WO2007136053A1 - ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法 - Google Patents

ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007136053A1
WO2007136053A1 PCT/JP2007/060414 JP2007060414W WO2007136053A1 WO 2007136053 A1 WO2007136053 A1 WO 2007136053A1 JP 2007060414 W JP2007060414 W JP 2007060414W WO 2007136053 A1 WO2007136053 A1 WO 2007136053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic member
blur correction
blur
correction device
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazutoshi Usui
Original Assignee
Nikon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corporation filed Critical Nikon Corporation
Priority to JP2008516694A priority Critical patent/JP5239856B2/ja
Publication of WO2007136053A1 publication Critical patent/WO2007136053A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing

Definitions

  • the present invention relates to a shake correction apparatus, an optical apparatus using the same, a manufacturing method thereof, and an operation method thereof.
  • a shake correction device for correcting image blur caused by vibration applied to an optical device such as a camera by moving the shake correction lens in a direction perpendicular to the optical axis has a shake correction lens.
  • An anti-rotation mechanism is provided for preventing the rotating lens frame from rotating in a plane perpendicular to the optical axis.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3713818
  • An object of the present invention is to provide a shake correction apparatus that can be miniaturized, an optical apparatus using the same, a manufacturing method thereof, and an operation method thereof.
  • the present invention solves the above problems by the following means.
  • a movable portion having a correction portion for correcting image blur, a support portion that movably supports the movable portion, and a first portion fixed to one of the movable portion and the support portion.
  • an elastic member having a second portion that is slidable with the other of the movable portion and the support portion.
  • the invention of claim 2 is the shake correction apparatus according to claim 1, wherein the correction unit is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 3 is the shake correction apparatus according to claim 1, wherein the elastic member is a wire.
  • the invention of claim 4 is the shake correction apparatus according to claim 1, wherein the elastic member has a substantially circular cross-sectional shape.
  • one of the movable portion and the support portion has a fixing portion to which the first portion of the elastic member is fixed,
  • the other of the movable part and the support part includes a coupling part with which the second part of the elastic member is engaged.
  • the invention of claim 6 is the shake correction apparatus according to claim 5, wherein the engaging portion is a through hole or a notch.
  • the invention according to claim 7 is the shake correction apparatus according to claim 1, wherein the elastic member includes a plurality of elastic members.
  • the invention according to claim 8 is the shake correction device according to claim 2, wherein the elastic member is a plurality, and between the one elastic member and the other elastic member, the shake correction lens or the An image stabilization device including an image sensor.
  • the invention according to claim 9 is the shake correction device according to claim 8, wherein the shake correction lens or the distance between the image pickup device and the one elastic member, and the shake correction lens or the image pickup device and the other.
  • the blur correction device is characterized in that the distance from the elastic member is equal.
  • the correction unit is a blur correction lens or an image sensor
  • the engagement unit includes a plurality of engagement units.
  • the shake correction device is characterized in that the shake correction lens or the imaging element is provided between the engagement portion and the engagement portion.
  • the invention of claim 11 is the shake correction device according to claim 10, wherein the shake correction lens or the distance between the image sensor and the one engaging portion, and the shake correction lens or the image sensor and the The blur correction device is characterized in that the distance from the other engaging portion is equal.
  • the invention of claim 12 is the shake correction apparatus according to claim 1, wherein the second portion of the elastic member is V closer to the outer edge than the center of the movable portion or the support portion, and A shake correction device characterized in that the movable part or the support part is engaged! is there.
  • the invention of claim 13 is a movable part having a correction part for correcting image blur, a support part for movably supporting the movable part, and a first part fixed to one of the movable part and the support part. And a resilient member having a second portion engaged with the other of the movable portion and the support portion with a degree of freedom.
  • the invention of claim 14 is the shake correction apparatus according to claim 13, wherein the correction unit is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 15 is the shake correction apparatus according to claim 13, wherein the elastic member has a substantially circular cross-sectional shape.
  • the invention of claim 16 is the shake correction apparatus according to claim 13, wherein one of the movable part and the support part has a fixed part to which the first part of the elastic member is fixed, The other of the support part and the support part includes an engaging part with which the second part of the elastic member is engaged.
  • the invention of claim 17 is the shake correction apparatus according to claim 16, wherein the engaging portion is a through hole or a notch.
  • the invention according to claim 18 is the shake correction device according to claim 14, wherein the elastic member is a plurality, and the blur correction lens or the elastic member is interposed between one elastic member and the other elastic member.
  • An image stabilization device including an image sensor.
  • the invention of claim 19 is the shake correction device according to claim 18, wherein the shake correction lens or the distance between the image sensor and the one elastic member, and the shake correction lens or the image sensor and the The blur correction device is characterized in that the distance from the other elastic member is equal.
  • the invention of claim 20 has a correction portion for correcting image blur, and is fixed to one of the second member that can move relative to the first member, and the first member and the second member. And a resilient member having a second portion that is slidable with the other of the first member and the second member.
  • the invention of claim 21 is the shake correction apparatus according to claim 20, wherein the correction unit is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 22 is the shake correction apparatus according to claim 20, wherein the elastic member has a substantially circular cross-sectional shape.
  • the invention of claim 23 is the shake correction apparatus according to claim 20, wherein one of the second member and the first member has a fixing portion to which the first portion of the elastic member is fixed.
  • the other of the second member and the first member includes an engagement portion that engages with the second portion of the elastic member.
  • the invention of claim 24 is the shake correction apparatus according to claim 23, wherein the engaging portion is a through hole or a notch.
  • the invention according to claim 25 is the shake correction device according to claim 21, wherein the elastic member is a plurality, and the shake correction lens or the elastic member is interposed between one elastic member and the other elastic member.
  • An image stabilization device including an image sensor.
  • the invention of claim 26 is the shake correction apparatus according to claim 25, wherein the shake correction lens or the distance between the image sensor and the one elastic member, and the shake correction lens or the image sensor and the The blur correction device is characterized in that the distance from the other elastic member is equal.
  • the invention of claim 27 has a correction portion for correcting image blur, and is fixed to one of the second member and the first member and the second member that are movable relative to the first member. And a resilient member having a second part that is engaged with the other of the first member and the second member with a degree of freedom. .
  • the invention of claim 28 is the shake correction apparatus according to claim 27, wherein the correction unit is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 29 is the shake correction apparatus according to claim 27, wherein the elastic member has a substantially circular cross-sectional shape.
  • the invention of claim 30 is the shake correction apparatus according to claim 27, wherein one of the second member and the first member has a fixing portion to which the first portion of the elastic member is fixed.
  • the other of the second member and the first member includes an engagement portion that engages with the second portion of the elastic member.
  • the invention of claim 31 is the shake correction apparatus according to claim 30, wherein the engaging portion is The blur correction device is a through hole or a notch.
  • the invention of claim 32 is the shake correction device according to claim 28, wherein the elastic member is plural, and the shake correction lens or the elastic member is interposed between the one elastic member and the other elastic member.
  • An image stabilization device including an image sensor.
  • the invention according to claim 33 is the shake correction apparatus according to claim 32, wherein the shake correction lens or the distance between the image sensor and the one elastic member, and the shake correction lens or the image sensor and the The blur correction device is characterized in that the distance from the other elastic member is equal.
  • the invention of claim 34 is an optical apparatus (1) characterized by using the blur correction device according to claim 1.
  • the invention of claim 35 is an optical apparatus (1) characterized in that the blur correction apparatus according to claim 13 is used.
  • a thirty-sixth aspect of the invention is an optical instrument (1) using the blur correction device according to the twentieth aspect.
  • the invention of claim 37 is an optical apparatus (1) characterized in that the blur correction apparatus according to claim 27 is used.
  • the invention of claim 38 is a method for manufacturing a shake correction apparatus, comprising a movable part having a correction part for correcting image blur, and a support part for movably supporting the movable part.
  • a first part of the elastic member is fixed to one of the movable part and the support part, and the other part of the movable part and the support part and a second part different from the first part of the elastic member are provided. It is a manufacturing method characterized by enabling sliding.
  • the invention of claim 39 is the manufacturing method according to claim 38, wherein the correction section is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 40 is the manufacturing method according to claim 39, wherein the elastic member is plural, and the blur correction lens or the imaging device is provided between one elastic member and another elastic member. It is a manufacturing method characterized by including an element.
  • the invention of claim 41 is a method of manufacturing a shake correction apparatus, comprising a movable part having a correction part for correcting image blur and a support part that movably supports the movable part,
  • the first part of the elastic member is fixed to one of the movable part and the support part, the other of the movable part and the support part, and a second part different from the first part of the elastic member,
  • This is a manufacturing method characterized by having a degree of freedom between the two.
  • the invention of claim 42 is the manufacturing method according to claim 41, wherein the correction section is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 43 is the manufacturing method according to claim 42, wherein the elastic member is a plurality, and the blur correction lens or the imaging device is provided between one elastic member and the other elastic member. It is a manufacturing method characterized by including an element.
  • the invention of claim 44 is a method of manufacturing a shake correction apparatus, comprising a second member having a correction portion for correcting image blur, and capable of moving relative to the first member, wherein the first member A first portion of an elastic member fixed to one of the member and the second member, and the other of the first member and the second member and a second portion different from the first portion of the elastic member Is a slidable manufacturing method.
  • the invention of claim 45 is the manufacturing method according to claim 44, wherein the correction section is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention of claim 46 is the manufacturing method according to claim 45, wherein the elastic member is a plurality, and the blur correction lens or the imaging device is provided between one elastic member and the other elastic member. It is a manufacturing method characterized by including an element.
  • the invention of claim 47 is a method of manufacturing a shake correction apparatus, comprising a correction member for correcting image blur, and preparing a second member that is movable relative to the first member, wherein the first member A first portion of an elastic member fixed to one of the member and the second member, and the other of the first member and the second member and a second portion different from the first portion of the elastic member It is a manufacturing method characterized by having a degree of freedom between the two.
  • the invention according to claim 48 is the manufacturing method according to claim 47, wherein the correction section is a shake correction lens or an image sensor.
  • the invention according to claim 49 is the manufacturing method according to claim 48, wherein the elastic member is a plurality, and the blur correction lens or the imaging device is provided between one elastic member and another elastic member. It is a manufacturing method characterized by including an element.
  • the invention of claim 50 is a method for operating a shake correction device, comprising a movable part having a correction part for correcting image blur, and a support part for movably supporting the movable part. A first part of the elastic member is fixed to one of the movable part and the support part, and the other part of the movable part and the support part and a second part different from the first part of the elastic member are provided.
  • An operation method of a shake correction apparatus characterized by being slidable.
  • the invention of claim 51 is an operation method of a shake correction apparatus, comprising a movable part having a correction part for correcting image blur, and a support part for movably supporting the movable part.
  • a first portion of the elastic member is fixed to one of the movable portion and the support portion, and the other of the movable portion and the support portion and a second portion different from the first portion of the elastic member.
  • the invention of claim 52 is a method of operating a shake correction apparatus, comprising a correction member for correcting image blur, and preparing a second member that is movable relative to the first member, wherein the first member A first portion of an elastic member fixed to one of the member and the second member, and the other of the first member and the second member and a second portion different from the first portion of the elastic member
  • This is a method of operating the shake correction device, characterized in that it is slidable.
  • the invention of claim 53 is an operation method of a shake correction apparatus, comprising a correction member for correcting image blur, and preparing a second member that can move relative to the first member, wherein the first member A first portion of an elastic member fixed to one of the member and the second member, and the other of the first member and the second member and a second portion different from the first portion of the elastic member
  • This is a method of operating a vibration reduction device characterized by having a degree of freedom between the two.
  • the above-described configuration may be improved as appropriate, and at least a part of the configuration may be replaced with another component.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a camera 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a shake correction apparatus 10 of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the vibration reduction device 10 cut along an arrow A1A1 shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the blur correction device 10 cut along an arrow BB shown in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a state of engagement between the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the operation of the shake correction apparatus 10 of the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the rotation of the movable lens frame 12
  • FIG. 8 is a diagram for explaining how the rotation of the movable lens frame 12 is regulated by the panel members 14a and 14b.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the camera 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the shake correction apparatus 10 of the present embodiment.
  • FIG. 2 shows a state in which the shake correction apparatus 10 is also viewed from the subject side force of the camera 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the blur correction apparatus 10 taken along arrows A1-A1 shown in FIG. Note that the reference numerals in parentheses in FIG. 3 correspond to the cross section when cut by the arrows A2-A2 shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the blur correction device 10 taken along arrows BB shown in FIG.
  • the camera 1 of the present embodiment includes a camera body 2, a photographing unit 3, a release button 4, shake detection sensors AVI and AV2, a shake correction device 10 and the like.
  • the camera 1 has a lens group (not shown) in addition to the blur correction lens 11 as a photographing optical system.
  • the shake detection sensors AVI and AV2 are shake detection units formed by an angular velocity sensor such as a gyro sensor.
  • the shake detection sensors AVI and AV2 are angular velocities around two detection axes (X-axis and Y-axis) perpendicular to the optical axis (Z-axis) of the camera 1 as a whole. Degrees are detected, and when the release button 4 is operated, the angular velocity components in each of these two directions are output.
  • the shake around the Y-axis is called Yawing
  • the shake around the X-axis is called Pitching
  • the blur correction operation normally corrects the image blur caused by this two-way shake. Is done.
  • the shake correction device 10 includes a movable lens frame 12, a base portion 13, shake correction actuators VI and V2, lens position detection sensors SI and S2, non-member members 14a and 14b, balls 20 Etc.
  • the movable lens frame 12 includes a shake correction lens 11, panel receiving portions 12a and 12b, drive magnets 151 and 152, and position detection magnets 171 and 172.
  • the image stabilization lens 11 constitutes a part of the photographic optical system, and shoots with respect to the photographic unit 3 (imaging device, film, etc.) arranged in the focal plane of the photographic optical system within a plane substantially orthogonal to the Z axis. It is a lens that corrects image blur in the photographic unit 3 by moving in a direction that cancels out image blur of the subject caused by camera shake.
  • the blur correction lens 11 is assembled to the movable lens frame 12 and is movable integrally with the movable lens frame 12 in a plane substantially orthogonal to the Z axis.
  • the base portion 13 is an electric board that movably supports the movable lens frame 12, and includes drive coinets 161 and 162, Honore elements 181 and 182, Maoka plate 19, Bonore receptacle 21 and the like. In the present embodiment, the base portion 13 is fixed to the camera body 2 of the camera 1.
  • the blur correction actuators VI and V2 are drive units that generate a driving force for moving the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12.
  • the blur correction actuators V1 and V2 are arranged at positions obtained by rotating the X axis and the Y axis by 45 ° in a plane perpendicular to the Z axis.
  • the image stabilizer VI is a driving magnet 151 provided on the base 13 side of the movable lens frame 12 and a movable lens frame 12 side of the base 13 facing the driving magnet 151.
  • the driving coil 161 provided at the position to be operated, it functions as a voice coil motor.
  • the blur correction actuator V2 functions as a voice coil motor by combining the driving magnet 152 and the driving coil 162.
  • the land portions (not shown) of the drive coils 161 and 162 are Is provided in the service section 13.
  • the driving magnets 151 and 152 are polarized and polarized in two poles in the driving directions (arrow C direction and arrow D direction) of the blur correction actuators VI and V2, respectively.
  • driving forces in the arrow C direction and the arrow D direction are generated in the blur correction actuators VI and V2, respectively.
  • the blur correction actuators VI and V2 drive the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12 in the directions of arrow C and D, respectively.
  • the directions of the driving forces (arrow C direction and arrow D direction) of the blur correction actuators VI and V2 are orthogonal to each other.
  • the blur correction actuators VI and V2 are arranged on the base portion 13 side of the driving magnet 151, 152 force S movable lens frame 12, so that the driving magnets 151, 152 and the driving coil 161, The distance to 162 can be reduced, and the driving force can be generated efficiently.
  • the driving coils 161 and 162 are provided in the base portion 13, wiring to the movable lens frame 12 for driving the blur correction actuators VI and V2 is unnecessary, and the movable lens frame 12 Will not hinder the movement.
  • the lens position detection sensors SI and S2 are position sensors that detect the position of the blur correction lens 11.
  • the lens position detection sensors SI and S2 are positions obtained by rotating the X axis and the Y axis by 45 ° in a plane perpendicular to the Z axis, respectively, and the optical axis of the vibration reduction lens 11 is centered. Are provided at positions facing the blur correction actuators VI and V2.
  • Lens position detection sensor S1 detects the position of shake correction lens 11 in the direction of arrow C
  • lens position detection sensor S2 detects the position of shake correction lens 11 in the direction of arrow D.
  • the directions for detecting are orthogonal to each other.
  • the lens position detection sensor S1 includes a detection magnet 171 provided on the side opposite to the base portion 13 of the movable lens frame 12, and a movable lens frame 12 side of the base portion 13.
  • the Hall element 181 provided at a position facing the detection magnet 171, it functions as a position detection sensor.
  • the lens position detection sensor S2 functions as a position detection sensor by combining the detection magnet 172 and the Hall element 182.
  • the detection magnets 171 and 172 are polarized and polarized in two poles in the direction of the position detection of the lens position detection sensors SI and S2 (arrow C direction and arrow D direction), respectively.
  • the detection magnets 171 and 172 move together with the movable lens frame 12, so the holes of the detection magnets 1 71 and 172
  • the magnetic flux density at the position of elements 181, 182 changes.
  • the lens position detection sensors SI and S2 detect the position of the blur correction lens 11 in the directions of arrows C and D, respectively, by the Hall elements 181 and 182 reading this change in magnetic flux density.
  • the detection magnets 171, 172 are arranged on the opposite side of the base portion 13 of the movable lens frame 12, so that the distance between the detection magnets 171, 172 and the Hall elements 181, 182 is increased. Can be secured. Further, even when the tolerance in the thickness direction of the detection magnets 171, 172 varies, the distance between the detection magnets 171, 172 and the Hall elements 181, 182 does not vary. Therefore, the lens position detection sensors SI and S2 can obtain stable detection characteristics regardless of the tolerance in the thickness direction of the position detection magnets 171 and 172.
  • the drive magnets 151 and 152 and the detection magnets 171 and 172 are arranged such that the center of gravity of the movable lens frame 12 is near the optical axis of the shake correction lens 11.
  • panel members 14a and 14b have a panel property and are formed of a wire having a substantially circular cross section. As shown in FIG. 4, one end of the panel members 14a and 14b is inserted into the through holes 13a and 13b provided in the base portion 13 and fixed by soldering, and the other end is fixed.
  • the panel receiving portions 12al2a and 12b provided on the movable lens frame 12 are engaged with each other with a degree of freedom.
  • the material of the panel members 14a and 14b is preferably a material having panel properties such as phosphor bronze and beryllium copper and having good solder wettability.
  • the panel receiving portions 12a and 12b are circular through holes formed in the movable lens frame 12, and the diameter thereof is larger than the diameter of the panel members 14a and 14b.
  • the base portion 13 side has a portion formed in a substantially conical shape so that the diameter on the base portion 13 side is increased.
  • the panel receivers 12a and 12b are connected to the optical axis of the vibration reduction lens 11 as shown in FIG. The distance is provided at a position that is point-symmetric about the optical axis of the vibration reduction lens 11.
  • the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b are provided at positions away from the optical axis force of the shake correction lens 11, and when the posture of the camera 1 is the normal position. Are arranged on a straight line in the horizontal direction.
  • the normal position is an orientation in which the longitudinal direction of the shooting screen of the camera 1 is the horizontal direction.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the engagement between the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b.
  • the vicinity of the panel receiving portion 12a of the movable lens frame 12 is shown in an enlarged manner, and the reference numerals in parentheses correspond to the vicinity of the panel receiving portion 12b.
  • the horizontal direction and the vertical direction in the figure are the horizontal direction and the vertical direction when the camera 1 is in the normal position.
  • the panel members 14a and 14b are arranged in the Z-axis direction with respect to the panel receiving portions 12a and 12b, and The movable lens frame 12 is engaged with a degree of freedom in the moving direction.
  • the panel members 14a and 14b are configured so that the optical axis of the vibration reduction lens 11 coincides with the optical axis (not shown) of other lenses, and the movable lens frame 12 rotates relative to the base portion 13.
  • the center of the panel receiving portions 12a, 12b and the center of the panel members 14a, 14b are shifted so that they are in contact with a part of the panel receiving portions 12a, 12b in a non-removed state (hereinafter referred to as an ideal state). (Hereafter, this state is called offset).
  • the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b are perpendicular to the panel receiving portions 12a and 12b in consideration of the weight of the movable lens frame 12 including the blur correction lens 11 and the like. Offset in the direction. That is, when the camera is in the normal position and the relationship between the panel receiving portions 12a, 12b and the panel members 14a, 14b is in an ideal state, the upper side of the imaging screen of the panel members 14a, 14b in the vertical direction The partial force is arranged so as to contact the upper side of the panel receiving portions 12a, 12b.
  • the position of the movable lens frame 12 in the Z-axis direction with respect to the base portion 13 is determined by a steel plate 19, Bonore 20, and Bonore receiving rod 21.
  • the ball 20 is a member that is provided between the movable lens frame 12 and the base portion 13, supports the movable lens frame 12, and smoothly moves the movable lens frame 12.
  • the ball 20 has the magnetic force of the drive magnets 151 and 152 and the detection magnets 171 and 172. It is formed using a material other than a magnetic material so as not to be affected.
  • the ball receiving portion 21 is a concave-shaped member provided in the base portion 13, and the ball 20 is disposed therein and is held so as not to drop off.
  • the ball receiving portion 21 has such a large size that the ball 20 does not collide with the wall surface of the ball receiving portion 21 even when the movable lens frame 12 moves within the movable range.
  • the ball 20 and the ball receiving portion 21 are provided at three locations, and are arranged so that the triangular center of gravity formed by connecting the positions thereof is on the optical axis of the shake correction lens 11.
  • the number and position of the movable lens frame 12 are not particularly limited as long as the movable lens frame 12 can be supported and can be moved smoothly.
  • the steel plate 19 is provided on the opposite side of the base portion 13 from the movable lens frame 12 and at positions corresponding to the drive magnets 151 and 152 and the detection magnets 171 and 172.
  • the movable lens frame 12 is attracted to the base 13 side in the Z-axis direction by the magnetic force acting between the steel plate 19 and the drive magnets 151, 152 and the detection magnets 171, 172, and the ball 20 supports the movable lens frame 12. As a result, the position of the movable lens frame 12 in the Z-axis direction is determined.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a circuit related to the operation of the shake correction apparatus 10 of the present embodiment.
  • the camera 1 includes a power supply device 59, a main switch 60, a half-press switch 61, a full-press switch 62, and a CPU 55 that controls the shake correction device 10.
  • the main switch 60 is a switch that activates the camera 1.
  • the half-press switch 61 is a switch that is turned on when the release button 4 (see FIG. 1) is half-pressed. When the half-press switch 61 is turned on, the camera is ready to shoot, for example, AF (autofocus) operation An AF device (not shown), a photometry device (not shown), a shake correction device 10 and the like to be performed are activated.
  • the full-press switch 62 is a switch that is turned on when the release button 4 is fully pressed, and shooting is performed when the full-press switch 62 is turned on.
  • the shake correction switch 63 is a switch for selecting whether or not to perform the shake correction operation. When turned on, the shake correction operation is performed.
  • the CPU 55 calculates the driving direction and driving amount of the blur correction lens 11, and according to the calculation result, drives and controls the blur correction lens 11 using the blur correction actuators VI and V2 and the lens position detection sensors SI and S2. Correct image blur.
  • the shake detected by the shake detection sensors AVI and AV2 passes through the final letters 51 and 52 as shake detection signals, is amplified by the amplifiers 53 and 54, and is manually supplied to the CPU 55.
  • the CPU 55 performs predetermined processing after the A / D conversion of the shake detection signal transmitted from the shake detection sensors AVI and AV2 by the built-in AZD converter 55a, and generates a shake correction control signal.
  • the image stabilization control signal is transmitted from the CPU 55 to the DZA converter 56, converted to DZA by the DZA converter 56, and then input to the driver 57.
  • the driver 57 drives the blur correction actuators VI and V2 according to the blur correction control signal.
  • the blur correction actuators VI and V2 are driven based on the input blur correction control signal, and drive the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12.
  • the lens position detection sensors SI and S2 detect the position of the shake correction lens 11.
  • the detection signals detected by the lens position detection sensors SI and S2 are AZD converted by the AZD converter 58 and fed back to the CPU 55.
  • the shake correction device 10 of the present embodiment when the shake correction switch 63 is turned ON! /, As described above, the shake correction actuators VI and V2 and the lens position detection sensor S1, Performs image stabilization using S2 etc. On the other hand, when the blur correction switch 63 is OFF, the blur correction operation is not performed, but the blur correction device 10 uses the blur correction actuators VI and V2, the lens position detection sensors SI and S2, and the like.
  • the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12 are controlled so that the optical axis of the blur correction lens 11 coincides with the optical axes of the other lenses.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the rotation of the movable lens frame 12.
  • the control center P is a point that is equidistant from the position detection reference points of the lens position detection sensors SI and S2 in the respective position detection directions.
  • the control center P is located on the optical axis of the blur correction lens 11 in a plane in which the movable lens frame 12 can move.
  • the lens position detection sensors SI and S2 detect only the positions in the arrow C direction and the arrow D direction with respect to the positions of the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12, respectively. Therefore, when the movable lens frame 12 is moved so as not to cause a positional shift (displacement) in the directions of the arrow C and D, the lens position detection sensors SI and S2 cannot detect the displacement.
  • the lens position detection sensor SI, S2 force is displaced in either the arrow C direction or the arrow D direction. In order to detect, rotation of the movable lens frame 12 is suppressed by the control. However, if the movable lens frame 12 is rotated around the control center P, the lens position detection sensors SI and S2 are hardly displaced in the directions of the arrows C and D. In this case, the lens position The detection sensors SI and S2 may not be able to detect the rotation of the movable lens frame 12.
  • the movable lens frame 12 can be stabilized even at a position rotated relative to the base portion 13 around the control center P. That is, when there is no mechanism for restricting rotation, the movable lens frame 12 may rotate as if the control center P has the center of rotation.
  • Such rotation of the movable lens frame 12 causes a decrease in the control accuracy of the shake correction lens 11.
  • the rotation of the movable lens frame 12 described above is restricted using the panel members 14a and 14b.
  • the operation of the rotation stopper by the panel members 14a and 14b will be described below.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining how the rotation of the movable lens frame 12 is regulated by the panel members 14a and 14b.
  • FIG. 8 the posture of the camera 1 is the normal position.
  • FIG. 8 (a) shows that the movable lens frame 12 and the base portion 13 are in an ideal state, and the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b are offset.
  • FIG. 8 (b) shows a case where the movable lens frame 12 is about to rotate in the F1 direction from the state of FIG. 8 (a).
  • Fig. 8 (c) shows the case where the movable lens frame 12 is about to rotate in the F2 direction from the state of Fig. 8 (a).
  • the horizontal direction and the vertical direction shown in FIG. 8 are the horizontal direction and the vertical direction when the camera 1 is in the normal position.
  • the panel members 14a and 14b are in contact with the upper side in the vertical direction of the panel receiving portions 12a and 12b.
  • the panel members 14a, 14b force are not offset with respect to the panel receiving portions 12a, 12b, and are arranged at substantially the center of the panel members 14a, 14b force panel receiving portions 12a, 12b.
  • the panel members 14a and 14b and the panel receiving portions 12a and 12b have a degree of freedom, so that one of the panel members 14a and 14b is a panel.
  • the movable lens frame 12 rotates until it comes into contact with the receiving portions 12a and 12b.
  • the panel members 14a and 14b are rotated by being pinched.
  • An urging force acts in the direction to suppress, and the rotation of the movable lens frame 12 can be suppressed.
  • small components such as the screw members 14a and 14b, the rotation of the blur correction lens 11 and the movable lens frame 12 can be suppressed, and a smaller blur correction device can be obtained.
  • the panel members 14a and 14b are small in size, they can be arranged at a plurality of locations on the shake correction device. For this reason, rotation suppression can be performed stably in a plurality of locations. Further, since the panel members 14a and 14b have a substantially circular cross-sectional shape, the same biasing force is generated in various directions included in any plane in which the movable lens frame 12 is movable. Therefore, the movement of the movable lens frame 12 by the drive of the blur correction actuators VI and V2 is not hindered.
  • the blade members 14a, 14b and the panel receiving portions 12a, 12b are provided at positions away from the optical axis of the shake correction lens 11, and the panel members 14a, 14b are located with respect to the panel receiving portions 12a, 12b. Since the offset is offset, the rotation can be immediately controlled regardless of which direction the movable lens frame 12 tries to rotate.
  • the shake correction switch 63 is turned OFF.
  • the movable lens frame 12 can be supported in a direction in which the optical axis Z of the vibration reduction lens 11 coincides with the optical axes of the other lens groups. Therefore, it is possible to reduce the power for driving the blur correction actuators VI and V2 in order to control the position of the blur correction lens 11.
  • the panel members 14a and 14b are the force shown in the example used in the shake correction device 10 that drives the shake correction lens 11 to correct the shake. It can also be used in a shake correction device that drives a movable frame that corrects image blur.
  • the force shown in the example in which the panel members 14a and 14b are provided is not limited to this.
  • one panel member may be provided, or three or more panel members may be provided. Good.
  • the movable lens frame 12 can be efficiently rotated. Can be regulated.
  • the panel members 14a, 14b are forces shown as examples used as members for restricting the rotation of the movable lens frame 12, but are not limited thereto.
  • the panel members 14a, 14b Energizing force due to the panel property of 14b If it is large enough to support the dead weight of the movable lens frame 12 and smaller than the driving force of the image stabilizers VI and V2, motion compensation operation is not performed. In this case, it can also function as a lock mechanism for holding the shake correction lens 11 and the movable lens frame 12 at a position where the optical axis of the shake correction lens 11 coincides with the optical axis of the other lens group. .
  • the panel members 14a and 14b with a function as a lock mechanism, it is possible to reduce power consumption for controlling the position of the shake correction lens 11 when the shake correction switch 63 is OFF.
  • the panel member engaging portions 12a and 12b are through holes.
  • the present invention is not limited to this, and may be a notch, for example.
  • the force shown in the example in which the panel member engaging portions 12a and 12b are provided at positions symmetrical with respect to the optical axis of the blur correction lens 11 is not limited to this.
  • the panel members 14a and 14b may be provided at positions symmetrical with respect to the optical axis of the blur correction lens 11.
  • the force shown in the example using the voice coil motor as the blur correction actuators VI and V2 is not limited to this, and other motors such as a stepping motor may be used.
  • the force shown in the example using the detection magnets 171, 172 and the hall elements 181, 182 as the lens position detection sensors SI, S2 is not limited to this.
  • the panel members 14a and 14b are fixed to the base portion 13 by soldering.
  • the present invention is not limited to this.
  • the panel members 14a and 14b may be fixed using an adhesive or the like. Also good.
  • the panel members 14a and 14b are engaged with the movable lens frame 12 at their end portions on the movable lens frame 12 with a degree of freedom, and the end portions on the base portion 13 side.
  • the present invention is not limited thereto, and for example, an end portion on the movable lens frame 12 side is fixed, and an end portion on the base portion 13 side is connected to a panel member engaging portion provided on the base portion flange 3. You may engage with a degree of freedom.
  • the shake correction apparatus 10 may be used for a video camera, binoculars, a telescope, or the like that can shoot a moving image.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

 小型化を図り得るブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法を提供する。  像ブレを補正するための補正部を有する可動部12と、可動部12を移動可能に支持する支持部13と、可動部12及び支持部13の一方に固定される第1の部分と、可動部12及び支持部13の他方と摺動可能な第2の部分を有する弾性部材14a,14bとを備えたことを特徴とするブレ補正装置である。

Description

明 細 書
ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法 技術分野
[0001] 本発明は、ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法に 関するものである。
背景技術
[0002] 従来、カメラ等の光学機器に加わる振動に起因する像ブレの補正を、ブレ補正レン ズを光軸に垂直な方向に移動することにより行うブレ補正装置には、ブレ補正レンズ を保持するレンズ枠が光軸に垂直な平面内で回転することを防止するための回転止 め機構が設けられている。
しかし、小型のカメラ等にブレ補正装置を搭載する際には、回転止め機構を設ける ためのスペースが必要となるため、小型化を阻む要因となるという問題があった。 特許文献 1 :特許第 3713818号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本発明の課題は、小型化を図り得るブレ補正装置、それを用いた光学機器、その 製造方法及び操作方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0004] 本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
請求項 1の発明は、像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動 部を移動可能に支持する支持部と、前記可動部及び前記支持部の一方に固定され る第 1の部分と、前記可動部及び前記支持部の他方と摺動可能な第 2の部分を有す る弾性部材とを備えたことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 2の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記補正部は、ブ レ補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 3の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は、 線材であることを特徴とするブレ補正装置である。 請求項 4の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は、 断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 5の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記可動部及び前 記支持部の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定される固定部を有し、前 記可動部及び前記支持部の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合する係 合部を含むことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 6の発明は、請求項 5に記載のブレ補正装置において、前記係合部は、貫 通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 7の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は、 複数であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 8の発明は、請求項 2に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は複 数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レンズ 又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 9の発明は、請求項 8に記載のブレ補正装置において、前記ブレ補正レン ズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記ブレ補正レンズ又は 前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特徴とするブレ補正装 置である。
請求項 10の発明は、請求項 5に記載のブレ補正装置において、前記補正部は、ブ レ補正レンズ又は撮像素子であり、前記係合部は複数であり、一の前記係合部と他 の前記係合部との間には、前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられている ことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 11の発明は、請求項 10に記載のブレ補正装置において、前記ブレ補正レ ンズ又は前記撮像素子と前記一の係合部との間隔、及び、前記ブレ補正レンズ又は 前記撮像素子と前記他の係合部との間隔とは等しいことを特徴とするブレ補正装置 である。
請求項 12の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材の 前記第 2の部分は、前記可動部又は前記支持部の中心よりも外縁に近い部分にお V、て、前記可動部又は前記支持部と係合して!/ヽることを特徴とするブレ補正装置で ある。
請求項 13の発明は、像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動 部を移動可能に支持する支持部と、前記可動部及び前記支持部の一方に固定され る第 1の部分と、前記可動部及び前記支持部の他方と自由度を持って係合される第 2の部分を有する弾性部材とを備えたことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 14の発明は、請求項 13に記載のブレ補正装置において、前記補正部は、 ブレ補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 15の発明は、請求項 13に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 16の発明は、請求項 13に記載のブレ補正装置において、前記可動部及び 前記支持部の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定される固定部を有し、 前記可動部及び前記支持部の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合する 係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 17の発明は、請求項 16に記載のブレ補正装置において、前記係合部は、 貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 18の発明は、請求項 14に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レン ズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 19の発明は、請求項 18に記載のブレ補正装置において、前記ブレ補正レ ンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記ブレ補正レンズ又 は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特徴とするブレ補正 装置である。
請求項 20の発明は、像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相 対移動可能な第 2部材と、前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に固定される第 1 の部分と、前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と摺動可能な第 2の部分を有する 弾性部材とを備えたことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 21の発明は、請求項 20に記載のブレ補正装置において、前記補正部は、 ブレ補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とするブレ補正装置である。 請求項 22の発明は、請求項 20に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 23の発明は、請求項 20に記載のブレ補正装置において、前記第 2部材及 び前記第 1部材の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定される固定部を 有し、前記第 2部材及び前記第 1部材の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が 係合する係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 24の発明は、請求項 23に記載のブレ補正装置において、前記係合部は、 貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 25の発明は、請求項 21に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レン ズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 26の発明は、請求項 25に記載のブレ補正装置において、前記ブレ補正レ ンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記ブレ補正レンズ又 は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特徴とするブレ補正 装置である。
請求項 27の発明は、像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相 対移動可能な第 2部材と、前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に固定される第 1 の部分と、前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と自由度を持って係合される第 2の 部分を有する弾性部材とを備えたことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 28の発明は、請求項 27に記載のブレ補正装置において、前記補正部は、 ブレ補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 29の発明は、請求項 27に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 30の発明は、請求項 27に記載のブレ補正装置において、前記第 2部材及 び前記第 1部材の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定される固定部を 有し、前記第 2部材及び前記第 1部材の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が 係合する係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 31の発明は、請求項 30に記載のブレ補正装置において、前記係合部は、 貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 32の発明は、請求項 28に記載のブレ補正装置において、前記弾性部材は 複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レン ズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正装置である。
請求項 33の発明は、請求項 32に記載のブレ補正装置において、前記ブレ補正レ ンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記ブレ補正レンズ又 は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特徴とするブレ補正 装置である。
請求項 34の発明は、請求項 1に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光 学機器 (1)である。
請求項 35の発明は、請求項 13に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光 学機器 (1)である。
請求項 36の発明は、請求項 20に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光 学機器 (1)である。
請求項 37の発明は、請求項 27に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光 学機器 (1)である。
請求項 38の発明は、ブレ補正装置の製造方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持する支持部とを用意し、前 記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記可動部及 び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分とを 摺動可能とすることを特徴とする製造方法である。
請求項 39の発明は、請求項 38に記載の製造方法において、前記補正部は、ブレ 補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とする製造方法である。
請求項 40の発明は、請求項 39に記載の製造方法において、前記弾性部材は複 数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レンズ 又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とする製造方法である。
請求項 41の発明は、ブレ補正装置の製造方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持する支持部とを用意し、前 記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記可動部及 び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分との 間に自由度を持たせることを特徴とする製造方法である。
請求項 42の発明は、請求項 41に記載の製造方法において、前記補正部は、ブレ 補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とする製造方法である。
請求項 43の発明は、請求項 42に記載の製造方法において、前記弾性部材は複 数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レンズ 又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とする製造方法である。
請求項 44の発明は、ブレ補正装置の製造方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部材を用意し、前記第 1部材 及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記第 1部材及び前記 第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分とを摺動可 能とすることを特徴とする製造方法である。
請求項 45の発明は、請求項 44に記載の製造方法において、前記補正部は、ブレ 補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とする製造方法である。
請求項 46の発明は、請求項 45に記載の製造方法において、前記弾性部材は複 数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レンズ 又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とする製造方法である。
請求項 47の発明は、ブレ補正装置の製造方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部材を用意し、前記第 1部材 及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記第 1部材及び前記 第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分との間に 自由度を持たせることを特徴とする製造方法である。
請求項 48の発明は、請求項 47に記載の製造方法において、前記補正部は、ブレ 補正レンズ又は撮像素子であることを特徴とする製造方法である。
請求項 49の発明は、請求項 48に記載の製造方法において、前記弾性部材は複 数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、前記ブレ補正レンズ 又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とする製造方法である。 請求項 50の発明は、ブレ補正装置の操作方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持する支持部とを用意し、前 記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記可動部及 び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分とを 摺動可能とすることを特徴とするブレ補正装置の操作方法である。
請求項 51の発明は、ブレ補正装置の操作方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持する支持部とを用意し、前 記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記可動部及 び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分との 間に自由度を持たせることを特徴とするブレ補正装置の操作方法である。
請求項 52の発明は、ブレ補正装置の操作方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部材を用意し、前記第 1部材 及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記第 1部材及び前記 第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分とを摺動可 能とすることを特徴とするブレ補正装置の操作方法である。
請求項 53の発明は、ブレ補正装置の操作方法であって、像ブレを補正するための 補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部材を用意し、前記第 1部材 及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、前記第 1部材及び前記 第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる第 2の部分との間に 自由度を持たせることを特徴とするブレ補正装置の操作方法である。
なお、上述した構成は、適宜改良してもよぐまた、少なくとも一部を他の構成物に 代替してちょい。
発明の効果
[0005] 本発明によれば、小型化を図り得るブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製 造方法及び操作方法を提供できる。
図面の簡単な説明
[0006] [図 1]本実施形態によるカメラ 1を説明する図である。
[図 2]本実施形態のブレ補正装置 10を説明する図である。 [図 3]ブレ補正装置 10を図 3中に示す矢印 A1A1で切断した断面図である。
[図 4]ブレ補正装置 10を図 3中に示す矢印 BBで切断した断面図である。
[図 5]パネ部材 14a, 14bとパネ受け部 12a, 12bとの係合の様子を説明する図である
[図 6]本実施形態のブレ補正装置 10の動作を示すブロック図である。
[図 7]可動レンズ枠 12の回転について説明する図である。
[図 8]パネ部材 14a, 14bによって可動レンズ枠 12の回転を規制する様子を説明する 図である。
符号の説明
[0007] 1 :カメラ、 10 :ブレ補正装置、 11 :ブレ補正レンズ、 12 :可動レンズ枠、 12a, 12b : パネ受け部、 13 :ベース部、 14a, 14b :パネ部材
発明を実施するための形態
[0008] 以下、図面等を参照して、本発明の実施形態を挙げて、さらに詳しく説明する。な お、以下に示す実施形態は、光学機器として、カメラを例にとって説明する。
[0009] (実施形態)
図 1は、本実施形態によるカメラ 1を説明する図である。
図 2は、本実施形態のブレ補正装置 10を説明する図である。図 2は、ブレ補正装置 10を、カメラ 1の被写体側力も見た状態を示している。
図 3は、ブレ補正装置 10を図 3中に示す矢印 A1—A1で切断した断面図である。 なお、図 3における括弧内の符号は、図 2に示す矢印 A2— A2で切断した場合の断 面に対応している。
図 4は、ブレ補正装置 10を図 2中に示す矢印 B—Bで切断した断面図である。 本実施形態のカメラ 1は、カメラボディ 2に、撮影部 3と、レリーズボタン 4と、振れ検 出センサ AVI, AV2と、ブレ補正装置 10等を有している。また、カメラ 1は、撮影光 学系として、ブレ補正レンズ 11の他に、不図示のレンズ群を有している。
[0010] 振れ検出センサ AVI, AV2は、ジャイロセンサ等の角速度センサにより形成された 振れ検出部である。振れ検出センサ AVI, AV2は、カメラ 1の撮影光学系全体として の光軸 (Z軸)に略垂直な面内で直交する 2方向の検出軸 (X軸, Y軸)まわりの角速 度を検出するようになっており、レリーズボタン 4の操作時に、これらの 2方向各々の 角速度成分を出力する。 Y軸まわりの振れは、ョーイング (Yawing)と呼ばれ、 X軸ま わりの振れは、ピッチング (Pitching)と呼ばれ、ブレ補正動作は、通常、この 2方向 の振れに起因する像ブレを補正することにより行われる。
[0011] ブレ補正装置 10は、図 2に示すように、可動レンズ枠 12、ベース部 13、ブレ補正ァ クチユエータ VI, V2、レンズ位置検出センサ SI, S2、ノネ部材 14a, 14b、ボール 2 0等を有している。
可動レンズ枠 12は、ブレ補正レンズ 11、パネ受け部 12a, 12b、駆動用マグネット 1 51, 152、位置検出用マグネット 171、 172を備えている。
ブレ補正レンズ 11は、撮影光学系の一部を構成し、 Z軸に略直交する面内で撮影 光学系の焦点面に配置された撮影部 3 (撮像素子、フィルム等)に対して、撮影者の 手振れ等による振れに起因する被写体の像ブレを打ち消す方向に移動することによ り、撮影部 3における像ブレを補正するレンズである。このブレ補正レンズ 11は、可動 レンズ枠 12に組み付けられ、可動レンズ枠 12と一体となって、 Z軸に略直交する面 内で移動可能である。
ベース部 13は、可動レンズ枠 12を移動可能に支持する電気基板であり、駆動用コ ィノレ 161, 162、ホーノレ素子 181, 182、ま岡板 19、ボーノレ受け咅 21等を備えている。 本実施形態では、ベース部 13は、カメラ 1のカメラボディ 2に固定されている。
[0012] ブレ補正ァクチユエータ VI, V2は、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12を移動 させる駆動力を発生する駆動部である。本実施形態では、ブレ補正ァクチユエータ V 1, V2は、 Z軸に垂直な平面内で X軸、 Y軸を 45° 回転した位置に、それぞれ配置さ れている。
ブレ補正ァクチユエータ VIは、図 3に示すように、可動レンズ枠 12のベース部 13 側に設けられた駆動用マグネット 151と、ベース部 13の可動レンズ枠 12側であって 駆動用マグネット 151に対向する位置に設けられた駆動用コイル 161とを組み合わ せることにより、ボイスコイルモータとして機能する。ブレ補正ァクチユエータ V2も同様 にして、駆動用マグネット 152及び駆動用コイル 162を組み合わせることにより、ボイ スコイルモータとして機能する。駆動用コイル 161, 162の不図示のランド部は、ベー ス部 13に設けられている。
[0013] 駆動用マグネット 151, 152は、それぞれ、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2の駆動 方向(矢印 C方向,矢印 D方向)に 2極に分極着磁されている。駆動用コイル 161, 1 62に電流が流れることにより、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2には、それぞれ、矢印 C方向,矢印 D方向への駆動力が発生する。その駆動力によって、ブレ補正ァクチュ エータ VI, V2は、それぞれ、矢印 C方向,矢印 D方向にブレ補正レンズ 11及び可 動レンズ枠 12を駆動する。なお、本実施形態では、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2 の駆動力の方向(矢印 C方向,矢印 D方向)は、互いに直交している。
[0014] ブレ補正ァクチユエータ VI, V2は、駆動用マグネット 151, 152力 S可動レンズ枠 12 のベース部 13側に組み込まれて配置されているので、駆動用マグネット 151, 152と 駆動用コイル 161, 162との間の距離を小さくでき、効率よく駆動力を発生させること ができる。
また、駆動用コイル 161, 162は、ベース部 13に設けられているので、ブレ補正ァク チユエータ VI, V2を駆動するための可動レンズ枠 12への配線は、不要であり、可動 レンズ枠 12の移動を妨げることがない。
[0015] レンズ位置検出センサ SI, S2は、ブレ補正レンズ 11の位置を検出する位置センサ である。本実施形態では、レンズ位置検出センサ SI, S2は、それぞれ、 Z軸に垂直 な面内で X軸、 Y軸を 45° 回転させた位置であって、ブレ補正レンズ 11の光軸を中 心として、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2と対向する位置に設けられている。
レンズ位置検出センサ S1は、矢印 C方向におけるブレ補正レンズ 11の位置を検出 し、レンズ位置検出センサ S2は、矢印 D方向におけるブレ補正レンズ 11の位置を検 出しており、ブレ補正レンズ 11の位置を検出する方向は、互いに直交している。
[0016] レンズ位置検出センサ S1は、図 3に示すように、可動レンズ枠 12のベース部 13と は反対側に設けられた検出用マグネット 171と、ベース部 13の可動レンズ枠 12側で あって検出用マグネット 171に対向する位置に設けられたホール素子 181とを組み 合わせることにより、位置検出センサとして機能する。レンズ位置検出センサ S2も同 様にして、検出用マグネット 172及びホール素子 182を組み合わせることにより、位 置検出センサとして機能する。 検出用マグネット 171, 172は、それぞれ、レンズ位置検出センサ SI, S2の位置検 出の方向(矢印 C方向,矢印 D方向)に 2極に分極着磁されている。ブレ補正ァクチュ エータ VI, V2によって、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12が駆動されると、可 動レンズ枠 12と共に検出用マグネット 171, 172が移動するので、検出用マグネット 1 71, 172のホール素子 181, 182の位置での磁束密度が変化する。レンズ位置検出 センサ SI, S2は、ホール素子 181, 182がこの磁束密度の変化を読み込むことによ り、それぞれ、矢印 C方向,矢印 D方向におけるブレ補正レンズ 11の位置を検出する
[0017] 検出用マグネット 171, 172は、可動レンズ枠 12のベース部 13とは反対側に組み 込むように配置することにより、検出用マグネット 171, 172とホール素子 181, 182と の間の距離が確保できる。また、検出用マグネット 171, 172の厚み方向の公差がば らついた場合にも、検出用マグネット 171, 172とホール素子 181, 182との間の距 離が変動しない。よって、レンズ位置検出センサ SI, S2は、位置検出用のマグネット 171, 172の厚み方向の公差によらず、安定した検出特性を得ることができる。
本実施例では、駆動用マグネット 151, 152及び検出用マグネット 171, 172は、可 動レンズ枠 12の重心位置がブレ補正レンズ 11の光軸付近となるように配置されて!ヽ る。
[0018] 図 4,図 5においてパネ部材 14a, 14bは、パネ性を有し、断面の形状が略円形の 線材によって形成されている。図 4に示すように、パネ部材 14a, 14bの一方の端部 は、ベース部 13に設けられた貫通孔 13a, 13bにそれぞれ挿入されて半田付けによ つて固定され、もう一方の端部は、可動レンズ枠 12に設けられたパネ受け部 12al2a , 12bにそれぞれ自由度を持って係合している。パネ部材 14a, 14bの材料としては 、リン青銅やベリリウム銅等のパネ性を有し、かつ、半田ぬれのよいものが好ましい。 パネ受け部 12a, 12bは、可動レンズ枠 12に形成された円形の貫通孔であり、その 径は、パネ部材 14a, 14bの径よりも大きい。本実施形態では、組立てを容易に行う ために、ベース部 13側には、ベース部 13側の径が大きくなるような略円錐形状に形 成された部分を有している。
パネ受け部 12a, 12bは、図 2に示すように、ブレ補正レンズ 11の光軸に対して等 距離であり、ブレ補正レンズ 11の光軸を中心として点対称となる位置に設けられてい る。また、本実施形態では、パネ部材 14a, 14b及びパネ受け部 12a, 12bは、ブレ 補正レンズ 11の光軸力 離れた位置に設けられ、かつ、カメラ 1の姿勢が正位置であ るときに、水平方向となる直線上に配置されている。なお、正位置とは、カメラ 1の撮 影画面の長手方向が水平方向となる姿勢である。
[0019] 図 5は、パネ部材 14a, 14bとパネ受け部 12a, 12bとの係合の様子を説明する図 である。なお、図 5では、可動レンズ枠 12のパネ受け部 12a付近を拡大して示してお り、括弧内の符号は、パネ受け部 12b付近に対応している。また、図中における水平 方向、鉛直方向とは、カメラ 1が正位置であるときの水平方向、鉛直方向である。 前述したように、パネ受け部 12a, 12bの径は、パネ部材 14a, 14bの径よりも大き いので、パネ部材 14a, 14bは、パネ受け部 12a, 12bに対して、 Z軸方向、及び、可 動レンズ枠 12の移動方向に自由度を有して係合している。
[0020] パネ部材 14a, 14bは、ブレ補正レンズ 11の光軸が、他のレンズの不図示の光軸と 一致し、かつ、可動レンズ枠 12がベース部 13に対して相対的に回転していない状 態(以下、理想状態と呼ぶ)で、パネ受け部 12a, 12bの一部に当接するように、パネ 受け部 12a, 12bの中心とパネ部材 14a, 14bの中心とをずらして配置(以下、この状 態をオフセットと呼ぶ)されて 、る。
本実施形態では、パネ部材 14a, 14bとパネ受け部 12a, 12bとは、ブレ補正レンズ 11等を含めた可動レンズ枠 12の自重分を考慮して、パネ受け部 12a, 12bに対して 鉛直方向にオフセットして設けてある。すなわち、カメラの姿勢が正位置であって、か つ、パネ受け部 12a, 12bとパネ部材 14a, 14bとの関係が理想状態にある場合に、 パネ部材 14a, 14bの撮影画面の鉛直方向上側の部分力 パネ受け部 12a, 12bの 上側に接するように配置されて 、る。
[0021] 可動レンズ枠 12のベース部 13に対する Z軸方向の位置は、図 4に示すように、鋼 板 19、ボーノレ 20、ボーノレ受け咅 21によって決められている。
ボール 20は、可動レンズ枠 12とベース部 13との間に設けられ、可動レンズ枠 12を 支持し、可動レンズ枠 12の移動を円滑に行うための部材である。本実施形態では、 ボール 20は、駆動用マグネット 151, 152及び検出用マグネット 171, 172の磁力の 影響を受けな 、ように、磁性体以外の材料を用いて形成されて 、る。
ボール受け部 21は、ベース部 13に設けられた凹形状の部材であり、ボール 20が その内部に配置され、脱落しないように保持している。ボール受け部 21は、可動レン ズ枠 12が可動範囲内を移動した場合にもボール 20がボール受け部 21の壁面にぶ つからな!/、程度の広さを有して 、る。
本実施形態では、ボール 20及びボール受け部 21は、 3ケ所設けられ、その位置を 結んで形成される 3角形の重心がブレ補正レンズ 11の光軸上となるように配置されて いる。なお、これに限らず、例えば、可動レンズ枠 12を支持可能であり、円滑に移動 可能であれば、その数、及び、位置は特に限定しない。
[0022] 鋼板 19は、ベース部 13の可動レンズ枠 12とは反対側であって駆動用マグネット 15 1, 152及び検出用マグネット 171, 172に対応した位置に設けられている。
鋼板 19と駆動用マグネット 151, 152及び検出用マグネット 171, 172との間に働く 磁力によって、可動レンズ枠 12がベース部 13側へ Z軸方向に引き合わされ、ボール 20が可動レンズ枠 12を支持することにより、可動レンズ枠 12の Z軸方向の位置が決 められている。
[0023] 図 6は、本実施形態のブレ補正装置 10の動作に関する回路を示すブロック図であ る。
カメラ 1は、電源装置 59と、メインスィッチ 60と、半押しスィッチ 61と、全押しスィッチ 62と、ブレ補正装置 10を制御する CPU55とを備えている。
メインスィッチ 60は、カメラ 1を起動するスィッチである。
半押しスィッチ 61は、レリーズボタン 4 (図 1参照)の半押しで ONするスィッチであり 、この半押しスィッチ 61が ONとなることで、撮影準備状態となり、例えば、 AF (オート フォーカス)動作を行う不図示の AF装置、不図示の測光装置、ブレ補正装置 10等 が起動される。全押しスィッチ 62は、レリーズボタン 4の全押しで ONするスィッチであ り、この全押しスィッチ 62が ONとなることで撮影が行われる。
ブレ補正スィッチ 63は、ブレ補正動作を行うか否かを選択するスィッチであり、 ON となることにより、ブレ補正動作が行われる。
[0024] ブレ補正動作では、振れ検出センサ AVI, AV2による振れの検出結果に基づい て、 CPU55によりブレ補正レンズ 11の駆動方向及び駆動量を算出し、その算出結 果に従って、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2及びレンズ位置検出センサ SI, S2を 用いてブレ補正レンズ 11を駆動制御し、像ブレの補正を行う。
[0025] 振れ検出センサ AVI, AV2が検出した振れは、振れ検出信号として、それぞれフ イノレター 51, 52を通り、アンプ 53, 54で増幅され、 CPU55に人力される。
CPU55は、振れ検出センサ AVI, AV2から伝えられた振れ検出信号を、内蔵さ れた AZDコンバータ 55aにより、 A/D変換した後に、所定の処理を行い、ブレ補正 制御信号を生成する。ブレ補正制御信号は、 CPU55から、 DZAコンバータ 56に伝 えられ、 DZAコンバータ 56によって DZ A変換された後に、ドライバ 57に入力される 。ドライバ 57は、ブレ補正制御信号に従って、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2を駆 動する。ブレ補正ァクチユエータ VI, V2は、入力されたブレ補正制御信号に基づい て駆動され、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12を駆動する。
[0026] レンズ位置検出センサ SI, S2は、ブレ補正レンズ 11の位置を検出する。レンズ位 置検出センサ SI, S2が検出した検出信号は、 AZDコンバータ 58で AZD変換され 、 CPU55にフィードバックされる。
以上の制御を行うことにより、像ブレが補正される。
[0027] なお、本実施形態のブレ補正装置 10は、ブレ補正スィッチ 63が ONとなって!/、る場 合に、上述のように、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2及びレンズ位置検出センサ S1 , S2等を用いてブレ補正動作を行う。一方、ブレ補正スィッチ 63が OFFとなっている 場合には、ブレ補正動作は行わないが、ブレ補正装置 10は、ブレ補正ァクチユエ一 タ VI, V2及びレンズ位置検出センサ SI, S2等を用いて、ブレ補正レンズ 11の光軸 が他のレンズの光軸と一致するように、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12を制 御している。
[0028] 図 7は、可動レンズ枠 12の回転について説明する図である。
図 7において、カメラ 1は正位置であり、ブレ補正装置 10が起動しており、ブレ補正 ァクチユエータ VI, V2がそれぞれ駆動力 CI, D1を発生させ、駆動力 CI, D1の合 力 Eによって、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12が合力 Eの方向へ駆動されて いる状態を示している。 [0029] 制御中心 Pは、レンズ位置検出センサ SI, S2の位置検出の基準点からそれぞれ の位置検出の方向において等距離にある点である。本実施形態では、制御中心 Pは 、可動レンズ枠 12が移動可能な平面内において、ブレ補正レンズ 11の光軸上に位 置している。
ここで、レンズ位置検出センサ SI, S2は、ブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12 の位置に関して、それぞれ、矢印 C方向,矢印 D方向における位置のみを検出する。 そのため、矢印 C方向,矢印 D方向において位置のずれ (変位)が生じないように可 動レンズ枠 12が移動した場合には、レンズ位置検出センサ SI, S2は、変位を検出 できない。
[0030] 仮に、可動レンズ枠 12が制御中心 Pとは異なる点を中心として回転しょうとした場合 、レンズ位置検出センサ SI, S2力 矢印 C方向,矢印 D方向のいずれか一方の方向 において変位を検出するため、可動レンズ枠 12の回転は、制御により抑制される。 しかし、制御中心 Pを中心として可動レンズ枠 12が回転したとすると、レンズ位置検 出センサ SI, S2において、矢印 C方向,矢印 D方向の変位は、ほとんど生じないの で、この場合、レンズ位置検出センサ SI, S2は、可動レンズ枠 12の回転を検出でき ないことがある。そのため、本実施形態の制御系では、可動レンズ枠 12は、制御中 心 Pを中心としてベース部 13に対して相対的に回転した位置でも安定し得る。つまり 、回転を規制する機構等が無い場合には、可動レンズ枠 12は、制御中心 Pに回転の 中心があるかのように、回転してしまうおそれがある。
[0031] 図 7に示すように、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2の駆動力 CI, D1の合力 Eの方 向へ、可動レンズ枠 12が駆動されるとき、制御中心 Pと合力 Eの作用点とが離れてい るために、合力 Eによって制御中心 Pまわりの回転モーメントが生じる。この回転モー メントによって、可動レンズ枠 12は、制御中心 Pを中心として矢印 F方向に回転しょう とする。
このような可動レンズ枠 12の回転は、ブレ補正レンズ 11の制御精度を落とす要因と なる。
[0032] 本実施形態では、パネ部材 14a, 14bを用いて、上述の可動レンズ枠 12の回転を 規制している。以下、このパネ部材 14a, 14bによる回転止めの作用について説明す る。
図 8は、パネ部材 14a、 14bによって可動レンズ枠 12の回転を規制する様子を説明 する図である。
図 8において、カメラ 1の姿勢は、正位置である。図 8 (a)は、可動レンズ枠 12とべ一 ス部 13とが理想状態にあり、パネ部材 14a, 14bとパネ受け部 12a, 12bがオフセット されている様子を示している。図 8 (b)は、図 8 (a)の状態から、可動レンズ枠 12が F1 方向に回転しょうとした場合を示している。図 8 (c)は、図 8 (a)の状態から、可動レン ズ枠 12が F2方向に回転しょうとした場合を示している。また、図 8に示された水平方 向、鉛直方向とは、カメラ 1が正位置にある場合の水平方向、鉛直方向である。
図 8 (a)に示すように、理想状態であれば、パネ部材 14a、 14bは、パネ受け部 12a , 12bの垂直方向の上側と当接している。
[0033] ここで、例えば、パネ部材 14a, 14b力 パネ受け部 12a, 12bに対してオフセットさ れておらず、パネ部材 14a, 14b力 パネ受け部 12a, 12bの略中心に配置されてい た場合を考える。この場合、可動レンズ枠 12が移動可能な平面内において、パネ部 材 14a, 14bとパネ受け部 12a, 12bとは自由度を有しているので、パネ部材 14a, 1 4bのいずれかがパネ受け部 12a, 12bに当接するまでの間、可動レンズ枠 12は回 転してしまう。
しかし、本実施形態では、図 8 (b)に示すように、可動レンズ枠 12が制御中心 Pを中 心として矢印 F1方向に回転しょうとした場合、パネ部材 14bは、パネ受け部 12bに当 接しており、パネ受け部 12bよって回転方向(矢印 F1方向)に押され、そのパネ性に よって橈む。そのため、パネ部材 14bに回転を規制する方向に付勢力 J1が発生し、 可動レンズ枠 12の回転を直ちに規制することができる。
また、図 8 (c)に示すように、可動レンズ枠 12が制御中心 Pを中心として矢印 F2方 向に回転しょうとした場合も同様に、パネ部材 14aは、パネ受け部 12aに当接してい るため、パネ受け部 12aによって回転方向(矢印 F2方向)に押され、そのパネ性によ つて橈む。そのため、パネ部材 14aに回転を規制する方向に付勢力 J2が発生し、可 動レンズ枠 12の回転を直ちに規制することができる。
[0034] 上述したように、本実施例によれば、パネ部材 14a, 14bが橈むことによって回転を 抑える方向に付勢力が働き、可動レンズ枠 12の回転を抑えることができる。また、ノ ネ部材 14a, 14bという小型の部品を用いることによって、ブレ補正レンズ 11及び可 動レンズ枠 12の回転を抑制でき、より小型のブレ補正装置とすることができる。
また、パネ部材 14a, 14bは、小型であるので、ブレ補正装置の複数箇所に配置す ることが可能となる。このため、複数の箇所で安定して回転抑制を行うことができる。 さらに、パネ部材 14a, 14bは、その断面形状が略円形であることから、可動レンズ 枠 12の移動可能などのような平面に含まれる色々な方向に対しても、同様な付勢力 を発生するので、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2の駆動による可動レンズ枠 12の動 きを妨げることがない。
[0035] さらに、ノネ部材 14a, 14b及びパネ受け部 12a, 12bは、ブレ補正レンズ 11の光 軸から離れた位置に設けられ、パネ部材 14a, 14bは、パネ受け部 12a, 12bに対し て、オフセットされているので、可動レンズ枠 12がどちらの方向に回転しょうとした場 合にも、直ちに回転を規制することができる。
さらにまた、本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、可動レンズ枠 12の自重を考 慮した量だけパネ受け部 12a, 12bに対してオフセットされているので、ブレ補正スィ ツチ 63を OFFとした場合にも、ブレ補正レンズ 11の光軸 Zが他のレンズ群の光軸と 一致する方向に可動レンズ枠 12を支持することができる。従って、ブレ補正レンズ 11 の位置を制御するためにブレ補正ァクチユエータ VI, V2を駆動する電力を少なくで きる。
[0036] (変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなぐ種々の変形や変更が可能であって、 それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、ブレ補正レンズ 11を駆動してブレを補 正するブレ補正装置 10に用いられる例を示した力 これに限らず、例えば、撮像素 子を有する可動枠を駆動して像ブレを補正するブレ補正装置に用いてもょ 、。
[0037] (2)本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、 2本設けられる例を示した力 これに限 らず、例えば、パネ部材は 1本でもよいし、 3本以上設けてもよい。パネ部材を 1本設 ける場合は、制御中心 Pから遠い位置に設けると、効率よく可動レンズ枠 12の回転を 規制できる。
[0038] (3)本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、可動レンズ枠 12の回転を規制するた めの部材として用いられる例を示した力 これに限らず、例えば、パネ部材 14a, 14b のパネ性による付勢力力 可動レンズ枠 12の自重を支えるために十分な大きさであ り、かつ、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2の駆動力よりも小さいならば、ブレ補正動 作を行わな 、場合に、ブレ補正レンズ 11の光軸が他のレンズ群の光軸と一致する位 置にブレ補正レンズ 11及び可動レンズ枠 12を保持するためのロック機構としても、機 能させることができる。パネ部材 14a, 14bにロック機構としての機能を付与することに より、ブレ補正スィッチ 63が OFFの場合にブレ補正レンズ 11の位置を制御するため の電力消費を抑えることができる。
[0039] (4)本実施形態では、パネ部材係合部 12a, 12bは、貫通孔である例を示したが、こ れに限らず、例えば、切欠きでもよい。
[0040] (5)本実施形態では、パネ部材係合部 12a, 12bが、ブレ補正レンズ 11の光軸に対 して対称な位置に設けられる例を示した力 これに限らず、例えば、パネ部材 14a, 1 4bがブレ補正レンズ 11の光軸に対して対称な位置に設けられてもよい。
[0041] (6)本実施形態では、ブレ補正ァクチユエータ VI, V2として、ボイスコイルモータを 用いる例を示した力 これに限らず、ステッピングモータ等の他のモータを用いてもよ い。
[0042] (7)本実施形態では、レンズ位置検出センサ SI, S2として、検出用マグネット 171, 172とホール素子 181, 182とを用いる例を示した力 これに限らず、例えば、光学的 にブレ補正レンズの位置を検出する光センサ等を用いてもよ!、。
[0043] (8)本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、半田付けによってベース部 13に固定 される例を示したが、これに限らず、例えば、接着材等を用いて固定してもよい。
[0044] (9)本実施形態では、パネ部材 14a, 14bは、可動レンズ枠 12側の端部が可動レン ズ枠 12と自由度を持って係合し、ベース部 13側の端部が固定される例を示したが、 これに限らず、例えば、可動レンズ枠 12側の端部が固定され、ベース部 13側の端部 がベース部丄 3に設けられたパネ部材係合部と自由度を持って係合してもよい。
[0045] (10)本実施形態では、ブレ補正装置 10は、カメラ 1に備えられる例を示したがこれ に限らず、例えば、レンズ鏡筒や交換レンズ等に備えてもよい。
また、ブレ補正装置 10は、動画撮影可能なビデオカメラや、双眼鏡、望遠鏡等に 用いてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、
前記可動部を移動可能に支持する支持部と、
前記可動部及び前記支持部の一方に固定される第 1の部分と、前記可動部及び 前記支持部の他方と摺動可能な第 2の部分を有する弾性部材とを備えた ことを特徴とするブレ補正装置。
[2] 請求項 1に記載のブレ補正装置において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とするブレ補正装置。
[3] 請求項 1に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、線材であることを特徴とするブレ補正装置。
[4] 請求項 1に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置。
[5] 請求項 1に記載のブレ補正装置において、
前記可動部及び前記支持部の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定さ れる固定部を有し、
前記可動部及び前記支持部の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合す る係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置。
[6] 請求項 5に記載のブレ補正装置において、
前記係合部は、貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置。
[7] 請求項 1に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、複数であることを特徴とするブレ補正装置。
[8] 請求項 2に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正 装置。
[9] 請求項 8に記載のブレ補正装置において、
前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記 ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特 徴とするブレ補正装置。
[10] 請求項 5に記載のブレ補正装置において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子であり、
前記係合部は複数であり、一の前記係合部と他の前記係合部との間には、前記ブレ 補正レンズ又は前記撮像素子が備えられて!/、る
ことを特徴とするブレ補正装置。
[11] 請求項 10に記載のブレ補正装置において、
前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記一の係合部との間隔、及び、前記ブ レ補正レンズ又は前記撮像素子と前記他の係合部との間隔とは等しい
ことを特徴とするブレ補正装置。
[12] 請求項 1に記載のブレ補正装置にお!、て、
前記弾性部材の前記第 2の部分は、前記可動部又は前記支持部の中心よりも外縁 に近 、部分にぉ 、て、前記可動部又は前記支持部と係合して 、る
ことを特徴とするブレ補正装置。
[13] 像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、
前記可動部を移動可能に支持する支持部と、
前記可動部及び前記支持部の一方に固定される第 1の部分と、前記可動部及び 前記支持部の他方と自由度を持って係合される第 2の部分を有する弾性部材とを備 えたことを特徴とするブレ補正装置。
[14] 請求項 13に記載のブレ補正装置において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とするブレ補正装置。
[15] 請求項 13に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置。
[16] 請求項 13に記載のブレ補正装置において、
前記可動部及び前記支持部の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定され る固定部を有し、 前記可動部及び前記支持部の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合す る係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置。
[17] 請求項 16に記載のブレ補正装置において、
前記係合部は、貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置。
[18] 請求項 14に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正 装置。
[19] 請求項 18に記載のブレ補正装置において、
前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記 ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特 徴とするブレ補正装置。
[20] 像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材と、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に固定される第 1の部分と、前記第 1部材及 び前記第 2部材の他方と摺動可能な第 2の部分を有する弾性部材とを備えたことを 特徴とするブレ補正装置。
[21] 請求項 20に記載のブレ補正装置において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とするブレ補正装置。
[22] 請求項 20に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置。
[23] 請求項 20に記載のブレ補正装置において、
前記第 2部材及び前記第 1部材の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定 される固定部を有し、
前記第 2部材及び前記第 1部材の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合 する係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置。
[24] 請求項 23に記載のブレ補正装置において、 前記係合部は、貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置。
[25] 請求項 21に記載のブレ補正装置にぉ 、て、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正 装置。
[26] 請求項 25に記載のブレ補正装置において、
前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記 ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特 徴とするブレ補正装置。
[27] 像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材と、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に固定される第 1の部分と、前記第 1部材及 び前記第 2部材の他方と自由度を持って係合される第 2の部分を有する弾性部材と を備えたことを特徴とするブレ補正装置。
[28] 請求項 27に記載のブレ補正装置において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とするブレ補正装置。
[29] 請求項 27に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は、断面形状が略円形状であることを特徴とするブレ補正装置。
[30] 請求項 27に記載のブレ補正装置において、
前記第 2部材及び前記第 1部材の一方は、前記弾性部材の前記第 1の部分が固定 される固定部を有し、
前記第 2部材及び前記第 1部材の他方は、前記弾性部材の前記第 2の部分が係合 する係合部を含むことを特徴とするブレ補正装置。
[31] 請求項 30に記載のブレ補正装置において、
前記係合部は、貫通孔又は切欠きであることを特徴とするブレ補正装置。
[32] 請求項 28に記載のブレ補正装置において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられていることを特徴とするブレ補正 装置。
[33] 請求項 32に記載のブレ補正装置において、
前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記一の弾性部材との間隔、及び、前記 ブレ補正レンズ又は前記撮像素子と前記他の弾性部材との間隔とは等しいことを特 徴とするブレ補正装置。
[34] 請求項 1に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光学機器。
[35] 請求項 13に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光学機器。
[36] 請求項 20に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光学機器。
[37] 請求項 27に記載のブレ補正装置を用いたことを特徴とする光学機器。
[38] ブレ補正装置の製造方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持 する支持部とを用意し、
前記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記可動部及び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる 第 2の部分とを摺動可能とすることを特徴とする製造方法。
[39] 請求項 38に記載の製造方法において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とする製造方法。
[40] 請求項 39に記載の製造方法において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられている
ことを特徴とする製造方法。
[41] ブレ補正装置の製造方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持 する支持部とを用意し、
前記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記可動部及び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる 第 2の部分との間に自由度を持たせることを特徴とする製造方法。
[42] 請求項 41に記載の製造方法において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とする製造方法。
[43] 請求項 42に記載の製造方法において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられている
ことを特徴とする製造方法。
[44] ブレ補正装置の製造方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材を用意し、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異 なる第 2の部分とを摺動可能とすることを特徴とする製造方法。
[45] 請求項 44に記載の製造方法において、
前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とする製造方法。
[46] 請求項 45に記載の製造方法において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられている
ことを特徴とする製造方法。
[47] ブレ補正装置の製造方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材を用意し、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異 なる第 2の部分との間に自由度を持たせることを特徴とする製造方法。
[48] 請求項 47に記載の製造方法において、 前記補正部は、ブレ補正レンズ又は撮像素子である
ことを特徴とする製造方法。
[49] 請求項 48に記載の製造方法において、
前記弾性部材は複数であり、一の前記弾性部材と他の前記弾性部材との間には、 前記ブレ補正レンズ又は前記撮像素子が備えられている
ことを特徴とする製造方法。
[50] ブレ補正装置の操作方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持 する支持部とを用意し、
前記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記可動部及び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる 第 2の部分とを摺動可能とすることを特徴とするブレ補正装置の操作方法。
[51] ブレ補正装置の操作方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有する可動部と、前記可動部を移動可能に支持 する支持部とを用意し、
前記可動部及び前記支持部の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記可動部及び前記支持部の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異なる 第 2の部分との間に自由度を持たせる
ことを特徴とするブレ補正装置の操作方法。
[52] ブレ補正装置の操作方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材を用意し、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異 なる第 2の部分とを摺動可能とする
ことを特徴とするブレ補正装置の操作方法。
[53] ブレ補正装置の操作方法であって、
像ブレを補正するための補正部を有し、第 1部材に対して相対移動可能な第 2部 材を用意し、
前記第 1部材及び前記第 2部材の一方に弾性部材の第 1の部分を固定し、 前記第 1部材及び前記第 2部材の他方と、前記弾性部材の前記第 1の部分とは異 なる第 2の部分との間に自由度を持たせる
ことを特徴とするブレ補正装置の操作方法。
PCT/JP2007/060414 2006-05-24 2007-05-22 ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法 WO2007136053A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008516694A JP5239856B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-22 ブレ補正装置及びそれを用いた光学機器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-143671 2006-05-24
JP2006143671 2006-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007136053A1 true WO2007136053A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060414 WO2007136053A1 (ja) 2006-05-24 2007-05-22 ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5239856B2 (ja)
WO (1) WO2007136053A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169359A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Canon Inc 像振れ補正装置、撮像装置および光学装置
JP2011085648A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Panasonic Corp レンズ鏡筒
JP2011158714A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Tricore Corp 手ぶれ防止ユニット

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048684A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Nikon Corp ブレ補正装置
JPH1195276A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Canon Inc 補正光学系支持装置
JPH11167136A (ja) * 1997-09-12 1999-06-22 Asahi Optical Co Ltd 像振れ補正制御装置および像振れ補正制御方法
JP2001174857A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Minolta Co Ltd 駆動装置
JP2001215543A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc 振れ補正装置
JP2001305598A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Konica Corp 光学装置、撮像装置及び画像書込装置
JP2001305596A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Canon Inc 振れ補正装置
JP2002207148A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Nikon Corp 撮影装置
JP2005217928A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラモジュール
JP2006048081A (ja) * 2005-10-11 2006-02-16 Nikon Corp 像振れ補正装置
JP2006065359A (ja) * 2005-11-14 2006-03-09 Canon Inc 防振機能付き装置
WO2006046350A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 撮像装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048684A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Nikon Corp ブレ補正装置
JPH11167136A (ja) * 1997-09-12 1999-06-22 Asahi Optical Co Ltd 像振れ補正制御装置および像振れ補正制御方法
JPH1195276A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Canon Inc 補正光学系支持装置
JP2001174857A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Minolta Co Ltd 駆動装置
JP2001215543A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc 振れ補正装置
JP2001305596A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Canon Inc 振れ補正装置
JP2001305598A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Konica Corp 光学装置、撮像装置及び画像書込装置
JP2002207148A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Nikon Corp 撮影装置
JP2005217928A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラモジュール
WO2006046350A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 撮像装置
JP2006048081A (ja) * 2005-10-11 2006-02-16 Nikon Corp 像振れ補正装置
JP2006065359A (ja) * 2005-11-14 2006-03-09 Canon Inc 防振機能付き装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169359A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Canon Inc 像振れ補正装置、撮像装置および光学装置
WO2009093405A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus and image pickup apparatus provided with the optical apparatus
US8077410B2 (en) 2008-01-21 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus and image pickup apparatus provided with the optical apparatus
CN101918891B (zh) * 2008-01-21 2012-05-16 佳能株式会社 光学装置和设置有该光学装置的摄像设备
JP2011085648A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Panasonic Corp レンズ鏡筒
JP2011158714A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Tricore Corp 手ぶれ防止ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007136053A1 (ja) 2009-10-01
JP5239856B2 (ja) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11089221B2 (en) Lens driving device, camera module and camera-mounted device
KR101031857B1 (ko) 카메라의 손떨림 보정장치
US8319839B2 (en) Optical image system
JP5109450B2 (ja) ブレ補正装置及び光学機器
US7154682B2 (en) Optical apparatus
JP4899712B2 (ja) レンズ鏡筒
JP5594456B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラユニット、およびカメラ
KR101681366B1 (ko) 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈
US9473703B2 (en) Blur correction apparatus
US20100208089A1 (en) Anti-shake camera
JP5776820B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラユニット、およびカメラ
KR20100115573A (ko) 디지털 카메라의 흔들림 보상용 구동조립체
US8497917B2 (en) Image stabilization system
JP6206456B2 (ja) カメラユニット、およびカメラ
JP2010286810A (ja) ブレ補正装置および光学機器
WO2007136053A1 (ja) ブレ補正装置、それを用いた光学機器、その製造方法及び操作方法
US11825198B2 (en) Drive device that drives movable unit by using actuator, image blur correcting device, image pickup apparatus, and lens barrel
JP2008197550A (ja) 手振れ補正装置及びリニアアクチュエータ
JP2006106249A (ja) ブレ補正撮像装置及びカメラ
JP2014035477A (ja) 像ぶれ補正装置および光学機器
JP2014228621A (ja) ブレ補正装置および撮影装置
JP5061982B2 (ja) 光学装置およびカメラ
JP2024025096A (ja) レンズ装置および撮像装置
JP2022124438A (ja) 駆動装置、撮像装置及びレンズ鏡筒
JP5332176B2 (ja) 像振れ補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008516694

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1