WO2007097268A1 - 磁気式スイッチ - Google Patents

磁気式スイッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2007097268A1
WO2007097268A1 PCT/JP2007/052922 JP2007052922W WO2007097268A1 WO 2007097268 A1 WO2007097268 A1 WO 2007097268A1 JP 2007052922 W JP2007052922 W JP 2007052922W WO 2007097268 A1 WO2007097268 A1 WO 2007097268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
sensor
flux density
switch
magnetic flux
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masashi Fuse
Original Assignee
Alps Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co., Ltd. filed Critical Alps Electric Co., Ltd.
Publication of WO2007097268A1 publication Critical patent/WO2007097268A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/9502Measures for increasing reliability
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/95Proximity switches using a magnetic detector
    • H03K17/9505Constructional details

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic switch using a magnetic sensor.
  • a Hall IC in which a Hall element that is a magnetic detection element and an IC for amplifying the element output are integrated is often used.
  • the output voltage of the Hall element is compared with the reference voltage generated inside the IC, and the output ON / OFF is determined from the comparison result.
  • the offset voltage of the device output changes and variations in device sensitivity, and changes and variations in the judgment reference voltage are the causes of errors. Become. In order to increase the accuracy of the magnetic field strength determined in Hall ICs, it is necessary to thoroughly suppress the error factors.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3283911
  • the present invention has been made in view of the strong point, and aims to provide a magnetic switch capable of performing accurate switching without reducing productivity and without increasing cost. Target.
  • the magnetic switch of the present invention includes a sensor means having at least two magnetic sensors having different saturation magnetic flux densities, and a magnetic sensor and a magnetic flux that are saturated when the magnetic flux density of at least one magnetic sensor is saturated.
  • Switching signal output means for outputting a switching signal based on a difference in output voltage with respect to a magnetic sensor whose density is not saturated.
  • a plurality of magnetic sensors having different saturation magnetic flux densities are used to perform switching based on a differential voltage resulting from a difference in saturation level of magnetic flux density.
  • the saturation magnetic flux density of the soft magnetic material in the magnetic sensor is stable with respect to temperature and does not change with time, so the influence on the magnetic switching point due to ambient temperature, power supply voltage, and change over time is small and stable and accurate. Switching can be performed. In addition, manufacturing variations can be kept small, and high-precision signal processing circuits are not required, so high-precision magnetic switches can be realized without reducing productivity and increasing costs. it can.
  • the switch means has a first determination threshold value for turning on the switch and a second determination threshold value for turning off the switch. According to this configuration, since hysteresis can be provided between the determination threshold values, it is possible to prevent the switch output from becoming unstable.
  • the magnetic sensor includes a pair of soft magnetic members and a magnetic detection element sandwiched between the pair of soft magnetic members.
  • the magnetic detection element is preferably one selected from the group consisting of a magnetoresistive effect element, a Hall element, and a magnetic saturation element force.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a magnetic switch according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a magnetic sensor unit of a magnetic switch according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3] (a) to (c) are diagrams for explaining switching signal output of the magnetic switch according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a magnetic switch according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5] (a) to (c) are diagrams for explaining switching signal outputs of the magnetic switch according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a magnetic switch according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a magnetic sensor part of a magnetic switch according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a switching signal output of the magnetic switch according to the third embodiment.
  • the magnetic detection element in the magnetic sensor is a magnetoresistive effect element such as an AMR (Anisotropic Magneto-Resistive) element, a GMR (Giant Magneto-Resistive) element, or a TMR (Tunniling Magneto-Resistive) element.
  • AMR Anaisotropic Magneto-Resistive
  • GMR Giant Magneto-Resistive
  • TMR Tunnelniling Magneto-Resistive
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a magnetic switch according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the magnetic switch shown in FIG. 1 has a magnetic sensor unit 1 and a switching signal output unit 2 that differentially connects the outputs of the magnetic sensor unit 1.
  • the magnetic sensor unit 1 includes MR sensors 11 and 12 having different saturation magnetic flux densities and fixed resistors 13 and 14, and the MR sensor 11 and 12 and the fixed resistors 13 and 14 constitute a bridge. is doing.
  • the saturation magnetic flux density level of the MR sensor 12 is lower than the saturation magnetic flux density level of the MR sensor 11.
  • MR sensors 11 and 12 show changes that are symmetrical with respect to the magnetic flux density.
  • the MR sensor 11 includes two soft magnetic members 111 and two soft magnetic members 1.
  • MR element 112 sandwiched between the 11 gaps and the force is also configured.
  • MR sensor 12 includes two soft magnetic members 121 and MR element 122 sandwiched between the two soft magnetic member 121 gaps. It is configured.
  • the magnetic flux in the space is converged by the soft magnetic members 111 and 112, and the magnetic flux density in the gap is increased.
  • the soft magnetic member 111 and the soft magnetic member 121 have substantially the same basic width and length, and the constricted portions 11 la and 1 21a have different widths! /, (Here, the soft magnetic member 111 Constriction part 11 la is narrower!).
  • the MR sensors 11 and 12 having such soft magnetic members 111 and 112 have different saturation magnetic flux densities, and other properties are substantially the same. As shown in FIG. 2, MR sensors 11 and 12 having different magnetic switching points can be easily serialized by changing the width of the constricted portions 11 la and 121a. MR sensors 11 and 12 having different saturation magnetic flux densities can also be realized by changing the composition and thickness of the material constituting MR elements 112 and 122. In the present embodiment, the force described in the case of changing the saturation magnetic flux density by changing the widths of the constricted portions 111a and 121a may be provided by changing the saturation magnetic flux density by providing the constricted portion only on one MR element. From these magnetic sensor units 1, sensor output voltages VI and V2 are obtained.
  • the switching signal output unit 2 compares the comparator 21 for obtaining the difference between the sensor output voltages VI and V2 of the magnetic sensor unit 1, and compares the difference voltage output from the comparator 21 with a reference voltage (threshold). It is mainly composed of the comparator 22.
  • the reference voltage of the comparator 22 is set by the resistance value of the resistor 23.
  • the reference voltage (threshold) is changed by applying positive feedback to the comparator 22.
  • the present invention is not limited to this, and the number of comparators provided is set according to the number of reference voltages to be set. The number may be determined.
  • the differential voltage (VI ⁇ V2) is almost zero in the comparator 21.
  • the output voltage (common-mode signal) of the MR sensors 11 and 12 is canceled and no differential voltage appears.
  • the magnetic field is increased and the magnetic flux density of the MR sensor 12 is saturated, the magnetic flux density is saturated, and the change in the output voltage of the MR sensor 11 appears as a differential voltage. That is, the saturation point of the magnetic flux density of MR sensor 12 is The difference voltage of the comparator 21 appears. Until the magnetic flux density of the MR sensor 11 is saturated, a voltage proportional to the change in magnetic flux density is obtained as the differential voltage.
  • the differential voltage is compared with the reference voltage by the comparator 22 and a switching signal is output.
  • FIGS. 3A to 3C are diagrams for explaining the switching signal output of the magnetic switch according to the first embodiment.
  • Fig. 3 (a) is a characteristic diagram showing the relationship between the input magnetic flux density and the output voltage for MR sensors 11 and 12.
  • Fig. 3 (b) shows the input magnetic flux density and the MR sensors 11, 12
  • FIG. 3C is a characteristic diagram showing the relationship between the differential voltages of the output voltages VI and V2
  • FIG. 3C is a characteristic diagram showing the relationship between the input magnetic flux density and the switching output signal.
  • S1 indicates the magnetic saturation level (saturation magnetic flux density) of the MR sensor 11
  • S2 indicates the magnetic saturation level (saturation magnetic flux density) of the MR sensor 12.
  • the difference voltage is compared with a judgment threshold value (reference voltage Vt (L ⁇ H)) for turning on the switch and a judgment threshold value (reference voltage Vt (H ⁇ L)) for turning off the switch.
  • a judgment threshold value for turning on the switch reference voltage Vt (L ⁇ H)
  • the judgment threshold value for setting the switch to OF reference voltage Vt (H ⁇ L)
  • the output voltage VI of MR sensor 11 minus the output voltage V2 of MR sensor 12 VI—V2 becomes Vt (L ⁇ H) or higher
  • Fig. 3 (b ) Is the magnetic flux density Bop
  • the output voltage VI of the MR sensor 11 is subtracted from the output voltage V2 of the MR sensor 12 VI — V2 becomes Vt (H ⁇ L) or less
  • Figure 3 (b)) B point is the magnetic flux density Brp.
  • the switching output is H when the input magnetic flux density is Bop or more, and the switching output is L when the input magnetic flux density is Brp or less.
  • the magnetic switch according to the present embodiment has different saturation magnetic flux densities. Switching is performed using a plurality of magnetic sensors based on the differential voltage resulting from the difference in saturation level of the magnetic flux density. That is, in the magnetic switch according to the present embodiment, the magnetic switching point is determined by the saturation magnetic flux density obtained by the sensor sensitivity and the accuracy of the reference voltage.
  • the saturation magnetic flux density of the soft magnetic material in the magnetic sensor used in the magnetic switch according to the present embodiment is stable with respect to temperature and hardly changes over time. For this reason, stable and accurate switching can be performed with little influence on the magnetic switching point due to ambient temperature, power supply voltage, and changes over time, so a highly reliable magnetic switch can be realized. .
  • the magnetic switch according to the present embodiment can suppress manufacturing variations to a small extent and does not require a high-accuracy signal processing circuit. Therefore, the productivity is not reduced and the cost is not increased. An accurate magnetic switch can be realized.
  • a determination threshold value for turning on the switch and a determination threshold value for turning off the switch are provided, and hysteresis is provided between the determination threshold values. For this reason, it is possible to prevent the switch output from becoming unstable.
  • the magnetic switch according to the present embodiment can be set to about 1.1. High stability over conventional magnetic switch 1.3 or higher. In order to change the output of the MR sensors 11 and 12 with certainty, the maximum magnetic flux density of the MR sensors 11 and 12 must be Bop or less, and the minimum magnetic flux density must be Brp or less.
  • a determination threshold value for turning on the switch and a determination threshold value for turning off the switch are provided, and hysteresis is provided between the determination threshold values. Not limited to this, based on the differential voltage due to the difference in saturation level of magnetic flux density using multiple magnetic sensors with different saturation magnetic flux densities! If switching is to be performed, it may be configured to perform switching with a single determination threshold.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the magnetic switch according to the second embodiment of the present invention.
  • the magnetic switch shown in Fig. 4 includes a magnetic sensor unit 1 and the magnetic sensor. And a switching signal output unit 2 in which the outputs of the unit 1 are connected differentially.
  • the magnetic sensor unit 1 includes Hall sensors 15 and 16 and comparators 17 and 18 having different saturation magnetic flux densities.
  • Hall sensors 15 and 16 have almost the same configuration as the MR sensor shown in FIG. That is, the Hall sensors 15 and 16 are obtained by replacing the MR elements 112 and 122 in the MR sensor shown in FIG. 2 with Hall elements. Note that the configuration of having different saturation magnetic flux densities is the same as that of the first embodiment.
  • Hall sensors 15 and 16 have 4 terminals, and outputs through comparators 17 and 18 are sensor output voltages VI and V2 from magnetic sensor unit 1, respectively.
  • the Hall sensors 15 and 16 exhibit a change having linearity with respect to the magnetic flux density.
  • the switching signal output unit 2 compares the difference voltage output from the comparator 21 with the reference voltage (threshold value), the comparator 21 that calculates the difference between the sensor output voltages VI and V2 of the magnetic sensor unit 1. It is mainly composed of the comparators 22 and 23 and the output unit 24 that outputs a switching signal based on the output of the comparator 22.
  • the reference voltage of the comparator 22 is set by the resistance value of the resistor 25, and the reference voltage of the comparator 23 is set by the resistance value of the resistor 26. Therefore, two reference voltages (thresholds) can be set by appropriately setting the resistance values of the resistors 25 and 26. In this embodiment, the case where two reference voltages are set is described. However, the present invention is not limited to this, and the number of comparators provided is set according to the number of reference voltages to be set. May be determined.
  • the differential voltage (VI ⁇ V2) is almost zero in the comparator 21.
  • the magnetic sensor unit 1 since the magnetic sensor unit 1 has a bridge structure, the output voltage (common-mode signal) of the MR sensors 11 and 12 is canceled and no differential voltage appears.
  • the magnetic field is increased and the magnetic flux density of the MR sensor 12 is saturated, the magnetic flux density is saturated, and the change in the output voltage of the MR sensor 11 appears as a differential voltage. That is, the saturation point of the magnetic flux density of the MR sensor 12 becomes a trigger, and the differential voltage of the comparator 21 appears.
  • a voltage proportional to the change in magnetic flux density is obtained as the differential voltage.
  • This differential voltage is output by the two comparators 22, 23 in comparison with the reference voltage.
  • the switching signal is output from unit 24.
  • FIGS. 5A to 5C are diagrams for explaining the switching signal output of the magnetic switch according to the second embodiment.
  • Fig. 5 (a) is a characteristic diagram showing the relationship between the input magnetic flux density and the output voltage for Hall sensors 15 and 16, and
  • Fig. 5 (b) shows the input magnetic flux density and the Hall sensors 15, 16
  • FIG. 5 (c) is a characteristic diagram showing the relationship between the input magnetic flux density and the switching output signal.
  • S1 indicates the magnetic saturation level (saturation magnetic flux density) of the Hall sensor
  • S2 indicates the magnetic saturation level (saturation magnetic flux density) of the Hall sensor 16.
  • the output voltage V2 of Hall sensor 16 is subtracted from the output voltage VI of Hall sensor 15.
  • V2—VI becomes Vt (L ⁇ H) or more
  • Fig. 5 ( The point A) in b) is the magnetic flux density Bop
  • V2—V1 obtained by subtracting the output voltage VI of the Hall sensor 15 from the output voltage V2 of the Hall sensor 16 becomes Vt (H ⁇ L) or less
  • B) be the magnetic flux density Brp.
  • the switching output is H when the input magnetic flux density is Bop or more, and the switching output is L when the input magnetic flux density is Brp or less.
  • the magnetic switch according to the present embodiment also performs switching based on the differential voltage caused by the difference in saturation level of the magnetic flux density using a plurality of magnetic sensors having different saturation magnetic flux densities. . That is, also in the magnetic switch according to the present embodiment, the magnetic switching point is determined by the saturation magnetic flux density obtained by the sensor sensitivity and the accuracy of the reference voltage.
  • the magnetic sensor used in the magnetic switch according to the present embodiment The saturation magnetic flux density of soft magnetic materials is stable against temperature and changes little over time. For this reason, stable and accurate switching can be performed with little influence on the magnetic switching point due to ambient temperature, power supply voltage, and changes over time, so a highly reliable magnetic switch can be realized. .
  • the magnetic switch according to the present embodiment can suppress manufacturing variations to a small extent and does not require a high-accuracy signal processing circuit. Therefore, the productivity is not reduced and the cost is not increased. An accurate magnetic switch can be realized.
  • the magnetic switch according to this embodiment can be set as low as about 1.1. Yes, high stability over conventional magnetic switch 1.3 or higher.
  • the maximum magnetic flux density of the Hall sensors 15 and 16 must be Bop or less, and the minimum magnetic flux density must be Brp or less.
  • a determination threshold value for turning on the switch and a determination threshold value for turning off the switch are provided, and hysteresis is provided between the determination threshold values. Not limited to this, based on the differential voltage due to the difference in saturation level of magnetic flux density using multiple magnetic sensors with different saturation magnetic flux densities! If switching is to be performed, it may be configured to perform switching with a single determination threshold.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the magnetic switch according to the third embodiment of the present invention.
  • the magnetic switch shown in FIG. 6 includes a magnetic sensor unit 1, a switching signal output unit 2 that differentially connects the outputs of the magnetic sensor unit 1, and an oscillation circuit 3 that provides an alternating signal to the magnetic sensor unit 1. And have.
  • the magnetic sensor unit 1 includes magnetic saturation sensors 19 and 20 having different saturation magnetic flux densities, and fixed resistors 13 and 14, and these magnetic saturation sensors 19 and 20 and fixed resistors 13 and 14 A bridge is configured.
  • the saturation magnetic flux density level of the magnetic saturation sensor 20 is lower than the saturation magnetic flux density level of the magnetic saturation sensor 19.
  • the magnetic saturation sensor 19 includes a magnetic member 191 and a coil 192 wound around the magnetic member 191.
  • the magnetic saturation sensor 20 includes a magnetic member 201, It is composed of a coil 202 wound around a magnetic member 201.
  • the magnetic member 191 and the magnetic member 201 have substantially the same basic width and length, and the constricted portion 191a is provided only in the magnetic member 191.
  • the magnetic saturation sensors 19 and 20 having such magnetic members 191, 201 have different saturation magnetic flux densities, and other properties are substantially the same. As shown in FIG. 7, by providing the constricted portion 191a, a series of magnetic saturation sensors 19, 20 having different magnetic switching points can be easily performed.
  • the force described in the case of changing the saturation magnetic flux density by providing a constricted portion only on one magnetic member is provided.
  • the saturation magnetic flux density is obtained by providing constricted portions having different widths on both magnetic members. You can change it.
  • An inductance is obtained from these magnetic sensor units 1.
  • the switching signal output unit 2 includes a comparator 21 that obtains the difference in inductance of the magnetic sensor unit 1, a detection unit 27 that detects the differential inductance that is the output of the comparator 21, an output voltage of the detection unit 27, and a reference
  • the comparator 28 is mainly composed of a voltage (determination threshold), and an output unit 29 that outputs a switching signal based on the output of the comparator 28.
  • the present embodiment the case where one reference voltage is set is described.
  • the present invention is not limited to this, and a comparator provided according to the number of reference voltages to be set. The number may be determined.
  • the comparator 28 compares the output voltage with the reference voltage, and outputs a switching signal from the output unit 29.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the switching signal output of the magnetic switch according to the third embodiment.
  • the inductance of the coil is suddenly reduced, so that the balance of the bridge is lost and a large output voltage is obtained.
  • this output voltage is compared with the reference voltage (judgment threshold), when the output voltage exceeds the reference voltage (input magnetic flux density Bop), the switch is turned on (switching output H), and the output voltage falls below the reference voltage. Set the switch to OFF (input magnetic flux density Brp).
  • the magnetic switch according to the present embodiment also uses a plurality of magnetic sensors having different saturation magnetic flux densities to perform switching based on the difference inductance caused by the difference in the saturation level of the magnetic flux density. Do. That is, even in the magnetic switch according to the present embodiment, the magnetic switching point is determined by the saturation magnetic flux density obtained by the sensor sensitivity and the accuracy of the reference voltage.
  • the saturation magnetic flux density of the magnetic material in the magnetic sensor used in the magnetic switch according to the present embodiment is stable with respect to temperature and has little change with time. For this reason, the influence on the magnetic switching point due to ambient temperature, power supply voltage, and changes over time S is small and stable and accurate switching can be performed, so a highly reliable magnetic switch can be realized.
  • the magnetic switch according to the present embodiment can suppress variations in manufacturing, and does not require a high-precision signal processing circuit, so that productivity is not lowered and cost is not increased. A highly accurate magnetic switch can be realized.
  • the switch is turned on as in the first and second embodiments.
  • a determination threshold value and a determination threshold value at which the switch is turned off may be provided, and hysteresis may be provided between the determination threshold values. This can prevent the switch output from becoming unstable.
  • the magnetic switch of the present invention when the magnetic flux density of the sensor means having at least two magnetic sensors with different saturation magnetic flux densities and at least one magnetic sensor is saturated, the magnetic flux density is saturated. Between the sensor and a magnetic sensor whose magnetic flux density is not saturated And switching signal output means for outputting a switching signal based on the difference in output voltage, so that accurate switching can be performed without reducing productivity and without increasing costs.
  • Embodiments 1 to 3 The present invention is not limited to Embodiments 1 to 3 above, and can be implemented with various modifications.
  • the circuit configurations and element structures in Embodiments 1 to 3 above are examples, and can be appropriately changed as long as the effects of the present invention can be exhibited.
  • Other modifications may be made as appropriate without departing from the scope of the object of the present invention.
  • the magnetic switch of the present invention can be used as a current sensor by configuring so as to detect a magnetic field generated by a coil, for example. As a result, the absolute value of the current can be detected with high accuracy regardless of the polarity of the current.

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

入力磁束密度Bが±S1以内の場合、MRセンサ11とMRセンサ12の出力電圧の差はほぼ0である。入力磁束密度BがS1以上でS2以下の場合には、MRセンサ11の出力電圧V1とMRセンサ12の出力電圧V2との間の差分電圧は入力磁束密度Bに応じて直線的に変化する。この差分電圧について、スイッチをONにする判定閾値及びスイッチをOFFにする判定閾値と比較する。差分電圧V1-V2がVt(L→H)以上となる点を磁束密度Bopとし、差分電圧V1-V2がVt(H→L)以下となる点を磁束密度Brpとする。入力磁束密度がBop以上の場合にスイッチング出力をHとし、入力磁束密度がBrp以下の場合にスイッチング出力をLとする。

Description

明 細 書
磁気式スィッチ
技術分野
[0001] 本発明は、磁気センサを用いた磁気式スィッチに関する。
背景技術
[0002] 従来、磁気式スィッチとしては、磁気検出素子であるホール素子と、素子出力を増 幅するための ICとを一体化したホール ICが多く用いられていた。このホール ICにお いては、 IC内部でホール素子の出力電圧と、 IC内部で発生させる基準電圧とを比較 し、比較結果から出力の ON、 OFFを決定する。このようなホール ICでは、出力信号 が ON、 OFFとなるときの磁界の強さに着目すると、素子出力のオフセット電圧、素子 感度の変化とばらつき、判定基準電圧の変化とばらつきが誤差の要因となる。ホール ICにおいて判定する磁界強度の精度を高くするためには、前記誤差要因を徹底して 抑え込む必要がある。内部の基準電圧源を安定化させるためには、高精度の電圧標 準を IC内に作り込む必要があり、このため、 IC内の回路部品の増加、 ICチップの大 型化、コスト及び消費電力の増大などの問題が生じる。
[0003] また、ホール素子の場合、オフセット電圧を低減するためには、ホール素子の入出 力のスイッチングを行ったり、平均化によるオフセットをキャンセルする方法がある。こ のような方法においては、回路規模、コスト及び消費電力の増大などに繋がる。また 、素子感度のばらつきを低減させるためには、半導体素子のキャリア密度のばらつき を低減させる必要があり、このためには高度な成膜技術が必要になる。さらに、素子 感度の温度係数を低減させるためには、半導体素子のキャリア密度の変動をモニタ して補正する高度な補正技術を用いる必要がある(特許文献 1)。
特許文献 1 :特許第 3283911号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 上述したように、素子感度のばらつきを低減させるためには、高度な成膜技術や高 度な補正技術が必要となり、このために高度な精度管理と半導体プロセス技術が必 要になる。このような精度管理や半導体プロセス技術導入は、いずれも生産性の低 下及びコストアップの要因となる。
[0005] 本発明は力かる点に鑑みてなされたものであり、生産性を低下させず、コストをアツ プさせずに、正確なスイッチングを行うことができる磁気式スィッチを提供することを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明の磁気式スィッチは、飽和磁束密度が異なる少なくとも 2つの磁気センサを 有するセンサ手段と、少なくとも一つの磁気センサの磁束密度が飽和した際に、磁束 密度が飽和した磁気センサと磁束密度が飽和していない磁気センサとの間の出力電 圧の差分に基づいてスイッチング信号を出力するスイッチング信号出力手段と、を具 備することを特徴とする。
[0007] この構成によれば、異なる飽和磁束密度を有する複数の磁気センサを用いて、磁 束密度の飽和レベルの違いに起因する差分電圧に基づいてスイッチングを行う。磁 気センサにおける軟磁性体の飽和磁束密度は温度に対しても安定で経時変化も少 ないので、周囲温度、電源電圧、経時変化による磁気的スイッチングポイントへの影 響が小さぐ安定して正確なスイッチングを行うことができる。また、製造上のばらつき も小さく抑えることができ、高精度の信号処理回路が必要ないので、生産性を低下さ せず、コストをアップさせずに、高精度の磁気式スィッチを実現することができる。
[0008] 本発明の磁気式スィッチにおいては、前記スィッチ手段は、スィッチを ONにする第 1判定閾値と、スィッチを OFFにする第 2判定閾値とを有することが好ましい。この構 成によれば、両判定閾値間にヒステリシスを設けることができるので、スィッチ出力が 不安定になることを防止できる。
[0009] 本発明の磁気式スィッチにお!/、ては、前記磁気センサは、一対の軟磁性部材と、 前記一対の軟磁性部材に挟持された磁気検出素子と、を有することが好ましい。この 場合において、前記磁気検出素子は、磁気抵抗効果素子、ホール素子及び磁気飽 和素子力もなる群より選ばれた一つであることが好ましい。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の実施の形態 1に係る磁気式スィッチの構成を示す図である。 [図 2]本発明の実施の形態 1に係る磁気式スィッチの磁気センサ部を説明するための 図である。
[図 3] (a)〜(c)は、本実施の形態 1に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を 説明するための図である。
[図 4]本発明の実施の形態 2に係る磁気式スィッチの構成を示す図である。
[図 5] (a)〜(c)は、本実施の形態 2に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を 説明するための図である。
[図 6]本発明の実施の形態 3に係る磁気式スィッチの構成を示す図である。
[図 7]本発明の実施の形態 3に係る磁気式スィッチの磁気センサ部を説明するための 図である。
[図 8]本実施の形態 3に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を説明するため の図である。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態 1)
本実施の形態においては、磁気センサにおける磁気検出素子が AMR (Anisotropi c Magneto- Resistive)素子、 GMR (Giant Magneto- Resistive)素子、 TMR (Tunneli ng Magneto-Resistive)素子のような磁気抵抗効果素子である場合にっ 、て説明す る。
[0012] 図 1は、本発明の実施の形態 1に係る磁気式スィッチの構成を示す図である。図 1 に示す磁気式スィッチは、磁気センサ部 1と、この磁気センサ部 1の出力を差動的に 接続したスイッチング信号出力部 2とを有する。
[0013] 磁気センサ部 1は、飽和磁束密度がそれぞれ異なる MRセンサ 11, 12と、固定抵 抗 13, 14とを有し、これらの MRセンサ 11, 12及び固定抵抗 13, 14によりブリッジを 構成している。ここでは、 MRセンサ 12の飽和磁束密度のレベルが MRセンサ 11の 飽和磁束密度のレベルよりも低いとする。 MRセンサ 11, 12は、磁束密度に対して対 称性を有する変化を示す。
[0014] 図 2に示すように、 MRセンサ 11は、 2つの軟磁性部材 111と、 2つの軟磁性部材 1 11のギャップ間に挟持された MR素子 112と力も構成されており、 MRセンサ 12は、 2つの軟磁性部材 121と、 2つの軟磁性部材 121のギャップ間に挟持された MR素子 122と力ら構成されている。この MRセンサ 11, 12においては、軟磁性部材 111, 11 2により空間中の磁束を収束し、ギャップ内の磁束密度を増加させている。軟磁性部 材 111と軟磁性部材 121とは、基本的な幅や長さは略同じであり、くびれ部 11 la, 1 21aの幅が異なって!/、る(ここでは、軟磁性部材 111のくびれ部 11 laの方が細!、)。 このような軟磁性部材 111, 112を有する MRセンサ 11, 12は、飽和磁束密度が異 なり、その他の性質は略同じである。図 2に示すように、くびれ部 11 la, 121aの幅を 変えることにより、磁気的スイッチングポイントが異なる MRセンサ 11, 12のシリーズ 化を容易に行うことができる。なお、このような飽和磁束密度が異なる MRセンサ 11, 12は、 MR素子 112, 122を構成する材料の組成や厚さを変えることにより実現する こともできる。本実施の形態においては、くびれ部 111a, 121aの幅を変えて飽和磁 束密度を変える場合について説明している力 一方の MR素子のみにくびれ部を設 けて飽和磁束密度を変えも良い。これらの磁気センサ部 1からはセンサ出力電圧 VI , V2が得られる。
[0015] スイッチング信号出力部 2は、磁気センサ部 1のセンサ出力電圧 VI, V2の差分を 求める比較器 21と、比較器 21の出力である差分電圧と基準電圧(閾値)とを比較す る比較器 22とから主に構成されて 、る。比較器 22の基準電圧は抵抗 23の抵抗値に より設定される。ここでは、比較器 22に正帰還をかけることにより基準電圧(閾値)を 変化させる。なお、本実施の形態においては、基準電圧を 2つ設定した場合につい て説明しているが、本発明においては、これに限定されず、設定する基準電圧の数 に応じて、設ける比較器の数を決定しても良い。
[0016] 図 1に示す磁気式スィッチにおいては、低磁場では両 MRセンサ 11, 12の出力は ほぼ同じであるので、比較器 21において差分電圧 (VI— V2)はほぼ 0になる。すな わち、磁気センサ部 1はブリッジ構造であるので、 MRセンサ 11, 12の出力電圧(同 相信号)がキャンセルされ、差分電圧は現れない。磁場が大きくなり、 MRセンサ 12 の磁束密度が飽和すると、磁束密度が飽和して 、な 、MRセンサ 11の出力電圧の 変化分が差分電圧として現れる。すなわち、 MRセンサ 12の磁束密度の飽和点がトリ ガとなって、比較器 21の差分電圧が現れる。そして、 MRセンサ 11の磁束密度が飽 和するまでの間、差分電圧として、磁束密度変化に比例した電圧が得られる。この差 分電圧につ!ヽて、比較器 22にお ヽてそれぞれ基準電圧と比較してスイッチング信号 を出力する。
[0017] 図 3 (a)〜(c)は、本実施の形態 1に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を 説明するための図である。図 3 (a)は、 MRセンサ 11, 12についての入力磁束密度と 出力電圧との間の関係を示す特性図であり、図 3 (b)は、入力磁束密度と、 MRセン サ 11, 12の出力電圧 VI, V2の差分電圧との間の関係を示す特性図であり、図 3 (c )は、入力磁束密度と、スイッチング出力信号との間の関係を示す特性図である。な お、図 3 (a) , (b)において、 S1は MRセンサ 11の磁気的飽和レベル (飽和磁束密度 )を示し、 S2は MRセンサ 12の磁気的飽和レベル (飽和磁束密度)を示す。
[0018] 図 3 (b)に示すように、入力磁束密度 Bが士 S1以内の場合 (低磁場の場合)、 MR センサ 11と MRセンサ 12の出力電圧の差はほぼ 0である。したがって、 MRセンサ 11 , 12の出力はキャンセルされて差分電圧はほぼ 0となる。一方、入力磁束密度 Bが S 1以上で S2以下の場合には、 MRセンサ 11の出力電圧 VIと MRセンサ 12の出力電 圧 V2との間の差分電圧は入力磁束密度 Bに応じて直線的に変化する。
[0019] この差分電圧にっ 、て、スィッチを ONにする判定閾値 (基準電圧 Vt (L→H) )及 びスィッチを OFFにする判定閾値 (基準電圧 Vt (H→L) )と比較する。本実施の形態 においては、スィッチを ONにする判定閾値 (基準電圧 Vt (L→H) )と、スィッチを OF Fにする判定閾値 (基準電圧 Vt (H→L) )とは、比較器 22の正帰還電圧により変化さ せる。
[0020] 図 3 (c)に示すように、 MRセンサ 11の出力電圧 VIから MRセンサ 12の出力電圧 V2を減じた VI— V2が Vt (L→H)以上となる点(図 3 (b)における A点)を磁束密度 Bopとし、 MRセンサ 11の出力電圧 VIから MRセンサ 12の出力電圧 V2を減じた VI — V2が Vt (H→L)以下となる点(図 3 (b)における B点)を磁束密度 Brpとする。出力 部 24においては、入力磁束密度が Bop以上の場合にスイッチング出力を Hとし、入 力磁束密度が Brp以下の場合にスイッチング出力を Lとする。
[0021] このように、本実施の形態に係る磁気式スィッチは、異なる飽和磁束密度を有する 複数の磁気センサを用いて、磁束密度の飽和レベルの違いに起因する差分電圧に 基づいてスイッチングを行う。すなわち、本実施の形態に係る磁気式スィッチにおい ては、磁気的スイッチングポイントをセンサ感度及び基準電圧の精度でなぐ飽和磁 束密度により決定する。本実施の形態に係る磁気式スィッチに用いる磁気センサに おける軟磁性体の飽和磁束密度は温度に対しても安定で経時変化も少な 、。このた め、周囲温度、電源電圧、経時変化による磁気的スイッチングポイントへの影響が小 さぐ安定して正確なスイッチングを行うことができるので、信頼性の高い磁気式スイツ チを実現することができる。また、本実施の形態に係る磁気式スィッチは、製造上の ばらつきも小さく抑えることができ、高精度の信号処理回路が必要ないので、生産性 を低下させず、コストをアップさせずに、高精度の磁気式スィッチを実現することがで きる。
[0022] 本実施の形態においては、スィッチが ONとなる判定閾値と、スィッチが OFFとなる 判定閾値とを設けて、両判定閾値間にヒステリシスを設けている。このため、スィッチ 出力が不安定になることを防止できる。スィッチ出力の安定性を示す指標となる最大 Bopと最小 Brpとの間の比(BopmaxZBrpmin)を求めると、本実施の形態に係る磁 気式スィッチは約 1. 1に設定することが可能であり、従来の磁気式スィッチ 1. 3以上 に対して高い安定性を発揮する。また、 MRセンサ 11, 12の出力を確実に変化させ るためには、 MRセンサ 11, 12の最大磁束密度を Bop以下とし、その最小磁束密度 を Brp以下にする必要がある。
[0023] 本実施の形態に係る磁気式スィッチにおいては、スィッチが ONとなる判定閾値と、 スィッチが OFFとなる判定閾値とを設けて、両判定閾値間にヒステリシスを設けている 力 本発明はこれに限定されず、異なる飽和磁束密度を有する複数の磁気センサを 用いて、磁束密度の飽和レベルの違いに起因する差分電圧に基づ!ヽてスイッチング を行うのであれば、一つの判定閾値でスイッチングを行うように構成しても良 、。
[0024] (実施の形態 2)
本実施の形態においては、磁気センサにおける磁気検出素子がホール素子である 場合について説明する。図 4は、本発明の実施の形態 2に係る磁気式スィッチの構 成を示す図である。図 4に示す磁気式スィッチは、磁気センサ部 1と、この磁気センサ 部 1の出力を差動的に接続したスイッチング信号出力部 2とを有する。
[0025] 磁気センサ部 1は、飽和磁束密度がそれぞれ異なるホールセンサ 15, 16と、比較 器 17, 18とを有する。ここでは、ホールセンサ 16の飽和磁束密度のレベルがホール センサ 15の飽和磁束密度のレベルよりも高いとする。ホールセンサ 15, 16は、図 2に 示す MRセンサとほぼ同じ構成を有する。すなわち、ホールセンサ 15, 16は、図 2に 示す MRセンサにおける MR素子 112, 122がホール素子に置き換えられたものであ る。なお、異なる飽和磁束密度を有するようにする構成などについては実施の形態 1 と同じである。ホールセンサ 15, 16は 4端子であり、それぞれ比較器 17, 18を通した 出力が磁気センサ部 1からのセンサ出力電圧 VI, V2となる。ホールセンサ 15, 16は 、磁束密度に対して直線性を有する変化を示す。
[0026] スイッチング信号出力部 2は、磁気センサ部 1のセンサ出力電圧 VI, V2の差分を 求める比較器 21と、比較器 21の出力である差分電圧と基準電圧(閾値)とを比較す る比較器 22, 23と、比較器 22の出力に基づいてスイッチング信号を出力する出力 部 24とから主に構成されて ヽる。比較器 22の基準電圧は抵抗 25の抵抗値により設 定され、比較器 23の基準電圧は抵抗 26の抵抗値により設定される。したがって、抵 抗 25, 26の抵抗値を適宜設定することにより、 2つの基準電圧(閾値)を設定すること ができる。なお、本実施の形態においては、基準電圧を 2つ設定した場合について 説明しているが、本発明においては、これに限定されず、設定する基準電圧の数に 応じて、設ける比較器の数を決定しても良い。
[0027] 図 4に示す磁気式スィッチにおいては、低磁場では両 MRセンサ 11, 12の出力は ほぼ同じであるので、比較器 21において差分電圧 (VI— V2)はほぼ 0になる。すな わち、磁気センサ部 1はブリッジ構造であるので、 MRセンサ 11, 12の出力電圧(同 相信号)がキャンセルされ、差分電圧は現れない。磁場が大きくなり、 MRセンサ 12 の磁束密度が飽和すると、磁束密度が飽和して 、な 、MRセンサ 11の出力電圧の 変化分が差分電圧として現れる。すなわち、 MRセンサ 12の磁束密度の飽和点がトリ ガとなって、比較器 21の差分電圧が現れる。そして、 MRセンサ 11の磁束密度が飽 和するまでの間、差分電圧として、磁束密度変化に比例した電圧が得られる。この差 分電圧について、 2つの比較器 22, 23においてそれぞれ基準電圧と比較して出力 部 24からスイッチング信号を出力する。
[0028] 図 5 (a)〜(c)は、本実施の形態 2に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を 説明するための図である。図 5 (a)は、ホールセンサ 15, 16についての入力磁束密 度と出力電圧との間の関係を示す特性図であり、図 5 (b)は、入力磁束密度と、ホー ルセンサ 15, 16の出力電圧 VI, V2の差分電圧との間の関係を示す特性図であり、 図 5 (c)は、入力磁束密度と、スイッチング出力信号との間の関係を示す特性図であ る。なお、図 5 (a) , (b)において、 S1はホールセンサ 15の磁気的飽和レベル(飽和 磁束密度)を示し、 S2はホールセンサ 16の磁気的飽和レベル (飽和磁束密度)を示 す。
[0029] 図 5 (b)に示すように、入力磁束密度 Bが士 S1以内の場合 (低磁場の場合)、ホー ルセンサ 15とホールセンサ 16の出力電圧の差はほぼ 0である。したがって、ホール センサ 15, 16の出力はキャンセルされて差分電圧はほぼ 0となる。一方、入力磁束 密度 Bが S1以上で S2以下の場合には、ホールセンサ 16の出力電圧 V2とホールセ ンサ 15の出力電圧 VIとの間の差分電圧 (V2— VI)は入力磁束密度 Bに応じて直 線的に変化する。この差分電圧 (V2— VI)について、スィッチを ONにする判定閾値 (基準電圧 Vt (L→H) )及びスィッチを OFFにする判定閾値 (基準電圧 Vt (H→L) ) と比較する。
[0030] 図 5 (c)〖こ示すように、ホールセンサ 16の出力電圧 V2からホールセンサ 15の出力 電圧 VIを減じた V2— VIが Vt (L→H)以上となる点(図 5 (b)における A点)を磁束 密度 Bopとし、ホールセンサ 16の出力電圧 V2からホールセンサ 15の出力電圧 VIを 減じた V2—V1が Vt (H→L)以下となる点(図 5 (b)における B点)を磁束密度 Brpと する。出力部 24においては、入力磁束密度が Bop以上の場合にスイッチング出力を Hとし、入力磁束密度が Brp以下の場合にスイッチング出力を Lとする。
[0031] このように、本実施の形態に係る磁気式スィッチも、異なる飽和磁束密度を有する 複数の磁気センサを用いて、磁束密度の飽和レベルの違いに起因する差分電圧に 基づいてスイッチングを行う。すなわち、本実施の形態に係る磁気式スィッチにおい ても、磁気的スイッチングポイントをセンサ感度及び基準電圧の精度でなぐ飽和磁 束密度により決定する。本実施の形態に係る磁気式スィッチに用いる磁気センサに おける軟磁性体の飽和磁束密度は温度に対しても安定で経時変化も少な 、。このた め、周囲温度、電源電圧、経時変化による磁気的スイッチングポイントへの影響が小 さぐ安定して正確なスイッチングを行うことができるので、信頼性の高い磁気式スイツ チを実現することができる。また、本実施の形態に係る磁気式スィッチは、製造上の ばらつきも小さく抑えることができ、高精度の信号処理回路が必要ないので、生産性 を低下させず、コストをアップさせずに、高精度の磁気式スィッチを実現することがで きる。
[0032] 本実施の形態にぉ 、ても、スィッチが ONとなる判定閾値と、スィッチが OFFとなる 判定閾値とを設けて、両判定閾値間にヒステリシスを設けている。このため、スィッチ 出力が不安定になることを防止できる。スィッチ出力の安定性を示す指標となる最大 Bopと最小 Brpとの間の比(BopmaxZBrpmin)を求めると、本実施の形態に係る磁 気式スィッチは約 1. 1まで低く設定することが可能であり、従来の磁気式スィッチ 1. 3以上に対して高い安定性を発揮する。また、ホールセンサ 15, 16の出力を確実に 変化させるためには、ホールセンサ 15, 16の最大磁束密度を Bop以下とし、その最 小磁束密度を Brp以下にすることが必要である。
[0033] 本実施の形態に係る磁気式スィッチにおいては、スィッチが ONとなる判定閾値と、 スィッチが OFFとなる判定閾値とを設けて、両判定閾値間にヒステリシスを設けている 力 本発明はこれに限定されず、異なる飽和磁束密度を有する複数の磁気センサを 用いて、磁束密度の飽和レベルの違いに起因する差分電圧に基づ!ヽてスイッチング を行うのであれば、一つの判定閾値でスイッチングを行うように構成しても良 、。
[0034] (実施の形態 3)
本実施の形態においては、磁気センサにおける磁気検出素子が磁気飽和素子で ある場合について説明する。図 6は、本発明の実施の形態 3に係る磁気式スィッチの 構成を示す図である。図 6に示す磁気式スィッチは、磁気センサ部 1と、この磁気セン サ部 1の出力を差動的に接続したスイッチング信号出力部 2と、磁気センサ部 1に交 流信号を与える発振回路 3とを有する。
[0035] 磁気センサ部 1は、飽和磁束密度がそれぞれ異なる磁気飽和センサ 19, 20と、固 定抵抗 13, 14とを有し、これらの磁気飽和センサ 19, 20及び固定抵抗 13, 14によ りブリッジを構成している。ここでは、磁気飽和センサ 20の飽和磁束密度のレベルが 磁気飽和センサ 19の飽和磁束密度のレベルよりも低 、とする。
[0036] 図 7に示すように、磁気飽和センサ 19は、磁性部材 191と、磁性部材 191に巻き付 けられたコイル 192とから構成されており、磁気飽和センサ 20は、磁性部材 201と、 磁性部材 201に巻き付けられたコイル 202とから構成されて ヽる。磁性部材 191と磁 性部材 201とは、基本的な幅や長さは略同じであり、磁性部材 191のみにくびれ部 1 91aを設けている。このような磁性部材 191, 201を有する磁気飽和センサ 19, 20は 、飽和磁束密度が異なり、その他の性質は略同じである。図 7に示すように、くびれ部 191aを設けることにより、磁気的スイッチングポイントが異なる磁気飽和センサ 19, 2 0のシリーズィ匕を容易に行うことができる。本実施の形態においては、一方の磁性部 材のみにくびれ部を設けて飽和磁束密度を変える場合について説明している力 両 方の磁性部材にそれぞれ幅の異なるくびれ部を設けて飽和磁束密度を変えても良 い。これらの磁気センサ部 1からはインダクタンスが得られる。
[0037] スイッチング信号出力部 2は、磁気センサ部 1のインダクタンスの差分を求める比較 器 21と、比較器 21の出力である差分インダクタンスを検波する検波部 27と、検波部 27の出力電圧と基準電圧 (判定閾値)とを比較する比較器 28と、比較器 28の出力 に基づいてスイッチング信号を出力する出力部 29とから主に構成されている。なお、 本実施の形態においては、基準電圧を 1つ設定した場合について説明しているが、 本発明においては、これに限定されず、設定する基準電圧の数に応じて、設ける比 較器の数を決定しても良い。
[0038] 図 6に示す磁気式スィッチにおいては、低磁場では両磁気飽和センサ 19, 20の出 力はほぼ同じであるので、比較器 21において差分インダクタンスに対応する高周波 出力電圧はほぼ 0になる。すなわち、磁気センサ部 1はブリッジ構造であるので、磁気 飽和センサ 19, 20の出力インダクタンスがキャンセルされ、差分インダクタンスは現 れない。磁場が大きくなり、磁気飽和センサ 20の磁束密度が飽和すると、磁束密度 が飽和して ヽな 、磁気飽和センサ 19の出力インダクタンスの変化分が差分インダク タンスとして現れる。すなわち、磁気飽和センサ 20の磁束密度の飽和点がトリガとな つて、比較器 21の差分インダクタンスが現れる。この差分インダクタンスに対応する 出力電圧ついて、比較器 28においてそれぞれ基準電圧と比較して出力部 29からス イッチング信号を出力する。
[0039] 図 8は、本実施の形態 3に係る磁気式スィッチのスイッチング信号出力を説明する ための図である。図 8に示すように、磁気飽和センサ 20の磁束密度が飽和すると、コ ィルのインダクタンスが急減するので、ブリッジのバランスが崩れて大きな出力電圧が 得られる。この出力電圧と基準電圧 (判定閾値)とを比較して、出力電圧が基準電圧 を以上のとき (入力磁束密度 Bop)にスィッチを ON (スイッチング出力 H)とし、出力 電圧が基準電圧を下回るとき (入力磁束密度 Brp)にスィッチを OFF (スイッチング出 力 とする。
[0040] このように、本実施の形態に係る磁気式スィッチも、異なる飽和磁束密度を有する 複数の磁気センサを用いて、磁束密度の飽和レベルの違いに起因する差分インダク タンスに基づいてスイッチングを行う。すなわち、本実施の形態に係る磁気式スィッチ にお 、ても、磁気的スイッチングポイントをセンサ感度及び基準電圧の精度でなぐ 飽和磁束密度により決定する。本実施の形態に係る磁気式スィッチに用 ヽる磁気セ ンサにおける磁性体の飽和磁束密度は温度に対しても安定で経時変化も少な 、。こ のため、周囲温度、電源電圧、経時変化による磁気的スイッチングポイントへの影響 力 S小さぐ安定して正確なスイッチングを行うことができるので、信頼性の高い磁気式 スィッチを実現することができる。また、本実施の形態に係る磁気式スィッチは、製造 上のばらつきも小さく抑えることができ、高精度の信号処理回路が必要ないので、生 産性を低下させず、コストをアップさせずに、高精度の磁気式スィッチを実現すること ができる。
[0041] 本実施の形態においては、一つの判定閾値を設けてスイッチングを行う場合につ いて説明しているが、本発明においては、実施の形態 1, 2と同様に、スィッチが ON となる判定閾値と、スィッチが OFFとなる判定閾値とを設けて、両判定閾値間にヒス テリシスを設けても良い。これにより、スィッチ出力が不安定になることを防止できる。
[0042] 本発明の磁気式スィッチによれば、飽和磁束密度が異なる少なくとも 2つの磁気セ ンサを有するセンサ手段と、少なくとも一つの磁気センサの磁束密度が飽和した際に 、磁束密度が飽和した磁気センサと磁束密度が飽和していない磁気センサとの間の 出力電圧の差分に基づいてスイッチング信号を出力するスイッチング信号出力手段 と、を具備するので、生産性を低下させず、コストをアップさせずに、正確なスィッチン グを行うことができる。
[0043] 本発明は上記実施の形態 1〜3に限定されず、種々変更して実施することが可能 である。例えば、上記実施の形態 1〜3における回路構成や素子構造については一 例であり、本発明の効果を発揮できる限りにおいて適宜変更することができる。その 他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更することが可能である 産業上の利用可能性
[0044] 本発明の磁気式スィッチは、例えばコイルで発生した磁界を検出するように構成す ることにより電流センサとして利用することができる。これにより、電流の極性に拘らず 電流の絶対値を高精度に検出することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 飽和磁束密度が異なる少なくとも 2つの磁気センサを有するセンサ手段と、少なくとも 一つの磁気センサの磁束密度が飽和した際に、磁束密度が飽和した磁気センサと 磁束密度が飽和して 、な 、磁気センサとの間の出力電圧の差分に基づ 、てスィッチ ング信号を出力するスイッチング信号出力手段と、を具備することを特徴とする磁気 式スィッチ。
[2] 前記スィッチ手段は、スィッチを ONにする第 1判定閾値と、スィッチを OFFにする第 2判定閾値とを有することを特徴とする請求項 1記載の磁気式スィッチ。
[3] 前記磁気センサは、一対の軟磁性部材と、前記一対の軟磁性部材に挟持された磁 気検出素子と、を有することを特徴とする請求項 1記載の磁気式スィッチ。
[4] 前記磁気検出素子は、磁気抵抗効果素子、ホール素子及び磁気飽和素子からなる 群より選ばれた一つであることを特徴とする請求項 3記載の磁気式スィッチ。
[5] 前記磁気センサは、一対の軟磁性部材と、前記一対の軟磁性部材に挟持された磁 気検出素子と、を有することを特徴とする請求項 2記載の磁気式スィッチ。
[6] 前記磁気検出素子は、磁気抵抗効果素子、ホール素子及び磁気飽和素子からなる 群より選ばれた一つであることを特徴とする請求項 5記載の磁気式スィッチ。
[7] 前記スィッチ手段は、スィッチを ONにする第 1判定閾値と、スィッチを OFFにする第 2判定閾値とを有し、前記磁気センサは、一対の軟磁性部材と、前記一対の軟磁性 部材に挟持された磁気検出素子と、を有し、前記磁気検出素子は、磁気抵抗効果素 子、ホール素子及び磁気飽和素子力 なる群より選ばれた一つであることを特徴とす る請求項 1記載の磁気式スィッチ。
PCT/JP2007/052922 2006-02-21 2007-02-19 磁気式スイッチ WO2007097268A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006043344A JP2007228000A (ja) 2006-02-21 2006-02-21 磁気式スイッチ
JP2006-043344 2006-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007097268A1 true WO2007097268A1 (ja) 2007-08-30

Family

ID=38437308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052922 WO2007097268A1 (ja) 2006-02-21 2007-02-19 磁気式スイッチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007228000A (ja)
WO (1) WO2007097268A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3283911B2 (ja) * 1991-07-31 2002-05-20 ミクロナス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動補償付ホールセンサ
JP2004301645A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 磁気センサの調整方法、磁気センサの調整装置及び磁気センサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3283911B2 (ja) * 1991-07-31 2002-05-20 ミクロナス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動補償付ホールセンサ
JP2004301645A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 磁気センサの調整方法、磁気センサの調整装置及び磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007228000A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7394240B2 (en) Current sensor
EP2284554B1 (en) Magnetic sensor with bridge circuit including magnetoresistance effect elements
US7923996B2 (en) Magnetic field sensor with automatic sensitivity adjustment
EP2330432B1 (en) Magnetic field sensor
EP3423790B1 (en) Magnetic field sensor with improved response immunity
CN113203885B (zh) 电流传感器、磁传感器和电路
WO2012011306A1 (ja) 電流センサ
ITTO20100740A1 (it) Circuito di lettura a compensazione automatica dell'offset per un sensore di campo magnetico e relativo metodo di lettura a compensazione automatica dell'offset
WO2018190261A1 (ja) 磁気センサ
JP5173472B2 (ja) 磁界校正方法
JP5729254B2 (ja) ヒシテリシス装置
JP2010286415A (ja) 電流センサユニット
JP2023084140A (ja) 磁気センサ装置、インバータ装置、バッテリ装置、電動モータおよび車両
JP2019219294A (ja) 磁気センサ
WO2013105451A1 (ja) 電流センサ
WO2007097268A1 (ja) 磁気式スイッチ
WO2015125699A1 (ja) 磁気センサ
JP7225694B2 (ja) 磁気センサ
JP5006341B2 (ja) 磁気検出方法および磁気検出装置
JP5636866B2 (ja) 磁気検出装置
JP7119695B2 (ja) 磁気センサ
WO2024034169A1 (ja) 磁気センサおよび磁気測定方法
JP2023083648A (ja) 磁気センサ、電気制御装置、補正方法及び磁気センサの製造方法
KR20230079974A (ko) 박막 자기저항 센서의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07714448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1