WO2007091346A1 - 液晶表示パネルおよび液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示パネルおよび液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007091346A1
WO2007091346A1 PCT/JP2006/318689 JP2006318689W WO2007091346A1 WO 2007091346 A1 WO2007091346 A1 WO 2007091346A1 JP 2006318689 W JP2006318689 W JP 2006318689W WO 2007091346 A1 WO2007091346 A1 WO 2007091346A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
bus line
pixel electrode
display panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/318689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Shimizu
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to CN200680052547XA priority Critical patent/CN101365980B/zh
Priority to US12/278,212 priority patent/US7880822B2/en
Publication of WO2007091346A1 publication Critical patent/WO2007091346A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells

Definitions

  • Liquid crystal display panel and liquid crystal display device Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
  • the present invention relates to a liquid crystal display panel and a liquid crystal display device to which an OCB (Optically self-compensated birefringence) mode is applied.
  • OCB Optically self-compensated birefringence
  • color liquid crystal display devices have been used as color displays having features such as thinness and light weight.
  • color liquid crystal display devices with high contrast and wide viewing angle characteristics have been developed and widely used as mainstream large displays.
  • TN mode t twisted nematic mode
  • EFB mode birefringence mode
  • color liquid crystal display devices using these modes still have tailing phenomenon with slow response speed and blurred outlines, which is suitable for displaying moving images. There is a problem.
  • liquid crystal modes with high-speed response suitable for moving image display include strong dielectric liquid crystal mode, antiferroelectric liquid crystal mode, and OCB mode.
  • the ferroelectric liquid crystal mode and the antiferroelectric liquid crystal mode have a layer structure, and thus have a low impact resistance, and are known to have many problems in practical use.
  • the OCB mode uses a normal nematic liquid crystal, and has a wide viewing angle and a high-speed response characteristic that can withstand a shock and has a wide temperature range. It is attracting attention as a
  • FIG. 14 is a diagram schematically showing the OCB mode.
  • the liquid crystal layer 12 is sandwiched between a pair of transparent glass substrates 10 and 11, and this Transparent electrodes 13 and 14 and alignment film 15 on the liquid crystal layer 12 side of these glass substrates 10 and 11
  • the liquid crystal layer 12 is aligned by rubbing.
  • a power filter is produced on one glass substrate.
  • a gate bus line and a source bus line are formed on one glass substrate, and a TFT is formed at the intersection.
  • the two substrates are bonded together with an appropriate gap provided by a spherical spacer or a column spacer.
  • the liquid crystal is vacuum-injected between the bonded substrates, or dropped when the glass substrate is bonded.
  • a phase difference plate (not shown) is attached to one or both sides of the liquid crystal cell, and a polarizing plate (not shown) is attached to the outside thereof.
  • the liquid crystal layer 12 immediately after the liquid crystal is injected is often oriented as shown in FIG. 15. This state is called initial orientation (spray orientation).
  • initial orientation spray orientation
  • the liquid crystal layer 12 undergoes orientation transition and sequentially changes to the orientation (bend orientation) shown in FIG.
  • bend orientation as shown in FIG. 14
  • the change in the orientation of the liquid crystal responds at a high speed, so that the display can be performed at the highest speed among the modes using the nematic liquid crystal.
  • a display state having a wide viewing angle characteristic is obtained.
  • the OCB mode is a splay alignment in a state where no voltage is applied, and a bend alignment is performed in the actual display. That is, in a liquid crystal display device using the OCB mode, the bend alignment is maintained by continuously applying a voltage to the liquid crystal layer when performing display. For example, as shown in FIG. 16 and FIG. 17, when the voltage is VL, white is displayed, and when the voltage is VH, black is displayed. The liquid crystal layer 12 exhibits bend alignment.
  • the liquid crystal layer 12 in the display state maintains bend alignment by always applying a voltage, but no voltage is applied to the liquid crystal layer 12 when the power of the liquid crystal display device is off.
  • Layer 12 shows a splay orientation. For this reason, when the power supply of the liquid crystal display device is turned on, the liquid crystal layer 12 undergoes an alignment transition from splay alignment to bend alignment (spray ⁇ bend transition).
  • spray-to-bend transition requires a high voltage or a long time! The time during which this spray-to-bend transition takes place over the entire area of the screen depends on the voltage applied to the liquid crystal layer.
  • Figure 18 shows the relationship between the voltage applied to the liquid crystal layer at room temperature (+ 25 ° C) and the transition time for the spray-to-bend transition.
  • the electrode area is lcm square and the cell thickness is.
  • spray-to-bend transition when the spray-to-bend transition is observed, it can be seen that a special place force transition in which several spacers are aggregated occurs. Such a place is called a transition nucleus. Since several transition nuclei may not generate force within lcm square, it takes a long time for the spray-to-bend transition to spread over the entire area of the screen.
  • Spray ⁇ bend transition is wide 3 ⁇ 4 The speed depends on the viscosity of the liquid crystal. For example, the viscosity greatly increases at a low temperature of -30 ° C, so the speed at which the spray ⁇ bend transition spreads at room temperature. It is about 100 times slower than the case.
  • the pixel electrode is surrounded by a source node line and a gate bus line that intersect with each other (hereinafter, the source bus line and the gate bus line are simply referred to as a bus line). Formed in the region.
  • a separation space is usually provided between the pixel electrode and the bus line for insulation between the pixel electrode and the bus line.
  • FIG. 19 shows the potential of the liquid crystal layer when a voltage is applied to the pixel electrode, the bus line, and the counter electrode in the TFT liquid crystal display panel in which the pixel electrode and the bus line are formed in the same plane. As can be seen from FIG. 19, no voltage is applied to the liquid crystal layer in the space between the pixel electrode and the bus line.
  • the splay ⁇ bend transition is adjacent to the separated space beyond the separated space. Does not spread over the pixel electrode. Therefore, do not have a transition nucleus inside. This causes a problem that the spray ⁇ bend transition that occurs in other pixel electrodes does not spread to the other pixel electrode, and the spread of the spray ⁇ bend transition does not spread over the entire area of the screen.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a convex portion or a concave portion having a conductive material force is formed at a predetermined position in a screen.
  • the electric field strength applied to the liquid crystal layer on the convex portion or the concave portion becomes larger than that of the surroundings, so that generation of transition nuclei is promoted.
  • the splay-to-bend transition is facilitated in all pixels.
  • Patent Document 2 discloses that there is a potential difference between a first electrode (for example, an auxiliary capacitance electrode) and a second electrode (for example, a pixel electrode) that is disposed so as to overlap with an insulator.
  • the driving means for generating the is shown.
  • the electric field strength applied between the two electrodes is increased compared to other regions, so that it is arranged around the missing part!
  • the liquid crystal molecules serve as transition nuclei, and the splay-to-bend transition is performed on all pixels.
  • Patent Documents 1 and 2 show that even if there is a separation space in which no voltage is applied to the liquid crystal layer by producing a structure serving as a transition nucleus in all pixels, It is intended to cause the spray-to-bend transition to occur on all pixels, ie the entire screen.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 10-20284 (published on January 23, 1998)”
  • Patent Document 2 Japanese Patent Gazette “Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-107506 (published on April 9, 2003)”
  • the spray-to-bend transition may not occur in all pixels in the screen depending on the operating environment of the liquid crystal display. For example, when the temperature is lowered to -30 ° C, the time required for the spray-to-bend transition increases because the viscosity of the liquid crystal is too high, and transition nuclei may not be generated until the desired display is performed. is there.
  • Patent Document 1 Furthermore, in the configurations of Patent Document 1 and Patent Document 2, there is a problem in that the number of steps for manufacturing a liquid crystal display panel is increased in order to manufacture a structure serving as a transition nucleus in a pixel.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to generate transition nuclei in all pixels in a liquid crystal display device to which the OCB mode or the like is applied.
  • the object is to realize a liquid crystal display device that can achieve a uniform bend orientation over the entire screen without the need.
  • the liquid crystal display panel according to the present invention has an image display state in which an active matrix substrate including a pixel electrode, a gate bus line, and a source nos line and an opposite substrate have different alignment states from the initial state.
  • the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line are formed with an interlayer insulating film interposed between the liquid crystal display device and the liquid crystal display device.
  • the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line are arranged so that at least a part thereof is planarly overlapped when the display surface side force is also viewed.
  • the liquid crystal layer that undergoes orientation transition to an image display state having a different initial state force orientation state for example, transitions from a splay orientation (initial state) to a bend orientation (image display state) when the liquid crystal display device is powered on.
  • OCB mode liquid crystal layer Such a liquid crystal layer undergoes an orientation transition from the initial state to the image display state by applying a voltage to the liquid crystal layer. At this time, a transition occurs due to the transition nuclear force, and the transition spreads to spread the entire screen. An orientation transition takes place.
  • the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line are formed with the interlayer insulating film interposed therebetween, the insulating property is ensured while the display surface side is secured. When viewed, at least a portion is arranged so as to overlap in a plane.
  • FIG. 1, showing an embodiment of the present invention is a plan view showing a pixel configuration of a liquid crystal display panel according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a potential state when a voltage is applied to a pixel electrode, a bus line, and a counter electrode in the liquid crystal display panel according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a plan view showing a pixel configuration of a conventional liquid crystal display panel.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 6 is a plan view showing a pixel configuration of a liquid crystal display panel according to Embodiment 2.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a configuration of a liquid crystal display panel according to Embodiment 3.
  • FIG. 9 is a plan view showing a pixel configuration of a liquid crystal display panel according to a modification of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view showing a pixel configuration of a liquid crystal display panel according to a modification of the present invention.
  • FIG. 11 is a plan view showing a pixel configuration of a liquid crystal display panel according to a modification of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing an example of arrangement of contact holes in the liquid crystal display panel according to Embodiment 3.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing another arrangement example of contact holes in the liquid crystal display panel according to Embodiment 3.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a bend-aligned liquid crystal layer in a liquid crystal display device to which an OCB mode is applied.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a splayed liquid crystal layer in a liquid crystal display device to which an OCB mode is applied.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing an example of liquid crystal orientation when white display is performed in a liquid crystal display device to which the OCB mode is applied.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing an example of liquid crystal orientation when black display is performed in a liquid crystal display device to which an OCB mode is applied.
  • FIG. 18 is a graph showing the relationship between the voltage applied to the liquid crystal layer at room temperature and the transition time for the spray-to-bend transition.
  • FIG. 19 is a diagram showing a potential state when a voltage is applied to a pixel electrode, a bus line, and a counter electrode in a conventional liquid crystal display panel.
  • FIG. 1 shows a plan view of a schematic configuration of a pixel of the liquid crystal display panel according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • the liquid crystal display panel is a TFT type liquid crystal display device, and has a configuration in which a liquid crystal layer 2 is sandwiched between an active matrix substrate 3 and a counter substrate 4.
  • the active matrix substrate 3 generally has a configuration in which a gate bus line 31, a source bus line 32, and a pixel electrode 33 are formed on a substrate (for example, a glass substrate) 30.
  • a gate insulating film 34 is formed between the gate bus line 31 and the source bus line 32, and an interlayer insulating film is formed between the gate bus line 31, the source bus line 32, and the pixel electrode 33.
  • 35 is formed, and an alignment film 36 is formed on the pixel electrode 33.
  • a storage capacitor bus line 37 is formed in the same layer as the gate bus line 31!
  • the counter substrate 4 has a configuration in which a counter electrode 41 and an alignment film 42 are formed on the entire surface of a substrate (for example, a glass substrate) 40.
  • the pixel electrode 33 is connected to the gate bus line 31 and the source bus line 32 via the TFT 50, and the pixel electrode 33 is a contact hole (not shown) formed in the interlayer insulating film 35. To electrically connect with the drain electrode of TFT50.
  • the pixel electrode 33 is formed to overlap the gate bus line 31 and the source bus line 32 in a planar manner via an interlayer insulating film. That is, when the liquid crystal display panel is also viewed on the display surface side force, as shown in FIG. 1, the pixel electrode 33 is arranged so as to overlap the bus line, and a space is created between the pixel electrode 33 and the bus line. ⁇ ⁇ .
  • a gate bus line 31 and a storage capacitor bus line 37 were fabricated on a glass substrate 30 that had been subjected to processing such as base coating.
  • the gate bus line 31 and the storage capacitor bus line 37 are formed by forming a metal film on the entire surface of the substrate 30 by sputtering and patterning the metal film by a photolithography process.
  • the fabricated bus line has a laminated structure of Ta and its nitride, but the material other than the laminated structure may be made of a metal such as Ti or A1, or ITO.
  • the surfaces of the gate bus line 31 and the storage capacitor bus line 37 were anodized (not shown), and an insulating film 34 was formed using silicon nitride or the like.
  • the insulating film 34 may or may not be patterned.
  • a semiconductor layer was formed by a CVD method, and after this was patterned by a photolithography process, impurities were implanted to form a channel region of the TFT 50.
  • a metal film was formed by sputtering, and the source film 32 and the drain electrode were formed by patterning the metal film by a photolithography process.
  • the material of the source bus line 32 is formed of a metal such as Ta, Ti, or A1 in the same manner as the gate bus line 31 and the storage capacitor bus line 37.
  • the TFT 50 is covered with an insulating film (not shown) to prevent the diffusion of impurities into the TFT portion and improve the performance of the semiconductor. In this way, the nos line and TFT portion of the TFT array substrate are produced.
  • an interlayer insulating film 35 was formed on the bus line and the TFT 50.
  • the interlayer insulating film 35 is manufactured as follows using a photoresist of a polymer material. After applying the photoresist by spin coating, exposure and development are performed to create a contact hole on the drain electrode in order to establish conduction with the drain electrode. Thereafter, the photoresist is cured by baking in an oven at about 180 ° C. to form an interlayer insulating film 35. Film thickness of interlayer insulation film 35 after curing Averaged 2 m.
  • the photoresist material a positive resist may be used, or a negative resist may be used.
  • a metal film was formed on the interlayer insulating film 35 by sputtering, and the pixel electrode 33 was formed by patterning the metal film by a photolithography process. The film thickness of the pixel electrode was 140 nm.
  • the pixel electrode 33 and the gate bus line 31 and the source bus line 32 can be arranged in a plan view when the liquid crystal display panel is viewed from the display surface side, and the interval between the adjacent pixel electrodes 33 is as follows. It was able to be 5 m. It should be noted that the pixel electrode 33 may be anything as long as it is a transparent thin film conductive material such as force IZO using ITO as a transparent electrode. In the case of a reflective liquid crystal display device, the pixel electrode 33 may be made of a reflective thin film conductive material such as A1 or Ag instead of ITO.
  • a manufacturing procedure of the counter substrate will be described.
  • a black matrix (not shown) and an RGB color filter (not shown) in which each pixel is formed on a glass substrate 40 are formed in a stripe arrangement.
  • ITO was sputtered as the transparent electrode 41.
  • Alignment films 36 and 42 were formed by printing parallel alignment polyimide on both substrates and baking in an oven at 200 ° C for 1 hour.
  • the film thickness of the alignment film after baking was about lOOnm.
  • the alignment film was rubbed in one direction with a cotton cloth so that the alignment direction when the TFT array substrate and the counter substrate were bonded together was parallel.
  • An appropriate amount of a 5 m diameter plastic spacer was sprayed on the TFT array substrate, and a sticker was printed around the screen on the opposite substrate, and the two substrates were aligned and bonded together.
  • the seal was baked in an oven at 170 ° C for 1 hour and a half while applying pressure using a thermosetting resin.
  • the liquid crystal was injected using a vacuum injection method. In this way, the liquid crystal display panel according to the first embodiment was produced.
  • a viewing angle compensation phase difference plate is attached to both sides of the liquid crystal display panel, and the polarizing plate is attached to the polarizing plate from the outside so that the respective absorption axes are orthogonal to each other. Pasted on both sides.
  • the source bus line also applied 10V to the liquid crystal layer by inputting an OV signal to the pixel electrode and applying a 10V AC rectangular wave to the counter electrode.
  • the splay-to-bend transition spread over the entire screen, and all the pixels were bend-oriented. That is, in the liquid crystal display panel according to the first exemplary embodiment, since the pixel electrode and the bus line are arranged in a planar manner, the splay-to-bend transition is not limited to one pixel but between adjacent pixels. The situation of spreading was observed.
  • FIG. 4 is a plan view showing a pixel configuration of a comparative TFT liquid crystal display panel.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. In FIGS. 4 and 5, the same members as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same member numbers.
  • the pixel electrode 33 and the bus line cannot be arranged in a planar manner. Therefore, in order to prevent a short circuit between the pixel electrode 33 and the bus line, the interval between the bus line and the pixel electrode is set to 5 ⁇ m.
  • Embodiment 2 of the present invention will be described below with reference to FIGS. 6 and 7.
  • FIG. 6 is a plan view of a schematic configuration of the pixel of the liquid crystal display panel according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 6 and FIG. 7, the same members as those in FIG. 1 and FIG.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the second embodiment has a configuration substantially similar to that of the liquid crystal display panel according to the first embodiment.
  • the intersection of the power pixel electrode 33 and the storage capacitor bus line 37 This is different from the liquid crystal display panel according to Embodiment 1 in that an opening 33A is provided in the pixel electrode 33.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the second embodiment can use the same material as the liquid crystal display panel according to the first embodiment.
  • the opening 33 A may be formed when the pixel electrode is patterned by the photolithography process.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the second embodiment can be manufactured without adding any process compared to the case of manufacturing the liquid crystal display panel according to the first embodiment.
  • the pixel electrode 33 and the storage capacitor bus line 37 are arranged via a thin interlayer insulating film 35, and when an electric voltage is applied between the two electrodes, the electric field changes the liquid crystal molecules. This is thought to be due to the rapid transition of the spray to bend transition by generating a transition nucleus. That is, the electric field generated between the storage capacitor bus line 37 and the pixel electrode 35 in the vicinity of the opening 33A is not limited to the vertical electric field, and the liquid crystal layer 2 is interposed between the storage capacitor bus line 37 and the pixel electrode 35. A transverse electric field is generated, and twist alignment can be generated in the liquid crystal. As described above, the force of the opening 33A can also generate the twist alignment of the liquid crystal, thereby generating the spray ⁇ bend alignment transition.
  • the pixel electrode and the bus line are arranged so as to overlap in a plane, a transition nucleus is generated and the pixel is sprayed. It was also observed that the bend transition spread. Due to the bend orientation of the entire screen, a black state is observed even in an oblique direction force when combined with a viewing angle compensation phase difference plate.
  • Embodiment 3 of the present invention will be described below with reference to FIGS. 8 and 12.
  • a TFT liquid crystal display panel according to Embodiment 3 will be described with reference to FIG.
  • the planar structure of the pixel of the liquid crystal display panel according to Embodiment 3 is the same as the structure shown in FIG. Fig. 8 shows a BB cross-sectional view in Fig. 6.
  • the same members as those in FIGS. 6 and 7 are denoted by the same member numbers.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the third embodiment has a configuration that is substantially similar to that of the liquid crystal display panel according to the second embodiment. As shown in FIG. 8, the TFT liquid crystal display panel is provided on the pixel electrode 33.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the third embodiment can use the same material as the liquid crystal display panel according to the first and second embodiments.
  • the opening 35A can be formed at the same time in the exposure 'development step in which a contact hole is formed in the interlayer insulating film 35 formed of photoresist. it can.
  • the TFT liquid crystal display panel according to the third embodiment can be manufactured without additional steps as compared with the case of manufacturing the liquid crystal display panel according to the first embodiment.
  • the pixel electrode 33 and the storage capacitor bus line 37 are disposed through the thin gate insulating film 34 in the formation region of the opening 35A, and a voltage is applied between the two electrodes. This is thought to be because the electric field changed the liquid crystal molecules to generate transition nuclei, and the spray-to-bend transition could be performed more quickly. That is, the electric field generated between the storage capacitor bus line 37 and the pixel electrode 35 in the vicinity of the opening 33A is not only the vertical electric field but also the storage capacitor. A horizontal electric field is generated between the quantity bus line 37 and the pixel electrode 35 via the liquid crystal layer 2, and twist alignment can be generated in the liquid crystal.
  • the third embodiment since there is only the gate insulating film 34 between the pixel electrode 33 and the storage capacitor bus line 37 in the opening 35A portion from which the interlayer insulating film 35 has been deleted, compared to the second embodiment.
  • the strength of the transverse electric field is increased, and the spray ⁇ bend orientation transition is more easily generated.
  • the TFT liquid crystal display device since the pixel electrode and the bus line are arranged so as to overlap in a plane, a transition nucleus is generated. In addition, the spread of the spray ⁇ bend transition was also observed. Due to the bend orientation of the entire screen, a black state is observed even in an oblique direction force when combined with a viewing angle compensation phase difference plate.
  • the gate insulating film 34 and the interlayer insulating film 35 at once without separately producing them.
  • the insulating film is completely eliminated at the missing portion (corresponding to the opening 35A in FIG. 8) provided at the intersection of the auxiliary capacitance bus line 37 and the pixel electrode 33, the upper and lower electrodes are made conductive. End up. For this reason, it is necessary to leave the insulating film in the missing portion.
  • the insulating film material is made of resist and the exposure is not performed completely (half exposure), and (2) the etching of the insulating film is terminated halfway.
  • the pixel electrode 33 overlaps the bus line in a plane almost entirely. Yes.
  • the bus line and the pixel electrode 33 are effective even if they overlap in a plane only at a part of the periphery of the pixel electrode 33.
  • the pixel electrode 33 is formed only by a part of the bus lines on the four sides of the pixel, as shown in FIG. U, also preferred to overlap in plane.
  • the contact hole for connecting the pixel electrode 33 and the drain electrode of the TFT 50 is It is fabricated near the drain electrode.
  • the portion where the interlayer insulating film 35 at the intersection of the storage capacitor bus line 37 and the pixel electrode 33 is removed can be used as a contact hole with the drain electrode.
  • the aperture ratio of the pixel can be increased. In the configuration shown in FIG. 13, increasing the aperture ratio improves the panel transmittance and suppresses the amount of light from the backlight, thereby reducing power consumption.
  • a liquid crystal display device is provided by mounting a drive circuit, a backlight (light source), or the like on the liquid crystal display panel according to the first to third embodiments.
  • the active matrix substrate including the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line and the counter substrate have different image display states in the initial state and the force distribution state.
  • a pixel electrode, a gate bus line, and a source nos line are formed with an interlayer insulating film therebetween.
  • the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line are arranged so that at least a part thereof overlaps in plan view when viewed from the display surface side.
  • the liquid crystal layer that undergoes orientation transition to an image display state with a different initial state force orientation state is, for example, a transition from a splay orientation (initial state) to a bend orientation (image display state) when the liquid crystal display device is powered on.
  • OCB mode liquid crystal layer Such a liquid crystal layer undergoes an orientation transition from the initial state to the image display state by applying a voltage to the liquid crystal layer. At this time, a transition occurs due to the transition nuclear force, and the transition spreads to spread the entire screen. An orientation transition takes place.
  • the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line are formed via the interlayer insulating film therebetween, the insulating property is ensured while the display surface side is secured. When viewed, at least a portion is arranged so as to overlap in a plane.
  • the pixel electrode and the bus line overlap in a plane.
  • the voltage application region can be continuous between adjacent pixel electrodes.
  • the alignment transition that occurred in one pixel can spread to adjacent pixels, and the alignment transition also spreads in the powerful pixel where no transition nucleus is generated, so the orientation transition to the image display state over the entire screen is possible.
  • a storage capacitor bus line is formed between the pixel electrode through the interlayer insulating film, and the pixel electrode and the storage capacitor bus line are out of the regions intersecting each other.
  • a structure in which an opening is provided in a part of the pixel electrode can be employed.
  • a horizontal electric field is generated between the storage capacitor bus line and the pixel electrode in the vicinity of the opening, and this horizontal electric field causes twist alignment in the liquid crystal. Transition nuclei are generated in the pixels, and the alignment transition from the initial state to the image display state in the liquid crystal layer can be performed quickly.
  • the interlayer insulating film in the periphery of the opening can be configured to be thinner than interlayer insulating films in other regions.
  • the lateral electric field generated in the vicinity of the opening becomes large, and the orientation transition to the initial state force image display state in the liquid crystal layer can be performed more quickly.
  • the liquid crystal layer may be an OCB mode liquid crystal layer.
  • the pixel electrode can be a transparent electrode.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 画素電極(33)とゲートバスライン(31)およびソースバスライン(32)とを、間に層間絶縁膜(35)を介して形成する。画素電極(33)とゲートバスライン(31)およびソースバスライン(32)とは、液晶表示パネルの表示面側から見た場合に、少なくとも一部が平面的に重畳するように配置される。これにより、OCBモード等を適用した液晶表示装置において、すべての画素において転移核が発生しなくても、画面全体に渡って均一なベンド配向とすることができる。

Description

明 細 書
液晶表示パネルおよび液晶表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、 OCB (Optically self-Compensated Birefringence)モードを適用した液 晶表示パネルおよび液晶表示装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、薄型、軽量等の特徴を有するカラーディスプレイとして、カラー液晶表示装 置が数多く用いられている。近年、液晶技術の発展により、高コントラスト、広視野角 特性を有したカラー液晶表示装置が開発され、大型ディスプレイの主流として広く実 用化されている。
[0003] 現在、広く使用されているカラー液晶表示装置には、電界により液晶層の旋光性を 制御して表示を行うツイステツドネマティックモード(以下、「TNモード」 t 、う)、電界 により液晶層の複屈折を制御して表示を行う複屈折モード (以下、「ECBモード」とい う)などがある。
[0004] し力しながら、これらのモードを利用したカラー液晶表示装置では、未だに応答速 度が遅ぐ尾引き現象が生じたり、輪郭がぼやけたりしてしまうため、動画を表示する には適さな 、と 、う問題がある。
[0005] そこで、従来力 カラー液晶表示装置の応答速度の高速応答化の試みが数多くな されている。現在、動画表示に適した高速応答性を有する液晶モードとしては、強誘 電性液晶モード、反強誘電性液晶モード、 OCBモードなどがある。
[0006] このなかで、強誘電性液晶モード、反強誘電性液晶モードは、層構造を有して 、る ために耐衝撃性が弱く、実用化に課題が多 、ことが知られて 、る。
[0007] 一方、 OCBモードは、通常のネマティック液晶を用いており、衝撃にも強ぐ温度範 囲も広ぐ広視野角、高速応答特性を有しているため、動画表示に最適な液晶モー ドとして注目されている。
[0008] 図 14は、上記 OCBモードを模式的に示した図である。 OCBモードを適用する液晶 表示装置では、一対の透明なガラス基板 10· 11にて液晶層 12が挟持されており、こ れらのガラス基板 10· 11における液晶層 12側に透明電極 13 · 14および配向膜 15 ·
16が成膜されている。上記液晶層 12は、ラビングにより配向処理されている。
[0009] 上記液晶表示装置においてカラー表示を行う場合には、一方のガラス基板上に力 ラーフィルタを作製する。また、液晶をアクティブマトリックス駆動するためには、一方 のガラス基板上にゲートバスライン、ソースバスライン、その交差部に TFTを作製する 。両方のガラス基板をそれぞれ作製した後、球状スぺーサまたは柱スぺーサにより適 宜ギャップを設けて両基板を貼り合わせる。液晶は貼り合わされた両基板間に真空 注入を行うか、またはガラス基板を貼り合わせるときに滴下注入を行う。表示の視野 角特性を向上するために、液晶セルの片側または両側に位相差板(図示せず)を貼 り合わせ、その外側に偏光板(図示せず)を貼り合わせる。
[0010] 液晶を注入した直後の液晶層 12は、図 15に示したように配向していることが多ぐ この状態を初期配向(スプレイ配向)と呼ぶ。液晶層 12の上下の電極 13 · 14に所望 の電圧を印加すると、該液晶層 12は配向転移を起こし、順次図 14に示す配向(ベン ド配向)に変化する。図 14に示すようなベンド配向をとると、液晶の配向変化が高速 に応答するため、ネマティック液晶を用いて 、るモードの中で最も速 、表示が可能と なる。さらに位相差板と組み合わせることにより広視野角特性を有した表示状態とな る。
[0011] 上述のように OCBモードは、電圧無印加の状態ではスプレイ配向であり、実際に表 示を行う場合にはベンド配向になった状態で行う。すなわち、 OCBモードを適用する 液晶表示装置では、表示を行うときには常に液晶層に電圧を印加し続けることでベン ド配向が維持される。例えば、図 16および図 17に示すように、電圧 VLの時に白表 示、電圧 VHの時に黒表示を行い、その間の電圧では中間状態が表示されるもので あるとき、電圧 VL〜VHの範囲において液晶層 12はベンド配向を示す。
[0012] 上記 OCBモードでは、表示状態の液晶層 12は常に電圧を印加されることでベンド 配向を維持するが、液晶表示装置の電源がオフの状態では液晶層 12に電圧が印加 されず液晶層 12はスプレイ配向を示している。このため、液晶表示装置の電源がォ ンされるときに、液晶層 12ではスプレイ配向からベンド配向への配向転移 (スプレイ →ベンド転移)が生じる。 [0013] し力しながら、上記スプレイ→ベンド転移には、高い電圧または長い時間が必要で あることが知られて!/、る。このスプレイ→ベンド転移が画面内の全域に渡って行われ る時間は、液晶層に印加する電圧に依存している。室温( + 25°C)における液晶層 への印加電圧とスプレイ→ベンド転移に力かる転移時間との関係を図 18に示す。こ こでは、電極の面積を lcm平方、セル厚を とした。図 18に示すように、液晶層 に印加する電圧が大きくなるに従い、スプレイ→ベンド転移の時間が短くなることがわ かる。
[0014] 一方、上記スプレイ→ベンド転移を観察すると、スぺーサが数個凝集したような特 異な場所力 転移が発生していることがわかる。このような場所を転移核と呼ぶ。転 移核は、 lcm平方内には数個し力発生しないことがあるため、スプレイ→ベンド転移 が画面内の全域に広がるための時間が長くなつてしまう。スプレイ→ベンド転移が広 力 ¾速さは液晶の粘性に依存しており、例えば— 30°Cの低温では粘性が大幅に増 カロしてしまうため、スプレイ→ベンド転移が広がる速さは室温の場合に比べて 100倍 程度も遅くなつてしまう。
[0015] さらに、実際の TFT液晶表示パネルでは、画素電極は互いに交差するソースノ ス ラインおよびゲートバスライン (以下、ソースバスラインおよびゲートバスラインをまとめ て単にバスラインと称する)にて囲まれた領域内に形成される。そして、画素電極とバ スラインとの間には、通常は画素電極とバスラインとの絶縁を取るための離間スぺー スが設けられる。
[0016] 上記離間スペースにおいては、画素電極もバスラインも存在しないため、液晶層に 対して電圧が十分印加されない。この様子を図 19に示す。図 19は、画素電極とバス ラインとが同一平面内に作製された TFT液晶表示パネルにおいて、画素電極、バス ライン、および対向電極に電圧を印加したときの液晶層の電位を示している。図 19か ら明らかなように、画素電極とバスラインとの間の離間スペースでは液晶層に電圧が 印加されないことが分かる。
[0017] このように、液晶層に電圧が印加されない離間スペースでは、ある画素電極内の転 移核でスプレイ→ベンド転移が発生したとしても、このスプレイ→ベンド転移が該離間 スペースを越えて隣接する画素電極に広がらない。このため、内部に転移核を有さな い画素電極に対して、他の画素電極で発生したスプレイ→ベンド転移が広がらず、ス プレイ→ベンド転移の広がりが画面内の全域に広がらなくなってしまうといった問題 が生じる。
[0018] このような問題を防ぐために、特許文献 1には、画面内の所定の位置に導電性材料 力もなる凸部または凹部を形成する構成が開示されている。このような構成にすること により、凸部または凹部上の液晶層に加わる電界強度が周囲よりも大きくなるため、 転移核の発生が促される。このような転移核を各画素に作製することにより、全ての 画素でスプレイ→ベンド転移を行 、やすくして 、る。
[0019] また、特許文献 2には、第 1の電極 (例えば補助容量電極)と絶縁体を介して重なる ように配置され欠落部を有する第 2の電極 (例えば画素電極)との間に電位差を生じ させる駆動手段について示されている。このような構成にすることにより、上記二つの 電極間に印加される電界強度が他の領域に比べ大きくなることで、欠落部の周辺に 配置されて!、る液晶分子が転移核となり、全ての画素でスプレイ→ベンド転移を行!、 やすくしている。
[0020] このように、特許文献 1、 2は、転移核となる構造をすベての画素に作製することによ つて、液晶層に対して電圧が印加されない離間スペースがあつたとしても、全ての画 素、すなわち画面全体にお ヽてスプレイ→ベンド転移が生じるようにするものである。 特許文献 1:日本国公開特許公報「特開平 10— 20284号公報(1998年 1月 23日公 開)」
特許文献 2 :日本国公開特許公報「特開 2003— 107506号公報(2003年 4月 9日公 開)」
発明の開示
[0021] ところが、上記特許文献 1および特許文献 2に開示された従来構成では、液晶表示 の動作環境等によっては、スプレイ→ベンド転移が画面内のすべての画素において 発生しないことがある。例えば、— 30°Cなどの低温にした場合、液晶の粘度が高す ぎるためにスプレイ→ベンド転移に必要な時間が長くなり、所望の表示を行うまでに 転移核が発生しな ヽ場合がある。
[0022] そして、 TFT液晶表示パネルでは全ての画素電極およびバスラインは離間スぺー スによって不連続となっているため、ある画素内の転移核力 発生したスプレイ→ベ ンド転移が他の画素へと広がっていくことができない。このため、すべての画素にお V、て転移核が発生しな 、場合、転移核が発生しな 、画素はベンド配向にはならず、 輝点となり点欠陥のように観察されると 、う問題があった。
[0023] さら〖こは、上記特許文献 1および特許文献 2の構成では、転移核となる構造を画素 に作製するために、液晶表示パネルの作製工程が増加するという問題もあった。
[0024] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、 OCBモード等 を適用した液晶表示装置にお 、て、すべての画素にお 、て転移核が発生しなくても 、画面全体に渡って均一なベンド配向とすることが可能となる液晶表示装置を実現 することにある。
[0025] 本発明に係る液晶表示パネルは、上記課題を解決するために、画素電極、ゲート バスラインおよびソースノ スラインを備えるアクティブマトリクス基板と対向基板とが、 初期状態から配向状態の異なる画像表示状態に配向転移する液晶層を介して対向 して配置されて 、る液晶表示装置にぉ 、て、画素電極とゲートバスラインおよびソー スバスラインとが間に層間絶縁膜を介して形成されており、上記画素電極と上記ゲー トバスラインおよびソースバスラインとは、その表示面側力も見た場合に、少なくとも一 部が平面的に重畳するように配置されて 、ることを特徴として 、る。
[0026] ここで、初期状態力 配向状態の異なる画像表示状態に配向転移する液晶層とは 、例えば、液晶表示装置の電源オン時にスプレイ配向(初期状態)からベンド配向( 画像表示状態)へ移行する OCBモードの液晶層が挙げられる。このような液晶層は 、液晶層への電圧印加によって初期状態から画像表示状態に配向転移するが、この とき、転移核力ゝら転移が発生し、その転移が広がって行くことで画面全体の配向転移 が行われる。
[0027] 上記の構成によれば、画素電極とゲートバスラインおよびソースバスラインとは、間 に層間絶縁膜を介して形成されていることから、その絶縁性を確保しながら、表示面 側から見た場合に少なくとも一部が平面的に重畳するように配置される。
[0028] このため、液晶層に電圧を印加した場合に、画素電極とバスラインとが平面的に重 畳する部分では、隣り合う画素電極間にお ヽて電圧の印加領域を連続させることが できる。その結果、ある画素にて発生した配向転移が隣り合う画素に広がることがで き、転移核が生じな力つた画素においても配向転移が広がるので、画面全体に渡つ て画像表示状態へ配向転移を行わせることができる
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の実施形態を示すものであり、実施の形態 1に係る液晶表示パネルの画 素構成を示す平面図である。
[図 2]図 1における A— A断面図である。
[図 3]実施の形態 1に係る液晶表示パネルにおいて、画素電極、バスラインおよび対 向電極に電圧を印加したときの電位状態を示す図である。
[図 4]従来の液晶表示パネルの画素構成を示す平面図である。
[図 5]図 4における A— A断面図である。
[図 6]実施の形態 2に係る液晶表示パネルの画素構成を示す平面図である。
[図 7]図 6における B— B断面図である。
[図 8]実施の形態 3に係る液晶表示パネルの構成を示す断面図である。
[図 9]本発明の変形例を示すものであり、液晶表示パネルの画素構成を示す平面図 である。
[図 10]本発明の変形例を示すものであり、液晶表示パネルの画素構成を示す平面 図である。
[図 11]本発明の変形例を示すものであり、液晶表示パネルの画素構成を示す平面 図である。
[図 12]実施の形態 3に係る液晶表示パネルにおいて、コンタクトホールの配置例を示 す断面図である。
[図 13]実施の形態 3に係る液晶表示パネルにおいて、コンタクトホールの他の配置例 を示す断面図である。
[図 14]OCBモードを適用する液晶表示装置において、ベンド配向している液晶層を 示す断面図である。
[図 15]OCBモードを適用する液晶表示装置において、スプレイ配向している液晶層 を示す断面図である。 [図 16]OCBモードを適用する液晶表示装置において、白表示を行っている時の液 晶の配向例を示す断面図である。
[図 17]OCBモードを適用する液晶表示装置において、黒表示を行っている時の液 晶の配向例を示す断面図である。
[図 18]室温における液晶層への印加電圧とスプレイ→ベンド転移に力かる転移時間 との関係を示すグラフである。
[図 19]従来の液晶表示パネルにおいて、画素電極、バスラインおよび対向電極に電 圧を印加したときの電位状態を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0030] 〔実施の形態 1〕
本発明の実施の形態 1につ 、て図 1な 、し図 5に基づ 、て説明すると以下の通りで ある。
[0031] 先ず、図 1に本実施の形態 1に係る液晶表示パネルの画素における概略構成の平 面図を示す。また、図 2には図 1における A— A断面図を示す。
[0032] 図 1および図 2に示すように、上記液晶表示パネルは TFT型液晶表示装置であり、 アクティブマトリクス基板 3と対向基板 4との間に液晶層 2を挟持した構成となっている
[0033] 上記アクティブマトリクス基板 3は、概略的には、基板 (例えばガラス基板) 30上にゲ ートバスライン 31、ソースバスライン 32、および画素電極 33が形成された構成となつ ている。また、上記アクティブマトリクス基板において、ゲートバスライン 31とソースバ スライン 32との間にはゲート絶縁膜 34が形成され、ゲートバスライン 31およびソース バスライン 32と画素電極 33との間には層間絶縁膜 35が形成され、画素電極 33の上 には配向膜 36が形成されている。さらには、ゲートバスライン 31と同一層に蓄積容量 バスライン 37が形成されて!、てもよ!/、。
[0034] また、上記対向基板 4は、基板 (例えばガラス基板) 40上の全面に対向電極 41およ び配向膜 42が形成された構成となっている。
[0035] 画素電極 33は、 TFT50を介してゲートバスライン 31およびソースバスライン 32と接 続されるが、該画素電極 33は層間絶縁膜 35に形成されたコンタクトホール(図示せ ず)によって TFT50のドレイン電極と電気的に接続される。また、画素電極 33は、ゲ ートバスライン 31およびソースバスライン 32に対して層間絶縁膜を介して平面的に重 なって形成されている。すなわち、上記液晶表示パネルを表示面側力も見た場合、 図 1に示すように、画素電極 33はバスラインに重畳するように配置され、画素電極 33 とバスラインとの間に離間スペースは生じて ヽな 、。
[0036] 次に、図 1および図 2の構成を有する液晶表示パネルの作製に力かる具体例を説 明する。まず、アクティブマトリクス基板 (TFTアレイ基板)については、ベースコートな どの処理をしたガラス基板 30の上にゲートバスライン 31と蓄積容量バスライン 37を作 製した。ゲートバスライン 31と蓄積容量バスライン 37は、基板 30の全面にスパッタリ ングにより金属膜を成膜し、この金属膜をフォトリソグラフイエ程によりパターニングす ることで形成される。作製したバスラインは、 Taとその窒化物の積層構造であるが、積 層構造ではなくてもよぐ材料は Tiや A1などの金属、または ITOで作製してもよい。
[0037] その後、ゲートバスライン 31および蓄積容量バスライン 37の表面を陽極酸ィ匕し (図 示せず)、さらに窒化シリコンなどにより絶縁膜 34を成膜した。絶縁膜 34はパター- ングしてもよぐパターユングしなくても良い。
[0038] 次に、 TFT50を形成するために、半導体層を CVD法によって成膜し、これをフォト リソグラフイエ程によりパターユングした後、不純物の注入を行って TFT50のチヤネ ル領域を形成した。次に、スパッタリングによって金属膜を成膜し、この金属膜をフォ トリソグラフイエ程によってパターユングすることによりソースノ スライン 32とドレイン電 極を形成した。ソースバスライン 32の材料はゲートバスライン 31や蓄積容量バスライ ン 37と同様に、 Taや Ti、 A1などの金属で形成される。最後に、上記 TFT50を絶縁 膜により覆い(図示せず)、 TFT部分への不純物の拡散を防ぎ、半導体の性能を高 める。このようにして、 TFTアレイ基板のノ スラインと TFT部分とが作製される。
[0039] 次に、バスラインおよび TFT50の上に層間絶縁膜 35を作製した。層間絶縁膜 35 は高分子材料のフォトレジストを用いて以下のように作製される。フォトレジストをスピ ンコートにより塗布した後、ドレイン電極と導通をとるためにドレイン電極上にコンタクト ホールを作製するために露光.現像を行う。その後、 180°C程度のオーブンで焼成し てフォトレジストを硬化させ、層間絶縁膜 35とする。硬化後の層間絶縁膜 35の膜厚 は平均で 2 mであった。フォトレジスト材料としては、ポジ型レジストを用いても良ぐ ネガ型レジストを用いても良い。その後、層間絶縁膜 35上に金属膜をスパッタリング により成膜し、この金属膜をフォトリソグラフイエ程によりパターユングすることで画素 電極 33を形成した。画素電極の膜厚は 140nmとした。
[0040] ノ スラインと画素電極 33の間には層間絶縁膜 35があり立体的には離れているため 、画素電極 33とバスラインとがショートすることは無い。そこで、画素電極 33とゲート バスライン 31およびソースバスライン 32とは、上記液晶表示パネルを表示面側から 見た場合、平面的には重ねて配置でき、互いに隣り合う画素電極 33同士の間隔は 5 mとすることができた。なお、画素電極 33は透明電極として ITOを用いた力 IZO などの透明性のある薄膜導電性物質であればなんでも良い。また、反射型液晶表示 装置とする場合には、 ITOの代わりに A1や Agなどの反射性の薄膜導電性物質など により画素電極 33を作製してもよ 、。
[0041] 次に、対向基板の作製手順を説明する。対向基板は、ガラス基板 40に画素毎を仕 切るブラックマトリックス(図示せず)と RGBカラーフィルタ(図示せず)とをストライプ配 列で作製した。その後、透明電極 41として ITOをスパッタリングした。
[0042] 次に、 TFTアレイ基板と対向基板とに液晶を配向させる処理を行った。両基板に平 行配向用ポリイミドを印刷し、オーブンにより 200°Cで 1時間焼成することで配向膜 36 および 42を形成した。焼成後の配向膜の膜厚は約 lOOnmであった。配向膜上を、 T FTアレイ基板と対向基板とを貼り合わせたときの配向方向が平行になるように、コット ン布で一方向にラビングした。 TFTアレイ基板に直径 5 mのプラスティックスぺーサ を乾式で適量散布し、対向基板には画面周辺にシールを印刷し、二つの基板の位 置合わせをして貼り合わせた。シールは熱硬化榭脂を用い、圧力をかけながら 170 °Cのオーブンで 1時間半焼成した。液晶は、真空注入方式を用いて注入した。このよ うにして本実施の形態 1に係る液晶表示パネルを作製した。
[0043] また、広視野角化するために、視角補償用位相差板を上記液晶表示パネルの両 側に貼り付け、その外側から偏光板をそれぞれの吸収軸が直交するように上記液晶 表示パネルの両側に貼り付けた。
[0044] 図 1および図 2の構成を有する液晶表示装置において、画素電極 33、ノ スラインお よび対向電極 41に電圧を印加したときの電位を計算した。その様子を図 3に示す。 上記液晶表示装置においては、画素電極 33とバスラインとが層間絶縁膜 35を介し て平面的に重なって作製されているため、画素電極とバスラインとの間に離間スぺー スが発生せず、隣り合う画素電極間にお 、ても電圧が十分に印加されて ヽることがわ かる。
[0045] 次に、上述の方法にて作製された液晶表示パネルの光学特性を評価した。ソース バスラインカも画素電極に OVの信号を入力し、対向電極に 10Vの交流矩形波を印 加することで、液晶層に 10Vを印加した。上記電圧を印加してしばらくすると、画面全 体にスプレイ→ベンド転移が広がり、すべての画素がベンド配向した。すなわち、本 実施の形態 1にかかる液晶表示パネルでは、画素電極とバスラインとが平面的に重 ねて配置されているため、スプレイ→ベンド転移が一つの画素で留まらずに隣り合う 画素間で広がっていく様子が観察された。
[0046] 上記液晶表示パネルでは、画面全体がベンド配向したことで、視角補償用位相差 板と組み合わせることにより斜め方向力 でも黒状態が観測され、広視野角化が実現 できた。さらに、電圧を ONと OFFですばやく切り替えても数 msec以下の高速で応答 することが確認できた。ここで、 ON、 OFFというのは、相対的に高電圧のときを ON、 相対的に低電圧のときを OFFとし、それぞれ黒表示、白表示に対応する。例えば、 1 0Vを ONとし、 2Vを OFFとした。
[0047] 比較のために、バスラインと画素電極との間に層間絶縁膜の無い従来構造の TFT 液晶表示パネルを作製した。図 4は比較の TFT液晶表示パネルの画素構成を示す 平面図である。また、図 5には図 4における A— A断面図を示す。尚、図 4および図 5 において、図 1および図 2と同様の構成部材については、同一の部材番号を付して いる。
[0048] 上記従来の TFT液晶表示パネルでは、画素電極 33とバスラインとの間に層間絶縁 膜がないため、画素電極 33とバスラインとを平面的に重ねて配置できない。そのため 、画素電極 33とバスラインとのショートを防ぐために、バスラインと画素電極との間隔 を 5 μ mとした。
[0049] 先ほどと同様に上記従来の液晶表示パネルを作製し、液晶層に 10Vを印加して観 察した。上記液晶表示パネルでは、隣り合う画素間でスプレイ→ベンド転移が広がら ず、ベンド転移しない画素が取り残されてしまい、斜め方向力も見たときにリタデーシ ヨンの相違から輝点として観察された。これは、画素電極とバスラインとの間の液晶層 には電圧が力かりにくい部分が有り、この場所でスプレイ→ベンド転移の広がりが阻 害されたためと考えられる。このため、転移核が画素内に無い場合、その画素では液 晶がベンド転移することが全くできな力つたと考えられる。このようなベンド転移しない 画素は、表示を行っている間中残っており、ベンド転移することはな力つた。
[0050] 〔実施の形態 2〕
本発明の実施の形態 2について図 6および図 7に基づいて説明すると以下の通りで ある。
[0051] 実施の形態 2に係る TFT液晶表示パネルを図 6および図 7を参照して説明する。図 6に本実施の形態 2に係る液晶表示パネルの画素における概略構成の平面図を示 す。また、図 7には図 6における A— A断面図を示す。尚、図 6および図 7において、 図 1および図 2と同様の構成部材については、同一の部材番号を付している。
[0052] 本実施の形態 2に係る TFT液晶表示パネルは、実施の形態 1にかかる液晶表示パ ネルとほぼ類似した構成を有している力 画素電極 33と蓄積容量バスライン 37との 交差部の一部において、画素電極 33に開口部 33Aが設けられている点で、実施の 形態 1にかかる液晶表示パネルとは異なっている。また、本実施の形態 2に係る TFT 液晶表示パネルは、実施の形態 1にかかる液晶表示パネルと同一の材料を用いるこ とがでさる。
[0053] 本実施の形態 2に係る TFT液晶表示パネルでは、フォトリソグラフイエ程による画素 電極のパターユング時において開口部 33Aを形成すればよい。これにより、実施の 形態 1にかかる液晶表示パネルを作製する場合に比べ、工程の追加を生じることなく 、本実施の形態 2に係る TFT液晶表示パネルを作製可能である。
[0054] 次に、上述の方法にて作製された液晶表示パネルの光学特性を評価した。ソース バスラインカ OVの信号を画素電極に入力し、対向基板の電極に 10Vの交流矩形 波を印加することで、液晶層に 10Vを印加した。さらに、蓄積容量バスラインには、対 向電極とは逆極性の 10Vの交流矩形波を印加した。これにより、蓄積容量バスライン と対向電極との間の液晶層には 10V以上の電圧が印加され、また、蓄積容量バスラ インと画素電極と間には数 Vの電圧が印加される。印加してしばらくすると、画面全体 にスプレイ→ベンド転移が広がり、すべての画素がベンド配向した。スプレイ→ベンド 転移の時間は、実施の形態 1に比べ約半分に短縮された。
[0055] これは、本実施の形態 2にかかる TFT液晶表示装置では、対向電極 41と蓄積容量 バスラインとの間に通常より大きな電圧を印加することで、実施の形態 1よりも多くの 転移核を生じさせ、スプレイ→ベンド転移を速やかに行うことができたためと考えられ る。
[0056] さら〖こは、画素電極 33と蓄積容量バスライン 37とが薄い層間絶縁膜 35を介して配 置され、両電極間に電圧を印加することにより、その電界が液晶分子を変化させ転移 核を生じさせ、スプレイ→ベンド転移を速やかに行うことができたためと考えられる。 すなわち、開口部 33A付近において蓄積容量バスライン 37と画素電極 35との間に 生じる電界は、縦方向の電界のみならず、蓄積容量バスライン 37と画素電極 35との 間に液晶層 2を介した横電界が生じ、液晶にツイスト配向を生じさせることができる。 このように、開口部 33A力も液晶のツイスト配向を生じさせることで、スプレイ→ベンド 配向転移を発生させることができる。
[0057] また、本実施の形態 2にかかる TFT液晶表示装置においても、画素電極とバスライ ンとが平面的に重ねて配置されてあるため、転移核が発生して ヽな 、画素にもスプレ ィ→ベンド転移が広がっていく様子も観察された。画面全体がベンド配向したことで、 視角補償用位相差板と組み合わせることにより斜め方向力 でも黒状態が観測され
、広視野角化が実現できた。さらに、電圧を ONと OFFですばやく切り替えても数 ms ec以下ですばやく応答することが確認できた。
[0058] 〔実施の形態 3〕
本発明の実施の形態 3について図 8および図 12に基づいて説明すると以下の通り である。実施の形態 3に係る TFT液晶表示パネルを図 8を参照して説明する。本実 施の形態 3に係る液晶表示パネルの画素の平面構造は、図 6に示す構造と同じであ る。図 8は図 6における B— B断面図を示す。尚、図 8において、図 6および図 7と同様 の構成部材につ 、ては、同一の部材番号を付して 、る。 [0059] 本実施の形態 3に係る TFT液晶表示パネルは、実施の形態 2にかかる液晶表示パ ネルとほぼ類似した構成を有している力 図 8に示すように、画素電極 33に設けられ る開口部 33Aの形成箇所において層間絶縁膜 35がー部除去された開口部 35Aが 形成されている点で、実施の形態 2にかかる液晶表示パネルとは異なっている。ここ で、層間絶縁膜 35の開口部 35Aは、画素電極 33の開口部 33Aよりも幾分広くなつ ている。また、本実施の形態 3に係る TFT液晶表示パネルは、実施の形態 1および 2 にかかる液晶表示パネルと同一の材料を用いることができる。
[0060] 本実施の形態 3に係る TFT液晶表示パネルでは、フォトレジストによって形成される 層間絶縁膜 35に対してコンタクトホールを作製する露光'現像工程において、同時 に開口部 35Aを形成することができる。これにより、実施の形態 1にかかる液晶表示 パネルを作製する場合に比べ、工程の追加を生じることなぐ本実施の形態 3に係る TFT液晶表示パネルを作製可能である。
[0061] 次に、上述の方法にて作製された液晶表示パネルの光学特性を評価した。ソース バスラインカ OVの信号を画素電極に入力し、対向基板の電極に 10Vの交流矩形 波を印加することで、液晶層に 10Vを印加した。さらに、蓄積容量バスラインには、対 向電極とは逆極性の 10Vの交流矩形波を印加した。これにより、蓄積容量バスライン と対向電極とは約 20Vの電圧が印加され、また、蓄積容量バスラインと画素電極には 約 10Vの電圧が印加される。印加してしばらくすると、画面全体にスプレイ→ベンド 転移が広がり、すべての画素がベンド配向した。スプレイ→ベンド転移への広がり時 間は、実施の形態 1に比べ 1Z10程度に短縮された。
[0062] これは、本実施の形態 3にかかる TFT液晶表示装置では、対向電極と蓄積容量バ スラインとの間に通常より大きな電圧を印加することにより多くの転移核を生じさせ、ス プレイ→ベンド転移をより速やかに行うことができたためと考えられる。
[0063] さら〖こは、開口部 35Aの形成領域内で、画素電極 33と蓄積容量バスライン 37とが 薄いゲート絶縁膜 34を介して配置され、両電極間に電圧を印加することにより、その 電界が液晶分子を変化させ転移核を生じさせ、スプレイ→ベンド転移をより速やかに 行うことができたためと考えられる。すなわち、開口部 33A付近において蓄積容量バ スライン 37と画素電極 35との間に生じる電界は、縦方向の電界のみならず、蓄積容 量バスライン 37と画素電極 35との間に液晶層 2を介した横電界が生じ、液晶にッイス ト配向を生じさせることができる。ここで、本実施の形態 3では、層間絶縁膜 35を削除 した開口部 35A部分において画素電極 33と蓄積容量バスライン 37との間にゲート 絶縁膜 34しかないため、実施の形態 2に比べて上記横電界の強度が大きくなり、ス プレイ→ベンド配向転移をより発生させやすくなつている。
[0064] また、本実施の形態 3にかかる TFT液晶表示装置にぉ 、ても、画素電極とバスライ ンとが平面的に重ねて配置されてあるため、転移核が発生して ヽな 、画素にもスプレ ィ→ベンド転移が広がっていく様子も観察された。画面全体がベンド配向したことで、 視角補償用位相差板と組み合わせることにより斜め方向力 でも黒状態が観測され
、広視野角化が実現できた。さらに、電圧を ONと OFFですばやく切り替えても数 ms ec以下ですばやく応答することが確認できた。
[0065] なお、本実施の形態 3に係る液晶表示パネルにおいて、ゲート絶縁膜 34と層間絶 縁膜 35とを別々に作製せずに一度に作製することも可能である。この場合、補助容 量バスライン 37と画素電極 33との交差部に設ける欠落部(図 8の開口部 35Aに相当 )において、絶縁膜を完全になくしてしまうと、上下の電極が導通してしまう。このため 、上記欠落部では絶縁膜を残存させなければならない。その手法としては、(1)絶縁 膜の材料をレジストで作製し露光を完全に行わな 、 (ハーフ露光)、(2)絶縁膜のエツ チングを途中で終わらせる、などの方法が考えられる。これらは、再現性や制御性が 困難であることが知られている力 可能であれば絶縁膜形成のためのプロセスが短 縮されるといったメリットが得られる。
[0066] また、上記実施の形態 1な!、し 3にお 、て説明した各液晶表示パネルにぉ 、ては、 画素電極 33は、その周囲のほぼ全体においてバスラインと平面的に重なっている。 但し、図 9ないし図 11に示すように、バスラインと画素電極 33とは画素電極 33の周囲 の一部でのみ平面的に重なっているだけでも効果はある。
[0067] 例えば、図 9および図 10の構成では、縦方向または横方向に対してスプレイ→ベン ド転移の広がりが確保されるため、すべての画素にお ヽて転移核となる部分を作製 する必要が無い。但し、四方にスプレイ→ベンド転移の広がりが確保される方が好ま しいため、図 11に示すように、画素電極 33が画素の四辺のバスラインと一部だけで も平面的に重なって 、ることが好ま U 、。
[0068] また、上記実施の形態 3にお 、て説明した液晶表示パネルにぉ 、ては、通常は、 図 12に示すように画素電極 33と TFT50のドレイン電極とを接続するコンタクトホー ルは、該ドレイン電極近くに作製する。しかしながら、図 13に示すように、蓄積容量バ スライン 37と画素電極 33との交差部の層間絶縁膜 35を削除した部分を、ドレイン電 極とのコンタクトホールとすることも可能である。この場合、コンタクトホールを別の箇 所で作る必要が無いため、画素の開口率を大きくすることが可能である。図 13の構 成では、開口率を大きくすることでパネル透過率が向上し、バックライトの光量を抑え ることができるので、低消費電力化が可能である。
[0069] また、上記実施の形態 1な!、し 3に係る液晶表示パネルに対して、駆動回路ゃバッ クライト (光源)等を実装することで液晶表示装置が提供される。
[0070] 以上のように、本発明に係る液晶表示パネルは、画素電極、ゲートバスラインおよ びソースバスラインを備えるアクティブマトリクス基板と対向基板とが、初期状態力 配 向状態の異なる画像表示状態に配向転移する液晶層を介して対向して配置されて V、る液晶表示装置にお!、て、画素電極とゲートバスラインおよびソースノ スラインとが 間に層間絶縁膜を介して形成されており、上記画素電極と上記ゲートバスラインおよ びソースバスラインとは、その表示面側から見た場合に、少なくとも一部が平面的に 重畳するように配置されて 、る。
[0071] ここで、初期状態力 配向状態の異なる画像表示状態に配向転移する液晶層とは 、例えば、液晶表示装置の電源オン時にスプレイ配向(初期状態)からベンド配向( 画像表示状態)へ移行する OCBモードの液晶層が挙げられる。このような液晶層は 、液晶層への電圧印加によって初期状態から画像表示状態に配向転移するが、この とき、転移核力ゝら転移が発生し、その転移が広がって行くことで画面全体の配向転移 が行われる。
[0072] 上記の構成によれば、画素電極とゲートバスラインおよびソースバスラインとは、間 に層間絶縁膜を介して形成されていることから、その絶縁性を確保しながら、表示面 側から見た場合に少なくとも一部が平面的に重畳するように配置される。
[0073] このため、液晶層に電圧を印加した場合に、画素電極とバスラインとが平面的に重 畳する部分では、隣り合う画素電極間にお ヽて電圧の印加領域を連続させることが できる。その結果、ある画素にて発生した配向転移が隣り合う画素に広がることがで き、転移核が生じな力つた画素においても配向転移が広がるので、画面全体に渡つ て画像表示状態へ配向転移を行わせることができる
また、上記液晶表示パネルでは、上記画素電極に対して間に上記層間絶縁膜を介 して蓄積容量バスラインが形成されており、該画素電極と該蓄積容量バスラインとが 交差する領域のうち、該画素電極の一部に開口部が設けられている構成とすること ができる。
[0074] 上記の構成によれば、上記開口部付近にお!、て蓄積容量バスラインと画素電極と の間に横電界が生じ、この横電界が液晶にツイスト配向を生じさせるため、多くの画 素に転移核を生じさせ、液晶層における初期状態から画像表示状態への配向転移 を速やかに行うことができる。
[0075] また、上記液晶表示パネルでは、上記開口部周辺における層間絶縁膜は、他の領 域における層間絶縁膜に比べて膜厚が薄くなつている構成とすることができる。
[0076] 上記の構成によれば、上記開口部付近において生じる上記横電界が大きくなり、液 晶層における初期状態力 画像表示状態への配向転移をより速やかに行うことがで きる。
[0077] また、上記液晶表示パネルでは、上記液晶層は、 OCBモードの液晶層である構成 とすることができる。
[0078] また、上記液晶表示パネルでは、上記画素電極は、透明電極である構成とすること ができる。

Claims

請求の範囲
[1] 画素電極、ゲートバスラインおよびソースバスラインを備えるアクティブマトリクス基 板と対向基板とが、初期状態から配向状態の異なる画像表示状態に配向転移する 液晶層を介して対向して配置されている液晶表示装置において、
画素電極とゲートバスラインおよびソースバスラインとが間に層間絶縁膜を介して形 成されており、
上記画素電極と上記ゲートバスラインおよびソースバスラインとは、その表示面側か ら見た場合に、少なくとも一部が平面的に重畳するように配置されていることを特徴と する液晶表示パネル。
[2] 上記画素電極に対して間に上記層間絶縁膜を介して蓄積容量バスラインが形成さ れており、該画素電極と該蓄積容量バスラインとが交差する領域のうち、該画素電極 の一部に開口部が設けられて 、ることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示パネ ル。
[3] 上記開口部周辺における層間絶縁膜は、他の領域における層間絶縁膜に比べて 膜厚が薄くなつていることを特徴とする請求項 2に記載の液晶表示パネル。
[4] 上記液晶層は、 OCBモードの液晶層であることを特徴とする請求項 1に記載の液 晶表示パネノレ。
[5] 上記画素電極は、透明電極であることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示パ ネノレ。
[6] 上記請求項 1な!、し 5の何れかに記載の液晶表示パネルを備えて 、ることを特徴と する液晶表示装置。
PCT/JP2006/318689 2006-02-10 2006-09-21 液晶表示パネルおよび液晶表示装置 WO2007091346A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680052547XA CN101365980B (zh) 2006-02-10 2006-09-21 液晶显示面板和液晶显示装置
US12/278,212 US7880822B2 (en) 2006-02-10 2006-09-21 Liquid crystal display panel and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-034456 2006-02-10
JP2006034456 2006-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007091346A1 true WO2007091346A1 (ja) 2007-08-16

Family

ID=38344953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/318689 WO2007091346A1 (ja) 2006-02-10 2006-09-21 液晶表示パネルおよび液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7880822B2 (ja)
CN (1) CN101365980B (ja)
WO (1) WO2007091346A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098652A (ja) * 2007-09-26 2009-05-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2009057355A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
WO2010001642A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2010018728A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 シャープ株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101600992B (zh) * 2007-03-27 2011-08-31 夏普株式会社 液晶显示装置和液晶显示装置用基板
WO2010106710A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、及び表示装置
US20100315568A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Kent State University Liquid crystal devices and methods providing fast switching mode
KR101876819B1 (ko) 2011-02-01 2018-08-10 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판 및 그의 제조방법
CN110211525A (zh) * 2019-05-27 2019-09-06 福建华佳彩有限公司 一种面板设计架构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098974A (ja) * 1999-07-29 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2002202494A (ja) * 2000-10-25 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JP2003107531A (ja) * 2001-01-25 2003-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003280036A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3097945B2 (ja) * 1994-10-03 2000-10-10 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置の製造方法
US6372534B1 (en) * 1995-06-06 2002-04-16 Lg. Philips Lcd Co., Ltd Method of making a TFT array with photo-imageable insulating layer over address lines
KR970011972A (ko) * 1995-08-11 1997-03-29 쯔지 하루오 투과형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH0980416A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP3604106B2 (ja) * 1995-09-27 2004-12-22 シャープ株式会社 液晶表示装置
JPH09236826A (ja) * 1995-09-28 1997-09-09 Sharp Corp 液晶表示素子およびその製造方法
JP3646999B2 (ja) * 1995-09-28 2005-05-11 シャープ株式会社 透過型液晶表示装置
US6268895B1 (en) * 1995-10-27 2001-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having light shield in periphery of display
JP3209317B2 (ja) * 1995-10-31 2001-09-17 シャープ株式会社 透過型液晶表示装置およびその製造方法
JP3297591B2 (ja) * 1996-04-17 2002-07-02 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の製造方法並びに液晶表示装置
JP3417218B2 (ja) * 1996-07-03 2003-06-16 松下電器産業株式会社 液晶表示パネル
TW373114B (en) * 1996-08-05 1999-11-01 Sharp Kk Liquid crystal display device
JPH10221704A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Sharp Corp 反射型液晶表示装置およびその製造方法
US6330047B1 (en) * 1997-07-28 2001-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6195140B1 (en) * 1997-07-28 2001-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display in which at least one pixel includes both a transmissive region and a reflective region
KR20010085680A (ko) * 1999-07-29 2001-09-07 모리시타 요이찌 액정표시장치
US7697099B2 (en) * 2003-11-07 2010-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and fabrication method thereof
KR100848099B1 (ko) * 2002-05-27 2008-07-24 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판
KR20020056928A (ko) * 2000-09-27 2002-07-10 모리시타 요이찌 반투과형 액정표시장치
US7034790B2 (en) * 2000-10-25 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display drive method and liquid crystal display
WO2002050603A1 (fr) * 2000-12-19 2002-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides et son procede de commande
CN1264059C (zh) * 2001-01-25 2006-07-12 松下电器产业株式会社 液晶显示装置
KR100795344B1 (ko) * 2001-05-29 2008-01-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판 및 그의 제조방법
US7385660B2 (en) * 2003-12-08 2008-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device for transflector having opening in a first electrode for forming a liquid crystal domain and openings at first and second corners of the domain on a second electrode
KR20060059089A (ko) * 2004-11-26 2006-06-01 삼성에스디아이 주식회사 Ocb 모드 액정층을 구비하는 액정표시장치 및 그의제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098974A (ja) * 1999-07-29 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2002202494A (ja) * 2000-10-25 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JP2003107531A (ja) * 2001-01-25 2003-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003280036A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098652A (ja) * 2007-09-26 2009-05-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2009057355A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
WO2010001642A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8654297B2 (en) 2008-06-30 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2010018728A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101365980A (zh) 2009-02-11
US20090051841A1 (en) 2009-02-26
US7880822B2 (en) 2011-02-01
CN101365980B (zh) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007091346A1 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JP3514219B2 (ja) マルチドメイン液晶表示装置
US20070236623A1 (en) Array substrate for liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP4882140B2 (ja) マルチドメイン液晶表示装置
JP2011118432A (ja) マルチドメイン液晶表示装置
JP2002365657A (ja) 液晶装置、投射型表示装置および電子機器
JP2001209063A (ja) 液晶表示装置およびその表示方法
CN101842741B (zh) 液晶显示面板和液晶显示装置
JP3684398B2 (ja) 光学的に補償されたスプレイモード液晶表示装置
CN103293789B (zh) 一种阵列基板及制作方法、显示面板及驱动方法
JP3754179B2 (ja) 液晶表示装置
JP6093166B2 (ja) 液晶素子、液晶表示装置
JPH11258624A (ja) 液晶表示装置
WO2010137213A1 (ja) 液晶表示素子、及び、液晶表示装置
WO2010018728A1 (ja) 液晶表示装置
KR20090031999A (ko) 액정 표시 장치
KR20030089926A (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2009080327A (ja) 液晶表示装置
JPH1096926A (ja) 液晶表示装置
JP4198495B2 (ja) 液晶表示装置
US7986378B2 (en) Liquid crystal display device, its drive method, liquid crystal panel drive device, and liquid crystal panel drive method
JP5328246B2 (ja) 液晶装置およびその製造方法
JP2945893B1 (ja) 液晶表示装置
KR20050069105A (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
JP3943000B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12278212

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680052547.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06798181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP