WO2007097012A1 - 電源装置及びその制御方法 - Google Patents
電源装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007097012A1 WO2007097012A1 PCT/JP2006/303557 JP2006303557W WO2007097012A1 WO 2007097012 A1 WO2007097012 A1 WO 2007097012A1 JP 2006303557 W JP2006303557 W JP 2006303557W WO 2007097012 A1 WO2007097012 A1 WO 2007097012A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- power supply
- supply unit
- output
- control signal
- overcurrent
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J1/00—Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
- H02J1/10—Parallel operation of dc sources
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
- H02H3/087—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/20—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for electronic equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/02—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J1/00—Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
- H02J1/10—Parallel operation of dc sources
- H02J1/102—Parallel operation of dc sources being switching converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33507—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
- H02M3/33523—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
Definitions
- the present invention relates to a power supply device and a control method thereof, and more particularly to a power supply device that supplies power to a load by operating a plurality of power supply units in parallel and a control method thereof.
- DDC DC-DC converters
- the output current per unit is 40 to 70 A
- power is supplied to a high-end UNIX (registered trademark) server, a mainframe CPUZLSI, etc. by performing parallel redundant operation of 2 to 8 units.
- a plurality of power supply units (power supply 1, power supply 2,...) Are connected in parallel as shown in FIG. (Output unit 1, output unit 2,%) Are generally connected in parallel.
- diodes D1 and D2 are provided in the output section (output section 1, output section 2,...) Of each power supply unit. For this reason, even if one power supply unit is short-circuited internally, reverse current flow can be prevented by diode D1 or D2. As a result, a normal power supply unit can continue to supply output voltage to the load without stopping output. In this method, it is also possible to isolate a failed power supply unit.
- Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-169471
- the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and adopts the “simple output connection method” instead of the “butt diode method”, and operates in parallel even when a failure occurs in the power supply unit. It is an object of the present invention to provide a power supply apparatus and a control method for the power supply apparatus that do not cause an operation stop of a normal power supply unit and that can properly isolate a failed power supply unit. 1
- a control signal for controlling the output of the power supply unit after a lapse of a first time when an overcurrent on the primary side of the transformer is detected is a predetermined signal for stopping the output.
- the control signal is limited without stopping the output of the power supply unit after the second time has elapsed. I made it.
- the second time is shorter than the first time.
- one power supply unit is When a failure occurs, excessive current flows from the normal power supply unit to the failed power supply unit as shown in Fig. 2.
- the second time when the control signal is set to the restricted state when the secondary overcurrent of the transformer is detected as described above is the control current when the overcurrent on the primary side of the transformer is detected. It was shorter than the first time when the was stopped. As a result, in such a case, each power supply unit shown in Fig. 2 performs the following operations.
- the failed power supply unit including the output unit 2 having the short portion X an overcurrent flows from the normal power supply unit into the short portion.
- overcurrent is not detected on the secondary side of the failed power supply unit.
- the transformer of the failed power supply unit is saturated by the inflow of this overcurrent.
- the primary side of the failed power supply unit is substantially short-circuited, and overcurrent is also generated on the primary side. This is detected, and after the first time elapses, the control signal of the failed power supply unit is stopped.
- control signal is in a restricted state in a normal power supply unit, and the control signal is in a stopped state in a failed power supply unit.
- normal power supply units continue to operate with limited power output, and faulty power supply units stop operation completely. Therefore, the faulty power supply unit can be reliably identified.
- the faulty power supply unit can be surely isolated, so that it is not necessary to replace all the power supply units connected in parallel even when a fault occurs. It is possible to deal with it by replacing only the failed power supply unit.
- FIG. 1 is a diagram for explaining a configuration example of a power supply device having a configuration in which a plurality of power supply units are connected in parallel.
- FIG. 2 is a diagram for explaining a state when a failure occurs in one power supply unit in the power supply device of FIG. 1.
- FIG. 3 is a diagram for explaining a “butting diode system”.
- FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration of a power supply device according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a diagram (part 1) for explaining the operation of the power supply device of FIG.
- FIG. 6 is a diagram (No. 2) for explaining the operation of the power supply device of FIG.
- FIG. 7 is a time chart (part 1) for explaining the operation of the power supply device of FIG.
- FIG. 8 is a time chart (part 2) for explaining the operation of the power supply device of FIG.
- FIG. 9 is a circuit diagram of an example of a rectifier circuit and a smoothing circuit in the power supply device of FIG.
- each of the plurality of power supply units connected in parallel to each other constituting the power supply device has a high-speed “primary-side overcurrent protection circuit (latch) that satisfies the following time relationship. Appendices) ”and“ Secondary overcurrent protection circuit ”. “Secondary overcurrent response time ( ⁇ t2)” “Primary side overcurrent response time ( ⁇ tl)” “Fault signal response time (At3)”
- the failed power supply unit the other short-circuited part (X in FIG. 2) is connected to another normal power supply connected in parallel.
- An excessive current is supplied from the unit (hereinafter simply referred to as a normal power supply unit).
- a normal power supply unit since the transformer of the failed power supply unit is in a magnetic saturation state, a substantial short circuit also occurs on the primary side of the transformer of the failed power supply unit via the transformer. As a result, the primary side overcurrent protection is activated and the power supply unit stops.
- each power supply unit when the primary-side overcurrent is detected by the "primary-side overcurrent protection circuit", the pulse width of the control pulse for controlling the output is controlled.
- the “driving signal circuit” is “latched” in a stopped state.
- the "secondary overcurrent protection circuit (high speed)” is designed to perform a protective operation before the "primary side overcurrent protection circuit” when a secondary overcurrent of the transformer is detected.
- the response time is set.
- the “secondary overcurrent protection circuit (high speed)” operates, the “driving signal circuit” enters a predetermined “restricted state”. In this restricted state, the pulse width of the control pulse is reduced or the generation of the control pulse is intermittently performed. That is, the output of the power supply unit is limited, but the operation of the “drive signal circuit” is not stopped.
- a function is provided for monitoring the operation of the “drive signal circuit”, recognizing when the control pulse is stopped as a failure, and outputting a “failure signal”.
- the drive signal circuit is driven by the secondary overcurrent from the delay time (referred to as Atl) when the drive signal circuit is latched in the stopped state by the primary overcurrent.
- the delay time (when ⁇ tl) is set to be in a restricted state is set shorter.
- the failure signal is generated only for the failed power supply unit, and therefore, the failure power supply unit can be identified reliably and easily.
- the primary side inverter circuit switching element transistor, MOS-FET, etc.
- the protection circuit detects this and stops the control pulse of the drive signal circuit. As a result, a failure signal is output from the failed power supply unit, and the failed power supply unit can be easily recognized from the outside.
- the drive signal circuit is “latched” to the stop state when the primary side short-circuit failure is detected as described above.
- the primary-side current overcurrent protection circuit detects an overcurrent
- the FET inserted in the primary-side power supply line is latched to the OFF state after the above Atl delay.
- the primary side is blocked.
- the failure state is not propagated to other power supply units connected in parallel. This is because the primary-side power supply is cut off by the primary-side interruption, and as a result, the control norse is stopped.
- the failure of the primary side in the failed power supply unit does not affect the normal power supply units connected in parallel.
- the normal power supply unit does not stop output. Therefore, in this case, no failure signal is output from the normal power supply unit. As a result, it is recognized as a normal power supply unit from the outside, and the faulty power supply unit can be isolated.
- the operation of the “drive signal circuit” of each power supply unit is monitored, and when the control norse stops, it is recognized as a failure and a “failure signal” is output.
- a failure signal is output, thereby External force is also recognized as a source unit.
- the drive signal circuit when the function of the “secondary overcurrent protection circuit (high speed)” detects a sudden overcurrent flowing from a normal power supply unit to a failed power supply unit that has caused a short circuit failure, After the above At2 delay, the drive signal circuit is set to the restricted state. In other words, by reducing the pulse width of the control pulse or making it intermittent, the control pulse is not stopped while limiting the overcurrent that flows to the failed power supply unit. In other words, the drive signal circuit cannot be latched until it is latched to the stop state.
- this "secondary overcurrent protection circuit (high speed)" has a response time ⁇ t2 set to be shorter than the response time Atl of the primary current overcurrent protection circuit, resulting in a response speed of It is considered high speed. Therefore, as described above, the operation of the “primary current overcurrent protection circuit” of the normal power supply unit is suppressed and does not stop, so that it is not recognized as a failure.
- the embodiment of the present invention it becomes possible to identify a failure immediately after the occurrence of the failure. As a result, it is not necessary to turn on the power again to identify the failed power supply unit.
- the failed power supply unit can be easily and reliably identified.
- the protection circuit activates the secondary side overcurrent protection function in the normal power supply unit to reduce the secondary current, and the faulty power supply unit operates the primary side overcurrent protection function to stop the output and output a fault signal.
- FIG. 4 is a circuit diagram of a power supply device according to an embodiment of the present invention.
- This power supply device is supplied with 48V DC power from the 48V power supply system 20, and converts this to a desired DC voltage in each of the plurality of power supply units 10-1 to 10-n (DDC) connected in parallel. After that, output to load 30.
- Each of the power supply units 10-1 to 10-n includes an inverter circuit 12, a transformer T, a rectifier circuit, and a smoothing circuit 13.
- the inverter circuit 12 receives DC 48V DC power supplied from the 48V power supply system 20 and converts it into AC power.
- the rectifier circuit and smoothing circuit 14 have a circuit configuration as shown in FIG. 9, and the AC power supplied from the inverter circuit 12 via the transformer T is rectified by FET, Fl, F2, and the smoothing coil L, smoothing capacitor C To smooth. In this way, when converting AC power to DC power, the output voltage Vo is adjusted by controlling the firing angle of the FET, Fl, and F2 according to the known PWM control principle.
- the inverter circuit 12, the rectifier circuit, and the smoothing circuit 13 are connected by a photo force bra 16. This is because the signal for synchronizing the pulse control is exchanged between the inverter circuit 12 and the rectifier circuit and the smoothing circuit 13.
- Each power supply unit 10 also has a drive signal circuit 15.
- the drive signal circuit 15 receives the external force activation signal Is, and supplies a control pulse to the rectifier circuit and the smoothing circuit 13. That is, by controlling the firing angle of the FET, Fl, Fl of the rectifier circuit and smoothing circuit 13 by increasing or decreasing the pulse width of the control pulse, the DC power supplied from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 to the load 30 is controlled. To control the voltage.
- the circuit configuration relating to the generation of the control pulse is not shown.
- a circuit configuration that is useful for generating control pulses for example, a known configuration in a DDC that controls output by PWM control can be applied as it is, and description thereof is omitted here.
- the drive signal circuit 15 includes a control pulse stop unit 15al, a control pulse limiter 15a2, a control pulse detector 15b, a comparator 15c, and a failure signal generator 15d.
- the control pulse stop unit 15al detects this via the step-down circuit 17 and supplies it to the rectifier circuit and the smoothing circuit 13. Stop the control pulse. As a result, the FET, Fl, and F2 shown in FIG. 9 are turned off, and the power supply to the load 30 is stopped. The state of the drive signal circuit 15 at this time is referred to as a “stop state”.
- the control pulse limiter 15a2 receives a detection signal output when the overcurrent is detected from the secondary side overcurrent circuit 14, and generates a force or control pulse for reducing the pulse width of the control pulse. To be intermittent.
- the state of the drive signal circuit 15 at this time is referred to as a “restricted state”. As a result, the output from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 to the load is limited.
- the pulse detection circuit 15b monitors the control pulse, and the control pulse is stopped for a predetermined time.
- a t3 (specifically 20 msec) continues, a detection signal is sent to the comparator 15c.
- the comparator 15c compares it with a predetermined reference level, and sends a detection signal when it exceeds this level.
- the failure signal generation unit 15d sends a failure signal (A1 to An) to the outside. Note that the control pulse detector 15b, the comparator 15c, and the failure signal generator 15d are always supplied with power from the outside, and even when the auxiliary power supply via the step-down circuit 17 is cut off due to the failure of the power supply unit 10. It can be operated.
- Each power supply unit 10 has a primary overcurrent protection circuit 11.
- the protection circuit 11 includes a current detection circuit l la, a delay circuit l lb, a comparator l lc, a latch circuit l ld, an AND element l ie, and a FET l lf.
- the detection circuit compares the detection signal after a delay of a predetermined response time A tl (specifically 4 sec) by the delay circuit ib. Output to the instrument l ib.
- the comparator l ib compares the level of the detection signal with a predetermined reference level, and if this level is exceeded, outputs the detection signal to the latch circuit l id.
- the latch circuit l id latches this detection signal and outputs it to the AND element.
- the AND element takes the AND of the detection signal and the power supply voltage and outputs a signal to shut off the power supply to FETl lf. In response to this, FETl lf is turned off, and power supply to the inverter circuit 12 is stopped.
- the primary-side overcurrent protection circuit 11 performs an operation for stopping the power supply to the inverter circuit 12 after a predetermined response time ⁇ tl when the primary-side overcurrent is detected. In addition, even after the overcurrent state is cleared by the function of the latch circuit l id, The source cut-off state is maintained continuously.
- Each power supply unit 10 also has a secondary overcurrent protection circuit 14.
- the protection circuit 14 includes a current detection circuit 14a, a delay circuit 14c, and a comparator 14b.
- the delay signal 14c delays a predetermined response time At2 (specifically 2 seconds), and then the detection signal is output to the comparator. l Output to ib.
- the comparator 1 lb compares the level of the detection signal with a predetermined reference level, and when this level is exceeded, the detection signal is sent to the control pulse limiter 15a2 of the drive signal circuit 15.
- FIG. 7 shows an output waveform of the inverter FET in the inverter circuit 12 of the failed power supply unit 10-1.
- (b) shows the output voltage supplied to the load 30 from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 of the failed power supply unit 10-1.
- (c) shows the output voltage supplied to the load 30 from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 of the normal power supply unit 10-n connected in parallel other than the failed power supply unit 10-1.
- (d) shows the status of failure signal An of normal power supply unit 10-n.
- (e) shows the current flowing through the inverter circuit 12 of the failed power supply unit 10-1.
- (f) shows the gate voltage of FET1 If in the primary overcurrent protection circuit 11 of the failed power supply unit 10-1.
- (G) shows the status of fault signal A1 of fault power supply unit 10-1
- FIG. 8 shows the output waveforms of the rectifying circuit of the failed power supply unit 10-1 and the rectifying FET (Fl, F2 in FIG. 9) in the smoothing circuit 13.
- B shows the output voltage supplied to the load 30 from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 of the failed power supply unit 10-1.
- (c) shows the output voltage supplied to the load 30 from the rectifier circuit and smoothing circuit 13 of the normal power supply unit 10-n connected in parallel other than the failed power supply unit 10-1.
- (d) shows the state of the failure signal An of the normal power supply 10-n.
- E shows the current flowing through the inverter circuit 12 of the failed power supply unit 10-1.
- f shows the gate voltage of FET1 If in the primary overcurrent protection circuit 11 of the fault power supply unit 10-1.
- G shows the status of fault signal A1 of fault power supply unit 10-1.
- an overcurrent is generated on the primary side in the failed power supply unit 10-1 as shown in Fig. 7 (e).
- the primary overcurrent protection circuit 11 operates after the response time Atl as shown in FIG. 7 (f).
- the FETl lf of the protection circuit 11 is cut off, and the power supply to the inverter circuit 12 is stopped.
- the output of the failed power supply unit 10-1 is stopped as shown in FIG. 7 (b).
- the stop of the primary side power supply generated as a result of the FETl lf shutoff operation is detected by the control pulse stop unit 15al of the drive signal circuit 15.
- the supply of control pulses from the drive signal circuit 15 to the rectifier circuit and the smoothing circuit 13 is stopped after the response time Atl from the failure occurrence ts.
- a detection signal is sent from the control pulse detector 15b, and this is transmitted to the failure signal generator 15d via the comparator 15c.
- the failure signal generator 15d sends a failure signal A1 to the outside (Fig. 7 (g)).
- failure signal A1 is generated in failed power supply unit 10-1, and failure signal An is not generated in normal power supply unit 10-n. Thus, it is possible to reliably identify the failed power supply unit 10-1.
- the primary overcurrent state is also eliminated as shown in FIG. 8 (e).
- the function of the latch circuit l id of the primary overcurrent protection circuit 11 described above the shut-off state of the FET1 If in the failed power supply unit 10-1 is maintained, and the output stop state is maintained.
- the primary power supply stoppage resulting from the FET1 If cutoff operation is simultaneously detected by the control pulse stop unit 15al of the drive signal circuit 15. Therefore, the supply of control pulses from the drive signal circuit 15 to the rectifier circuit and the smoothing circuit 13 is stopped after the response time A tl (4 sec). Thereafter, after the predetermined time At 3 (20 msec), a detection signal is transmitted from the control pulse detector 15b, and this is transmitted to the failure signal generator 15d via the comparator 15c. In response to this, the fault signal generator 15d sends a fault signal A1 to the outside (FIG. 8 (g)).
- control norse supplied to the smoothing circuit 13 is limited.
- control nors are generated intermittently at a predetermined pulse stop interval At 4 (specifically, 10 msec).
- the control pulse supplied to the rectifier circuit and the smoothing circuit 13 is limited, so that the secondary overcurrent is limited.
- the magnetic saturation of the transformer is suppressed.
- the smoothing coil L included in the rectifier circuit and smoothing circuit 13 causes the increase rate of current supplied from the normal power supply unit 10-n to the faulty power supply unit 10-1 to the faulty location. Is restricted to VoZL. Therefore, in the normal power supply unit 10-n, the increase in output current during the response time A t2 (2 sec) of the secondary overcurrent protection circuit 14 is suppressed.
- the output on the secondary side is limited before the transformer T is magnetically saturated, and the operation of the primary side overcurrent protection circuit 11 is suppressed.
- the fault signal An is not sent from the fault signal generator 15d of the normal power supply unit 10-n.
- the response time ⁇ t2 (2 sec) of the secondary overcurrent protection circuit 14 is shorter than the response time Atl (4 sec) of the primary overcurrent circuit 11, so that the normal power supply unit 10-n
- the secondary overcurrent protection circuit 14 operates.
- the drive signal circuit 15 reaches the “restricted state” before reaching the “stop state”.
- the output of the normal power supply unit is limited and the primary overcurrent is also eliminated, so that the drive signal circuit 15 does not become completely “stopped”.
- the stop period of the "intermittent" generation of the control pulse in the above "restricted state” A t4 (10msec; Fig. 8 (c)) is set short.
- the failure signal generation unit 15d does not operate during the intermittent generation stop period in the “restricted state”, and no failure signal is generated. Therefore, the failure signal An is not generated in the normal power supply unit 10-n.
- the failure power supply unit 10-1 generates the failure signal A1 and the normal power supply unit 10-n does not generate the failure signal An. — One identification can be made.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
Abstract
電源装置を構成する各電源ユニットは、1次側の過電流を検出したのち第1の時間経過後に当該電源ユニットの電源出力を制御するための制御信号を、電源出力を停止する所定の停止状態にラッチする停止状態ラッチ手段と、2次側の過電流を検出したのち第2の時間経過後に制御信号を、当該電源ユニットの電源出力を停止せずに制限する所定の制限状態とする出力制限手段とよりなり、第2の時間は第1の時間より短い構成とされてなる。
Description
明 細 書
電源装置及びその制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、電源装置及びその制御方法に係り、特に複数の電源ユニットを並列運 転して負荷に電源を供給する電源装置及びその制御方法に関する。
背景技術
[0002] 近年、 DC— DCコンバータ(以下単に「DDC」と略称する)を適用した電源装置は 分散給電の必要性力 各プリント基板上に小型のオンボード型 DDCを複数台搭載 する構成が一般的となっている。これらオンボード型 DDC—台あたりの出力電流は 4 0乃至 70Aとされ、これらを 2乃至 8台並列冗長運転することによりハイエンド UNIX ( 登録商標)サーバ、メインフレームの CPUZLSI等に対する電源を供給する。
[0003] このような電源装置では、出力電流の大電流化を目的として、図 1に示す如く複数 台の電源ユニット (電源 1,電源 2,…;)を並列接続、即ち各電源の出力部(出力部 1, 出力部 2,…;)を並列接続することは一般的に行われている。
[0004] 最近の負荷は低電圧化'大電流化している。このため、上記の如く並列接続される 各電源ユニットの出力部において、所謂「ダイオード突合わせ方式」を使わず、大電 流化に最適な所謂「出力単純接続方式」を適用する場合が多 ヽ。
[0005] 「出力単純接続方式」の場合電源装置の冗長運転はできないが、「ダイオード突合 わせ方式」と違 、並列接続箇所の損失をゼロすることができる。したがって大電流化 を目的とした電源システムには最も適した方式といえる。
[0006] 他方この出力単純接続方式では図 2に示す如く 1台の電源ユニットが内部でショー ト故障(図中 X点)した場合に電流の逆流を防止できな 、。このため電源の冗長運転 はできな 、。すなわちこのような場合正常な電源ユニットから故障した電源ユニットへ 、その電源ユニットの持つ供給能力を超えた電流が流れる。その結果最終的に正常 な電源ユニット内部の過電流保護回路が動作することにより正常な電源ユニットもそ の出力を停止してしまうことになるためである。
[0007] すなわち「出力単純接続方式」では、故障した 1台の電源ユニットが停止することに
伴い、並列運転している他の正常な電源ユニットも出力を停止してしまう。このため実 際に故障した電源ユニットを切り分けることができな 、と 、う問題が生ずる。
[0008] 上記「突合わせダイオード方式」の場合、たとえば図 3に示す如く各電源ユニットの 出力部(出力部 1,出力部 2,…;)にダイオード Dl, D2を設ける。このため 1台の電源 ユニットが内部でショート故障してもダイオード D1または D2によって電流の逆流を防 止し得る。その結果正常な電源ユニットは出力を停止せず引き続き負荷へ出力電圧 を供給することが可能となる。またこの方式では故障した電源ユニットの切り分けも可 能である。
[0009] し力しながらこの「突き合わせダイオード方式」では突合わせダイオード Dl, D2の 順電圧 VFにより、大電流出力時の損失 P = Iol XVFが大きくなる。したがって冷却用 ヒートシンクが必要となる等、電源ユニットの体積増加や価格上昇につながり得る。し たがって冗長運転の必要性が無い場合には必ずしも適切な方式とは言えな力つた。 特許文献 1 :特開 2003— 169471号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、「突き合わせダイオード方式」を 採用せずに「出力単純接続方式」を採用しながら、電源ユニット内の故障時にも並列 運転している正常な電源ユニットの運転停止を引き起こすことなぐかつ故障電源ュ ニットを適切に切り分けることを可能にする電源装置及びその制御方法を提供するこ とを目的とする。 1
課題を解決するための手段
[0011] 本発明では上記目的達成のため、トランスの 1次側の過電流を検出すると第 1の時 間経過後に当該電源ユニットの出力を制御するための制御信号を、当該出力を停止 する所定の停止状態にラッチする停止し、トランスの 2次側の過電流を検出すると第 2 の時間経過後に前記制御信号を、当該電源ユニットの出力を停止せずに制限する 所定の制限状態にするようにした。また前記第 2の時間は前記第 1の時間より短い構 成とした。
[0012] 上記の如ぐ並列運転を行っている複数の電源ユニットのうち一の電源ユニットが故
障した際、図 2に示す如く正常な電源ユニットから故障電源ユニットに対し過大な電 流が流れ込む。本発明では上記の如くトランスの 2次側の過電流を検出した際に制 御信号を制限状態とする際の第 2の時間を、トランスの 1次側の過電流を検出した際 に制御電流を停止状態とする第 1の時間より短くした。その結果このような場合、図 2 に示す各電源ユニットは以下の動作を行うことになる。
[0013] すなわち正常電源ユニットの出力部 1において、並列接続された故障電源ユニット の出力部 2に対して過電流が流れ出す。このため、これが検出され、当該正常電源 ユニットの制御信号は、第 2の時間経過後、制限状態とされる。他方この過電流は当 該正常な電源ユニットのトランス 1次側でも検出される。しかしながら 1次側では、この 第 2の時間より長い第 1の時間経過後に初めてその制御信号を停止状態とする構成 とされている。したがって 1次側で制御信号が停止状態とされる前に、 2次側での上 記検出の結果により制御信号が制限状態とされる。その結果正常電源ユニットはそ の出力が制限される。このため、故障電源ユニットに対して供給しょうとする出力が制 限される。したがって 1次側の過電流状態は解消する。この動作が第 1の時間経過前 になされるため、正常電源ユニットでは制御信号が停止状態となることがない。
[0014] 他方、ショート個所 Xを有する出力部 2を含む故障電源ユニットでは、当該ショート 個所に対し、正常の電源ユニットから過電流が流入する。し力しながらその電流の方 向が逆方向なため、故障電源ユニットの二次側において過電流の検出はなされない 。し力しながらこの過電流の流入により故障電源ユニットのトランスは飽和する。その 結果当該故障電源ユニットの 1次側が実質的に短絡状態となり、 1次側にも過電流が 生ずる。これが検出され、上記第 1の時間経過後、故障電源ユニットの制御信号は停 止状態となる。
[0015] このように、正常な電源ユニットでは制御信号が制限状態となり、故障電源ユニット では制御信号が停止状態となる。その結果、正常な電源ユニットでは制限された電 源出力にて運転が続行され、故障電源ユニットでは運転が完全に停止される。した 力 Sつて故障電源ユニットの切り分けが確実になされ得る。
[0016] また、制御信号が停止状態となった場合にこれを検出して故障信号を発生するよう 構成することが望ま U、。その結果上記の場合故障電源ユニットのみ力も故障信号
が発生されることになり、故障電源ユニットの切り分けがより確実になされ得る。
発明の効果
[0017] このように本発明によれば故障電源ユニットの切り分けが確実になされるため、故 障発生の際にも並列接続している全ての電源ユニットを交換する必要が無ぐ切り分 けられた故障電源ユニットのみを交換することによる対処が可能となる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]複数台の電源ユニットを並列接続した構成の電源装置の構成例を説明するた めの図である。
[図 2]図 1の電源装置において一の電源ユニットに故障が生じた際の状態を説明する ための図である。
[図 3]「突き合わせダイオード方式」について説明するための図である。
[図 4]本発明の一実施例による電源装置の構成を説明するための図である。
[図 5]図 4の電源装置の動作を説明するための図(その 1)である。
[図 6]図 4の電源装置の動作を説明するための図(その 2)である。
[図 7]図 4の電源装置の動作を説明するためのタイムチャート (その 1)である。
[図 8]図 4の電源装置の動作を説明するためのタイムチャート (その 2)である。
[図 9]図 4の電源装置中の整流回路と平滑回路の一例の回路図である。
符号の説明
[0019] 10— 1、 10— n 電源ユニット
11、 14 過電流保護回路
12 インバータ回路
13 整流回路と平滑回路
15 駆動信号回路
発明を実施するための最良の形態
[0020] 本発明の実施の形態によれば、電源装置を構成する、互いに並列接続された複数 の電源ユニットの各々は、以下の時間関係を満たす高速な「1次側過電流保護回路 ( ラッチ付)」と「2次側過電流保護回路」とを有する。
「二次側過電流応答時間( Δ t2)」く「一次側過電流応答時間( Δ tl)」く「故障信号 応答時間(At3)」
また電源ユニットの出力を制御する制御パルスの停止を検出して「故障信号」を送 出する構成とことにより、故障電源ユニットの確実かつ容易な識別を可能とする。
[0021] 上記「出力単純接続方式」によって並列接続された電源ユニットのうちの一の電源 ユニットにおいて、そのトランスの 2次側において電源ラインと接地ラインとの間のショ ートによる故障 (単に「ショート故障」と称する)が生じた場合を想定する。この場合従 来の構成によれば、上記の如ぐ正常電源ユニット 10を含め、並列接続された全電 源ユニットが停止する。
[0022] これは、図 2に示す如ぐ故障に係る電源ユニット(以下単に故障電源ユニットと称 する)では当該ショート個所(図 2中、 X)に対し、他の並列接続された正常な電源ュ ニット (以下単に正常電源ユニットと称する)から過大な電流が供給される。その結果 同故障電源ユニットのトランスは磁気飽和状態となるため、当該トランスを介し、当該 故障電源ユニットのトランスの 1次側にも実質的なショート状態が生ずる。その結果 1 次側の過電流保護が働き、同電源ユニットが停止する。
[0023] 他の正常電源ユニットの各々では、上記の如く故障電源ユニットにおけるショート個 所(図 2中、 X)に対し、過大な出力電流が供給される。その結果各正常電源ユニット においてもそのトランスが磁気飽和状態となるため、当該トランスを介し、当該正常電 源ユニットのトランスの 1次側にも実質的なショート状態が生ずる。その結果 1次側の 過電流保護が働き、同電源ユニットも停止する。
[0024] このようにして電源装置を構成する、並列接続された全電源ユニットが停止する。こ の場合、上記ショート故障の発生から上記全台の停止に至る迄の時間はきわめて短 時間である。またこの場合停止した全電源ユニットの各々力も故障信号が発生される ため、当該施設管理者は故障電源ユニットを識別することができない。したがって全 台を交換する力、或いは一部の電源ユニットのみを交換して残りの電源ユニットの再 投入を繰り返すことによって故障電源ユニットを識別するという作業が必要となる。
[0025] 全台の交換では費用がかかりすぎる一方、上記の如く再投入の繰り返しによって故 障電源ユニットを識別する方法を採った場合、繰り返し過電流を発生させるため当該
電源装置及びその周辺設備とつて好ましくな 、。
[0026] 本発明の実施の形態によれば、各電源ユニットにおいて、「1次側過電流保護回路 」により 1次側の過電流が検出されると出力を制御する制御パルスのパルス幅を制御 する「駆動信号回路」が停止状態に「ラッチ」される。
[0027] 一方「2次側過電流保護回路 (高速)」は、トランスの 2次側の過電流を検出した際に 上記の「1次側過電流保護回路」よりも先に保護動作するよう、その応答時間が設定 される。そして「2次側過電流保護回路 (高速)」が動作すると「駆動信号回路」は所定 の「制限状態」となる。この制限状態では、前記制御パルスのパルス幅が減少させら れるか、或いは制御パルスの生成が間欠的になされる。すなわち電源ユニットの出力 は制限されるが、「駆動信号回路」の動作は停止されない。
[0028] また更に「駆動信号回路」の動作を監視し、制御パルスが停止したときを故障と認 識し、「故障信号」を出力する機能を設ける。
[0029] このように各電源ユニットでは、 1次側の過電流によって駆動信号回路が停止状態 にラッチされる際の遅延時間(Atlとする)より、 2次側の過電流によって駆動信号回 路が制限状態となる際の遅延時間( Δ tlとする)の方が短く設定とされる。
[0030] また図 2とともに上述の如ぐ 2次側のショート故障の際、故障電源ユニットでは過電 流は逆方向のため、 2次側の過電流は検出されない(図 2参照)。その際上記の如くト ランスの磁気飽和により 1次側に過電流が生じ、上記所定の遅延時間 Atl後に故障 電源ユニットの駆動信号回路は停止状態とされる。その結果故障電源ユニットからは 上記故障信号が発生される。
[0031] 他方正常電源ユニットでは、 1次側、 2次側の双方で過電流が検出される(図 2参照 )oし力しながら上記の如く Atl〉At2なため、ます 2次側における過電流検出により 、駆動信号回路が「制限状態」とされる。その結果同電源ユニットの出力が制限され ることとなり、 1次側の過電流状態が解消される。その結果 1次側の過電流検出による 駆動信号回路の停止状態への遷移が生じない。したがって正常電源ユニットからは 故障信号が発生することがな ヽ。
[0032] このように本発明の実施の形態によれば故障電源ユニットのみ力 故障信号が発 生されるため、故障電源ユニットの識別が確実かつ容易となる。
[0033] このように本発明の実施の形態では一次側に「1次側電流過電流保護回路」の機 能により、一次側のインバータ回路のスイッチング素子 (トランジスタ、 MOS—FET等 )がショート故障した際に同保護回路がこれを検出し駆動信号回路の制御パルスを停 止する。その結果故障電源ユニットからは故障信号が出力され、外部からは故障した 電源ユニットが容易に認識され得る。
[0034] また二次側の整流回路の整流素子 (ダイオード、トランジスタ、 MOS— FET等)がシ ョート故障した場合であっても「トランスの磁気飽和」を利用するして 1次側に過電流 が生ずるようにする。その結果「1次側電流過電流保護回路」がこれを検出し上記同 様故障信号を出力する。
[0035] すなわち上記の如く電源ユニットの内部がショート故障したとき、当該ショートによつ て発生する過電流は 2次側側から電源ユニット内部へ逆流する。その際正方向の過 電流検出を目的としている「2次側電流過電流保護回路」ではこれを検出できないが 、上記の如くトランスの磁気飽和により「1次側電流過電流保護回路」で同故障が検 出される。したがって電源ユニット自身の内部ショート故障が検出可能となる。
[0036] また本発明の実施の形態では上記の如ぐ 1次側のショート故障検出時、駆動信号 回路を停止状態に「ラッチ」する。すなわち 1次側電流過電流保護回路が過電流を検 出すると、上記 A tl遅延後、 1次側電源ラインに挿入された FETをオフ状態にラッチ する制御がなされる。その結果 1次側の遮断がなされる。その結果、当該故障状態を 並列接続された他の電源ユニットに波及させない。これは上記 1次側の遮断により 1 次側の電源供給が絶たれ、その結果制御ノルスが停止されるからである。
[0037] 一方この故障電源ユニットにおける 1次側の故障によって、並列接続された正常電 源ユニット影響は及ばない。このため正常電源ユニットでは出力停止がなされること がない。したがってこの場合正常電源ユニットから故障信号は出力されない。その結 果外部からは正常電源ユニットとして認識され、故障電源ユニットの切り分けが可能 となる。
[0038] すなわち本発明の実施の形態では、各電源ユニットの「駆動信号回路」の動作を監 視し、制御ノルスが停止したときを故障と認識し、「故障信号」を出力する。このように 電源ユニット内部がショート故障した場合に故障信号を出力することにより、故障電
源ユニットとして確実に外部力も認識される。
[0039] また本発明の実施の形態では「2次側過電流保護回路 (高速)」の機能により、正常 電源ユニットからショート故障を起こした故障電源ユニットへ流れる急激な過電流が 検出されると、上記 At2遅延後、駆動信号回路が制限状態とされる。すなわち制御 パルスのパルス幅を減少させるか或いは間欠にすることで、故障電源ユニットに対し て流れようとする過電流を制限しながら制御パルスを停止しない状態を維持する。す なわち駆動信号回路を停止状態にラッチする迄に至らせない。
[0040] その結果当該正常電源ユニットでは制御パルスは完全に停止されることがな 、ため 故障信号が出力されることがない。その結果正常な電源として外部力ゝらは認識される 。これは「2次側過電流保護回路 (高速)」の機能により故障電源ユニットに対して流出 する過電流を制限することにより当該正常電源ユニットの 1次側に生ずる過電流を抑 制し、もって「1次側電流過電流保護回路」の動作を抑制していることによる。
[0041] この「2次側過電流保護回路 (高速)」は上記の如く応答時間 Δ t2が 1次側電流過電 流保護回路」の応答時間 Atlより短く設定され、結果的に応答速度が高速とされて いる。したがって上記の如く正常電源ユニットの「1次側電流過電流保護回路」の動 作が抑制され停止に至ることがないため故障と認識されることが無い。
[0042] すなわち本発明の実施の形態によれば、故障発生直後に故障識別を行うことが可 能となる。その結果故障電源ユニットの識別のために電源を再投入する必要はなぐ 容易かつ確実に故障電源ユニットを識別し得る。
[0043] また本発明の実施の形態によれば、電源装置が通常連続運転中において「1次側 過電流応答時間 Δ tl〉2次側過電流応答時間 Δ t2jの条件を満たす高速な過電流 保護回路により、正常電源ユニットでは 2次側過電流保護機能が働いて 2次側電流 が絞られ、故障電源ユニットでは 1次側過電流保護機能が動作して出力が停止し故 障信号を出力する。
[0044] したがって再投入する必要はなく、確実かつ容易に故障電源ユニットの切り分けが 可能となる。このため当該電源装置の設置場所において故障電源ユニットのみを交 換することによる対処が可能となる。
[0045] 以下、本発明の実施例につき、図とともに説明する。
実施例 1
[0046] 図 4は本発明の一実施例による電源装置の回路図である。
[0047] 本電源装置は 48V給電系 20より DC48Vの電源の供給を受け、これを並列接続さ れた複数の電源ユニット 10— 1乃至 10— n (DDC)の各々で所望の直流電圧に変換 した後、負荷 30に対して出力する。
[0048] 電源ユニット 10— 1乃至 10— nの各々(以下「各電源ユニット 10」と称する)は、イン バータ回路 12, トランス T及び整流回路と平滑回路 13を有する。
[0049] インバータ回路 12は 48V給電系 20から DC48Vの直流電力の供給を受け、これを 交流電力へ変換する。整流回路と平滑回路 14は図 9に示す如くの回路構成を有し、 インバータ回路 12からトランス Tを介して供給される交流電力を FET、 Fl, F2により 整流し、平滑コイル L,平滑コンデンサ Cによって平滑する。このようにして交流電力 を直流電力へと変換する際、公知の PWM制御の原理により、 FET、 Fl, F2の点弧 角を制御することにより出力電圧 Voを調整する。
[0050] インバータ回路 12と、整流回路と平滑回路 13との間はフォト力ブラ 16により接続さ れている。これはインバータ回路 12と、整流回路と平滑回路 13との間で、パルス制 御の同期のための信号をやりとりするためである。
[0051] 各電源ユニット 10はまた、駆動信号回路 15を有する。
[0052] 駆動信号回路 15は外部力 起動信号 Isを受け、整流回路と平滑回路 13に対し、 制御パルスを供給する。すなわち制御パルスのパルス幅を増減することにより、整流 回路及び平滑回路 13の FET、 Fl, Flの点弧角を制御することで、整流回路と平滑 回路 13から負荷 30に対し供給される直流電力の電圧を制御する。なお図中、制御 パルスの生成に係る回路構成の図示は省略して 、る。制御パルスの生成に力かる回 路構成はたとえば PWM制御により出力を制御する構成の DDCにおける公知の構 成をそのまま適用可能であり、ここでの説明を省略する。
[0053] また駆動信号回路 15は、制御パルス停止部 15al、制御パルス制限部 15a2、制御 パルス検出部 15b、比較器 15c及び故障信号生成部 15dを有する。
[0054] 制御パルス停止部 15alはインバータ回路 12に供給される直流電力が停止される とこれを降圧回路 17を介して検出し、整流回路と平滑回路 13に対して供給している
制御パルスを停止する。その結果図 9に示す FET, Fl, F2はオフ状態とされ、もつ て負荷 30への電源供給は停止される。このときの駆動信号回路 15の状態を「停止状 態」と称する。
[0055] また制御パルス制限部 15a2は 2次側過電流回路 14から、過電流を検出した際に 出力される検出信号を受け、制御パルスのパルス幅を減少させる力、或いは制御パ ルスの発生を間欠的にする。このときの駆動信号回路 15の状態を「制限状態」と称す る。その結果整流回路と平滑回路 13から負荷に対して出力される出力は制限される
[0056] パルス検出回路 15bは制御パルスを監視しており、制御パルスの停止が所定時間
A t3 (具体的には 20msec)継続すると比較器 15cに対し、検出信号を送出する。こ れを受けた比較器 15cは所定の基準レベルと比較し、これを越えると検出信号を送 出する。これを受けた故障信号生成部 15dは、外部に対し故障信号 (A1乃至 An)を 送出する。なお制御パルス検出部 15b、比較器 15c及び故障信号生成部 15dには 外部から常に電源供給がなされており、電源ユニット 10の故障により降圧回路 17を 介した補助電源の供給が絶たれた場合でも動作可能とされている。
[0057] また各電源ユニット 10は 1次側過電流保護回路 11を有する。同保護回路 11は、電 流検出回路 l la、遅延回路 l lb、比較器 l lc、ラッチ回路 l ld、 AND素子 l ie及び FETl lfを有する。同保護回路 11では、電流検出回路 11aにより 1次側の過電流が 検出されると、遅延回路 l ibにて所定の応答時間 A tl (具体的には 4 sec)遅延後 、検出信号を比較器 l ibへ出力する。比較器 l ibでは検出信号のレベルを所定の 基準レベルと比較し、これを越えると検出信号をラッチ回路 l idに出力する。ラッチ回 路 l idではこの検出信号をラッチし、 AND素子に出力する。 AND素子では検出信 号と電源電圧との ANDをとり、 FETl lfに対し、電源供給を遮断する信号を出力す る。これを受けた FETl lfはオフ状態となり、インバータ回路 12への電力の供給は停 止される。
[0058] このように 1次側過電流保護回路 11では 1次側過電流検出時、所定の応答時間 Δ tl後、インバータ回路 12に対する電力供給を停止するための動作を行う。またラッチ 回路 l idの機能により、上記過電流状態が解消された後も、上記 FETl lfによる電
源供給遮断状態は弓 Iき続き維持される。
[0059] 各電源ユニット 10はまた 2次側過電流保護回路 14を有する。同保護回路 14は電 流検出回路 14a、遅延回路 14c及び比較器 14bよりなる。同保護回路 14では、電流 検出回路 14aにより 2次側の過電流が検出されると、遅延回路 14cにて所定の応答 時間 A t2 (具体的には 2 sec)遅延後、検出信号が比較器 l ibへ出力される。これ を受けた比較器 1 lbでは検出信号のレベルを所定の基準レベルと比較し、これを越 えると検出信号を駆動信号回路 15の制御パルス制限部 15a2に送出する。
[0060] 以下、図 5乃至図 9とともに、このような構成を有する電源装置の電源ユニット 10— 1にショート故障が生じた際の動作を説明する。
[0061] ここで図 7中、(a)は当該故障電源ユニット 10—1のインバータ回路 12内のインバ ータ FETの出力波形を示す。 (b)は当該故障電源ユニット 10— 1の整流回路と平滑 回路 13から負荷 30に対し供給される出力電圧を示す。 (c)は当該故障電源ユニット 10— 1以外の並列接続された正常電源ユニット 10— nの整流回路と平滑回路 13か ら負荷 30に対し供給される出力電圧を示す。 (d)は正常電源ユニット 10— nの故障 信号 Anの状態を示す。 (e)は故障電源ユニット 10— 1のインバータ回路 12を流れる 電流を示す。 (f)は故障電源ユニット 10— 1の 1次側過電流保護回路 11内の FET1 Ifのゲート電圧を示す。(g)は故障電源ユニット 10— 1の故障信号 A1の状態を示す
[0062] また図 8中、(a)は当該故障電源ユニット 10— 1の整流回路と平滑回路 13内の整 流 FET (図 9中、 Fl, F2)の出力波形を示す。(b)は当該故障電源ユニット 10— 1の 整流回路と平滑回路 13から負荷 30に対し供給される出力電圧を示す。 (c)は当該 故障電源ユニット 10— 1以外の並列接続された正常電源ユニット 10— nの整流回路 と平滑回路 13から負荷 30に対し供給される出力電圧を示す。 (d)は正常電源ュ-ッ ト 10— nの故障信号 Anの状態を示す。(e)は故障電源ユニット 10— 1のインバータ 回路 12を流れる電流を示す。 (f)は故障電源ユニット 10— 1の 1次側過電流保護回 路 11内の FET1 Ifのゲート電圧を示す。(g)は故障電源ユニット 10— 1の故障信号 A1の状態を示す。
[0063] まず図 5,図 7とともに、故障電源ユニット 10— 1において、トランス Tの 1次側でショ
ート故障が生じた際の動作につき、説明する。
[0064] 具体的には時刻 ts (図 7 (a)参照)〖こインバータ回路 12内の素子故障等により電源 線と設置線との間が短絡状態となった状況を想定する。
[0065] この場合図 7 (e)に示す如ぐ故障電源ユニット 10— 1において 1次側に過電流が 生ずる。そして 1次側の電流が所定の閾値 Itl (図 7 (e) )を越えると、図 7 (f)に示す如 ぐ上記応答時間 A tl後に 1次側過電流保護回路 11が動作する。その結果同保護 回路 11の FETl lfが遮断動作し、インバータ回路 12への電源の供給が停止される 。その結果図 7 (b)に示す如ぐ当該故障電源ユニット 10— 1ではその出力が停止さ れる。
[0066] その結果図 7 (e)に示す如く過電流状態は解消する。しかしながら上記 1次側過電 流保護回路 11のラッチ回路 l idの機能により、上記 FETl lfの遮断状態は維持され る。
[0067] また FETl lfの遮断動作の結果生じた 1次側の電源供給の停止が駆動信号回路 1 5の制御パルス停止部 15alにより検出される。その結果故障発生 tsから上記応答時 間 A tl後に駆動信号回路 15から整流回路と平滑回路 13への制御パルスの供給が 停止される。その後上記所定時間 A t3 (20msec)後、制御パルス検出部 15bから検 出信号が送出され、これが比較器 15cを介し故障信号生成部 15dへと伝達される。こ れを受けた故障信号生成部 15dは外部に対し故障信号 A1を送出する(図 7 (g) )。
[0068] この場合並列接続された正常電源ユニット 10— nには影響が及ばず、その故障信 号生成部 15dから故障信号 Anは発生されな 、(図 7 (d) )。
[0069] このように故障電源ユニット 10—1における 1次側のショート故障の場合、故障電源 ユニット 10— 1では故障信号 A1が生成され正常電源ユニット 10— nでは故障信号 A nが生成されないため、確実に故障電源ユニット 10— 1の識別がなされ得る。
[0070] 次に図 6,図 8とともに、故障電源ユニット 10— 1において、トランス Tの 2次側でショ ート故障が生じた際の動作につき、説明する。
[0071] 具体的には時刻 ts (図 8 (a)参照)に整流回路と平滑回路 13の整流内の素子故障 等により電源線と設置線との間が短絡状態となった状況を想定する。
[0072] この場合図 8 (b)に示す如ぐ故障電源ユニット 10— 1の 2次側の整流回路と平滑
回路 13では、上記ショート故障個所に対する正常電源ユニット 10— n等からの電源 の供給により、逆流現象が生ずる。この場合故障電源ユニット 10—1では過電流の 方向が逆なため、 2次側過電流保護回路 14は動作しない。し力しながらこの過電流 により当該故障電源ユニット 10— 1のトランス Tは磁気飽和に至る。その結果当該故 障電源ユニット 10— 1においては当該トランス Tを介し 1次側でも短絡状態が生ずる こととなり、 1次側で過電流が生ずる(図 8 (e) )。
[0073] この 1次側の過電流状態が所定の閾値 Itl (図 8 (e) )を越えて継続すると、図 8 (f) に示す如ぐ上記応答時間 A tl (4 ;z sec)後に 1次側過電流保護回路 11が動作す る。その結果同保護回路 11の FET1 Ifが遮断動作し、インバータ回路 12への電源 の供給が停止される。その結果当該故障電源ユニット 10— 1では図 8 (b)に示す如く 、その出力が停止される。
[0074] その結果図 8 (e)に示す如く 1次側の過電流状態も解消する。し力しながら上記 1次 側過電流保護回路 11のラッチ回路 l idの機能により、故障電源ユニット 10— 1にお ける FET1 Ifの遮断状態は維持され、その出力停止状態が維持される。
[0075] また故障電源ユニット 10— 1ではこの FET1 Ifの遮断動作の結果生じた 1次側の電 源供給の停止が同時に駆動信号回路 15の制御パルス停止部 15alにより検出され る。したがって故障発生力 上記応答時間 A tl (4 sec)後に駆動信号回路 15から 整流回路と平滑回路 13への制御パルスの供給が停止される。その後上記所定時間 A t3 (20msec)後、制御パルス検出部 15bから検出信号が送出され、これが比較器 15cを介し故障信号生成部 15dへと伝達される。これを受けた故障信号生成部 15d は外部に対し故障信号 A1を送出する(図 8 (g) )。
[0076] 他方並列接続された正常電源ユニット 10— nでは、上記故障電源ユニット 10— 1の 二次側のショート故障の結果同故障個所に対し電源を供給する動作が行われる。そ の結果正常電源ユニット 10— nの整流回路と平滑回路 13において過電流が生ずる( 図 8 (c) )。
[0077] この結果出力電流が所定の閾値 It2 (図 8 (c) )を越えると、これが正常電源ユニット 10— nの 2次側過電流保護回路 14により検出される。その結果その応答時間 A t2 ( μ sec)後、制御パルス制限部 15a2の機能により、駆動信号回路 15から整流回路と
平滑回路 13に供給される制御ノルスが制限される。ここでは制御ノルスの生成が、 所定のパルス停止間隔 A t4 (具体的には 10msec)によって間欠的になされる例を 示している。
[0078] このように正常電源ユニット 10— nでは整流回路と平滑回路 13に供給される制御 パルスが制限されることによって 2次側の過電流が制限される。その結果トランス丁の 磁気飽和が抑制される。図 9に示す如く整流回路と平滑回路 13に含まれる平滑コィ ル Lの働きにより、この正常電源ユニット 10— nから故障電源ユニット 10— 1のショート 故障個所に対して供給される電流の増加率は VoZLに制限される。したがって正常 電源ユニット 10— nにおいて、 2次側過電流保護回路 14の応答時間 A t2 (2 sec) の間の出力電流の増加量が抑制される。
[0079] したがって正常電源ユニット 10— nではトランス Tが磁気飽和する前に 2次側の出 力が制限され、その 1次側過電流保護回路 11が動作することが抑制される。正常電 源ユニット 10— nの故障信号生成部 15dからは故障信号 Anは送出されない。特に 2 次側過電流保護回路 14の応答時間 Δ t2 (2 sec)を 1次側過電流回路 11の応答 時間 A tl (4 sec)より短くしたことにより、正常電源ユニット 10— nでは先に 2次側過 電流保護回路 14が動作する。その結果駆動信号回路 15は「停止状態」に至る前に「 制限状態」に至る。その結果当該正常電源ユニットの出力が制限され 1次側の過電 流も解消されるため、その駆動信号回路 15は完全な「停止状態」になることがない。
[0080] また故障信号生成回路 15dによる故障信号 Aの送出に係る遅延時間 A t3 (20mse c;図 8 (g) )に対し、上記「制限状態」における制御パルスの「間欠」生成の停止期間 A t4 ( 10msec ;図 8 (c) )が短く設定される。このため、「制限状態」における間欠生 成の停止期間内に故障信号生成部 15dが動作することはなく、もって故障信号が生 成されることがない。したがって正常電源ユニット 10— nでは故障信号 Anは生成され ない。
[0081] このように 2次側の故障の場合にも故障電源ユニット 10— 1では故障信号 A1が生 成され正常電源ユニット 10— nでは故障信号 Anが生成されないため、確実に故障 電源ユニット 10— 1の識別がなされ得る。
Claims
[1] 複数の電源ユニットを並列運転することにより電源を供給する電源装置であって、 各電源ユニットはトランスと、
前記トランスの 1次側の過電流を検出すると第 1の時間経過後に当該電源ユニット の出力を制御するための制御信号を、前記出力を停止する所定の停止状態にラッチ する停止状態ラッチ手段と、
前記トランスの 2次側の過電流を検出すると第 2の時間経過後に前記制御信号を、 当該電源ユニットの出力を停止せずに制限する所定の制限状態とする出力制限手 段とよりなり、
前記第 2の時間は前記第 1の時間より短い構成とされてなる電源装置。
[2] 更に各電源ユニットは故障信号出力手段を有し、
前記故障信号出力手段は、前記停止状態ラッチ手段により制御電源が停止状態 にラッチされると故障信号を発生する構成とされてなる請求項 1に記載の電源装置。
[3] 各電源ユニットは、その 2次側回路の故障により出力側力 過電流が流入した際前 記トランスが磁気飽和し、その結果 1次側に過電流が生じ、もって前記停止状態ラッ チ手段が動作して前記制御信号を停止状態にラッチとする構成とされてなる請求項 1に記載の電源装置。
[4] 前記出力制限手段による前記所定の制限状態は、前記制御信号の発生を間欠的 に行う状態とされてなる請求項 1に記載の電源装置。
[5] 各電源ユニットは前記制御信号を構成するパルスのパルス幅の増減による PWM 制御により出力を制御する構成とされ、
前記出力制限手段による前記所定の制限状態は、前記制御信号を構成するパル スのパルス幅を減少させる構成とされてなる請求項 1に記載の電源装置。
[6] 更に各電源ユニットは故障信号出力手段を有し、
前記出力制限手段による前記所定の制限状態は、前記制御信号の発生を間欠的 に行うことによって当該制御信号の発生の間に所定の停止時間、停止状態を挿入す る構成とされてなり、
前記故障信号出力手段は、前記制御信号が停止状態となる時間が前記所定の停
止時間を越えた際に故障信号を発生する構成とされてなる請求項 1に記載の電源装 置。
[7] 複数の電源ユニットを並列運転することにより電源を供給する電源装置の制御方法 であって、
各電源ユニットはトランスを有してなり、
前記トランスの 1次側の過電流を検出すると第 1の時間経過後に当該電源ユニット の出力を制御するための制御信号を、前記出力を停止する所定の停止状態にラッチ する停止状態ラッチ段階と、
前記トランスの 2次側の過電流を検出すると第 2の時間経過後に前記制御信号を、 当該電源ユニットの出力を停止せずに制限する所定の制限状態とする出力制限段 階とよりなり、
前記第 2の時間は前記第 1の時間より短い構成とされてなる電源装置の制御方法。
[8] 更に、前記停止状態ラッチ段階により制御電源が停止状態にラッチされると故障信 号を発生する故障信号発生段階とよりなる請求項 7に記載の電源装置の制御方法。
[9] 各電源ユニットは、その 2次側回路の故障により出力側力 過電流が流入した際前 記トランスが磁気飽和し、その結果 1次側に過電流が生じ、もって前記停止状態ラッ チ段階が動作して前記制御信号を停止状態にラッチとする構成とされてなる請求項
7に記載の電源装置の制御方法。
[10] 前記出力制限段階における前記所定の制限状態は、前記制御信号の発生を間欠 的に行う状態とされてなる請求項 7に記載の電源装置の制御方法。
[11] 各電源ユニットは前記制御信号を構成するパルスのパルス幅の増減による PWM 制御により出力を制御する構成とされ、
前記出力制限段階における前記所定の制限状態は、前記制御信号を構成するパ ルスのパルス幅を減少させる構成とされてなる請求項 7に記載の電源装置の制御方 法。
[12] 前記出力制限段階における前記所定の制限状態は、前記制御信号の発生を間欠 的に行うことによって当該制御信号の発生の間に所定の停止時間、停止状態を挿入 する構成とされてなり、 更に前記制御信号が停止状態となる時間が前記所定の停
止時間を越えた際に故障信号を発生する故障信号発生段階よりなる請求項 7に記載 の電源装置の制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06714694A EP1990884B1 (en) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | Power supply apparatus and control method therefor |
JP2008501564A JP4952711B2 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 電源装置及びその制御方法 |
PCT/JP2006/303557 WO2007097012A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 電源装置及びその制御方法 |
CN2006800533014A CN101385215B (zh) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 电源装置及其控制方法 |
KR1020087020420A KR100977816B1 (ko) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 전원 장치 및 그 제어 방법 |
US12/222,304 US7751168B2 (en) | 2006-02-27 | 2008-08-06 | Power supply and method of controlling same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/303557 WO2007097012A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 電源装置及びその制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/222,304 Continuation US7751168B2 (en) | 2006-02-27 | 2008-08-06 | Power supply and method of controlling same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007097012A1 true WO2007097012A1 (ja) | 2007-08-30 |
Family
ID=38437072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/303557 WO2007097012A1 (ja) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | 電源装置及びその制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7751168B2 (ja) |
EP (1) | EP1990884B1 (ja) |
JP (1) | JP4952711B2 (ja) |
KR (1) | KR100977816B1 (ja) |
CN (1) | CN101385215B (ja) |
WO (1) | WO2007097012A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016066238A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 富士通株式会社 | 電子機器、電源装置および電源監視方法 |
JPWO2016121402A1 (ja) * | 2015-01-28 | 2017-08-31 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
JP2020112879A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | Necプラットフォームズ株式会社 | インピーダンス低減装置、電源装置、電源、インピーダンス低減方法及びインピーダンス低減処理プログラム |
WO2021005792A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2024166612A1 (ja) * | 2023-02-10 | 2024-08-15 | 株式会社デンソー | スイッチ遮断装置、及びプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2230742B1 (de) * | 2009-03-20 | 2017-04-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Anordnung mit parallel geschalteten DC-Stromversorgungseinheiten |
US8546977B2 (en) * | 2009-04-22 | 2013-10-01 | Lsi Corporation | Voltage based switching of a power supply system current |
US8543859B2 (en) * | 2010-03-12 | 2013-09-24 | Dell Products, Lp | Host detection circuit powered from primary side of the alternating current adaptor for detecting changes to a power level pulse of an information handling system |
JP5765165B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2015-08-19 | 富士通株式会社 | 電源切替え装置 |
US9360507B2 (en) * | 2011-12-19 | 2016-06-07 | Tyco Safety Products Canada Ltd. | Displacement tamper sensor and method |
CN103376344B (zh) | 2012-04-20 | 2016-03-30 | 台达电子工业股份有限公司 | 电流检测装置及电能质量补偿系统 |
JP5962304B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-08-03 | 富士通株式会社 | 電源装置、処理装置、情報処理システム、及び電源制御方法 |
JP6342275B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2018-06-13 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
US9910103B2 (en) * | 2015-12-01 | 2018-03-06 | Dell Products, L.P. | Safety-compliant PSU fault diagnosis mechanism to reduce PSU field returns |
CN106405441B (zh) * | 2016-11-13 | 2023-08-04 | 深圳市迅特通信技术股份有限公司 | 一种光模块的老化测试装置 |
CN106658845B (zh) * | 2016-12-20 | 2018-07-03 | 深圳市福瑞新科技有限公司 | 智能全兼容led驱动电源电路 |
EP3819553A3 (en) * | 2019-11-06 | 2021-06-30 | Carrier Corporation | Redundant power supply for hvac system including refrigerant leakage mitigation |
US11668761B2 (en) * | 2021-10-06 | 2023-06-06 | Dell Products, L.P. | Adaptive short circuit detection system and method for an information handling system (IHS) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60114584U (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-02 | パイオニア株式会社 | 電源回路の過電流制限回路 |
JPS6423724A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | Hitachi Ltd | Power source circuit for parallel operation |
JP2003169471A (ja) | 2001-12-03 | 2003-06-13 | Murata Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4330816A (en) * | 1980-01-02 | 1982-05-18 | Fujitsu Fanuc Limited | Overcurrent protection apparatus |
JPS60114584A (ja) * | 1983-11-25 | 1985-06-21 | Otsuka Chem Co Ltd | チオスルホナ−ト誘導体の製造法 |
JPS6423724U (ja) | 1987-07-29 | 1989-02-08 | ||
JPH04150767A (ja) * | 1990-10-08 | 1992-05-25 | Fuji Electric Co Ltd | スイッチング電源回路 |
US5297014A (en) * | 1991-01-09 | 1994-03-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Switching DC power supply apparatus |
JPH09327127A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 並列運転用多出力型電源装置及びその過負荷保護方法 |
JP2004312901A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Funai Electric Co Ltd | スイッチング電源の過電流保護回路 |
JP4251111B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2009-04-08 | ソニー株式会社 | 電源制御装置、電源回路の制御方法 |
CN100344041C (zh) * | 2004-12-02 | 2007-10-17 | 华为技术有限公司 | 一种电源系统及其电源监控单元的供电方法 |
US7265999B2 (en) * | 2005-04-06 | 2007-09-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Power supply regulator circuit and semiconductor device |
-
2006
- 2006-02-27 EP EP06714694A patent/EP1990884B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-27 JP JP2008501564A patent/JP4952711B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-27 CN CN2006800533014A patent/CN101385215B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-27 WO PCT/JP2006/303557 patent/WO2007097012A1/ja active Application Filing
- 2006-02-27 KR KR1020087020420A patent/KR100977816B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-08-06 US US12/222,304 patent/US7751168B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60114584U (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-02 | パイオニア株式会社 | 電源回路の過電流制限回路 |
JPS6423724A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-26 | Hitachi Ltd | Power source circuit for parallel operation |
JP2003169471A (ja) | 2001-12-03 | 2003-06-13 | Murata Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
US20030128485A1 (en) | 2001-12-03 | 2003-07-10 | Tadahiko Matsumoto | Switching power supply unit |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP1990884A4 * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016066238A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 富士通株式会社 | 電子機器、電源装置および電源監視方法 |
JPWO2016121402A1 (ja) * | 2015-01-28 | 2017-08-31 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
JP2020112879A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | Necプラットフォームズ株式会社 | インピーダンス低減装置、電源装置、電源、インピーダンス低減方法及びインピーダンス低減処理プログラム |
WO2021005792A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JPWO2021005792A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-10-21 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP7086298B2 (ja) | 2019-07-11 | 2022-06-17 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2024166612A1 (ja) * | 2023-02-10 | 2024-08-15 | 株式会社デンソー | スイッチ遮断装置、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1990884A1 (en) | 2008-11-12 |
US7751168B2 (en) | 2010-07-06 |
EP1990884A4 (en) | 2010-12-22 |
JP4952711B2 (ja) | 2012-06-13 |
EP1990884B1 (en) | 2013-02-27 |
KR100977816B1 (ko) | 2010-08-25 |
JPWO2007097012A1 (ja) | 2009-07-09 |
CN101385215B (zh) | 2010-11-10 |
CN101385215A (zh) | 2009-03-11 |
US20080301476A1 (en) | 2008-12-04 |
KR20080095887A (ko) | 2008-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007097012A1 (ja) | 電源装置及びその制御方法 | |
US10193458B2 (en) | Start-up controller for a power converter | |
JP5526857B2 (ja) | 電源制御用半導体集積回路および絶縁型直流電源装置 | |
JP6878156B2 (ja) | Dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器 | |
US8416597B2 (en) | Control device for rectifiers of switching converters | |
TW201605156A (zh) | Dc-dc轉換器 | |
US8681514B2 (en) | Controller for secondary side control of a switch, power converter, and related synchronous rectification control method | |
JP6950825B2 (ja) | 光源点灯装置、照明器具 | |
JP2012506693A (ja) | 電力制御装置の理想ダイオードを模倣するシステム及びその方法 | |
KR102088893B1 (ko) | 양방향 dc-dc 컨버터의 보호 장치 및 방법 | |
US7719239B2 (en) | Fast field discharge for generator over-voltage control | |
JP2008244554A (ja) | オーディオ装置の過電流保護回路 | |
JP7110870B2 (ja) | 判定回路および電源装置 | |
JP5926220B2 (ja) | 電力制御装置の理想ダイオードを模倣するシステム及びその方法 | |
WO2012127926A1 (ja) | 電源回路 | |
KR102123375B1 (ko) | 양방향 dc-dc 컨버터의 보호 장치 및 방법 | |
US7750503B2 (en) | Direct current stabilizing power source apparatus | |
JP2019022303A (ja) | Dc/dcコンバータおよびその制御回路 | |
JP2006246565A (ja) | スイッチング電源装置 | |
KR20170035583A (ko) | 스위칭 전원장치의 스위치 정류기 구동회로 | |
KR20160042639A (ko) | 동기 정류 제어장치 및 그를 이용한 전원공급장치 | |
KR102088892B1 (ko) | 양방향 dc-dc 컨버터의 보호 장치 및 방법 | |
JP2017073433A (ja) | Led電源装置 | |
JP2018074876A (ja) | スイッチング電源装置及びその制御方法 | |
JP2002010634A (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2006714694 Country of ref document: EP |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2008501564 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1020087020420 Country of ref document: KR |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 200680053301.4 Country of ref document: CN |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |