WO2007094207A1 - 抄紙用プレスフェルト - Google Patents

抄紙用プレスフェルト Download PDF

Info

Publication number
WO2007094207A1
WO2007094207A1 PCT/JP2007/052067 JP2007052067W WO2007094207A1 WO 2007094207 A1 WO2007094207 A1 WO 2007094207A1 JP 2007052067 W JP2007052067 W JP 2007052067W WO 2007094207 A1 WO2007094207 A1 WO 2007094207A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
wet paper
press
core
nylon
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052067
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Onikubo
Shin Kawashima
Hiroyuki Oda
Original Assignee
Ichikawa Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Co., Ltd. filed Critical Ichikawa Co., Ltd.
Priority to EP07708116A priority Critical patent/EP1985752A4/en
Priority to AU2007216016A priority patent/AU2007216016A1/en
Priority to CA002642541A priority patent/CA2642541A1/en
Priority to US12/223,834 priority patent/US20100163202A1/en
Priority to BRPI0707822-6A priority patent/BRPI0707822A2/pt
Publication of WO2007094207A1 publication Critical patent/WO2007094207A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/083Multi-layer felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G9/00Other accessories for paper-making machines
    • D21G9/0009Paper-making control systems

Definitions

  • the present invention relates to a papermaking press felt (hereinafter simply referred to as “press felt”) used in a papermaking machine.
  • press felt a papermaking press felt
  • a press device has been used to squeeze water from wet paper.
  • the wet paper on which the paper layer has been formed is squeezed through the press felt at the press nip.
  • a press device is composed of a plurality of press nips.
  • FIG. 5 is a schematic view of press ep in the press apparatus.
  • This press nip is composed of a pair of press rolls P,, P 'and a pair of press felts 11', 11 'sandwiching a wet paper web W', and the press felt of the press rolls P,, P ' Pressure is applied to 11 ', 11, and wet paper W', and water is squeezed out of wet paper W and absorbed by press felt 11 ', 11'.
  • the press felt 11 Since the pressure applied to the wet paper web W 'and the press felt 11, 11' from the center of the pressurization part (two-pipe part) to the outlet is suddenly released, the press felt 11 The volume of '., 11' expands rapidly.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-14 3'627
  • This is a felt composed of a base layer, a wet web side batt layer, and a press side batt layer, in which a hydrophilic non-woven fabric is arranged in the wet paper side batt layer. It is said that the rewetting phenomenon can be effectively suppressed because the water transfer action to the hydrophilic nonwoven fabric and the holding action of the transferred water are exhibited.
  • press felt for papermaking the felt compressed by pressurization is recovered without being flattened during decompression in order to maintain the function of squeezing water from wet paper (water squeezing).
  • the emphasis is also on the function of smoothing (compression fatigue resistance), the function of improving wet paper smoothness by smoothing the felt (smoothness), and hair removal / wear resistance. .
  • a press felt including a fiber having a core-sheath structure made of a two-component material is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-302584 (Patent Document 2). ing.
  • a two-component material consisting of a sheath material with a low melting point and a core material with a high melting point is used as the fiber for the bat layer. It is said that the formation of a matrix can improve the dewatering performance of the press felt and increase the compression resistance.
  • Patent Documents 1 and 2 have a problem that they are easily subjected to repeated compression fatigue by a press device.
  • the press felt of Patent Document 3 has a problem in that the hair removal and abrasion of the felt is extremely poor because the adhesiveness between the bag fiber and the woven fabric by needle punching is worse than the felt using the conventional twisted yarn. It has been.
  • an object of the present invention is to provide a press felt for papermaking that suppresses the rewetting phenomenon and is excellent in smoothness / abrasion resistance / compression fatigue resistance and water squeezing ability.
  • the present invention relates to a papermaking press belt comprising a base and a vat layer comprising a wet paper side layer and a press side layer, wherein the wet paper side layer is formed from a wet paper contact side batt layer and a base side batting layer.
  • the wet paper web side batt layer is composed of a core component made of high molecular weight nylon having an absolute viscosity of 80 mPa ⁇ s or more and a sheath component made of nylon having a lower melting point than the core component.
  • the above-mentioned problem has been solved by a papermaking press felt, characterized in that the wet paper web-contacting pad pad is made of a layer of nylon that does not contain the core-sheath composite fiber.
  • the absolute viscosity is 8 O m Pa ⁇ s or more is the absolute viscosity measured at a temperature of 25 ° C by dissolving nylon with 0.5 g / 95% sulfuric acid 10 O m 1. Therefore, it can be measured with a vibration viscometer.
  • the content of the core-sheath composite fiber in the wet paper web contact side batt layer is preferably 25% to 75%.
  • the wet paper web side batt layer may have a multilayer structure, and the content of the core-sheath composite fiber may be increased stepwise from the press side of the wet paper web side batt layer toward the wet paper side. .
  • the substrate (sometimes referred to as “base layer”) is a woven fabric in which warp yarn (felt CMD direction yarn) and driving yarn (also MD direction yarn) are both woven with monofilament single yarn. It is preferable that
  • the sheath component of the core-sheath composite fiber is melted and the wet paper web side batt layer becomes dense.
  • the moisture on the press side layer is less likely to move to the wet paper side due to the wet paper web side batt layer serving as a barrier, so that the rewetting phenomenon can be suppressed.
  • the hair removal / wear resistance and compression fatigue resistance of the felt are improved. (Life) is extended and the number of felt exchanges is reduced. Hair loss due to hair removal and wear is less likely to adhere to the wet paper, improving papermaking quality and maintaining the smoothness of the wet paper contact surface.
  • the wet paper web side batt layer is composed of a core-sheath composite fiber
  • the base side batt layer formed on the wet paper side surface of the base is composed of a nylon layer that does not contain the core-sheath composite fiber. Balances smoothness, hair loss and wear resistance, compression fatigue resistance, and water squeezability Included.
  • the water permeability of the woven fabric is improved, so that a felt excellent in water squeezing can be constituted.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of a press felt according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of another embodiment of the press felt of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an apparatus for confirming the effect of the press felt of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of an apparatus for confirming the effect of the press felt of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic explanatory diagram of a press device of a papermaking machine.
  • FIG. 1 is a sectional view in the CMD direction of a press felt 10 according to the present invention.
  • Machine direction (MD) is the warp direction in which the paper machine moves the press felt
  • Mcachine crossing direction (C MD) is the weft direction across the direction in which the paper machine moves the press felt. is there.
  • the press felt 10 includes a base body 30, a wet paper side butt layer 20, and a press side butt layer 23, and the wet paper side butt layer 20 has a wet paper contact side.
  • the butt layer 21 includes a base-side butt layer 2 2 disposed inside the wet paper web-side butt layer 21.
  • the wet paper web-side butt layer 21, the substrate-side butt layer 2 2, and the press-side butt layer 2 3 are composed of stable fibers, and the substrate-side butt layer 2 2 and the press-side butt layer 2 3 are each formed by needle punching.
  • the wet paper web side and the press side of the substrate 30 are entangled and integrated, and the wet paper contact side batt layer 21 is entangled and integrated with the substrate side batt layer 22 by 21 dollar punching.
  • the press felt 10 of the present invention comprises a core component made of a high molecular weight nylon having a wet paper web side batt layer 21 having an absolute viscosity of 80 mPa ⁇ s or more at a temperature of 25, and the core component.
  • the core-sheath composite fiber 41 is composed of a sheath component made of nylon having a lower melting point, and the base-side buffer layer 22 is made of conventional nylon that does not contain the core-sheath composite fiber 41. Consists of one staple fiber of fiber 42.
  • the absolute viscosity at a temperature of 25 ° C is 8 OmP a It can be measured with a vibration viscometer.
  • the core-sheath composite fiber 41 is exaggerated for convenience.
  • the viscosity of the core component that is, the molecular weight has not been considered.
  • the core component has a higher viscosity than that of the conventional material, that is, high molecular weight nylon is used, and the layer (wet paper contact side batt layer) made of the core-sheath composite fiber is used as the surface of the base on the wet paper side
  • the nylon used for the core component of the core-sheath composite fiber 41 is a high molecular weight nylon having an absolute viscosity at a temperature of 25 T of 8 OmPa ⁇ s or more and a melting point higher than that of the sheath component.
  • the core component of nylon high viscosity 8 OmPa ⁇ s or more
  • the hair removal / wear resistance and compression fatigue resistance of the flaws are improved. This is thought to be due to the fact that high molecular weight nylon increases the molecular chain and improves the mechanical properties (durability such as strength, friction and wear) due to the entanglement effect between the molecular chains.
  • nylon with an absolute viscosity of less than 80 mPa ⁇ s (medium viscosity) is used, the effects of anti-hair removal and abrasion resistance and compression fatigue resistance cannot be obtained sufficiently.
  • the nylon preferably used for the core component is preferably high molecular weight nylon 6, high molecular weight nylon 66, high molecular weight nylon 46, high molecular weight nylon 610, bulk molecular weight nylon 612, or the like.
  • ⁇ -force prolactam polymerization Nylon 6
  • polycondensation of hexamethylene diamine and adipate Nylon 66
  • polycondensation of 1,4-diaminobutane and adipate Nylon 46
  • Nylons obtained by polycondensation of nylon salts such as polycondensation of oxamethylenediamine 'sebacate (nylon 610) and hexamethylene diamine' dodecanedioate (nylon 612)
  • DSC Differential Examples thereof include aliphatic nylons having a melting point of 200 or more as measured by a scanning calorimeter.
  • the absolute viscosity of these polymer nylons at 0.5 gZ95% sulfuric acid 10 Om 1 is preferably 8 OmPa ⁇ s or more.
  • These high molecular weight nylons are known polymerization methods, or Or produced by the method of solid-phase polymerization (for example, Special Table No. 2002-5296 04) by placing polymerized nylon flakes in an inert gas atmosphere containing 120 to 200 ° C without oxygen Is used.
  • the nylon used for the sheath component of the core-sheath composite fiber 41 is a nylon having a lower melting point than the core component.
  • the core-sheath composite fiber 41 contracts and the wet paper web side batt layer 21 becomes dense, and the felt surface Smoothness is improved.
  • the base-side bat layer 22 does not include the core-sheath composite fiber 41, is configured by the normal nylon fiber 42, and only the wet paper web-side butt layer 21 includes the core-sheath composite fiber 41. .
  • smoothness, hair removal resistance / wear resistance, compression fatigue resistance, and water squeezability are provided in a well-balanced manner.
  • the core-side batt layer 22 includes the core-sheath composite fiber 41, the sheath component melts and the entire batt layer formed on the surface of the base on the wet paper web becomes incompressible, so hair removal resistance and wear resistance Although it is excellent in properties, it is inferior in water squeezing with a press.
  • the wet paper contact side batt layer 21 is preferably composed of a fiber in which a core-sheath composite fiber 41 and a normal nylon fiber 42 are mixed in a certain ratio, and thereby smoothness, wear resistance, and compression fatigue resistance. Can have a more balanced sex.
  • the blended cotton is composed of 75% to 25% content of core-sheath composite fiber 41 and 42% nylon fiber. The rate is preferably 25% to 75%.
  • the wet paper contact side batt layer 2 1 becomes less dense, so that the felt surface becomes less smooth and the rewetting phenomenon is suppressed. Not enough.
  • the felt when the content of the core-sheath composite fiber 41 exceeds 75%, the felt is excellent in smoothness and wear resistance, and the rewetting phenomenon can be effectively suppressed.
  • the butt layer 2 1 tends to fatigue compression and tends to flatten.
  • the wet paper web side batt layer 21 has a multilayer structure, and the content of the core-sheath composite fiber 41 is gradually increased from the press side of the wet paper web side batt layer 21 toward the wet paper web. Accordingly, smoothness and wear resistance can be further improved.
  • FIG. 2 shows an embodiment in which the wet paper web-side butt layer 21 has a two-layer structure of a first layer 2 1 a and a second layer 2 1 b.
  • the first layer 2 1 a Has a higher content of the core-sheath composite fiber 41 than in the second layer 21 b.
  • the wet paper web side batt layer 21 can have a structure with a good balance between rewetting and water squeezing.
  • the first layer 2 la with a high content of core-sheath composite fiber 41 becomes dense, so that it can maintain rewetting and smoothness
  • the first layer 2 lb with a low content of core-sheath composite fiber 41 has Although the compactness is low, the compressibility is contributed, so that the water squeezing is improved, and the wet paper contact side batt layer 21 can be provided with both the wettability and the water squeezing simultaneously.
  • the wet paper web side batt layer 21 is a single layer, smoothness and hair removal are maintained while wearability is maintained, and the dense layer can be composed of two layers, so that the rewetting property is further improved. In addition, it will have a synergistic effect of improving water squeezing.
  • the wet paper web-side backing layer 21 is composed of two layers, but it may be composed of three or more layers.
  • the volume ratio of the core portion to the sheath portion of the core-sheath composite fiber 41 is not particularly limited. The range is 1-1: 5, preferably 1 ⁇ .1. Also, the nylon fiber 42 that is mixed with the wet paper web side small layer 2 1, the nylon fiber 42 that constitutes the press side batt layer 2 3, and the core-sheath composite fiber 4 1 includes nylon 6, Nylon 6 6, nylon 46, nylon 6 10 and nylon 6 1 2 are suitable. ⁇ .
  • the substrate 30 is obtained by weaving a warp yarn 31 (felt CMD direction yarn) and a driving yarn 32 (also MD direction yarn) with a monofilament single yarn.
  • the woven fabric is preferably used, but the woven fabric is (2/1, 1/2), (3/1, 1/3), (5/1, 1/5), etc.
  • Heavy tissues, or laminated structures such as (single structure + double structure) and (double structure + double structure) can be used.
  • the monofilament single yarn has a diameter of 0.1 mm to 0.6 mm, and the yarn density of the tissue can be 10 to: 100 pieces / 25 mm.
  • the present invention is not limited to this, and a configuration in which MD direction yarn material and CMD direction yarn material are stacked without being woven, and a structure in which a wide band shape is obtained by winding a film, a knitted fabric, and a thin band in a spiral.
  • the substrate 30 is made of natural fibers such as wool, or synthetic fibers such as polyester, nylon 6, nylon 66, etc. that have excellent wear resistance, fatigue resistance, stretch properties, and antifouling properties. It is done.
  • the fineness of the core-sheath composite fiber 4 1.
  • a felt for No. 4 press that is used in the latter part of the press part of the paper machine, having a value of about 5 to 20 dtex.
  • the fineness of the nylon fiber 42 is about 10 to 25 decitex (dtex) in the wet paper side butt layer 20 of the pick-up felt used in the front stage of the press part of the paper machine, and the press side butt layer 2 3 It is recommended to use about 15 to 25 decitex (dtex).
  • the wet paper side butt layer 20 of the No. 2 press or No. 3 press used in the middle part of the press part of the paper machine has a pressure of about 10 to 15 decitex (dtex).
  • dtex decitex
  • the butt layer 23 on the loess side one having a fineness of about 10 to 20 dtex (dte ⁇ ) ′ is preferably used.
  • wet wet paper side pad layer 32 of the felt for No. 4 press used in the latter part of the press part of the paper machine is about 5-15 decitex (dtex), and the press side butt layer 23 is 5-20. It is recommended to use one with a fineness of about dtex.
  • the papermaking press felt of the present invention will be specifically described by the following examples. However, the present invention is not limited to these examples.
  • Nylon 6 (Strength Prolactam: melting point 220 ° C) and Copolymer Nylon 6 / ⁇ 2 (Strength Prolactam Z Laurolactam: Melting point 140 ° C), and put each into an extruder with a devolatilization port After individually feeding, the volatiles are removed in an extruder, and the molten core material nylon 6 and sheath material copolymer nylon 6 Z 12 are quantified in a molten state with a quantitative gear pump, and each core sheath is quantified. The composite spinning nozzle was supplied.
  • the core-sheath composite fiber spun through the core-sheath composite spinning nozzle is oiled while being cooled with chimney, wound once at the natural stretch ratio, then stretched, crimped and cut at a constant length, and the core-sheath composite fiber A staple fiber was manufactured.
  • MODEL-EMF spinning device manufactured by Toyo Seimitsu Kogyo can be used for the production of core-sheath composite fibers.
  • an extruder, a Nelson type multi-stage drawing machine and a winder can be used.
  • high molecular weight nylon 6 absolute viscosity 85 mP a-s at 25, melting point 220 ° C
  • medium molecular weight nylon 6 absolute viscosity 70 mP a-s at 25 ° C, melting point 220 ° C
  • the volume ratio of core to sheath is 1: 1.
  • Two types were manufactured. The one using high molecular weight nylon 6 as the core material is called composite fiber A, and the one using medium molecular weight nylon 6 is called composite fiber B.
  • Substrate Woven fabric A [240 dtex Nylon monofilament twisted (bottom twisted), and two lower twisted yarns were bundled and twisted (upper twisted), twisted yarn, MD direction yarn material and CM D direction yarn Double texture of (3Z1, 1-3) woven from wood]: Basis weight 300 gZ m 2
  • Woven fabric B [1 100 d t ex nylon monofilament single yarn woven with MD direction yarn material and CMD direction yarn material
  • Vat layer wet paper contact side batt layer (first layer) (shown as “wet paper contact fiber layer” in Table 1)) (17 dte X nylon 6 fiber and 17 dte X composite fiber A Or B stable fiber 1) with a total basis weight of 120 gZm2
  • Base basis batt layer (17 dte X nylon 6 fiber and 17 d t E X composite fiber A staple fiber) with a total basis weight of 120 / m2
  • the press side batt layer (one 17 dtex nylon 6 fiber staple fiber) with a total basis weight of 100 gZm 2
  • Hot press The felt after punching is repeatedly passed through a pair of heat calender rolls (roll temperature 1 60, press pressure 30 kg / cm) 5 times at a speed of 5 m / min, 0.5 A felt with a density of gZ cm 3 or more was obtained.
  • Tables 1 and 2 show the configurations of the felts of Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 6. (table 1 )
  • both the devices shown in Fig. 3 and Fig. 4 have a felt running speed of 80 Om / min, press pressure is 80 kg / cm. '
  • the apparatus shown in FIG. 3 has a structure in which wet paper that has been released from the two-push pressure is placed on the bottom felt 10 and conveyed. Therefore, when the wet paper wetness at the position (press outlet 1) placed and transported on the ferrule 10 is measured after the two-push pressure is removed, the wet paper that has undergone the rewetting phenomenon is measured. Moisture content data can be obtained.
  • the apparatus shown in Fig. 4 has a large area where the bottom felt 1.0 comes into contact with the press roll, and the wet paper which has been released from the two-push pressure has a very long time to contact the felts 10 and 110. It's short.
  • measuring the wetness of the wet paper at the position (press outlet 2) immediately after the release of the two-pipe pressure yields a moisture content of the wet paper that does not cause any rewetting phenomenon. .
  • the moisture content data by the apparatus in FIG. 3 and the same data by the apparatus in FIG. 4 were obtained, and the rewetting phenomenon and the water squeezing were evaluated.
  • the evaluation of water squeezing in the water content data at the press outlet 1 by the apparatus of Fig. 3, the water content of 48% or more and less than 49% was determined as (water squeezing evaluation "good"). And those with more than 49% moisture
  • a compression fatigue test was performed by applying a 5Hz pulse load at 120 kgZcffl 2 repeatedly 300,000 times. Compressive fatigue resistance is expressed as a ratio (density after test Z finished density). 1. Less than 30 is “excellent”, 1. 30 to 1.39 is “good”, 1. 40 or more “bad” It was.
  • Abrasion resistance and wear resistance were evaluated by measuring the amount of fibers dropped from the papermaking ferrule using a taper-one polishing tester based on JIS 1023-1992. Times A disk-shaped test piece was placed on a rotating turntable, and a rotating roll with high resistance was brought into contact with the test piece, and the amount of fiber falling off (hair removal / wear amount) was measured. (Load: 0.5 kg, Wheel: CS-17, Rotation speed: 3000 times, Unit: mg) Hair removal ⁇ Amount of wear of 4 Omg or less is “good”, and those exceeding 40 mg are “bad” It was.
  • Table 3 shows the measurement results and evaluation of each test.
  • Example 8 0.485 30 (good) 50 (excellent) 48.1 47.8 good good
  • Example 3 As shown in Examples 1 to 8 in Table 3, the papermaking press felt of the present invention suppresses the rewetting phenomenon, and at the same time has resistance to compression fatigue, resistance to hair removal, wear, smoothness, and water squeezing. It was confirmed that the functions were well balanced. '
  • Comparative Example 1 in which the base-side batt layer is composed of a core-sheath composite fiber has good compression fatigue resistance, hair removal resistance and wear resistance, but is inferior in felt surface smoothness.
  • Comparative Example 4 in which the content of the core-sheath composite fiber was gradually decreased from the press side of the butt layer on the wet paper contact side to the wet paper side, achieved the functions of compression fatigue resistance and rewet resistance. But smoothness is poor. This is thought to be because the second layer of the wet paper web-side cover layer containing less core-sheath composite fibers constitutes the felt surface.
  • Comparative Example 5 using medium molecular weight nylon as the core component of the core-sheath composite fiber has worse compression fatigue resistance, hair removal resistance, and wear resistance than Example 1 using high molecular weight nylon. I understand.
  • Example 8 uses a woven fabric woven with monofilament single yarn in the base layer as the base B. Therefore, from Example 1 using woven fabric woven with monofilament twisted yarn of base ftA. In addition, it was confirmed that the moisture at the press exit (1 and 2) was both low and the water squeezing was excellent.
  • the wet paper web-side batt layer serves as a barrier and can suppress the rewetting phenomenon
  • the core component of the core-sheath composite fiber is made highly viscous, that is, high molecular weight nylon is used.
  • the hair removal resistance and wear resistance and compression fatigue resistance of the felt are improved, and as a result, the life of the felt is increased and the number of felt replacements is reduced. Hair loss due to hair removal and wear may adhere to the wet paper. It reduces the papermaking quality and maintains the smoothness of the wet paper contact surface.
  • the wet paper contact side batt layer is composed of a core-sheath composite fiber
  • the base side batt layer formed on the surface of the base on the wet paper side is composed of a nylon layer that does not contain a core-sheath composite fiber Therefore, smoothness, hair removal resistance, wear resistance, compression fatigue resistance, and water squeezability are well-balanced, and by using a woven fabric woven with monofilament single yarn as the base layer, the water permeability of the woven fabric can be improved. It is possible to provide felt that is improved and has excellent water squeezing ability.

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

抄紙用プレスフェルト10は、基体30と、湿紙側バット層20とプレス側バット層23により構成される。湿紙側バット層20は、湿紙接触側バット層21と、基体側バット層22とからなり、湿紙接触側バット層21は、絶対粘度が80mPa・s以上である高分子量ナイロンからなる芯成分と、該芯成分よりも低融点のナイロンからなる鞘成分とから構成される芯鞘複合繊維41を含み、基体側バット層22は、芯鞘複合繊維41を含まないナイロン繊維42の層からなる。芯鞘複合繊維41の鞘成分が溶融して湿紙接触側バット層21が緻密になり、プレス側バット層23の水分が湿紙側に移動しにくくなるため、再湿現象が抑制される。また、基体側バット層22が芯鞘複合繊維を含まないナイロンの層からなるため、平滑性、耐脱毛・摩耗性、耐圧縮疲労性、及び搾水性がバランスよく具備される。

Description

明細書
抄紙用プレスフェルト
技術分野
本発明は、 抄紙機械に使用される抄紙用プレスフェルト (以下、 単に 「プレス フェルト」 という。 ) に関する。
背景技術
従来から、 製紙工程において、 湿紙から搾水するため、 プレス装置が使用され ている。 プレス装置において、 紙層形成が行われた湿紙は、 プレスニップでプレ スフェルトを介して搾水される。 なお、 一般的に、 プレス装置は、 複数のプレス ニップから構成される。
第 5図は、 プレス装置におけるプレスエップの概略図である。
このプレスニップは、 一対のプレスロール P, , P' と、 湿紙 W' を挟持する 一対のプレスフェルト 11 ' , 11' からなり、 プレスロール P, , P ' の加圧 部において、 プレスフェルト 11 ' , 11, と湿紙 W' に圧力を加えて、 湿紙 W から水分が搾り出されて、 プレスフェルト 11' , 11' に吸収される。 しかし、 加圧部の中央 (二ップ部) から出口にかけて、 湿紙 W' とプレスフエ ルト 11, , 11' に掛けられた圧力が急激に解放されるため、 この部分におい て、 プレスフェルト 11'., 11' の体積が急激に膨張する。 その結果、 プレス フェルト 11' , 11' に負圧が生じ、 さらに、 湿紙 w, が細繊維からなるため 毛細管現象も加わって、 プレスフェルト 11' , 11' に吸収されていた水分が、 再び湿紙側へ移行する現象、 すなわち、 再湿現象(re- wetting)が起きる。
この再湿現象を防止するためのフェルトとして、 例えば、 特開 2004— 14 3'627号公報 (特許文献 1) に開示されているプレスフェルトがある。 これは、 基層、 湿紙側バット層.、 プレス側バット層からなるフェルトにおいて、 湿紙側バ ット層中に親水性不織布が配置されたもので、 この親水性不織布の親水作用によ つて、 親水性不織布への水分移行作用、 移行された水分の保持作用が発揮される ため、 再湿現象を効果的に抑制することができるとされている。
また、 抄紙用プレスフェルトでは、 湿紙から水を搾る機能 (搾水性) を維持す るために、 加圧により圧縮されたフェルトを除圧時に偏平化することなく回復さ せる機能 (耐圧縮疲労性) や、 フェルトが平滑になることにより湿紙平滑性を髙 める機能 (平滑性) 及び耐脱毛 ·摩耗性等も重要視されている。 .
このような機能を具えたフェルトとして、 例えば、 2成分材料よりなる芯鞘構 造を有する繊維を含むプレスフェルトが特開平 8— 3 0 2 5 8 4号公報 (特許文 献 2 ) に開示されている。
このプレスフェルトでは、 バット層の繊維として、 低融点の鞘材料と高融点の 芯材料からなる 2成分材料が用いられ、 プレスフェルトの加熱硬化処理により低 融点の鞘材料が軟化してバット層内にマトリックスが形成されることにより、 プ レスフェルトの脱排水性能を向上させ、 しかも、 圧縮抵抗力を増強させることが できるとされている。
さらに、 最近の高速抄紙機械に対応するため、 搾水性と平滑性に優れた織布が 使用されたプレスフェルトが使われている。 この織布は整経糸 (フェルトの CM D方向糸) と打ち込み糸 (同じく MD方向糸) とが、 共にモノフィラメント単糸 で織成されている (特開 2 0 0 0— 1 7 0 0 8 6号公報 ·特許文献 3を参照) 。
発明の開示
しかしながら、 特許文献 1及び 2のプレスフェルトは、 プレス装置による繰返 しの圧縮疲労を受け易いという問題がある。
また、 特許文献 2のプレスフェルトのように 2成分材料をバット層に用いる場 合、 フェルト製造時の熱プレスの影響により、 芯材料の機械的強度の低下や化学 的劣化が起こり、 その結果、 プレスフェルトの使用中に繊維が切断されたり、 脱 毛 ·摩耗が進み、 早期に交換を必要とすることが多かった。
また特許文献 3のプレスフェルトでは、 従来の撚糸を使用したフェルトに比べ てニードルパンチングによるバッ卜繊維と織布との固着性が悪くなるため、 フエ ルトの脱毛 ·摩耗性が著しく悪いことが知られている。
従って、 再湿現象を抑制すると同時に、 耐圧縮疲労性、 平滑性、 耐脱毛 ·摩耗 性及び搾水性等の機能をバランス良く具備したプレスフェル卜が望まれる。
本発明は、 上記問題に鑑み、 再湿現象を抑制するとともに、 平滑性 *耐摩耗 性 ·耐圧縮疲労性、 及び搾水性に優れた抄紙用プレスフェルトを提供することを 目的とする。 本発明は、 基体と、 湿紙側層及びプレス側層を具えたバット層により構成され る抄紙用プレスベルトにおいて、 前記湿紙側層が湿紙接触側バット層と基体側バ ット層からなり、 前記湿紙接触側バット層が、 絶対粘度が 8 0 m P a · s以上で ある高分子量ナイロンからなる芯成分と、 該芯成分よりも低融点のナイロンから なる鞘成分とから構成される芯鞘複合繊維を含み、 前記湿紙接触側パッド餍が、 前記芯鞘複合繊維を含まないナイロンの層からなることを特徴とする、 抄紙用プ レスフェルトにより、 前記課題を解決した。
ここで、 絶対粘度が 8 O m P a · s以上とは、 ナイロンを 0 . 5 g / 9 5 %硫 酸 1 0 O m 1で溶解し、 2 5 °Cの温度で測定した絶対粘度であって、 振動式粘度 計で測定することができる。
前記湿紙接触側バット層における前記芯鞘複合繊維の含有率は、 2 5 %〜7 5 %であることが好ましい。
また、 前記湿紙接触側バット層を多層構造にし、 前記湿紙接触側バット層のプ レス側から湿紙側に向かって、 前記芯鞘複合繊維の含有量を段階的に増加させて もよい。
そして、 前記基体 ( 「基層」 ということがある。 ) は、 整経糸 (フェルトの C MD方向糸) と打ち込み糸 (同じく MD方向糸) とが、 共にモノフィラメント単 糸で織成されている織布であることが好ましい。
本発明によれば、 芯鞘複合繊維の鞘成分が溶融して湿紙接触側バット層が緻密 になる。 その結果、 プレス側層の水分は、 前記湿紙接触側バット層がバリアとな つて湿紙側に移動しにくくなるため、 再湿現象を抑制することができる。
また、 前記芯鞘複合繊維の芯成分を高粘度にすること、 すなわち高分子量ナイ ロンを使用することで、 フェルトの耐脱毛 ·摩耗性及び耐圧縮疲労性が向上し、 その結果、 フェルトの寿命 (ライフ) が延びてフェルト交換回数が減る、 脱毛 · 摩耗による抜け毛が湿紙に付着することが少なくなり製紙品質が改善する、 湿紙 接触面の平滑性が維持される等の効果を奏する。
さらに、 湿紙接触側バット層を芯鞘複合繊維で構成し、 基体の湿紙側の表面に 形成された基体側バット層を芯鞘複合繊維を含まないナイロンの層で構成したこ とにより、 平滑性、 耐脱毛 ·摩耗性、 耐圧縮疲労性、 および搾水性がバランスよ く具備される。
さらに、 モノフィラメント単糸で織成された織布を基^ Lに使用することにより、 織布の通水性が改善されるため、 搾水性に優れたフェルトを構成できる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のプレスフェルトの実施形態の断面図。
第 2図は、 本発明のプレスフェルトの別の実施形態の断面図。
第 3図は、 本発明のプレスフェルトの効果を確認するための装置の概要図。 第 4図は、 本発明のプレスフェルトの効果を確認するための装置の概要図。 第 5図は、 製紙機械のプレス装置の概略説明図。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の抄紙用プレスフェルトについて詳しく説明する。
図 1は本発明によるプレスフェルト 1 0の C MD方向の断面図である。
なお、 「機械方向 (M D) 」 は、 抄紙機がプレスフェルトを移動させる経方向 であり、' 「機械横断方向 (C MD ) 」 は、 抄紙機がプレスフェルトを移動させる 方向を横切る緯方向である。
図 1に示すように、 プレスフェルト 1 0は、 基体 3 0と、 湿紙側バット層 2 0 と、 プレス側バット層 2 3とを具え、 湿紙側バット層 2 0は、 湿紙接触側バット 層 2 1と、 この湿紙接触側バット層 2 1の内側に配された基体側バット層 2 2と からなる。
湿紙接触側バット層 2 1、 基体側バット層 2 2、 プレス側バット層 2 3は、 ス テーブルファイバーから構成され、 基体側バット層 2 2及びプレス側バット層 2 3は、 ニードルパンチングによりそれぞれ基体 3 0の湿紙側及びプレス側に絡合 一体化され、 湿紙接触側バット層 2 1は、 基体側バット層 2 2に二一ドルパンチ ングにより絡合一体化されている。
本発明のプレスフェルト 1 0は、 湿紙接触側バット層 2 1が、 温度 2 5ででの 絶対粘度が 8 0 m P a · s以上である高分子量ナイロンからなる芯成分と、 この 芯成分よりも低融点のナイロンからなる鞘成分とから構成される芯鞘複合繊維 4 1のステーブルファイバ一を含み、 基体側バッ卜層 2 2は、 芯鞘複合繊維 4 1を 含まない従来のナイロン繊維 4 2のステ一プルファイバ一で構成される。 ここで、 温度 25°Cでの絶対粘度が 8 OmP a · s以上とは、 ナイロンを 0. 5 gZ95%硫酸 100m lで溶解し、 25 °Cの温度で測定した絶対粘度であり、 これは振動式粘度計で測定することができる。
なお、 第 1図では、 便宜上、 芯鞘複合繊維 41が誇張して示されている。
従来、 2成分材料よりなる芯鞘構造を有する繊維をプレスフェルトのバット層 に用いる場合、 芯成分の粘度、 すなわち、 分子量については考慮されていなかつ た。 本発明では、 芯成分を従来よりも高粘度、 すなわち、 高分子量ナイロンを使 用し、 且つ、 この芯鞘複合繊維からなる層 (湿紙接触側バット層) を、 基体の湿 紙側の表面に形成された基体側バット層の外側に配置することにより、 平滑性、 耐脱毛 ·摩耗性、 耐圧縮疲労性がバランスよく具備される。
芯鞘複合繊維 41の芯成分に用いられるナイロンは、 温度 25Tでの絶対粘度 が 8 OmP a · s以上の高分子量ナイロンであり、 且つ、 鞘成分よりも融点の高 いものが用いられる。 芯成分のナイロンを高粘度 (8 OmP a · s以上) にする ことにより、 フヱル卜の耐脱毛 ·摩耗性及び耐圧縮疲労性が向上する。 これは高 分子量ナイロンでは分子鎖が長くなるから、 分子鎖同士の絡み合い効果による機 械的特性 (強度や摩擦 ·摩耗などの耐久性) が向上するためであると考えられる。 絶対粘度が 80mP a · s未満 (中粘度) のナイロンを用いた場合、 耐脱毛 -摩 耗性及び耐圧縮疲労性の効果が十分に得られない。
芯成分に好ましく用いられるナイロンとしては、 高分子量ナイロン 6、 高分子 量ナイロン 66、 高分子量ナイロン 46、 高分子量ナイロン 610、 嵩分子量ナ ィロン 612等であることが好ましい。 詳しくは ε力プロラクタムの重合 (ナイ ロン 6) や、 へキサメチレンジァミン ·アジピン酸塩の重縮合 (ナイロン 66) 、 1, 4ージアミノブタン ·アジピン酸塩の重縮合 (ナイロン 46) 、 へキサメチ レンジァミン 'セバシン酸塩の重縮合 (ナイロン 610) 、 へキサメチレンジァ ミン ' ドデカン二酸塩の重縮合 (ナイロン 612) 等、 ナイロン塩の重縮合によ り得られたナイロンが好ましく、 しかも DSC (示差走査熱分析計) による融点 が 200で以上である脂肪族ナイロンを挙げることができる。 これらの高分子ナ ィロンの 0. 5 gZ95 %硫酸 10 Om 1での絶対粘度は、 8 OmP a . s以上 であることが好ましい。 なお、 これらの高分子量ナイロンは公知の重合方法、 或 いは一旦重合したナイロンフレークを、 酸素を含まない 120〜200°Cの不活 性ガス雰囲気内に置いて、 固相重合する方法 (例えば、 特表 2002— 5296 04号) により製造されたものが用いられる。
芯鞘複合繊維 41の鞘成分に用いられるナイロンは、 芯成分よりも低融点のナ ィロンが用いられる。 鞘成分に好ましく用いられるナイロンとしては、 ナイロン 6/12, ナイロン 6/610、 ナイロン 66Z6、 ナイロン 66/12、 ナイ ロン 66/610等の二元共重合ナイロン、 ナイロン 6 / 66.Z 12、 ナイロン 6Z 66/610等の三元共重合ナイロンを挙げることができる。 なお、 これら の共重合ナイロンは組成 (共重合成分の重量%) により融点が変動することは良 く知られる処であるが、 本発明で使用できる共重合ナイロンは、 その融点が 18 0°C以下のものに限られる。
プレスフェル卜の製造工程の熱プレスの際に鞘成分が溶融することにより、 芯 鞘複合繊維 41の繊維収縮が起こり、 それに伴って湿紙接触側バット層 21が緻 密になり、 フェルト表面の平滑性が向上する。
湿紙接触側パット層 21が緻密になると、 プレスフェルト 10がニップ加圧下 を脱してゆく際に、 基体 30と、 基体の湿紙側の表面に形成された基体側パット 層 22と、 プレス側の表面に形成されたプレス側バッ卜層 23にある水分が、 緻 密層がバリアとなって移動しにくくなり、 再湿現象が効果的に抑制される。
本発明では、 基体側バット層 22には芯鞘複合繊維 41が含まれず、 通常のナ ィロン繊維 42で構成され、 湿紙接触側バット層 21のみに芯鞘複合繊維 41が 含まれる構成とした。 これにより平滑性、 耐脱毛 ·摩耗性、 耐圧縮疲労性及び、 搾水性がバランスよく具備される。 基体側バット層 22に芯鞘複合繊維 41が含 まれる場合、 鞘成分が溶融して、 基体の湿紙側の表面に形成されたバット層全体 が非圧縮性となるため、 耐脱毛 ·摩耗性には優れるが、 プレスでの搾水性に劣る ものとなる。
湿紙接触側バット層 21は、 芯鞘複合繊維 41と通常のナイロン繊維 42とが 一定の割合で混綿された繊維で構成されるのが好ましく、 これにより平滑性 ·耐 摩耗性 ·耐圧縮疲労性をよりバランスよく具えることができる。 この場合、 混綿 の割合は、 芯鞘複合繊維 41の含有率 75 %〜 25 %、 ナイロン繊維 42の含有 率 2 5 %〜 7 5 %とするのが好ましい。
芯鞘複合繊維 4 1の含有率が 2 5 %未満の場合、 湿紙接触側バット層 2 1の緻 密性が低くなるためフェルト表面の平滑性が悪くなり、 再湿現象を抑制する効果 が十分に得られない。
一方、 芯鞘複合繊維 4 1の含有率が 7 5 %を超えた場合は、 フェルトの平滑 性 ·耐摩耗性に優れ、 再湿現象を効果的に抑制することができる反面、 湿紙接触 側バット層 2 1が圧縮疲労しやすく、 偏平化しやすい傾向になる。
また、 湿紙接触側バット層 2 1を多層構造にし、 湿紙接触側バット層 2 1のプ レス側から湿紙側に向かって、 芯鞘複合繊維 4 1の含有量を段階的に増加させて もよく、 これにより、 平滑性と耐摩耗性を一層向上させることができる。
図 2は、 湿紙接触側バット層 2 1を、 第 1層 2 1 a、 第 2層 2 1 bの 2層構造 とした場合の実施形態を示したものであり、 第 1層 2 1 aは、 第 2層 2 1 bより も芯鞘複合繊維 4 1の含有量が多くなつている。
このような構造とすることにより、 湿紙接触側バット層 2 1は再湿性と搾水性 をバランスのよい構造にすることができる。 つまり、 芯鞘複合繊維 4 1の含有量 が多い第 1層 2 l aは緻密になるから再湿性と平滑性が維持でき、 また芯鞘複合 繊維 4 1の含有量の少ない第 1層 2 l bは緻密性は低いが圧縮性が寄与されるた め搾水性が向上し、 湿紙接触側バット層 2 1としては再湿性と搾水性を同時に付 与することができる。 このことから、 湿紙接触側バット層 2 1が単層の場合と比 ベて、 平滑性と脱毛 '摩耗性が維持されつつ、 緻密層が 2層に構成きれるために 再湿性が一層改善され、 しかも搾水性も改善されるといった相乗効果を有するこ ととなる。
逆に、 湿紙接触側バット層 2 1のプレス側から湿紙側に向かって、 芯鞘複合繊 維 4 1の含有量を段階的に減少させた場合には、 上記の構造とは逆の構造となる から、 湿紙接触側バット層 2 1が単層の場合と比べて、 平滑性と脱毛,摩耗性、 および再湿性が悪化する。
なお、 図 2では湿紙接触側バッ卜層 2 1を 2層にしたが、 3層以上で構成して もよい。
なお、 芯鞘複合繊維 4 1の芯部と鞘部の容積比率は特に限定されないが、 5 : 1〜 1 : 5の範囲、 好ましくは 1 ·. 1である。 . また、 湿紙接触側バッ小層 2 1、 プレス側バット層 2 3を構成するナイロン繊 維 42、 及び、 芯鞘複合繊維 4 1と混綿されるナイロン繊維 4 2としては、 ナイ ロン 6、 ナイロン 6 6、 ナイロン 46、 ナイロン 6 1 0、 ナイロン 6 1 2等が好 適である。 ■ .
基体 3 0は、 第 1図及び第 2図に示すように、 整経糸 3 1 (フェルトの CMD 方向糸) と打ち込み糸 3 2 (同じく MD方向糸) をモノフィラメント単糸で織成 することにより得られた織布が好ましく用いられるが、 織組織としては (2/1 , 1 /2) , (3/1 , 1/3) , (5/1, 1/5) 等の二重組織や Η重組織、 或いは (一重組織 +二重組織) 、 (二重組織 +二重組織) 等の積層組織が使用で きる。 モノフィラメント単糸の太さは直径 0. lmm〜0. 6mmで、 組織の糸 密度は 1 0〜: 1 0 0本 /2 5 mmが使用できる。
なお、 本発明はこれに限定されず、 MD方向糸材と CMD方向糸材を織成せず に重ねた構成、 フィルム、 編物、 細い帯状体をスパイラルに巻回して幅広の帯状 体を得た構成等、 種々の構成を適宜採用することができる。 また、 基体 3 0の素 材としては、 羊毛等の天然繊維や、 耐摩耗性、 耐疲労性、 伸張特性、 防汚性等に 優れたポリエステルやナイロン 6、 ナイロン 6 6等の合成繊維が用いられる。 また、 芯鞘複合繊維 4 1.の繊度は、 抄紙機のプレスパートの前段で使用するピ ックアップ用フェルトでは、 1 5〜2 5デシテックス (d t e x) 程度、 また、 抄紙機のプレスパートの中段で使用する 2番プレスや 3番プレス用のフェルトで は、 1 0〜2 0デシテックス (d t e X) 程度のものを用いるとよい。
また、 抄紙機のプレスパートの後段で使用する 4番プレスゃシユープレス用の フェルトでは、 5〜2 0デシテックス (d t e x) 程度のものを用いるとよい。 また、 ナイロン繊維 42の繊度は、 抄紙機のプレスパートの前段で使用するピ ックアツプ用フェルトの湿紙側バット層 2 0には 1 0〜 2 5デシテックス ( d t e x) 程度、 プレス側バット層 2 3には 1 5〜2 5デシテックス (d t e x) 程 度のものを用いるとよい。
また、 抄紙機のプレスパートの中段で使用する 2番プレスや 3番プレス用のフ エル卜の湿紙側バット層 2 0には 1 0〜 1 5デシテックス (d t e x) 程度、 プ レス側バット層層 23には 10〜20デシテックス (d t e χ)'程度の繊度のも のを用いるとよい。
また、 抄紙機のプレスパートの後段で使用する 4番プレスゃシユープレス用の フェルトの湿紙側パッ卜層 32には 5〜15デシテックス (d t e x) 程度、 プ レス側バット層 23には 5〜 20デシテックス (d t e x) 程度の繊度のものを 用いるとよい。
(実施例)
本発明の抄紙用プレスフェルトを、 以下の実施例によって具体的に説明する。 但し、 本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
芯鞘複合繊維の製造;
精鍊されたナイロン 6 (力プロラクタム:融点 220°C) と共重合ナイロン 6 /\ 2 (力プロラクタム Zラウロラクタム:融点 140°C) を準備し、 各々を脱 揮口付きの押出機に個別に投入した後、 押出機中で揮発物を除去し、 溶融した芯 材のナイロン 6及び鞘材の共重合ナイロン 6 Z 12を、 溶融状態にて定量ギアポ ンプにより定量して、 各芯鞘複合紡糸ノズルに供給した。 芯鞘複合紡糸ノズルを 経て紡糸された芯鞘複合繊維をチムニ一で冷却しつつオイリングして一旦自然延 伸比で巻取り、 その後延伸し捲縮加工後に定長でカットし、 芯鞘複合繊維のステ 一プルファイバーを製造した。
なお、 芯鞘複合繊維の製造には 「東洋精密工業製の MODEL— EMF」 紡糸 装置を使用することができる。 この装置では、 押出機とネルソン式多段延伸機及 び巻取機が使用できる。
本実施例では、 芯材として高分子量ナイロン 6 (25 での絶対粘度 85 mP a - s, 融点 220°C) と、 中分子量ナイロン 6 ( 25 °Cでの絶対粘度 70 mP a - s, 融点 220°C) の 2種類、 鞘材料として共重合ナイロン 6 Z 12 (融点 140で) を使用し、 芯部と鞘部の容積比率が 1 : 1である芯鞘複合繊維のステ ―ブルファィバーを 2種類製造した。 芯材として高分子量ナイロン 6を使用した ものを複合繊維 A、 中分子量ナイロン 6を使用したものを複合繊維 Bとする。 なお、 本実施例の絶対粘度 85mP a - sと絶対粘度 7 OmP a · sの数値を、 汎用的な測定手段 (ウベローデ粘度法) での相対粘度 (77 rィ一夕一アール) で 表すと?? r = 4. 5及び 3. 0となる。 因みに絶対粘度 8 OmP a · sは 7? r = 4. 0に相当する。
抄紙用プレスフェルトの製造;
実施例、 比較例ともに諸条件を共通とするため、 全てのフェル卜の基本構成を 次の通りとした。
•基体.:織布 A[240 d t e xのナイロンモノフィラメントを 2本撚り (下撚 り) し、 該下撚り糸を 2本束ねて撚つた (上撚り) 撚糸を、 MD方向糸材と CM D方向糸材にして織成した、 (3Z1, 1ノ 3) の二重組織] :坪量 300 gZ m2
:織布 B [1 100 d t e xのナイロンモノフィラメント単糸を、 MD方向糸材 と CMD方向糸材にして織成
した、 (3Z1, 1ノ 3) の二重組織] :坪量 300 gZm2
,バット層:湿紙接触側バット層 (第 1層) (表 1では 「湿紙接触繊維層」 と表 示。 ) には ( 17 d t e Xのナイロン 6繊維、 及び 17 d t e Xの複合繊維 A又 は Bのステーブルファイバ一) で総坪量 120 gZm2
:湿紙接触側バット層 (第 2層) には (17 d t e Xのナイロン 6繊維、 及び 1
7 d t e xの複合繊維 Aのステーブルファイバー) で総坪量 120 g/m2
:基体側バット層には ( 17 d t e Xのナイロン 6繊維、 及び 17 d t e Xの複 合繊維 Aのステープルフアイパー) で総坪量 120 /m2
:プレス側バット層には (17 d t e xのナイロン 6繊維のステープルファイバ 一) で総坪量 100 gZm2
•針打ち密度: 700回 Zcni2
•熱プレス:針打ち後のフェルトを、 1対の熱カレンダーロール (ロール温度 1 60で、 プレス圧 30 kg/cm) に、 5 m/m i nの速度で 5回繰返して通過 させ、 0. 5 gZ cm3以上の密度を持つフェルトを得た。
実施例 1〜 8及び比較例 1〜6のフェルトの構成を表 1及び表 2に示す。 (表 1 )
Figure imgf000013_0001
(表 2 )
Figure imgf000013_0002
上記の実施例及び比較例の抄紙用プレスフェル卜を使用して、 以下の条件、 方 法により再湿現象と搾水性の評価及び耐圧縮疲労性、 耐脱毛 ·摩耗性、 平滑性の 評価を行なった。
再湿現象と搾水性の評価;
第 3図及び第 4図に示される装置により再湿現象と搾水性の評価を行った。 まず、 第 3図、 第 4図に示される装置において、 図中、 Pはプレスロール、 1 1 0はトップ側フェルト、 1 0はボトム側フェルト、 S Cはサクシヨンチューブ、 S Nはシャワーノズルである。
なお、 上記実施例及び比較例は、 いずれの装置においてもボトム側フェルト 1 0として使用されている。 この場合、 トップ側フェルトとしては、 比較例 2に示 したものと同様のプレスフェルトを使用した。
また、 第 3図、 第 4図に示される装置は、 ともに、 フェルトの走行速度が 8 0 Om/mi nであり、 プレス圧力が 80 k g/ c mである。 '
第 3図に示される装置は、 二ップ圧下を脱した湿紙が、 ボトム側フェルト 10 に載置され搬送される構造となっている。 従って、 二ップ圧下を脱した後、 ポト ム側フェル卜 10に載置され搬送された位置 (プレス出口 1) における湿紙の湿 潤度合いを計測すると、 再湿現象が発生した湿紙の水分含有量データを得ること ができる。
これに対し、 第 4図に示される装置は、 ボトム側フェルト 1.0がプレスロール に接触する面積が大きく、 二ップ圧下を脱した湿紙が、 フェルト 10, 1 10に 接触する時間が非常に短いものである。 ここで、 この二ップ圧下を脱した直後の 位置 (プレス出口 2) における湿紙の湿潤度合いを計測すると、 再湿現象のあま り生じていない湿紙の水分含有量デ一夕が得られ 。
ここで、 第 3図の装置による水分含有量データと、 第 4図の装置による同デー タを求め、 再湿現象と搾水性の評価を行った。 搾水性の評価については、 第 3図 の装置によるプレス出口 1での水分含有量データにおいて、 水分 48 %以上 4 9%未満のものは (搾水性評価 「良」 ) とした。 そして水分 49 %以上のものは
(搾水性評価 「不良」 ) とした。 再湿現象の評価については、 第 3図の装置によ る水分含有量データと、 第 4図の装置による同データの差において、 両者の差が 0. 5%未満のものは再湿現象を生じないものとした ' (評価 「良」 ) 。 一方、 こ の両者の差が 0. 5%以上 1. 0 %未満のものは、 やや再湿現象が生じていると し (評価 「可」 ) 、 1. 0 %以上のものは再湿現象が生じているとした (評価
「不良」 ) 。
繰返し圧縮疲労試験;
120 kgZcffl2で 5Hzパルス荷重を繰返し 30万回与え、 圧縮疲労試 験 を行なった。 圧縮疲労性を (試験後の密度 Z仕上がり密度) 比で表し、 1. 30 未満を 「優」 、 1. 30以上1. 39以下のものを 「良」 、 1. 40以上のもの 「不良」 とした。
テーパー脱毛 ·摩耗試験;
J I S 1023— 1992に基づくテーパ一研磨試験機により、 抄紙用フェル 卜から脱落した繊維量を測ることにより、 耐脱毛 '摩耗性の評価を行なった。 回 転するターンテーブル上に円盤状の試験片を載置し、 さらに試験片上に抵抗の大 きい回転ロールを当接させて、 繊維の脱落量 (脱毛 ·摩耗量) を測った。 (荷 重: 0. 5 k g、 ホイール: CS— 17、 回転数: 3000回、 単位: mg) 脱毛 ·摩耗量が 4 Omg以下のものを 「良」 、 40mgを超えたものを 「不 良」 とした。
表面粗さの測定;
テーパー脱毛 ·摩耗試験前の、 仕上がりフェルトの十点平均粗さ Rz ( m) (J I S-B 0601) を測定し、 フェルト表面の平滑性の評価を行なった。 表面粗さ 60 未満のものを 「優」 、 60 m以上 99 im以下のものを 「良」 、 l O O m以上のものを 「不良」 とした。
各試験の測定結果及び評価を表 3に示す。
(表 3)
搾水性および再湿試験 仕上がり 繰り返し テ一パ一 表面粗さ
密度 (g 圧縮疲労 摩耗試験 試験 レス出口 7°レス出口
搾水性 再湿性 /cm3) 試験 (mg) (wm) 1での水 2での水
評価 評価 分 (%) 分 (%)
1.36
実施例 1 0.470 20 (良) 50 (俊) 48.6 48.3 良 良
(良)
1.33
実施例 2 0.465 35 (良) 70 (良) 48.6 48 良 可
(良)
1.29
実施例 3 0.455 45 (不良) 100 (不良) 48.9 47.5 良 不良
' (優)
1.39 - 実施例 4 0.475 25 (良) 50 (優) 48.5 48.5 良 ^ 良
(良)
1.36
実施例 5 0.475 30 (良) 65 (良) 48.4 48 良 良
(良)
1.39
実施例 6 0.475 25 (良) 45 (優) 48.6 48.4 良 良
(良)
1.39
実施例 7 0.485 20 (良) 40 ( ) 48.5 48.5 良 良
(良)
1.38
実施例 8 0.485 30 (良) 50 (優) 48.1 47.8 良 良
(良)
1.38
比較例 1 0.465 60 (不良) 120 (不良) 49 48.3 不良 可
(良)
1.20
比較例 2 0.450 60 (不良) •125 (不良) 49 47.3 不良 不良
(優)
1.26
比較例 3 0.455 55 (不良) 100 (不良) 49 47.6 不良 不良
(S)
1.38
比較例 4 0.470 45 (不良) 100 (不良) 48.8 48.2 良 可
(良)
1.43
比較例 5 0.465 65 (不良) 80 (良) 49 48.3 不良 可
(不良)
1.20
比較例 6 0.455 60 (不良) 125 (不良) 48.4 47 良 不良
(優) 表 3の実施例 1〜8に示されるように、 本発明の抄紙用プレスフェルトは、 再 湿現象を抑制すると同時に、 耐圧縮疲労性、 耐脱毛,摩耗性、 平滑性及び、 搾水 性の機能をバランス良く具備することが確認された。 '
基体側バット層を芯鞘複合繊維で構成した比較例 1は、 耐圧縮疲労性と耐脱 毛 ·摩耗性は良いが、 フェルト表面の平滑性には劣ることが分かる。
また、 湿紙接触側バット層の芯鞘複合繊維の含有量が 2 5 %未満である実施例 3 や比較例 3及び芯鞘繊維を含まない比較例 2では、 耐圧縮疲労性の機能は果たし ているが、 再湿現象が抑制されないことが分かる。
また、 湿紙接触側バット層のプレス側から湿紙側に向かって、 芯鞘複合繊維の 含有量を段階的に減少させた比較例 4は、 耐圧縮疲労性 ·再湿性の機能を果たし ているが、 平滑性が悪い。 これは芯鞘複合繊維をより少なく含む湿紙接触側バッ 卜層の第 2層がフェルト表面を構成するためと考えられる。
また、 芯鞘複合繊維の芯成分に中分子量ナイロンを用いた比較例 5は、 高分子 量ナイロンを用いた実施例 1と比較して、 耐圧縮疲労性 ·耐脱毛 ·摩耗性が悪く なることが分かる。
さらに、 実施例 8は、 基層にモノフィラメント単糸で織成された織布を基体 B として使用しているので、.基 ftAのモノフィラメント撚糸で織成された織布を使 用した実施例 1よりもプレス出口での水分 ( 1及び 2 ) が何れも低く、 搾水性が 優れることが確認された。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 湿紙接触側バット層がバリアとなって、 再湿現象を抑制する ことができ、 芯鞘複合繊維の芯成分を高粘度にすること、 すなわち高分子量ナイ ロンを使用することで、 フェルトの耐脱毛 ·摩耗性及び耐圧縮疲労性が向上し、 その結果、 フェルトの寿命 (ライフ) が延びてフェルト交換回数が減る、 脱毛 · 摩耗による抜け毛が湿紙に付着することが少なくなり製紙品質が改善する、 湿紙 接触面の平滑性が維持される等の効果を奏する。
また、 湿紙接触側バット層を芯鞘複合繊維で構成し、 基体の湿紙側の表面に形 成された基体側バット層を芯鞘複合繊維を含まないナイロンの層で構成したこと により、 平滑性、 耐脱毛 ·摩耗性、 耐圧縮疲労性、 及び搾水性がバランスよく具 備され、 モノフィラメント単糸で織成された織布を基層に使用することにより、 織布の通水性が改善され、 搾水性に優れたフェルトを提供することができる。

Claims

請求の範囲 .
1 . 基体と、 湿紙側層及びプレス側層を具えたバット層により構成される抄紙用 プレスフェル卜において、
前記湿紙側層が湿紙接触側バット層と基体側バット層からなり、
前記湿紙接触側パット層が、 絶対粘度が 8 O m P a · s以上である高分子量ナ ィロンからなる芯成分と、 該芯成分よりも低融点のナイロンからなる鞘成分とか ら構成される芯鞘複合繊維を含み、
前記基体側バット層が、 前記芯鞘複合繊維を含まないナイロンの層からなるこ とを特徴とする、
抄紙用プレスフェルト。
2 . 前記湿紙接触側バット層における前記芯鞘複合繊維の含有率が 2 .5 %〜 7 5 %である、 請求項 1の抄紙用プレスフェルト。
3 . 前記湿紙接触側バット層を多層構造とし、 前記湿紙接触側バット層のプレス 側から湿紙側に向かって、 前記芯鞘複合繊維の含有量を段階的に増加させた、 請 求項 1又は 2の抄紙用プレスフェルト。
4 . 前記基体が、 モノフィラメント単糸の整経糸と打ち込み糸とからな織布であ る、 請求項 1から 3のいずれかの抄紙用プレスフェルト。
PCT/JP2007/052067 2006-02-14 2007-01-31 抄紙用プレスフェルト WO2007094207A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07708116A EP1985752A4 (en) 2006-02-14 2007-01-31 PRESS FELT FOR PAPER MANUFACTURE
AU2007216016A AU2007216016A1 (en) 2006-02-14 2007-01-31 Press felt for papermaking
CA002642541A CA2642541A1 (en) 2006-02-14 2007-01-31 Press felt for papermaking
US12/223,834 US20100163202A1 (en) 2006-02-14 2007-01-31 Press Felt for Papermaking
BRPI0707822-6A BRPI0707822A2 (pt) 2006-02-14 2007-01-31 feltro de prensa para fabricaÇço de papel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006066678A JP4157136B2 (ja) 2006-02-14 2006-02-14 抄紙用プレスフェルト
JP2006-066678 2006-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007094207A1 true WO2007094207A1 (ja) 2007-08-23

Family

ID=38371393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052067 WO2007094207A1 (ja) 2006-02-14 2007-01-31 抄紙用プレスフェルト

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100163202A1 (ja)
EP (1) EP1985752A4 (ja)
JP (1) JP4157136B2 (ja)
KR (1) KR20080100418A (ja)
CN (1) CN101384770A (ja)
AU (1) AU2007216016A1 (ja)
BR (1) BRPI0707822A2 (ja)
CA (1) CA2642541A1 (ja)
TW (1) TW200736462A (ja)
WO (1) WO2007094207A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2141283A3 (de) * 2008-07-02 2012-04-25 Voith Patent GmbH Trocknungsband für eine Kondensationstrocknungseinrichtung
CN107858853A (zh) * 2017-10-31 2018-03-30 宿迁市神龙家纺有限公司 一种吸水造纸毛毯及其制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5148973B2 (ja) * 2007-11-20 2013-02-20 イチカワ株式会社 抄紙用フェルト
JP5148401B2 (ja) * 2008-07-25 2013-02-20 日本フエルト株式会社 製紙用フェルト及びその製造方法
JP5571404B2 (ja) * 2010-02-09 2014-08-13 日本フエルト株式会社 製紙用フェルトおよびその製造方法と製紙用ベルトおよびその製造方法
JP5571403B2 (ja) * 2010-02-09 2014-08-13 日本フエルト株式会社 製紙用フェルトおよびその製造方法
CN107287964A (zh) * 2017-06-13 2017-10-24 太仓市宇航造纸机械厂 一种复合造纸毡结构
CN110254015B (zh) * 2019-06-28 2021-11-23 四川环龙技术织物有限公司 一种应用于高速真空圆网造纸机毛毯的制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104995A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Daiwabo Co Ltd 抄紙用ニードルフェルト
JPH0782685A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Nippon Felt Co Ltd 製紙用ニードルフエルト
JPH07268794A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用フェルト
JPH08506629A (ja) * 1992-02-11 1996-07-16 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 製紙機械フェルトのためのステープルとして有用なポリアミドファイバーを作るための方法
JPH08302584A (ja) 1995-05-04 1996-11-19 Huyck Licensco Inc 増大した接触面を有する製紙用ファブリック
JPH11200274A (ja) * 1998-01-06 1999-07-27 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用フェルト素材及びその製造方法
JP2000170087A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 製紙用プレスフェルト
JP2000170086A (ja) 1998-12-08 2000-06-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 製紙用プレスフェルト
JP2002529604A (ja) 1998-11-03 2002-09-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高いrvを有するフィラメント、および高いrvを有するフレークとそのフィラメントを製造するための装置および方法
JP2004143627A (ja) 2002-10-24 2004-05-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及び抄紙機用プレス装置
JP2006009188A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ichikawa Co Ltd 抄紙用フェルト

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854732C1 (de) 1998-11-26 2000-09-14 Inventa Ag Kern-Mantel Bikomponentenfaser und deren Verwendung
ATE495301T1 (de) 2004-04-08 2011-01-15 Ems Chemie Ag Papiermaschinen-pressfilz und verfahren sowie vorrichtung zu seiner herstellung
JP4875895B2 (ja) * 2006-01-06 2012-02-15 イチカワ株式会社 抄紙用プレスフェルト

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104995A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Daiwabo Co Ltd 抄紙用ニードルフェルト
JPH08506629A (ja) * 1992-02-11 1996-07-16 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 製紙機械フェルトのためのステープルとして有用なポリアミドファイバーを作るための方法
JPH0782685A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Nippon Felt Co Ltd 製紙用ニードルフエルト
JPH07268794A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用フェルト
JPH08302584A (ja) 1995-05-04 1996-11-19 Huyck Licensco Inc 増大した接触面を有する製紙用ファブリック
JPH11200274A (ja) * 1998-01-06 1999-07-27 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用フェルト素材及びその製造方法
JP2002529604A (ja) 1998-11-03 2002-09-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高いrvを有するフィラメント、および高いrvを有するフレークとそのフィラメントを製造するための装置および方法
JP2000170087A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 製紙用プレスフェルト
JP2000170086A (ja) 1998-12-08 2000-06-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 製紙用プレスフェルト
JP2004143627A (ja) 2002-10-24 2004-05-20 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 抄紙用プレスフェルト及び抄紙機用プレス装置
JP2006009188A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ichikawa Co Ltd 抄紙用フェルト

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1985752A1 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2141283A3 (de) * 2008-07-02 2012-04-25 Voith Patent GmbH Trocknungsband für eine Kondensationstrocknungseinrichtung
CN107858853A (zh) * 2017-10-31 2018-03-30 宿迁市神龙家纺有限公司 一种吸水造纸毛毯及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200736462A (en) 2007-10-01
BRPI0707822A2 (pt) 2011-05-10
CA2642541A1 (en) 2007-08-23
AU2007216016A1 (en) 2007-08-23
EP1985752A1 (en) 2008-10-29
JP4157136B2 (ja) 2008-09-24
CN101384770A (zh) 2009-03-11
EP1985752A4 (en) 2009-03-25
KR20080100418A (ko) 2008-11-18
JP2007217848A (ja) 2007-08-30
US20100163202A1 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007094207A1 (ja) 抄紙用プレスフェルト
JP4875895B2 (ja) 抄紙用プレスフェルト
JP4976740B2 (ja) 抄紙用シームフェルト
JP4102644B2 (ja) 抄紙用プレスフェルト及び抄紙機用プレス装置
JP4565625B2 (ja) 抄紙用プレスフェルト及び抄紙用プレス装置
JP4891826B2 (ja) 抄紙用プレスフェルト
WO2010098110A1 (en) Papermaking felt
JP4524246B2 (ja) 湿紙搬送用ベルト
JP4958491B2 (ja) 抄紙用フェルト
EP2213788B1 (en) Transfer belt for wet paper web
JP4213733B2 (ja) 抄紙用プレスフェルトの製造方法
CN101849066B (zh) 湿纸搬送用传送带
MX2008010417A (en) Press felt for papermaking
JP2017150101A (ja) 製紙用フェルト及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087015589

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780005065.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 12223834

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2642541

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/010417

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007708116

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007216016

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007216016

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070131

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0707822

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080814