WO2007136096A1 - 静電アクチュエータ - Google Patents

静電アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2007136096A1
WO2007136096A1 PCT/JP2007/060535 JP2007060535W WO2007136096A1 WO 2007136096 A1 WO2007136096 A1 WO 2007136096A1 JP 2007060535 W JP2007060535 W JP 2007060535W WO 2007136096 A1 WO2007136096 A1 WO 2007136096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
substrate
electrostatic
electrostatic actuator
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060535
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyuki Minami
Original Assignee
Yamaguchi University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaguchi University filed Critical Yamaguchi University
Publication of WO2007136096A1 publication Critical patent/WO2007136096A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N1/00Electrostatic generators or motors using a solid moving electrostatic charge carrier
    • H02N1/002Electrostatic motors
    • H02N1/006Electrostatic motors of the gap-closing type

Definitions

  • the present invention relates to an ultra-small electrostatic actuator that can efficiently convert electrostatic attraction between electrodes into mechanical work.
  • High-efficiency and ultra-small actuators are considered to be used in a wide range of fields such as medical equipment, precision equipment, and micromachines, and higher efficiency and downsizing are required. It is also important for the actuator to have low power consumption.
  • an electromagnetic actuator needs to keep a current flowing in order to generate a driving force.
  • an electrostatic actuator does not flow except during charging immediately after voltage application, and an electrostatic actuator. Has lower power consumption.
  • the electrostatic actuator is a V, so-called MEMS (Micro
  • Electro-Mechanical System By applying Electro-Mechanical System (1997) technology, low cost and high precision manufacturing can be expected.
  • a conventional parallel plate type electrostatic actuator has a fixed electrode and a movable electrode arranged to face each other, and a voltage is applied to both to obtain an electrostatic driving force in a direction of reducing the electrode interval.
  • the electrostatic driving force Fe is ⁇ for the relative permittivity of the interelectrode medium and ⁇ for the vacuum permittivity.
  • the electrostatic attractive force has a characteristic of rapidly increasing as the electrode distance d decreases. While conventional electrostatic actuators have the potential to convert electrostatic attraction into work efficiently in principle, the initial generated force is actually weak and sufficient work cannot be taken out. And there were problems.
  • Patent Document 1 discloses a plate including a ratchet mechanism. An electrostatic actuator that uses a spring force to generate a large amount of displacement is disclosed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-220680
  • the driving force is a deformation of the member that supports the movable member.
  • An object of the present invention is to use an elastic body such as a spring, preferably a non-linear spring, a non-linear expansion / contraction spring, or a rubber as a member that accumulates mechanical energy only as a support, and works by electrostatic attraction.
  • the objective is to provide a small electrostatic actuator that can convert electrostatic attraction into mechanical work efficiently by converting it into elastic energy and causing it to generate a large driving force and work.
  • the present invention further stores electrostatic attraction in an elastic body, and allows driving force as output to be taken out in a direction perpendicular to the direction in which the electrostatic attraction works, thereby reducing the thickness and size of the electrostatic actuator. The purpose is to make it easier.
  • the electrostatic actuator of the present invention is disposed so as to face a flat substrate, and is disposed at a predetermined interval so as to be relatively movable in the facing direction.
  • the first electrode and the second electrode, the first moving part and the second moving part that are movable in a direction parallel to the upper surface of the substrate and are relatively movable with respect to each other, the first electrode and the first electrode
  • Elastic energy is generated by relative movement of the means and the first electrode and the second electrode. And the elastic energy is released to make the first moving part and the second moving part relatively Elastic means for moving, and control means for sequentially operating the electrostatic driving means, the first fixing means and the second fixing means to cause the second moving portion to perform work in a certain direction. .
  • both the first electrode and the second electrode can be provided to be movable with respect to the substrate.
  • either one of the first electrode and the second electrode may be provided to be movable with respect to the substrate, and the other may be provided to be fixed to the substrate. it can.
  • the elastic means is preferably a non-linear spring.
  • the elastic means may be provided outside the first electrode and the second electrode.
  • the electrostatic actuator includes a hollow movable body disposed on the substrate and having a hollow portion formed in the center thereof, and a first electrode disposed in the hollow portion of the hollow movable body. It is assumed that the elastic means is disposed between the first electrode and the hollow movable body.
  • the elastic means may be formed integrally with the first electrode or the second electrode.
  • the second moving unit may be detachably connected to the elastic means.
  • the substrate includes a first substrate and a second substrate arranged in parallel at a predetermined interval, and the first electrode is formed at the center of the first substrate.
  • the second electrode is disposed in an opening formed in the center of the two substrates, and includes the first moving unit, the second moving unit, and the front.
  • the elastic means may be disposed between the first substrate and the second substrate.
  • the first fixing means and the second fixing means apply a voltage between the electrodes and suck and fix the electrodes by electrostatic attraction. It is preferable.
  • the electrostatic actuator provided by the present invention, since the work due to electrostatic attraction can be converted into elastic energy using a spring, particularly a non-linear expansion / contraction spring, etc., the force work can be performed.
  • the electric attractive force can be efficiently converted into mechanical work, large force and work can be generated, and the force can be made small.
  • Figure 1 shows the relationship with the generated force Fe.
  • the horizontal axis in Fig. 1 shows the electrode spacing d
  • the vertical axis shows the generated force Fe.
  • 77 X 10- 5 [N] which Since the above load is not powered, this is the maximum generated force that can be used. Therefore, since the actuator moves in the direction in which the electrode interval d decreases due to this force, the work W1 that can be performed only by the electrostatic actuator is indicated by the area of the region W1.
  • the electrostatic actuator according to the present invention can greatly increase the work that can be done by the electrostatic attractive only actuator, and the generated force in the regions W2 and W3 is also Each can be greatly increased to 25 times and 156 times the area W1.
  • FIG. 1 is a diagram showing the generated force of the electrostatic actuator of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing the electrostatic actuator 10 of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the electrostatic actuator 10 of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an exploded state of the electrostatic actuator 10 of the first embodiment.
  • FIG. 5 is an operation explanatory view of the electrostatic actuator of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing an electrostatic actuator 20 and its operation according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an electrostatic actuator 30 and its operation according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing an electrostatic actuator 40 according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the operation of the electrostatic actuator 40 of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a view for explaining the operating principle of a spring of an electrostatic actuator according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the operation of the electrostatic actuator 50 of the fifth embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing an electrostatic actuator 60 and its operation according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a plan view showing an electrostatic actuator 70 according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view showing an electrostatic actuator 70 of a seventh embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing the operation of the electrostatic actuator 70 of the seventh embodiment.
  • FIG. 16 is a view for explaining the action of a nonlinear leaf spring used in the electrostatic actuator of the seventh embodiment.
  • FIG. 17 is a view showing another example of a non-linear leaf spring that can be used in the electrostatic actuator of the seventh embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a nonlinear spring used in the present invention.
  • FIG. 2 to 4 show the configuration of the electrostatic actuator 10 of the present invention.
  • 2 is a plan view
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the electrostatic actuator 10 is disassembled.
  • the first substrate 3 and the second substrate 4 are arranged at a predetermined interval in the thickness direction.
  • the first substrate 3 and the second substrate 4 are each provided with an opening at the center, and the first movable member 15 and the second movable member 16 are disposed in these openings, respectively.
  • the first movable member 15 is supported by support members 13 and 14, and is movable in the vertical direction (thickness direction) in FIG.
  • the second movable member 16 is similarly supported and provided so as to be movable in the thickness direction.
  • the first movable member 15 is provided with the first electrode 1
  • the second movable member 16 is provided with the second electrode 2.
  • Nonlinear springs 5 and 6 are arranged between the first electrode 1 and the second electrode 2. As shown in FIG. 4, the non-linear springs 5 and 6 have a shape in which two arc-shaped springs are combined in opposite directions, and are equipped with electrostatic attracting electrodes 7 and 8 at both ends thereof. On the second substrate 4, an electrostatic adsorption electrode 11 corresponding to the electrostatic adsorption electrode 7 is provided.
  • a non-linear spring is a spring whose spring constant changes according to the amount of deformation (displacement).
  • a nonlinear spring can be realized by changing the deformed shape, spring plate thickness, spring width, etc. according to the amount of deformation, or by combining multiple springs.
  • FIG. 18 it is possible to combine the pantograph-type link mechanism 81 connected to the first electrode 1 and the second electrode 2 with a non-linear expansion spring 82 to operate as a non-linear spring 80 as a whole. is there.
  • An output sheet 17 having a polyimide film equal force is inserted and disposed between the first substrate 3 and the second substrate 4.
  • the output sheet 17 is disposed between the electrostatic attraction electrode 8 and the second substrate 4 as shown in FIG.
  • the output sheet 17 is provided so as to be movable in the horizontal direction of FIG.
  • An electrostatic chucking electrode 18 corresponding to the electrostatic chucking electrode 8 is also provided at the end of the output sheet 17, and the electrostatic chucking electrode 12 corresponding to the electrostatic chucking electrode 18 is the second one. It is provided on the substrate 4.
  • the output sheet 17 is connected with a load 19 of the electrostatic actuator 10.
  • a voltage is applied to the first electrode 1, the second electrode 2, and the electrostatic chucking electrodes 7, 8, 11, 12, 18 to move the movable electrode by electrostatic attraction, or to suck it.
  • a control unit 9 (see Fig. 2) is provided to attract and fix the working electrodes.
  • a cable or the like is connected from the control unit 9 to each electrode, and a necessary voltage can be applied to and removed from each electrode. If a voltage is applied to the opposing electrostatic adsorption electrodes, both electrodes can be adsorbed and fixed. Note that an insulating coating is formed on the surface of the electrostatic chucking electrode, so that a short circuit does not occur between the counter electrodes.
  • both the first electrode 1 and the second electrode 2 have been described as movable electrodes, but either one may be a fixed electrode.
  • the end portions of the nonlinear springs 5 and 6 on the output sheet 17 side are connected and fixed to the output sheet 17.
  • the both ends of the nonlinear springs 5 and 6 and the output sheet 17 are all fixed to the second substrate 4.
  • the voltage between the first electrode 1 and the second electrode 2 is applied with the voltage applied between the electrostatic adsorption electrode 7 and the electrostatic adsorption electrode 11. Remove. Further, the voltage between the electrostatic adsorption electrode 12 and the electrostatic adsorption electrode 18 is removed while the voltage is applied between the electrostatic adsorption electrode 8 and the electrostatic adsorption electrode 18.
  • the positions of the nonlinear springs 5 and 6 are shifted to the left. If the non-linear springs 5 and 6 are in the gap between the first electrode 1 and the second electrode 2, the output sheet 17 is moved in a so-called stepping motion by repeating the steps of FIGS. 5 (b) to 5 (g). Repeat the steps intermittently to the left like a scale insect.
  • the output sheet can be repeatedly stepped and moved to the left intermittently. Then, the movement stroke of the output sheet can be extended by the number of connections.
  • the electrostatic chucking electrodes 7, 8, 11, 12, 18 are all used for temporarily fixing the arc-shaped nonlinear leaf spring and the output sheet 17.
  • the controller 9 applies the necessary voltage to each electrode and removes the applied voltage at the appropriate timing! ⁇ Adsorption and fixation between electrodes can be performed.
  • the nonlinear springs 5, 6 and the output It is possible to cause the load 17 to move in one direction intermittently (stepping movement) step by step and drive the load 19 in one direction.
  • FIG. 6 is a diagram showing the electrostatic actuator 20 according to the second embodiment of the present invention.
  • a fixed electrode 27 is provided on the entire upper surface of the substrate 21.
  • a movable electrode 23 is formed so that the arc-shaped partial force at the center also reaches the right end.
  • an electrostatic chucking electrode 24 is formed on the left end portion of the nonlinear leaf spring 22 in a state insulated from the movable electrode 23. The electrostatic chucking electrode 24 is for fixing the left end portion of the non-linear leaf spring 22 to the substrate 21.
  • An output unit 28 is fixed to the right end of the nonlinear leaf spring 22 as a load.
  • each electrode is connected to a cable having a control unit in the same manner as in Example 1, so that it is possible to apply a necessary voltage to each electrode and remove the applied voltage. It is.
  • the movable electrode 23 as the first electrode is provided integrally with the non-linear leaf spring 22 as the elastic means, and the fixed electrode 27 as the second electrode is integrated with the substrate 21. Is provided.
  • Fig. 6 (a) no voltage is applied to all the electrodes, and no action occurs in this state.
  • Fig. 6 (b) and (c) when a voltage is applied between the movable electrode 23 and the fixed electrode 27 on the substrate 21, the right end of the movable electrode 23 is fixed on the substrate 21, and the output unit 28 is Stuck.
  • the movable electrode 23 is pulled by electrostatic attraction between the fixed electrode 27 and the movable electrode 23.
  • the non-linear leaf spring 22 approaches the substrate 21 while sliding on the left side, and becomes flatter.
  • FIG. 6 (d) a voltage is applied between the electrostatic adsorption electrode 24 at the left end and the fixed electrode 27 on the substrate 21 to adsorb and fix them.
  • FIG. 6 (e) when the voltage between the movable electrode 23 and the fixed electrode 27 on the substrate is removed, the elastic energy accumulated in the nonlinear leaf spring 22 is released, and the output unit 28 is moved to the left.
  • Figure 6 (f) shows the state where the output unit 28 has moved to the left by one step. If the voltage between the electrostatic chucking electrode 24 and the fixed electrode 27 is removed from the state of FIG. 6 (f), the state becomes equivalent to that of FIG. 6 (b). After that, it is possible to generate a large driving force and work by repeating the operations in Fig. 6 (b) to (f) above. It becomes possible.
  • the electrostatic actuator 20 moves close to what is called SDA (scratch drive actuator). Then, when the state of FIG. 6 (b) is shifted to the state of FIGS. 6 (c) and 6 (d), there is a slight problem that a frictional force acts between the nonlinear leaf spring 22 and the fixed electrode 27.
  • SDA spinch drive actuator
  • FIG. 7 is a diagram showing an electrostatic actuator 30 according to a third embodiment of the present invention.
  • a fixed electrode 37 is provided on the entire upper surface of the substrate 31.
  • the movable electrodes 33 and 34 as the first electrode and the second electrode are provided integrally with the nonlinear leaf spring 32 as the force elastic means.
  • the non-linear leaf spring 32 also has an extension portion force extending left and right from the center portion of the shape obtained by combining two arc-shaped leaf springs.
  • the central arc springs are provided with movable electrodes 33 and 34, and the left and right extensions are provided with electrostatic chucking electrodes 35 and 36, respectively, insulated from the movable electrodes 33 and 34. ing.
  • An output part 38 is fixed to the right end of the extension part of the nonlinear leaf spring 32 as a load.
  • FIGS. 7 (a) to 7 (g) the operation of the electrostatic actuator 30 will be described in detail with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (g).
  • Fig. 7 (a) no voltage is applied to all the electrodes, and no action occurs in this state.
  • Fig. 7 (b) when a voltage is applied between the electrostatic adsorption electrode 36 and the fixed electrode 37 on the side where the output portion 38 of the nonlinear leaf spring 32 is fixed, the right end of the nonlinear leaf spring 32 is It is fixed on the substrate 31 and the output unit 38 does not move.
  • a voltage is applied between the electrostatic adsorption electrode 35 on the left side and the fixed electrode 37. Is applied to fix the left side of the non-linear leaf spring 32.
  • FIG. 7 (f) when the voltage between the movable electrode 33 and the movable electrode 34 and between the electrostatic adsorption electrode 36 and the fixed electrode 37 on the right side is removed, the nonlinear plate The elastic energy accumulated in the spring 32 is released, and the right-side extension moves together with the output 38 to the left.
  • FIG. 8 is a perspective view showing an electrostatic actuator 40 according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the electrode in order to extract a larger electrostatic attractive force, the electrode is not integrated with the spring element, but the area thereof is increased.
  • the pair of non-linear leaf springs 42 and 42 ' are composed of a central portion formed by combining two arc-like leaf springs similar to the third embodiment and an extension portion extending in the left and right direction.
  • Opposing movable electrode 43 and movable electrode 44 are provided in a state of bridging between the pair of nonlinear leaf springs 42 and 42 '.
  • a fixed electrode 47 is provided on the entire upper surface of the substrate 41.
  • Electrostatic chucking electrodes 45 and 46 are provided integrally with the nonlinear leaf springs 42 and 42 on the left and right extensions of the two nonlinear leaf springs 42 and 42 ', respectively.
  • An output unit 48 is fixed as a load at the right end of the electrode 46 for electrostatic attraction.
  • a voltage is applied between the left electrostatic adsorption electrode 45 and the fixed electrode 47 to fix the electrostatic adsorption electrode 45.
  • FIG. 9 (f) when the voltage between the movable electrode 43 and the movable electrode 44 and the voltage between the electrostatic adsorption electrode 46 and the fixed electrode 47 on the right side are removed, the nonlinear plate The elastic energy stored in the springs 42 and 42 ′ is released, and the right extension moves together with the output 48 to the left.
  • FIG. 11 shows an electrostatic actuator 50 according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the electrostatic actuator 50 according to this embodiment is a curved leaf spring having a nonlinear leaf spring supported obliquely.
  • the operation principle of the leaf spring supported diagonally will be described with reference to FIG.
  • Fig. 10 when the leaf spring supported diagonally is displaced upward by applying a load upward, the horizontal distance S between the support and the load point increases, so the spring constant k decreases. To do.
  • the load point is displaced downward, the horizontal distance S of the support portion force becomes smaller, and the spring constant k increases.
  • the leaf spring supported diagonally operates as a non-linear spring.
  • the electrostatic actuator 50 is provided with non-linear leaf springs 56, 56 ′ and 57, 57 ′ from the support portions 52, 53 on the substrate 51 toward the movable electrodes 54, 55.
  • an electrode for electrostatic attraction (not shown) is provided on each of the lower portion of the support portion 52 and the support portion 53 and the substrate 51.
  • An output part 58 as a load is connected to the support part 53.
  • Fig. 11 (a) no voltage is applied to all the electrodes, and no action occurs in this state.
  • FIG. 11 (b) the movable electrode 54 and the movable electrode 55 are fixed in a state in which a voltage is applied to the support portion 53 to which the output portion 58 is connected and the electrostatic adsorption electrode of the substrate 51 to fix the support portion 53.
  • either one of the movable electrodes 54 and 55 may be a fixed electrode. Further, in the case of this Example 5, the force arranged so that the movable electrodes 54 and 55 move in the direction perpendicular to the upper surface of the substrate 51, so that the movable electrodes 54 and 55 move in parallel with the upper surface of the substrate 51. You can place it in
  • FIG. 12 shows an electrostatic actuator 60 according to a sixth embodiment of the present invention.
  • the electrostatic actuator 60 of Example 6 is an improvement of the electrostatic actuator 50 of Example 5 and improves the buckling problem of the non-linear leaf spring that may occur when working. is there.
  • left and right U-shaped frames 65, 66 are slidably arranged on the substrate 67, and the movable electrodes 63, 64 are interposed between the frames 65, 66. Is provided. Electrodes for electrostatic attraction (not shown) are provided on the lower portions of the frame body 65 and the frame body 66 and the substrate 67, respectively.
  • the movable electrode 63 is connected to the upper part of the frame 65 by an arc-shaped nonlinear leaf spring 61 supported diagonally, and similarly connected to the upper part of the frame 66 by an arc-shaped nonlinear leaf spring 61 ′.
  • the movable electrode 64 is connected to the lower portion of the frame 65 by an arc-shaped nonlinear leaf spring 62, and is connected to the lower portion of the frame 66 by an arc-shaped nonlinear leaf spring 62 '.
  • An output unit 68 as a load is connected to the frame 66.
  • one of the movable electrodes 63 and 64 may be a fixed electrode. Also in the case of the sixth embodiment, similarly to the fifth embodiment, the movable electrodes 63 and 64 can be arranged so that the moving direction thereof is parallel to the upper surface of the substrate 67.
  • FIG. 13 is a plan view showing an electrostatic actuator 70 according to a seventh embodiment of the present invention.
  • 14 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • the right frame body 72 and the left frame body 73 are connected to each other to form a hollow moving body 74.
  • the hollow moving body 74 is disposed on the substrate 71.
  • a movable electrode 75 is provided opposite to the right frame 72 of the hollow movable body 74, and a pair of non-linear leaf springs 76, 76 'are provided between the left frame 73 and the movable electrode 75.
  • the lower part of the right frame 72 and the substrate 71 are each provided with an electrostatic chucking electrode (not shown).
  • the right frame 72 acts as a fixed electrode
  • the left frame 73 is connected to an output section 78 as a load.
  • FIG. 15 (a) a voltage is applied between the electrostatic attracting electrode of the right frame 72 and the substrate 71 to fix the right frame 72 to the substrate 71.
  • FIG. 15 (b) when a voltage is applied between the right frame 72 and the movable electrode 75, the movable electrode 75 expands a pair of nonlinear leaf springs 76, 76 'by electrostatic attraction.
  • FIG. 15 (c) elastic energy is accumulated in the pair of nonlinear leaf springs 76 and 76 ′.
  • FIG. 15D a voltage is applied between the movable electrode 75 and the substrate 71 so that the movable electrode 75 is fixed to the substrate 71.
  • the voltage between the right frame body 72 and the electrode for electrostatic attraction of the substrate 71 is removed.
  • FIGS. 15 (d) and 15 (e) the elastic energy accumulated in the pair of nonlinear leaf springs 76 and 76 ′ is released, and the hollow movable body 74 moves to the right.
  • the output section 78 connected to also moves to the right.
  • FIG. 13 the force described in the example in which a pair of nonlinear leaf springs are provided between the left frame 73 and the movable electrode 75.
  • a pair of compression springs is provided between the right frame 72 and the movable electrode 75.
  • a non-linear leaf spring may be provided. In this case, it is attached to the left frame 73 in the same manner as described above by using the elastic energy accumulated in the pair of nonlinear leaf springs between the right frame 72 as the fixed electrode and the movable electrode 75.
  • the output unit 78 can be moved.
  • FIG. 17 shows an example of a form of a non-linear spring that can be used for the electrostatic actuator 70.
  • FIG. 17 (a) shows a form in which both ends of the pair of rectangular leaf springs are separated from each other.
  • FIG. 17 (b) shows an example in which both ends of a pair of rectangular leaf springs are joined together to form a diamond shape.
  • FIG. 17 (c) shows an example in which straight connection portions are provided at both ends of the rhombus spring.
  • FIG. 17 (d) shows an example in which straight connection portions are provided at both ends of the elliptical leaf spring in the long axis direction.
  • FIG. 17 (e) shows an example of an elliptical leaf spring.
  • each electrode in each example has a control unit. These cables are connected, so that the necessary voltage can be applied to each electrode and the applied voltage can be removed.
  • the configuration can be simplified.
  • the driving force and driving distance can be greatly increased, and a highly efficient, low power consumption and ultra-compact electrostatic actuator can be provided.
  • the electrostatic actuator of the present invention is, for example, a driving unit for a flexible tube such as an endoscope in a medical device, a pickup of a hard disk device in an information device, and a lens movement of a mobile phone camera in a portable device. It can be used as various actuators such as mechanisms and shutter moving mechanisms.

Landscapes

  • Micromachines (AREA)

Abstract

 静電エネルギーを非線形ばねに蓄積することで、効率よく機械的仕事に変換でき、駆動力と駆動距離を大幅に増大できる静電アクチュエータを提供する。  平板状の基板41と、対向方向に相対移動可能に配設された第1電極43および第2電極44と、基板と平行な方向に相対移動可能に設けられた第1移動部45および第2移動部46と、第1電極と第2電極に電圧を印加して相対移動を発生させる静電駆動手段と、第1移動部を基板に対して固定および固定解除することが可能な第1固定手段と、第2移動部を基板に対して固定および固定解除することが可能な第2固定手段と、第1電極と第2電極の相対移動によって弾性エネルギーを蓄積し、その弾性エネルギーを開放して第1移動部と第2移動部とを相対移動させる弾性手段42,42’と、静電駆動手段、第1固定手段および第2固定手段を順次動作させ、第2移動部に一定方向の仕事を行わせる制御手段とを有する。

Description

明 細 書
静電ァクチユエータ
技術分野
[0001] 本発明は、電極間の静電引力を効率良く機械的仕事に変換することができる超小 型の静電ァクチユエータに関する。
背景技術
[0002] 高効率かつ超小型のァクチユエータは、医療用機器、精密機器、マイクロマシンな どの広範囲の利用分野が考えられ、より高効率ィ匕および小型化が求められている。 また、ァクチユエータとしては低消費電力であることも重要である。一般的に、電磁ァ クチユエータでは駆動力を発生するために電流を流し続ける必要があるのに対し、静 電ァクチユエータの場合には電圧印加直後の充電時以外には電流が流れず、静電 ァクチユエータの方が低消費電力である。
[0003] また、静電ァクチユエータは、半導体製造技術を適用した、 V、わゆる MEMS (Micro
Electro-Mechanical System)技術を適用することによって、低コスト、高精度の製作 が期待できる。
[0004] 従来の平行平板型静電ァクチユエータは、固定電極と可動電極とを対向配置し、 両者に電圧を印加して電極間隔を小さくする方向の静電駆動力を得るものである。こ の場合の静電駆動力 Feは、電極間媒質の比誘電率を ε、真空の誘電率を ε 、電
0 極間隔を d、対向電極面積を S、印加電圧を Vとすれば、次の式 1によって表される。
Fe = ε · ε - S-v 2d2 · · · 式
o 1
[0005] 上記の式 1より明らかなように、静電引力は電極間隔 dが小さくなるにつれて、急激 に増加していく特性を持っている。従来の静電ァクチユエータは、原理的には静電引 力を効率的に仕事に変換できる可能性を持ちながら、実際には、初期発生力が弱く 、十分な仕事量を取り出すことができな 、と 、う問題点を有して 、た。
[0006] そして、可動電極の変位量が極めて小さいためその適用範囲や用途が制限されて いた。大きな変位量を発生させることを目的とした静電ァクチユエータとしては、下記 の特許文献 1に記載されたものがある。特許文献 1には、ラチェット機構を含む板ば ねのばね力を利用して大きな変位量を発生させるようにした静電ァクチユエ一タが開 示されている。
特許文献 1:特開平 5— 220680号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、特許文献 1の装置では、駆動力が、可動部材を支持する部材の変形
(弾性エネルギー)に消費されるなどのため、外部に取り出せる力はますます小さくな つてしまうという問題点があった。確かに、大きな変位量は得られる力 外部部材を駆 動するための駆動力の大きさに関しては考慮されていな力つた。
[0008] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、ばね、好 ましくは非線形ばね、非線形伸び縮みばね、ゴム等の弾性体を支持体としてだけで なぐ機械的エネルギーを蓄積する部材として利用して、静電引力による仕事を弾性 エネルギーに変換して力 仕事をさせることにより、静電引力を効率良く機械的仕事 に変換でき、大きな駆動力と仕事を生成する事ができる小型の静電ァクチユエータを 提供することである。本発明は、さらに、静電引力を弾性体に蓄え、出力としての駆 動力は静電引力の働く方向と直交する方向への取り出すことを可能とし、静電ァクチ ユエ一タの薄型化および小型化を図ることを目的とする。 課題を解決するための手段
[0009] 上記目的を達成するために、本発明の静電ァクチユエータは、平板状の基板と、互 いに対向して配置され、当該対向方向に相対移動可能に所定の間隔をもって配設さ れた第 1電極および第 2電極と、前記基板の上面と平行な方向に可動であり、相互に 相対移動可能に設けられた第 1移動部および第 2移動部と、前記第 1電極と前記第 2 電極との間に電圧を印加して、前記第 1電極と前記第 2電極に静電引力による相対 移動を発生させる静電駆動手段と、前記第 1移動部を前記基板に対して固定するこ と、および、当該固定を解除することが可能な第 1固定手段と、前記第 2移動部を前 記基板に対して固定すること、および、当該固定を解除することが可能な第 2固定手 段と、前記第 1電極と前記第 2電極との相対移動によって弾性エネルギーを蓄積する とともに、当該弾性エネルギーを開放して前記第 1移動部と前記第 2移動部とを相対 移動させる弾性手段と、前記静電駆動手段、前記第 1固定手段および前記第 2固定 手段を順次動作させ、前記第 2移動部に一定方向の仕事を行わせる制御手段とを有 するものである。
[0010] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記第 1電極と前記第 2電極の両方を 前記基板に対して移動可能に設けることができる。
[0011] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記第 1電極と前記第 2電極のいずれ か一方を前記基板に対して移動可能に設け、他方は前記基板に対して固定して設 けることができる。
[0012] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記弾性手段は非線形ばねであること が好ましい。
[0013] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記弾性手段は、前記第 1電極および 前記第 2電極の外方に付設されたものとすることができる。
[0014] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記基板上に配置され、中央に中空部 が形成された中空移動体と、前記中空移動体の中空部に配置された第 1電極とを有 するものとし、前記弾性手段は、前記第 1電極と前記中空移動体との間に配設された ちのとすることがでさる。
[0015] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記弾性手段は、前記第 1電極または 前記第 2電極と一体的に形成されたものとすることができる。
[0016] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記第 2移動部は、前記弾性手段と分 離可能に接続されたものとすることができる。
[0017] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記基板は、所定間隔を設けて平行に 配置された第 1基板および第 2基板からなり、前記第 1電極は、前記 1基板の中央に 形成された開口部に配置されたものであり、前記第 2電極は、前記 2基板の中央に形 成された開口部に配置されたものであり、前記第 1移動部、前記第 2移動部および前 記弾性手段は、前記第 1基板と前記第 2基板との間に配置されたものとすることがで きる。
[0018] また、上記の静電ァクチユエータにおいて、前記第 1固定手段および前記第 2固定 手段は、電極間に電圧を印加し静電引力により電極同士を吸引固定するものである ことが好ましい。
発明の効果
[0019] 本発明により提供される静電ァクチユエータによれば、静電引力による仕事をばね 、特に非線形伸び縮みばね等を利用した弾性エネルギーに変換して力 仕事をさせ ることが出来るため、静電引力を効率良く機械的仕事に変換でき、大きな力と仕事を 生成する事ができ、し力も小型に作ることが可能である。
[0020] 前述の式 1において、電極面積 Sを 1 X 10— 6[m2]、電圧 Vを 10 [V]、比誘電率 εを 空気の比誘電率にした場合の、電極間隔 dと発生力 Feとの関係を図 1に示す。図 1 の横軸が電極間隔 dを示し、縦軸が発生力 Feを示す。通常の構造の静電ァクチユエ ータにおいては、図 1に示すように、例えば初期電極間隔 d= 5 [ m]の時に初期発 生力が 1. 77 X 10— 5 [N]であり、これ以上の負荷は動力せないからこれが利用できる 最大の発生力となる。従ってこの力で電極間隔 dが減少する方向にァクチユエータが 動くので、静電ァクチユエータだけでできる仕事 W1は、領域 W1の面積で示される。
[0021] 一方、本発明の静電ァクチユエータのように、静電引力力 弾性エネルギーへの変 換を用いた場合には、例えば電極間隔 d=0. 2 [ /z m]から dが増加する方向にァク チユエータが動くことになるので、 d=0. 4 [ m]まで動かす場合には 2. 77 X 10"3 [ N]の負荷、 d= l [ m]まで動かすなら 4. 43 X 10— 4 [N]の負荷のものを動かすこと が出来る。従って、その仕事量は、電極間隔の変化に応じて領域 W2、領域 W3のよ うになる。なされる仕事の比は W2ZW1 =4. 17倍、 W3ZW1 = 6. 5倍となり、本発 明による静電ァクチユエータは、静電引力のみのァクチユエータよりなし得る仕事を 大幅に増大することができる。また、領域 W2, W3での発生力も、それぞれ領域 W1 の 25倍、 156倍と大幅に増大することができる。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]本発明の静電ァクチユエータの発生力を示す図である。
[図 2]本発明の第 1実施例の静電ァクチユエータ 10を示す平面図である。
[図 3]第 1実施例の静電ァクチユエータ 10を示す断面図である。
[図 4]第 1実施例の静電ァクチユエータ 10を分解した状態を示す斜視図である。
[図 5]第 1実施例の静電ァクチユエータの動作説明図である。 [図 6]本発明の第 2実施例の静電ァクチユエータ 20とその動作を示す図である。
[図 7]本発明の第 3実施例の静電ァクチユエータ 30とその動作を示す図である。
[図 8]本発明の第 4実施例の静電ァクチユエータ 40を示す斜視図である。
[図 9]第 4実施例の静電ァクチユエータ 40の動作を示す図である。
[図 10]本発明の第 5実施例の静電ァクチユエータのばねの動作原理を説明するため の図である。
[図 11]第 5実施例の静電ァクチユエータ 50の動作を示す図である。
[図 12]本発明の第 6実施例の静電ァクチユエータ 60とその動作を示す図である。
[図 13]本発明の第 7実施例の静電ァクチユエータ 70を示す平面図である。
[図 14]第 7実施例の静電ァクチユエータ 70を示す断面図である。
[図 15]第 7実施例の静電ァクチユエータ 70の動作を示す図である。
[図 16]第 7実施例の静電ァクチユエータに使用される非線形板ばねの作用を説明す る図である。
[図 17]第 7実施例の静電ァクチユエータに使用できる非線形板ばねの他の形態例を 示す図である。
[図 18]本発明に用いられる非線形ばねの例を示す図である。
符号の説明
1 第 1電極
2 第 2電極
3 第 1基板
4 第 2基板
5, 6 非線形ばね
7, 11, 8, 18 静電吸着用電極
9 制御部
10, 20, 30, 40 静電ァクチユエータ
13, 14 支持部材
15 第 1可動部材
16 第 2可動部材 17 出力シート
19 負荷
21, 31, 41, 51 基板
22, 32, 42, 56 非線形板ばね
23, 33, 34, 43 可動電極
27, 37, 47 固定電極
28, 38, 48, 58 出力部
52, 53 支持部
65, 66 枠体
67 基板
71 基板
72 右枠体
73 左枠体
74 中空移動体
81 リンク機構
82 非線形伸縮ばね
発明を実施するための最良の形態
[0024] 以下に本発明の各実施例について図面を参照して説明する。
実施例 1
[0025] 図 2から図 4は本発明の静電ァクチユエータ 10の構成を示すものである。図 2は平 面図であり、図 3は図 2の A— A矢視断面図である。また、図 4は静電ァクチユエータ 1 0を分解した状態を示す斜視図である。
[0026] 図 2から図 4に示すように、静電ァクチユエータ 10の基板として、第 1基板 3と第 2基 板 4とが厚さ方向に互いに所定間隔をもって配置されている。第 1基板 3と第 2基板 4 にはそれぞれ中央部に開口部が設けられ、それらの開口部にそれぞれ第 1可動部 材 15と第 2可動部材 16が配置されている。第 1可動部材 15は支持部材 13, 14によ つて支持されており、図 3の上下方向(厚さ方向)に移動可能である。第 2可動部材 1 6も同様に支持されて厚さ方向に移動可能に設けられて 、る。 [0027] 第 1可動部材 15には第 1電極 1が設けられ、第 2可動部材 16には第 2電極 2が設け られている。そして、第 1電極 1と第 2電極 2の間には、非線形ばね 5, 6が配置されて いる。非線形ばね 5, 6は、図 4に示すように 2つの円弧状ばねを逆向きに合わせた形 状をしており、その両端部には静電吸着用電極 7, 8を備えている。第 2基板 4上には その静電吸着用電極 7と対応する静電吸着用電極 11が設けられて ヽる。
[0028] 非線形ばねは、変形 (変位)量に従ってばね定数が変化するようなばねである。変 形量にしたがって変形形状、ばね板厚、ばね幅などを変化させたり、複数のばねを 組み合わせることにより非線形ばねを実現できる。また、図 18のように、第 1電極 1お よび第 2電極 2と接続されたパンタグラフ型のリンク機構 81に、非線形伸縮ばね 82を 組み合わせて、全体を非線形ばね 80として作動させることも可能である。
[0029] ポリイミドフィルム等力もなる出力シート 17が、第 1基板 3と第 2基板 4との間に挿入 配置されている。出力シート 17は、図 3に示すように静電吸着用電極 8と第 2基板 4と の間に配置されている。この出力シート 17は図 3の水平方向に移動可能に設けられ ている。そして、出力シート 17の端部にも静電吸着用電極 8に対応する静電吸着用 電極 18が設けられており、さらに静電吸着用電極 18に対応する静電吸着用電極 12 が第 2基板 4上に設けられている。また、出力シート 17には静電ァクチユエータ 10の 負荷 19が接続されている。
[0030] これらの、第 1電極 1、第 2電極 2、静電吸着用電極 7, 8, 11, 12, 18に電圧を印 カロして、静電引力によって可動電極を移動させたり、吸着用電極を互いに吸着固定 するために制御部 9 (図 2参照)が設けられている。制御部 9から各電極にはケーブル 等が接続されており、各電極に対して必要な電圧の印加と印加電圧の除去が可能で ある。対向する静電吸着用電極に電圧を印加すれば、両電極を吸着固定することが できる。なお、静電吸着用電極の表面には絶縁被膜が形成されており、対向電極間 に短絡が生じることはない。また、ここでは第 1電極 1と第 2電極 2の両方を可動電極と して説明したが、どちらか一方を固定電極としてもよい。
[0031] 次に、静電ァクチユエータ 10の動作を図 5を参照して詳述する。図 5 (a)では、全て の電極には電圧は印加されておらず、この状態では何らの作用も生じない。次に、図 5 (b)のように、第 2基板 4の静電吸着用電極 12と出力シート 17の静電吸着用電極 1 8との間に電圧を印加すると、出力シート 17は第 2基板 4に固定される。
[0032] この状態で、図 5 (c)のように、第 1電極 1と第 2電極 2との間に電圧を印加すると両 者間に静電引力が発生する。そして、図 5 (d)のように非線形ばね 5, 6は圧縮され、 この非線形ばねに弾性エネルギーが蓄積される。同時に非線形ばね 5, 6の両端部 は左右に延びる。次に、図 5 (e)のように、非線形ばね 5, 6の左側端部の静電吸着用 電極 7と第 2基板 4の静電吸着用電極 11の間、および非線形ばね 5, 6の右側端部の 静電吸着用電極 8と出力シート 17の静電吸着用電極 18の間にも電圧を印加する。
[0033] この時、非線形ばね 5, 6の出力シート 17側の端部は、出力シート 17に接続固定さ れる。そして、非線形ばね 5, 6の両端部と出力シート 17は、全てが第 2基板 4に固定 された状態である。次に、図 5 (f)のように、静電吸着用電極 7と静電吸着用電極 11 の間に電圧を印加した状態で、第 1電極 1と第 2電極 2との間の電圧を除去する。また 、静電吸着用電極 8と静電吸着用電極 18の間には電圧を印加したままで、静電吸着 用電極 12と静電吸着用電極 18の間の電圧を除去する。すると、非線形ばね 5, 6に 蓄積された弾性エネルギーが解放され、非線形ばね 5, 6端部に出力シート 17を吸 着した状態のまま、出力シート 17を左方へ移動させる。図 5 (g)の状態で、出力シー ト 17は 1ステップ分だけ左方へ進行したことになる。
[0034] この状態では、非線形ばね 5, 6の位置が左方にずれている。非線形ばね 5, 6が第 1電極 1と第 2電極 2の間隙内にあれば、図 5 (b)〜図 5 (g)の工程を繰り返すことによ り、出力シート 17はいわゆる歩進運動を繰り返し間欠的に尺取り虫のように左方へ進 行する。または、複数の非線形板ばねを連続的に連結した連結板ばねを用いること により、 1つの非線形板ばねが電極間から出ていくと次の非線形板ばねが電極間に 入ってくるように構成できる。この場合も同様に、出力シートに繰り返し歩進運動をさ せ、間欠的に左方へ進行させることができる。そして、出力シートの運動行程を連結 数だけ延長することができる。
[0035] ここで、静電吸着用電極 7, 8, 11, 12, 18は、いずれも円弧状の非線形板ばねお よび出力シート 17を一時的に固定させるために用いられる。制御部 9により、各電極 に対して必要な電圧の印加と印加電圧の除去を適切なタイミングで行!ヽ、電極間の 吸着固定と固定解除を行うことができる。これにより、非線形ばね 5, 6および出力シ ート 17に、間欠的に 1ステップずつ 1方向に進行する運動(歩進運動)をさせ、負荷 1 9を 1方向に駆動することができる。
実施例 2
[0036] 図 6は、本発明の第 2の実施例の静電ァクチユエータ 20を示す図である。基板 21 の上面は全面に固定電極 27が設けられている。非線形板ばね 22は、中央部の円弧 状部分力も右端部にかけて可動電極 23が形成されている。また、非線形板ばね 22 の左端部には、可動電極 23とは絶縁された状態で静電吸着用電極 24が形成されて いる。静電吸着用電極 24は非線形板ばね 22の左端部を基板 21に固定するための ものである。
[0037] そして、非線形板ばね 22の右端には負荷として出力部 28が固定されている。また 、図示してはいないが、各電極には実施例 1と同様に制御部力ものケーブル等が接 続されており、各電極に対して必要な電圧の印加と印加電圧の除去が可能となって いる。なお、この実施例 2では第 1電極としての可動電極 23は弾性手段としての非線 形板ばね 22と一体的に設けられており、第 2電極としての固定電極 27は基板 21と一 体的に設けられている。
[0038] 次に、静電ァクチユエータ 20の動作を図 6 (a)〜図 6 (f)を参照して詳述する。図 6 ( a)では、全ての電極には電圧は印加されておらず、この状態では何らの作用も生じ ない。図 6 (b) , (c)のように、可動電極 23と基板 21上の固定電極 27との間に電圧を 印加すると、可動電極 23の右端は基板 21上に固定され、出力部 28は動かなくなる 。同時に、可動電極 23は固定電極 27との間の静電引力により引っぱられる。非線形 板ばね 22は、左方側が滑りながら基板 21に接近し、より扁平な状態となる。
[0039] その後、図 6 (d)のように、左方端部の静電吸着用電極 24と基板 21上の固定電極 27との間に電圧を印加し、両者を吸着固定する。そして、図 6 (e)のように、可動電極 23と基板上の固定電極 27との間の電圧を除去すると、非線形板ばね 22に蓄積され た弾性エネルギーが解放され、出力部 28を左方へ移動する。図 6 (f)は出力部 28が 1ステップ分だけ左方へ移動した状態を示す。図 6 (f)の状態から、静電吸着用電極 24と固定電極 27間の電圧を除去すれば、図 6 (b)と同等の状態となる。その後は以 上の図 6 (b)〜 (f)の操作を繰り返すことにより、大きな駆動力と仕事を生成する事が 可能となる。
[0040] この実施例 2の静電ァクチユエータ 20は、 SDA (スクラッチ ·ドライブ ·ァクチユエ一 タ)と呼ばれているものに近い動きをするものである。そして、図 6 (b)の状態から図 6 ( c) , (d)の状態に移行する際に、非線形板ばね 22と固定電極 27の間に摩擦力が働 くことが若干問題となる。
実施例 3
[0041] 図 7は、本発明の第 3の実施例の静電ァクチユエータ 30を示す図である。基板 31 の上面は全面に固定電極 37が設けられている。この実施例 3では、第 1電極および 第 2電極としての可動電極 33, 34力 弾性手段としての非線形板ばね 32と一体的に 設けられている。
[0042] 非線形板ばね 32は、 2つの円弧状板ばねを合わせた形状の中央部とそれから左 右に延びる延長部力もなる。中央部の円弧状板ばねには可動電極 33, 34が設けら れ、左右の延長部には、可動電極 33, 34とは絶縁された状態でそれぞれ静電吸着 用電極 35, 36が設けられている。そして、非線形板ばね 32の延長部右端には負荷 として出力部 38が固定されている。
[0043] 次に、静電ァクチユエータ 30の動作を図 7 (a)〜図 7 (g)を参照して詳述する。図 7 ( a)では、全ての電極には電圧は印加されておらず、この状態では何らの作用も生じ ない。図 7 (b)のように、非線形板ばね 32の出力部 38が固定されている側の静電吸 着用電極 36と固定電極 37との間に電圧を印加すると、非線形板ばね 32の右端は 基板 31上に固定され、出力部 38は動かなくなる。
[0044] その後、図 7 (c)に示すように、可動電極 33, 34の間に電圧を印加すると、これらの 電極は静電引力により引き合い、 2つの円弧状板ばね力もなる非線形板ばね 32の中 央部は扁平に押しつぶされる。非線形板ばね 32の右方は固定されているので、非 線形板ばね 32は弾性エネルギーを蓄積しながら左方に移動する。この際の下方側 の非線形板ばね 32と基板 31上の固定電極 37との間の摩擦は無視できる。そして、 非線形板ばね 32の中央部が完全に押しつぶされると、図 7 (d)に示すような状態とな る。
[0045] 次に、図 7 (e)のように、左方側の静電吸着用電極 35と固定電極 37との間に電圧 を印加して非線形板ばね 32の左方側を固定する。その後、図 7 (f)のように、可動電 極 33と可動電極 34との間、および、右方側の静電吸着用電極 36と固定電極 37との 間の電圧を除去すると、非線形板ばね 32に蓄積された弾性エネルギーが解放され、 右方側の延長部が出力部 38と共に左方へ移動する。
[0046] 次に、図 7 (g)のように、静電吸着用電極 36と固定電極 37の間に再び電圧を印加 して、非線形板ばね 32の右方側を固定する。そして、静電吸着用電極 35と固定電 極 37間の電圧を除去すれば、図 7 (b)と同様の状態となる。その後は以上の図 7 (b) 〜(g)操作を繰り返すことにより、大きな駆動力と仕事を生成する事が可能となる。 実施例 4
[0047] 図 8は、本発明の第 4の実施例の静電ァクチユエータ 40を示す斜視図である。この 実施例 4は、より大きな静電引力を取り出す為に、電極をばね要素と一体化せず、そ の面積を大きくしたものである。一対の非線形板ばね 42, 42'は、実施例 3と同様の 2つの円弧状板ばねを合わせた形状の中央部とそれ力 左右に延びる延長部からな るものである。一対の非線形板ばね 42, 42'間を橋渡しする状態で、対向する可動 電極 43および可動電極 44が設けられる。基板 41の上面は全面に固定電極 47が設 けられている。
[0048] 2つの非線形板ばね 42, 42'の左右の延長部には、これらの非線形板ばね 42, 42 ,と一体的に静電吸着用電極 45, 46が設けられている。そして、静電吸着用電極 46 の右端には負荷として出力部 48が固定されている。
[0049] 次に、静電ァクチユエータ 40の動作を図 9 (a)〜 (g)を参照して詳述する。動作は 実施例 3と類似している。図 9 (a)では、全ての電極には電圧は印加されておらず、こ の状態では何らの作用も生じない。図 9 (b)のように、一対の非線形板ばね 42, 42' の出力部 48が固定されている側の静電吸着用電極 46と固定電極 47との間に電圧 を印加すると、静電吸着用電極 46は基板 41上に固定される。
[0050] その後、図 9 (c)に示すように、可動電極 43, 44間に電圧を印加すると、一対の非 線形板ばね 42, 42'は、扁平に押しつぶされる。非線形板ばね 42, 42'の右方は固 定されているので、非線形板ばね 42, 42'は弾性エネルギーを蓄積しながらつぶれ てゆき、静電吸着用電極 45は左方に移動する。この際の静電吸着用電極 45と基板 41上の固定電極 47との間の摩擦は無視できる。そして、非線形板ばね 42, 42'の 中央部が完全に押しつぶされると、図 9 (d)に示すような状態となる。
[0051] 次に、図 9 (e)のように、左方側の静電吸着用電極 45と固定電極 47との間に電圧 を印加して静電吸着用電極 45を固定する。その後、図 9 (f)のように、可動電極 43と 可動電極 44との間、および、右方側の静電吸着用電極 46と固定電極 47との間の電 圧を除去すると、非線形板ばね 42, 42'に蓄積された弾性エネルギーが解放され、 右方側の延長部が出力部 48と共に左方へ移動する。
[0052] 図 9 (g)のように出力部 48の移動が終了したら、次に、静電吸着用電極 46と固定電 極 47との間に電圧を再び印加し、静電吸着用電極 45と固定電極 47間の電圧を除 去すれば、図 9 (b)と同様の状態となる。その後は以上の図 9 (b)〜(g)操作を繰り返 すことにより、大きな駆動力と仕事を生成する事が可能となる。
実施例 5
[0053] 図 11は、本発明の第 5の実施例の静電ァクチユエータ 50を示すものである。この実 施例の静電ァクチユエータ 50は非線形板ばねが斜めに支持された湾曲した板ばね カゝらなるものである。図 10により斜めに支持された板ばねの動作原理を説明する。図 10に示すように、斜めに支持された板ばねは、上方に荷重を加えて荷重点を変位さ せると、支持部と荷重点の水平距離 Sが大きくなることから、ばね定数 kは減少する。 逆に、荷重点を下方に変位させると、支持部力もの水平距離 Sが小さくなることから、 ばね定数 kは増加する。このように、斜めに支持された板ばねは非線形ばねとして動 作する。
[0054] 静電ァクチユエータ 50には、基板 51上の支持部 52, 53から可動電極 54, 55に向 けて、非線形板ばね 56, 56 'および 57, 57'が設けられている。ここで、支持部 52お よび支持部 53の下部と基板 51には、それぞれ静電吸着用電極(図示せず)が設け られている。支持部 53には負荷としての出力部 58が連結されている。
[0055] 次に、出力部 58の動作を、図 11 (a)〜(c)を参照して詳述する。図 11 (a)では、全 ての電極には電圧は印加されておらず、この状態では何らの作用も生じない。図 11 ( b)のように、出力部 58が接続された支持部 53と基板 51の静電吸着用電極に電圧を 印加して支持部 53を固定した状態で、可動電極 54と可動電極 55間に電圧を印加 すると、可動電極 54, 55は静電引力により接近し、同時に弧状の非線形板ばね 56, 56 '及び弧状の非線形板ばね 57, 57'は弾性エネルギーを蓄えながら変形する。こ のとき、板ばねの変形に伴って支持部 52は右方に進行する。
[0056] 次に、図 11 (c)のように、進行方向後方の支持部 52と基板 51の静電吸着用電極 に電圧を印加した後に、可動電極 54と可動電極 55間、および、支持部 53と基板 51 間の静電吸着用電極の電圧を除去する。すると、非線形板ばね 56, 56 ' , 57, 57' に蓄積された弾性エネルギーが解放され、可動電極 54と可動電極 55が離れると同 時に、支持部 53が出力部 58を押しながら共に右方に移動進行する。その後は以上 の操作を繰り返すことにより、大きな駆動力と仕事を生成する事が可能となる。
[0057] なお、可動電極 54, 55のいずれか一方を固定電極としても良い。また、この実施例 5の場合には、可動電極 54, 55が基板 51の上面と垂直方向に移動するように配置 されている力 可動電極 54, 55を基板 51の上面と平行に移動するように配置するこ とちでさる。
実施例 6
[0058] 図 12は、本発明の第 6の実施例の静電ァクチユエータ 60を示すものである。この実 施例 6の静電ァクチユエータ 60は、実施例 5の静電ァクチユエータ 50を改良したもの で、仕事をする際に発生する可能性のある非線形板ばねの座屈の問題を改善したも のである。
[0059] 図 12 (a)〖こ示すように、基板 67上に左右のコの字状の枠体 65, 66が滑動自在に 配され、枠体 65, 66の間に可動電極 63, 64が設けられている。枠体 65および枠体 66の下部と基板 67には、それぞれ静電吸着用電極(図示せず)が設けられている。 可動電極 63は枠体 65の上部と斜めに支持された円弧状の非線形板ばね 61で接続 され、同様に枠体 66の上部と円弧状の非線形板ばね 61 'で接続されている。また、 可動電極 64は同様にして枠体 65の下部と円弧状の非線形板ばね 62で接続され、 枠体 66の下部と円弧状の非線形板ばね 62'で接続されている。そして、枠体 66に は負荷としての出力部 68が接続されている。
[0060] 次に、静電ァクチユエータ 60の動作を図 12 (b)〜(d)を参照して詳述する。この動 作は実施例 5と類似している。図 12 (b)では、全ての電極には電圧は印加されておら ず、この状態では何らの作用も生じない。図 12 (c)のように、出力部 68が接続された 枠体 66と基板 67の静電吸着用電極に電圧を印加した状態で、可動電極 63と可動 電極 64間に電圧を印加すると、これらの可動電極 63, 64は静電引力で接近し、同 時に非線形板ばね 61, 61 'および非線形板ばね 62, 62'は弾性エネルギーを蓄え ながら変形する。このとき、進行方向の枠体 65は左方に進行する。
[0061] 次に、図 12 (d)のように、進行方向の枠体 65と基板 67の静電吸着用電極に電圧を 印加した後に、可動電極 63と可動電極 64間の電圧および枠体 66と基板 67の静電 吸着用電極の電圧を除去する。すると、非線形板ばね 61, 61 ' , 62, 62'に蓄積さ れた弹性エネルギーが解放され、可動電極 63と可動電極 64が離れると同時に、枠 体 66が出力部 68と共に左方に移動進行する。その後は以上の操作を繰り返すこと により、大きな駆動力と仕事を生成する事が可能となる。
[0062] なお、可動電極 63, 64のいずれか一方を固定電極としても良い。また、この実施例 6の場合にも、実施例 5と同様に、可動電極 63, 64の移動方向を基板 67の上面と平 行になるように配置することができる。
実施例 7
[0063] 図 13は、本発明の第 7の実施例の静電ァクチユエータ 70を示す平面図である。図 14は、図 13における B— B矢視断面図である。
[0064] 図 13に示すように、右枠体 72および左枠体 73は、相互に連結されて中空移動体 74を構成している。この中空移動体 74は、基板 71上に配置されている。中空移動 体 74の右枠体 72に対向して可動電極 75が設けられ、左枠体 73と可動電極 75の間 には、く字状の一対の非線形板ばね 76, 76'が設けられている。また、右枠体 72の 下部と基板 71には、それぞれ静電吸着用電極(図示せず)が設けられている。右枠 体 72は固定電極として作用し、左枠体 73には負荷としての出力部 78が接続されて いる。
[0065] 図 16により、中央で屈曲させた非線形板ばねの動作を説明する。このような形状の 非線形板ばね 76の一端を固定して、他端に荷重 Fを加えて変形させると、図示のよう に荷重点が鉛直方向に移動する。このように、非線形板ばね 76を中央で屈曲させて く字状とすると、荷重点が横にずれることなく直線的に移動する。このような移動はァ クチユエータとしては好まし 、。
[0066] 次に、静電ァクチユエータ 70の動作を、図 15 (a)〜(e)を参照して詳述する。図 13 のように、全ての電極には電圧は印加されて 、な 、状態では何らの作用も生じな 、。 図 15 (a)のように、右枠体 72と基板 71の静電吸着用電極間に電圧を印加し、右枠 体 72を基板 71に固定する。この状態で、図 15 (b)のように、右枠体 72と可動電極 7 5間に電圧を印加すると、静電引力で、可動電極 75は一対の非線形板ばね 76, 76 'を伸張させながら右枠体 72に引き寄せられる。その結果、図 15 (c)のように、一対 の非線形板ばね 76, 76 'には弾性エネルギーが蓄積される。
[0067] 次に、図 15 (d)のように、可動電極 75と基板 71間に電圧を印可して可動電極 75を 基板 71に固定した状態で、可動電極 75と右枠体 72との間の電圧を除去すると共に 、右枠体 72と基板 71の静電吸着用電極間の電圧を除去する。すると、図 15 (d) , (e )のように、一対の非線形板ばね 76, 76 'に蓄積された弾性エネルギーが開放され、 中空移動体 74が右方に移動するので、左枠体 73に接続された出力部 78も右方に 移動する。その後は以上の操作を繰り返すことにより、大きな駆動力と仕事を生成す る事が可能となる。
[0068] 図 13では、左枠体 73と可動電極 75との間に一対の非線形板ばねが設けられてい る例で説明した力 右枠体 72と可動電極 75との間に圧縮ばねとして一対の非線形 板ばねを設けてもよい。この場合には、固定電極としての右枠体 72と可動電極 75と の間の一対の非線形板ばねに蓄積される弾性エネルギーを利用することにより、上 述と同様にして左枠体 73に取り付けられた出力部 78を移動させることができる。
[0069] 図 17に、静電ァクチユエータ 70に使用できる非線形ばねの形態例を示す。図 17 ( a)は、一対のく字状板ばねの両端部が互いに離れている形態を示す。図 17 (b)は、 一対のく字状板ばねの両端部が互いに結合され、菱形形状とされた形態例である。 図 17 (c)は、菱形ばねの両端部に直線状の接続部を設けた形態例である。図 17 (d )は、楕円形状の板ばねの長軸方向両端部に直線状の接続部を設けた形態例であ る。図 17 (e)は、楕円形状の板ばねの形態例である。
[0070] なお、以上の実施例 2から実施例 7では、図示は省略しているが、実施例 1と同様 に制御部が設けられている。各実施例の各電極には、実施例 1と同様に、制御部か らのケーブル等が接続されており、各電極に対して必要な電圧の印加と印加電圧の 除去が可能となっている。
[0071] 以上説明したように、本発明によれば、板ばねの蓄積力を利用し、間欠的に 1ステ ップずつ 1方向に進行する歩進機構を備えているので、簡単な構成で駆動力および 駆動距離を大幅に増大させることができ、高効率で低消費電力かつ超小型の静電ァ クチユエータを提供することができる。
[0072] なお、本発明に使用した円弧状板ばねは、静電引力によりつぶれて行くに従い、 円弧状板ばねの両端部と他部材との接触域が増加するので、ばねに非線形性が出 るものである。また、本発明の各実施例では、非線形ばねを使用するものとしたが、 非線形ばねに代えて線形ばねを使用してもよい。
産業上の利用可能性
[0073] 本発明の静電ァクチユエータは、例えば、医療用機器における内視鏡等の多自由 度可撓管の駆動部、情報機器におけるハードディスク装置のピックアップ、携帯機器 における携帯電話のカメラのレンズ移動機構、シャッター移動機構等、各種のァクチ ユエータとして利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 平板状の基板 (3, 4)と、
互いに対向して配置され、当該対向方向に相対移動可能に所定の間隔をもって配 設された第 1電極(1)および第 2電極 (2)と、
前記基板(3, 4)の上面と平行な方向に可動であり、相互に相対移動可能に設けら れた第 1移動部(7)および第 2移動部(17)と、
前記第 1電極(1)と前記第 2電極 (2)との間に電圧を印加して、前記第 1電極(1)と 前記第 2電極 (2)に静電引力による相対移動を発生させる静電駆動手段(9)と、 前記第 1移動部(7)を前記基板 (3, 4)に対して固定すること、および、当該固定を 解除することが可能な第 1固定手段 (7, 11)と、
前記第 2移動部(17)を前記基板 (3, 4)に対して固定すること、および、当該固定 を解除することが可能な第 2固定手段(12, 18)と、
前記第 1電極(1)と前記第 2電極 (2)との相対移動によって弾性エネルギーを蓄積 するとともに、当該弾性エネルギーを開放して前記第 1移動部 (7)と前記第 2移動部 (
17)とを相対移動させる弾性手段 (5, 6)と、
前記静電駆動手段 (9)、前記第 1固定手段 (7, 11)および前記第 2固定手段(12,
18)を順次動作させ、前記第 2移動部(17)に一定方向の仕事を行わせる制御手段( 9)とを有する静電ァクチユエータ。
[2] 請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記第 1電極 (1)と前記第 2電極 (2)の両方が前記基板 (3, 4)に対して移動可能 に設けられて 、る静電ァクチユエータ。
[3] 請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記第 1電極 (1)と前記第 2電極 (2)の 、ずれか一方が前記基板 (3, 4)に対して 移動可能に設けられており、他方は前記基板(3, 4)に対して固定されている静電ァ クチユエータ。
[4] 請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記弾性手段(5, 6)は非線形ばねである静電ァクチユエータ。
[5] 請求項 4に記載した静電ァクチユエータであって、 前記弾性手段(56, 56' , 57, 57' )は、前記第 1電極および前記第 2電極の外方 に付設されたものである静電ァクチユエータ。
[6] 請求項 4に記載した静電ァクチユエータであって、
前記基板 (71)上に配置され、中央に中空部が形成された中空移動体 (74)と、 前記中空移動体 (74)の中空部に配置された第 1電極 (75)とを有し、
前記弾性手段 (76, 76' )は、前記第 1電極 (75)と前記中空移動体 (74)との間に 配設されたものである静電ァクチユエータ。
[7] 請求項 4に記載した静電ァクチユエータであって、
前記弾性手段(22, 32)は、前記第 1電極または前記第 2電極と一体的に形成され たものである静電ァクチユエータ。
[8] 請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記第 2移動部(17)は、前記弾性手段 (5, 6)と分離可能に接続されたものである 静電ァクチユエータ。
[9] 請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記基板は、所定間隔を設けて平行に配置された第 1基板 (3)および第 2基板 (4) からなり、
前記第 1電極(1)は、前記 1基板(3)の中央に形成された開口部に配置されたもの であり、
前記第 2電極 (2)は、前記 2基板 (4)の中央に形成された開口部に配置されたもの であり、
前記第 1移動部 (7)、前記第 2移動部 (8)および前記弾性手段 (5, 6)は、前記第 1 基板 (3)と前記第 2基板 (4)との間に配置されたものである静電ァクチユエータ。
[10] 請求項 1〜9のいずれか 1項に記載した静電ァクチユエータであって、
請求項 1に記載した静電ァクチユエータであって、
前記第 1固定手段(35)および前記第 2固定手段(36)は、電極間に電圧を印加し 静電引力により電極同士を吸引固定するものである静電ァクチユエータ。
PCT/JP2007/060535 2006-05-24 2007-05-23 静電アクチュエータ WO2007136096A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006143875A JP4882065B2 (ja) 2006-05-24 2006-05-24 静電アクチュエータ
JP2006-143875 2006-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007136096A1 true WO2007136096A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060535 WO2007136096A1 (ja) 2006-05-24 2007-05-23 静電アクチュエータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4882065B2 (ja)
WO (1) WO2007136096A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3074793A1 (fr) * 2017-12-12 2019-06-14 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif microelectromecanique et/ou nanoelectromecanique offrant une robustesse augmentee

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5541156B2 (ja) * 2008-04-08 2014-07-09 コニカミノルタ株式会社 アクチュエータアレイシート
WO2012039449A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 国立大学法人静岡大学 インチワーム式アクチュエータ
CN103368446B (zh) * 2012-09-14 2015-07-15 北京纳米能源与系统研究所 静电发电机及其制备方法和自驱动传感系统
JP7287374B2 (ja) * 2020-10-12 2023-06-06 トヨタ自動車株式会社 アクチュエータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496662A (ja) * 1990-08-08 1992-03-30 Ricoh Co Ltd リニア駆動装置
JPH04109884A (ja) * 1990-08-27 1992-04-10 Ricoh Co Ltd 静電モータ
JPH06217561A (ja) * 1992-08-31 1994-08-05 Terunobu Akiyama 微小可動体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496662A (ja) * 1990-08-08 1992-03-30 Ricoh Co Ltd リニア駆動装置
JPH04109884A (ja) * 1990-08-27 1992-04-10 Ricoh Co Ltd 静電モータ
JPH06217561A (ja) * 1992-08-31 1994-08-05 Terunobu Akiyama 微小可動体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3074793A1 (fr) * 2017-12-12 2019-06-14 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif microelectromecanique et/ou nanoelectromecanique offrant une robustesse augmentee
EP3498661A1 (fr) * 2017-12-12 2019-06-19 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Dispositif microelectromecanique et/ou nanoelectromecanique offrant une robustesse augmentee
US11008213B2 (en) 2017-12-12 2021-05-18 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Microelectromechanical and/or nanoelectromechanical device offering improved robustness

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007318861A (ja) 2007-12-06
JP4882065B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7705514B2 (en) Bi-directional actuator utilizing both attractive and repulsive electrostatic forces
JP5721697B2 (ja) 長い移動範囲を有するmemsアクチュエータ
US20090127974A1 (en) Small piezoelectric or electrostrictive linear motor
WO2007136096A1 (ja) 静電アクチュエータ
JP5083977B2 (ja) 電気機械素子、その駆動方法およびそれを用いた電気機器
WO2003079384A2 (en) Double-electret mems actuator
WO2002050874A2 (en) Mems device having an actuator with curved electrodes
EP1202099A3 (en) Electrostatic actuator and camera module using the same
WO2012176610A1 (ja) 指刺激呈示装置
US20200314555A1 (en) Electro-active loudspeaker
US10951133B2 (en) Repulsive-attractive-force electrostatic actuator
JP6422248B2 (ja) 駆動装置及びそれを有するレンズ駆動装置
US7737610B2 (en) Drive apparatus having auxiliary springs
EP1640758A1 (en) Lens driving device
US10324488B2 (en) Device to convert out-of-plane motion to in-plane motion and/or conversely
JP5129998B2 (ja) 電歪素子
JP2008172967A (ja) 線状駆動装置
JP5283239B2 (ja) 静電アクチュエータ
JP2007259691A (ja) Memsの静電駆動法、静電アクチュエーター、及びマイクロスイッチ
JP2001268948A (ja) 静電アクチュエータおよびそれを用いた動作機構
JP5521553B2 (ja) アクチュエータ機構
Konishi et al. Electrostatically controlled linear inchworm actuator for precise step and parallel motion
WO2012041370A1 (en) Electromechanical actuator
JP2009065777A (ja) 圧電素子を用いた駆動装置及びその駆動方法
CA2485153C (en) Bi-directional actuator utilizing both attractive and repulsive electrostatic forces

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1