/EP2034117B1/en
Publication of WO2007142284A1 publication Critical patent/WO2007142284A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/28Suspension arrangements for wings supported on arms movable in horizontal plane
    • E05D15/30Suspension arrangements for wings supported on arms movable in horizontal plane with pivoted arms and sliding guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/26Suspension arrangements for wings for folding wings
    • E05D15/264Suspension arrangements for wings for folding wings for bi-fold wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/605Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for folding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/003Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/218Holders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/232Actuation thereof by automatically acting means
    • E05Y2201/236Actuation thereof by automatically acting means using force or torque
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/46Magnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/64Carriers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/3013Electronic control of motors during manual wing operation
    • E05Y2400/3015Power assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Definitions

  • the present invention relates to a folding door device in which a door body is opened and closed by turning and moving in an opening width direction, and an opening / closing door device such as a balance door device, and particularly suitable as a double-folding type folding door device.
  • the present invention relates to an opening / closing door device.
  • Patent Document 1 the other door body (parent door 5) is rotated in both directions with respect to one door body (child door 4).
  • a folding door folding type revolving door 3
  • a supporting member rotating shaft 27
  • a door body on the farthest door side There is a double-foldable folding revolving door equipped with a movable support portion (upper suspension wheel 37) that is supported so as to be able to pivotally move the main door 5) and move in the width direction of the opening.
  • Patent Document 2 As another prior art, two pulleys (28), a belt (29) stretched over these pulleys, the belt (29) and the panel (18)
  • a panel moving device (22) is composed of an arm (30) connecting the two and a drive device (not shown) for driving the pulley (28), and the panel (18) is formed by the panel moving device (22). ) Slide in the open / close direction!
  • the door body (the child door 4 and the parent door 5) can be closed with a lighter force
  • a closing operation can be performed by a switch operation
  • a similar operation can be performed for an opening operation by rotating the panel driving device (22) in a reverse direction.
  • Patent Document 1 JP-A-11 236787
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-274105
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional circumstances, and a problem to be solved by the present invention is to provide an open / close door device that is convenient in opening and closing operations with a space-saving drive source configuration. It is to provide.
  • the first invention includes a moving support portion provided so as to move in the width direction of the opening with respect to the immovable portion, and the moving support portion intersects the opening.
  • a door body that is supported so as to rotate in the direction of rotation, and the opening and closing door device that opens and closes the opening by the movement and rotation of the door body,
  • a fixed motor is formed by providing a stator at the stationary part and a movable element at the moving support part, and the linear motor is used to move the moving support part in the width direction of the opening. It is characterized by.
  • the open / close door device according to the present invention is not limited to the open / close door device as long as the door body is configured to open and close by moving in the width direction of the opening while rotating the door body. Includes lance doors, folding doors, etc., but does not include sliding doors, sliding doors, revolving doors, etc.
  • the door body has a force S including both a suspended door body that is suspended from above and opened and closed, and a door body that is opened and closed along the lower rail, on the floor surface, etc.
  • the former is preferred because it can improve the trafficability without requiring unevenness.
  • the immovable portion may be any portion that is immovable relative to the moving support portion that moves in the width direction of the opening.
  • a frame member around the door body may be used as the immovable portion.
  • Neat It includes a housing or the like that is an installation object of the door device.
  • the width direction of the opening is a horizontal width direction of the opening that is opened and closed by the door body, and is not a rotation axis direction of the door body.
  • the movement support portion is provided so as to move in the width direction of the opening with respect to the stationary part, and supports the door body so as to rotate in a direction intersecting the opening. If it is.
  • a rail-like member is provided on the stationary part side or the door body side along the width direction of the opening, and the rail-like member is provided.
  • the moving support unit may be configured to move along
  • the linear motor may be a general linear motor in which the mover is propelled by a magnetic field generated from the stator.
  • the mover includes both an aspect constituted by a permanent magnet and an aspect constituted by an electromagnet, but the former aspect is preferable from the viewpoint of omitting electric wires and the like.
  • the moving support portion and the linear motor are provided on the upper side of the door body.
  • a configuration in which the moving support portion and the linear motor are provided on the lower side of the door body may be employed.
  • the position of the linear motor in the thickness direction of the door body is far away from the movement locus of the moving support part, and there is no case where a driving force for moving the moving support part cannot be obtained.
  • the second invention one or both of the state in which the door body is opened by a predetermined amount from the fully closed position and the state in which the door body is fully opened by a predetermined amount of closing force.
  • the linear motor is changed from a non-conduction state to an energization state in accordance with a detection signal of the detection unit, and the movement of the moving support is continued.
  • the sensing unit is capable of sensing the part that moves integrally with the movable element, such as a limit switch, a micro switch, or the like.
  • Contact sensors non-contact sensors such as proximity switches and photoelectric switches, and the like.
  • There may be a single sensing unit or a plurality of sensing units. That is, the door body is all A sensor that senses a state in which a predetermined amount is opened from the closed position and a sensor that senses a state in which the door body is closed from the fully opened position by a predetermined amount may be the same sensor. Also good as multiple separate sensing units.
  • a plurality of door bodies are arranged in the width direction of the opening, and one of the door bodies is rotated in both directions with respect to the other of the plurality of door bodies.
  • Folding doors that can be double-opened by supporting the door body on the farthest door side by the moving support part and supporting the door body on the farthest door side so as to be rotatable relative to the stationary part. It is characterized by comprising.
  • the fourth invention is characterized in that the mover is provided so as to protrude from the movement support portion in the movement direction during the door closing operation.
  • the fifth invention is characterized in that when the door body is fully closed, the fully closed state is maintained by the driving force of the linear motor.
  • the sixth invention is characterized in that the controller portion of the linear motor is disposed outside the movement range of the movement support portion.
  • the controller unit includes a control circuit having a function for controlling the linear motor unit, and is electrically wired to the stator.
  • the stator is moved by the moving support portion so that the stator and the mover do not face each other when the door member is in the fully closed position or the fully open position. It is characterized by being placed close to the center of the range.
  • the length of the stator is shorter than the length of the moving range of the moving support portion, and the stator is in the moving range of the moving support portion. Arranged near the center.
  • the linear motor is controlled in electric power so as to reduce the speed of the mover when the movable support member is positioned within a predetermined range during the closing operation of the door member. It is characterized by that.
  • the predetermined range is a specific range set on the side of the moving direction of the moving support member in accordance with the closing operation of the door member within the moving range of the moving support member. It is. As a preferable specific example of this predetermined range, a range slightly before the door member during the closing operation is almost completely closed is set within the moving range of the moving support member.
  • the power control of the linear motor for reducing the speed of the mover includes means for reducing the voltage of the power supply to the linear motor or reducing the frequency of the power supply. Including.
  • the ninth invention is characterized in that a damper device is provided so as to further reduce the speed of the movable element when the door member reaches a predetermined position within the predetermined range.
  • a damper device is provided so as to further reduce the speed of the movable element when the door member reaches a predetermined position within the predetermined range.
  • the damper device may be any structure that reduces the speed of the mover, and the damper device includes a member integrated with the mover or the mover, and an urging member.
  • a mode that is elastically received by the elastic force of the compressive fluid and a shaft support that supports the door bottom side of the door body, and the rotation of the door body is mitigated by the biasing force of the biasing member. Including such aspects.
  • the damper device may have a mode in which resistance is simply given to the movement of the mover by friction or the like.
  • the door is opened and closed by moving the moving support portion with the linear motor, so that the driving mechanism is compared with the conventional technology including a pulley, a belt, and a driving device.
  • the space for providing the door is small, and the door device can be downsized.
  • the door can be opened and closed with a relatively light manual opening and closing force.
  • the manual stop operation can be easily performed.
  • the door body in the fully closed position is opened by a predetermined amount by manual operation or the door body in the fully open position is closed by a predetermined amount by manual operation or the like. For example, even if the operation is released, the subsequent operation of the door body is continued with the driving force of the linear motor.
  • the door body in the fully closed position is automatically opened by manually opening the door body, or the door body in the fully open position is manually closed slightly. It can be automatically closed.
  • the movable element, the stator, and the like are not arranged at the door-side portion when the door body is fully opened, the maintainability can be improved.
  • the linear motor drive is provided with the closing performance when the door body is fully closed, which does not need to include a locking structure for maintaining the door body in a fully closed state. It can be maintained well by force.
  • the stator and the mover do not face each other, so even if the linear motor is energized, The force S can be maintained to maintain the moving support section in the stopped state (in other words, the door stopped state).
  • the stator and the mover face each other due to the movement of the moving support part.
  • the moving support can be continuously moved by the driving force of the linear motor to close or open the door.
  • the present invention it is possible to perform manual operation without separately providing a sensor for detecting that the door body at the fully closed position is slightly opened or a sensor for detecting that the door body at the fully opened position is slightly closed.
  • the door that has been slightly opened at The door body that is slightly closed can be automatically closed as it is.
  • the speed of the mover decreases due to the electric power control of the linear motor.
  • the moving speed is adjusted to an appropriate speed.
  • the door member during the closing operation is accelerated by the combined movement of the movement in the width direction of the opening and the rotation, and the moving speed of the door side approaches the fully closed position.
  • the acceleration on the door end side as described above can be prevented.
  • the door body during the closing operation may exceed the fully closed position (in the case of double-opening type), or a door stopper member or the like in the fully closed position. It is possible to prevent a strong collision (in the case of a single-opening type) or the like, and it is possible to alleviate an impact when the door body contacts an object.
  • the impact when the door member is fully closed can be effectively prevented by the damper device.
  • the open / close door device is disposed in a part such as a door, which is opened / closed in a building / structure such as a house, a building, a warehouse, a factory, an underground mall, a tunnel, or a loading platform of a vehicle, and is opened and closed by rotating the opening / closing body.
  • a building / structure such as a house, a building, a warehouse, a factory, an underground mall, a tunnel, or a loading platform of a vehicle
  • an example of a double door type folding door device will be described as a particularly preferable aspect.
  • this open / close door device 1 is composed of a plurality of door bodies 11, 12 connected in series, and a folding door portion 10 that opens and closes.
  • a frame 20 that surrounds the door, a base shaft portion 30 that rotatably supports the door bottom side (the right side in FIG. 1) of the folding door portion 10, and a door body 11 on the tip side of the folding door portion 10 that rotates and opens.
  • a moving support mechanism 40 supported so as to move in the width direction (left and right direction in FIG. 1), and the folding door section 10 is opened and closed by a linear motor 49 provided in the moving support mechanism 40. .
  • the folding door portion 10 is configured such that a plurality of door bodies 11 and 12 are connected in series, and one of the adjacent door bodies 11 and 12 is connected so as to rotate in both directions with respect to the other, so that both doors can be opened. It is configured.
  • the folding door part 10 is the force 3 comprised by the two door bodies 11 and 12. You may make it connect the above door bodies similarly to the above.
  • a handle portion 11a is provided on the front portion and / or the back portion of the door 11 on the door end side.
  • the handle portion 11a has a substantially cylindrical gripping part l lal disposed so as to be separated from the door body 11, and is fixed to the surface of the door body 11 so as to be uneven on the upper and lower ends of the gripping part llal. It consists of loosely-fitted support members l la2 and l la2, and holds the gripping portion 1 la2 in a rotatable manner.
  • the door butt side end of the door body 11 is rotatably connected to the door end side end portion of the door body 12 through a rotation mechanism such as a hinge, a gear, or a link member.
  • reference numeral lla3 denotes a window portion made of a transparent member such as glass or a transparent synthetic resin material.
  • Reference numeral 13 in the figure is provided at each of the door bottom side end portion of the door body 11 and the door tip side end portion of the door body 12, and objects etc. are sandwiched between the door bodies 11 and 12.
  • An anti-pinch member 13 for preventing which is formed in a hollow shape from rubber or an elastic resin material.
  • a door shaft 12 on the door butt side includes a base shaft portion 30 described later at an end portion of the door butt side, and is supported by the base shaft portion 30 so as to rotate in both directions.
  • the frame body 20 includes a door end side vertical frame portion 21 that faces the door tip portion 10a of the folding door portion 10 when fully closed, and a door that faces the door bottom portion 10b of the folding door portion 10 when fully closed.
  • the bottom-side vertical frame portion 22 and the upper frame portion 23 that connects the vertical frame members 21 and 22 on the upper end side thereof are formed into a substantially U-shaped frame shape.
  • the moving support mechanism 40 and the fully-closed auxiliary means are configured. ing.
  • the lower side of the folding door 10 is a floor surface, the ground, or the like, but it may be a lower frame portion extending between the two vertical frame portions 21 and 22.
  • the base shaft portion 30 includes an upper pivot member 31 that rotatably supports the upper end side of the folding door portion 10 on the outermost buttocks side, and a lower portion that rotatably supports the lower end side of the door bottom side. Consists of side pivot member 32 and force.
  • the upper pivot member 31 has its upper end portion fixed to the upper frame portion 23 and its lower end portion rotatably engaged with the door body 12.
  • the lower pivot member 32 has a lower end portion fixed to the floor surface, the ground, and the like, and an upper end portion rotatably engaged with the door body 12.
  • the movement support mechanism 40 is provided so as to move in the width direction of the opening, and also includes a movement support section 41 that rotatably suspends the door body 11 on the door end side, and the movement support section 41. And a linear motor 49 that moves the moving support 41 along the guide rail 42 in the width direction of the opening.
  • the movement support portion 41 includes a shaft portion 41a (see Fig. 2) for rotatably suspending the door body 11 on the door end side, and a support bracket 41b fixed to the upper side of the shaft portion 41a.
  • the suspension wheels 41c and 41c are rotatably supported by the support bracket 41b.
  • the shaft portion 41a is mounted so as not to move in the width direction with respect to the door body 11! /.
  • the shaft portion 41a is rotatably supported so as to open and close the door body 11 via a bearing or the like.
  • the support bracket 41b supports the shaft 41a on the lower side and supports the suspension 41c on the upper side so as to rotate along the width direction of the opening.
  • the support bracket 4 lb is formed of a magnetic metal material and functions as a sucked bow I body that is magnetically sucked by a magnetic bow I body 43 described later.
  • the support bracket 41b itself is a magnet that attracts the magnetic attracting body 43, or a portion of the support bracket 41b that faces the magnetic attracting body 43.
  • a configuration in which a magnet is provided so as to attract the magnetic attracting body 43 may be adopted.
  • suspension vehicle 41c is supported by the support bracket 41b so as to roll on the guide rail 42.
  • the support bracket 41b it is possible to use a single force or two or more forces, the number of which is two.
  • the guide rail 42 is disposed so as to receive the suspension wheel 41c from the lower side and guide it in the width direction of the opening, and is fixed to the upper frame portion 23.
  • a magnetic attracting body 43 is provided on the left side 2).
  • the magnetic attracting body 43 is a so-called permanent magnet, is disposed so as to face the end portion of the support bracket 41b on the door-end direction side, and is fixed to the upper frame portion 23 that is an immobile portion via a bracket or the like. ing.
  • An elastic body 43b (for example, rubber or an elastic synthetic resin material) is provided at the end of the magnetic attracting body 43 on the side of the support bracket 41b so as to alleviate the impact when the support bracket 41b abuts. Is fixed.
  • reference numeral 44 in FIG. 2 is a contacted portion that is contacted by the support bracket 41b when the door body 11 is substantially fully opened.
  • a cushioning material such as an elastic body is fixed to the contact surface so as to reduce the impact.
  • the linear motor 49 supplies electric power to the stator 49a fixed to the upper frame portion 23 which is a non-moving portion, the mover 49b fixed to the movement support portion 41, and the stator 49a. Both include a controller unit 49c for controlling the power.
  • the stator 49a is a coil unit in which a coil that gives propulsive force in the opening width direction to the mover 49b is incorporated, and electric power is supplied to the coil from a controller unit 49c outside the stator 49a. Is done.
  • the stator 49a is formed in a long shape extending in the width direction of the opening. One end of the stator 49a is formed on the movable element 49b when the folding door 10 is substantially fully closed (as shown in FIG. 2 (a)). At the same time, the other end is fixed to the upper frame 23 so that it faces the movable element 49b when the folding door 10 is substantially opened (as shown in FIG. 2 (b)). Has been.
  • One or more sensing portions 49al capable of sensing the mover 49b are provided in the middle of the length of the stator 49a.
  • This sensor 49al is used when the door body 11 opens a predetermined amount from the fully open position, or when the door body 11 Is a proximity switch that senses the mover 49b when a predetermined amount is closed from the fully open position, and transmits a sensing signal to the controller 49c.
  • the door body 11 is closed by a predetermined amount from the fully open position, and the door body 11 is opened by a predetermined amount from the fully closed position. It is also possible to detect both of these states at the same location, or by providing a plurality of them in the middle of the length of the stator 49a so that the respective states can be detected at different locations.
  • the sensing unit 49al is a contact type switch that senses contact with a non-contact sensor (for example, a photoelectric switch) other than a proximity switch or a member (for example, a support bracket 4 lb) integrated with the movable element 49b. It is also possible to replace with (for example, a limit switch).
  • a non-contact sensor for example, a photoelectric switch
  • a member for example, a support bracket 4 lb
  • the mover 49b is a stator of a linear motor composed of permanent magnets. When facing the stator 49a, an appropriate clearance is secured between the mover 49b and the stator 49a.
  • the support bracket is fixed to the upper end of 4 lb across the width of the opening.
  • the power S for suppressing the power consumption with respect to the necessary driving force can be reduced by appropriately adjusting the clearance.
  • the controller unit 49c includes a control circuit including a plurality of electronic components, an integrated circuit board, and the like.
  • controller unit 49c appropriately maintains the moving speeds of the mover 49b and the movement support unit 41, converts the moving direction of the mover 49b, and stops the movement of the mover 49b.
  • the output power is controlled such that
  • the controller 49c having the above-described configuration is disposed outside the movement range of the movement support unit 41 so as not to prevent the movement of the movement support unit 41. Further, it is fixed to the upper frame portion 23 on the door end side with respect to the guide rail 42.
  • the folding door 10 in the fully opened state is slightly closed by a user or the like by manual operation. Then, due to the movement of the movement support part 41 and the movable element 49b accompanying the operation, the sensing part 49al in the stator 49a senses the movable element 49b. In response to the sensing signal, the controller 49c supplies power to the stator 49a so as to propel the stator 49a. Accordingly, the folding operation of the folding door 10 is continued by driving the linear motor 49. When the folding door 10 is fully closed, the controller 49c supplies power to the stator 49a.
  • the means for detecting that the folding door 10 is fully closed is detected by a contact type or non-contact sensor (not shown). Alternatively, it may be configured to recognize that the value of the electric current supplied to the stator 49a exceeds a predetermined value.
  • the sensing portion 49al in the stator 49a is enabled by the movement of the movement support portion 41 and the movable portion 49b accompanying the movement. Detecting the moving element 49b. Then, according to the sensing signal, the controller unit 49c supplies power to the stator 49a so as to propel the mover 49b in the direction opposite to that when the door is closed. Therefore, the folding door unit 10 is continuously opened by driving the linear motor 49.
  • the means for detecting that the folding door portion 10 is fully opened may be configured to detect by a contact type or non-contact type sensor (not shown), or may be expressed when the current value of the stator 49a exceeds a predetermined value. It may be configured to be sensible.
  • a means for changing the propulsion direction in a general linear motor may be used, but in this embodiment, the electric power supplied from the controller unit 49c to the stator 49a is changed. Change the phase.
  • timing for converting the phase may be the time when the folding door 10 is fully opened or fully closed, but may be delayed using a timer or the like.
  • the opening / closing door device 1 having the above-described structure, since the folding door portion 10 is opened and closed by the linear motor 49, a mechanism including a pulley, a belt, a driving device, and the like are provided. In comparison, the space for providing the drive source is small, and as a result, the upper frame portion 23 can be downsized.
  • the folding door 10 can be easily opened and closed manually by the force S .
  • the folding door 10 during the closing operation can be stopped with a relatively light force by the linear motor 49, and the impact when the folding door 10 during the closing operation comes into contact with an object should be relatively small. I'll do it.
  • opening / closing door device shown below is configured by partially changing the opening / closing door device 1, the same reference numerals are assigned to portions that are substantially the same as the opening / closing door device 1. The detailed description that overlaps with is omitted.
  • the movable element 49b protrudes from the open / close door device 1 in the direction of movement when the door body is closed (leftward according to FIG. 4) due to the force of the moving support portion 41.
  • the stator 49a is arranged near the protruding direction.
  • the mover 49b in the opening / closing door device 2 is fixed to the support bracket 4 lb via another bracket or the like, so that the moving direction when the door body is closed from the support bracket 41b. It is arranged to protrude to
  • the amount of protrusion of the mover 49b may be set so that the entire mover 49b is positioned on the moving direction side when the door body is closed with respect to the support bracket 41b. Also good.
  • the stator 49a is arranged so as to correspond to the moving range of the mover 49b. Therefore, the stator 49a and the movable element 49b are not positioned in the door-side space S in the upper frame portion 23.
  • stator 49a and the mover 49b are not positioned above the folding door part 10 and the movement support part 41, the maintenance work for the stator 49a and the mover 49b is good.
  • the magnetic attracting body 43 and the elastic body 43 b are omitted from the open / close door device 1, and when the folding door portion 10 is substantially fully closed, the fully closed state is maintained. It is maintained by the driving force of the linear motor 49, and further, when the folding door 10 is substantially fully opened, the fully opened state is maintained by the driving force of the linear motor 49.
  • the specific means for maintaining the fully closed state of the folding door 10 by the driving force of the linear motor 49 is that the folding door 10 has been brought into the substantially fully closed position by the closing operation by the sensing unit 49al or a sensing means (not shown). If it is recognized, it is sufficient not to cut off the power supply to the linear motor 49.
  • the specific means for maintaining the fully opened state of the folding door part 10 by the driving force of the linear motor 49 is that the folding part 10 is in the substantially fully opened position by the opening operation, and the sensing part 49al and sensing means not shown. It is sufficient not to cut off the power to the linear motor 49 when it is recognized.
  • the controller unit 49c Adjust the output voltage and output frequency appropriately.
  • the force for continuously energizing the linear motor 49 in the fully open state or the fully closed state of the folding door portion 10 is described as another example in the fully open state or the fully closed state of the folding door portion 10. Even if the power supply is interrupted, if the folding door 10 is fully open or fully closed due to frictional force at each contact location, the energization time shall be a temporary time within the specified time. Is possible.
  • the door body 11 is in the fully closed position and the fully open position by replacing the stator 49a with the stator 49a 'with respect to the above-described opening / closing door device 1.
  • the stator 49a 'and the movable element 49b are not opposed to each other, and the sensing unit 49al is omitted.
  • the stator 49a has the door 11 in the fully closed position or the fully open position. At this time, it is configured to be shorter than the stator 49a in the open / close door device 1 so as not to face the movable element 49b, and is arranged close to the center side in the movement range of the movement support portion 41.
  • stator 49a ′ when the door body 11 is in the fully closed position or the fully open position, the stator 49a ′ is not positioned above the mover 49b, and the door body 11 is in a position other than the fully closed position and the fully open position. Is in such a relationship that the stator 49a 'is positioned above the mover 49b.
  • the drive power from the controller unit 49c to the stator 49a ′ is always supplied regardless of whether the door 11 is in the fully closed position or the fully open position.
  • the drive power is switched so that the mover 49b is propelled toward the door end (leftward in FIG. 6), and the door 11 is in the fully closed position.
  • the supply is switched so that the mover 49b is propelled in the door-toe direction (right direction in FIG. 6).
  • the mover 49b and the stator 49a ′ do not face each other, so the mover 49b does not receive electromagnetic propulsive force from the stator 49a.
  • the folding door 10 in the fully open position is to be fully closed, if the door body 11 is slightly manually closed by the reverse action, it can be moved along with the manual closing operation.
  • the child 49b moves to a position facing the stator 49a ′, and the mover 49b continues to move further due to the electromagnetic propulsive force received from the stator 49a ′.
  • the mover 49b and the stator 49a ′ do not face each other, so the mover 49b does not receive electromagnetic propulsive force from the stator 49a ′.
  • stator 49a ' may be configured to be energized at all times, but the fact that the stator 49a' and the movable element 49b are opposed to each other is detected by a sensor or the like. It is also possible to control the stator 49a 'to be energized only when there is a sensing signal.
  • the door body 11 is in the fully closed position and the fully open position.
  • Force S that prevents the stator 49a 'and the movable element 49b from facing each other, for example, when the door 11 is in one of the fully closed position and the fully open position, It is possible to prevent the stator 49a 'and the movable element 49b from facing each other.
  • the timing at which the phase of the electric power supplied to the stator 49a is changed to change the propulsion direction of the mover 49b is such that the folding door portion 10 is fully open. It may be set to the time when the state or the fully closed state is reached, but can be delayed using a timer or the like.
  • the opening / closing door device 5 shown in FIG. 7 includes a sensing unit 49a in the configuration of the opening / closing door device 1.
  • the sensing portion 49al is disposed at a position away from the door end side of the stator 49a 'by a predetermined distance (predetermined range W) to the door bottom side (right side in FIG. 7).
  • the predetermined range W is appropriately set so that the closing operation of the folding door portion 10 is decelerated near full closure.
  • the sensing unit 49al senses the mover 49b when it is manually opened or closed, and senses that the mover 49b propelled toward the door is located within the predetermined range W. It is also possible to have a plurality of functions, or to provide a plurality of such functions, and to each of them, the functions are harmed.
  • Whether the folding door 10 and the moving support 41 are propelled in the direction of the door tip or the door butt is determined based on the electric power phase or the detection signal from the sensor. Just make a decision!
  • the flowchart of FIG. 8 shows a control operation by the controller unit 49c during the closing operation of the folding door unit 10 in the open / close door device 5.
  • Step 1 it is determined whether or not the movement support portion 41 is located within the predetermined range W during the closing operation of the door body 11. Otherwise, the process waits until the movement support unit 41 is located within the predetermined range W. That is, according to Step 1, when the movement support unit 41 and the mover 49b are propelled toward the door end in accordance with the closing operation of the door body 11, whether or not the mover 49b is detected by the sensing unit 49al. Is determined.
  • step 2 the propulsion speed of the mover 49b is reduced by the power control by the controller unit 49c.
  • the propulsion speed of the mover 49b is reduced by controlling the voltage and / or frequency of the electric power supplied from the controller unit 49c to the stator 49a.
  • Step 3 it is determined whether or not the door 11 is fully closed. If the door 11 is fully closed, the process proceeds to the next Step 4 to turn off the linear motor 49. Otherwise, repeat step 3 until the door 11 is fully closed.
  • the means for detecting that the door body 11 is fully closed is, for example, a moving support part 41 or a member integrated with the moving support part 41 when the door 11 is fully closed by a contact type or non-contact type sensor (not shown). It may be configured to detect, or may be configured to recognize that the current value when fully closed exceeds a predetermined value.
  • the speed of the door tip portion 10a approaches the fully closed position due to the combined motion of the motion in the opening width direction and the rotational motion.
  • the impact at the time of contact can be mitigated.
  • This open / close door device 6 is configured by adding a mechanical damper device 50 to the open / close door device 5.
  • the damper device 50 is a well-known mechanism that urges the piston portion 51 in the extending direction.
  • the piston 51 is biased in the extension direction by the spring 52.
  • it is possible to adopt a known configuration such as a configuration in which the piston portion 51 is urged by the gas sporadicity in the cylinder portion 53.
  • the damper device 50 is fixed to the upper frame portion 23 so that the movable support portion 41 is received by the protruding end portion of the piston portion 51 from the door tip side slightly before the folding door portion 10 is substantially fully closed. Has been.
  • the support bracket 4 lb is adsorbed by the magnetic attracting body 43 so that the fully-closed state is maintained.
  • the control for decelerating the mover 49b propelled in the direction of the door is omitted, and only the damper device 50 is provided slightly before fully closing the folding door portion 10 when the closing operation is performed. It is also possible to adopt a configuration that decelerates by the action of.
  • the support bracket 41b is made magnetic when the folding door 10 is fully closed. Although it is configured to be attracted by the suction body 43, as another example, when the folding door 10 is fully closed, the suction force of the magnetic suction body 43 acts between the support bracket 41b and the magnetic suction body 43. It is also possible to provide a structure in which the elastic body 43b is omitted in addition to providing a gap.
  • the folding door portion 10 can be kept fully closed by the attractive force of the magnetic attracting body 43, and the impact can be reduced when the support bracket 41b and the magnetic attracting body 43 come into contact with each other.
  • the folding door portion 10 in the closing operation comes into contact with an object or the like
  • the folding door portion 10 is reversely operated (opening operation) or stopped. Good .
  • the impact at the time of the contact is alleviated and the object or the like is on the door and the door side of the folding door 10. It can be prevented from being sandwiched between the vertical frame portion 21.
  • the force that is configured to perform a closing operation when the folding door portion 10 when fully opened is manually slightly closed.
  • the folding door portion 10 when fully opened May be configured to be automatically closed after a predetermined time.
  • the half-open state can be maintained.
  • the operation pattern of the folding door unit 10 can be changed as appropriate by changing the control circuit of the controller unit 49c.
  • the folding door portion is in a fully open state or a fully closed state.
  • the force that causes the linear motor 49 to perform the opening operation and the closing operation of the folding door portion 10, and only one of the operations is performed by the linear motor 49.
  • the other operation may be a manual operation or an operation by an urging means.
  • the operation by the linear motor 49 may be substantially the entire open / close range of the folding door 10 or the open / close range. It is also possible to make it a partial area.
  • FIG. 1 is a front view showing an example of an open / close door device according to the present invention, in which a main part is cut away.
  • FIG. 2 Structure of the main part of the open / close door device, (a) shows the state when the folding door is almost fully closed, and (b) shows the state when the folding door is almost fully opened. Show.
  • FIG. 3 is a diagram showing the operation of the folding door in the opening / closing door device as seen from above.
  • FIG. 4 is a structural diagram of the main part showing another example of the open / close door device according to the present invention, in which (a) shows a state when the folding door is substantially fully closed, and (b) shows the folding door substantially. The state when fully opened is shown.
  • FIG. 5 is a structural diagram of the main part showing another example of the opening / closing door device according to the present invention, in which (a) shows a state when the folding door is substantially fully closed, and (b) is a schematic illustration of the folding door. The state when fully opened is shown.
  • FIG. 6 is a structural diagram of the main part showing another example of the opening / closing door device according to the present invention, in which (a) shows a state when the folding door is substantially fully closed, and (b) is a schematic illustration of the folding door. The state when fully opened is shown.
  • FIG. 7 is a structural diagram of the main part showing another example of the opening / closing door device according to the present invention, in which (a) shows a state when the folding door is substantially fully closed, and (b) shows the folding door substantially. The state when fully opened is shown.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining a control operation when the folding door is closed in the open / close door device.
  • FIG. 9 is a structural diagram of a main part showing another example of the opening / closing door device according to the present invention, in which (a) shows a state when the folding door is substantially fully closed, and (b) shows the folding door substantially. The state when fully opened is shown.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

 本発明は上記従来事情に鑑みてなされたものであり、その課題とする処は、省スペースな駆動源の構成でもって、開閉操作の利便性が良好な開閉扉装置を提供することにある。  不動部位に対し開口部の幅方向へ移動するように設けられた移動支持部41と、該移動支持部41によって前記開口部と交差する方向へ回動するように支持された扉体11とを備え、該扉体11における前記移動および前記回動により、前記開口部を開閉するようにした開閉扉装置において、前記不動部位に固定子49aを設けるとともに前記移動支持部41に可動子49bを設けることでリニアモーター49を構成し、このリニアモーター49によって、前記移動支持部41を前記開口部の幅方向へ移動させるようにしたことを特徴とする。

Description

明 細 書
開閉扉装置
技術分野
[0001] 本発明は、扉体を回動および開口部幅方向への移動により開閉動作させるようにし た折戸装置や、バランスドア装置等の開閉扉装置に関し、特に両開き式の折戸装置 として好適な開閉扉装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、この種の発明には、特許文献 1に記載されたもののように、一方の扉体(子扉 4)に対して他方の扉体 (親扉 5)を双方向に回動するように接続してなる折戸部(折 畳み式回転扉 3)と、該折戸部の戸尻側を回動可能に支持する支持部材(回転軸 27 )と、最戸先側の扉体 (親扉 5)を回動可能に吊持するとともに開口部幅方向へ移動 するように支持された移動支持部(上吊車 37)とを具備した両開き可能な折畳み式 回転扉がある。
この従来技術では、上記扉体 (子扉 4及び親扉 5)を手動閉鎖する際、その閉鎖力 が復帰手段(6)のスプリングの付勢力によって補助されるようにしている。
[0003] 一方、他の従来技術として特許文献 2の発明では、二つのプーリ(28)と、これらプ ーリに掛け渡されたベルト(29)と、該ベルト (29)とパネル(18)とを連結するアーム( 30)と、プーリ(28)を駆動する駆動装置(図示せず)とからパネル移動装置(22)を構 成し、該パネル移動装置(22)によって、前記パネル(18)を開閉方向へスライドさせ るようにして!/、る。
この特許文献 2のパネル駆動装置(22)を、特許文献 1に記載された発明に具備す れば、上記扉体(子扉 4及び親扉 5)を、より軽い力で閉鎖動作させたり、スィッチ操 作により閉鎖動作させたり等することができる上、パネル駆動装置(22)を逆転動作さ せれば、開放動作についても同様の操作が可能になる。
[0004] しかしながら、前記のように、特許文献 1に記載された発明に、特許文献 2に記載さ れたパネル駆動装置(22)を備えるようにした場合には、上記扉体(子扉 4及び親扉 5 )の上方側に、パネル駆動装置(22)を配設するための比較的大きな空間を要するこ とになってしまう。
しかも、特許文献 1の折畳み式回転扉に対し上記パネル駆動装置(22)を備えた構 成によれば、例えば、停電等のために上記扉体(子扉 4及び親扉 5)を手動で開閉し なければならない場合等に、その手動開閉力が、プーリ(28)とベルト(29)の摩擦力 や、駆動装置の抵抗等を受けることになるため、その手動開閉操作が容易でない。 特許文献 1 :特開平 11 236787号公報
特許文献 2:特開 2000— 274105号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は上記従来事情に鑑みてなされたものであり、その課題とする処は、省スぺ ースな駆動源の構成でもって、開閉操作の利便性が良好な開閉扉装置を提供する ことにある。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するために第一の発明は、不動部位に対し開口部の幅方向へ移 動するように設けられた移動支持部と、該移動支持部によって前記開口部と交差す る方向へ回動するように支持された扉体とを備え、該扉体における前記移動および 前記回動により、前記開口部を開閉するようにした開閉扉装置において、
前記不動部位に固定子を設けるとともに前記移動支持部に可動子を設けることでリ ユアモーターを構成し、このリニアモーターによって、前記移動支持部を前記開口部 の幅方向へ移動させるようにしたことを特徴とする。
[0007] ここで、本発明に係わる開閉扉装置は、扉体を回動させながら開口部幅方向へ移 動させて開閉するようにした構成であればよぐこの開閉扉装置には、ノ ランスドアや 、折戸等を含むが、スライドドアや引戸、回転ドア等を含まない。
[0008] また、上記扉体には、上方から吊り下げられて開閉する吊下げ式の扉体と、下方の レール上に沿って開閉する扉体との双方を含む力 S、床面等に凹凸を要さず通行性を 良好にできることから前者の方が好ましレ、。
[0009] また、上記不動部位とは、開口部の幅方向へ移動する上記移動支持部に相対して 不動な部位であればよぐこの不動部位には、例えば、上記扉体周囲の枠部材ゃ当 該開閉扉装置の設置対象物である躯体等を含む。
[0010] また、上記開口部の幅方向とは、上記扉体により開閉される開口部の横幅方向で あって、上記扉体における回動軸方向ではない。
[0011] また、上記移動支持部とは、不動部位に対し開口部の幅方向へ移動するように設 けられるとともに、上記扉体を開口部と交差する方向へ回動するように支持するもの であればよい。
この移動支持部を不動部位に対し開口部の幅方向へ移動させる具体的な手段とし ては、不動部位側または扉体側に、開口部の幅方向に沿うレール状部材を設け、該 レール状部材に沿って移動支持部が移動する構成等とすればよい。
[0012] 上記リニアモーターとは、上記固定子から発生する磁界により上記可動子を推進さ せるようにした一般的なリニアモーターとすればよい。
なお、上記可動子には、永久磁石から構成される態様と、電磁石から構成される態 様との双方を含むが、電線等を省けること等から前者の態様の方が好ましい。
[0013] 上記移動支持部及び上記リニアモーターは、上記扉体の上方側に設けるのが好ま しいが、、上記扉体の下方側に設けた構成とすることも可能である。
また、上記扉体の厚さ方向における上記リニアモーターの位置は、上記移動支持 部の移動軌跡と大きく離間して、上記移動支持部を移動させる推進力が得られない ようなことがなければ、任意であり、好ましくは、移動支持部の軌跡上の位置とされる
[0014] また、第二の発明では、上記扉体が全閉位置から所定量開放動作した状態と、上 記扉体が全開位置力 所定量閉鎖動作した状態との内、一方または双方の状態を 感知する感知部を備え、該感知部の感知信号に応じて、上記リニアモーターを非通 電状態から通電状態にし、上記移動支持体の移動を継続するようにしたことを特徴と する。
[0015] ここで、上記感知部は、上記可動子ゃ該可動子と一体的に移動する部位を感知可 能なものであればよぐこの感知部には、例えば、リミットスィッチやマイクロスィッチ等 の接触式センサや、近接スィッチや光電スィッチ等の非接触式センサ等を含む。 この感知部は、単数であってもよいし複数であってもよい。すなわち、上記扉体が全 閉位置から所定量開放動作した状態を感知する感知部と、上記扉体が全開位置か ら所定量閉鎖動作した状態を感知する感知部とを、単数の同一の感知部としてもよ V、し、複数の別々の感知部としてもよレ、。
[0016] また、第三の発明では、扉体を上記開口部の幅方向へ複数連設し、これら複数の 扉体の内、隣り合う扉体の一方を他方に対して双方向へ回動するように接続し、 最戸先側の扉体を上記移動支持部により支持するとともに、最戸尻側の扉体を不 動部位に対し回動可能に支持することで、両開き可能な折戸部を構成していることを 特徴とする。
[0017] また、第四の発明では、上記可動子は、上記移動支持部から扉体閉鎖動作時の移 動方向へ突出するように設けられていることを特徴とする。
[0018] また、第五の発明では、上記扉体が全閉された際に、その全閉状態を上記リニアモ 一ターの駆動力によって維持するようにしたことを特徴とする。
[0019] また、第六の発明では、上記移動支持部の移動範囲外に、上記リニアモーターの コントローラ部を配設したことを特徴とする。
[0020] ここで、上記コントローラ部とは、上記リニアモーター部を制御するための機能を有 する制御回路を備えた構成であり、上記固定子に対し電気配線されている。
[0021] また、第七の発明では、上記扉部材が全閉位置又は全開位置にある際に上記固 定子と上記可動子とが対向しないように、上記固定子を、上記移動支持部の移動範 囲における中央側に寄せて配置したことを特徴とする。
[0022] すなわち、この第七の発明によれば、上記固定子の長さが、上記移動支持部の移 動範囲の長さよりも短くなり、上記固定子が上記移動支持部の移動範囲における中 央側に寄せて配置される。
[0023] また、第八の発明では、上記扉部材の閉鎖動作中に上記移動支持部材が所定範 囲内に位置した際に、上記可動子の速度を低下させるように、上記リニアモーターを 電力制御したことを特徴とする。
[0024] ここで、上記所定範囲とは、上記移動支持部材の移動範囲の内、上記移動支持部 材が上記扉部材の閉鎖動作に伴い移動する方向の側に設定される特定の範囲のこ とである。 この所定範囲の好ましい具体例としては、上記移動支持部材の移動範囲の内、閉 鎖動作中の上記扉部材が略全閉される若干手前の範囲に設定される。
[0025] また、上記可動子の速度を低下させるための上記リニアモーターの電力制御には、 上記リニアモーターへの供給電源の電圧を下げたり、同供給電源の周波数を下げた り等する手段を含む。
[0026] また、第九の発明では、上記扉部材が上記所定範囲内における所定位置となった 際に、上記可動子の速度を更に低下させるように、ダンパー装置を備えたことを特徴 とする請求項 1乃至 8何れか 1項記載の開閉扉装置。
[0027] ここで、上記ダンパー装置とは、上記可動子の速度を低下させる構成であればよく 、このダンパー装置には、上記可動子又は該可動子と一体的な部材を、付勢部材ゃ 圧縮性流体の弾発力により弾性的に受けるようにした態様や、上記扉体の戸尻側を 支持する軸支部に組み込まれ、扉体の回動を付勢部材の付勢力等により緩和するよ うにした態様等を含む。
更に、このダンパー装置には、可動子の移動に対し、摩擦等によって単に抵抗を与 えるようにした態様等であってもよい。
発明の効果
[0028] 本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような作用 効果を奏する。
第一の発明によれば、移動支持部をリニアモーターによって移動させることで扉体 を開閉動作させる構成としているため、プーリ、ベルト、および駆動装置等を備えた従 来技術と比較し、駆動機構を具備するためのスペースが少なくて済み、ひいては、当 該開閉扉装置を小型化することができる。
しかも、例えば、停電等によりリニアモーターへの供給電力が遮断された場合であ つても、扉体を比較的軽い手動開閉力により開閉動作させることができる。
その上、例えば、閉鎖動作中の扉体を手で止めようとした場合にも、その手動停止 操作を容易に行うことができる。
更に、万が一、閉鎖動作中の扉体が開口部を通過しょうとする物体等に当接した場 合であっても、その当接の際の衝撃を、比較的軽くすることができる。 よって、省スペースな駆動源の構成でもって、開閉操作の利便性が良好な開閉扉 装置を提供することができる。
[0029] 更に、第二の発明によれば、全閉位置にある扉体を手動操作等により所定量開放 動作したり、全開位置にある扉体を手動操作等により所定量閉鎖動作させたりすれ ば、その操作が解除されても、その後の扉体の動作をリニアモーターの駆動により継 続させること力 Sでさる。
すなわち、本発明によれば、全閉位置の扉体を手動で若干開放する操作によりそ の扉体を自動開放動作させたり、全開位置の扉体を手動で若干閉鎖する操作により その扉体を自動閉鎖動作させたり等することができる。
[0030] 更に、第三の発明によれば、省スペースな駆動源の構成でもって、開閉操作の利 便性を、より良好にすること力 Sできる。
[0031] 更に、第四の発明によれば、扉体の全開状態において、戸尻側の部位に可動子や 固定子等が配置されない構成となるため、メンテナンス性を向上することができる。
[0032] 更に、第五の発明によれば、扉体の全閉状態を維持するための係止構造等を具備 する必要がなぐ扉体を全閉した際の閉鎖性を、リニアモーターの駆動力によって良 好に維持することができる。
[0033] 更に、第六の発明によれば、移動支持部の開口部幅方向への移動がコントローラ 部により妨げられてしまうのを防ぐことができる。
[0034] 更に、第七の発明によれば、扉体が全閉位置や全開位置にある際には、固定子と 可動子が対向していないため、リニアモーターが通電されていたとしても、移動支持 部の停止状態 (換言すれば扉体の停止状態)を維持すること力 Sできる。
扉体を、全閉位置から若干開放動作、または全開位置力 若干閉鎖動作した際に は、その動作に伴う移動支持部の移動により、固定子と可動子とが対向し合う関係に なるため、リニアモーターの駆動力により移動支持部を継続的に移動をさせて、扉体 を閉鎖動作または開放動作させることができる。
したがって、この発明によれば、全閉位置の扉体が若干開放動作したことを感知す るセンサや、全開位置の扉体が若干閉鎖動作したことを感知するセンサ等を別途に 設けることなぐ手動で若干開放された扉体をそのまま自動開放動作させたり、手動 で若干閉鎖された扉体をそのまま自動閉鎖動作させたり等することができる。
[0035] 更に、第八の発明によれば、扉体が全閉位置に近づくと、リニアモーターの電力制 御により可動子の速度が低下するため、それに伴って、扉体の戸先側の移動速度が 適宜な速度に調整される。
すなわち、通常、閉鎖動作中の扉部材は、開口部幅方向への運動と回動との複合 運動により、その戸先側の移動速度が全閉位置に近づくにつれて加速される力 本 発明によれば、前記のような戸先側の加速を防ぐことができ、ひいては、閉鎖動作中 の扉体が、全閉位置を越えてしまったり(両開き式の場合)、全閉位置で戸当部材等 に強く衝突したり(片開き式の場合)等するのを防ぐことができ、更には、万が一、扉 体が物体等に当接した際の衝撃も緩和することができる。
[0036] 更に、第九の発明によれば、扉部材の全閉時の衝撃を、ダンパー装置により効果 的に防ぐことができる。
発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明に係わる開閉扉装置は、住宅やビル、倉庫、工場、地下街、トンネル、車両 の荷台等の構築 ·構造物において開閉される出入り口等の部分に配設され、開閉体 の回動により開閉動作するバランスドア装置や折戸装置等として適用可能であるが、 特に好ましい態様として、両開きタイプの折戸装置として構成した一例について説明 する。
[0038] この開閉扉装置 1は、図 1に示すように、連設された複数の扉体 11 , 12からなり開 閉動作する折戸部 10と、該折戸部 10を左右方向側および上方側から囲む枠体 20と 、該折戸部 10の戸尻側(図 1における右側)を回動可能に支持する基軸部 30と、該 折戸部 10の戸先側の扉体 11を回動および開口部幅方向(図 1における左右方向) へ移動するように支持した移動支持機構 40とを備え、移動支持機構 40に具備され たリニアモーター 49によって、前記折戸部 10を開閉動作させるようにしている。
[0039] 折戸部 10は、複数の扉体 11 , 12を連設し、隣り合う扉体 11 , 12の一方を他方に 対して双方向へ回動するように接続することで、両開き可能に構成されている。
なお、図示例によれば、折戸部 10は、二つの扉体 11 , 12により構成している力 3 以上の扉体を前記と同様に接続するようにしてもよい。
また、単一の扉体を用い、当該折戸装置をバランスドア装置として構成することも可 能である。
[0040] 最戸先側の扉体 11は、その上端部が、後述する移動支持機構 40の移動支持部 4 1によって吊持されることで、折戸部 10により開閉される開口部 Xの幅方向(図 1にお ける左右方向)へ移動可能であって、且つ前記開口部 Xに対し交差する双方向へ回 動するように支持されて!/ヽる。
[0041] この扉体 11の戸先側における表部及び/又は裏部には、取手部 1 1aが設けられ ている。
取手部 11aは、扉体 11に対し離間するように配設された略円筒状の把持部 l lalと 、扉体 11の表面に固定されて把持部 l lalの上下両端側に対し凹凸状に遊嵌され た支持部材 l la2, l la2とからなり、把持部 1 la2を回動自在に保持している。
[0042] この取手部 11aによれば、扉体 1 1を開閉操作する操作者が、手首を返すことなぐ 把持部 l l alを回動させながら扉体 11を回動させることができるため、その操作性が 良好である。
また、扉体 11の戸尻側の端部は、蝶番や歯車、リンク部材等の回動機構を介して、 扉体 12の戸先側端部に対し回動自在に接続されている。
なお、図中符号 l la3は、ガラスや透明合成樹脂材料等の透明部材からなる窓部 である。
また、図中符号 13は、扉体 11の戸尻側端部と、扉体 12の戸先側端部との各々に 設けられ、これら扉体 11 , 12間に物等が挟まれるのを防ぐ、挟み防止部材 13であり 、ゴムや弾性樹脂材料等から中空状に形成されている。
[0043] また、戸尻側の扉体 12は、その戸尻側端部に、後述する基軸部 30を内在し、該基 軸部 30によって双方向へ回動するように支持される。
[0044] また、枠体 20は、全閉時の折戸部 10の戸先部 10aに対向する戸先側縦枠部 21と 、全閉時の折戸部 10の戸尻部 10bに対向する戸尻側縦枠部 22と、これら縦枠部材 21 , 22間をその上端側で連結する上枠部 23とから略コ字枠状に構成され、中空状 の上枠部 23内には、後述する移動支持機構 40および全閉補助手段等が構成され ている。
なお、図示例によれば、折戸部 10の下方側は、床面や地面等としているが、両縦 枠部 21 , 22間にわたる下枠部としてもよい。
[0045] また、基軸部 30は、折戸部 10の最戸尻側における上端側を回動自在に支持する 上側枢支部材 31と、同戸尻側の下端側を回動自在に支持する下側枢支部材 32と 力、ら構成される。
上側枢支部材 31は、その上端側の部分が上枠部 23に固定されるとともに、その下 端側の部分を扉体 12に対し回動自在に係合させている。
同様に、下側枢支部材 32は、その下端側の部分が床面や地面等に対し固定され るとともに、その上端側の部分を扉体 12に対し回動自在に係合させている。
[0046] また、移動支持機構 40は、開口部幅方向へ移動するように設けられるとともに、戸 先側の扉体 11を回動自在に吊持する移動支持部 41と、該移動支持部 41を開口部 幅方向へ導くガイドレール 42と、該ガイドレール 42に沿わせて移動支持部 41を開口 部幅方向へ移動させるリニアモーター 49とを備えて!/、る。
[0047] 移動支持部 41は、戸先側の扉体 11を回動自在に吊持する軸部 41a (図 2参照)と 、該軸部 41aの上方側に止着された支持ブラケット 41bと、該支持ブラケット 41bによ つて回動自在に支持された吊車 41c, 41cとから構成されている。なお、軸部 41aは 、扉体 11に対しその幅方向へは移動しなレ、ように装着されて!/、る。
[0048] 軸部 41aは、ベアリング等を介して、扉体 11を開閉動作させるように回動自在に支 持している。
[0049] 支持ブラケット 41bは、その下部側に、軸部 41aを止着するとともに、上部側に、吊 車 41cを開口部幅方向に沿って回動させるように支持している。
この支持ブラケット 4 lbは、磁性金属材料により形成されることで、後述する磁性吸 弓 I体 43により磁性的に吸弓 Iされる被吸弓 I体として機能する。
なお、前記被吸引体の他例としては、この支持ブラケット 41b自体を、磁性吸引体 4 3と吸引し合う磁石とした構成や、この支持ブラケット 41bの磁性吸引体 43に対向す る部位に、磁性吸引体 43と吸引し合うように磁石を設けた構成等としてもよい。
[0050] また、吊車 41cは、ガイドレール 42上を転動するように支持ブラケット 41bに支持さ れ、図示例した好ましい一例によればその配設数を二つとしている力 単数もしくは 3 つ以上とすることも可能である。
[0051] また、ガイドレール 42は、吊車 41cを、下方側から受けて開口部幅方向へ導くよう に配設され、上枠部 23に対し固定されている。
[0052] また、折戸部 10が略全閉された際における支持ブラケット 41bよりも戸先方向側(図
2の左方向側)には、磁性吸引体 43が設けられている。
この磁性吸引体 43は、所謂永久磁石であり、支持ブラケット 41bの戸先方向側の 端部に対向するように配置され、ブラケット等を介して、不動部位である上枠部 23に 対し固定されている。
そして、この磁性吸引体 43における支持ブラケット 41b側の端部には、支持ブラケ ット 41bにより当接された際の衝撃を緩和するように弾性体 43b (例えば、ゴムや弾性 合成樹脂材料等)が固定されている。
[0053] なお、図 2中符号 44は、扉体 11が略全開された際に支持ブラケット 41bによって当 接される被当接部であり,この被当接部 44は、その当接の際の衝撃を緩和するよう に、当接面に弾性体等の緩衝材を固定している。
[0054] また、リニアモーター 49は、不動部位である上枠部 23に固定された固定子 49aと、 上記移動支持部 41に固定された可動子 49bと、固定子 49aに対し電力を供給すると ともにその電力を制御するコントローラ部 49cとからなる。
[0055] 固定子 49aは、可動子 49bに対し開口部幅方向の推進力を与えるコイルが内在さ れたコイルユニットであり、コイルには固定子 49aの外部のコントローラ部 49cから電 力が供給される。
この固定子 49aは、開口部幅方向へわたる長尺状に構成され、その一端側部分を 、折戸部 10が略全閉された際(図 2 (a)に示す状態)の可動子 49bに対向させるとと もに、その他端側部分を、折戸部 10が略開放された際(図 2 (b)に示す状態)の可動 子 49bに対向させるようにして、上枠部 23に止着されている。
[0056] 固定子 49aの長さ方向の中途位置には、可動子 49bを感知可能な感知部 49alが 単数もしくは複数内在されている。
この感知部 49alは、扉体 11が全開位置から所定量開放動作した際や、同扉体 11 が全開位置から所定量閉鎖動作した際に、可動子 49bを感知する近接スィッチであ り、その感知信号をコントローラ部 49cへ送信する。
この感知部 49alは、固定子 49aの長さ方向の略中央に単数設けることで、扉体 11 が全開位置から所定量閉鎖動作した状態と、同扉体 11が全閉位置から所定量開放 動作した状態との双方を同一箇所で感知するようにしてもよいし、固定子 49aの長さ 方向の中途箇所に複数設けることで、前記それぞれの状態を別々の箇所で感知す るようにしてあよレヽ。
また、この感知部 49alは、近接スィッチ以外の非接触センサー(例えば光電スイツ チ等)や、可動子 49bと一体的な部材 (例えば支持ブラケット 4 lb等)を接触感知する ようにした接触式スィッチ(例えばリミットスィッチ等)に置換することも可能である。
[0057] 可動子 49bは、永久磁石から構成されるリニアモーターの固定子であり、固定子 49 aに対向した際に、その固定子 49aとの間に適宜なクリアランスが確保されるようにし て、支持ブラケット 4 lbの上端に開口部幅方向へわたって固定されている。
なお、前記クリアランスが小さい程、リニアモーターによる大きな駆動力が得られる 為、前記クリアランスを適宜調整することで、必要な駆動力に対する電力の消費を抑 制すること力 Sでさる。
[0058] また、コントローラ部 49cは、複数の電子部品や集積回路基盤等からなる制御回路
(図示せず)を内在しており、外部から供給される電力を制御して、固定子 49aに対し 出力する。
より詳細に説明すれば、このコントローラ部 49cは、可動子 49b及び移動支持部 41 の移動速度を適宜に維持したり、可動子 49bの移動方向を変換したり、可動子 49b の移動を停止したり等するように、その出力電力が制御されている。
[0059] そして、上記構成のコントローラ部 49cは、移動支持部 41の移動を阻むことがない ように、移動支持部 41の移動範囲外に配設され、図示例によれば、固定子 49aおよ びガイドレール 42よりも戸先側において、上枠部 23に固定されている。
[0060] 次に、上記開閉扉装置 1の開閉動作の特徴について、図 2及び図 3に基づいて詳 細に説明する。
先ず、全開状態にある折戸部 10を使用者等が手動操作等により若干閉鎖動作さ せると、その動作に伴う移動支持部 41及び可動子 49bの移動により、固定子 49a内 の感知部 49alが可動子 49bを感知する。そして、その感知信号に応じて、コントロー ラ部 49cが、固定子 49aを推進させるように、固定子 49aに対し電力を供給する。 したがって、折戸部 10は、リニアモーター 49の駆動により閉鎖動作が継続される。 折戸部 10が全閉されると、コントローラ部 49cが、固定子 49aに対する電力の供給 なお、折戸部 10が全閉されたことを感知する手段は、図示しない接触式または非 接触式センサにより感知する構成としてもよいし、固定子 49aへ供給される電気の電 流値が所定値を超えたことを認識するする構成としてもよい。
[0061] そして、折戸部 10の全閉状態は、支持ブラケット 41bが磁性吸引体 43に吸着され ることで糸隹持される。
[0062] また、全閉状態にある折戸部 10を使用者等が若干開放動作させると、その動作に 伴う移動支持部 41及び可動子 49bの移動により、固定子 49a内の感知部 49alが可 動子 49bを感知する。そして、その感知信号に応じて、コントローラ部 49cが、可動子 49bを扉体閉鎖時と逆方向へ推進させるように、固定子 49aに対し電力を供給する。 したがって、折戸部 10は、リニアモーター 49の駆動により開放動作が継続される。
[0063] 移動支持部 41が被当接部 44に当接することで、折戸部 10が略全開されると、コン トローラ部 49cが、固定子 49aに対する電力の供給をストップする。
なお、折戸部 10が全開されたことを感知する手段は、図示しない接触式または非 接触式センサにより感知する構成としてもよいし、固定子 49aの電流値が所定値を超 免たことにより言忍識する構成としてもよい。
また、可動子 49bの推進方向を変えるには、一般的なリニアモーターにおける推進 方向を変える手段を用いればよいが、本実施形態においては、コントローラ部 49cか ら固定子 49aに供給される電力の位相を変換させる。
なお、この位相を変換するタイミングは、折戸部 10が全開状態または全閉状態とな つた時点とすればよいが、タイマー等を用いて遅延させることも可能である。
[0064] 而して、上記構成の開閉扉装置 1によれば、リニアモーター 49により折戸部 10を開 閉動作させる構造であるため、プーリ、ベルト、および駆動装置等を備えた機構等と 比較し、駆動源を具備するためのスペースが少なくて済み、ひいては、上枠部 23を 小型化することができる。
しかも、停電等によりリニアモーター 49への供給電力が遮断された場合であっても 、駆動源側の抵抗が比較的少ないため、折戸部 10を手動により容易に開閉動作さ せること力 Sでさる。
また、リニアモーター 49により閉鎖動作中の折戸部 10を、比較的軽い力で止めるこ とが可能な上、閉鎖動作中の折戸部 10が万が一物体等に当接した際の衝撃も比較 的小さくて済む。
[0065] 次に、本発明に係る開閉扉装置の他例について説明する。なお、以下に示す開閉 扉装置は、上記開閉扉装置 1を部分的に変更することで構成されるものであるため、 上記開閉扉装置 1と略同様の箇所については、同一の符号を付けることで重複する 詳細説明を省略する。
[0066] 図 4に示す開閉扉装置 2では、開閉扉装置 1に対し、可動子 49bを移動支持部 41 力、ら扉体閉鎖時の移動方向(図 4によれば左方向)へ突出するとともに、その突出方 向寄りに固定子 49aを配置した構成とされる。
より詳細に説明すれば、この開閉扉装置 2における可動子 49bは、支持ブラケット 4 lbに対し他のブラケット等を介して止着されることで、支持ブラケット 41bから扉体閉 鎖時の移動方向へ突出するように配置される。
この可動子 49bの突出量は、図 4に示すように、可動子 49b全体が、支持ブラケット 41bよりも扉体閉鎖時の移動方向側に位置する程度とすればよぐあるいは更に突 出させてもよい。
そして、固定子 49aは、可動子 49bの移動範囲に対応するように配置される。した がって、上枠部 23内における戸尻側の空間 Sには、固定子 49a及び可動子 49bが 位置しない構成となる。
[0067] 而して、この開閉扉装置 2によれば、固定子 49a及び可動子 49bが、戸尻側の空間 Sに位置しないため、これら固定子 49a及び可動子 49bに対するメンテナンス作業等 を容易に行うことができる。
すなわち、例えば、図 4 (b)に示すように、折戸部 10を略全開した状態であっても、 その折戸部 10及び移動支持部 41の上方に固定子 49a及び可動子 49bが位置しな いため、これら固定子 49a及び可動子 49bに対するメンテナンス作業が良好である。
[0068] 図 5に示す開閉扉装置 3では、開閉扉装置 1に対し、磁性吸引体 43及び弾性体 43 bを省くとともに、折戸部 10が略全閉された際に、その全閉状態をリニアモーター 49 の駆動力によって維持し、更に、折戸部 10が略全開された際にも、その全開状態を 同リニアモーター 49の駆動力によって維持するようにしている。
折戸部 10の全閉状態をリニアモーター 49の駆動力により維持する具体的手段は、 折戸部 10が閉鎖動作により略全閉位置となったことを、感知部 49alや図示しない感 知手段等により認識した場合に、リニアモーター 49に対する通電を遮断しないように すればよい。
略同様に、折戸部 10の全開状態をリニアモーター 49の駆動力により維持する具体 的手段は、折戸部 10が開放動作により略全開位置となったことを、感知部 49alや図 示しない感知手段等により認識した場合に、リニアモーター 49に対する通電を遮断 しないようにすればよい。
なお、より好ましい態様としては、前記のように折戸部 10の全開状態または全閉状 態において、リニアモーター 49に対する通電を維持する際に、その通電電力が必要 最小限となるように、コントローラ部 49cの出力電圧および出力周波数を適宜に調整 する。
また、前記態様では折戸部 10の全開状態または全閉状態においてリニアモーター 49への通電を継続的に維持するようにしている力 他例として、折戸部 10の全開状 態または全閉状態において上記通電力が遮断されたとしても、折戸部 10の全開状 態または全閉状態を各接触箇所における摩擦力等により維持できる場合には、その 通電時間を所定時間内の一時的な時間とすることが可能である。
[0069] また、図 6に示す開閉扉装置 4は、上述した開閉扉装置 1に対し、固定子 49aを固 定子 49a'に置換することで、扉体 11が全閉位置と全開位置にある際に固定子 49a' と上記可動子 49bとが対向しないようにし、そして、感知部 49alを省いた構成として いる。
より詳細に説明すれば、固定子 49a'は、扉体 11が全閉位置又は全開位置にある 際に可動子 49bと対向しないように、上記開閉扉装置 1における固定子 49aよりも短 めに構成され、移動支持部 41の移動範囲における中央側に寄せて配置される。
[0070] すなわち、扉体 11が全閉位置又は全開位置にある際は、可動子 49bの上方に固 定子 49a'が位置せず、扉体 11が全閉位置及び全開位置以外にある際には、可動 子 49bの上方に固定子 49a 'が位置するような関係になっている。
そして、コントローラ部 49cから固定子 49a'への駆動電力は、扉体 11が全閉位置 又は全開位置にあるかないかに拘らず常時供給される。
また、この駆動電力は、扉体 11が全開位置にある際には、可動子 49bを戸先方向( 図 6の左方向)へ推進させるように供給を切り換え、扉体 11が全閉位置にある際には 、可動子 49bを戸尻方向(図 6の右方向)へ推進させるように供給を切り換える。
[0071] 而して、図 6に示す開閉扉装置 4によれば、例えば、全閉位置にある折戸部 10を開 放しようとした場合、扉体 11を手動で若干開放させれば、その扉体 11の開放動作に 伴って、移動支持部 41及び可動子 49bが戸尻方向へ移動する。
そして、可動子 49bが固定子 49a 'と対向する位置まで移動すると、その可動子 49 bは、固定子 49a'から受ける電磁的な推進力により、更に移動を継続する。
そして、折戸部 10が全開位置になると、可動子 49bと固定子 49a'とが対向し合わ なくなるため、可動子 49bは固定子 49aから電磁的な推進力を受けなくなる。
[0072] また、全開位置にある折戸部 10を全閉しょうとした場合には、前記と逆の作用により 、扉体 11を手動で若干閉鎖させれば、その手動閉鎖動作に伴って、可動子 49bが 固定子 49a'と対向する位置まで移動し、その可動子 49bは、固定子 49a 'から受け る電磁的な推進力により、更に移動を継続する。
そして、折戸部 10が全閉位置になると、可動子 49bと固定子 49a'とが対向し合わ なくなるため、可動子 49bは固定子 49a'から電磁的な推進力を受けなくなる。
[0073] なお、上記開閉扉装置 4においては、固定子 49a'を常時通電する構成とすればよ いが、固定子 49a'と可動子 49bとが対向したことをセンサ等により感知し、その感知 信号があった場合のみ、固定子 49a'を通電状態にする制御とすることも可能である
[0074] また、図 6に例示した開閉扉装置 4によれば、扉体 11が全閉位置と全開位置にある 際に固定子 49a 'と上記可動子 49bとが対向しないようにしている力 S、他例としては、 扉体 11が全閉位置と全開位置の内の何れか一方の位置にある際に、固定子 49a'と 上記可動子 49bとが対向しないようにすることも可能である。
この場合、扉体 11が全開状態又は全閉状態にある際に、可動子 49bの推進方向 を変えるために、固定子 49aに供給される電力の位相を変換するタイミングは、折戸 部 10が全開状態または全閉状態となった時点とすればよいが、タイマー等を用いて 遅延させることも可能である。
[0075] また、図 7に示す開閉扉装置 5は、上記開閉扉装置 1の構成において、感知部 49a
1を、戸先方向へ推進中の移動支持部 41が戸先側(図 7の左側)の所定範囲 W内に 位置したことを感知する手段として用い、その感知部 49alの感知信号に応じて可動 子 49bの推進速度を減速するようにしたものである。
この開閉扉装置 5において、感知部 49alは、固定子 49a'における戸先側端部か ら所定距離 (所定範囲 W)だけ戸尻側(図 7の右側)に離れた位置に配設される。 前記所定範囲 Wは、折戸部 10の閉鎖動作を全閉近くで減速するように適宜に設 定されている。
なお、感知部 49alは、手動開放動作や手動閉鎖動作された際に可動子 49bを感 知する機能と、戸先方向へ推進中の可動子 49bが所定範囲 W内に位置したことを感 知する機能とを併せ持つようにしてもよいし、複数設けて、そのそれぞれに前記機能 を害 IJり振るようにしてもよい。
また、折戸部 10及び移動支持部 41が戸先方向と戸尻方向の内のどちらに推進し ているかは、リニアモーター 49の駆動方向を、電力位相から判断したり、センサー等 による感知信号から判断したり等すればよ!/、。
[0076] 図 8のフローチャートは、前記開閉扉装置 5において、折戸部 10の閉鎖動作中に おけるコントローラ部 49cによる制御動作を示している。
このフローチャートにおけるステップ 1では、扉体 11の閉鎖動作中において、移動 支持部 41が所定範囲 W内に位置したか否かが判断され、所定範囲 W内に位置した 場合には、次のステップ 2へ処理が移行し、そうでなければ移動支持部 41が所定範 囲 W内に位置するまで待機する。 すなわち、このステップ 1によれば、扉体 11の閉鎖動作に伴い、移動支持部 41及 び可動子 49bが戸先方向へ推進した際に、可動子 49bが感知部 49alにより感知さ れたか否かが判断される。
[0077] そして、ステップ 2では、コントローラ部 49cによる電力制御により、可動子 49bの推 進速度が低下される。
具体的には、コントローラ部 49cから固定子 49aへ供給される電力について、電圧 及び/又は周波数が制御されることで、可動子 49bの推進速度が低下する。
[0078] 次に、ステップ 3では、扉体 11が全閉されたか否かが判断され、全閉された場合に は、次のステップ 4へ処理を移行してリニアモーター 49を非通電状態にし、そうでな ければ、扉体 11が全閉されるまで当該ステップ 3を繰り返す。
扉体 11が全閉されたことを感知する手段は、例えば、図示しない接触式または非 接触式センサにより、全閉した際の移動支持部 41又は該移動支持部 41と一体的な 部材等を感知する構成であってもよレ、し、全閉時の電流値が所定値を超えたことを 認識する構成としてもよい。
[0079] 而して、この開閉扉装置 5によれば、扉体 11が全閉位置に近づくと、リニアモータ 一 49に対する電力制御により可動子 49bの速度が低下するため、それに伴って、扉 体 11の戸先部 10aの移動速度が適宜な速度に調整される。
すなわち、通常、閉鎖動作中の扉体 11は、図 3に示すように、開口部幅方向への 運動と回転運動との複合運動により、戸先部 10aの速度が、全閉位置に近づくにつ れて加速されるが、本発明によれば、前記のような戸先部 10aの加速を防ぐことがで き、ひいては、閉鎖動作中の扉体 11が、全閉位置を超えてしまうようなことを防ぐこと ができ、更には、万が一、戸先部 10aが物体等に当接した場合でも、その当接の際 の衝撃を緩和することができる。
[0080] 次に、図 9に示す開閉扉装置 6について説明する。
この開閉扉装置 6は、上記開閉扉装置 5に対し、機械式のダンパー装置 50を追加 した構成としている。
ダンパー装置 50は、ピストン部 51を伸長方向へ付勢するようにした周知の機構で ある。図示例によれば、ピストン部 51をスプリング 52により伸長方向へ付勢する構成 としている力 他例としては、ピストン部 51をシリンダー部 53内の気体の弹発性により 付勢する構成等、周知の構成とすることが可能でる。
そして、このダンパー装置 50は、折戸部 10が略全閉される若干手前で、移動支持 部 41をその戸先側からピストン部 51の突端部により受けるようにして、上枠部 23に止 着されている。
[0081] この開閉扉装置 6によれば、上記開閉扉装置 5と略同様に、折戸部 10が全閉され る若干手前で、コントローラ部 49cの電力制御により移動支持部 41および可動子 49 bが減速され、更に、移動支持部 41がピストン部 51に受けられることによつても、折戸 部 10の閉鎖動作が減速されることになる。
そして、全閉した際の折戸部 10は、支持ブラケット 4 lbが磁性吸引体 43に吸着さ れることで、その全閉状態が維持されることになる。
また、全閉状態の折戸部 10が開放動作される際には、使用者等が扉体 11を開放 方向へ若干手動動作させれば、リニアモーター 49による初期駆動力力 ダンパー装 置 50の弹発力により補助され、移動支持部 41及び可動子 49bの戸尻方向(図 9の 右方向)への移動がスムーズに継続されることになる。
[0082] なお、上記開閉扉装置 6において、戸先方向へ推進する可動子 49bを減速する制 御を省き、閉鎖動作した際の折戸部 10を、全閉する若干手前で、ダンパー装置 50 のみの作用により減速させる構成とすることも可能である。
[0083] また、上述した開閉扉装置 1 , 2, 4, 5, 6 (図 2, 4, 6, 7, 9参照)によれば、折戸部 10の全閉状態において、支持ブラケット 41bを磁性吸引体 43により吸着する構成と したが、他例としては、折戸部 10の全閉状態において、支持ブラケット 41bと磁性吸 引体 43との間に、磁性吸引体 43の吸引力が作用する程度に隙間を設けるととともに 、弾性体 43bを省いた構成としてもよい。
この構成によっても、磁性吸引体 43の吸引力により折戸部 10の全閉状態を維持す ることができる上、支持ブラケット 41bと磁性吸引体 43とが当接する際の衝撃を緩和 すること力 Sでさる。
[0084] また、上記実施の形態に付加される構成として、閉鎖動作中の折戸部 10が物体等 に当接した際に、その折戸部 10を逆動作(開放動作)又は停止するようにしてもよい 。具体的には、閉鎖動作中の折戸部 10が物体等に当接したことを、リニアモーター 4 9の電流値の変化から認識し、折戸部 10を逆動作又は停止するようにすればよい。 この構成によれば、万が一、閉鎖動作中の折戸部 10が物体等に当接したとしても、 その当接の際の衝撃を緩和するとともに、物体等が折戸部 10の戸先と戸先側縦枠 部 21との間に挟まれるようなことを防ぐことができる。
[0085] また、上記実施の形態によれば、全開した際の折戸部 10が手動で若干閉鎖動作さ れた場合に閉鎖動作する構成としている力 他例としては、全開した際の折戸部 10 が所定時間後に自動閉鎖される構成としてもよい。
[0086] また、上記実施の形態に付加される構成として、折戸部 10が手動で半開き状態に 維持された場合に、その半開き状態が保持される構成とすることも可能である。
[0087] その他、折戸部 10の動作パターンは、コントローラ部 49cの制御回路上の変更によ り、適宜に変更することが可能である。
[0088] また、図 2, 4, 5, 7, 9に示す各態様では、全開状態または全閉状態にある折戸部
10が手動操作等により若干移動したことを感知部 49alにより感知する構成としてい る力 他例としては、可動子 49bの移動に伴って非通電状態の固定子 49aのコイル が発生する誘導起電力を検出することによって、外力によって可動子 49bが移動した こと、すなわち全開状態または全閉状態にある折戸部 10が手動操作等により若干移 動したことを感知し、その感知信号に応じて固定子 49aに電力を供給するようにして あよい。
この構成によれば、移動支持部 41が外力によって移動を開始した位置、換言すれ ば折戸部 10が外力によって開放動作または閉鎖動作を開始した位置が、どの位置 であっても、その状態変化を感知して、リニアモーターを起動することができる。
[0089] また、上記各態様によれば、折戸部 10の開放動作と閉鎖動作とをリニアモーター 4 9により行うようにしている力 その一方の動作のみをリニアモーター 49により行うとと もに、その他方の動作を、手動動作や付勢手段による動作等とすることも可能である また、上記リニアモーター 49による動作は、折戸部 10による開閉範囲の略全領域 としてもよいし、同開閉範囲の内の部分的な領域とすることも可能である。 図面の簡単な説明
[0090] [図 1]本発明に係わる開閉扉装置の一例を示す正面図であり、要部を切欠 1
ている。
[図 2]同開閉扉装置の要部構造図であり、(a)は、折戸部を略全閉した際の状態を示 し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
[図 3]同開閉扉装置における折戸部の動作を上方側から視るようにして示す図である
[図 4]本発明に係わる開閉扉装置の他例を示す要部構造図であり、(a)は、折戸部を 略全閉した際の状態を示し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
[図 5]本発明に係わる開閉扉装置の他例を示す要部構造図であり、(a)は、折戸部を 略全閉した際の状態を示し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
[図 6]本発明に係わる開閉扉装置の他例を示す要部構造図であり、(a)は、折戸部を 略全閉した際の状態を示し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
[図 7]本発明に係わる開閉扉装置の他例を示す要部構造図であり、(a)は、折戸部を 略全閉した際の状態を示し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
[図 8]同開閉扉装置において、折戸部を閉鎖動作させる際の制御動作を説明するフ ローチャートである。
[図 9]本発明に係わる開閉扉装置の他例を示す要部構造図であり、(a)は、折戸部を 略全閉した際の状態を示し、(b)は同折戸部を略全開した際の状態を示す。
符号の説明
[0091] 10 :折戸部 1 1 , 12 :扉体
41 :移動支持部 49 :リニアモーター
49a, 49a ':固定子 49a l:感知部
49b :可動子 49c :コントローラ部

Claims

請求の範囲
[1] 不動部位に対し開口部の幅方向へ移動するように設けられた移動支持部と、該移 動支持部によって前記開口部と交差する方向へ回動するように支持された扉体とを 備え、該扉体における前記移動および前記回動により、前記開口部を開閉するよう にした開閉扉装置において、
前記不動部位に固定子を設けるとともに前記移動支持部に可動子を設けることでリ ユアモーターを構成し、このリニアモーターによって、前記移動支持部を前記開口部 の幅方向へ移動させるようにしたことを特徴とする開閉扉装置。
[2] 上記扉体が全閉位置から所定量開放動作した状態と、上記扉体が全開位置から 所定量閉鎖動作した状態との内、一方または双方の状態を感知する感知部を備え、 該感知部の感知信号に応じて、上記リニアモーターを非通電状態から通電状態に し、上記移動支持体の移動を継続するようにしたことを特徴とする請求項 1記載の開 閉扉装置。
[3] 扉体を上記開口部の幅方向へ複数連設し、これら複数の扉体の内、隣り合う扉体 の一方を他方に対して双方向へ回動するように接続し、
最戸先側の扉体を上記移動支持部により支持するとともに、最戸尻側の扉体を不 動部位に対し回動可能に支持することで、両開き可能な折戸部を構成していることを 特徴とする請求項 2記載の開閉扉装置。
[4] 上記可動子は、上記移動支持部から扉体閉鎖動作時の移動方向へ突出するよう に設けられていることを特徴とする請求項 3記載の開閉扉装置。
[5] 上記扉体が全閉された際に、その全閉状態を上記リニアモーターの駆動力によつ て維持するようにしたことを特徴とする請求項 4記載の開閉扉装置。
[6] 上記移動支持部の移動範囲外に、上記リニアモーターのコントローラ部を配設した ことを特徴とする請求項 5記載の開閉扉装置。
[7] 上記扉部材が全閉位置又は全開位置にある際に上記固定子と上記可動子とが対 向しないように、上記固定子を、上記移動支持部の移動範囲における中央側に寄せ て配置したことを特徴とする請求項 6記載の開閉扉装置。
[8] 上記扉部材の閉鎖動作中に上記移動支持部材が所定範囲内に位置した際に、上 記可動子の速度を低下させるように、上記リニアモーターを電力制御したことを特徴 とする請求項 7記載の開閉扉装置。
[9] 上記扉部材が上記所定範囲内における所定位置となった際に、上記可動子の速 度を更に低下させるように、ダンパー装置を備えたことを特徴とする請求項 8記載の 開閉扉装置。
[10] 扉体を上記開口部の幅方向へ複数連設し、これら複数の扉体の内、隣り合う扉体 の一方を他方に対して双方向へ回動するように接続し、
最戸先側の扉体を上記移動支持部により支持するとともに、最戸尻側の扉体を不 動部位に対し回動可能に支持することで、両開き可能な折戸部を構成していることを 特徴とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[11] 上記可動子は、上記移動支持部から扉体閉鎖動作時の移動方向へ突出するよう に設けられていることを特徴とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[12] 上記扉体が全閉された際に、その全閉状態を上記リニアモーターの駆動力によつ て維持するようにしたことを特徴とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[13] 上記移動支持部の移動範囲外に、上記リニアモーターのコントローラ部を配設した ことを特徴とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[14] 上記扉部材が全閉位置又は全開位置にある際に上記固定子と上記可動子とが対 向しないように、上記固定子を、上記移動支持部の移動範囲における中央側に寄せ て配置したことを特徴とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[15] 上記扉部材の閉鎖動作中に上記移動支持部材が所定範囲内に位置した際に、上 記可動子の速度を低下させるように、上記リニアモーターを電力制御したことを特徴 とする請求項 1記載の開閉扉装置。
[16] 上記扉部材が上記所定範囲内における所定位置となった際に、上記可動子の速 度を更に低下させるように、ダンパー装置を備えたことを特徴とする請求項 1記載の 開閉扉装置。
PCT/JP2007/061517 2006-06-09 2007-06-07 開閉扉装置 WO2007142284A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07815054.7A EP2034117B1 (en) 2006-06-09 2007-06-07 Door device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-161037 2006-06-09
JP2006161037A JP4938360B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 開閉扉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007142284A1 true WO2007142284A1 (ja) 2007-12-13

Family

ID=38801530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/061517 WO2007142284A1 (ja) 2006-06-09 2007-06-07 開閉扉装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2034117B1 (ja)
JP (1) JP4938360B2 (ja)
WO (1) WO2007142284A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037752A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 積水ハウス株式会社 電動折り戸装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106449A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Kfc:Kk 回転スライド扉
JP5441448B2 (ja) * 2009-03-09 2014-03-12 文化シヤッター株式会社 開閉扉装置
JP7105680B2 (ja) 2018-11-28 2022-07-25 三和シヤッター工業株式会社 自動ドア
ES2769638A1 (es) * 2019-12-17 2020-06-26 Cantal Oscar Torrabias Puerta automática de movimiento balanceado
FR3127246A1 (fr) * 2021-09-23 2023-03-24 Lippi Industrie Portail motorise double vantaux pliants

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236787A (ja) 1997-12-17 1999-08-31 Nippon Filing Kenzai Kk 折畳み式回転扉
JP2961951B2 (ja) * 1991-05-31 1999-10-12 富士電機株式会社 車両用引戸の戸閉装置
JP2000045630A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 居室用自動ドア
JP2000274105A (ja) 1999-03-23 2000-10-03 Bunka Shutter Co Ltd 駐車装置
JP2002295118A (ja) * 2001-04-03 2002-10-09 Toyota Auto Body Co Ltd ドア開閉装置
JP2003239613A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Mikishii:Kk 折戸の開閉構造
JP2004204595A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Comany Inc 自動式吊戸装置
JP2004242499A (ja) * 2004-03-22 2004-08-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 車両用ドアの開閉装置の制御方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2961951B2 (ja) * 1991-05-31 1999-10-12 富士電機株式会社 車両用引戸の戸閉装置
JPH11236787A (ja) 1997-12-17 1999-08-31 Nippon Filing Kenzai Kk 折畳み式回転扉
JP2000045630A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 居室用自動ドア
JP2000274105A (ja) 1999-03-23 2000-10-03 Bunka Shutter Co Ltd 駐車装置
JP2002295118A (ja) * 2001-04-03 2002-10-09 Toyota Auto Body Co Ltd ドア開閉装置
JP2003239613A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Mikishii:Kk 折戸の開閉構造
JP2004204595A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Comany Inc 自動式吊戸装置
JP2004242499A (ja) * 2004-03-22 2004-08-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 車両用ドアの開閉装置の制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2034117A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037752A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 積水ハウス株式会社 電動折り戸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4938360B2 (ja) 2012-05-23
EP2034117A4 (en) 2012-02-15
EP2034117A1 (en) 2009-03-11
JP2007327298A (ja) 2007-12-20
EP2034117B1 (en) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7032349B2 (en) Coreless motor door closure system for motor vehicles
WO2007142284A1 (ja) 開閉扉装置
CA2568877A1 (en) Door operator
JP4013818B2 (ja) 開閉体の開閉装置
KR200376430Y1 (ko) 건축용 슬라이드 도어의 전동 개폐장치
KR100773887B1 (ko) 모니터가 승강하는 컴퓨터 책상
KR100782357B1 (ko) 자기부상식 선루프 시스템
CA2405712C (en) Coreless motor door closure system
JP2009166922A (ja) エレベータ
JP2001059380A (ja) 自動ドア
EP2755856A1 (en) Regenerative braking system for a vehicle ramp
JP5441448B2 (ja) 開閉扉装置
JP2003227269A (ja) 自動扉
KR19990035130U (ko) 자동여닫이문
KR100278319B1 (ko) 원격제어방식에 의한 창문 자동 개폐장치
JP2006016183A (ja) エレベータ用リタイヤリングカム装置
CN109879142A (zh) 一种用于电梯的门机
JP3740568B2 (ja) 引戸装置
JP3926886B2 (ja) 電動式の窓の開閉装置
JPH0666064A (ja) 自動扉
JP3768897B2 (ja) 折戸の開閉構造
JP3861212B2 (ja) 引戸装置
JPH0593485A (ja) ドア自動開閉装置
JP2009234708A (ja) エレベータの安全装置
KR20070064513A (ko) 차량용 도어의 파워 슬라이딩장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07815054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007815054

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007815054

Country of ref document: EP

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)