WO2007097368A1 - ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板 - Google Patents

ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板 Download PDF

Info

Publication number
WO2007097368A1
WO2007097368A1 PCT/JP2007/053204 JP2007053204W WO2007097368A1 WO 2007097368 A1 WO2007097368 A1 WO 2007097368A1 JP 2007053204 W JP2007053204 W JP 2007053204W WO 2007097368 A1 WO2007097368 A1 WO 2007097368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
infrared absorbing
salt compound
ring
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/053204
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuaki Okumura
Katsuyuki Kito
Takehiko Yorozu
Original Assignee
Hitachi Maxell, Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell, Ltd filed Critical Hitachi Maxell, Ltd
Priority to JP2008501738A priority Critical patent/JP5015911B2/ja
Publication of WO2007097368A1 publication Critical patent/WO2007097368A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/02Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups
    • C07C251/30Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton containing imino groups having nitrogen atoms of imino groups quaternised

Definitions

  • Dimmonium salt compound near-infrared absorbing composition containing the same, near-infrared absorbing filter, display front plate
  • the present invention relates to a zymoyu salt compound used in the production of a near-infrared filter, a near-infrared absorbing composition containing the same, a near-infrared absorbing filter, and a display front plate.
  • a plasma display In recent years, various types of displays have been developed and commercialized as large displays, and one of them is a plasma display.
  • a display panel constituting a plasma display referred to as a plasma display panel, hereinafter abbreviated as “PDP”)
  • a mixed gas containing xenon and neon is enclosed between two glass plates.
  • a high voltage is applied to the mixed gas, ultraviolet rays are generated, and the phosphors emit light when the ultraviolet rays are applied to the phosphor coated on the glass plate.
  • the wavelength is 850 ⁇ ! ⁇ L lOOnm near infrared rays are also emitted.
  • This near-infrared wavelength region overlaps with the wavelength region of near-infrared communication and remote control for household electronic devices, so near-infrared rays emitted from the PDP can cause electronic devices to malfunction.
  • near-infrared light is also absorbed by a near-infrared filter including a dimonium salt compound having near-infrared absorption capability on the front plate of the PDP (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 6-26028
  • Patent Document 3 Japanese Patent No. 3699464 Disclosure of the invention
  • dimoyuum salt compound having a linear alkyl group has a property of easily changing with respect to humidity. For this reason, there has been a problem that the near-infrared absorptivity decreases with time. Even for dimoyuum salt compounds having branched alkyl groups such as isobutyl groups as terminal groups, the ability to absorb near-infrared light with relatively short wavelengths, which is not sufficient with respect to heat-and-moisture resistance, decreases over time. There was a problem.
  • the present invention relates to a near-infrared absorbing compound (dimum salt compound) having excellent moisture and heat resistance, a near-infrared absorbing composition containing the same, a near-infrared absorbing filter, and a display front plate. provide.
  • the first zymoyu salt compound of the present invention is characterized by having a structure represented by the following formula (1).
  • X is a cation necessary for neutralizing the charge, and at least one of ring A and ring B may have a substituent.
  • At least one of R to R is represented by the following formula (2).
  • (B) is a cyclic alkyl group having 3 to LO carbon atoms, and (B) may have a substituent.
  • (A) is an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, and (A) may have a substituent.
  • the second zymoyu salt compound of the present invention is characterized by having a structure represented by the following formula (4).
  • X is a cation necessary for neutralizing the charge, and at least one of ring A and ring B may have a substituent R to R
  • At least one of R to R is an anoroxia.
  • the near-infrared absorbing composition of the present invention comprises the first zymoyu salt compound of the present invention or the second zymoyu salt compound of the present invention, and a resin. .
  • the near-infrared absorption filter of the present invention is characterized by including the first zymoyu salt compound of the present invention or the second zimoyu salt compound of the present invention.
  • a display front plate of the present invention includes the near-infrared absorption filter of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a near-infrared absorption filter of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing another example of the near-infrared absorbing filter of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of a display front plate of the present embodiment.
  • the first zymoyu salt compound of the present invention has a structure represented by the above formula (1).
  • X is a key-on necessary for neutralizing the electric charge.
  • monovalent ions include salt ions, bromide ions, iodide ions, perchlorate ions, nitrate ions, benzenesulfonate ions, p-toluenesulfonate ions, methyl sulfate ions, and ethyl.
  • Examples of the divalent cation include naphthalene 1,5 disulfonic acid, R acid, G acid, H acid, benzoyl H acid, p-chlorobenzoyl H acid, p-toluenesulfol H acid, chloro.
  • At least one of the ring A and the four rings B may have 1 to 4 substituents other than the 1,4-positions, or may not have a substituent.
  • the substituent include at least one substituent selected from the group consisting of a lower alkyl group, a lower alkoxy group, a cyan group, a halogen atom and a hydroxyl group.
  • the lower alkyl group include alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group.
  • Examples of the lower alkoxy group include alkoxy groups having 1 to 5 carbon atoms such as methoxy group and ethoxy group.
  • the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the substituent is preferably a halogen atom (especially a chlorine atom or a bromine atom), a methyl group or a cyano group.
  • At least one of R to R is a cyclic alkyl group represented by the above formula (2), or a formula
  • the number of carbon atoms in the cyclic alkyl group may be 3 to 10, but 3 to 8 is preferable from the viewpoint of cost. That's right.
  • the number of carbon atoms n in the alkylene group (— (CH 2) —) may be 1 to 10.
  • the above “1 to 10” is a number that does not include the carbon of the substituent.
  • (B) in Formula (2) and Formula (3), and (A) in Formula (3) may have a substituent! /.
  • the substituent include a cyano group, a hydroxyl group, a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyalkoxy group having 2 to 8 carbon atoms, an alkoxyalkoxyalkoxy group having 3 to 15 carbon atoms, an aryloxy group, and carbon.
  • Examples thereof include an aryloxy group having 6 to 12 carbon atoms, an alkoxycarbo group having 2 to 7 carbon atoms, an alkylcarboxy group having 2 to 7 carbon atoms, and an alkoxycarbonyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, and an n-butoxy group.
  • Examples of the alkoxyalkoxy group having 2 to 8 carbon atoms include a methoxymethoxy group, an ethoxymethoxy group, a methoxyethoxy group, an ethoxyethoxy group, a methoxypropoxy group, a methoxybutoxy group, and an ethoxybutoxy group.
  • Examples of the alkoxyalkoxyalkoxy group having 3 to 15 carbon atoms include a methoxymethoxymethoxy group, a methoxymethoxyethoxy group, a methoxyethoxyethoxy group, and an ethoxyethoxyethoxy group.
  • Examples of the aryloxy group having 6 to 12 carbon atoms include a phenoxy group, a tolyloxy group, a xylyloxy group, and a naphthyloxy group.
  • Examples of the alkoxycarbon group having 2 to 7 carbon atoms include methoxycarbol group, ethoxycarboro group, n-propoxycarboro group, isopropoxycarboro group, n-butoxycarboro group and the like.
  • alkylcarboxoxy group having 2 to 7 carbon atoms examples include a methylcarboxoxy group, an ethylcarboxoxy group, an n-propylcarboxoxy group, and an n-butylcarboxoxy group.
  • alkoxycarboxoxy group having 2 to 7 carbon atoms examples include a methoxycarboxoxy group, an ethoxycarboxoxy group, an n-propoxycarboxoxy group, and an n-butoxycarboxoxy group.
  • examples of the cyclic alkyl group represented by the above formula (2) include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cycloalkyl group, Examples include a octyl group, a 4-methylcyclohexyl group, a 4-ethylcyclohexyl group, and a 4-propyl cyclohexyl group.
  • Examples of the alkylene group having a cyclic alkyl group represented by the above formula (3) include a cyclohexylmethyl group, a cyclohexylethyl group, a cyclohexylpropyl group, and a 4-isopropylpropylcyclohexylmethyl group.
  • cyclohexylmethyl group cyclohexylethyl group, 4-methylcyclohexyl group, 4-ethylcyclohexyl group, 4 propylcyclohexyl group, cyclohexylpropyl group, or 4 Power, such as isopropylpropyl cyclohexylmethyl group, is particularly preferred.
  • R to R are all alkyl having the above cyclic alkyl group and cyclic alkyl group.
  • An alkyl group or an alkylene group having a cyclic alkyl group, and the rest may be, for example, a branched or straight chain alkyl group.
  • the branched or straight chain alkyl group suitably has 1 to 20 carbon atoms.
  • the linear alkyl group may have a substituent or may not have a substituent.
  • Examples of the branched alkyl group include 1 methylethyl group (iso propyl group), 1 methylpropyl group (sec butyl group), 1,1-dimethylethyl group (tert butyl group), 1,1-dimethylpropyl group.
  • Examples of the linear alkyl group include an ethyl group, an n-propyl group, and an n-butyl group.
  • the substituent is the same as the substituent that (B) in Formula (2) and Formula (3) or (A) in Formula (3) has. is there. That is, examples of the substituent include a cyano group, a hydroxyl group, a halogen atom, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxyalkoxy group having 2 to 8 carbon atoms, an alkoxyalkoxyalkoxy group having 3 to 15 carbon atoms, and an aryloxy group.
  • C 6-12 examples thereof include a reeloxy group, an alkoxycarbo group having 2 to 7 carbon atoms, an alkyl group having 2 to 7 carbon atoms, a sulfonyloxy group, and an alkoxycarbonyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • Table 1 shows specific examples of the first zymoyu salt compound of the present invention.
  • the second dimonium salt compound of the present invention is not limited to the specific examples listed in Table 1.
  • the dimonium salt compound represented by the formula (1) of the present invention can be produced, for example, by the following method.
  • an amino compound is obtained by a method described in, for example, US Pat. No. 3251881, US Pat. No. 3575871, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-69991. That is, first, as described in [Chemical Formula 3], p-phenylenediamine and 1-chloro-4-nitrobenzene are subjected to an urmann reaction and a reduction reaction to obtain an amino form.
  • [Chemical Formula 3] ring A and ring B are as defined above. [0035] [Chemical 3]
  • the amino compound is dissolved in an organic solvent at 30 to 180 ° C., more preferably 50 to 150 ° C. 8 moles of halogenated compound ((bromomethyl) cyclohexane) are reacted with respect to moles.
  • an organic solvent a water-soluble polar solvent such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone is preferably used.
  • the compound synthesized as described above is added to an organic solvent at 0 to 100 ° C, more preferably 20 to: LOO ° c, and an oxidizing agent (for example, silver salt) corresponding to X in the formula (1) ) And carry out an acid reaction.
  • an organic solvent a water-soluble polar solvent such as tetrahydrofuran, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone is preferably used.
  • the equivalent amount of the oxidizing agent is 2 equivalents, the dimonium salt compound represented by the formula (1) can be obtained.
  • the dimonium salt compound represented by the formula (1) can also be obtained by the following method.
  • the compound synthesized as described above (all the same substituents or any compound other than all the same substituents) is mixed with silver nitrate, silver perchlorate, chloride chloride in an organic solvent. Oxidize using an oxidizing agent such as dicopper, diacid, or manganese.
  • the reaction mixture obtained is subjected to salt exchange by adding a desired cation acid or salt and an alkali of a desired cation. Also by this method, a zymoyu salt compound can be obtained.
  • the dimonium salt compound thus obtained has a maximum absorption wavelength of 900 nm or more, and an absorption coefficient as large as about tens of thousands to hundreds of thousands.
  • Such compounds are used as near-infrared absorbing compounds contained in near-infrared absorbing filters, as well as anti-fading agents for optical recording media such as CD-R and DVD-R (singlet oxygen quenchers), and heat-insulating films.
  • CD-R and DVD-R striplet oxygen quenchers
  • heat-insulating films can be used for sunglasses, etc.
  • Embodiment 1 the second zymoyu salt compound of the present invention will be described.
  • the present invention The second zymoyu salt compound has a structure represented by the above formula (4).
  • X is a key-on necessary for neutralizing the electric charge.
  • monovalent ions include salt ions, bromide ions, iodide ions, perchlorate ions, nitrate ions, benzenesulfonate ions, p-toluenesulfonate ions, methyl sulfate ions, and ethyl.
  • Anionic power is preferred in view of its high near-infrared absorption ability.
  • bis (trifluoromethanesulfone) imide acid ion, bis (pentafluoroethanesulfone) imide acid ion, etc., in which R and R ′ are the same perfluoroalkyl group as ff are preferred. Better!/,.
  • Examples of the divalent cation include naphthalene 1,5 disulfonic acid, R acid, G acid, H acid, benzoyl H acid, p-chlorobenzoyl H acid, p-toluenesulfol H acid, Chlorine H acid, Chloracetyl H acid, Metal ⁇ acid, 6-Sulfonaphthyl ⁇ acid, C acid, ⁇ acid, ⁇ Toluenesulfur R acid, Naphthalene-1, 6 Disulfonic acid, 1-naphthol-4, 8 —Naphthalenedisulfonic acid derivatives such as disulfonic acid, carboxylic J acid, 4, 4, -diaminostilbene 2, 2, monodisulfonic acid, di J acid, naphthalic acid, naphthalene 2,3 dicarboxylic acid, diphenic acid , Stilbene-4,4, -dicarboxylic acid, 6-sulfo-2-oxyl-3 naphth
  • At least one of the ring A and the four rings B may have 1 to 4 substituents other than the 1,4-positions, or may not have a substituent.
  • the substituent include at least one substituent selected from the group consisting of a lower alkyl group, a lower alkoxy group, a cyan group, a halogen atom and a hydroxyl group.
  • the lower alkyl group include alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group.
  • Examples of the lower alkoxy group include an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms such as a methoxy group and an ethoxy group.
  • the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • the substituent is preferably a halogen atom (especially a chlorine atom or a bromine atom), a methyl group or a cyan group.
  • the position of the substituent is preferably m 1 with respect to the nitrogen atom bonded to the phenylenediamine skeleton, so that it is easy to synthesize.
  • At least one of R to R is an alkoxyalkyl group.
  • the group may be either a linear alkoxyalkyl group or a branched alkoxyalkyl group.
  • methoxymethyl group, ethoxymethyl group, n-propoxymethyl group, 2-isopropoxymethyl group isobutoxymethyl group, sec butoxymethyl group, t-butoxymethyl group, pentyloxymethyl group, hexyloxymethyl group , 1-methoxy cetyl group, 2-methoxyethyl group, 1 ethoxyethyl group, 2-ethoxyethyl group, 2 propoxy cetyl group, 1 propoxy cetyl group, 2-isopropoxy cetyl group, 1 isopropoxy cetyl group, 1 butoxy cetyl group 1 (sec butoxy) ethyl group, 1 (t-butoxy) ethyl group, 1-isobutoxyl group, 2-butoxychetyl group, 2-isobutoxyl group, 2 (sec-butoxy) ethyl group, 2 (t-butoxy)
  • a 2-isopropoxycetyl group a 2-isopropoxymethyl group, a 2-ethoxyethyl group, and a 2-propoxycetyl group are preferred because of their high near-infrared absorptivity.
  • R to R may be the above alkoxyalkyl groups, but some of R to R may be
  • 1 8 1 8 is the above alkoxyalkyl group, and the rest may be, for example, a branched or straight chain alkyl group!
  • the number of carbon atoms of the branched or straight chain alkyl group is suitably 1-20.
  • the branched or straight chain alkyl group may have a substituent or may not have a substituent.
  • Examples of the branched alkyl group include 1 methylethyl group (iso propyl group), 1 methylpropyl group (sec butyl group), 1,1-dimethylethyl group (t butyl group), 1,1-dimethylpropyl group.
  • Group 1 methylbutyl group, 1,2-dimethylpropyl group, 1,2-dimethylbutyl group, 2-methylpropyl group (isobutyl group), 2,2-dimethylpropyl group, 2 methylbutyl group, 2 butylbutyl group, 3 methylbutyl
  • Examples thereof include a branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a group (isoamyl group), 1,1-dimethylbutyl group, 2,2 dimethylbutyl group, and 3,3 dimethylbutyl group. Above all, carbon number 1-10 Preferred is a branched alkyl group.
  • linear alkyl group examples include an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group, and the like.
  • the substituent includes a cyano group, a hydroxyl group, a halogen atom, an alkoxyalkoxy group having 2 to 8 carbon atoms, and a carbon number. 3-15 alkoxy alkoxy alkoxy group, 6-12 carbon aryloxy group, 2-7 carbon alkoxy group, 2-7 alkyl carbonyloxy group, or 2-7 alkoxy A carbo-loxy group is mentioned.
  • Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • Examples of the alkoxyalkoxy group having 2 to 8 carbon atoms include a methoxymethoxy group, an ethoxymethoxy group, a methoxyoxy group, an ethoxyethoxy group, a methoxypropoxy group, a methoxybutoxy group, and an ethoxybutoxy group.
  • alkoxyalkoxyalkoxy group having 3 to 15 carbon atoms examples include a methoxymethoxymethoxy group, a methoxymethoxyethoxy group, a methoxyethoxyethoxy group, and an ethoxyethoxyethoxy group.
  • aryloxy group having 6 to 12 carbon atoms examples include a phenoxy group, a tolyloxy group, a xylyloxy group, and a naphthyloxy group.
  • Examples of the C2-C7 alkoxycarbonyl group include a methoxycarbol group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, an isopropoxycarbonyl group, and an n-butoxycarbonyl group.
  • Examples of the alkylcarbonyloxy group having 2 to 7 carbon atoms include methylcarboxoxy group, ethylcarboxoxy group, n-propylcarbonyloxy group, n- butylcarboxoxy group and the like.
  • Examples of the alkoxycarboxyl group having 2 to 7 carbon atoms include methoxycarboxoxy group, ethoxycarboxoxy group, n-propoxycarboxoxy group, n-butoxycarboxoxy group and the like.
  • the zymoyu salt compound represented by the formula (4) of the present invention can be produced, for example, by the following method.
  • an amino compound is obtained by a method described in, for example, US Pat. No. 3251881, US Pat. No. 3575871, Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-69991, and the like. That is, first, as described in [ii-3] above, p-phenylenediamine and 1-chloro-4-nitrobenzene are subjected to an Ullmann reaction and a reduction reaction to obtain an amino form.
  • ring A and ring B in [ ⁇ 3] are as defined above.
  • the amino compound is dissolved in an organic solvent at 30 to 180 ° C, more preferably 50 to 150 ° C. 8 moles of halogenated compound (2 isopropoxychetyl bromide) are reacted. Thereby, all the same substitution products can be obtained.
  • an organic solvent a water-soluble polar solvent such as N, N dimethylformamide, N, N dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone or the like is preferably used.
  • the compound synthesized as described above is added to an organic solvent at 0 to 100 ° C, more preferably 20 to: LOO ° c, and an oxidizing agent (for example, a silver salt) corresponding to X in the formula (1). ) And carry out an acid reaction.
  • an organic solvent it is preferable to use a water-soluble polar solvent such as tetrahydrofuran, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, or N-methylpyrrolidone.
  • the equivalent of the oxidizing agent is 2 equivalents, the dimonium salt compound represented by the formula (1) can be obtained.
  • the dimonium salt compound represented by the formula (4) can also be obtained by the following method.
  • the compound synthesized as described above in an organic solvent, silver nitrate, silver perchlorate, second chloride. Oxidize using an oxidizing agent such as copper or mangan dioxide. Ability to add the desired cation acid or salt to the resulting reaction solution is added to the desired cation alkali for salt exchange. Also by this method, a zymoyu salt compound can be obtained.
  • the dimonium salt compound thus obtained has a maximum absorption wavelength of 900 nm or more, and has a large extinction coefficient and several tens of thousands of about several hundred thousand. Furthermore, since the dimethylmolybdate compound of this embodiment has an alkoxyalkyl group in the structure, it has high solubility in a solvent. In addition to the use as a near-infrared absorbing compound contained in a near-infrared absorbing filter, such a compound is used as an anti-fading agent (singlet oxygen quencher) for optical recording media such as CD-R and DVD-R, and a heat insulating film. Can be used for sunglasses, etc.
  • the near-infrared absorbing film of the present embodiment includes a base 1 and one of the base 1
  • the near-infrared absorbing layer 2 is disposed on the main surface of the substrate.
  • the near-infrared ray absorbing film of the present embodiment uses the dim-um salt compound of Embodiment 1 that is not easily adversely affected by heat and humidity. It has been.
  • the material of the substrate 1 is not particularly limited as long as it is a material having translucency with respect to visible light.
  • saturated polyester resin polycarbonate resin, polyacrylate resin, alicyclic polyolefin resin, polystyrene resin, polyvinyl chloride resin, polyvinyl acetate resin, etc. It is possible to use a coconut resin processed into a film or sheet.
  • Examples of a method for processing the above-mentioned resin into a film or a sheet include extrusion molding, calender molding, compression molding, injection molding, and a method in which the above-mentioned resin is dissolved in a solvent and cast. It is done.
  • the thickness of the substrate 1 is usually about 10 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • additives such as an antioxidant, a flame retardant, a heat resistance inhibitor, an ultraviolet absorber, a surface conditioner, a slipping agent, and an antistatic agent may be added to the resin.
  • the near-infrared absorbing layer 2 applies a paint obtained by adding a near-infrared absorbing composition containing the near-infrared absorbing compound of Embodiment 1 and a resin as a binder to a solvent to a substrate. Can be formed.
  • the near-infrared absorbing compound contained in the near-infrared-absorbing composition may be only the near-infrared absorbing compound (dimonium salt compound) of Embodiment 1, but the near-infrared absorbing compound of Embodiment 1 It is preferable to include other near infrared absorbing compounds with different maximum absorption wavelengths.
  • using two or more near-infrared absorbing compounds having different maximum absorption wavelengths compared with the case of using one kind of near-infrared absorbing compound, in the near-infrared wavelength region (850 ⁇ ! To 110 Onm), This is because light in a wider wavelength range can be absorbed.
  • the near-infrared absorbing composition contains two or more kinds of near-infrared absorbing compounds having different maximum absorption wavelengths so that almost all light in the near-infrared wavelength region (8 50 ⁇ ! ⁇ L lOOnm) can be absorbed, More preferred.
  • the blending ratio of two or more near-infrared absorbing compounds may be appropriately determined according to the near-infrared absorption wavelength region of each near-infrared absorbing compound.
  • the compound includes at least one selected from the group power consisting of cyanine dyes (ion binding compounds), phthalocyanine dyes (metal complex compounds), azo dyes, squarylium dyes, and dithiol dyes. Seed dyes.
  • the combination of two or more near-infrared absorbing compounds includes, for example, the dimonium compound Z cyanine dye of Embodiment 1, the dimonium salt compound Z phthalocyanine dye of Embodiment 1, and the like. Can be mentioned.
  • the binder resin contained in the near-infrared absorbing composition is not particularly limited as long as it has translucency with respect to visible light, but acrylic resin, polyurethane resin, polysalt resin -Resin resin, epoxy resin, polyacetic acid resin resin, polystyrene resin, cellulose resin, polybutyl resin, polyester resin, etc. can be used.
  • acrylic resin, polyurethane resin, polysalt resin -Resin resin, epoxy resin, polyacetic acid resin resin, polystyrene resin, cellulose resin, polybutyl resin, polyester resin, etc. can be used.
  • One of these rosins may be used, or a polymer blend in which two or more are blended may be used.
  • the blending ratio of the binder resin contained in the near infrared absorbing composition is not particularly limited, but is preferably about 1000 to 2000 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the near infrared absorbing compound.
  • Additives such as an antioxidant, a flame retardant, a heat-resistant agent, an ultraviolet absorber, a surface conditioner, a lubricant, and an antistatic agent are added to the near-infrared absorbing composition as necessary. It's okay.
  • the solvent contained in the paint and dissolving the near-infrared absorbing compound and the binder resin is not particularly limited, but is methylethyl ketone, methyl isobutyl ketone, toluene, xylene, tetrahydrofuran, acetonitrile, propio- An organic solvent such as tolyl or a mixed solvent thereof can be used.
  • dissolution of the near infrared absorbing compound means that the near infrared absorbing compound is dissolved in the solvent and becomes an ion pair or a complex in a solid form.
  • dissociation which means a state of being dissolved in a solvent so as not to form a complex, is further divided.
  • the method for applying the paint is not particularly limited, and examples thereof include roll coating, die coating, Coating methods such as air knife coating, blade coating, spin coating, reverse coating, and gravure coating, and printing methods such as gravure printing, screen printing, offset printing, and ink jet printing can be used.
  • the near-infrared absorbing filter of this embodiment preferably has a Haze value (specified in JIS K7105) of 1% or less.
  • a Haze value specified in JIS K7105
  • the Haze value is also called the haze value and represents the degree of haze inside or on the surface of the plastic. The lower the value, the better.
  • the spectral transmittance of the near-infrared absorption filter in the wavelength region of 850 nm to LlOOnm is preferably 15% or less, and more preferably 10% or less. If the spectral transmittance is within this range, the malfunction of the electronic device can be sufficiently suppressed by the near infrared absorption filter.
  • the spectral transmittance is preferably as low as possible.
  • the thickness of the near-infrared absorbing layer 2 is preferably 2 ⁇ m or more and 15 m or less, more preferably 3 ⁇ m or more and 1 O / z m or less.
  • the wavelength region is 850 ⁇ !
  • the wavelength region is 850 ⁇ ! ⁇ L
  • Spectral transmittance at lOOnm can be maintained at 15% or less, but free solvent may remain in the near infrared absorption layer 2.
  • This residual solvent causes redissolution or dissociation of the near-infrared absorbing compound and causes deterioration of the near-infrared absorption characteristics over time. If the thickness of the near-infrared absorbing layer 2 is 2 m or more and 15 m or less, the residual solvent can be suitably suppressed.
  • the near-infrared absorption filter of the present embodiment has been described by taking the near-infrared absorption filter shown in FIG. 1 as an example.
  • the structure of the near-infrared absorption filter of the present embodiment is shown in FIG. It is not limited to the example.
  • the near-infrared absorption filter of this embodiment may also have a single layer force in which a near-infrared-absorbing compound is dispersed in rosin.
  • the near-infrared absorbing filter is disposed on the opposite side of the near-infrared absorbing layer 2 side of the substrate 1.
  • the antireflection layer 4 may be provided, or the hard coat layer 3 disposed between the substrate 1 and the antireflection layer 4 may be provided.
  • the hard coat layer 3 includes, for example, a thermosetting resin or inorganic fine particles.
  • the antireflection layer 4 may be composed of three films having different refractive indexes.In this case, the three films are the hard coat layer 3 and the side force is medium refractive index film 4a, high refractive index film 4b, low refractive index. Arranged in the order of the membrane 4c.
  • the zymoyu salt compound of Embodiment 1 included in the near-infrared absorption filter is not limited to one type, and may be two or more types. Further, in the near infrared absorption filter, the force using the zymodium salt compound of the first embodiment may be replaced with one or more dimum salt compound of the second embodiment. Since the zymoum salt compound of Embodiment 2 is also less susceptible to adverse effects due to heat and humidity, it is possible to provide a near-infrared absorption filter in which the near-infrared absorption ability is suppressed from decreasing with time.
  • the near-infrared absorption filter may include both the zymoyu salt compound of Embodiment 1 and the dimouium salt compound of Embodiment 2.
  • the display front plate 11 of the present embodiment includes a substrate 12, a near-infrared absorption filter 13 disposed on one main surface side of the substrate 12, and the other main surface side of the substrate 12.
  • the electromagnetic wave shielding layer 14 and the electrode (earth) 15 are arranged.
  • the material of the substrate 12 is not particularly limited as long as it is a material that transmits visible light.
  • tempered glass can be used.
  • the near-infrared absorbing filter 13 for example, the near-infrared absorbing filter of Embodiment 3 can be used.
  • the display front plate of the present embodiment uses the near-infrared absorption filter of Embodiment 3, deterioration with time of near-infrared absorption characteristics under high-temperature and high-humidity use conditions is suppressed.
  • Example 1 Prepare 10-8 parts by weight of p-phenylenediamine, 94.5 parts by weight of p-diphenylbenzene, 34.5 parts by weight of anhydrous potassium carbonate, and 2 parts by weight of copper powder, and add these in 150 parts by weight of dimethylformamide. The mixture was refluxed with stirring. Refluxing was performed for 15 hours. After this reaction, the reaction mixture is filtered, and the filtrate is thoroughly washed with dimethylformamide, water, and acetone, then dried and dried with reddish brown N, N, ⁇ ', ⁇ '-tetrakis (p ditrophenyl) p phenol. 30 parts by weight of dirangeamine was obtained.
  • the absorption maximum wavelength of the compound No. 1 was 1092 nm, and it was a compound having a large absorption region for light in the near infrared region.
  • a compound No. 2 in Table 1 was obtained in the same manner as in Example 1 except that silver hexafluoroantimonate was used instead of silver hexafluorophosphate.
  • the compound of No. 7 in Table 1 was obtained in the same manner as in Example 1 except that 1 bromo-2-cyclohexylethane was used instead of bromomethylcyclohexane.
  • a compound No. 8 in Table 1 was obtained in the same manner as in Example 3, except that silver hexafluoroantimonate was used instead of silver hexafluorophosphate.
  • a compound No. 15 in Table 1 was obtained in the same manner as in Example 5 except that isopropoxymethyl bromide was used instead of isopropoxychetyl bromide.
  • Example 2 ⁇ , ⁇ , ⁇ ', ⁇ '-tetrakis [p-di (n-butyl) aminophenol in the same manner as in Example 1 except that n-butyl bromide was used instead of bromomethylcyclohexane.
  • P—Phenolenediamine was obtained.
  • this compound was reacted with silver hexafluoroantimonate to obtain a dimonium salt compound having a linear alkyl group.
  • a near-infrared absorption filter was obtained in the same manner as in Example 1 using a dimonium salt compound having a linear alkyl group.
  • the near-infrared absorption filters of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 and 2 were tested for storage for 48 hours at a temperature of 80 ° C and a humidity of 95%, and the spectral transmittance before and after this test was measured using a spectrophotometer “U—Best V—570”). And the transmittance of a specific wavelength The rate of change was calculated. The resulting transmittance change rate was evaluated according to the following criteria, and the results are shown in Table 3.
  • the near-infrared absorption filters of Examples 1 to 4 using a dimethylmolybdate salt compound having a cyclic alkyl group or an alkylene group having a cyclic alkyl group are linear alkyl groups. More heat and moisture resistance than the near-infrared absorption filter of Comparative Example 1 using a dimethylum salt compound having a group and Comparative Example 2 using a dimonium salt compound having a branched alkyl group It was confirmed that the degree of deterioration of the near-infrared absorptivity after the test was small.
  • the degradation of the near-infrared absorptivity after the moist heat resistance test was very small when the key ion constituting the dimoyu salt compound was hexafluorophosphate ion.
  • the near-infrared absorption filters of Comparative Examples 1 and 2 were also applied to the near-infrared absorption filters of Examples 5 and 6 using a dimethylmolybdenum salt compound having an alkoxyalkyl group. It was confirmed that the degree of deterioration of the near-infrared absorptivity, in which the change in transmittance before and after the heat and humidity resistance test was smaller than that of the filter, was particularly small in the short wavelength region.
  • a near-infrared absorbing compound (dimum salt compound) having excellent heat resistance and moisture resistance, a near-infrared absorbing composition containing the same, and a near-red absorbing composition are included.
  • An external absorption filter and a display front plate can be provided.
  • the zymoyu salt compound of the present invention has excellent heat resistance and moisture resistance, it can be used in various applications. For example, it can be used for PDP display front plates, automotive glass, near infrared absorption filters for building materials, etc., and is particularly useful as a near infrared absorption filter for PDP display front plates. Further, the zymoyu salt compound of the present invention can also be used as a dye used for optical recording media such as CD-R and DVD-R.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

明 細 書
ジィモ二ゥム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近 赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板
技術分野
[0001] 本発明は、近赤外線フィルタなどの製造に用いられるジィモユウム塩ィ匕合物、およ びこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前 面板に関する。
背景技術
[0002] 近年、大型ディスプレイとして様々な形式のディスプレイが開発、商品化されており 、その一つにプラズマディスプレイがある。プラズマディスプレイを構成する表示パネ ル(プラズマディスプレイパネルと呼ばれ、以下「PDP」と略する。)においては、 2枚 のガラス板の間にキセノンとネオンとを含む混合ガスが封入されて ヽる。この混合ガス に高電圧をかけると紫外線が発生し、紫外線がガラス板に塗布された蛍光体にあた つて、蛍光体が発光する。
[0003] 上記放電の際には、紫外線と同時に波長 850ηπ!〜 l lOOnmの近赤外線も放射さ れる。この近赤外線の波長領域は、近赤外線通信や家庭用電子機器のリモートコン トロールの波長域と重なるため、 PDPから放射される近赤外線は、電子機器の誤作 動を引き起こす原因となる。そのため、従来力も PDPの前面板に、近赤外線吸収能 を有するジィモユウム塩ィ匕合物を含む近赤外線フィルタを用いて、近赤外線を吸収 している(例えば、特許文献 1、 2参照)。詳細な理由は不明であるが、合成のしゃす さや価格、耐久性等の理由から、上記ジィモユウム塩ィ匕合物としては、末端基として 直鎖状のアルキル基を有する化合物が多用されてきた。また、直鎖状のアルキル基 を有する化合物よりも、耐熱性が高い、末端基として iso—ブチル基等の分岐鎖状の アルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を用いることも既に開示されて 、る。 特許文献 1 :特開昭 61— 69991号公報
特許文献 2:特公平 6 - 26028号公報
特許文献 3:特許第 3699464号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、直鎖状のアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物は、湿度に対して変化 し易い性質を有している。そのため、これが原因で、経時的に近赤外線吸収能が低 下するという問題があった。末端基として iso ブチル基等の分岐鎖状のアルキル基 を有するジィモユウム塩ィ匕合物についても、耐湿熱性について十分ではなぐ特に比 較的短波長の近赤外線に対する吸収能が経時的に低下するという問題があった。
[0005] 本発明は、耐湿熱性が優れた近赤外線吸収化合物 (ジィモ-ゥム塩ィ匕合物)、およ びこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前 面板を提供する。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物は、下記式(1)で示される構造を有すること を特徴とする。
[0007] [化 1]
Figure imgf000004_0001
ただし、式(1)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンであり、環 A および環 Bのうちの少なくとも 1つは置換基を有していてもよぐ R〜Rは、それぞれ
1 8
同一であっても異なっていてもよぐ R〜Rのうちの少なくとも一つは下記式(2)で表
1 8
される環状アルキル基、または下記式(3)で表される環状アルキル基を有するアルキ レン基である。
(B) (2) - (A) - (B) (3)
ただし、式(2)および式(3)中において、(B)は、炭素数が 3〜: LO個の環状アルキ ル基であり、(B)は置換基を有していてもよい。式(3)中において、(A)は炭素数が 1 〜 10個のアルキレン基あり、 (A)は置換基を有していてもよい。
[0009] 本発明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物は、下記式 (4)で示される構造を有すること を特徴とする。
[化 2]
Figure imgf000005_0001
ただし、式 (4)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンであり、環 A および環 Bのうちの少なくとも 1つは置換基を有していてもよぐ R〜Rは、それぞれ
1 8
同一であっても、異なっていてもよぐ R〜Rのうちの少なくとも一つはァノレコキシァ
1 8
ルキル基である。
[0010] 本発明の近赤外線吸収組成物は、本発明の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物または本 発明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物と、榭脂とを含むことを特徴とする。
[0011] 本発明の近赤外線吸収フィルタは、本発明の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物または本 発明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物を含むことを特徴とする。
[0012] 本発明のディスプレイ用前面板は、本発明の上記近赤外線吸収フィルタを含むこと を特徴とする。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本実施形態の近赤外線吸収フィルタの一例を示す断面図である。
[図 2]本実施形態の近赤外線吸収フィルタの他の例を示す断面図である。 [図 3]本実施形態のディスプレイ用前面板の一例を示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下本発明の一例について詳細に説明する。
[0015] (実施形態 1)
実施形態 1では、本発明の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物について説明する。本発明 の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物は、上記式(1)で示される構造をしている。
[0016] 式(1)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンである。 1価のァ-ォ ンとしては、例えば、塩ィ匕物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、過塩素酸イオン、 硝酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、 p トルエンスルホン酸イオン、メチル硫酸ィ オン、ェチル硫酸イオン、プロピル硫酸イオン、テトラフルォロホウ酸イオン、テトラフ ェ-ルホウ酸イオン、へキサフルォロリン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、酢酸 イオン、トリフルォロ酢酸イオン、プロピオン酢酸イオン、安息香酸イオン、シユウ酸ィ オン、コハク酸イオン、マロン酸イオン、ォレイン酸イオン、ステアリン酸イオン、クェン 酸イオン、二リン酸水素イオン、リン酸二水素イオン、ペンタクロロスズ酸イオン、クロ口 スルホン酸イオン、フルォロスルホン酸イオン、トリフルォロメタンスルホン酸イオン、 へキサフルォロヒ酸イオン、へキサフルォロアンチモン酸イオン、モリブデン酸イオン 、タングステン酸イオン、チタン酸イオン、ジルコン酸イオン、 6フッ化リン酸イオン、 6 フッ化アンチモン酸イオン、ビス(トリフルォロメタンスルホン)イミド酸イオン、ビス(ぺ ンタフルォロエタンスルホン)イミド酸イオン、ペンタフルォロエタンスルホントリフルォ ロメタンスルホンイミド酸イオン、トリフルォロメタンスルホンヘプタフルォロプロパンス ルホンイミド酸イオン、または、ノナフルォロブタンスルホントリフルォロメタンスルホン イミド酸イオンなどの陰イオンが挙げられる。なかでも、 6フッ化リン酸イオンが特に好 ましい。
[0017] 2価のァ-オンとしては、例えば、ナフタレン 1、 5 ジスルホン酸、 R酸、 G酸、 H 酸、ベンゾィル H酸、 p—クロルベンゾィル H酸、 p—トルエンスルホ-ル H酸、クロル H酸、クロルァセチル H酸、メタ-ル γ酸、 6—スルホナフチルー γ酸、 C酸、 ε酸、 ρ トルエンスルホ-ル R酸、ナフタリン—1, 6 ジスルホン酸、 1 ナフトール—4, 8 ジスルホン酸、等のナフタレンジスルホン酸誘導体、カルボ-ル J酸、 4, 4,ージァ ミノスチルベン 2, 2,一ジスルホン酸、ジ J酸、ナフタル酸、ナフタリン 2, 3 ジカ ルボン酸、ジフェン酸、スチルベン—4, 4,ージカルボン酸、 6—スルホー 2 ォキシ —3 ナフトェ酸、アントラキノン一 1, 8 ジスルホン酸、 1, 6 ジァミノアントラキノン - 2, 7 ジスルホン酸、 2— (4—スルホフエ-ル)— 6 ァミノべンゾトリアゾール—5 —スルホン酸、 6— (3—メチル 5 ピラゾ口-ル)一ナフタレン一 1, 3 ジスルホン 酸、 1—ナフトール— 6— (4—アミノー 3—スルホ)ァ-リノ 3—スルホン酸等の 2価 の有機酸のイオンが挙げられる。
[0018] 環 Aおよび 4つの環 Bのうちの少なくとも 1つは、 1,4一位以外に 1〜4個の置換基を 有していてもよいし、置換基を有していなくてもよい。上記置換基としては、例えば、 低級アルキル基、低級アルコキシ基、シァノ基、ハロゲン原子およびヒドロキシル基か らなる群カゝら選ばれる少なくとも 1種の置換基が挙げられる。低級アルキル基としては 、例えば、メチル基、ェチル基などの、炭素数が 1〜5個のアルキル基が挙げられる。 低級アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基などの、炭素数が 1〜5個 のアルコキシ基が挙げられる。ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子 、臭素原子、またはヨウ素原子などが挙げられる。
[0019] 環 Aおよび 4つの環 Bのうちの少なくとも 1つが置換基を有する場合、その置換基は 、ハロゲン原子 (特に塩素原子、臭素原子)、メチル基またはシァノ基であると好まし い。
[0020] 4つの環 Bの全てが置換基を有する場合は、全ての置換基は同じであると好ましい 。この場合、置換基の位置は、フ 二レンジァミン骨格に結合する窒素原子に対して m—位であると、合成し易く好ましい。
[0021] 環 Aおよび 4つの環 Bが 1,4一位以外に置換基を有していないと、ジィモ -ゥム塩化 合物の合成上より 、つそう好まし 、。
[0022] R〜Rのうちの少なくとも一つは、上記式(2)で表される環状アルキル基、または式
1 8
(3)で表される環状アルキル基を有するアルキレン基である。本実施形態のジィモ- ゥム塩化合物は、上記環状アルキル基、または上記環状アルキル基を有するアルキ レン基を含んでいるので、環状アルキル基による立体障害により安定性がよい。環状 アルキル基の炭素数は、 3〜10個であればよいが、コストの観点から 3〜8個が好ま しい。アルキレン基(―(CH ) ―)の炭素数 nについては 1〜10個であればよい。
2 n
[0023] 尚、環状アルキル基が後述の置換基を有する場合、上記「3〜: LO個」または「3〜8 個」は当該置換基の炭素を含めない数であり、アルキレン基(一 (CH ) ―)が後述の
2 n
置換基を有する場合、上記「1〜10個」は当該置換基の炭素を含めない数である。
[0024] 式(2)および式(3)における(B)、および式(3)における(A)は、置換基を有して!/、 てもよい。当該置換基としては、シァノ基、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、炭素数 1〜 6のアルコキシ基、炭素数 2〜8のアルコキシアルコキシ基、炭素数 3〜 15のアルコキ シアルコキシアルコキシ基、ァリルォキシ基、炭素数 6〜 12のァリールォキシ基、炭 素数 2〜7のアルコキシカルボ-ル基、炭素数 2〜7のアルキルカルボ-ルォキシ基 、または炭素数 2〜7のアルコキシカルボニルォキシ基などが挙げられる。
[0025] ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子などが挙げられる。炭素 数 1〜6のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、 n—プロポキシ基、 n—ブト キシ基などが挙げられる。炭素数 2〜8のアルコキシアルコキシ基としては、メトキシメ トキシ基、エトキシメトキシ基、メトキシェトキシ基、エトキシエトキシ基、メトキシプロボ キシ基、メトキシブトキシ基、エトキシブトキシ基などが挙げられる。炭素数 3〜 15のァ ルコキシアルコキシアルコキシ基としては、メトキシメトキシメトキシ基、メトキシメトキシ エトキシ基、メトキシエトキシエトキシ基、エトキシエトキシエトキシ基などが挙げられる 。炭素数 6〜 12のァリールォキシ基としては、フエノキシ基、トリルォキシ基、キシリル ォキシ基、ナフチルォキシ基などが挙げられる。炭素数 2〜7のアルコキシカルボ- ル基としては、メトキシカルボ-ル基、エトキシカルボ-ル基、 n—プロポキシカルボ- ル基、イソプロポキシカルボ-ル基、 n—ブトキシカルボ-ル基などが挙げられる。炭 素数 2〜7のアルキルカルボ-ルォキシ基としては、メチルカルボ-ルォキシ基、ェチ ルカルボ-ルォキシ基、 n—プロピルカルボ-ルォキシ基、 n—ブチルカルボ-ルォ キシ基などが挙げられる。炭素数 2〜7のアルコキシカルボ-ルォキシ基としては、メ トキシカルボ-ルォキシ基、エトキシカルボ-ルォキシ基、 n—プロポキシカルボ-ル ォキシ基、 n—ブトキシカルボ-ルォキシ基などが挙げられる。
[0026] より具体的には、上記式(2)で表される環状アルキル基としては、シクロプロピル基 、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、シクロへプチル基、シクロォ クチル基、 4—メチルシクロへキシル基、 4—ェチルシクロへキシル基、 4—プロビルシ クロへキシル基などが挙げられる。上記式(3)式で表される環状アルキル基を有する アルキレン基としては、シクロへキシルメチル基、シクロへキシルェチル基、シクロへ キシルプロピル基、または 4 イソプロビルシクロへキシルメチル基などが挙げられる 。なかでも、コストおよび合成の容易性の観点から、シクロへキシルメチル基、シクロ へキシルェチル基、 4ーメチルシクロへキシル基、 4ーェチルシクロへキシル基、 4 プロビルシクロへキシル基、シクロへキシルプロピル基、または 4 イソプロビルシクロ へキシルメチル基など力 特に好ましい。
[0027] R〜Rは全てが、上記環状アルキル基、および環状アルキル基を有するアルキレ
1 8
ン基のうちの何れかであってもよいが、 R〜Rのうちの幾つかについては、上記環状
1 8
アルキル基、または環状アルキル基を有するアルキレン基であり、残りについては、 例えば、分岐鎖状または直鎖状のアルキル基であってもよい。分岐鎖状または直鎖 状のアルキル基の炭素数は 1〜20個が適当である。直鎖状のアルキル基について は、置換基を有していてもよいし、置換基を有していなくてもよい。
[0028] 上記分岐鎖状アルキル基としては、例えば、 1 メチルェチル基 (iso プロピル基 )、 1 メチルプロピル基(sec ブチル基)、 1, 1ージメチルェチル基(tert ブチル 基)、 1, 1ージメチルプロピル基、 1 メチルブチル基、 1, 2—ジメチルプロピル基、 1 , 2—ジメチルブチル基、 2—メチルプロピル基(iso ブチル基)、 2, 2—ジメチルプ 口ピル基、 2 メチルブチル基、 2 ェチルブチル基、 3 メチルブチル基(iso アミ ル基)、 1, 1ージメチルブチル基、 2, 2 ジメチルブチル基、および 3, 3 ジメチル ブチル基などの炭素数 1〜20の分岐鎖状アルキル基が挙げられる。なかでも、炭素 数 1〜 10の分岐鎖状アルキル基が好まし 、。
[0029] 上記直鎖状アルキル基としては、例えば、ェチル基、 n プロピル基、または n—ブ チル基などが挙げられる。これらの直鎖状アルキル基が置換基を有する場合、当該 置換基は、式(2)および式(3)における(B)、または式(3)における (A)が有する置 換基と同様である。すなわち、当該置換基としては、シァノ基、ヒドロキシル基、ハロゲ ン原子、炭素数 1〜6のアルコキシ基、炭素数 2〜8のアルコキシアルコキシ基、炭素 数 3〜 15のアルコキシアルコキシアルコキシ基、ァリルォキシ基、炭素数 6〜 12のァ リールォキシ基、炭素数 2〜7のアルコキシカルボ-ル基、炭素数 2〜7のアルキル力 ルポニルォキシ基、または炭素数 2〜7のアルコキシカルボニルォキシ基などが挙げ られる。
[0030] 次に、本発明の第 1のジィモユウム塩ィ匕合物の具体例を表 1に示す。ただし、本発 明の第 2のジィモ二ゥム塩ィヒ合物は表 1に列挙された具体例に限定されない。
[0031] [表 1]
Figure imgf000010_0001
[0032] 表 1において、環 Aの 1, 4—位以外が無置換である場合は「H」と略記しており、環 Bについても同様である。 R〜Rの全てが、シクロへキシルメチルである場合は、 8 (
1 8
シクロへキシルメチノレ)と略記している。 R〜Rのうち、いずれ力 4つ力 -プチルであ
1 8
り、残りの 4つがシクロへキシルメチルである場合は、 4 (n-ブチル)、 4 (シクロへキシ ルメチル)と略記している。
[0033] 本発明の式(1)で示されるジィモ二ゥム塩ィ匕合物は、例えば下記の方法により製造 できる。
[0034] まず、例えば、米国特許明細書第 3251881、米国特許明細書第 3575871、特開 昭 61— 69991号公報などに記載された方法にて、アミノ体を得る。すなわち、まず、 [化 3]に記載のとおり、 p—フエ-レンジァミンと 1 クロ口- 4-ニトロベンゼンを、ウルマ ン反応および還元反応させて、アミノ体を得る。尚、 [化 3]における、環 Aおよび環 B は上記で定義された通りである。 [0035] [化 3]
Figure imgf000011_0001
[0036] 次いで、例えば、上記表 1の No. 1の化合物のように、 R〜Rの全ての置換基が同
1 8
一である化合物(全同一置換体)を得る場合は、 30〜180°C、より好ましくは 50〜 15 0°Cの有機溶剤に、上記アミノ体を溶解し、有機溶剤中で、アミノ体 1モルに対して 8 モルのハロゲン化化合物((ブロモメチル)シクロへキサン)を反応させる。これにより、 全同一置換体を得ることができる。有機溶剤には、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミド、 N—メチルピロリドンなどの水溶性極性溶媒を用いると好ま しい。 [0037] 全同一置換体以外の化合物を合成する場合、例えば、上記表 1の No. 3の化合物 を合成する場合は、 30〜180°Cより好ましくは 50〜150°Cの有機溶剤に、上記アミノ 体を溶解し、有機溶剤中で、上記アミノ体 1モルに対して 4モルの(ブロモメチル)シク 口へキサンを反応させる。このようにして、 R〜Rのうち 4つの置換基として、シクロへ
1 8
キシルメチル基を導入する。次いで、他の置換基を導入するために、有機溶剤中で、 アミノ体 1モルに対して 4モルの 1 ブロモブタンを反応させて、 R〜Rのうちの残りの
1 8
4つの置換基として、 n-ブチルを導入する。以上と同様にして、全同一置換体以外の 任意の化合物を得ることができる。
[0038] 次いで、以上のようにして合成した化合物を、 0〜100°C、より好ましくは 20〜: LOO °cの有機溶剤に、式(1)の Xに対応する酸化剤(例えば銀塩)とともに添加して、酸ィ匕 反応を行う。有機溶剤には、テトラヒドロフラン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N ージメチルァセトアミド、 N—メチルピロリドンなどの水溶性極性溶媒を用いると好まし い。酸化剤の当量を 2当量にすれば、式(1)で表されるジィモユウム塩ィ匕合物が得ら れる。
[0039] 上記銀塩と反応させる方法以外に、下記の方法でも、式(1)で表されるジィモニゥ ム塩ィ匕合物を得ることができる。
[0040] 例えば、上記のようにして合成したィ匕合物(全同一置換体、または全同一置換体以 外の任意の化合物)を、有機溶剤中で、硝酸銀、過塩素酸銀、塩化第二銅、二酸ィ匕 マンガンなどの酸化剤を用いて酸化する。得られた反応液に、所望のァ-オンの酸 または塩を添加する力、所望のカチオンのアルカリを添加して、塩交換を行う。この方 法によっても、ジィモユウム塩ィ匕合物を得ることができる。
[0041] このようにして得たジィモ二ゥム塩化合物は、極大吸収波長が 900nm以上にあり、 吸光係数も数万から、数十万程度と大きい。この様な化合物は、近赤外線吸収フィ ルタに含まれる近赤外線吸収化合物としての用途以外に、 CD— R, DVD— Rなど の光記録媒体の褪色防止剤(一重項酸素クェンチヤ一)、断熱フィルム、サングラス などに使用できる。
[0042] (実施形態 2)
実施形態 1では、本発明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物について説明する。本発明 の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物は、上記式 (4)で示される構造をして 、る。
[0043] 式 (4)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンである。 1価のァ-ォ ンとしては、例えば、塩ィ匕物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、過塩素酸イオン、 硝酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、 p トルエンスルホン酸イオン、メチル硫酸ィ オン、ェチル硫酸イオン、プロピル硫酸イオン、テトラフルォロホウ酸イオン、テトラフ ェ-ルホウ酸イオン、へキサフルォロリン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、酢酸 イオン、トリフルォロ酢酸イオン、プロピオン酢酸イオン、安息香酸イオン、シユウ酸ィ オン、コハク酸イオン、マロン酸イオン、ォレイン酸イオン、ステアリン酸イオン、クェン 酸イオン、二リン酸水素イオン、リン酸二水素イオン、ペンタクロロスズ酸イオン、クロ口 スルホン酸イオン、フルォロスルホン酸イオン、トリフルォロメタンスルホン酸イオン、 へキサフルォロヒ酸イオン、へキサフルォロアンチモン酸イオン、モリブデン酸イオン 、タングステン酸ィ才ン、チタン酸ィ才ン、ジノレコン酸ィ才ン、ビス(トリフノレ才ロメタンス ノレホン)イミド酸ィ才ン、ビス(ペンタフノレ才ロエタンスノレホン)イミド酸ィ才ン、ペンタフ ルォロエタンスルホントリフルォロメタンスルホンイミド酸イオン、トリフルォロメタンスル ホンヘプタフルォロプロパンスルホンイミド酸イオン、または、ノナフルォロブタンスル ホントリフルォロメタンスルホンイミド酸イオン等の陰イオンが挙げられる。なかでも、 (R SO )— N—— (SO R ') (Rおよび R 'は炭素数 1〜4のフルォロアルキル基)で示され f 2 2 f f f
る陰イオン力 近赤外線吸収能力が高い点で好ましい。具体的には、 Rおよび R 'が f f 同一のパーフルォロアルキル基である、ビス(トリフルォロメタンスルホン)イミド酸ィォ ン、ビス(ペンタフルォロエタンスルホン)イミド酸イオン等が好まし!/、。
[0044] また、 2価のァ-オンとしては例えばナフタレン一 1、 5 ジスルホン酸、 R酸、 G酸、 H酸、ベンゾィル H酸、 p—クロルベンゾィル H酸、 p—トルエンスルホ-ル H酸、クロ ル H酸、クロルァセチル H酸、メタ-ル γ酸、 6—スルホナフチルー γ酸、 C酸、 ε酸 、 ρ トルエンスルホ-ル R酸、ナフタリン— 1, 6 ジスルホン酸、 1—ナフトール— 4, 8—ジスルホン酸、等のナフタレンジスルホン酸誘導体、カルボ-ル J酸、 4, 4,ージ アミノスチルベン 2, 2, 一ジスルホン酸、ジ J酸、ナフタル酸、ナフタリン 2, 3 ジ カルボン酸、ジフェン酸、スチルベン—4, 4,ージカルボン酸、 6—スルホー 2—ォキ シ一 3 ナフトェ酸、アントラキノン一 1, 8 ジスルホン酸、 1, 6 ジァミノアントラキノ ン— 2, 7 ジスルホン酸、 2— (4—スルホフエ-ル)— 6 ァミノべンゾトリァゾールー 5—スルホン酸、 6— (3—メチル 5 ピラゾ口-ル)一ナフタレン一 1, 3 ジスルホ ン酸、 1—ナフトール一 6— (4 アミノー 3—スルホ)ァ-リノ一 3—スルホン酸等の 2 価の有機酸のイオンが挙げられる。
[0045] 環 Aおよび 4つの環 Bのうちの少なくとも 1つは、 1,4一位以外に 1〜4個の置換基を 有していてもよいし、置換基を有していなくてもよい。上記置換基としては、例えば、 低級アルキル基、低級アルコキシ基、シァノ基、ハロゲン原子およびヒドロキシル基か らなる群カゝら選ばれる少なくとも 1種の置換基が挙げられる。低級アルキル基としては 、例えば、メチル基、ェチル基等の、炭素数が 1〜5個のアルキル基が挙げられる。 低級アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基等の、炭素数が 1〜5個の アルコキシ基が挙げられる。ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、 臭素原子、またはヨウ素原子等が挙げられる。
[0046] 環 Aおよび 4つの環 Bのうちの少なくとも 1つが置換基を有する場合、その置換基は 、ハロゲン原子 (特に塩素原子、臭素原子)、メチル基またはシァノ基であると好まし い。
[0047] 4つの環 B全てが置換基を有する場合は、全ての置換基は同じであると好ましい。
この場合、置換基の位置は、フエ二レンジァミン骨格に結合する窒素原子に対して m 一位であると、合成し易く好ましい。
[0048] 環 Aおよび 4つの環 Bが 1,4一位以外に置換基を有していないと、ジィモ -ゥム塩化 合物をよりいっそう合成し易く好ま 、。
[0049] R〜Rのうちの少なくとも 1つはアルコキシアルキル基である。アルコキシアルキル
1 8
基としては、直鎖状アルコキシアルキル基または分岐鎖状アルコキシアルキル基の いずれであってもよい。例えば、メトキシメチル基、エトキシメチル基、 n—プロポキシメ チル基、 2—イソプロポキシメチル基、イソブトキシメチル基、 sec ブトキシメチル基、 t ブトキシメチル基、ペンチルォキシメチル基、へキシルォキシメチル基、 1ーメトキ シェチル基、 2—メトキシェチル基、 1 エトキシェチル基、 2—エトキシェチル基、 2 プロポキシェチル基、 1 プロポキシェチル基、 2—イソプロポキシェチル基、 1 イソプロポキシェチル基、 1 ブトキシェチル基、 1一(sec ブトキシ)ェチル基、 1 (t ブトキシ)ェチル基、 1—イソブトキシェチル基、 2—ブトキシェチル基、 2—イソブ トキシェチル基、 2 (sec ブトキシ)ェチル基、 2 (t—ブトキシ)ェチル基、 3 ェ トキシプロピル基、 3—メトキシプロピル基、 2—メトキシプロピル基、 1ーメトキシプロピ ル基、 2 エトキシプロピル基、 3 プロポキシプロピル基、 3 イソプロポキシプロピ ル基、 3 (t—ブトキシ)プロピル基、 4ーメトキシブチル基、 3—メトキシブチル基、 2 ーメトキシブチル基、 4 エトキシブチル基、 3—エトキシブチル基、 4 プロポキシブ チル基、 4一(t ブトキシ)ブチル基、 5—メトキシペンチル基、 4ーメトキシペンチル 基、 3—メトキシペンチル基、 2—メトキシペンチル基、 5 エトキシペンチル基、 4ーェ トキシペンチル基、 5—プロポキシペンチル基、 6—メトキシへキシル基、 6—エトキシ へキシル基、 6 (t—ブトキシ)へキシル基、 2—メトキシ 1 メチルェチル基、 2— エトキシ 1 メチルェチル基、 2—メトキシ 1 ェチルェチル基、 2—ブトキシ 1 メチルェチル基、 3—メトキシー 2 メチルプロピル基、 3—メトキシー 1 メチルプロ ピル基、 3—メチルー 3—メトキシブチル基、テトラヒドロフラ-ル基、テトラヒドロビラ- ル基等が挙げられる。なかでも、 2—イソプロポキシェチル基、 2—イソプロポキシメチ ル基、 2—エトキシェチル基、 2—プロポキシェチル基が、近赤外線吸収能が高い点 で好適である。
[0050] R〜Rの全てが、上記アルコキシアルキル基であってもよいが、 R〜Rのうちの幾
1 8 1 8 つかについては上記アルコキシアルキル基であり、残りについては、例えば分岐鎖 状又は直鎖状のアルキル基であってもよ!、。分岐鎖状または直鎖状のアルキル基の 炭素数は、 1〜20個が適当である。更に、分岐鎖状または直鎖状アルキル基は、置 換基を有して 、てもよ 、し、置換基を有して 、なくてもょ 、。
[0051] 上記分岐鎖状アルキル基としては、例えば、 1 メチルェチル基 (iso プロピル基 )、 1 メチルプロピル基(sec ブチル基)、 1, 1ージメチルェチル基(t ブチル基) 、 1, 1ージメチルプロピル基、 1 メチルブチル基、 1, 2—ジメチルプロピル基、 1, 2 ージメチルブチル基、 2—メチルプロピル基(iso ブチル基)、 2, 2—ジメチルプロピ ル基、 2 メチルブチル基、 2 ェチルブチル基、 3 メチルブチル基(iso ァミル基 )、 1, 1ージメチルブチル基、 2, 2 ジメチルブチル基、及び 3, 3 ジメチルブチル 基等の炭素数 1〜20の分岐鎖状アルキル基が挙げられる。なかでも、炭素数 1〜10 の分岐鎖状アルキル基が好まし 、。
[0052] 上記直鎖状アルキル基としては、例えば、ェチル基、 n—プロピル基、または n—ブ チル基等が挙げられる。
[0053] これら分岐鎖状アルキル基、または直鎖状アルキル基が置換基を有する場合、当 該置換基は、シァノ基、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、炭素数 2〜8のアルコキシァ ルコキシ基、炭素数 3〜 15のアルコキシアルコキシアルコキシ基、炭素数 6〜 12のァ リールォキシ基、炭素数 2〜7のアルコキシカルボ-ル基、炭素数 2〜7のアルキル力 ルボニルォキシ基、または炭素数 2〜7のアルコキシカルボ-ルォキシ基が挙げられ る。
[0054] ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。炭素数 2 〜8のアルコキシアルコキシ基としては、メトキシメトキシ基、エトキシメトキシ基、メトキ シェトキシ基、エトキシエトキシ基、メトキシプロポキシ基、メトキシブトキシ基、エトキシ ブトキシ基等が挙げられる。炭素数 3〜 15のアルコキシアルコキシアルコキシ基とし ては、メトキシメトキシメトキシ基、メトキシメトキシエトキシ基、メトキシェトキシエトキシ 基、エトキシエトキシエトキシ基等が挙げられる。炭素数 6〜 12のァリールォキシ基と しては、フエノキシ基、トリルォキシ基、キシリルォキシ基、ナフチルォキシ基等が挙げ られる。炭素数 2〜7のアルコキシカルボ-ル基としては、メトキシカルボ-ル基、エト キシカルボ-ル基、 n—プロポキシカルボ-ル基、イソプロポキシカルボニル基、 n— ブトキシカルボニル基等が挙げられる。炭素数 2〜7のアルキルカルボニルォキシ基 としては、メチルカルボ-ルォキシ基、ェチルカルボ-ルォキシ基、 n—プロピルカル ボニルォキシ基、 n—ブチルカルボ-ルォキシ基等が挙げられる。炭素数 2〜7のァ ルコキシカルボ-ルォキシ基としては、メトキシカルボ-ルォキシ基、エトキシカルボ -ルォキシ基、 n—プロポキシカルボ-ルォキシ基、 n—ブトキシカルボ-ルォキシ基 等が挙げられる。
[0055] 次に、本発明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物の具体例を表 2に示す。ただし、本発 明の第 2のジィモユウム塩ィ匕合物は表 2に列挙された具体例に限定されない。
[0056] [表 2]
Figure imgf000017_0001
[0057] 表 2において、環 Aの 1, 4一位以外が無置換である場合は「H」と略記しており、環 Bについても同様である。 R〜Rの全てが、 2—イソプロポキシェチルである場合は、
1 8
8 (2—イソプロポキシェチル)と略記している。 R〜Rのうち、いずれか 4つが 2—イソ
1 8
プロポキシェチルであり、残りの 4つが n ブチルである場合は、 4 (2 イソプロポキ シェチノレ)、 4 (n—ブチノレ)と略記して!/、る。
[0058] 本発明の式 (4)で示されるジィモユウム塩ィ匕合物は、例えば、下記の方法により製 造できる。
[0059] まず、例えば、米国特許明細書第 3251881、米国特許明細書第 3575871、特開 昭 61— 69991号公報等に記載された方法にて、アミノ体を得る。すなわち、まず、上 記 [ィ匕 3]に記載のとおり、 p—フエ-レンジァミンと 1 クロ口- 4-ニトロベンゼンを、ウル マン反応および還元反応させて、アミノ体を得る。尚、 [ィ匕 3]における、環 Aおよび環 Bは上記で定義された通りである。
[0060] 次いで、例えば、上記表 2の No. 13の化合物のように、 R〜Rの全ての置換基が
1 8
同一である化合物(全同一置換体)を得る場合は、 30〜180°C、より好ましくは 50〜 150°Cの有機溶剤に、上記アミノ体を溶解し、有機溶剤中で、アミノ体 1モルに対して 8モルのハロゲン化化合物(2 イソプロポキシェチルブロマイド)を反応させる。これ により、全同一置換体を得ることができる。有機溶剤には、 N, N ジメチルホルムアミ ド、 N, N ジメチルァセトアミド、 N—メチルピロリドン等の水溶性極性溶媒を用いる と好ましい。
[0061] 全同一置換体以外の化合物を合成する場合、例えば、上記表 2の No. 14の化合 物を合成する場合は、 30〜180°C、より好ましくは 50〜150°Cの水溶性極性溶媒中 に、上記アミノ体を溶解し、この溶剤中で、上記アミノ体 1モルに対して 4モルの 2—ィ ソプロポキシェチルブロマイドを反応させる。このようにして、 R〜Rのうち 4つの置換
1 8
基として、 2—イソプロポキシェチル基を導入する。次いで、他の置換基を導入するた めに、上記溶剤中で、アミノ体 1モルに対して 4モルの 1 ブロモブタンを反応させて 、 R〜Rのうちの残りの 4つの置換基として、 n-ブチルを導入する。以上と同様にし
1 8
て、全同一置換体以外の任意の化合物を得ることができる。
[0062] 次いで、以上のようにして合成した化合物を、 0〜100°C、より好ましくは 20〜: LOO °cの有機溶剤に、式(1)の Xに対応する酸化剤(例えば銀塩)とともに添加して、酸ィ匕 反応を行う。有機溶剤には、テトラヒドロフラン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N —ジメチルァセトアミド、 N—メチルピロリドン等の水溶性極性溶媒を用いると好ま ヽ 。酸化剤の当量を 2当量にすれば、式(1)で表されるジィモ二ゥム塩ィ匕合物が得られ る。
[0063] 上記銀塩と反応させる方法以外に、下記の方法でも、式 (4)で表されるジィモニゥ ム塩ィ匕合物を得ることができる。
[0064] 例えば、上記のようにして合成したィ匕合物(全同一置換体、または全同一置換体以 外の任意の化合物)を有機溶剤中で、硝酸銀、過塩素酸銀、塩化第二銅、二酸化マ ンガン等の酸化剤を用いて酸化する。得られた反応液に、所望のァ-オンの酸また は塩を添加する力 所望のカチオンのアルカリを添加して、塩交換を行う。この方法 によっても、ジィモユウム塩ィ匕合物を得ることができる。
[0065] このようにして得たジィモ二ゥム塩化合物は、極大吸収波長が 900nm以上にあり、 吸光係数も数万力も数十万程度と大きい。更に、本実施形態のジィモユウム塩ィ匕合 物は、構造中にアルコキシアルキル基を有するため溶剤への溶解性が高い。この様 な化合物は、近赤外線吸収フィルタに含まれる近赤外線吸収化合物としての用途以 外に、 CD— R, DVD— R等の光記録媒体の褪色防止剤(一重項酸素クェンチヤ一) 、断熱フィルム、サングラス等に使用できる。
[0066] (実施形態 3)
実施形態 3では、実施形態 1のジィモユウム塩ィ匕合物を用いた近赤外線吸収フィル タの一例について説明する。
[0067] 図 1に示すように、本実施形態の近赤外線吸収フィルムは、基材 1と、基材 1の一方 の主面上に配置された近赤外線吸収層 2から構成されている。本実施形態の近赤外 線吸収フィルムは、熱や湿度による悪影響を受けにくい実施形態 1のジィモ -ゥム塩 化合物を用いて 、るので、経時的に近赤外線吸収能が低下することが抑制されて 、 る。
[0068] 基材 1の材料としては、可視光に対して透光性を有する材料であれば特に制限さ れない。例えば、飽和ポリエステル系榭脂、ポリカーボネート系榭脂、ポリアクリル酸 エステル系榭脂、脂環式ポリオレフイン系榭脂、ポリスチレン系榭脂、ポリ塩ィ匕ビニル 系榭脂、ポリ酢酸ビニル系榭脂などの榭脂をフィルム状またはシート状に加工したも のを用いることができる。
[0069] 上記榭脂をフィルム状又はシート状に加工する方法としては、例えば、押し出し成 形、カレンダー成形、圧縮成形、射出成形、上記榭脂を溶剤に溶解させてキャスティ ングする方法などが挙げられる。基材 1の厚さは、通常 10 μ m〜500 μ m程度である 。なお、上記樹脂には、酸化防止剤、難燃剤、耐熱防止剤、紫外線吸収剤、表面調 整剤、易滑剤、帯電防止剤などの添加剤が添加されていてもよい。
[0070] 近赤外線吸収層 2は、実施形態 1の近赤外線吸収化合物と、バインダーとしての榭 脂とを含む近赤外線吸収組成物を、溶媒に添加して得た塗料を基材に塗付すること により形成できる。
[0071] 近赤外線吸収組成物に含まれる近赤外線吸収化合物は、実施形態 1の近赤外線 吸収化合物(ジィモニゥム塩ィ匕合物)のみでもよいが、実施形態 1の近赤外線吸収化 合物とは最大吸収波長の異なる別の近赤外線吸収化合物も含んで 、ると好ま U、。 このように、最大吸収波長が相違する 2種以上の近赤外線吸収化合物を用いれば、 1種の近赤外線吸収化合物を用いる場合よりも、近赤外線波長領域 (850ηπ!〜 110 Onm)のうちの、より広い波長域の光を吸収できるからである。近赤外線波長領域 (8 50ηπ!〜 l lOOnm)の光をほぼ全て吸収可能なように、近赤外線吸収組成物が、最 大吸収波長が相違する 2種以上の近赤外線吸収化合物を含んでいると、より好まし い。 2種以上の近赤外線吸収化合物の配合割合は、各近赤外線吸収化合物の近赤 外線吸収波長領域などに応じて、適宜決定すればょ 、。
[0072] 実施形態 1の近赤外線吸収化合物とは最大吸収波長の異なる別の近赤外線吸収 化合物としては、シァニン系色素 (イオン結合性ィ匕合物)、フタロシアニン系色素 (金 属錯体ィヒ合物)、ァゾ系色素、スクァリリウム系色素およびジチオール系色素からなる 群力 選ばれる少なくとも 1種の色素が挙げられる。
[0073] 2種以上の近赤外線吸収化合物の組み合わせは、例えば、実施形態 1のジィモ- ゥム系化合物 Zシァニン系色素、実施形態 1のジィモユウム塩ィ匕合物 Zフタロシア- ン系色素などが挙げられる。
[0074] 近赤外線吸収組成物に含まれるバインダー榭脂については、可視光に対して透光 性を有していれば特に制限はないが、アクリル榭脂、ポリウレタン榭脂、ポリ塩ィ匕ビ- ル榭脂、エポキシ榭脂、ポリ酢酸ビュル榭脂、ポリスチレン榭脂、セルロース榭脂、ポ リブチラール樹脂、ポリエステル榭脂などを用いることができる。これらの榭脂のうち 1 種を用いてもよいし、 2種以上がブレンドされたポリマーブレンドを用いてもよい。特に 、ガラス転移温度が 80°C以上の榭脂を用いると、近赤外線吸収化合物との相溶性が 良好であるので好ましい。
[0075] 近赤外線吸収組成物に含まれるバインダー榭脂の配合割合について、特に制限 はないが、近赤外線吸収化合物 100重量部に対して、 1000〜2000重量部程度で あると好ましい。
[0076] 近赤外線吸収組成物には、必要に応じて、酸化防止剤、難燃剤、耐熱防止剤、紫 外線吸収剤、表面調整剤、易滑剤、帯電防止剤などの添加剤が添加されていてもよ い。
[0077] 塗料に含まれ、近赤外線吸収化合物およびバインダー榭脂を溶解させる溶媒とし ては、特に限定はないが、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、トルエン、キ シレン、テトラヒドロフラン、ァセトニトリル、プロピオ-トリルなどの有機溶媒、又はこれ らの混合溶媒が挙げられる。
[0078] 尚、本願において、「近赤外線吸収化合物の溶解」とは、近赤外線吸収化合物が、 溶媒中に溶け込み、固体の形状になぐイオン対または錯体の状態となることを意味 し、イオン対または錯体をなさないほどに、溶媒に溶け込んだ状態を意味する「解離」 とは区另 Uされる。
[0079] 塗料の塗布方法について、特に制限はないが、例えば、ロールコート、ダイコート、 エアナイフコート、ブレードコート、スピンコート、リバースコート、グラビアコートなどの 塗工法、グラビア印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷、インクジェット印刷などの印 刷法を用いることができる。
[0080] 本実施形態の近赤外線吸収フィルタは、 Haze値 (JIS K7105に規定)が 1%以下 であると好ましい。 Haze値が 1%以下であると、例えば、上記近赤外線吸収フィルタ を PDPの前面板の構成部材として使用した場合に、画像の鮮ゃ力さが損なわれな!/ヽ 力 である。なお、 Haze値は、曇価とも呼ばれ、プラスチックの内部や表面の曇りの 度合 、を表す値であり、低ければ低 、ほど好ま U、。
[0081] 近赤外線吸収フィルタの、波長領域 850nm〜: L lOOnmにおける分光透過率は、 1 5%以下であることが好ましぐ 10%以下であることがより好ましい。分光透過率がこ の範囲であれば、近赤外線吸収フィルタによって電子機器の誤作動を十分に抑制で きる。なお、上記分光透過率は低ければ低いほど好ましい。
[0082] 近赤外線吸収層 2の厚さは、 2 μ m以上 15 m以下であると好ましぐ 3 μ m以上 1 O /z m以下であるとより好ましい。近赤外線吸収層 2の厚さが 2 m未満の場合、波長 領域 850ηπ!〜 l lOOnmにおける分光透過率を 15%以下にするためには、バインダ ー榭脂に対する近赤外線吸収化合物の添加量を増力 tlさせる必要がある。この場合、 未溶解の近赤外線吸収化合物に起因する光の散乱が生じ、その結果、 Haze値が大 きくなるという問題が生じる場合がある。また、近赤外線吸収層 2の厚さが 15 mを越 える場合、波長領域 850ηπ!〜 l lOOnmにおける分光透過率を 15%以下に維持で きるものの、近赤外線吸収層 2中に遊離した溶剤が残る場合がある。この残存溶剤は 、近赤外線吸収化合物の再溶解または解離などを引き起こして、近赤外線吸収特性 の経時劣化をもたらす。近赤外線吸収層 2の厚さ力 2 m以上 15 m以下であれ ば、溶剤の残留を好適に抑制できる。
[0083] 以上、図 1に示した近赤外線吸収フィルタを例に挙げて本実施形態の近赤外線吸 収フィルタの一例を説明したが、本実施形態の近赤外線吸収フィルタの構造は図 1 に示した例に限定されない。本実施形態の近赤外線吸収フィルタは、榭脂に近赤外 線吸収化合物が分散された単一の層力もなるものであってもよい。また、図 2に示す ように、近赤外線吸収フィルタは、基材 1の近赤外線吸収層 2側の反対側に配置され た反射防止層 4を備えていてもよいし、基材 1と反射防止層 4の間に配置されたハー ドコート層 3を備えていてもよい。ハードコート層 3は、例えば、熱硬化性榭脂ゃ無機 微粒子などを含む。反射防止層 4は、屈折率の異なる 3つの膜から構成されていても よぐこの場合、 3つの膜は、ハードコート層 3側力も中屈折率膜 4a、高屈折率膜 4b、 低屈折率膜 4cの順に配置される。
[0084] 上記近赤外線吸収フィルタに含まれる実施形態 1のジィモユウム塩ィ匕合物は、 1種 に限定されず、 2種以上であってもよい。また上記近赤外線吸収フィルタでは、実施 形態 1のジィモユウム塩ィ匕合物を用いている力 これに代えて実施形態 2のジィモ- ゥム塩ィ匕合物を 1種以上用いてもょ 、。実施形態 2のジィモユウム塩ィ匕合物も熱や湿 度による悪影響を受けにくいので、この場合も、経時的に近赤外線吸収能が低下す ることが抑制された近赤外線吸収フィルタを提供できる。また上記近赤外線吸収フィ ルタは、実施形態 1のジィモユウム塩ィ匕合物と実施形態 2のジィモユウム塩ィ匕合物の 両方を含んでいてもよい。
[0085] (実施形態 4)
実施形態 4では、本発明のディスプレイ用前面板の一例について説明する。図 3に 示すように、本実施形態のディスプレイ用前面板 11は、基板 12と、基板 12の一方の 主面側に配置された近赤外線吸収フィルタ 13と、基板 12の他方の主面側に配置さ れた電磁波遮蔽層 14と、電極 (アース) 15とから形成されている。
[0086] 基板 12の材料は、可視光に対して透光性を有する材料であれば特に限定されず、 例えば、強化ガラスなどを用いることができる。近赤外線吸収フィルタ 13としては、例 えば、実施形態 3の近赤外線吸収フィルタを用いることができる。
[0087] 本実施形態のディスプレイ用前面板は、実施形態 3の近赤外線吸収フィルタを用い て 、るので、高温高湿な使用条件下における近赤外線吸収特性の経時劣化が抑制 されている。
[0088] 以下、実施例に基づき本発明をより具体的に説明する。なお、本発明は、以下の実 施例に限定されない。
実施例
[0089] (実施例 1) p-フエ二レンジァミン 10. 8重量部、 p 二トロクロ口ベンゼン 94. 5重量部、無水炭 酸カリウム 34. 5重量部、銅粉 2重量部を用意し、これらを、ジメチルホルムアミド 150 重量部中において、撹拌下還流した。還流は 15時間行った。この反応後、反応混合 物をろ過し、ろ過物をジメチルホルムアミド、水、アセトンでよく洗浄した後、乾燥して ゝ赤褐色の N, N, Ν',Ν'—テトラキス(p 二トロフエニル) p フエ二レンジアミンを 30重量部得た。
[0090] 次に、オートクレーブ中において、 Ν, Ν, Ν',Ν' テトラキス(ρ -トロフエ-ル) ρ フエ-レンジァミン 25重量部を、パラジウム一カーボン水添触媒 1重量部とともに 、ジメチルホルムアミド 100重量部中に加えた。その際、圧力 5. OkgZcm2の水素ガ ス圧をかけながら、 90°C〜100°Cで水素吸収が止まるまで撹拌した。このようにして 得た反応液をろ過し、次いで、ろ液を 350重量部の氷水に入れ、しばらく撹拌した後 、沈殿物をろ過した。その後、沈殿物をエタノールージメチルホルムアミド混合溶媒( 体積比 5 : 7)中で再結晶させて、 N, N, Ν',Ν' テトラキス(p ァミノフエ-ル) ρ— フエ-レンジアミンを 14重量部得た。液クロ分析により、 Ν, Ν, Ν',Ν'—テトラキス(ρ —ァミノフエ-ル) ρ フエ-レンジァミンの純度は 95. 8%であった。核磁気共鳴ス ベクトル(d— DMSO)分析をしたところ、 NMRチャートには、 S 3. 35ppmに 8H分
6
のァミノ基の吸収が、 δ 6. 40〜6. 51ppmにブロードなダブレットの 20Η分芳香族 環の吸収が見られた。
[0091] 上記アミノ体 3. 8部、 N, Ν'—ジメチルホルムアミド(DMF) 30重量部、炭酸力リウ ム 15重量部、ブロモメチルシクロへキサン 12. 8重量を用意し、これらを 120〜140 °Cで 8時間撹拌した。次いで、冷却後、析出した結晶を、ろ過し、水洗後乾燥し、テト ラヒドロフラン (THF)を用いて再結晶させて、 N, N, Ν', Ν'—テトラキス〔ρ—ジ (シク 口へキシルメチル)ァミノフエ-ル〕—ρ フエ-レンジァミン 2. 01重量部を得た。
[0092] Ν, Ν, Ν', Ν'—テトラキス [ρ ジ(シクロへキシルメチル)ァミノフエ-ル]— ρ フエ 二レンジァミン 1重量部を、 THF10重量部に加え、 70°C撹拌下、これらに、 DMF10 重量部に溶解させた 6フッ化リン酸銀をさらに加えた。 6フッ化リン酸銀のモル数は、 N, N, Ν', Ν'—テトラキス〔ρ—ジ(シクロへキシルメチル)ァミノフエ-ル〕一 ρ フエ- レンジァミンのそれの 2倍とした。これらを 1時間反応させたのち、析出した銀をろ別し た。ろ液に水 5重量部を加え、析出した結晶をろ取後乾燥することにより、表 1の No. 1の化合物 0. 98重量部を得た。 No. 1の化合物の吸収極大波長は 1092nmであり 、近赤外領域の光に対して大きな吸収領域を有する化合物であった。
[0093] (実施例 2)
6フッ化リン酸銀に代えて、 6フッ化アンチモン酸銀を用いたこと以外は実施例 1と同 様にして、表 1の No.2の化合物を得た。
[0094] (実施例 3)
ブロモメチルシクロへキサンに代えて、 1 ブロモ 2—シクロへキシルエタンを用 いたこと以外は実施例 1と同様にして、表 1の No.7の化合物を得た。
[0095] (実施例 4)
6フッ化リン酸銀に代えて、 6フッ化アンチモン酸銀を用いたこと以外は実施例 3と同 様にして、表 1の No.8の化合物を得た。
[0096] (実施例 5)
N, N, Ν', Ν'—テトラキス(ρ ァミノフエ二ル)一 ρ フエ二レンジァミン 3. 8重量部 、 DMF30重量部、炭酸カリウム 15重量部、イソプロポキシェチルブロマイド 13. 4重 量部を用意し、これらを 100°C〜130°Cで 8時間撹拌した。次いで、得られた反応液 を氷水 100重量部に入れ攪拌した後、沈殿物をろ取した。ろ取した沈殿物を乾燥し た後、シリカゲルカラムを用いて精製し、 N, N, Ν', Ν'—テトラキス [ρ ジ (イソプロボ キシェチル)ァミノフエ-ル]— ρ フエ-レンジァミン 3. 53重量部を得た。
[0097] Ν, Ν, Ν', Ν'—テトラキス [ρ ジ(イソプロポキシェチル)ァミノフエ-ル]— ρ フエ 二レンジァミン 1重量部を、 DMF10重量部に加え、 70°C撹拌下、これらに、 DMF1 0重量部に溶解させたビス(トリフルォロメタンスルホン)イミド酸銀をさらに加えた。ビ ス(トリフルォロメタンスルホン)イミド酸銀のモル数は、 N, N, Ν', N'—テトラキス [ρ— ジ(イソプロポキシェチル)ァミノフエ-ル]— ρ フエ-レンジァミンのそれの 2倍とした 。これらを 1時間反応させた後、析出した銀をろ別した。ろ液に水 10重量部を加え、 析出した結晶をろ取後乾燥することにより、表 1の No. 13の化合物 0. 76重量部を得 た。 No.13の化合物の吸収極大波長は 1068nmであり、 No.13の化合物は、近赤 外領域の光に対して大きな吸収を示すィ匕合物であった。 [0098] (実施例 6)
イソプロポキシェチルブロマイドに代えて、イソプロポキシメチルブロマイドを用いた こと以外は実施例 5と同様にして、表 1の No.15の化合物を得た。
[0099] ポリメタクリル酸メチル (PMMA) 100重量部に対して、以上のようにして得たィ匕合 物 No.l、 No.2、 No.7、 No.8、 No.13、 No.15それぞれを 7. 25重量部を、さらに溶 媒としてメチルェチルケトンを 233重量部添加して、近赤外線吸収層形成用の塗料 を得た。この塗料を、マイクログラビアコーターを用いて基材に塗布し、塗付された塗 料を乾燥して近赤外線吸収フィルタを得た。塗料の塗付は、乾燥後の膜厚力 mと なるように行った。基材には、表裏両面に易接着処理が施された厚さ 100 /z mのポリ エチレンテレフタレート(PET)フィルム (東レ (株)製" U - 34")を用いた。
[0100] (比較例 1)
ブロモメチルシクロへキサンに代えて、 n ブチルブロマイドを用いたこと以外は実 施例 1と同様にして、 Ν,Ν,Ν',Ν'—テトラキス〔p—ジ(n—ブチル)ァミノフエ-ル〕 p —フエ-レンジアミンを得た。次いで、実施例 2と同様にして、この化合物と 6フッ化ァ ンチモン酸銀とを反応させて、直鎖のアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を得 た。また、直鎖のアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を用いて、実施例 1と同 様にして近赤外線吸収フィルタを得た。
[0101] (比較例 2)
ブロモメチルシクロへキサンに代えて、 iso ブチルブロマイドを用いたこと以外は 実施例 1と同様にして、 Ν,Ν,Ν' ,Ν'—テトラキス〔ρ -ジ (iso -ブチル)ァミノフエ-ル〕 —p フエ-レンジアミンを得た。次いで、実施例 1と同様にして、この化合物と 6フッ ィ匕リン酸銀とを反応させて分岐のアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を得た。 また、分岐のアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を用いて、実施例と同様にし て近赤外線吸収フィルタを得た。
[0102] (耐湿熱性試験)
実施例 1〜6および比較例 1, 2の近赤外線吸収フィルタについて、温度 80°C湿度 95%で 48時間保存する試験を行い、この試験前後の分光透過率を分光光度計(日 本分光社製" U— Best V— 570")を用いて測定した。そして、特定波長の透過率 の変化率を算出した。得られた透過率の変化率について以下の基準で評価を行い、 結果を表 3に示した。
[0103] 〔評価基準〕
◎:試験前後における透過率変化が 0. 5%未満
〇:試験前後における透過率変化が 0. 5%以上 1. 5%未満
△:試験前後における透過率変化が 1. 5%以上 3. 0%未満
X:試験前後における透過率変化が 3. 0%以上
[0104] [表 3]
Figure imgf000026_0001
[0105] 表 3に示すように、環状アルキル基、または環状アルキル基を有するアルキレン基 を有するジィモユウム塩ィ匕合物を用いた実施例 1〜4の近赤外線吸収フィルタは、直 鎖状のアルキル基を有するジィモ二ゥム塩化合物を用いた比較例 1および分岐鎖状 のアルキル基を有するジィモ二ゥム塩ィヒ合物を用いた比較例 2の近赤外線吸収フィ ルタよりも、耐湿熱性試験後の近赤外線吸収能の劣化の程度が小さレ、ことが確認で きた。
[0106] また、ジィモユウム塩ィ匕合物を構成するァ-オンが 6フッ化リン酸イオンであると、耐 湿熱性試験後の近赤外線吸収能の劣化が非常に小さいことが確認できた。 [0107] また、表 3に示すように、アルコキシアルキル基を有するジィモユウム塩ィ匕合物を用 いた実施例 5, 6の近赤外線吸収フィルタについても、比較例 1および比較例 2の近 赤外線吸収フィルタよりも、耐湿熱性試験前後の透過率変化が特に短波長域にぉ ヽ て小さぐ近赤外線吸収能の劣化の程度が小さいことが確認できた。
[0108] 以上のとおり、本発明によれば、耐熱性および耐湿性が優れた近赤外線吸収化合 物(ジィモ-ゥム塩ィ匕合物)、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外 線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板を提供できる。
産業上の利用可能性
[0109] 本発明のジィモユウム塩ィ匕合物は、耐熱性および耐湿性が優れているので、様々 な用途に用いることができる。例えば、 PDPのディスプレイ用前面板、自動車ガラス、 建材用近赤外線吸収フィルタなどに用いることができ、特に PDPのディスプレイ用前 面板の近赤外線吸収フィルタとして有用である。また、本発明のジィモユウム塩ィ匕合 物は、 CD— R, DVD— Rなどの光記録媒体に使用される色素としても用いることが できる。

Claims

請求の範囲 [1] 下記式(1)で示される構造を有することを特徴とするジィモ二ゥム塩化合物。
[化 1]
Figure imgf000028_0001
ただし、式(1)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンであり、環 A および環 Bのうちの少なくとも 1つは置換基を有していてもよぐ R〜Rは、それぞれ
1 8
同一であっても異なっていてもよぐ R〜Rのうちの少なくとも一つは下記式(2)で表
1 8
される環状アルキル基、または下記式(3)で表される環状アルキル基を有するアルキ レン基である。
(B) (2)
- (A) - (B) (3)
ただし、式(2)および式(3)中において、(B)は、炭素数が 3〜: L0個の環状ァ ルキル基であり、(B)は置換基を有していてもよい。式(3)中において、(A)は炭素 数が 1〜10個のアルキレン基あり、 (A)は置換基を有していてもよい。
[2] 前記 R〜Rのうちの少なくとも 1つは、シクロへキシルメチル基、 4—メチルシクロへ
1 8
キシル基、シクロへキシルェチル基、 4ーェチルシクロへキシル基、シクロへキシルプ 口ピル基、 4 プロビルシクロへキシル基、または 4 イソプロビルシクロへキシルメチ ル基である請求項 1に記載のジィモユウム塩ィ匕合物。
[3] 前記式(1)における Xは、 6フッ化リン酸イオンである請求項 1に記載のジィモ -ゥム 塩化合物。
[4] 前記環 Aおよび前記環 Bの 1, 4一位以外は、全て無置換である請求項 1に記載の ジィモ二ゥム塩化合物。
[5] 前記環 Aおよび前記環 Bの 1, 4一位以外は、低級アルキル基、低級アルコキシ基 、シァノ基、ハロゲン原子およびヒドロキシル基力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種 の置換基を有する請求項 1に記載のジィモ二ゥム塩ィ匕合物。
[6] 下記式 (4)で示される構造を有することを特徴とするジィモ二ゥム塩化合物。
[化 2]
Figure imgf000029_0001
ただし、式 (4)中において、 Xは電荷を中和させるのに必要なァ-オンであり、環 A および環 Bのうちの少なくとも 1つは置換基を有していてもよぐ R〜Rは、それぞれ
1 8
同一であっても、異なっていてもよぐ R〜Rのうちの少なくとも一つはァノレコキシァ
1 8
ルキル基である。
[7] 前記 R〜Rのうちの少なくとも 1つは、 2—エトキシェチル基、 2—プロポキシェチル
1 8
基、 2—イソプロポキシェチル基、 2—イソプロポキシメチル基である請求項 6に記載 のジィモ二ゥム塩化合物。
[8] 前記式 (4)における Xは、(RSO )— N——(SO R ')で示される陰イオンである請求 f 2 2 f
項 6に記載のジィモユウム塩ィ匕合物。
ただし、 Rおよび R 'は炭素数 1〜4のフルォロアルキル基である。
f f
[9] 前記 Rおよび前記 R 'が同一のパーフルォロアルキル基である請求項 8に記載のジ f f
ィモニゥム塩化合物。
[10] 前記環 Aおよび前記環 Bの 1, 4一位以外は、全て無置換である請求項 6に記載の ジィモ二ゥム塩化合物。
[11] 前記環 Aおよび前記環 Bの 1, 4一位以外は、低級アルキル基、低級アルコキシ基
、シァノ基、ハロゲン原子およびヒドロキシル基力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種 の置換基を有する請求項 6に記載のジィモ二ゥム塩ィ匕合物。
[12] 請求項 1〜11のいずれかの項に記載のジィモユウム塩ィ匕合物と、榭脂とを含む近 赤外線吸収組成物。
[13] シァニン系色素、フタロシアニン系色素、ァゾ系色素、スクァリリウム系色素および ジチオール系色素力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種の色素をさらに含む請求項 12に記載の近赤外線吸収組成物。
[14] 請求項 1〜: L 1のいずれかの項に記載のジィモユウム塩ィ匕合物を含む近赤外線吸 収フィルタ。
[15] シァニン色素、フタロシアニン系色素、ァゾ系色素、スクァリリウム系色素およびジチ オール系色素力もなる群力も選ばれる少なくとも 1種の色素をさらに含む請求項 14に 記載の近赤外線吸収フィルタ。
[16] 基材と、前記基材の一方の主面側に配置された近赤外線吸収層とを備え、
前記近赤外線吸収層は、請求項 1〜11のいずれかの項に記載のジィモ -ゥム塩 化合物を含む近赤外線吸収フィルタ。
[17] 前記基材の前記近赤外線吸収層側の主面の反対側に配置された反射防止層をさ らに備えた請求項 16に記載の近赤外線吸収フィルタ。
[18] 前記基材と前記反射防止層の間に配置されたハードコート層をさらに備えた請求 項 17に記載の近赤外線吸収フィルタ。
[19] 請求項 14に記載の近赤外線吸収フィルタを含むディスプレイ用前面板。
[20] 請求項 15に記載の近赤外線吸収フィルタを含むディスプレイ用前面板。
[21] 請求項 16に記載の近赤外線吸収フィルタを含むディスプレイ用前面板。
[22] 請求項 17に記載の近赤外線吸収フィルタを含むディスプレイ用前面板。
[23] 請求項 18に記載の近赤外線吸収フィルタを含むディスプレイ用前面板。
PCT/JP2007/053204 2006-02-22 2007-02-21 ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板 WO2007097368A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008501738A JP5015911B2 (ja) 2006-02-22 2007-02-21 ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-045750 2006-02-22
JP2006045750 2006-02-22
JP2006-126512 2006-04-28
JP2006126512 2006-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007097368A1 true WO2007097368A1 (ja) 2007-08-30

Family

ID=38437407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/053204 WO2007097368A1 (ja) 2006-02-22 2007-02-21 ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5015911B2 (ja)
WO (1) WO2007097368A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018773A (ja) * 2008-06-12 2010-01-28 Nippon Shokubai Co Ltd 近赤外線吸収粘着剤組成物
WO2010095349A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 株式会社日本触媒 近赤外線吸収粘着剤組成物
WO2010095676A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 日本カーリット株式会社 近赤外線吸収色素および近赤外線遮断フィルター
JP2010249964A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Japan Carlit Co Ltd:The ハードコート用樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102455527B1 (ko) 2017-09-12 2022-10-14 삼성전자주식회사 근적외선 흡수 필름용 조성물, 근적외선 흡수 필름, 카메라 모듈 및 전자 장치

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438490A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Canon Kk Infrared absorbing compound and optical recording medium prepared therefrom
JPH07196588A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Canon Inc アミニウム塩化合物の分離精製方法及びそれを用いた光学的記録媒体
JP2000211239A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Canon Inc 近赤外吸収化合物を含有する被記録媒体および該媒体を用いた画像形成方法
JP2000327941A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Canon Inc 液体組成物、インクセット、画像形成方法及び画像形成装置
JP2001064554A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Canon Inc インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP2001138623A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Canon Inc 被記録媒体
WO2003005076A1 (en) * 2001-07-04 2003-01-16 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Diimonium salt compound, and near-infrared ray absorbing filter and optical information recording medium
JP2005062506A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線吸収性粘着剤組成物および光学フィルム
JP2005200608A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Chem Co Ltd 色素含有ポリシロキサン、その製造方法、色素含有フィルム及びディスプレイ用前面板
JP2005325292A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Japan Carlit Co Ltd:The 近赤外線吸収色素及び近赤外線遮断フィルター
JP2006137936A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 近赤外線吸収性コーティング剤およびそれを用いてなる近赤外線吸収積層体

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438490A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Canon Kk Infrared absorbing compound and optical recording medium prepared therefrom
JPH07196588A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Canon Inc アミニウム塩化合物の分離精製方法及びそれを用いた光学的記録媒体
JP2000211239A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Canon Inc 近赤外吸収化合物を含有する被記録媒体および該媒体を用いた画像形成方法
JP2000327941A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Canon Inc 液体組成物、インクセット、画像形成方法及び画像形成装置
JP2001064554A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Canon Inc インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP2001138623A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Canon Inc 被記録媒体
WO2003005076A1 (en) * 2001-07-04 2003-01-16 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Diimonium salt compound, and near-infrared ray absorbing filter and optical information recording medium
JP2005062506A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線吸収性粘着剤組成物および光学フィルム
JP2005200608A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Chem Co Ltd 色素含有ポリシロキサン、その製造方法、色素含有フィルム及びディスプレイ用前面板
JP2005325292A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Japan Carlit Co Ltd:The 近赤外線吸収色素及び近赤外線遮断フィルター
JP2006137936A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Toyo Ink Mfg Co Ltd 近赤外線吸収性コーティング剤およびそれを用いてなる近赤外線吸収積層体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018773A (ja) * 2008-06-12 2010-01-28 Nippon Shokubai Co Ltd 近赤外線吸収粘着剤組成物
WO2010095349A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 株式会社日本触媒 近赤外線吸収粘着剤組成物
WO2010095676A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 日本カーリット株式会社 近赤外線吸収色素および近赤外線遮断フィルター
KR20110119799A (ko) * 2009-02-20 2011-11-02 닛뽕 카릿또 가부시키가이샤 근적외선 흡수 색소 및 근적외선 차단 필터
US20110315939A1 (en) * 2009-02-20 2011-12-29 Japan Carlit Co., Ltd. Near infrared absorbent dye and near infrared shielding filter
CN102317377A (zh) * 2009-02-20 2012-01-11 日本卡利德株式会社 近红外线吸收色素及近红外线屏蔽滤光片
JP5596667B2 (ja) * 2009-02-20 2014-09-24 カーリットホールディングス株式会社 近赤外線吸収色素および近赤外線遮断フィルター
KR101709800B1 (ko) * 2009-02-20 2017-02-23 닛뽕 카릿또 가부시키가이샤 근적외선 흡수 색소 및 근적외선 차단 필터
JP2010249964A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Japan Carlit Co Ltd:The ハードコート用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007097368A1 (ja) 2009-07-16
JP5015911B2 (ja) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635007B2 (ja) フィルタ、及びシアニン化合物
JP4168031B2 (ja) 近赤外線吸収色素及び近赤外線遮断フィルター
JP5033632B2 (ja) ホウ酸塩および近赤外線吸収材料
EP2371904B1 (en) Near-infrared-ray absorbing material containing cyanine compound, and cyanine compound
JP2011213969A (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
JP2010502563A (ja) 近赤外線吸収組成物用塩及び近赤外線吸収粘着剤組成物
JP3226504B2 (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法およびその用途
JP2010018773A (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
JP5536394B2 (ja) フタロシアニン化合物
WO2007097368A1 (ja) ジイモニウム塩化合物、およびこれ含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板
JP5698400B2 (ja) フタロシアニン化合物
WO2010119683A1 (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
JP4436888B1 (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
JP5289813B2 (ja) フタロシアニン化合物
US20050042531A1 (en) Film for plasma display filter and plasma display filter comprising the same
JP3959143B2 (ja) 新規フタロシアニン化合物、その製造方法および近赤外吸収材料
JP2008230969A (ja) ホウ酸塩及び可視光吸収材料、発光材料
WO2007145289A1 (ja) ジイモニウム塩化合物、およびこれを含む近赤外線吸収組成物、並びに近赤外線吸収フィルタ、ディスプレイ用前面板
KR20110053981A (ko) 프탈로시아닌 화합물
JP2009203301A (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
WO2010095349A1 (ja) 近赤外線吸収粘着剤組成物
JP2008224926A (ja) 近赤外線吸収コーティング剤
JP2007279676A (ja) 近赤外線吸収性組成物及び近赤外線吸収材
JP2003096040A (ja) ジイモニウム塩化合物、それを用いる近赤外線吸収フィルター
JP4614751B2 (ja) シアニン化合物、該化合物を用いた光学フィルター、光学記録材料及び光学記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008501738

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07714704

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1