WO2007122987A1 - データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法 - Google Patents

データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007122987A1
WO2007122987A1 PCT/JP2007/057458 JP2007057458W WO2007122987A1 WO 2007122987 A1 WO2007122987 A1 WO 2007122987A1 JP 2007057458 W JP2007057458 W JP 2007057458W WO 2007122987 A1 WO2007122987 A1 WO 2007122987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
scene
data
viewing environment
environment control
video
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuya Iwanami
Kenichiroh Yamamoto
Yasuhiro Yoshida
Takashi Yoshii
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to JP2008512054A priority Critical patent/JP5058157B2/ja
Priority to US12/297,187 priority patent/US20090256962A1/en
Priority to EP07740894A priority patent/EP2018061A4/en
Publication of WO2007122987A1 publication Critical patent/WO2007122987A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4131Peripherals receiving signals from specially adapted client devices home appliance, e.g. lighting, air conditioning system, metering devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • H04N5/58Control of contrast or brightness in dependence upon ambient light

Definitions

  • a television image is divided into a plurality of parts, and an average hue of the corresponding dividing unit is detected to control illumination around the dividing unit.
  • a video effect lighting apparatus to perform is disclosed.
  • This video effect lighting device includes illumination means for illuminating the surroundings of the installation location of the color television, divides the image displayed on the color television into a plurality of images, and displays an image corresponding to the portion illuminated by the illumination means. The average hue of the division part is detected, and the illumination means is controlled based on the detected hue.
  • the illumination light intensity with a strong blue color also changes to red illumination light.
  • illumination light that does not take this scene situation into account is generated and irradiated. This will make the viewer feel uncomfortable.
  • the color of the illumination light changes in a segmented scene where a single scene setting (atmosphere) continues, the atmosphere of the scene will be disturbed and the viewer will feel uncomfortable.
  • a fourth invention of the present application is characterized in that the scene situation data is added in units of frames of the video data.
  • the sixteenth invention of the present application is characterized in that the scene situation data includes at least information indicating (set) weather on a story of each scene.
  • the twenty-fourth invention of the present application is characterized in that the scene situation data includes at least information representing a (set) era on a story of each scene.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the remaining processing flow following the processing flow shown in FIG. 11.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of a main part of an external server device in a viewing environment control system according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a scene situation data storage table in the viewing environment control system according to the third embodiment of the present invention.
  • scene status data is added in units of scenes, it is possible to efficiently control the viewing environment lighting described later. However, if scene status data is added in units of frames, more detailed power is required. It is possible to control the viewing environment lighting. For example, depending on the intention of the video producer (screenwriter, director, etc.), make sure that scene status data is attached only to specific frames (such as scene switching frames).
  • the illumination device 27 can be configured by an LED that is installed around the video display device 25 and emits light of, for example, three primary colors of RGB having a predetermined hue.
  • the illumination device 27 is not limited to the combination of LEDs that emit the predetermined color as described above as long as the illumination color and brightness of the surrounding environment of the video display device 25 can be controlled.
  • a white LED and a color filter may be used, or a combination of a white light bulb, a fluorescent tube and a color filter, or a color lamp may be applied.
  • one or more lighting devices 27 are installed!
  • the illumination intensity and illumination are appropriately reproduced in order to appropriately reproduce the setting scene (atmosphere) on the story of each scene from various information contents input as scene status data together with video data. It is possible to determine the color temperature and control the illumination light of the illumination device 27 based on the RGB data corresponding to the color temperature. Accordingly, it is possible to realize a natural and uncomfortable viewing environment illumination that is not affected by the video content, and to increase the sense of reality when viewing the video.
  • the CPU 73 of the present embodiment obtains the intensity and color temperature of illumination light (one point on the black body locus) based on the scene state data, and indicates a predetermined color range including the color temperature.
  • Information (function representing the range indicated by the alternate long and short dash line on the xy chromaticity diagram in Fig. 15) is determined, and these are output as control data.
  • the lighting control data generation unit 74 the place (atmosphere) estimation result obtained based on the video data and audio data falls within the color range obtained based on the scene status data!
  • the lighting control data (RGB data) is output.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 表示映像のシーン状況に応じた、最適な視聴環境の照明制御を実現することが可能な視聴環境制御システムを提供する。データ送信装置は、映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データを前記映像データに多重するデータ多重部と、シーン状況データが多重された映像データを変調して送出する送信部とを設けて構成される。データ受信装置は、受信した映像データからシーン状況データを分離するデータ分離部22と、該シーン状況データに基づいて、照明装置27の照明光を制御するCPU23、照明制御データ生成部24とを設けて構成される。

Description

明 細 書
データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御 システム、及び視聴環境制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、映像表示装置に映像を表示する際に、その映像の撮影シーンの雰囲 気や場面設定に適応させて、映像表示装置の周囲の照明光を制御することが可能 なデータ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、 及び視聴環境制御方法に関するものである。
背景技術
[0002] 例えば、テレビジョン受像機のような映像表示装置により映像表示を行う場合や、プ ロジェクタ装置を用いて映像を投影表示させるような場合に、その周囲の照明光を表 示映像に合わせて調整することにより臨場感を高めるなどの視聴演出効果を付与す るようにした技術が知られて!/、る。
[0003] 例えば、特開平 2— 158094号公報には、カラーテレビの表示映像の色信号 (RG B)と輝度信号 (Y)とから、フレーム毎に光源の三原色の混光照度比を算出し、映像 と連動させて調光制御を行うようにした光色可変形照明装置が開示されている。この 光色可変形照明装置は、カラーテレビの表示映像力 色信号 (RGB)と輝度信号 (Y )とを取り出し、その色信号と輝度信号とから、光源に使用する三色光 (赤色光,緑色 光,青色光)の適正調光照度比を算出し、その照度比に従って三色光の照度を設定 し、三色光を混光して照明光として出力している。
[0004] また、例えば、特開平 2— 253503号公報には、テレビの映像を複数に分割し、対 応する分割部の平均的な色相を検出することによって、分割部の周囲の照明制御を 行う映像演出照明装置が開示されている。この映像演出照明装置は、カラーテレビ の設置場所の周囲を照明する照明手段を備えていて、カラーテレビに表示される映 像を複数に分割し、照明手段によって照明される部分に対応する映像の分割部の平 均的な色相を検出し、その検出した色相に基づいて照明手段を制御している。
[0005] さらに、例えば、特開平 3— 184203号公報には、単に画像表示装置の画面全体 の平均色度及び平均輝度を求めるのではなぐ画像表示装置の画面に映し出された 画像力 人の顔などの肌色部分の画素を取り除いた残りの部分を背景部と考え、そ の背景部の各画素の RGB信号及び輝度信号だけを取り出して平均色度及び平均 輝度を求めて、画像表示装置の背面の壁面の色度及び輝度が、画面全体、或いは 人の肌色を除く背景部の平均色度及び平均輝度と同一になるように、照明を制御す る方法が開示されている。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 通常、映像のシーンは例えば映像制作者 (脚本家や演出家など)の意図により、一 連の場面設定に基づく一区切りの映像として作成される。従って、映像視聴時の臨 場感ゃ雰囲気を増大させるには、表示映像のシーン状況 (ストーリー上の場面設定 状況)に応じた照明光を視聴空間に照射することが望ましい。
[0007] しかしながら、上述した従来の視聴環境制御装置では、表示すべき映像信号にお ける 1フレーム (画面)毎の特徴量 (色信号及び輝度信号)を検出し、照明光を制御し ているため、表示映像内容によっては該映像のシーン状況に即した照明光を生成す ることが困難である。例えば、映像信号に含まれる被写体人物の服装や被写体の背 景にある人工物などの影響を受けて、不適切な色の照明光を周囲に照射してしまうと 、シーン毎の雰囲気を再現したり、シーン毎の臨場感を維持することができない。
[0008] すなわち、一般的に各シーン毎にその場面設定に基づく撮影時の照明が特徴付 けられるにも関わらず、このシーンの特徴力も大きく逸脱した視聴環境照明は却って 臨場感を損なうことになる。
[0009] また、上記従来の技術においては、映像信号の輝度や色相のフレーム毎の変化に 応じて照明光の状態が変化してしまい、特にフレーム間における輝度や色相の変化 の度合いが大きい場合などでは照明光が煩雑に変化し、視聴者がフリッカーによる 違和感を感じるという問題が生じる。さらに、場面設定に変化のない 1つのシーンの 表示中に、フレーム毎の輝度や色相の変化に応じて照明光が変動することは、シー ン毎の雰囲気を逆に阻害して好ましくない。
[0010] 図 1は、上記従来の技術による照明制御の問題点の一例を説明するための図であ り、連続する動画像の一部を示すものである。図 1に示す例では、晴天の日中の屋外 という場面設定で撮影された映像のシーンが作成されている。このシーンは、カメラが 切り替わることなく一連のカメラワークにより撮影によって得られた映像力もなる。この 例では、カメラの上方力もカメラ近傍に向力つてスキーヤーが滑降してくる映像が撮 影されている。スキーヤーは赤い服を着ており、空は晴天である。
[0011] このシーンの映像は、その初期のフレームでは背景の青空の領域が大きぐスキー ヤーが滑り降りてカメラに近づくに従ってスキーヤーの赤い服の領域が徐々に大きく なってくる。つまりシーン内の映像の進行に伴って、各フレームを構成する色の比率 が変化してくる。
[0012] このような場合、各フレーム毎の色度や輝度を使用して照明光を制御すると、青色 が強い照明光力も赤い照明光に変化していくことになる。すなわち、冬の日中晴天時 の太陽光の下という一連のシーン状況であるにもかかわらず、このシーン状況が考慮 されない照明光が生成 '照射されるため、却ってそのシーンの雰囲気を阻害して視 聴者に違和感を与えることになる。また、一つの場面設定 (雰囲気)が連続する一区 切りのシーン内で照明光の色味が変化すると、やはりそのシーンの雰囲気を阻害し て視聴者に違和感を与えることになる。
[0013] 図 2は、上記従来の技術による照明制御の問題点の他の例を説明するための図で ある。図 2に示す例では、月夜の屋外という場面設定で撮影された映像のシーンが作 成されている。このシーンは、カメラワークが異なる 3つのショット(1, 2, 3)により構成 されている。ショット 1では、対象である亡霊をカメラがロングショットで撮影している。 そしてショット 2に切り替わると、その亡霊がアップショットで撮影されている。ショット 3 では、再度ショット 1のカメラ位置に戻っている。これらのショットは、カメラワークは異 なっていても、一つの雰囲気が連続する一区切りのシーンとして意図されて構成され ている。
[0014] このような場合、ショット 1では、月夜の比較的暗い映像が連続している。これらの映 像の各フレームの輝度や色度に従って照明光を制御すると比較的暗い照明光となる 。そしてショット 1がショット 2に切り替わると、アップショットで撮影された亡霊は比較的 明るい映像となる。このときに上記従来の技術によりフレーム毎に照明光を制御する と、ショットの切替時に照明光の制御が大きく切り替わって明るい照明光となる。そし てまたショット 3に切り替わると、ショット 1と同様の暗い照明光に戻る。
[0015] すなわち、時代劇の夜更けの月光による照明の下という一連のシーン状況であるに もかかわらず、このシーン状況が考慮されない照明光が生成'照射されるため、却つ てそのシーンの雰囲気を阻害して視聴者に違和感を与えることになる。また、一つの 場面設定 (雰囲気)が連続する一区切りのシーン内で照明光が暗くなつたり明るくな つたりすると、やはりそのシーンの雰囲気を阻害して視聴者に違和感を与えることに なる。
[0016] 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、表示映像のシーン状況に応じた 、最適な視聴環境の照明制御を実現することが可能なデータ送信装置、データ送信 方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム及び視聴環境制御方法を提供す ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0017] 本願の第 1の発明は、 1以上のシーン力 構成される映像データを送信するデータ 送信装置にぉ 、て、前記映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状況 データを、前記映像データに付加して送信することを特徴とする。
[0018] 本願の第 2の発明は、前記シーン状況データが、前記映像データのシーン単位で 付加されることを特徴とする。
[0019] 本願の第 3の発明は、前記シーン状況データが、前記映像データのショット単位で 付加されることを特徴とする。
[0020] 本願の第 4の発明は、前記シーン状況データが、前記映像データのフレーム単位 で付加されることを特徴とする。
[0021] 本願の第 5の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー上 における (設定された)季節を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0022] 本願の第 6の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー上 における (設定された)時刻を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0023] 本願の第 7の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー上 における (設定された)場所を表わす情報を含むことを特徴とする。 [0024] 本願の第 8の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー上 における (設定された)時代を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0025] 本願の第 9の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー上 における (設定された)天候を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0026] 本願の第 10の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)地域を表わす情報を含むことを特徴とすることを特徴とする
[0027] 本願の第 11の発明は、外部からの要求を受けて、映像データを構成する各シーン の場面設定状況を示すシーン状況データを送信するデータ送信装置であって、前 記シーン状況データを、前記映像データを構成する各シーンの開始タイミングととも に送信することを特徴とする。
[0028] 本願の第 12の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)季節を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0029] 本願の第 13の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)時刻を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0030] 本願の第 14の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)場所を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0031] 本願の第 15の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)時代を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0032] 本願の第 16の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)天候を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0033] 本願の第 17の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)地域を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0034] 本願の第 18の発明は、表示装置に表示すべき映像データと、該映像データを構 成する各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データとを受信する受信手段と、 前記シーン状況データに基づいて、前記表示装置の周辺に設置された照明装置の 照明光を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
[0035] 本願の第 19の発明は、前記制御手段が、前記照明装置の照明光を前記映像デー タのシーン単位で切替制御することを特徴とする。
[0036] 本願の第 20の発明は、前記制御手段が、前記シーン状況データに加え、前記映 像データの特徴量も用いて、前記照明装置の照明光を制御することを特徴とする。
[0037] 本願の第 21の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)季節を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0038] 本願の第 22の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)時刻を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0039] 本願の第 23の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)場所を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0040] 本願の第 24の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)時代を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0041] 本願の第 25の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)天候を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0042] 本願の第 26の発明は、前記シーン状況データが、少なくとも各シーンのストーリー 上における (設定された)地域を表わす情報を含むことを特徴とする。
[0043] 本願の第 27の発明は、前記視聴環境制御装置と、該視聴環境制御装置によって 視聴環境照明光を制御される照明装置とを備えた視聴環境制御システムであること を特徴とする。
[0044] 本願の第 28の発明は、 1以上のシーンカゝら構成される映像データを送信するデー タ送信方法にぉ 、て、前記映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状 況データを、前記映像データに付加して送信することを特徴とする。
[0045] 本願の第 29の発明は、外部からの要求を受けて、映像データを構成する各シーン の場面設定状況を示すシーン状況データを送信するデータ送信方法であって、前 記シーン状況データを、前記映像データを構成する各シーンの開始タイミングととも に送信することを特徴とする。
[0046] 本願の第 30の発明は、表示装置に表示すべき映像データと、該映像データを構 成する各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データとを受信し、前記シーン状 況データに基づいて、前記表示装置の周辺に設置された照明装置の照明光を制御 することを特徴とする。
発明の効果
[0047] 本発明によれば、映像のシーン状況に応じた最適な視聴環境を実現することが可 能となる。
図面の簡単な説明
[0048] [図 1]従来技術による照明変動の問題点の一例を説明するための図である。
[図 2]従来技術による照明変動の問題点の他の例を説明するための図である。
[図 3]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像送信装置の 要部概略構成を示すブロック図である。
[図 4]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像送信装置の 出力ビットストリームの例を示す説明図である。
[図 5]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおけるシーン状況デー タの一例を示す説明図である。
[図 6]映像の構成要素を説明するための説明図である。
[図 7]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像受信装置の 要部概略構成を示すブロック図である。
[図 8]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける制御データの一 例を示す説明図である。
[図 9]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける照明光の色再現 範囲を表わす説明図である。
[図 10]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおけるシーン状況デー タと制御データとの関係例を示す説明図である。
[図 11]本発明の第 1実施形態に係る視聴環境制御システムにおける制御データを生 成するための処理フローの一部を説明するための図である。
[図 12]図 11に示した処理フローに続く残りの処理フローを説明するための図である。
[図 13]本発明の第 2実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像受信装置 の要部概略構成を示すブロック図である。
[図 14]図 13における照明制御データ生成部を示すブロック図である。 [図 15]本発明の第 2実施形態に係る視聴環境制御システムにおける照明光の色再 現範囲を表わす説明図である。
[図 16]本発明の第 3実施形態に係る視聴環境制御システムにおける外部サーバ装 置の要部概略構成を示すブロック図である。
[図 17]本発明の第 3実施形態に係る視聴環境制御システムにおけるシーン状況デー タ格納テーブルの一例を示す説明図である。
[図 18]本発明の第 3実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像受信装置 の要部概略構成を示すブロック図である。
[図 19]本発明の第 4実施形態に係る視聴環境制御システムにおける映像受信装置 の要部概略構成を示すブロック図である。
[図 20]図 19における照明制御データ生成部を示すブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
[0049] 図 3は、本発明の第 1実施形態における視聴環境制御システムに使用される映像 送信装置 (データ送信装置)の一例を説明するための要部概略構成図で、映像送信 装置 10は、図示のように、映像データ、音声データ、付加情報として供給されたシー ン状況データのそれぞれをトランスポートストリームパケット(Transport Stream packet ; TSP)形式に分割して多重するデータ多重部 1と、データ多重部 1の出力データに 対して誤り訂正符号を付加する等した上で変調を施し、放送データとして伝送路に 送出する送信部 2とを備えて ヽる。
[0050] 図 4は、 MPEG2 (Moving Picture Experts Group 2)— Systemsで規定されたトラン スポートストリームパケット (TSP)の構成の概略を示す説明図であり、 11は TSPのデ ータ内容その他の MPEG2— Systemsで規定された情報が記述されたヘッダ、 12は 拡張ヘッダであって送信者が決めた情報を記述できる部分、 13は映像、音声などの データカゝら構成されるペイロードである。本実施形態では、例えば映像データ及び音 声データをペイロード 13で伝送し、付加的な情報であるシーン状況データなどを拡 張ヘッダ 12で伝送することが可能に構成されている。尚、映像データ、音声データ、 シーン状況データのそれぞれの異なるデータストリームを多重して伝送するようにし てもよい。 [0051] ここで、映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データについて 、図 5とともに詳細に説明する。本実施形態では、シーン状況データとして、各シーン のストーリー上の季節を表わす季節情報、各シーンのストーリー上の時刻を表わす時 刻情報、各シーンのストーリー上の場所を表わす場所情報、各シーンのストーリー上 の時代を表わす時代情報、各シーンのストーリー上の天候を表わす天候情報、各シ ーンのストーリー上の地域を表わす地域情報を有して 、る。これらの情報は 、ずれも 、各シーンの場面設定に係る特徴的な照明環境を推定することが可能なものであり、 各シーンの雰囲気や臨場感を照明光によって演出するために有用な情報である。以 下、それぞれの情報について説明する。
[0052] まず、季節によって自然光 (太陽光)の強度及び色温度は変化するため、ストーリー 上設定された季節に適応して、後述する視聴環境照明を制御することにより、屋外シ ーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば春,夏,秋の昼間の太陽 光の色温度は約 6000Kであるが、冬は昼間であっても太陽光の色温度を約 7000Kに 上げることで、寒さを表現することが可能となる。また、夏の太陽光の強度は強いが、 春'秋はやや強ぐ冬は普通である。従って、本実施形態では、季節情報として、各 映像シーンの場面設定が春 Z夏 Z秋 Z冬のいずれに属するかを示す 2ビットの記述 を、シーン状況データの中に含有している。
[0053] また、自然光 (太陽光)の強度及び色温度は 1日の中の時刻によっても変化するた め、ストーリー上設定された時刻に適応して、後述する視聴環境照明を制御すること により、屋外シーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば早朝の太 陽光の色温度は約 2000K、朝は約 3000Κ、午前は約 5000Κ、正午は約 6000Κ、午後 は約 5000Κ、夕方は約 3000Κ、薄暮れは約 4000Κ、夜は約 7000Κである。また、早朝 の太陽光の強度はやや弱いが、朝は普通、午前はやや強ぐ正午は強くなり、午後 はやや強ぐ夕方は普通、薄暮れはやや弱ぐ夜は非常に弱くなる。従って、本実施 形態では、時刻情報として、各映像シーンの場面設定が早朝 Ζ朝 Ζ午前 Ζ正午 Ζ 午後 Ζ夕方 Ζ薄暮れ Ζ夜のいずれに属するかを示す 3ビットの記述を、シーン状況 データの中に含有して 、る。
[0054] また、場所によって自然光ゃ人工光の強度及び色温度は変化するため、ストーリー 上設定された場所に適応して、後述する視聴環境照明を制御することにより、屋内 · 屋外シーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば一般的に夜間の場 合は屋外では月光や街頭照明によるやや弱い強度の光しか存在しないが、屋内に おいては夜間であっても室内照明が点灯するためやや強い強度の光が存在する。ま た、スタジオの照明光の強度は昼夜を問わず強いし、昼間の屋外であっても日陰で あれば、光の強度は普通になる。従って、本実施形態では、場所情報として、各映像 シーンの場所設定が屋内 Zスタジオ Z屋外 Z屋外日陰のいずれに属するかを示す
2ビットの記述を、シーン状況データの中に含有している。なお、ここでは、窓等から 自然光が入射する屋内のみを規定して 、るが、これとは別に自然光の入射が遮断さ れた屋内を追カ卩して記述するようにしてもょ 、。
[0055] さらに、時代によって自然光や人工光の強度及び色温度は変化するため、ストーリ 一上設定された時代に適応して、後述する視聴環境照明を制御することにより、現代 •時代劇の各シーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば、現代ドラ マの中で一般的に用いられる照明機器の光の色温度は、蛍光灯 (昼白色)が約 5000 K、蛍光灯(昼光色)が約 6700Κ、白熱電球が約 2800Κである。これに対して、時代劇 の中で夜間の光源としてよく用いられる蝌燭の炎の色温度は約 1800〜2500Κである。 また、現代劇では照明強度が強ぐ時代劇においては照明強度が弱い傾向にある。 従って、本実施形態では、時代情報として、各映像シーンの時代設定が現代 Ζ時代 劇の 、ずれに属するかを示す 1ビットの記述を、シーン状況データの中に含有して!/ヽ る。
[0056] また、天候によっても自然光 (太陽光)の強度及び色温度は変化するため、ストーリ 一上設定された天候に適応して、後述する視聴環境照明を制御することにより、屋外 シーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば晴天昼光の色温度は約 6000Κ、雨天時の昼光は 8000〜9000Κ、曇天時の昼光は約 6500〜8000Κである。ま た、自然光の強度は、快晴時が最も強ぐ雪 (晴れの日)、晴、曇、霧'もや 'かすみ- 雷、雨の順に弱くなる。従って、本実施形態では、天候情報として、各映像シーンの 天候設定が快晴 Ζ晴 Ζ曇 Ζ霧 'もや'かすみ ·雷 Ζ雨 Ζ雪 (晴れの日)の 、ずれに属 するかを示す 3ビットの記述を、シーン状況データの中に含有して 、る。 [0057] そしてまた、地域によっても自然光 (太陽光)の強度及び色温度は変化するため、ス トーリー上設定された地域に適応して、後述する視聴環境照明を制御することにより 、屋外シーンの臨場感を向上させることができる。すなわち、例えば熱帯 (昼)の太陽 光の色温度は約 5000K、寒帯 (昼)では約 7000Κ、乾燥帯、温帯、亜寒帯 (昼)におい ては約 6000Κである。また、太陽光の強度は熱帯では非常に強ぐ乾燥帯、温帯、亜 寒帯、寒帯の順に弱くなる傾向がある。従って、本実施形態では、地域情報として、 各映像シーンの地域設定が熱帯 Ζ乾燥帯 Ζ温帯 Ζ亜寒帯 Ζ寒帯のいずれかに属 するかを示す 3ビットの記述を、シーン状況データの中に含有して 、る。
[0058] なお、シーン状況データに含まれる各種情報は上述したものに限定されないことは 言うまでもない。例えば、上記季節情報及び時刻情報は、各シーンのストーリー上設 定された月日及び時刻を表わす日時情報として、上記時代情報は、各シーンのスト 一リー上設定された年代を表わす年代情報として、シーン状況データの中に記述さ れていてもよいし、上記地域情報は、各シーンのストーリー上設定された地域の緯度 、経度を表わす緯度、経度情報として、シーン状況データの中に記述されていてもよ い。
[0059] また、上述したシーン状況データは、映像撮影時のシナリオ情報内のシーン設定 状況情報を利用して生成することができるので、この場合、新たにシーン状況データ を作成する作業を省くことが可能となる。さらに、上述したシーン状況データ内の各種 情報は、番組付加情報として放送データに含まれるシナリオ情報内のシーン設定状 況情報や、編集'検索のために用意されたシーン設定状況情報等を兼用することも 可能である。
[0060] 次に、シーンやショットを含む映像の構成について、図 6を参照して説明する。連続 する動画像を構成する映像データは、図 6に示すように、 3層(レイヤ)構成に分けて 考えることができる。映像 (Video)を構成する第 1レイヤ(# 1)は、フレーム (Frame) である。フレームは物理的なレイヤであり、単一の 2次元画像を指す。フレームは、通 常、毎秒 30フレームのレートで得られる。第 2レイヤ(# 2)はショット(Shot)である。 ショットは単一のカメラにより撮影されたフレーム列である。そして、第 3レイヤ(# 3)が シーン(Scene)である。シーンはストーリー的なつながりを有するショット列である。 [0061] ここでは、映像データのフレーム単位やショット単位、或いはシーン単位で、上述し たシーン状況データを付加することができる。最低限、シーン単位でシーン状況デー タを付加すれば、後述する視聴環境照明の制御を効率良く実現することが可能とな るが、フレーム単位でシーン状況データを付加した場合、より細や力な視聴環境照明 の制御を行うことができる。例えば、映像制作者 (脚本家や演出家など)の意図に応 じて、特定のフレーム(シーン切替フレームなど)に対してのみシーン状況データが付 カロされるようにしてちょい。
[0062] また、各ショット単位でシーン状況データを付加することにより、例えば同一シーン 内であっても屋内と屋外のショットが含まれるような場合にも、適切な視聴環境照明の 制御を実現することが可能となる。その他にも、映像データのランダムアクセスの単位 となる GOP (Group of Picture)単位等でシーン状況データを付加するように構成して ちょい。
[0063] 次に、上記映像送信装置より送出された放送データを受信して、映像'音声を表示 •再生するとともに、そのときの視聴環境照明を制御する映像受信装置 (データ受信 装置)について説明する。
図 7は、本発明の実施形態における映像受信装置の一例を説明するための概略構 成図で、図示のように、伝送路より入力された放送データを受信して復調するとともに 、誤り訂正を行う受信部 21と、受信部 21の出力データから、映像表示装置 25に出力 する映像データ、音声再生装置 26に出力する音声データ、付加情報としてのシーン 状況データのそれぞれを分離'抽出するデータ分離部 22と、データ分離部 22で分 離されたシーン状況データを受けて、前記映像データを構成する各シーンの場面設 定 (雰囲気)に適応した照明に関する制御データを出力する CPU23と、 CPU23から の出力制御データに応じた照明制御データ (RGBデータ)を、視聴環境空間を照明 する照明装置 27に出力する照明制御データ生成部 24とを備えている。
[0064] ここで、照明装置 27は、映像表示装置 25の周囲に設置されて、所定の色相をもつ た例えば RGBの三原色の光を発光する LEDにより構成することができる。ただし、照 明装置 27は、映像表示装置 25の周囲環境の照明色及び明るさを制御できるような 構成であればよぐ上記のような所定色を発光する LEDの組み合わせに限ることなく 、白色 LEDと色フィルタとによって構成してもよぐあるいは白色電球や蛍光管とカラ 一フィルタとの組み合わせやカラーランプ等を適用することもできる。また、照明装置 27は 1個以上設置されて!、ればよ!/、。
[0065] CPU23は、図 5を参照して説明したシーン状況データから、各シーンのストーリー 上における設定場面 (雰囲気)を照明装置 27による視聴環境照明により再現すベぐ 照明光の強度及び色温度 (黒体軌跡上の一点)を決定し、これを制御データとして照 明制御データ生成部 24へ出力する。本実施形態においては、シーン状況データに 含まれる各種情報に基づいて、例えば、図 8 (a)に示すように、照明強度を 7段階で 示すとともに、図 8 (b)に示すように、照明色温度を 16段階で示す制御データを生成 する。
[0066] ここで、黒体はエネルギーを完全に吸収する理想的な物体をさしており、温度が上 昇すると発する光の色が赤→黄→白と変化する。このときの絶対温度を色温度と 、う 。この色温度と色の軌跡 (黒体軌跡)を xy色度図上で表すと、図 9のようになる。光源 の色が黒体軌跡上にない場合、完全に一致しないが最も近似の黒体の温度を「相関 色温度」と 、う。一般的に相関色温度は黒体軌跡からの偏差 ( Δ uv)と共に表される。
[0067] 照明制御データ生成部 24は、 CPU23からの制御データ(強度、色温度)に応じた RGBデータを生成して、照明装置 27に出力する。これによつて、表示映像のシーン 状況に応じた、最適な視聴環境の照明制御を実現することが可能となる。
[0068] 以下、シーン状況データに応じた具体的な照明制御例について、図 10とともに説 明する。例えばシーン状況データにおける季節情報が春、時刻情報が昼、場所情報 が屋外、天候情報が晴である場合、このときの自然光を再現すベぐ照明強度はや や強ぐ照明色温度は 6000K (図 9中(d)点で示す)であることを示す制御データが生 成される。ここで、季節情報が夏になると、照明色温度は 6000Kのまま、照明強度が 強 ヽことを示す制御データが生成される。
[0069] また、地域情報が熱帯の場合、照明強度が非常に強いことを示す制御データが生 成される。季節情報が秋になると、照明強度がやや強いことを示す制御データが、季 節情報が冬になると、照明強度が普通で照明色温度は 7000K (図 9中(e)点で示す) であることを示す制御データが生成される。ここで、地域情報が寒帯の場合、照明強 度がやや弱いことを示す制御データが生成される。ここで、地域情報が寒帯の場合、 照明強度がやや弱ぐ照明色温度は 7000K (図 9中(e)点で示す)であることを示す制 御データが生成される。
[0070] そしてまた、シーン状況データにおける時刻情報が朝、場所情報が屋内、天候情 報が晴である場合、このときの自然光が屋内に差し込む状況を再現すベぐ照明強 度は普通で、照明色温度は 4000K (図 9中(b)点で示す)であることを示す制御デー タが生成される。ここで、時刻情報が夕方になると、照明強度は普通のまま、照明色 温度は 3000K (図 9中(a)点で示す)であることを示す制御データが生成される。また 、時刻情報が夜になると、屋内照明機器である蛍光灯 (昼白色)の照明光を再現す ベぐ照明強度はやや強ぐ照明色温度は 5000K (図 9中(c)点で示す)であることを 示す制御データが生成される。
[0071] さらに、シーン状況データにおける時刻情報が夜、場所情報が屋内、時代情報が 時代劇である場合、蠟燭の炎が照明光源である可能性が高ぐこれを再現するため に、照明強度はやや弱ぐ照明色温度は 3000K (図 9中(a)点で示す)であることを示 す制御データが生成される。ここで、場所情報が屋外になると、月光が照明光源であ る可能性が高ぐ時代劇の月夜の雰囲気を再現するために、照明強度は非常に弱く 、照明色温度は 7000K (図 9中(e)点で示す)であることを示す制御データが生成され る。
[0072] また、シーン状況データにおける時刻情報が昼、場所情報が屋外、天候情報が霧 · もや 'かすみ,雪である場合、このときの自然光を再現すベぐ照明強度は弱ぐ照明 色温度は 6000K (図 9中(d)点で示す)であることを示す制御データが生成される。
[0073] 以上のような制御データを生成するための処理フローの一例を、図 11及び図 12と ともに説明する。まず、新たなシーン区間が開始した力否かを判定し (ステップ Sl)、 新たなシーン区間が開始した場合、当該シーンに係るシーン状況データを取得する (ステップ S2)。そして、このシーン状況データ中の場所情報がスタジオを示している 場合 (ステップ S3)、スタジオの照明光は昼夜、天候などの影響を受けないため、他 の情報に関わらず、照明強度が強ぐ照明色温度が 6000Kであることを示す制御デ ータを出力する (ステップ S4)。 [0074] 次に、場所情報が屋内を示して 、る場合 (ステップ S5)、時刻情報が夜を示して!/ヽ る力否かを判定する (ステップ S6)。そして、時刻情報が夜であって、且つ時代情報 が時代劇を示している場合 (ステップ S7)、蝌燭の炎が照明光源である可能性が高 いため、照明強度がやや弱ぐ照明色温度が 3000Kであることを示す制御データを出 力する (ステップ S8)。また、時刻情報が夜であって、且つ時代情報が現代を示して いる場合 (ステップ S7)、一般的な屋内照明機器である蛍光灯 (昼白色)が照明光源 である可能性が高いため、照明強度がやや強ぐ照明色温度が 5000Kであることを示 す制御データを出力する (ステップ S9)。
[0075] また、ステップ S5にお 、て屋内でな 、と判定された場合、時刻情報が夜を示して ヽ る力否かを判定する (ステップ S 10)。そして、時刻情報が夜であって、且つ時代情報 が時代劇を示している場合 (ステップ S11)、照明強度が非常に弱ぐ照明色温度が 7 000Kであることを示す制御データを出力する (ステップ S 12)。さらに、時刻情報が夜 であって、且つ時代情報が現代を示している場合 (ステップ S11)、照明強度が弱ぐ 照明色温度が 7000Kであることを示す制御データを出力する (ステップ S13)。これは 、現代の方が照明機器の発達により夜間の屋外でも比較的明るいことが多いためで ある。
[0076] そして、ステップ S10にお 、て夜でな 、と判定された場合は、予め用意されたルック アップテーブル (図示せず)を参照し、季節情報、時刻情報、天候情報、地域情報の 組み合わせ力 特定された、照明強度が a、照明色温度が bKであることを示す制御 データを取得する (ステップ S 14)。次に、場所が屋外の日陰ではない場合 (ステップ S15)、上記ルックアップテーブルを参照して取得した制御データをそのまま出力す る (ステップ S 16)。また、場所が屋外の日陰を示している場合 (ステップ S 15)、或い は、ステップ S6において時刻が夜ではないと判定された場合、上記ルックアップテー ブルを参照して取得した制御データの照明強度 aを 2段階 (レベル)だけ低下させて( ステップ S17)、照明強度が a'、照明色温度が bKであることを示す制御データを出 力する (ステップ S 18)。例えばルックアップテーブルを参照して取得した制御データ の照明強度 aが普通 (011)の場合、出力される制御データの照明強度 a'は弱い (00 1)となる。 [0077] すなわち、ルックアップテーブルには、場所が屋外である場合に関して、季節情報( 4通り)、時刻情報 (8通り)、天候情報 (6通り)、地域情報(5通り)の組み合わせ (960 通り)の制御データが予め格納されて 、る。そして、屋外日陰や屋内に入射する自然 光は、屋外における自然光の強度が低下したものとみなし、ルックアップテーブルか ら取得した制御データを利用して制御データを生成して 、る。
[0078] さらに、放送データが終了した力否かを判定し (ステップ S19)、放送データが終了 して ヽな 、場合は、ステップ S1に戻って次のシーン区間が開始した力否かを判定す る。すなわち、上記のようにして生成された制御データは、次のシーン区間が開始さ れるまで、或いは放送データが終了するまで保持して出力される。なお、上述した処 理フローは制御データを生成するための一例であって、本発明がこれに限られない ことは言うまでもない。
[0079] 上記のように、本実施形態においては、映像データとともにシーン状況データとして 入力された各種情報内容から、各シーンのストーリー上における設定場面 (雰囲気) を適切に再現すべく照明強度及び照明色温度を求め、これに応じた RGBデータに より照明装置 27の照明光を制御することが可能である。従って、映像内容の影響を 受けることなぐ自然で違和感のない視聴環境照明を実現することができ、映像視聴 時の臨場感を増大させることが可能となる。
[0080] なお、本実施形態においては、各シーンのストーリー上における設定場面に関する シーン状況データを送受信するようにして 、るので、このシーン状況データを用いて 所望のシーンを検索したり編集するなど、視聴環境照明の制御以外にも様々な機能 を実現することが可能となる。
[0081] また、上記本発明の第 1の実施形態においては、放送データに含まれるシーン状 況データのみを用いて、視聴環境照明を制御するものについて説明した力 より適 切な視聴環境照明の制御を実現するために、シーン状況データに加えて、映像デー タ及び Z又は音声データも用いて、視聴環境照明を制御する構成としてもよい。これ について、本発明の第 2の実施形態として、以下に説明する。
[0082] 以下、本発明の視聴環境制御システムの第 2実施形態について、図 13及び図 15 とともに詳細に説明するが、上記第 1の実施形態と同一の作用をする部分には同一 符号を付し、その説明は省略する。
[0083] なお、本実施形態における映像送信装置 (データ送信装置)は、図 3とともに説明し た第 1実施形態のものと同様であり、ここではその説明を省略する。
[0084] 図 13は、本発明の実施形態における映像受信装置 (データ受信装置)の一例を説 明するための概略構成図で、図示のように、伝送路より入力された放送データを受信 して復調するとともに、誤り訂正を行う受信部 21と、受信部 21の出力データから、映 像表示装置 25に出力する映像データと TC (タイムコード)、音声再生装置 26に出力 する音声データと TC (タイムコード)、付加情報としてのシーン状況データのそれぞ れを分離'抽出するデータ分離部 22と、データ分離部 22で分離されたシーン状況デ ータを受けて、前記映像データを構成する各シーンの場面設定 (雰囲気)に適応した 照明に関する制御データを出力する CPU33と、 CPU33からの制御データに応じた 照明制御データ (RGBデータ)を、視聴環境空間を照明する照明装置 27に出力する 照明制御データ生成部 34と、照明制御データ生成部 34における処理時間分だけ映 像データ、音声データ、制御データを遅延して出力するディレイ発生部 35, 36, 37 とを備えている。
[0085] ここで、本実施形態の CPU33は、シーン状況データに基づいて、照明光の強度及 び色温度 (黒体軌跡上の一点)を求め、該色温度を含む所定の色範囲を示す情報( 図 15の xy色度図上、一点鎖線で示す範囲を表わす関数)を決定し、これらを制御デ ータとして出力する。そして、照明制御データ生成部 34では、映像データ、音声デー タに基づ 、て求めた場 (雰囲気)推定結果が、シーン状況データに基づ!/、て求めら れた色範囲内に収まるように補正し、照明制御データ (RGBデータ)を出力する。
[0086] なお、タイムコード (TC)は、映像データ、音声データそれぞれの再生時間情報を 示すために付加された情報であり、例えば、映像データの時間 (h):分 (m):秒 (s): フレーム (f)を示す情報により構成されて!、る。
[0087] 本実施形態の照明制御データ生成部 34は、図 14に示すように、シーン状況デー タに基づいて、シーン区間の開始点 TC、終了点 TCを検出するシーン区間検出部 4 1と、シーン区間の開始点 TC力 所定時間分の映像データ及び音声データに基づ V、て、撮影現場の照明状態や場面設定 (雰囲気)を推定する場 (雰囲気)推定部 42 と、場 (雰囲気)推定部 42による推定結果と CPU33より出力された制御データとから 、照明装置 27を制御する照明制御データを出力する照明制御部 43とを備えている
[0088] 場 (雰囲気)推定部 42による撮影時の周囲光の状態の推定方法は、公知のものを はじめとする各種の技術を用いることができる。尚、ここでは、各シーンの場 (雰囲気) の推定のために映像データの特徴量にカ卩えて、音声データの特徴量も用いているが 、これは場 (雰囲気)の推定精度をより向上させるためであり、映像データの特徴量の みから撮影シーンの場 (雰囲気)を推定するようにしてもょ 、。
[0089] また、映像データの特徴量としては、例えば上述した従来例のように、画面の所定 領域における色信号、輝度信号をそのまま用いることもできるし、これらから映像撮影 時における周囲光の色温度を求めて用いてもよい。さらに、これらを映像データの特 徴量として切替出力可能に構成してもよい。また、音声データの特徴量としては、音 量、音声周波数などを用いることができる。
[0090] この場 (雰囲気)推定部 42は、映像データ、音声データの特徴量に基づ!/、て、撮影 時の周囲光の色、明るさを推定するものであるが、ここで推定された周囲光の色が、 シーン状況データより求められた所定の色範囲外にある場合は、照明制御部 43によ り補正されて、各シーンのストーリー上における場面設定状況に適した照明制御デ ータを得ることが可能となって 、る。
[0091] 例えば、場 (雰囲気)推定部 42による周囲光の色の推定結果力 図 15の xy色度図 上の (A)点であり、 CPU33より出力される制御データが示す照明色温度が図 15の X y色度図上の(a)点を示している場合、照明制御部 43は、 xy色度図上の (A)点と (a )点とを結ぶ直線と、(a)点を中心とした色範囲を示す関数 (図 15の xy色度図上、一 点鎖線で示した楕円形を表わす関数)との交点 (Α' )を求め、これを視聴環境照明光 の色とする。
[0092] 同様に、場 (雰囲気)推定部 42による周囲光の色の推定結果力 図 15の xy色度図 上の(B)点であり、 CPU33より出力される制御データが示す照明色温度が図 15の X y色度図上の(e)点を示している場合、照明制御部 43は、 xy色度図上の(B)点と (e) 点とを結ぶ直線と、(e)点を中心とした色範囲を示す関数 (図 15の xy色度図上、一 点鎖線で示した楕円形を表わす関数)との交点 (Β' )を求め、これを視聴環境照明光 の色とする。
[0093] また、場 (雰囲気)推定部 42による周囲光の明るさの推定結果についても、 CPU3 3より出力される制御データが示す照明強度に応じて適切に補正される。尚、場 (雰 囲気)推定部 42による周囲光の推定結果力 シーン状況データより求められた所定 の照明範囲内にある場合は、場 (雰囲気)推定部 42による周囲光の推定結果を、そ のまま照明制御データとして照明装置 27に出力する。
[0094] また、ここでは、 xy色度図上で、場 (雰囲気)推定部 42による推定結果と CPU33よ り出力される制御データが示す照明色温度とを結ぶ直線と、 CPU33より出力される 制御データが示す色範囲を表わす関数との交点から、照明装置 27に出力する照明 制御データを求めるようにしている力 これに限られないことは明らかである。例えば 、 xy色度図上で、場 (雰囲気)推定部 42による推定結果までの距離が最小となる所 定の色範囲内の点や、場 (雰囲気)推定部 42による推定結果との色差 Δ Eが最小と なる所定の色範囲内の点から、照明制御データを求めるようにしてもよい。
[0095] また、単に場 (雰囲気)推定部 42による推定結果と CPU33より出力される制御デ ータが示す照明色温度及び照明強度との平均値や加重平均値を、照明装置 27に 出力する照明制御データとするようにしてもょ 、。
[0096] 以上のように、本実施形態においては、シーン状況データと映像データ及び Z又 は音声データとを用いて、視聴環境照明を制御する構成としているので、シーン状況 データ力 だけでは推定することが困難な照明環境に対しても、映像データ及び Z 又は音声データの特徴量に基づ 、た場 (雰囲気)の推定結果を用いることで、より正 確な照明環境を推定することができ、より適切な照明制御を行うことが可能になるとと もに、映像データ及び Z又は音声データの特徴量に基づ 、た場 (雰囲気)の推定誤 りによって、臨場感や雰囲気を阻害するような照明制御がなされることを抑制し、常に 最適な視聴環境を実現することが可能である。
[0097] また、本実施形態においては、シーン状況データに基づいて、照明光の色温度を 含む所定の色範囲を示す情報(図 15の xy色度図上、一点鎖線で示す範囲を表す 関数)を決定しているが、この所定の色範囲の大きさは、ユーザが任意に可変設定で きるようにしてもよい。すなわち、所定の色範囲を大きく設定すれば、より画面の広が りを再現する効果が得られ、所定の色範囲を小さく設定すれば、より制作者が想定す る場の雰囲気を再現する効果が得られるため、ユーザがいずれの照明効果を重視 するかによつて、シーン状況データより求められる色範囲の大きさを可変設定すれば よい。
[0098] さらに、画面の広がりを再現する効果と制作者が想定する場の雰囲気を再現する 効果とのいずれが望ましいかは、映像表示装置 25で表示する映像コンテンツによつ ても異なるため、この映像コンテンツの種別(例えばジャンル)の判別結果に応じて、 シーン状況データより求められる所定の色範囲の大きさを可変設定できるようにして ちょい。
[0099] また、本実施形態によれば、シーン状況データに基づ!/、てシーン区間を検出する シーン区間検出部 41を設け、シーン単位で照明制御データを切替制御する構成と しているので、同じシーン内で視聴環境照明が激しく変化して臨場感を損なってしま うことを防止することができる。
[0100] なお、上記本発明の第 1、第 2の実施形態においては、シーン状況データが放送 データに多重付加されて送信される場合について説明した力 放送データにシーン 状況データが付加されて ヽな ヽ場合、表示する映像データに対応するシーン状況デ ータを外部サーバ装置等より送受信することによって、映像のシーン状況に応じた最 適な視聴環境を実現することが可能となる。これについて、以下に説明する。
[0101] 以下、本発明の視聴環境制御システムの第 3実施形態について、図 16乃至図 18 とともに詳細に説明するが、上記第 1の実施形態と同一部分には同一符号を付し、そ の説明は省略する。
[0102] 図 16は、本実施形態の視聴環境制御システムにおける外部サーバ装置の要部概 略構成を示すブロック図で、本実施形態における外部サーバ装置 (データ送信装置 )は、図 16に示すように、映像受信装置 (データ受信装置)側から特定の映像データ (コンテンツ)に関するシーン状況データの送信要求を受信する受信部 51と、映像デ ータ(コンテンツ)毎のシーン状況データを格納しているデータ格納部 52と、送信要 求を受けたシーン状況データを要求元の映像受信装置 (データ受信装置)へ送信す る送信部 53とを備えている。
[0103] 図 17は、本実施形態の視聴環境制御システムにおけるシーン状況データ格納テ 一ブルの一例を示す説明図で、本実施形態のデータ格納部 52に格納されて 、るシ ーン状況データは、図 17に示すように、各映像シーンのシーン番号、シーン開始タイ ムコードに対応付けてテーブル形式に記述されており、送信要求を受けた映像デー タ (番組コンテンツ)のシーン状況データを、当該映像データを構成する各シーンの シーン番号、シーン開始 TC (タイムコード)とともに、送信部 53より要求元の映像受 信装置へ送信する。
[0104] 次に、上記外部サーバ装置より送出されたシーン状況データを受けて、視聴環境 照明を制御する映像受信装置 (データ受信装置)について説明する。図 18は、本実 施形態の視聴環境制御システムにおける映像受信装置の要部概略構成を示すプロ ック図で、本実施形態における映像受信装置は、図 18に示すように、伝送路より入 力された放送データを受信して復調するとともに、誤り訂正を行う受信部 61と、受信 部 61の出力データから、映像表示装置 25に出力する映像データ、音声再生装置 2 6に出力する音声データのそれぞれを分離'抽出するデータ分離部 62と、表示する 映像データ(コンテンツ)に対応したシーン状況データの送信要求を、通信ネットヮー クを介して外部サーバ装置 (データ送信装置)に送出する送信部 65と、前記送信要 求したシーン状況データを、通信ネットワークを介して外部サーバ装置より受信する 受信部 66とを備えている。
[0105] また、前記受信部 66で受信したシーン状況データを記憶し、映像データの各シー ンの表示タイミングに同期して、当該映像シーンのシーン状況データから求められた 照明強度及び色温度に関する制御データを出力する CPU63と、 CPU63からの出 力制御データに応じた照明制御データ (RGBデータ)を、視聴環境空間を照明する 照明装置 27に出力する照明制御データ生成部 24とを備えている。
[0106] すなわち、 CPU63は、外部サーバ装置より受信して内部に記憶しているシーン状 況データ格納テーブルの各シーンの開始タイムコードと、映像表示装置 25に表示さ れる映像データのタイムコードとを比較し、これらが一致した時に対応するシーン状 況データを読み出し、このシーン状況データ力 表示映像シーンの場面設定 (雰囲 気)に適応した制御データを出力することができる。
[0107] これによつて、放送データにシーン状況データが付加されていない場合であっても 、表示映像データ (番組コンテンツ)に対応するシーン状況データを外部サーバ装置 より入手し、このシーン状況データに基づいて照明制御データを生成することでき、 し力も簡単な構成で映像シーンの表示切替わりタイミングと視聴環境照明の切替えタ イミングとを同期させることができるので、映像のシーン状況に応じた最適な視聴環 境を実現することが可能となる。
[0108] なお、上記本発明の第 3の実施形態においては、外部サーバ装置より受信したシ ーン状況データのみを用いて、視聴環境照明を制御するものについて説明したが、 より適切な視聴環境照明の制御を実現するために、シーン状況データに加えて、映 像データ及び Z又は音声データも用いて、視聴環境照明を制御する構成としてもよ い。これについて、本発明の第 4の実施形態として、以下に説明する。
[0109] 以下、本発明の視聴環境制御システムの第 4実施形態について、図 19及び図 20 とともに詳細に説明するが、上記第 2、第 3の実施形態と同一部分には同一符号を付 し、その説明は省略する。
本実施形態における外部サーバ装置 (データ送信装置)は、図 18とともに上述した 第 3実施形態のものと同様であり、ここではその説明を省略する。
[0110] 図 19は、本実施形態の視聴環境制御システムにおける映像受信装置の要部概略 構成を示すブロック図で、本実施形態における映像受信装置 (データ受信装置)は、 図 19に示すように、伝送路より入力された放送データを受信して復調するとともに、 受信部 61と、受信部 61の出力データから、映像表示装置 25に出力する映像データ 、音声再生装置 26に出力する音声データのそれぞれを分離'抽出するデータ分離 部 62と、表示する映像データ (コンテンツ)に対応したシーン状況データの送信要求 を、通信ネットワークを介して外部サーバ装置 (データ送信装置)に送出する送信部 6 5と、前記送信要求したシーン状況データを、通信ネットワークを介して外部サーバ 装置より受信する受信部 66とを備えている。
[0111] また、前記受信部 66で受信したシーン状況データを記憶し、映像データの各シー ンの出力タイミングに同期して、当該映像シーンのシーン状況データから求められた 照明強度及び色温度、色範囲に関する制御データ、及びシーン開始点タイムコード を出力する CPU73と、 CPU73からの出力制御データに応じた照明制御データ (R GBデータ)を、視聴環境空間を照明する照明装置 27に出力する照明制御データ生 成部 74と、照明制御データ生成部 74における処理時間分だけ映像データ、音声デ ータ、制御データを遅延して出力するディレイ発生部 35, 36, 37とを備えている。
[0112] ここで、本実施形態の CPU73は、シーン状況データに基づいて、照明光の強度及 び色温度 (黒体軌跡上の一点)を求め、該色温度を含む所定の色範囲を示す情報( 図 15の xy色度図上、一点鎖線で示す範囲を表わす関数)を決定し、これらを制御デ ータとして出力する。そして、照明制御データ生成部 74では、映像データ、音声デー タに基づ 、て求めた場 (雰囲気)推定結果が、シーン状況データに基づ!/、て求めら れた色範囲内に収まるように補正し、照明制御データ (RGBデータ)を出力する。
[0113] 図 20は、図 19における照明制御データ生成部を示すブロック図で、本実施形態の 照明制御データ生成部 74は、図 20に示すように、 CPU73からのシーン開始点 TC 力 所定時間分の映像データ及び音声データに基づいて、撮影現場の照明状態や 場面設定 (雰囲気)を推定する場 (雰囲気)推定部 82と、場 (雰囲気)推定部 82によ る推定結果と CPU73より出力された制御データとから、照明装置 27を制御する照明 制御データを出力する照明制御部 43とを備えている。
[0114] この場 (雰囲気)推定部 82は、映像データ、音声データの特徴量に基づいて、撮影 時の周囲光の色、明るさを推定するものであるが、ここで推定された周囲光の色が、 シーン状況データより求められた所定の色範囲外にある場合は、照明制御部 43によ り補正されて、各シーンのストーリー上における場面設定状況に適した照明制御デ ータを得ることが可能となって 、る。
[0115] 以上のように、本実施形態においては、放送データにシーン状況データが付加さ れていない場合であっても、表示映像データ (番組コンテンツ)に対応するシーン状 況データを外部サーバ装置より入手し、このシーン状況データと映像データ及び Z 又は音声データとを用いて、視聴環境照明を制御する構成としているので、シーン状 況データにカ卩えて映像データ及び Z又は音声データの特徴量に基づいた場 (雰囲 気)の推定結果を考慮した照明制御を行うことが可能になるとともに、映像データ及 び z又は音声データの特徴量に基づ 、た場 (雰囲気)の推定誤りによって、臨場感 や雰囲気を阻害するような照明制御がなされることを抑制し、常に最適な視聴環境を 実現することが可能である。
[0116] また、本実施形態においては、シーン状況データに基づいて、照明光の色温度を 含む所定の色範囲を示す情報(図 15の xy色度図上、一点鎖線で示す範囲を表す 関数)を決定しているが、この所定の色範囲の大きさは、ユーザが任意に可変設定で きるようにしてもよい。すなわち、所定の色範囲を大きく設定すれば、より画面の広が りを再現する効果が得られ、所定の色範囲を小さく設定すれば、より制作者が想定す る場の雰囲気を再現する効果が得られるため、ユーザがいずれの照明効果を重視 するかによつて、シーン状況データより求められる色範囲の大きさを可変設定すれば よい。
[0117] さらに、画面の広がりを再現する効果と制作者が想定する場の雰囲気を再現する 効果とのいずれが望ましいかは、映像表示装置 25で表示する映像コンテンツによつ ても異なるため、この映像コンテンツの種別(例えばジャンル)の判別結果に応じて、 シーン状況データより求められる所定の色範囲の大きさを可変設定できるようにして ちょい。
[0118] また、本実施形態によれば、シーン状況データ格納テーブルのシーン開始タイムコ ードに基づ 、て、シーン単位で照明制御データを切替制御する構成として 、るので 、同じシーン内で視聴環境照明が激しく変化して臨場感を損なってしまうことを防止 することができる。
[0119] なお、本発明の視聴環境制御装置、方法、及び視聴環境制御システムは、上述し た本発明の主旨を逸脱しない範囲で、様々な実施形態により実現することが可能で ある。例えば、視聴環境制御装置は映像表示装置内に設けられてもよぐ入力映像 データに含まれる種々の情報に基づいて、外部の照明機器を制御することができる ような構成としてもよ 、ことは言うまでもな 、。
[0120] また、上述したシーン状況データは、放送データから分離'取得する場合や、外部 サーバ装置カゝら取得する場合に限られず、例えば、外部機器 (DVD再生機やブル 一レイディスク再生機など)で再生された映像情報を表示する場合、メディア媒体内 に付加されたシーン状況データを読み出して、これを用いるようにしてもょ 、。

Claims

請求の範囲
[1] 1以上のシーン力 構成される映像データを送信するデータ送信装置において、 前記映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データを、前記映 像データに付加して送信することを特徴とするデータ送信装置。
[2] 前記シーン状況データは、前記映像データのシーン単位で付加されることを特徴と する前記請求項 1に記載のデータ送信装置。
[3] 前記シーン状況データは、前記映像データのショット単位で付加されることを特徴と する前記請求項 1に記載のデータ送信装置。
[4] 前記シーン状況データは、前記映像データのフレーム単位で付加されることを特徴 とする前記請求項 1に記載のデータ送信装置。
[5] 前記請求項 1乃至 4のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における季節を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[6] 前記請求項 1乃至 5のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時刻を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[7] 前記請求項 1乃至 6のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における場所を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[8] 前記請求項 1乃至 7のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時代を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[9] 前記請求項 1乃至 8のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における天候を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[10] 前記請求項 1乃至 9のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における地域を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[11] 外部からの要求を受けて、映像データを構成する各シーンの場面設定状況を示す シーン状況データを送信するデータ送信装置であって、
前記シーン状況データを、前記映像データを構成する各シーンの開始タイミングと ともに送信することを特徴とするデータ送信装置。
[12] 前記請求項 11に記載のデータ送信装置にお!、て、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における季節を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[13] 前記請求項 11又は 12に記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時刻を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[14] 前記請求項 11乃至 13のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における場所を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[15] 前記請求項 11乃至 14のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時代を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[16] 前記請求項 11乃至 15のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における天候を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[17] 前記請求項 11乃至 16のいずれかに記載のデータ送信装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における地域を表わ す情報を含むことを特徴とするデータ送信装置。
[18] 表示装置に表示すべき映像データと、該映像データを構成する各シーンの場面設 定状況を示すシーン状況データとを受信する受信手段と、
前記シーン状況データに基づいて、前記表示装置の周辺に設置された照明装置 の照明光を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする視聴環境制御装置。
[19] 前記請求項 18に記載の視聴環境制御装置にお 、て、
前記制御手段は、前記照明装置の照明光を前記映像データのシーン単位で切替 制御することを特徴とする視聴環境制御装置。
[20] 前記請求項 18又は 19に記載の視聴環境制御装置において、
前記制御手段は、前記シーン状況データに加え、前記映像データの特徴量も用い て、前記照明装置の照明光を制御することを特徴とする視聴環境制御装置。
[21] 前記請求項 18乃至 20のいずれかに記載の視聴環境制御装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における季節を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[22] 前記請求項 18乃至 21に記載の視聴環境制御装置にお 、て、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時刻を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[23] 前記請求項 18乃至 22のいずれかに記載の視聴環境制御装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における場所を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[24] 前記請求項 18乃至 23のいずれかに記載の視聴環境制御装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における時代を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[25] 前記請求項 18乃至 24のいずれかに記載の視聴環境制御装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における天候を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[26] 前記請求項 18乃至 25のいずれかに記載の視聴環境制御装置において、
前記シーン状況データは、少なくとも各シーンのストーリー上における地域を表わ す情報を含むことを特徴とする視聴環境制御装置。
[27] 前記請求項 18乃至 26のいずれかに記載の視聴環境制御装置と、該視聴環境制 御装置によって視聴環境照明光を制御される照明装置とを備えることを特徴とする視 聴環境制御システム。
[28] 1以上のシーン力 構成される映像データを送信するデータ送信方法において、 前記映像データの各シーンの場面設定状況を示すシーン状況データを、前記映 像データに付加して送信することを特徴とするデータ送信方法。
[29] 外部からの要求を受けて、映像データを構成する各シーンの場面設定状況を示す シーン状況データを送信するデータ送信方法であって、
前記シーン状況データを、前記映像データを構成する各シーンの開始タイミングと ともに送信することを特徴とするデータ送信方法。
[30] 表示装置に表示すべき映像データと、該映像データを構成する各シーンの場面設 定状況を示すシーン状況データとを受信し、
前記シーン状況データに基づいて、前記表示装置の周辺に設置された照明装置 の照明光を制御することを特徴とする視聴環境制御方法。
PCT/JP2007/057458 2006-04-19 2007-04-03 データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法 WO2007122987A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008512054A JP5058157B2 (ja) 2006-04-19 2007-04-03 データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
US12/297,187 US20090256962A1 (en) 2006-04-19 2007-04-03 Data transmission device, data transmission method, audio-visual environment control device, audio-visual environment control system, and audio-visual environment control method
EP07740894A EP2018061A4 (en) 2006-04-19 2007-04-03 DATA TRANSMISSION METHOD AND DEVICE, AND AUDIOVISUAL ENVIRONMENT MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM AND METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115099 2006-04-19
JP2006-115099 2006-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007122987A1 true WO2007122987A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=38624895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057458 WO2007122987A1 (ja) 2006-04-19 2007-04-03 データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090256962A1 (ja)
EP (1) EP2018061A4 (ja)
JP (1) JP5058157B2 (ja)
CN (1) CN101427577A (ja)
WO (1) WO2007122987A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253846A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Canon Inc 放送受信装置、放送受信方法
JP2011023339A (ja) * 2009-06-15 2011-02-03 Motoko Ishii Lighting Design Inc 照度・色温度による制御装置を装備した照明システム
EP2315441A1 (en) * 2008-07-15 2011-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Data transmission device, data reception device, method for transmitting data, method for receiving data, and method for controlling audio-visual environment
WO2017033385A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びプログラム
US9865229B2 (en) 2015-03-03 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display device and image display method
JP2019062236A (ja) * 2014-10-28 2019-04-18 株式会社東芝 白色光源

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101463963B (zh) * 2007-12-21 2010-09-29 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 照明系统
CN102656950B (zh) * 2009-12-17 2015-06-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 氛围影院照明系统
CN103068095A (zh) * 2011-10-21 2013-04-24 扬升照明股份有限公司 照明系统及照明系统的控制方法
US9961231B2 (en) * 2015-10-06 2018-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method that attempts decoding of additional information using a plurality of decoding methods, and apparatus therefor
CN105245865A (zh) * 2015-10-09 2016-01-13 深圳Tcl数字技术有限公司 色温调整方法及装置
CN106792168A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 北京小米移动软件有限公司 智能设备的控制方法和装置
IT201700099120A1 (it) * 2017-09-05 2019-03-05 Salvatore Lamanna Sistema di illuminazione per schermo di qualsiasi tipo
US10609294B2 (en) * 2017-12-22 2020-03-31 X Development LLP Systems and methods for sampling images

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158094A (ja) 1988-12-12 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光色可変形照明装置
JPH02253503A (ja) 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 映像演出照明装置
JPH03184203A (ja) 1989-12-14 1991-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光色可変形照明装置
JP2005229153A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sony Corp 調光システムおよび調光方法、配信装置および配信方法、受信装置および受信方法、記録装置および記録方法、ならびに、再生装置および再生方法
JP2005531909A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光および照明ユニットを制御する方法およびシステム
JP2005310630A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Sharp Corp 高臨場感再生装置及び方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4802350B2 (ja) * 1998-03-12 2011-10-26 ソニー株式会社 表示装置
WO1999053728A1 (fr) * 1998-04-13 1999-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de regulation d'un eclairage et dispositif d'eclairage
JP4399087B2 (ja) * 2000-05-31 2010-01-13 パナソニック株式会社 照明システム、映像表示デバイスおよび照明制御方法
JP2001343930A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Lg Electronics Inc 表示装置及び表示装置の階調表示方法
JP3644502B2 (ja) * 2001-02-06 2005-04-27 ソニー株式会社 コンテンツ受信装置およびコンテンツ呈示制御方法
JP2002297753A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu Ltd 画像データ提供システム
KR100497497B1 (ko) * 2001-12-27 2005-07-01 삼성전자주식회사 엠펙 데이터의 송수신시스템 및 송수신방법
GB0211898D0 (en) * 2002-05-23 2002-07-03 Koninkl Philips Electronics Nv Controlling ambient light
US20070165048A1 (en) * 2003-09-11 2007-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing device, image processing method, and image processing program
US7352808B2 (en) * 2004-01-29 2008-04-01 International Business Machines Corporation System and method for the dynamic resolution change for video encoding

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158094A (ja) 1988-12-12 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光色可変形照明装置
JPH02253503A (ja) 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 映像演出照明装置
JPH03184203A (ja) 1989-12-14 1991-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光色可変形照明装置
JP2005531909A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光および照明ユニットを制御する方法およびシステム
JP2005229153A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Sony Corp 調光システムおよび調光方法、配信装置および配信方法、受信装置および受信方法、記録装置および記録方法、ならびに、再生装置および再生方法
JP2005310630A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Sharp Corp 高臨場感再生装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2018061A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253846A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Canon Inc 放送受信装置、放送受信方法
US8467002B2 (en) 2008-04-09 2013-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Display device, broadcast receiving apparatus, display method, and broadcast receiving method
EP2315441A1 (en) * 2008-07-15 2011-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha Data transmission device, data reception device, method for transmitting data, method for receiving data, and method for controlling audio-visual environment
EP2315441A4 (en) * 2008-07-15 2014-07-16 Sharp Kk DATA TRANSMISSION DEVICE, DATA RECEIVING DEVICE, DATA TRANSMISSION METHOD, DATA RECEIVING METHOD AND METHOD FOR CONTROLLING THE AUDIOVISUAL ENVIRONMENT
JP2011023339A (ja) * 2009-06-15 2011-02-03 Motoko Ishii Lighting Design Inc 照度・色温度による制御装置を装備した照明システム
JP2019062236A (ja) * 2014-10-28 2019-04-18 株式会社東芝 白色光源
JP2021122014A (ja) * 2014-10-28 2021-08-26 東芝マテリアル株式会社 白色光源の使用方法および白色光源システムの使用方法
JP7285877B2 (ja) 2014-10-28 2023-06-02 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 白色光源システム
US9865229B2 (en) 2015-03-03 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display device and image display method
WO2017033385A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007122987A1 (ja) 2009-09-03
US20090256962A1 (en) 2009-10-15
EP2018061A4 (en) 2010-11-10
CN101427577A (zh) 2009-05-06
EP2018061A1 (en) 2009-01-21
JP5058157B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058157B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
JP4950988B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
JP4950990B2 (ja) 映像送信装置及び方法、視聴環境制御装置及び方法
CN108521859B (zh) 用于处理多个hdr图像源的装置和方法
US9084312B2 (en) Dynamic ambient lighting
WO2007052395A1 (ja) 視聴環境制御システム
JP4889731B2 (ja) 視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
CN100584037C (zh) 从通过未渲染颜色空间映射的视频内容中导出的环境光的无闪烁自适应阈值处理方法
JP5442643B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御方法および視聴環境制御システム
JP6831389B2 (ja) 複数のhdr画像ソースの処理
JP2009081822A (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
JP5074864B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
EP2605622A2 (en) Dynamic ambient lighting
JP4789592B2 (ja) 視聴環境制御装置及び視聴環境制御方法
JP2010250140A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理プログラム
JP4439322B2 (ja) 高臨場感再生装置及び方法
CA2798279A1 (en) Dynamic ambient lighting
JP2009081482A (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
JP2009036801A (ja) 視聴環境制御装置および視聴環境制御方法
JP4709897B2 (ja) 視聴環境制御システム、視聴環境制御装置、視聴環境照明制御システム、及び視聴環境制御方法
JP2009060542A (ja) データ送信装置、データ送信方法、視聴環境制御装置、視聴環境制御システム、及び視聴環境制御方法
Siniscalco A design approach to lighting and color rendering in indoor sets
JP2000164371A (ja) 照明コントロールシステム
JP2010130621A (ja) 情報処理装置、照明制御処理方法及び照明制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008512054

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12297187

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780014062.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007740894

Country of ref document: EP

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)