WO2007094288A1 - 光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置 - Google Patents

光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007094288A1
WO2007094288A1 PCT/JP2007/052467 JP2007052467W WO2007094288A1 WO 2007094288 A1 WO2007094288 A1 WO 2007094288A1 JP 2007052467 W JP2007052467 W JP 2007052467W WO 2007094288 A1 WO2007094288 A1 WO 2007094288A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
optical
recording medium
light beam
information recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eishin Mori
Akihiro Arai
Joji Anzai
Hideki Aikoh
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US12/279,061 priority Critical patent/US7869331B2/en
Publication of WO2007094288A1 publication Critical patent/WO2007094288A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers

Definitions

  • Optical head, optical head control method, and optical information processing apparatus are Optical head, optical head control method, and optical information processing apparatus
  • the present invention includes an optical head used for recording and reproduction with respect to an information recording medium such as an optical disk having a plurality of optical information recording medium layers, and such an optical head.
  • the present invention relates to an optical information processing apparatus that performs recording or reproduction.
  • optical discs are capable of recording a large amount of information signals at high density, and thus are being used in many fields such as audio, video, and computers. Now that large-capacity and high-speed data transfer is becoming possible, higher density is required for recording large-capacity data such as moving image information as an information recording medium.
  • spot size the size of the laser spot (hereinafter referred to as spot size) has a lower limit determined by the diffraction limit, and cannot be miniaturized anywhere. For this reason, the in-plane recording density of the optical disk, which is determined by the size of the recording mark or the track pitch, has a limit determined by the lower limit of the spot size.
  • Interlayer signal crosstalk occurs when information is read also in a multilayer optical disc force, and a large error may occur in a read signal in a conventional optical head.
  • One of the causes is that the layer strength of the optical information recording medium from which the focal position of the laser beam is being read out also deviates.
  • Patent Document 1 discloses a technique for eliminating disturbance of a focus error signal based on signal crosstalk.
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of such a conventional optical information recording medium and optical head, Hereinafter, the configuration and operation will be described with reference to FIG.
  • the laser light emitted from the semiconductor laser 111 is converted into parallel light by the collimator lens 123 and then converted into a circular beam by the triangular prism 112. This laser light is reflected by the polarization beam splitter 131, is circularly polarized by the ⁇ 4 wavelength plate 121, and then narrowed down to a minute spot by the objective lens 141.
  • the multilayer optical disc 1501 rotates at the focal position of the spot, and reflected light having a change in intensity is generated from the optical information recording medium layers 1511, 1512, 1513 and the like having recording marks.
  • the reflected light returns to the objective lens 141, is converted into linearly polarized light by the ⁇ 4 wavelength plate 121, and passes through the polarization beam splitter 131.
  • the transmitted light is divided into two by the half prism 132.
  • the reflected light from the half prism 132 is condensed by the condenser lens 143 and irradiated on the two-divided photodetector 152, and then a tracking error signal 172 and a data signal 173 are generated by the electronic circuits 161 and 162. .
  • the light transmitted through the half prism 132 is blocked by the knife edge 122, then collected by the condenser lens 142, and irradiated onto the quadrant photodetector 153.
  • the quadrant photodetector 153 has four photodetecting elements 1531, 1532, 1533, and 1534.
  • the optical information recording medium of the multilayer optical disc 1501 in which the objective lens 141 is focused on the two photodetectors 1532 and 153 3 at the center of the quadrant photodetector 153 Reflected light from the layer 1511 is incident and a laser spot 181 is formed.
  • the reflected light from the in-focus optical information recording medium layer 1511 is collected on the dividing line ⁇ of the light detection elements 1532 and 1533, and is incident on the light detection elements 1532 and 1533 by the same amount of light.
  • the voltage output ⁇ , C after current-voltage conversion generated from the two photodetectors 1532, 1533 is designed to be equal.
  • the optical information recording medium which is adjacent to the optical information recording medium layer 1511 is provided in the two optical detection elements 1533 and 1534 located on one half of the quadrant optical detector 153. Reflected light from layer 1512 enters and forms a laser spot 182. At this time, from the adjacent layer The reflected light is focused on the left side of the dividing line ⁇ between the light detection elements 1532 and 1533, and the light detection element 1533 and the light detection element 1534 are divided at the laser spot 182 and the light detection element 1533. It is designed so that the voltage outputs C and D after the current-voltage conversion generated by the light detection elements 1533 and 1534 are equal!
  • the width L2 of each of the two light detection elements 1532, 1533 located on the center side is set as follows. This can be realized by setting the width of each of the two photodetectors 1531 and 1534 positioned on the outside shorter than the width L1 in the dividing direction.
  • Patent Document 1 JP 2002-183987 A
  • the technique for removing the disturbance of the focus error signal by the conventional optical head as described above has the following problems.
  • the laser spot 183 formed on the photodetector 1533 is actually reflected light from the optical information recording medium layer 1511 ( Hereinafter, it is formed by superimposing the reflected light 1) and the reflected light from the optical information recording medium layer 1512 (hereinafter, reflected light 2).
  • the reflected light 1 and the reflected light 2 are detected by the light detection element 15.
  • the amount of change in the amount of light reflected by reflected light 1 and 2 is caused by the surface blur caused by the rotation of the multilayer optical disk 1501, and the laser spot 183 is further amplified by the interference due to the interference. Is produced.
  • the determination of the focus position is hindered.
  • the incident light is shielded by the knife edge 122, the incident light is diffracted at the end face of the knife edge 122, so that the reflected light 2 is incident on the light detection element 1 532 adjacent to the light detection element 1533. . This will affect the calculation of the optical power focus error signal incident on the light detection element 1532.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and reduces disturbance of a focus error signal caused by reflected light of an optical information recording medium layer force adjacent to a desired optical information recording medium layer. It is an object of the present invention to obtain an optical head capable of optical recording and an optical information processing apparatus using the optical head.
  • the first aspect of the present invention includes a light source
  • a condensing unit that condenses light from the light source and irradiates the optical disc having a plurality of optical information recording medium layers;
  • a light beam extraction unit that extracts a first light beam branch that does not include at least the optical axis of the light beam from a light beam of reflected light from the optical disc;
  • the signal output resulting from the light spot formed by the first light beam branch of the reflected light from the optical information recording medium layer to be recorded or reproduced is:
  • the optical head according to the first aspect of the invention is the same in each of the first and second light detection regions.
  • the light beam extraction unit uses a straight line located at a distance d (d> 0) from a diameter axis including an optical axis of the reflected light from the optical disc as a boundary line. Having a transmission surface of 1 and a second transmission surface,
  • the first beam branch is generated by passing through the first transmission surface
  • the second light beam branch is generated by passing through the second transmission surface.
  • Equation 1 The optical head of the fourth aspect of the present invention satisfies the condition of d ⁇ (0.5 X (D / 2)).
  • the sixth aspect of the present invention is the optical head according to the first aspect of the present invention, wherein the light receiving areas of the first light detection region and the second light detection region are not equal.
  • the seventh aspect of the present invention is the first aspect of the present invention, wherein a focus error signal is generated based on a difference between the output from the first light detection region and the signal output of the second light detection region. It is an optical head of the invention.
  • the eighth aspect of the present invention further includes sub-light detection units (8c, 8d) that receive the second light beam branch, and generates a tracking error signal based on the signal output of the sub-light detection unit.
  • the third aspect of the present invention is an optical head.
  • the ninth aspect of the present invention is the optical head according to the first aspect of the present invention, wherein the optical disk having the plurality of optical information recording medium layers has three or more layers.
  • the gap between the plurality of optical information recording medium layers is 40 ⁇ m or less.
  • optical head according to the first aspect of the present invention.
  • the interlayer of the plurality of optical information recording medium layers is 25 ⁇ m or less.
  • the wavelength of the light source is 408 nm.
  • the twelfth aspect of the present invention is the optical head according to the first aspect of the present invention, wherein the light beam extraction unit has a knife edge (80).
  • the thirteenth aspect of the present invention is the optical head according to the third aspect of the present invention, wherein the light beam extraction unit includes a diffraction element (7).
  • the fourteenth invention is the optical head of the third invention, wherein the light beam extraction unit has a prism (71).
  • the fifteenth aspect of the present invention is a condensing step of condensing light from a light source and irradiating the optical disc having a plurality of optical information recording medium layers;
  • the first and second light detection steps are performed by dividing the first light beam branch by a boundary line including an intersection of the light beam reflected from the optical disc and the optical axis, and recording or A light spot formed by the first light beam branch of the reflected light from the optical information recording medium layer to be reproduced is performed at a position where the light spot is in focus on the boundary line; It is a control method.
  • the sixteenth aspect of the present invention is an optical head for optically recording and reproducing information with respect to an optical disc
  • An optical information processing apparatus having the optical head of the first aspect of the present invention as the optical head.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an optical head in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an optical disc according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a detection system in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 (a) Front view showing the configuration of the hologram 7 (b) Front view showing the configuration of the light receiving regions 8a and 8b [FIG. 5] The detection spot from the adjacent layer in the first embodiment of the present invention is received. Schematic showing the condition
  • FIG. 6 shows a focus error signal in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the distance d of the position of the dividing line 7g of the hologram 7 in Embodiment 1 of the present invention and the ratio of the focus error signal to the amount of light reflected from the optical disk 30
  • FIG. 8 is a schematic diagram of a detection system in Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing another configuration example of the detection system in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of an optical information processing device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing an image on a quadrant light detector of reflected light from an optical information recording medium layer at a focal point position by a conventional optical head.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing an image on a four-split photodetector of reflected light from an optical information recording medium layer that is an adjacent layer in a conventional optical head.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a problem in a conventional optical head
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an optical head according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 1 is a semiconductor laser
  • 2 is a beam splitter
  • 3 is a 1Z4 wavelength plate
  • 4 is a collimating lens
  • 5 is a reflecting mirror
  • 6 is an objective lens
  • 7 is a hologram
  • 8 is a photodetector
  • 9 Is the 2-axis actuator that drives the objective lens 6
  • 40 is the step pin that drives the collimating lens 4.
  • the motor 41 is a lens holder for holding the collimating lens 4, and these constitute the optical head 10.
  • Reference numeral 30 denotes an optical disk based on a transparent substrate.
  • the optical information recording medium layers 31, 32, 33, and 34 are formed on the optical disc 30 from the light incident surface side (objective lens 6 side).
  • the thickness of the light transmission layer up to recording media layers 31, 32, 33, and 34 is dl, d2, d3, and d4, respectively.
  • the linearly polarized laser light emitted from the semiconductor laser 1 passes through the beam splitter 2, is converted into circularly polarized light by the 1Z4 wavelength plate 3, is converted to parallel light by the collimating lens 4, and is reflected by the reflecting mirror 5.
  • the light is condensed as a light spot by the objective lens 6 on any surface of the optical information recording medium layers 31 to 34 of the optical disc 30 to be recorded or reproduced through the transparent substrate.
  • a target layer a specific optical information recording medium layer (hereinafter referred to as a target layer) that is a target of recording or reproduction is transmitted again through the objective lens 6, reflected by the reflecting mirror 5, and collimated.
  • the light passes through the lens 4, is converted into linearly polarized light different from the forward path by the 1Z4 wavelength plate 3, is reflected by the beam splitter 2, and is guided to the photodetector 8 by the hologram 7.
  • the laser beam detected by the photodetector 8 is photoelectrically converted and then calculated by the calculation unit 11, and the focus error signal for tracking the surface shake of the optical disc 30 and the tracking for tracking the eccentricity. An error signal is generated.
  • the biaxial actuator 9 drives the objective lens 6 in the biaxial direction so that the optical spot follows the information track of the rotating optical disc 30 by using the focus error signal and the tracking error signal.
  • the collimating lens 4 is held by a lens holder 41 and can be moved along the optical axis of the laser beam by a stepping motor 40.
  • the laser light is made divergent or convergent by the collimator lens 4 so as to correct spherical aberration accompanying the change in thickness of the light transmission layer.
  • spherical aberration of opposite polarity is generated by the objective lens 6 to correct the spherical aberration.
  • FIG. 3 is a schematic schematic diagram of a detection optical system in the optical head of the present embodiment
  • FIG. 4 (a) is a front view showing the configuration of the hologram 7
  • FIG. 4 (b) is a light receiving region
  • FIG. 8 is a front view showing the configuration of 8a and 8b.
  • the hologram 7 is shown as a perspective view for explaining the optical path of the detection optical system
  • the photodetector 8 is shown as a front view for explaining the configuration.
  • the hologram 7 is parallel to the diameter of the detection spot formed by the light beam formed by the reflected light from the target layer on the surface where the reflected light from the optical disc 30 passes.
  • the dividing line 7g which is a straight line separated by a distance d (d> 0), and the dividing line 7h extending from the center of the dividing line 7g so as to be orthogonal to the dividing line 7g are provided.
  • the hologram 7 is divided into three divided regions 7a, 7b, and 7c, and the diffraction direction is set to a predetermined direction to be described later corresponding to each of the divided regions 7a, 7b, and 7c.
  • a grid of individual patterns is formed. Further, there is a relationship of 7a ⁇ (7b + 7c) between the areas of the divided regions 7a, 7b, and 7c.
  • the photodetector 8 has light receiving areas 8a, 8b, 8c, and 8d on four rectangles.
  • the light receiving areas 8a and 8b at the center are light receiving areas for focus error detection, and are divided by a dividing line 8x to obtain a focus error signal based on the difference between the respective signal outputs.
  • the dividing line 8x is orthogonal to the optical axis O of the reflected light of the target layer force of the optical disc 30.
  • the dividing line 8x and the optical axis O are almost parallel in the vicinity of the intersection! / Shown as stuff.
  • the light receiving regions 8c and 8d provided so as to sandwich the light receiving regions 8a and 8b are tracking error detecting light receiving regions.
  • the semiconductor laser 1 corresponds to the light source of the present invention.
  • the motor 40 and the lens holder 41 correspond to the light collecting unit of the present invention
  • the light detector 8 corresponds to the light detecting unit of the present invention
  • the hologram 7 corresponds to the light beam extracting unit of the present invention.
  • the detection light on the photodetector 8 will be described using FIG. 3 and FIG. 4 (b).
  • the detection light diffracted in the divided region 7a of the hologram 7 forms a detection spot 20 on the dividing line 8x.
  • the detection spot diffracted in the divided region 7a is adjusted so as to be formed on the dividing line 8X.
  • the detection spot 20 is bisected on the dividing line 8x, and the light receiving areas 8a and 8b output output signals of the same magnitude. Therefore, the difference between the output signals of the light receiving areas 8a and 8b, that is, the focus error signal is zero.
  • the detection lights diffracted in the divided regions 7b and 7c form detection spots 21 and 22 on the light receiving regions 8c and 8d, respectively.
  • FIG. 5 shows the state of the detection optical system when the reflected light from another optical information recording medium layer (hereinafter referred to as the adjacent layer) adjacent to the target layer is incident.
  • the adjacent layer another optical information recording medium layer
  • the reflected light 70m from the adjacent layer on the near side of the target layer (the side closer to the objective lens 6) is diffracted by the divided region 7a of the hologram 7, and forms a detection spot 20m on the light receiving region 8a. Further, the reflected light 70 ⁇ from the adjacent layer on the back side of the target layer (side away from the objective lens 6) forms a detection spot 20 ⁇ on the light receiving region 8b.
  • the light flux of the reflected light from each adjacent layer that forms the detection spots 20 m and 20 ⁇ is diffracted light that does not include the optical axis due to the dividing line 7 g of the hologram 7.
  • the positional relationship between the divided region 7a and the light receiving regions 8a and 8b is that the reflected light from the target layer is received by the light spot formed by the diffracted light from the divided region 7a. It is designed to focus on the case where it is arranged on the dividing line 8x of the regions 8a and 8b.
  • the light beam that is the source of the light spot does not include the optical axis O of the light beam reflected by the target layer, so that the formation position on the light receiving regions 8a and 8b moves away from the dividing line 8x.
  • the reflected light from the adjacent layer is equivalent to the reflected light from the target layer in a state away from the focused state. Therefore, the light flux of the reflected light from each adjacent layer forms a defocused light spot on the light receiving regions 8a and 8b in a direction away from the dividing line 8x.
  • the spot 20m is located closer to the light receiving region 8a, and the detection spot 20 ⁇ formed by the reflected light of the adjacent layer on the target layer side is located closer to the light receiving region 8b.
  • the detection spot 20 formed by the reflected light from the target layer and the detection spots 20m and 20 ⁇ formed by the reflected light from the adjacent layers are located on the light receiving regions 8a and 8b that do not overlap each other. become.
  • tracking error control is performed by using a light beam including the optical axis of reflected light from the target layer and tracking control is performed, stable tracking control with sufficient light quantity can be realized. It becomes.
  • the divided region 7a of the hologram 7 corresponds to the first transmission surface of the present invention
  • the divided regions 7b and 7c correspond to the second transmission surface of the present invention
  • the light receiving region 8a of the photodetector 8 corresponds to the first light detection region of the present invention
  • the light receiving region 8b corresponds to the second light detection region of the present invention.
  • the diffracted light that forms the detection spots 20, 20m, and 20 ⁇ corresponds to the first light beam branch of the present invention
  • the diffracted light that reaches the light receiving regions 8c and 8d corresponds to the second light beam branch of the present invention.
  • the ratio of the signal output magnitude between the detection spot 20 and the detection spots 20m, 20 ⁇ is about 100: 1, and the output magnitude of the detection spot 20m, 20 ⁇ itself is the focus error signal. It can be considered that the influence on the disturbance is small.
  • FIG. 6 is a diagram of a focus error signal for showing another effect in the present embodiment.
  • the solid line in the figure indicates that when the relationship between the areas of the three divided regions 7a, 7b and 7c of the hologram 7 is 7a ⁇ (7b + 7c), that is, the divided line 7g of the hologram 7 is the target of the optical information recording medium.
  • the focus error signal output from the light receiving regions 8a and 8b when the reflected light from the layer is shifted by a distance d with respect to the position of the optical axis O formed on the hologram 7 is shown.
  • the diameter of the detection spot Is consistent with
  • the position of the dividing line 7h is irrelevant.
  • the optical axis of the original light flux is not included, and the above effect can be obtained except for the disturbance of the focus error signal of the present invention.
  • the focus error signal is 20% of the total reflected light amount of the optical disc. It is desirable to secure a light quantity of at least%.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the distance d of the position of the dividing line 7g of the hologram 7 and the ratio of the focus error signal to the amount of reflected light from the optical disc 30.
  • the distance d is converted to 1Z2 of the radius of the detection spot, that is, converted to the diameter D, (0.5 X (DZ2) or less)
  • the desired light quantity can be obtained as the focus error signal. It can be seen that it can be secured.
  • the optical information recording medium layer to be recorded or reproduced is adjacent to the optical disk formed by laminating a plurality of information recording layers. It is possible to reduce the disturbance of the focus error signal caused by the reflected light from the optical information recording medium layer. As a result, it is possible to improve the reliability when recording / reproducing information on an optical disc.
  • the convergence of the focus error signal can be accelerated.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of a detection optical system in the optical head of the second embodiment.
  • the configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment except for the detection optical system, and a detailed description of common parts is omitted.
  • the same or corresponding parts as in FIG. 3 are assigned the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the prism 71 is a means provided corresponding to the position of the optical path of the hologram 7 of the first embodiment, and reflects the reflected light from the target layer on the surface on which the reflected light from the optical disc 30 is incident.
  • the prism 71 is divided into three sub-prisms 71a, 71b, 71c.
  • the sub-prisms 71a, 71b, 71c emit incident light toward the light receiving regions 8a, 8b, 8c, 8d, respectively. Designed to do.
  • the light beam of the incident light from the optical disc 30 incident on the incident surface of the prism 71 is branched into different light beams by the sub-prisms 71a, 71b, 71c.
  • the light beam that passes through the sub-prism 71a and reaches the light receiving regions 8a and 8b is detected on the dividing line 8x in the focused state when it is caused by the reflected light from the target layer.
  • a spot 20 is formed.
  • the detection spot refracted by the sub-prism 7 la is adjusted so as to be formed on the dividing line 8x.
  • the dividing line 8x is orthogonal to the optical axis O of the reflected light from the target layer of the optical disc 30.
  • the dividing line 8x and the optical axis O are shown as being substantially parallel in the vicinity of the intersection point in the drawing.
  • the light that has passed through the sub-prism 71a forming the detection spot 20 corresponds to the first light beam branch of the present invention.
  • the difference between the output signals of the light receiving areas 8a and 8b, that is, the focus error signal is zero.
  • the reflected light from the target layer is in focus
  • the light that is simultaneously reflected from the adjacent layer and incident on the sub-prism 71a is reflected light from the target layer that is away from the focus state force. Therefore, a light spot that is not in focus is formed on the light receiving regions 8a and 8b in a direction away from the dividing line 8x.
  • the prism 72 is used as the light beam extraction unit, and the light beam reflected from the optical disk 30 is extracted by refracting a part of the light beam, not including the optical axis.
  • the same effect as that of the optical head of Embodiment 1 can be obtained.
  • the light beam extraction unit of the present invention can extract the first light beam branch that does not include the optical axis of the light beam formed by the reflected light from the target layer from the light beam formed by the reflected light from the optical disc. It is not limited by its specific configuration and function.
  • nifege is a means for causing the incident light beam that does not include the optical axis of the light beam to be incident on the incident regions 8a and 8b of the photodetector 8 as the first light beam branch of the present invention. Different from the conventional example.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example using a knife edge.
  • the detection spot 20 is formed on the dividing line 8x. This is because, at the time of assembly, the detection spot formed by the light that is not blocked by the edge portion 80a of the knife edge 80 is adjusted so as to be formed on the dividing line 8x.
  • the dividing line 8x is orthogonal to the optical axis O of the reflected light from the target layer of the optical disc 30. In Fig. 9, the dividing line 8x and the optical axis O are almost parallel in the vicinity of the intersection! / Shown as stuff.
  • the light that forms the detection spot 20 and is not blocked by the edge 80a of the knife edge 80 corresponds to the first beam branch of the present invention.
  • the difference between the output signals of the light receiving areas 8a and 8b, that is, the focus error signal is zero.
  • the knife edge 80 when the reflected light from the adjacent layer is incident, the light that is simultaneously reflected from the adjacent layer and passes through the knife edge 80 is in a focused state, as in the configuration example of Embodiment 1 and FIG. Therefore, the light spot that is not in focus is formed on the light receiving regions 8a and 8b in the direction away from the dividing line 8x.
  • the knife edge 80 is used as a light beam extraction unit, a part of the reflected light that is shielded by the knife edge 80 and forms the light spot 81 formed on the end face is used for other purposes. Therefore, it is necessary to separately detect the tracking error signal.
  • the optical element other than the hologram 7 and the prism 71 is not limited by its material. Any material can be used as long as it can provide a predetermined optical function, such as glass, resin, and plastic.
  • the light beam extraction unit is configured by a single optical element (hologram, prism) for each embodiment, but there is a problem even in a configuration in which these optical elements are combined! /, .
  • the light receiving regions 8a and 8b have been described as having the same area. However, the areas may be different from each other.
  • the size of the photodetector 8 can be reduced, and the degree of freedom in designing the arrangement of the photodetector 8 in the optical head can be increased. Moreover, the risk of stray light entering as noise can be prevented.
  • the light receiving regions 8a and 8b are not limited by the shape of other portions as long as the boundary line 8x is configured to be located on the intersection of the optical axes of the target layer forces.
  • the optical disc 30 is configured to include four optical information recording medium layers 31, 32, 33, and 34, but the present invention has three or more layers. Any optical disc having the optical information recording medium layer can be applied.
  • the present invention can be obtained as a light spot obtained by separating the reflected light from the target layer and the other optical information recording medium layer, and therefore is not limited by the number of layers of the optical information recording medium layer. Absent.
  • the present invention is not limited by the wavelength of the light beam.
  • the power that can be used for each disk such as DVD (wavelength 660 ⁇ m), CD (785 nm), BD (405 nm), etc. From the viewpoint of realizing higher density and higher density, the above-mentioned BD and short wavelength laser light with a wavelength of 408 nm are used. It is desirable to apply to the used optical head.
  • the present invention is effective in a configuration in which the interlayer distance of the optical information recording medium layer (corresponding to the thickness dl to d4 of the light transmission layer in FIG. 2) is 40 ⁇ m or less, particularly 25 ⁇ m or less. is there.
  • the layer spacing of the optical information recording medium is increased, the influence of the reflected light from the adjacent layer is reduced, but a multilayer cannot be realized within a limited disc thickness. It is also the power that can reduce the influence of layer strength. As described above, there is an effect that recording or reproduction of a multilayer optical disc having many layer forces with a narrower layer interval is possible.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of an optical information processing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • reference numeral 50 denotes a housing of the entire optical information processing apparatus, and includes an optical disk drive unit 51, a control unit 52, and the optical head 10 inside the housing 50.
  • 30 is an optical disk.
  • the optical disk drive unit 51 has a function of rotationally driving the optical disk 30, and the optical head 10 is any one of the optical heads described in the first embodiment.
  • the control unit 52 has a function of driving and controlling the optical disk drive unit 51 and the optical head 10, a function of processing a control signal and an information signal received by the optical head 10, and the information signal to the housing 50. It has the function of interfacing with the outside and inside.
  • the optical head, the optical head control method, and the like according to the present invention can reduce the disturbance of the focus error signal caused by the reflected light from the optical information recording medium layer adjacent to the desired optical information recording medium layer. And is useful as an optical head, an optical information processing apparatus, or the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

 所望の光情報記録媒体層と隣接する光情報記録媒体層からの反射光に起因するフォーカス誤差信号の乱れを低減する。  光ディスクからの反射光の光束から、少なくとも光束の光軸を含まない第1の光束枝を抽出するホログラム7と、光ディスクからの反射光を受光して信号出力を得る光検出器8とを備え、光検出器8は、光ディスクの複数の光情報記録媒体層のうち、記録又は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の第1の光束枝を受光する受光領域8a、8bを有し、受光領域8a、8bは、記録又は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の第1の光束枝により形成される光スポットに起因するそれぞれの信号出力が実質上等しくなるように配置され、受光領域8a、8bの分割線8xは、記録又は再生の対象となる光情報記録媒体層以外の光情報記録媒体層からの反射光の光束が形成する光スポットが含まれない位置にある。

Description

明 細 書
光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置
技術分野
[0001] 本発明は、複数の光情報記録媒体層を有する光ディスク等のような情報記録媒体 に対して記録及び再生を行う際に使用される光学ヘッド、並びにそのような光学へッ ドを備えた記録又は再生を行う光情報処理装置等に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、光ディスクは多量の情報信号を高密度で記録することができるため、オーデ ィォ、ビデオ、コンピュータ等の多くの分野において利用が進められている。そして、 大容量 ·高速データの転送が可能になりつつある現在、情報記録媒体として、動画 像情報等の大容量データを記録するために更なる高密度化が求められている。
[0003] この達成のためには、光情報記録媒体層の記録マークの間隔とトラックピッチを短く せざるを得な 、。記録マーク間隔及びトラックピッチの小さな光情報記録媒体に読み 書きを行うためには微小なレーザスポットが必要である。
[0004] しかし、レーザスポットの大きさ(以下、スポットサイズと称す)には回折限界で決まる 下限があり、どこまでも微小化することはできない。このため、記録マークのサイズある いはトラックピッチの寸法で決まる、光ディスクの面内記録密度はスポットサイズの下 限で決まる限界がある。
[0005] そこで、光情報記録媒体層を多層化して、光ディスクの一枚当たりの情報密度を向 上させようとすることが考免られている。
[0006] 多層の光ディスク力も情報を読み出すとき、層間の信号クロストークが発生し、従来 方式の光学ヘッドでは読み出し信号に大きな誤差が生じることがある。その原因の一 つに、レーザ光の焦点位置が読み出そうとしている光情報記録媒体層力も外れてし まつことがある。
[0007] 信号クロストークに基づくフォーカス誤差信号の乱れをなくす技術が、特許文献 1に 開示されている。
[0008] 図 11は、そのような、従来の光情報記録媒体と光学ヘッドの構成を示す図であり、 以下、図 11を参照して、構成及び動作を説明する。
[0009] 半導体レーザ 111から出射したレーザ光はコリメータレンズ 123で平行光にされた 後、三角プリズム 112で円形ビームに変換される。このレーザ光は、偏光ビームスプリ ッタ 131で反射され、 λ Ζ4波長板 121により円偏光にされた後、対物レンズ 141で 微小なスポットに絞り込まれる。
[0010] スポットの焦点位置では多層光ディスク 1501が回転しており、記録マークを有する 光情報記録媒体層 1511、 1512、 1513等から強度変化を有する反射光が発生する 。反射光は対物レンズ 141に戻り、 λ Ζ4波長板 121により直線偏光に変換され、偏 光ビームスプリッタ 131を透過する。透過光はハーフプリズム 132により 2つに分割さ れる。ハーフプリズム 132からの反射光は集光レンズ 143で集光され、 2分割光検出 器 152上に照射された後、電子回路 161、 162により、トラッキング誤差信号 172とデ ータ信号 173を生成する。
[0011] ハーフプリズム 132の透過光はナイフエッジ 122で遮られた後、集光レンズ 142で 集光され、 4分割光検出器 153上に照射される。 4分割光検出器 153は、 4個の光検 出素子 1531、 1532、 1533、 1534力もなる。各光検出素子 1531、 1532、 1533、 1534の電流 ·電圧変換後の電圧出力を A、 B、 C、 Dとするとき、電子回路 164は、 各電圧出力 A〜Dを E = A— B + C- Dのように信号処理して、電圧出力 Eを有する フォーカス誤差信号 171を発生する。
[0012] 図 12に示すように、 4分割光検出器 153の中央部の 2個の光検出素子 1532、 153 3には、対物レンズ 141の焦点が合っている多層光ディスク 1501の光情報記録媒体 層 1511からの反射光が入射し、レーザスポット 181を形成する。焦点が合っている 光情報記録媒体層 1511からの反射光が光検出素子 1532及び 1533の分割線 α 上に集光し、かつ光検出素子 1532、 1533にそれぞれ同光量ずつ入射することによ り、 2個の光検出素子 1532、 1533から発生される電流 ·電圧変換後の電圧出力 Β、 Cが等しくなるように設計されて 、る。
[0013] 又、図 13に示すように、 4分割光検出器 153の片側半分に位置する 2個の光検出 素子 1533、 1534には光情報記録媒体層 1511の隣接層である光情報記録媒体層 1512からの反射光が入射し、レーザスポット 182を形成する。このとき隣接層からの 反射光は光検出素子 1532及び 1533の分割線 αより左側に集光されるようにし、か つ光検出素子 1533と光検出素子 1534の分割位置は、レーザスポット 182が光検出 素子 1533と光検出素子 1534に同光量で入射し、光検出素子 1533、 1534から発 生される電流 ·電圧変換後の電圧出力 C、 Dが等しくなるように設計されて!ヽる。
[0014] これは例えば、 4分割光検出器 153の 4個の光検出素子 1531、 1532、 1533、 15 34について、中心側に位置する 2個の光検出素子 1532、 1533のそれぞれの幅 L2 を、外側に位置する 2個の光検出素子 1531、 1534の分割方向のそれぞれの幅 L1 より短く設定することにより実現することができる。そして、 4分割光検出器 153の 4個 の光検出素子 1531、 1532、 1533、 1534の出力を電子回路 164で E=A— B + C —Dのように信号処理した、電圧出力 Eを有するフォーカス誤差信号 171を出力し、 対物レンズ 141のレンズァクチユエータ 163を制御することで、隣接する光情報記録 媒体層からのデフォーカスした反射光の影響を受けることなく所望の光情報記録媒 体層にフォーカス合わせを行うことができる。
特許文献 1 :特開 2002— 183987号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0015] し力しながら、上述したような従来の光学ヘッドによるフォーカス誤差信号の乱れを 取り除く技術には、以下のような課題があった。
[0016] 図 14に示すように、 4分割光検出器 153の構成においては、光検出素子 1533上 に形成されるレーザスポット 183は、実際には、光情報記録媒体層 1511からの反射 光 (以下、反射光 1)と、光情報記録媒体層 1512からの反射光 (以下、反射光 2)との 重ね合わせにより形成されて 、る。
[0017] このとき、レーザスポット 183内においては、反射光 1と反射光 2とが光検出素子 15
33で干渉した状態であり、さらに、多層光ディスク 1501の回転に伴い生ずる面ぶれ によって、反射光 1と 2それぞれについて光量変化が生じ、これらの干渉により、レー ザスポット 183はさらに増幅された光量変化を生ずる。
[0018] このようなレーザスポット 183の光量変化は、フォーカス誤差信号の変動として現れ
、結果フォーカス位置の確定を妨げることとなる。 [0019] 又、ナイフエッジ 122による入射光の遮蔽に際しては、ナイフエッジ 122の端面で 入射光の回折が生じるため、反射光 2は光検出素子 1533に隣接する光検出素子 1 532にも入射する。この光検出素子 1532への入射光力 フォーカス誤差信号の演 算に影響を及ぼすこととなる。
[0020] 本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、所望の光情報記録媒体層と 隣接する光情報記録媒体層力 の反射光に起因するフォーカス誤差信号の乱れを 低減することが可能な光学ヘッド及びそれを用いた光情報処理装置を得ることを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0021] 上記の目的を達成するために、第 1の本発明は、光源と、
前記光源からの光を集光して、複数の光情報記録媒体層を有する光ディスクに照 射する集光部と、
前記光ディスクからの反射光の光束から、少なくとも前記光束の光軸を含まない第 1の光束枝を抽出する光束抽出部と、
前記光ディスクからの反射光を受光して信号出力を得る光検出部とを備え、 前記光検出部は、前記光ディスクの複数の前記光情報記録媒体層のうち、記録又 は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝を受光す る第 1及び第 2の光検出領域を有し、前記第 1及び第 2の光検出領域は、前記光ディ スクからの反射光の前記光束の前記光軸との交点を含む境界線により分割されてお り、記録又は再生の対象となる前記光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光 束枝により形成される光スポットが前記境界線上にて合焦状態となる位置に設けられ ている、光学ヘッドである。
[0022] 又、第 2の本発明は、、記録又は再生の対象となる前記光情報記録媒体層からの 反射光の前記第 1の光束枝により形成される光スポットに起因する信号出力は、前記 第 1及び第 2の光検出領域のそれぞれで等しい、第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0023] 又、第 3の本発明は、前記光束抽出部は、前記光ディスクからの反射光の光束から 前記第 1の光束枝以外の前記光束の光軸を含む単数又は複数の第 2の光束枝を抽 出し、 前記光検出部は、前記第 2の光束枝を受光しない、第 1の本発明の光学ヘッドであ る。
[0024] 又、第 4の本発明は、前記光束抽出部は、前記光ディスクからの前記反射光の光 軸を含む直径軸から距離 d (d>0)に位置する直線を境界線とする第 1の透過面及 び第 2の透過面を有し、
前記第 1の光束枝は前記第 1の透過面を通過することにより生じ、
前記第 2の光束枝は前記第 2の透過面を通過することにより生じるものである、第 3 の本発明の光学ヘッドである。
[0025] 又、第 5の本発明は、前記光束抽出部に入射する反射光の光束直径を Dとしたとき 、前記距離 dは、
(数 1) d≤ ( 0 . 5 X (D/ 2 ) ) の条件を満足するものである、第 4の本発明の光学ヘッドである。
[0026] 又、第 6の本発明は、前記第 1の光検出領域と前記第 2の光検出領域の受光面積 は等しくない、第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0027] 又、第 7の本発明は、前記第 1の光検出領域からの出力と前記第 2の光検出領域 力もの信号出力の差分に基づいてフォーカス誤差信号を生成する、第 1の本発明の 光学ヘッドである。
[0028] 又、第 8の本発明は、前記第 2の光束枝を受光する副光検出部(8c、 8d)を備え、 前記副光検出部の信号出力に基づいてトラッキング誤差信号を生成する、第 3の 本発明の光学ヘッドである。
[0029] 又、第 9の本発明は、前記複数の光情報記録媒体層を有する光ディスクは、 3層以 上であることを特徴とする第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0030] 又、第 10の本発明は、前記複数の光情報記録媒体層の層間は 40 μ m以下である
、第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0031] 又、第 11の本発明は、前記複数の光情報記録媒体層の層間は 25 μ m以下であり
、前記光源の波長は 408nmである。 [0032] 又、第 12の本発明は、前記光束抽出部は、ナイフエッジ (80)を有する、第 1の本 発明の光学ヘッドである。
[0033] 又、第 13の本発明は、前記光束抽出部は、回折素子 (7)を有する、第 3の本発明 の光学ヘッドである。
[0034] 又、第 14の本発明は、前記光束抽出部は、プリズム(71)を有する、第 3の本発明 の光学ヘッドである。
[0035] 又、第 15の本発明は、光源からの光を集光して、複数の光情報記録媒体層を有す る光ディスクに照射する集光工程と、
前記光ディスクからの反射光の光束から、少なくとも前記光束の光軸を含まない第 1の光束枝を抽出する光束抽出工程と、
前記光ディスクからの反射光を受光して信号出力を得る光検出工程とを備え、 前記光検出工程は、前記光ディスクの複数の前記光情報記録媒体層のうち、記録 又は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝を受光 する第 1及び第 2の光検出工程を有し、
前記第 1及び第 2の光検出工程は、前記第 1の光束枝を前記光ディスクからの反射 光の前記光束の前記光軸との交点を含む境界線により分割して行うものであり、記録 又は再生の対象となる前記光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝に より形成される光スポットが前記境界線上にて合焦状態となる位置で行うものである、 光学ヘッドの制御方法である。
[0036] 又、第 16の本発明は、光ディスクに対し光学的に情報を記録及び再生する光学へ ッド、と、
前記光ディスクを回転駆動する回転部と、
前記光学ヘッドを制御する制御部とを備え、
前記光学ヘッドとして第 1の本発明の光学ヘッドを有する、光情報処理装置である 発明の効果
[0037] 本発明の光学ヘッド及び光情報処理装置によれば、所望の光情報記録媒体層と 隣接する光情報記録媒体層力 の反射光に起因するフォーカス誤差信号の乱れを 低減することができるという優れた効果が得られる。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]本発明の実施の形態 1における光学ヘッドの概略構成図
[図 2]本発明の実施の形態 1における光ディスクの概略構成図
[図 3]本発明の実施の形態 1における検出系の概略図
[図 4] (a)ホログラム 7の構成を示す正面図(b)受光領域 8a、 8bの構成を示す正面図 [図 5]本発明の実施の形態 1における隣接層からの検出スポットを受光している状態 を示す概略図
[図 6]本発明の実施の形態 1におけるフォーカス誤差信号の図
[図 7]本発明の実施の形態 1におけるホログラム 7の分割線 7gの位置の距離 dと、光 ディスク 30からの反射光量に対するフォーカス誤差信号の割合の関係を示す図
[図 8]本発明の実施の形態 2における検出系の概略図
[図 9]本発明の実施の形態 2における検出系の他の構成例を示す概略図
[図 10]本発明の実施の形態 3における光情報処理装置の概略構成図
[図 11]従来の光情報記録媒体と光学ヘッドの概略構成図
[図 12]従来の光学ヘッドで合焦点位置にある光情報記録媒体層からの反射光の 4分 割光検出器上での像を示す模式図
[図 13]従来の光学ヘッドで隣接層である光情報記録媒体層からの反射光の 4分割光 検出器上での像を示す模式図
[図 14]従来の光学ヘッドにおける課題を説明するための図
符号の説明
[0039] 1 半導体レーザ
2 ビームスプリッタ
3 1Z4波長板
4 コリメートレンズ
5 反射ミラー
6 対物レンズ
7 ホログラム a, 7b, 7c 分割領域
g、 7h 分割線
光検出器
a、8b、8c、8d 受光領域
x 分割線
2軸ァクチユエータ
0 光学ヘッド
0、 21、 22 検出スポッ卜
0m 検出スポット
2η 検出スポット
0 光ディスク
1、 32、 33、 34 光情報記録媒体層
0 ステッピングモータ
1 レンズホルダ
0 筐体
1 光ディスク駆動部
2 制御部
0 対象層上にて合焦状態にある検出光
m 対象層の手前側(対物レンズ 6に近づく側)の隣接層からの反射光 η 対象層の奥側(対物レンズ 6から遠ざ力る側)の隣接層からの反射光1 プリズム
1a, 71b、 71c サブプリズム
ナイフエッジ
a 縁部
11 半導体レーザ
12 三角プリズム
1 λ Ζ4波長板
2 ナイフエッジ 123 コリメータレンズ
131 偏光ビームスプリッタ
132 ハーフプリズム
141 対物レンズ
142、 143 集光レンズ
152 2分割光検出器
153 4分割光検出器
161、 162、 164 電子回路
163 レンズァクチユエータ
171 フォーカス誤差信号
172 トラッキング誤差信号
173 データ信号
181 レーザスポット
182 レーザスポット
1501 多層光ディスク
1511 光情報記録媒体層
1512 光情報記録媒体層
1513 光情報記録媒体層
1531 -1534 光検出素子
発明を実施するための最良の形態
[0040] 以下、本発明の光学ヘッド、光情報記録及び再生装置の実施の形態について添 付の図面を参照して説明する。なお、各図面において同一の符号は同一の構成要 素同様の作用、動作をなすものを表す。
[0041] (実施の形態 1)
図 1は本発明の実施の形態 1における光学ヘッドの概略構成図である。
[0042] 図 1において、 1は半導体レーザ、 2はビームスプリッタ、 3は 1Z4波長板、 4はコリメ 一トレンズ、 5は反射ミラー、 6は対物レンズ、 7はホログラム、 8は光検出器、 9は対物 レンズ 6を駆動する 2軸ァクチユエータ、 40はコリメートレンズ 4を駆動するステツピン グモータ、 41はコリメートレンズ 4を保持するレンズホルダであり、これらが光学ヘッド 10を構成している。なお、 30は透明基板をベースにしてなる光ディスクである。
[0043] 又、図 2に示すように、光ディスク 30には光入射面側(対物レンズ 6側)から光情報 記録媒体層 31、 32、 33、 34が形成されており、それぞれ表面から光情報記録媒体 層 31、 32、 33、 34までの光透過層の厚さは、それぞれ dl、 d2、 d3、 d4となって!/ヽる
[0044] このような光ディスク 30に対して、情報の記録又は再生を行う場合の光学ヘッド 10 の基本的な動作について述べる。半導体レーザ 1から出射された直線偏光のレーザ 光は、ビームスプリッタ 2を透過し、 1Z4波長板 3で円偏光に変換された後、コリメート レンズ 4で平行光に変換され、反射ミラー 5で反射して、対物レンズ 6によって、透明 基板越しに光ディスク 30の光情報記録媒体層 31〜34のうち、記録又は再生の対象 となる何れかの面に光スポットとして集光される。
[0045] 記録又は再生対象となった特定の光情報記録媒体層(以下、対象層と称す)で反 射したレーザ光は、再び対物レンズ 6を透過し、反射ミラー 5で反射され、コリメ一トレ ンズ 4を透過し、 1Z4波長板 3により往路とは異なる直線偏光に変換された後、ビー ムスプリッタ 2で反射され、ホログラム 7によって光検出器 8に導かれる。
[0046] 光検出器 8で検出されたレーザ光は、光電変換された後、演算部 11により演算され て、光ディスク 30の面ぶれに追従するためのフォーカス誤差信号と偏心に追従する ためのトラッキング誤差信号を生成する。 2軸ァクチユエータ 9は、このフォーカス誤差 信号とトラッキング誤差信号によって、回転する光ディスク 30の情報トラックに光スポ ットが追従するよう対物レンズ 6を 2軸方向に駆動する。
[0047] コリメートレンズ 4はレンズホルダ 41に保持され、ステッピングモータ 40によって、レ 一ザ光の光軸に沿って移動可能となっている。光情報記録媒体層 31〜34の光透過 層の厚さに応じて、レーザ光は光透過層の厚さ変化に伴う球面収差を補正するよう に、コリメートレンズ 4によって発散光あるいは収束光とされ、対物レンズ 6で逆極性の 球面収差を発生させ、球面収差の補正を行う。
[0048] 本発明は、上記の光学ヘッドにおいて検出光学系を構成する検出光学系は、ホロ グラム 7と光検出器 8とに特徴を有する。以下、詳細に説明する。 [0049] 図 3は、本実施の形態の光学ヘッドにおける検出光学系の模式的な概略図であり、 図 4 (a)はホログラム 7の構成を示す正面図、図 4 (b)は受光領域 8a、 8bの構成を示 す正面図である。なお、図 3においては、検出光学系の光路の説明のためにホロダラ ム 7を斜視図として示し、その構成を説明するために光検出器 8を正面図として示し た。
[0050] 図 3及び図 4 (a)に示すように、ホログラム 7は、光ディスク 30からの反射光の通過面 にて対象層からの反射光のなす光束が形成する検出スポットの直径と平行で、距離 d (d>0)だけ離れて位置する直線である分割線 7gと、分割線 7gの中心から、分割 線 7gと直交するように伸びる分割線 7hとが設けられて 、る。
[0051] これ〖こより、ホログラム 7は、 3つの分割領域 7a、 7b、 7c〖こ分けられ、それぞれこれら 各分割領域 7a、 7b、 7cに対応して、回折方向が後述する所定の向きとなるようの個 別のパターンの格子が形成されている。又、各分割領域 7a、 7b、 7cの面積の間には 、 7a< (7b + 7c)の関係がある。
[0052] 光検出器 8は、図 3に示すように、 4つの矩形上の受光領域 8a、 8b、 8c、 8dを有し ている。中央の受光領域 8a、 8bは、フォーカス誤差検出用の受光領域であり、分割 線 8xにより分割され、それぞれの信号出力の差分に基づくフォーカス誤差信号を得 る。
[0053] 又、分割線 8xは、光ディスク 30の対象層力もの反射光の光軸 Oと直交して 、る。な お、図 3においては作図上、分割線 8xと光軸 Oとは交点近傍においてほぼ平行とな つて!/、るものとして示される。
[0054] 一方、受光領域 8a、 8bを挟むように設けられた受光領域 8c、 8dはトラッキング誤差 検出用受光領域である。
[0055] なお、上記の説明において、半導体レーザ 1は本発明の光源に相当し、ビームスプ リツタ 2、 1Z4波長板 3、コリメートレンズ 4、反射ミラー 5、対物レンズ 6、 2軸ァクチュ エータ 9、ステッピングモータ 40、レンズホルダ 41は本発明の集光部に相当し、光検 出器 8は本発明の光検出部に相当し、ホログラム 7は本発明の光束抽出部に相当す る。
[0056] 次に、光検出器 8上における検出光の状態を図 3及び図 4 (b)を用いて説明する。 レーザ光が光ディスク 30の、対象層上にて合焦状態にある検出光 70であるとき、ホ ログラム 7の分割領域 7aで回折された検出光は、分割線 8x上に検出スポット 20を形 成する。これは、組立時において、分割領域 7aで回折された検出スポットは分割線 8 X上に形成するように調整されているためである。このような合焦状態のときには、図 4 (b)に示すように検出スポット 20は分割線 8x上で二分され、受光領域 8a、 8bは同じ 大きさの出力信号を出力する。したがって、受光領域 8a、 8bの出力信号の差分、す なわちフォーカス誤差信号は 0となる。
[0057] 一方、分割領域 7b、 7cで回折された検出光はそれぞれ受光領域 8c、 8d上に検出 スポット 21、 22を形成する。
[0058] 次に、図 5に、対象層と隣接する他の光情報記録媒体層(以下、隣接層と称す)カゝ らの反射光が入射した場合の検出光学系の状態を示す。
[0059] 対象層の手前側(対物レンズ 6に近づく側)の隣接層からの反射光 70mは、ホログ ラム 7の分割領域 7aにより回折され、受光領域 8a上で検出スポット 20mを形成する。 又、対象層の奥側(対物レンズ 6から遠ざ力る側)の隣接層からの反射光 70ηは、受 光領域 8b上で検出スポット 20ηを形成する。
[0060] ここで、検出スポット 20m、 20ηを形成する、各隣接層からの反射光の光束は、ホロ グラム 7の分割線 7gにより、光軸 Οを含まない回折光である。
[0061] 図 3にて説明したように、分割領域 7aと受光領域 8a、 8bとの位置関係は、対象層か らの反射光は、分割領域 7aによる回折光が形成する光スポットが、受光領域 8a、 8b の分割線 8x上に配置される場合を合焦状態とするように設計されている。
[0062] このとき、反射光が、合焦状態から外れると、光スポットのサイズ、形状が大きくなる ほか、次の作用を生ずる。すなわち、光スポットの元となる光束は、対象層の反射光 がなす光束の光軸 Oを含まないため、受光領域 8a、 8b上における形成位置は、分 割線 8xを離れる向きに移動する。
[0063] 隣接層からの反射光は、この合焦状態から離れた状態にある対象層からの反射光 と同等である。したがって、各隣接層からの反射光の光束はデフォーカスな光スポット を、分割線 8xから離れる向きに、受光領域 8a、 8b上に形成することになる。
[0064] 図 5に示す例では、対象層の手前側の隣接層の反射光により形成される検出スポ ット 20mは、受光領域 8a側に寄って位置し、対象層の側の隣接層の反射光により形 成される検出スポット 20ηは、受光領域 8b側に寄って位置している。
[0065] すなわち、対象層からの反射光により形成された検出スポット 20、及び隣接層から の反射光により形成された検出スポット 20m、 20ηは互いに重なり合うことなぐ受光 領域 8a、 8b上に位置することになる。
[0066] したがって、反射光同士の干渉が生じないため、光ディスク 30に面ぶれ等が生じて も、各受光領域における信号出力の変動は小さぐフォーカス誤差信号を得るために 差分をとつても、信号の変化を許容範囲に収めることができる。すなわち、フォーカス 誤差信号を乱すことはなく、安定したフォーカス ·サーボを実現することができる。
[0067] 又、対象層からの反射光の光軸を含む光束を用いてトラッキング誤差信号を取得し てトラッキング制御を行うため、光量を十分に確保できた安定したトラッキング制御を 実現することが可能となる。
[0068] 以上の説明において、ホログラム 7の分割領域 7aは本発明の第 1の透過面に相当 し、分割領域 7b及び 7cは本発明の第 2の透過面に相当する。又、光検出器 8の受光 領域 8aは本発明の第 1の光検出領域に相当し、受光領域 8bは本発明の第 2の光検 出領域に相当する。又、この検出スポット 20、 20m、 20ηを形成する回折光は本発 明の第 1の光束枝に相当し、受光領域 8c、 8dに到達する回折光は本発明の第 2の 光束枝に相当する。
[0069] なお、検出スポット 20と、検出スポット 20m、 20ηとの間における信号出力の大きさ の比は 100 : 1程度であり、検出スポット 20m、 20ηの出力の大きさ自体がフォーカス 誤差信号の乱れに及ぼす影響は小さいと考えることができる。
[0070] 次に、図 6は、本実施の形態における別の効果を示すためのフォーカス誤差信号 の図である。図中実線は、ホログラム 7の 3つの分割領域 7a、 7b及び 7cの面積の関 係が 7a< (7b + 7c)である時、つまり、ホログラム 7の分割線 7gが、光情報記録媒体 の対象層からの反射光がホログラム 7上に形成する光軸 Oの位置に対して距離 dだけ シフトして位置する場合の受光領域 8a、 8bからのフォーカス誤差信号出力を示す。
[0071] 一方、図中点線は、ホログラム 7の 3つの分割領域の 7a、 7b及び 7cの面積の関係 力^ a= (7b + 7c)である時、つまり、分割線 7g力 検出スポットの直径と一致している (距離 d = 0)場合での受光領域 8a、 8bからのフォーカス誤差信号を示す。なお、この とき分割線 7hの位置は問わな 、。
[0072] 図中各フォーカス誤差信号の出力の比較から、ホログラム 7の分割線 7gを、ホログ ラム 7上に形成される検出スポットの直径より距離 d (0く d)だけシフトさせたほうが、 デフォーカス時のフォーカス誤差信号の収束を早くすることができることが分かる。こ れにより、狭層間でのフォーカス誤差信号の分離が可能となる。
[0073] 又、ホログラム 7の分割線 7gの位置、光軸 Oの位置からの距離 dは、 0以上であれば
、元の光束の光軸は含まれないこととなり、本発明のフォーカス誤差信号の乱れを除 く上記の効果は得られるが、特に
(数 1) d≤ ( 0 . 5 X (D/ 2 ) ) とすることが望ましい。
[0074] 一般に、光ディスク上に生ずる、埃や指紋、傷等に起因するディフエタトに対してフ オーカス'サーボを安定に制御するためには、フォーカス誤差信号は、光ディスクの 全反射光量に対して 20%以上の光量を確保することが望ましい。
[0075] ここで 図 7は、ホログラム 7の分割線 7gの位置の距離 dと、光ディスク 30からの反射 光量に対するフォーカス誤差信号の割合の関係を示す図である。図 7を参照して、距 離 dが検出スポットの半径の 1Z2、つまり直径 Dに換算して (0. 5 X (DZ2)以下とな るようにすれば、フォーカス誤差信号として所望の光量が確保できることがわかる。
[0076] 以上のように、本実施の形態の光学ヘッドによれば、複数の情報記録層が積層して なる光ディスクにお 、て、記録又は再生の対象となる光情報記録媒体層と隣接する 光情報記録媒体層からの反射光に起因するフォーカス誤差信号の乱れを低減する ことができる。これにより光ディスク力もの情報の記録再生するときの信頼性を向上さ せることができる。
[0077] 又、フォーカス誤差信号の収束も早くすることができる。
[0078] (実施の形態 2)
図 8は、本実施の形態 2の光学ヘッドにおける検出光学系の模式的な概略図であ る。本実施の形態 2は、検出光学系以外の構成は実施の形態 1と同様であり、共通 部について詳細な説明は省略する。又、図 8において図 3と同一または相当部には、 同一符号を付し、詳細な説明は省略する。
[0079] プリズム 71は、実施の形態 1のホログラム 7の光路の位置に対応して設けられた手 段であって、光ディスク 30からの反射光が入射する面にて対象層からの反射光のな す光束が形成する検出スポットの直径と平行で、光軸 Oの位置から距離 d (d>0)だ け離れて位置する直線に平行な分割面 71gと、分割面 71gの中心から、分割面 71g と直交するように伸びる分割面 71hとによって 3分割されている。
[0080] これにより、プリズム 71は、 3つのサブプリズム 71a、 71b、 71cに分けられ、サブプリ ズム 71a、 71b、 71cは、入射光をそれぞれ受光領域 8a及び 8b、 8c、 8dに向けて出 射するよう設計されている。
[0081] 又、プリズム 71のサブプリズム 71a、 71b、 71cに関し、光ディスク 30からの反射光 の各入射面の面積の間には、 71aく(71b + 71c)の関係がある。
[0082] このような構成とした場合、プリズム 71の入射面に入射した光ディスク 30からの入 射光の光束は、サブプリズム 71a、 71b、 71cによってそれぞれ異なる光束に分岐さ れる。
[0083] このとき、サブプリズム 71aを通過して受光領域 8a及び 8bに到達する光束は、それ が対象層からの反射光によるものである場合は、合焦状態にて分割線 8x上に検出ス ポット 20を形成する。これは、組立時において、サブプリズム 7 laで屈折された検出 スポットは分割線 8x上に形成するように調整されているためである。又、実施の形態 1同様、分割線 8xは、光ディスク 30の対象層からの反射光の光軸 Oと直交している。 なお、図 8においても作図上、分割線 8xと光軸 Oとは交点近傍においてほぼ平行と なっているものとして示される。又、この検出スポット 20を形成するサブプリズム 71aを 通過した光が本発明の第 1の光束枝に相当する。
[0084] このような合焦状態のときには、受光領域 8a、 8bの出力信号の差分、すなわちフォ 一カス誤差信号は 0となる。
[0085] 一方、対象層からの反射光が合焦状態にあるとき、同時に隣接層から反射してサブ プリズム 71aに入射する光は、合焦状態力 離れた状態にある対象層からの反射光 と同等であるから、合焦状態にない光スポットを、分割線 8xから離れる向きに、受光 領域 8a、 8b上に形成する。
[0086] 以上のように、本実施の形態においては、光束抽出部としてプリズム 72を用い、光 ディスク 30からの反射光の光束の、光軸を含まな 、一部を屈折させることにより抽出 することで、実施の形態 1の光学ヘッドと同様の効果を得ることができる。
[0087] 更に、本発明の光束抽出部は、光ディスクからの反射光のなす光束から、対象層か らの反射光がなす光束の光軸を含まない第 1の光束枝を抽出することができれば、 その具体的な構成、機能により限定されるものではない。
[0088] したがって、実施の形態 1の、回折を利用したホログラム、実施の形態 2の屈折を利 用したプリズムの他、遮蔽を利用したナイフエッジを用いた構成とすることもできる。ナ イフェッジは、入射する光の光束のうち、光束の光軸を含まないものを本発明の第 1 の光束枝として光検出器 8の入射領域 8a、 8bに入射させるための手段とした点が、 従来例と異なる。
[0089] 図 9は、ナイフエッジを用いた構成例を示す図である。図 9において、レーザ光が光 ディスク 30の、対象層上に合焦状態のとき、レーザ光の一部はナイフエッジ 80によつ て遮られ、遮られな力つた残りの光が検出光として、分割線 8x上に検出スポット 20を 形成する。これは、組立時において、ナイフエッジ 80の縁部 80aにより遮られなかつ た光のなす検出スポットが、分割線 8x上に形成するように調整されて ヽるためである 。又、分割線 8xは、光ディスク 30の対象層からの反射光の光軸 Oと直交している。な お、図 9においては作図上、分割線 8xと光軸 Oとは交点近傍においてほぼ平行とな つて!/、るものとして示される。
[0090] なお、この検出スポット 20を形成する、ナイフエッジ 80の縁部 80a〖こより遮られな力 つた光が本発明の第 1の光束枝に相当する。このような合焦状態のときに、受光領域 8a、 8bの出力信号の差分、すなわちフォーカス誤差信号は 0となる。
[0091] 一方、隣接層からの反射光が入射した場合は、実施の形態 1、及び図 8の構成例と 同様、同時に隣接層から反射してナイフエッジ 80を通過する光は、合焦状態から離 れた状態にある対象層からの反射光と同等であるから、合焦状態にない光スポットを 、分割線 8xから離れる向きに、受光領域 8a、 8b上に形成する。 [0092] なお、ナイフエッジ 80を光束抽出部として用いた場合は、ナイフエッジ 80により遮 蔽されて、その端面上に形成される光スポット 81を形成する一部の反射光は、他の 用途に用いることはできないので、トラッキング誤差信号の検出は別途行う必要があ る。
[0093] 又、上記の各実施の形態において、ホログラム 7、プリズム 71他の光学素子は、そ の材質によって限定されない。所定の光学的機能を与えることができるものであれば 、ガラス、榭脂、プラスチック等の、任意の材料を用いてもよい。又、光束抽出部は、 各実施の形態毎に単一の光学素子 (ホログラム、プリズム)によって構成されるものと したが、これら光学素子を複合ィ匕した構成であっても問題な!/、。
[0094] 又、各実施の形態において、受光領域 8aと 8bの面積は、同等であるとして説明を 行ったが、面積は互いに異なっていてもよい。光検出器 8を小型化でき、又光学へッ ド内における光検出器 8の配置設計の自由度を増すことができる。又迷光等がノイズ として侵入する恐れを防ぐことができる。要するに、受光領域 8a及び 8bはその境界 線 8xが対象層力 の光軸の交点上に位置するように構成されていれば、他の部分 の形状によって限定されるものではない。
[0095] 又、各実施の形態において、光ディスク 30は、光情報記録媒体層 31、 32、 33、 34 の 4つの光情報記録媒体層を備えた構成としたが、本発明は、 3層以上の光情報記 録媒体層を備えた光ディスクであれば適用することができる。
[0096] 特に 4層以上の光情報記録媒体層を備えた光ディスクについては、上述した対象 層と隣接層の他に、隣接層から更に離れた光情報記録媒体層から反射したレーザ 光も光検出器 8に導かれる場合がある力 これらレーザ光の光スポットも、隣接層から のレーザ光同様、受光領域 8a、 8bにそれぞれ分かれて形成されるため、対象層から の反射光の受光に影響することはない。このように、本発明は対象層とそれ以外の光 情報記録媒体層との反射光とを分離した光スポットとして得ることができるため、光情 報記録媒体層の層数によって限定されるものではない。
[0097] 又、本発明は、光ビームの波長によって限定されるものではなぐ DVD (波長 660η m)、 CD (同 785nm)、 BD (同 405nm)等の各ディスクに用いることができる力 特に 多層化、高密度化の観点からは、上述の BDや、波長 408nmの短波長レーザ光を 用いた光学ヘッドに適用することが望ましい。この場合、光情報記録媒体層の層間 距離(図 2の光透過層の厚さ dl〜d4に相当する)を、 40 μ m以下、特に 25 μ m以下 とした構成において、本発明は有効である。光情報記録媒体の層間隔を大きくすれ ば隣接層からの反射光の影響は少なくなるが、限られたディスク厚さの中で多層を実 現することができないが、本発明は、他の隣接層力もの影響を少なくすることができる 力もである。このように、より層間隔の狭い多くの層力もなる多層光ディスクの記録又 は再生が可能となる効果がある。
[0098] (実施の形態 3)
図 10は本発明の実施の形態 3における光情報処理装置の概略構成図である。
[0099] 図 10において、 50は光情報処理装置全体の筐体であり、筐体 50の内部に光ディ スク駆動部 51、制御部 52、光学ヘッド 10を備える。また 30は光ディスクである。光デ イスク駆動部 51は光ディスク 30を回転駆動する機能を有し、光学ヘッド 10は実施の 形態 1で述べた 、ずれかの光学ヘッドである。制御部 52は光ディスク駆動部 51と光 学ヘッド 10の駆動及び制御を行う機能を有すると共に、光学ヘッド 10で受光された 制御信号、情報信号の信号処理を行う機能と、情報信号を筐体 50の外部と内部でィ ンターフェースさせる機能を有する。
[0100] 以上のような光情報処理装置の光学ヘッド 10として、実施の形態 1、 2の光学ヘッド を用いることにより、フォーカス誤差信号の乱れが低減できるため、光ディスク 30に対 する情報の読取り又は書き込みにおいて、安定した動作を実現することができる。 産業上の利用可能性
[0101] 本発明にかかる光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法等は、所望の光情報記録媒体 層と隣接する光情報記録媒体層からの反射光に起因するフォーカス誤差信号の乱 れを低減できる効果を有し、光学ヘッド、光情報処理装置等として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 光源と、
前記光源からの光を集光して、複数の光情報記録媒体層を有する光ディスクに照 射する集光部と、
前記光ディスクからの反射光の光束から、少なくとも前記光束の光軸を含まない第 1の光束枝を抽出する光束抽出部と、
前記光ディスクからの反射光を受光して信号出力を得る光検出部とを備え、 前記光検出部は、前記光ディスクの複数の前記光情報記録媒体層のうち、記録又 は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝を受光す る第 1及び第 2の光検出領域を有し、
前記第 1及び第 2の光検出領域は、前記光ディスクからの反射光の前記光束の前 記光軸との交点を含む境界線により分割されており、記録又は再生の対象となる前 記光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝により形成される光スポット が前記境界線上にて合焦状態となる位置に設けられている、光学ヘッド。
[2] 記録又は再生の対象となる前記光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光 束枝により形成される光スポットに起因する信号出力は、前記第 1及び第 2の光検出 領域のそれぞれで等しい、請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッド。
[3] 前記光束抽出部は、前記光ディスクからの反射光の光束から前記第 1の光束枝以 外の前記光束の光軸を含む単数又は複数の第 2の光束枝を抽出し、
前記光検出部は、前記第 2の光束枝を受光しない、請求の範囲第 1項に記載の光 学ヘッド。
[4] 前記光束抽出部は、前記光ディスクからの前記反射光の光軸を含む直径軸から距 離 d (d>0)〖こ位置する直線を境界線とする第 1の透過面及び第 2の透過面を有し、 前記第 1の光束枝は前記第 1の透過面を通過することにより生じ、
前記第 2の光束枝は前記第 2の透過面を通過することにより生じるものである、請求 の範囲第 3項に記載の光学ヘッド。
[5] 前記光束抽出部に入射する反射光の光束直径を Dとしたとき、前記距離 dは、
(数 1) d≤(0. 5 X (D/2) )
の条件を満足するものである、請求の範囲第 4項に記載の光学ヘッド。
[6] 前記第 1の光検出領域と前記第 2の光検出領域の受光面積は等しくない、請求の 範囲第 1項に記載の光学ヘッド。
[7] 前記第 1の光検出領域からの出力と前記第 2の光検出領域からの信号出力の差分 に基づいてフォーカス誤差信号を生成する、請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッド
[8] 前記第 2の光束枝を受光する副光検出部を備え、
前記副光検出部の信号出力に基づいてトラッキング誤差信号を生成する、請求の 範囲第 3項に記載の光学ヘッド。
[9] 前記複数の光情報記録媒体層を有する光ディスクは、 3層以上であることを特徴と する請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッド。
[10] 前記複数の光情報記録媒体層の層間は 40 m以下である、請求の範囲第 1項に 記載の光学ヘッド。
[11] 前記複数の光情報記録媒体層の層間は 25 μ m以下であり、前記光源の波長は 40
8nmである、請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッド。
[12] 前記光束抽出部は、ナイフエッジを有する、請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッド
[13] 前記光束抽出部は、回折素子を有する、請求の範囲第 3項に記載の光学ヘッド。
[14] 前記光束抽出部は、プリズムを有する、請求の範囲第 3項に記載の光学ヘッド。
[15] 光源からの光を集光して、複数の光情報記録媒体層を有する光ディスクに照射す る集光工程と、
前記光ディスクからの反射光の光束から、少なくとも前記光束の光軸を含まない第
1の光束枝を抽出する光束抽出工程と、
前記光ディスクからの反射光を受光して信号出力を得る光検出工程とを備え、 前記光検出工程は、前記光ディスクの複数の前記光情報記録媒体層のうち、記録 又は再生の対象となる光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝を受光 する第 1及び第 2の光検出工程を有し、 前記第 1及び第 2の光検出工程は、前記第 1の光束枝を前記光ディスクからの反射 光の前記光束の前記光軸との交点を含む境界線により分割して行うものであり、記録 又は再生の対象となる前記光情報記録媒体層からの反射光の前記第 1の光束枝に より形成される光スポットが前記境界線上にて合焦状態となる位置で行うものである、 光学ヘッドの制御方法。
[16] 光ディスクに対し光学的に情報を記録及び再生する光学ヘッドと、
前記光ディスクを回転駆動する回転部と、
前記光学ヘッドを制御する制御部とを備え、
前記光学ヘッドとして請求の範囲第 1項に記載の光学ヘッドを有する、光情報処理 装置。
PCT/JP2007/052467 2006-02-14 2007-02-13 光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置 WO2007094288A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/279,061 US7869331B2 (en) 2006-02-14 2007-02-13 Optical head, control method for optical head, and optical information processing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-036281 2006-02-14
JP2006036281A JP2009110556A (ja) 2006-02-14 2006-02-14 光学ヘッドおよび光情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007094288A1 true WO2007094288A1 (ja) 2007-08-23

Family

ID=38371468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052467 WO2007094288A1 (ja) 2006-02-14 2007-02-13 光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7869331B2 (ja)
JP (1) JP2009110556A (ja)
WO (1) WO2007094288A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110556A (ja) * 2006-02-14 2009-05-21 Panasonic Corp 光学ヘッドおよび光情報処理装置
JP4932415B2 (ja) 2006-09-29 2012-05-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5227930B2 (ja) * 2009-09-28 2013-07-03 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
JP5367656B2 (ja) * 2010-07-29 2013-12-11 日東電工株式会社 フリップチップ型半導体裏面用フィルム及びその用途

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010424A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS6038737A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Ricoh Co Ltd 光情報検出装置
JPH04372728A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Olympus Optical Co Ltd 光学式ピックアップ
JPH05250704A (ja) * 1992-01-07 1993-09-28 Fujitsu Ltd 光ディスク装置
JPH06251396A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Nec Corp 光ヘッド装置
JPH0773479A (ja) * 1993-06-21 1995-03-17 Fujitsu Ltd 光学的情報記録再生装置
JP2005346882A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sony Corp 光ヘッド装置、再生装置、記録装置、トラッキングエラー信号生成方法
JP2006294204A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Sharp Corp 収差検出装置及びそれを備えた光ピックアップ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062098A (en) * 1988-10-19 1991-10-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pick-up device having holographic element
JP3366676B2 (ja) * 1993-02-15 2003-01-14 松下電器産業株式会社 光学ヘッド
US6185166B1 (en) * 1993-06-21 2001-02-06 Fujitsu Limited Optical information recording/reproducing apparatus
KR19980066004A (ko) * 1997-01-17 1998-10-15 김광호 광픽업장치
US6909687B2 (en) * 2000-03-29 2005-06-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical pickup with a diffraction element consist of six regions providing spatial variation corresponding to a focas state
JP3805194B2 (ja) 2000-12-07 2006-08-02 株式会社日立製作所 光学情報再生装置
KR100754158B1 (ko) * 2000-12-08 2007-09-03 삼성전자주식회사 구면수차 검출 및/또는 보정 가능한 광픽업장치
JP2004127482A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Sharp Corp 光ピックアップ装置
KR100529322B1 (ko) * 2003-06-02 2005-11-17 삼성전자주식회사 편광 홀로그램 소자를 구비하는 광픽업장치
JP2009110556A (ja) * 2006-02-14 2009-05-21 Panasonic Corp 光学ヘッドおよび光情報処理装置
JP2007317322A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Sharp Corp 光ピックアップ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010424A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS6038737A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Ricoh Co Ltd 光情報検出装置
JPH04372728A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Olympus Optical Co Ltd 光学式ピックアップ
JPH05250704A (ja) * 1992-01-07 1993-09-28 Fujitsu Ltd 光ディスク装置
JPH06251396A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Nec Corp 光ヘッド装置
JPH0773479A (ja) * 1993-06-21 1995-03-17 Fujitsu Ltd 光学的情報記録再生装置
JP2005346882A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sony Corp 光ヘッド装置、再生装置、記録装置、トラッキングエラー信号生成方法
JP2006294204A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Sharp Corp 収差検出装置及びそれを備えた光ピックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090135687A1 (en) 2009-05-28
JP2009110556A (ja) 2009-05-21
US7869331B2 (en) 2011-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000171346A (ja) 収差検出装置および光ピックアップ装置
JP4472563B2 (ja) 光学ユニットおよび光ピックアップならびに光情報処理装置
US20060193236A1 (en) Optical head unit and optical disc apparatus
JP2008269756A (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
US8014257B2 (en) Extraction optical system and optical head device including the same
KR100789860B1 (ko) 광 헤드 장치 및 정보 기록/재생 장치
JP4855703B2 (ja) 光ピックアップ、光記録装置、光再生装置、および光記録再生装置
US20070201324A1 (en) Optical-pickup head device, and method and apparatus for reproducing optical storage medium
WO2007094288A1 (ja) 光学ヘッド、光学ヘッドの制御方法及び光情報処理装置
KR20090093834A (ko) 광학 픽업 장치 및 기록 재생 장치
JP2002367211A (ja) 光学情報記録再生装置
US20090168628A1 (en) Optical pickup apparatus
JP2001273640A (ja) 光情報記録再生装置
JP5457468B2 (ja) 光ピックアップ、光ディスクドライブ装置、光情報記録装置及び光情報再生装置
JP4165221B2 (ja) 複合光学素子、光ピックアップ装置、光ディスク装置及び光ビーム検出方法
JPH10222856A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP4170264B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
US20070064573A1 (en) Optical head unit and optical disc apparatus
US20050072899A1 (en) Inclination detector, optical head, optical information processor computer, video recorder, video reproducer, and car navigation system
KR100595509B1 (ko) 광디스크 재생장치의 베이스 광학계
US20070097833A1 (en) Optical head unit and optical disc apparatus
KR0181815B1 (ko) 듀얼 포커스 광 픽-업장치
JP5119194B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2002055024A (ja) 収差検出方法及び光ピックアップ装置
JP2010118092A (ja) 光学ヘッド装置、光学式情報記録再生装置、誤差信号生成方法および集光位置調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12279061

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07708358

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP