WO2007074744A1 - 経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007074744A1 WO2007074744A1 PCT/JP2006/325664 JP2006325664W WO2007074744A1 WO 2007074744 A1 WO2007074744 A1 WO 2007074744A1 JP 2006325664 W JP2006325664 W JP 2006325664W WO 2007074744 A1 WO2007074744 A1 WO 2007074744A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- route
- display
- searched
- display device
- detour
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3415—Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
Definitions
- the present invention relates to a route display device that displays a route along which a moving body moves, a display control method, a display control program, and a recording medium.
- utilization of the present invention is not limited to the above-described path display device, display control method, display control program, and recording medium. Background art
- a technology for searching for a detour that is different from the route that is currently displayed / guided when traffic congestion occurs is known (auto-rilling).
- the navigation device having the auto reroute function displays the searched detour and allows the user to select the detour desired by the displayed detour. Then, the navigation device performs route guidance for the selected detour.
- guidance is provided through an appropriate detour (for example, see Patent Document 1 below).
- Patent Document 1 JP 2001-227695 A
- the route guidance based on the user's intention cannot be performed, and the auto reroute function, which is a function for improving the convenience of the navigation device, is complicated for the user.
- An example of this is the problem of becoming a complicated function.
- attention is paid to the displayed detour, which may interfere with safe driving.
- the route display device is a route display device including display means for displaying a route to the destination point, When an event that makes it difficult for the mobile object to move along the route occurs, search means for searching for a different route different from the route being displayed, notification means for notifying that the different route has been searched, and When the notification means informs that the other route has been searched, the instruction means accepts an instruction input from the user as to whether or not to display the different route on the display means, and the instruction means And control means for displaying the separate route on the display means when an instruction input for displaying the separate route on the display means is received.
- the display control method according to the invention of claim 6 is a display control method for controlling a route display device that displays a route to a destination point, and the movement of a moving body along the route being displayed.
- a search step for searching for a different route different from the route being displayed a notification step for notifying that the different route has been searched, and the notification step
- a display control program according to claim 7 causes a computer to execute the display control method according to claim 6.
- a recording medium according to the invention of claim 8 is readable by a computer recording the display control program according to claim 7.
- FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a route display device that is relevant to an embodiment.
- FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of display control processing by the route display device.
- FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the navigation device
- FIG. 4 is a flowchart showing the same bypass avoidance reroute processing procedure by the navigation device.
- FIG. 5 is a flowchart showing the same bypass avoidance reroute processing procedure by the navigation device.
- FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a screen display when a detour is searched.
- FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a screen display when the detour icon is pressed.
- FIG. 1 is a block diagram of a functional configuration of the route display device according to the embodiment.
- the route display device 100 includes a display unit 101, a search unit 102, an acquisition unit 103, a notification unit 104, an instruction unit 105, and a control unit 106.
- the display unit 101 displays a route to the destination point of the moving body under the control of the control unit 106 described later.
- the search unit 102 searches for another route different from the currently displayed route.
- the search unit 102 is based on, for example, traffic information acquired by the acquisition unit 103 described later.
- another route is searched.
- another route may be searched. Further, there may be a plurality of different routes to be searched.
- the different route is, for example, a part of the route in order to avoid a route from the current point of the moving object to the destination point or an event that makes it difficult for the moving object to move along the displayed route. It is the detour part etc. which changed.
- the acquiring unit 103 acquires traffic information.
- traffic information for example, information such as the amount of traffic on each road and the degree of congestion, the presence or absence of traffic jams, the time required to exit traffic jams, and the presence or absence of traffic restrictions are acquired.
- the traffic information acquired by the acquisition unit 103 is used to determine whether or not the search unit 102 has the power to search for another route.
- Notification section 104 notifies that search section 102 has searched for another route.
- the notification unit 104 notifies the fact that another route has been searched by displaying a predetermined shape (for example, an icon or the like) on a part of the display screen of the display unit 101, for example. Further, for example, a light emitter provided in the main body of the route display device 100 may be turned on, or a notification that another route has been searched for may be provided by voice output.
- the instruction unit 105 accepts a user input of an instruction whether or not to display another route on the display unit 101 when the notification unit 104 notifies that the other route has been searched.
- the instruction unit 105 accepts instructions from the user by, for example, a touch panel using the display unit 101, keys provided on the route display device 100 main body, voice input, or the like.
- the control unit 106 causes the display unit 101 to display the other route.
- FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of display control processing by the route display device.
- the route display device 100 first acquires traffic information by the acquisition unit 103 (step S 201).
- step S202 determines whether or not there is a power that has caused congestion on the currently displayed route. If a traffic jam occurs (step S202: Yes), the search unit 102 determines the target from the current position. A different route to the point is searched (step S203). On the other hand, if there is no traffic jam (step S202: No), the process returns to step S201 and continues to acquire traffic information.
- the route display device 100 When another route is searched for in step S203, the route display device 100 notifies the notification unit 104 that another route has been searched (step S204). Specifically, for example, by displaying a predetermined shape (such as an icon) on a part of the display screen of the display unit 101, turning on a light emitter provided in the apparatus main body, or performing audio output, Notifies that another route has been searched.
- a predetermined shape such as an icon
- step S205 it is determined whether or not the display unit 101 has the power to display another route. Specifically, the user power waits until an instruction to determine whether or not to display another route is instructed via the instruction unit 105, and follows the instruction result of the user.
- step S205: Yes the control unit 106 controls the display unit 101 to display the other route on the display unit 101 (step S206), and the processing according to this flowchart is terminated.
- step S205 when another route is not displayed (step S205: No), the other route is not displayed on the display unit 101, and the processing according to this flowchart is terminated. Even when it is determined that another route is not to be displayed, the notification unit 104 may continue to notify while moving and another route may be displayed in accordance with a user instruction.
- the route display device 100 when an event occurs that makes it difficult for the mobile object to move along the displayed route, the current point force of the mobile object is displayed. It searches for another route to the destination point and notifies that fact. Thus, the user can know that another route has been searched.
- the user also receives an instruction as to whether or not to display another route, and when the instruction is accepted, the other route is displayed on the display unit.
- another route can be displayed only when the user needs it. Further, unnecessary information is not displayed on the display unit, and the user's attention can be prevented from being distracted.
- FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the navigation device.
- the navigation device 300 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM (memory) 303, a magnetic disk drive 304, a magnetic disk 305, an optical disk drive 306, an optical disk 307, Audio IZF (interface) 308, microphone 309, speaker 310, input device 311, video I / F 312, camera 313, display 314, communication I / F 315, GPS unit 316, various sensors 317 And.
- the components 301 to 317 are connected by a bus 320!
- the CPU 301 governs overall control of the navigation device 300.
- the ROM 302 records programs such as a boot program, a communication program, a database creation program, and a data analysis program.
- the RAM 303 is used as a work area for the CPU 301.
- the magnetic disk drive 304 controls reading and writing of data to the magnetic disk 305 according to the control of the CPU 301.
- the magnetic disk 305 records data written under the control of the magnetic disk drive 304.
- the magnetic disk 305 for example, HD (node disk) or FD (flexible disk) can be used.
- the optical disc drive 306 controls reading and writing of data to the optical disc 307 according to the control of the CPU 301.
- the optical disc 307 is a detachable recording medium from which data is read according to the control of the optical disc drive 306.
- the optical disk 307 can also use a writable recording medium.
- the removable recording medium may be a power MO of the optical disc 307, a memory card, or the like.
- Map data used for route search / route guidance.
- Map data consists of background data that represents features (features) such as buildings, rivers, and the ground surface, and road shapes that represent the shape of the road. It is drawn in 2D or 3D on the display screen of the display 314.
- the navigation device 300 is guiding a route, the map data and the current location of the vehicle acquired by the CPU 301 are displayed in an overlapping manner.
- the background data further includes background shape data representing the shape of the background and background type data representing the type of the background.
- the background shape data includes, for example, the feature representative point 'polyline' polygon 'feature' coordinates.
- the background type data includes, for example, text data representing the name, address, and telephone number of the feature, and type data of the feature such as a building, a river, and the ground surface.
- facility information such as business hours and the presence / absence of a parking lot is included as facility information.
- facilities provided for a predetermined purpose such as “gas station” and “convenience store”, are classified according to their types.
- the representative point and coordinate data of the feature and the facility information “genre information” are associated with each other.
- the genre into which the facilities are classified at this time includes, for example, parking lots, train stations, etc., in addition to the above gas stations and convenience stores.
- the road shape data further includes traffic condition data.
- the traffic condition data includes, for example, the presence / absence of traffic lights and pedestrian crossings for each node, presence / absence of highway entrance / exit, length (distance) for each link, road width, direction of travel, road type (high speed) Road, toll road, general road, etc.).
- the traffic condition data stores past congestion information obtained by statistically processing the past congestion information based on the season 'day of the week, large holidays, and time.
- the navigation device 300 obtains information on traffic jams currently occurring from road traffic information received by communication IZF315, which will be described later, but it can predict traffic jam conditions at specified times based on past traffic jam information. It becomes possible.
- the audio IZF 308 is connected to a microphone 309 for audio input and a speaker 310 for audio output.
- the voice received by the microphone 309 is AZD converted in the voice IZF308.
- sound is output from the speaker 310.
- the sound input from the microphone 309 can be recorded on the magnetic disk 305 or the optical disk 307 as sound data.
- Examples of the input device 311 include a remote controller, a keyboard, a mouse, and a touch panel that are provided with a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like.
- the input device 311 can be connected to other information processing terminals such as a digital camera and a mobile phone terminal to input / output data.
- the video IZF 312 is connected to a camera 313 for video input and a display 314 for video output. Specifically, the video IZF312 is output from, for example, a graphic controller that controls the entire display 314, a buffer memory such as VRAM (Video RAM) that temporarily records image information that can be displayed immediately, and a graphic controller. Based on the image data to be displayed, it is configured by a control IC or the like that controls display of the display 314.
- VRAM Video RAM
- the camera 313 captures images inside and outside the vehicle and outputs them as image data.
- An image captured by the camera 313 can be recorded on the magnetic disk 305 or the optical disk 307 as image data.
- the display 314 displays icons, cursors, menus, windows, or various data such as characters and images.
- this display 314 for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted.
- Communication IZF 315 is connected to a network via radio and functions as an interface between navigation device 300 and CPU 301.
- the communication I / F 315 is further connected to a communication network such as the Internet via radio, and functions as an interface between the communication network and the CPU 301.
- Communication networks include LANs, WANs, public line networks and mobile phone networks.
- the communication IZF315 is composed of, for example, FM tuner, VICS (Vehicle Information and Communication System) Z beacon Resino, wireless navigation device, and other navigation devices. Get road traffic information such as traffic regulations. VICS is a registered trademark.
- the GPS unit 316 receives radio waves from a GPS satellite and calculates information indicating the current position of the vehicle (the current position of the navigation device 300).
- the output information of the GPS unit 316 is used when the CPU 301 calculates the current position of the vehicle together with output values of various sensors 317 described later.
- Information indicating the current location is, for example, the latitude, longitude, altitude This information identifies one point on the diagram data.
- the various sensors 317 output information that can determine the position and behavior of the vehicle, such as a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, and an angular velocity sensor.
- the output values of the various sensors 317 are used for the calculation of the current position by the CPU 301 and the measurement of changes in speed and direction.
- the navigation device 300 may use the output values of the various sensors 317 as data to be recorded by the drive recorder function.
- the display unit 101 is the display 314, the search unit 102 is the CPU 301, the acquisition unit 103 is the communication I / F 315, and the notification unit 104.
- the instruction unit 105 is realized by the input device 311, and the control unit 106 is realized by the CPU 301 and the video I / F 312.
- the navigation device 300 searches for a route to the destination point set by the user, and performs a navigation (route guidance) process along the searched route. On the other hand, if the situation changes during the navigation process due to factors that cannot be anticipated during the initial route search, the route to the destination point is searched again (reroute) so that the user can select the optimal route. I have to.
- the main reason for the reroute is a change in traffic conditions.
- actual road conditions obtained from VICS (registered trademark) information and historical traffic statistics included in map data are taken into account. For this reason, for example, when traffic conditions change after the initial route search, such as when traffic congestion occurs on the route, reroute is performed in order to find the optimal route while reflecting the change in traffic conditions.
- a detour a route searched by the reroute. For example, by traffic Even if the arrival time at the point is a little late, if it is a ⁇ or ⁇ ⁇ that has traveled on a familiar route, the user may wish to travel on the currently traveling route without selecting a detour .
- the navigation device 300 notifies the user that the route has been performed.
- the detour is displayed and the user is allowed to select whether or not to use the detour to travel to the destination.
- the display of the route currently being traveled is continued. As a result, it is possible to avoid the danger of causing the user to feel troublesome and distracting attention during driving by displaying an unnecessary detour.
- FIG. 4 and FIG. 5 are flowcharts showing a procedure of the same bypass avoidance reroute process by the navigation device.
- the trigger when searching for a detour is the force that occurs when there is a traffic jam on the currently traveling route. Reroute may be performed if the road is off or the road on the route cannot be driven due to time zone restrictions.
- the navigation device 300 first performs route guidance along the route that is currently running (hereinafter referred to as the current route) (step S401). Then, it is determined whether or not the current position of the vehicle (navigation device 300) has reached the destination point set by the user (step S402).
- step S402 Yes
- the processing according to this flowchart is terminated.
- the determination as to whether or not the force has reached the destination point is made based on, for example, whether or not the current position of the vehicle calculated by the CPU 301 matches the destination point set by the user.
- step S402 when the destination is not reached (step S402: No), communication IZF315 etc.
- Road traffic information is acquired (step S403), and it is determined whether there is traffic jam on the current route (step S404).
- the determination as to whether or not there is a traffic jam may be made using actual road traffic information acquired by communication I / F315 or the like, for example, included in the map information recorded on the magnetic disk 305 or optical disk 307. Information on past traffic congestion can be predicted.
- step S404 If there is no traffic jam on the current route (step S404: No), the process returns to step S402 and the subsequent processing is continued. On the other hand, if there is a traffic jam on the current route (step S404: Yes), a bypass is searched for avoiding the traffic jam and reaching the destination point more efficiently (step S405). At this time, a plurality of detours may be searched.
- the navigation apparatus 300 displays a detour icon indicating that a detour has been searched for on the display 314 (step S406), and proceeds to step S407 in FIG.
- the detour icon is displayed at a predetermined position on the display screen of the display 314, for example.
- sound or sound effects may be output from the speaker 310.
- the navigation apparatus 300 determines whether or not it is possible to display the detour searched in step S405 (step S407). Specifically, it is determined whether or not the user who has received the detour icon display has received an input to instruct detour display. When displaying the detour (step S407: Yes), the detour is displayed on the display 314 (step S408). On the other hand, when the detour is not displayed (step S407: No), the process proceeds to step S412.
- the navigation apparatus 300 determines whether or not to switch the travel route to the destination to the detour (step S409). Specifically, it is determined whether or not the user who received the detour indication has received an input to switch the travel route to the detour.
- step S409: Yes When switching the travel route to a detour (step S409: Yes), route guidance is performed along the detour from the current location to the destination (step S410). Then, it is determined whether or not the force has reached the target point (step S411). When the target point is reached (step S411: Yes), the processing according to this flowchart is terminated. Also reach the destination While it is not (Step S411: No), return to Step S402 in Fig. 4 and repeat the subsequent processing.
- Step S409 No
- route guidance along the current route is continued (Step S412)
- the processing returns to Step S402, and the subsequent processing is repeated.
- the navigation apparatus 300 performs guidance to the destination point while repeating the search for a detour (reroute).
- the trigger for searching for a detour is not limited to the occurrence of a traffic jam, for example, even when the vehicle travels off the current route or when it is impossible to travel on the road due to traffic restrictions. Good.
- FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a screen display when a detour is searched.
- the display 314 of the navigation device 300 displays a position display S indicating the current position of the vehicle equipped with the navigation device 300 and a map around the route that is currently running.
- an arrow P indicating the guidance route of the currently traveling route is displayed in front of the traveling direction of the vehicle. That is, in the example of FIG. 6, the vehicle is guided to turn right at intersection C.
- a detour icon 601 is displayed on the upper right of the display 314.
- the detour icon 601 is displayed when a detour is searched, such as when a traffic jam occurs on the route that is currently running.
- guidance voices, sound effects, etc. may be output from the force 310 (not shown).
- visual effects such as blinking icons may be generated.
- the user can know that the detour has been searched by displaying the detour icon.
- the detour display is instructed by pressing a detour icon or operating an operation key of the navigation device 300. On the other hand, if you do not want to display the detour, continue running without any special operation.
- the detour icon display may be terminated.
- FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a screen display when the detour icon is pressed.
- the navigation device 300 is mounted on the display 314 of the navigation device 300.
- a position display S indicating the current position of the vehicle and a flag G indicating the destination point of the current run are displayed.
- the current route is a route that turns right at intersection C, as shown in FIG.
- a traffic jam display j indicating a traffic jam section is displayed on the road!: Which travels after turning right at intersection C. Further, the detour N indicated by the shaded arrow is a detour searched as a result of searching for a detour by the navigation device 300 acquiring information on the traffic jam section j.
- Display 314 shows that there is a traffic jam ahead. Using this detour, you can reduce the travel time to the destination by about 10 minutes. Do you want to switch to this detour? Display 701 is displayed. The user determines whether or not the user has the power to select a detour in consideration of the content of the message display 701, the displayed route of the detour N, the situation of the traffic jam section j, and the like. Then, when the “travel on this detour” button 711 is pressed, the travel route is switched to detour N (step S409: Yes in FIG. 5), and the navigation device 300 guides the route along detour N. To do.
- step S409 No in FIG. 5
- the navigation device 300 continues route guidance along the current route.
- the detour icon is displayed to notify that the detour has been searched.
- the detour icon is provided in the main body of the navigation device 300, for example.
- the LED may emit light, or it may be notified that an alternative route has been searched for by voice output.
- the navigation device 300 when an event that makes it difficult for the vehicle to move along the displayed route occurs, such as when there is a traffic jam, from the current location of the vehicle to the destination location. A different route to the destination is searched, and this is notified by a detour icon or the like. As a result, the user can immediately know that another route has been searched.
- the user also receives an instruction whether or not to display another route, and when the instruction is accepted, the other route is displayed on the display unit. .
- another route can be displayed only when the user needs it. For example
- unnecessary information is not displayed on the display 314, and the user's attention can be prevented from being distracted.
- displaying more information than necessary on the display 314 may direct the user's attention to the display 314 and may cause a traffic accident due to carelessness in the front.
- the navigation device 300 displays a detour only when instructed by a user, and does not display more information than necessary on the display 314.
- the display control method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation.
- This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed when the recording medium force is also read by the computer.
- the program may be a transmission medium that can be distributed through a network such as the Internet.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
経路表示装置(100)は、目的地点までの経路を表示する表示部(101)を備える。探索部(102)は、表示中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事象が生じた場合に、移動体の現在地点から目的地点までの別経路を探索する。取得部(103)は、交通情報を取得する。報知部(104)は、別経路が探索された旨を報知する。指示部(105)は、報知部(104)によって別経路が探索された旨が報知された結果、別経路を表示部(101)に表示するか否かの指示をユーザから受け付ける。制御部(106)は、指示部(105)によって別経路を表示部(101)に表示する旨の指示を受け付けられた場合に、別経路を表示部(101)に表示させる。
Description
明 細 書
経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 技術分野
[0001] 本発明は、移動体が移動する経路を表示する経路表示装置、表示制御方法、表 示制御プログラムおよび記録媒体に関する。ただし、本発明の利用は、上述した経 路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体に限られない。 背景技術
[0002] 従来、目的地点までの経路案内をおこなうナビゲーシヨン装置において、渋滞発生 時などに、現在表示 ·誘導中の経路とは異なる迂回路を探索する技術 (オートリル一 ト)が知られている。オートリルート機能を備えるナビゲーシヨン装置は、探索された迂 回路を表示し、表示された迂回路からユーザが希望する迂回路を選択させる。そして 、ナビゲーシヨン装置は、選択された迂回路の経路案内をおこなう。これにより、渋滞 発生時において適切な迂回路による案内をおこなうこととしている(たとえば、下記特 許文献 1参照。)。
[0003] 特許文献 1 :特開 2001— 227695号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかしながら、上述した従来技術によれば、渋滞発生時などに探索'表示された迂 回路をキャンセルして、現在走行中の経路をそのまま走行したい場合であっても、ナ ピゲーシヨン装置は、再度、渋滞回避を考慮した迂回路を検索し、検索された迂回路 を表示してしまうという問題点が一例として挙げられる。
[0005] このような場合、ユーザの意図を汲んだ経路誘導をおこなうことができず、ナビゲー シヨン装置の利便性を向上させるための機能であるオートリルート機能が、ユーザに とっては返って煩雑な機能となってしまうという問題点が一例として挙げられる。また、 運転者が 1人で走行している場合、表示された迂回路に注意を取られてしまい、安全 運転の妨げになってしまうという問題点が一例として挙げられる。
課題を解決するための手段
[0006] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項 1の発明にかかる経路表示 装置は、目的地点までの経路を表示する表示手段を備える経路表示装置であって、 表示中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事象が生じた場合に、当該表示 中の経路と異なる別経路を探索する探索手段と、前記別経路が探索された旨を報知 する報知手段と、前記報知手段によって前記別経路が探索された旨が報知された際 に、前記別経路を前記表示手段に表示するか否かの指示入力をユーザから受け付 ける指示手段と、前記指示手段によって前記別経路を前記表示手段に表示する旨 の指示入力が受け付けられた場合に、当該別経路を前記表示手段に表示させる制 御手段と、を備えることを特徴とする。
[0007] また、請求項 6の発明に力かる表示制御方法は、目的地点までの経路を表示する 経路表示装置を制御する表示制御方法であって、表示中の経路に沿った移動体の 移動が困難となる事象が生じた場合に、当該表示中の経路と異なる別経路を探索す る探索工程と、前記別経路が探索された旨を報知する報知工程と、前記報知工程に よって前記別経路が探索された旨が報知された際に、前記別経路を前記経路表示 装置に表示するか否かの指示入力をユーザから受け付ける指示工程と、前記指示 工程によって前記別経路を前記表示手段に表示する旨の指示入力が受け付けられ た場合に、当該別経路を前記経路表示装置に表示させる制御工程と、を含んだこと を特徴とする。
[0008] また、請求項 7の発明に力かる表示制御プログラムは、請求項 6に記載の表示制御 方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0009] また、請求項 8の発明に力かる記録媒体は、請求項 7に記載の表示制御プログラム を記録したコンピュータで読み取り可能なことを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]図 1は、実施の形態に力かる経路表示装置の機能的構成を示すブロック図であ る。
[図 2]図 2は、経路表示装置による表示制御処理の手順を示すフローチャートである
3は、ナビゲーシヨン装置のハードウェア構成を示すブロック図である
[図 4]図 4は、ナビゲーシヨン装置による同一迂回路回避リルート処理の手順を示すフ ローチャートである。
[図 5]図 5は、ナビゲーシヨン装置による同一迂回路回避リルート処理の手順を示すフ ローチャートである。
[図 6]図 6は、迂回路が探索された場合の画面表示の一例を示す説明図である。
[図 7]図 7は、迂回路アイコンが押下された場合の画面表示の一例を示す説明図であ る。
符号の説明
[0011] 100 経路表示装置
101 表示部
102 探索部
103 取得部
104 報知部
105 指示部
106 制御部
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる経路表示装置、表示制御方法、表 示制御プログラムおよび記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。
[0013] (実施の形態)
はじめに、実施の形態にかかる経路表示装置 100の機能的構成について説明す る。図 1は、実施の形態にかかる経路表示装置の機能的構成を示すブロック図である
。経路表示装置 100は、表示部 101、探索部 102、取得部 103、報知部 104、指示 部 105、制御部 106を備える。
[0014] 表示部 101は、後述する制御部 106の制御によって、移動体の目的地点までの経 路を表示する。
[0015] 探索部 102は、表示部 101で表示中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事 象が生じた場合に、当該表示中の経路と異なる別経路を探索する。探索部 102は、 具体的には、たとえば、後述する取得部 103によって取得された交通情報に基づい
て、表示中の経路上に渋滞が発生したと判断した場合に、別経路を探索する。また、 たとえば、移動体の現在位置が、表示中の経路から大幅に逸脱した場合に、別経路 を探索することとしてもよい。また、探索する別経路は、複数であってもよい。
[0016] なお、別経路とは、たとえば、移動体の現在地点から目的地点までの経路や、表示 中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事象を回避するために経路の一部を 変更した迂回部分などである。
[0017] 取得部 103は、交通情報を取得する。交通情報とは、たとえば、各道路の通行量や 混雑度、渋滞発生の有無、渋滞を抜けるまでの所要時間、交通規制の有無などの情 報を取得する。取得部 103によって取得された交通情報は、探索部 102によって別 経路を探索する力否かの判断に用いられる。
[0018] 報知部 104は、探索部 102によって別経路が探索された旨を報知する。報知部 10 4は、たとえば、表示部 101の表示画面の一部に所定の形状 (たとえば、アイコンなど )を表示させることによって、別経路が探索された旨を報知する。また、たとえば、経 路表示装置 100本体に備えられた発光体を点灯させたり、音声出力によって、別経 路が探索された旨を報知することとしてもよい。
[0019] 指示部 105は、報知部 104によって別経路が探索された旨が報知された際に、別 経路を表示部 101に表示するか否かの指示入力をユーザ力 受け付ける。指示部 1 05は、たとえば、表示部 101を利用したタツチパネルや経路表示装置 100本体に備 えられたキー、音声入力などによって、ユーザ力もの指示を受け付ける。
[0020] 制御部 106は、指示部 105によって別経路を表示部 101に表示する旨の指示を受 け付けられた場合に、別経路を表示部 101に表示させる。
[0021] つぎに、経路表示装置 100による表示制御処理について説明する。図 2は、経路 表示装置による表示制御処理の手順を示すフローチャートである。図 2のフローチヤ ートにおいて、経路表示装置 100は、まず、取得部 103によって交通情報を取得す る(ステップ S 201)。
[0022] つづいて、探索部 102によって、ステップ S201で取得された交通情報に基づいて 、現在表示中の経路上に渋滞が発生した力否かを判断する (ステップ S202)。渋滞 が発生した場合は (ステップ S202 : Yes)、探索部 102によって、現在位置から目的
地点までの別経路を探索する (ステップ S203)。一方、渋滞が発生していない場合 は(ステップ S202 :No)、ステップ S201に戻り、交通情報の取得を継続する。
[0023] ステップ S203で別経路を探索した場合、経路表示装置 100は、報知部 104によつ て、別経路が探索された旨を報知する (ステップ S204)。具体的には、たとえば、表 示部 101の表示画面の一部に所定の形状 (アイコンなど)を表示させたり、装置本体 に備えられた発光体を点灯させたり、音声出力をおこなうことによって、別経路が探 索された旨を報知する。
[0024] そして、表示部 101に別経路を表示させる力否かを判断する (ステップ S205)。具 体的には、指示部 105を介して、ユーザ力も別経路を表示させるか否かの判断が指 示されるまで待機し、ユーザの指示結果に従う。別経路を表示させる場合は (ステツ プ S205 : Yes)、制御部 106によって表示部 101を制御して、表示部 101に別経路 を表示させ (ステップ S206)、本フローチャートによる処理を終了する。
[0025] 一方、別経路を表示させない場合は (ステップ S205 :No)、表示部 101に別経路を 表示させず、本フローチャートによる処理を終了する。なお、ー且別経路を表示させ ないと判断した場合であっても、移動中は報知部 104による報知を継続し、ユーザの 指示に応じて別経路を表示させることとしてもよい。
[0026] 以上説明したように、実施の形態にかかる経路表示装置 100によれば、表示中の 経路に沿った移動体の移動が困難となる事象が生じた場合に、移動体の現在地点 力 目的地点までの別経路を探索し、その旨を報知する。これにより、ユーザは、別 経路が探索された旨を知ることができる。
[0027] また、別経路が探索された旨が報知された結果、別経路を表示するか否かの指示 をユーザ力も受け付け、指示が受け付けられた場合に、表示部に別経路を表示する 。これにより、ユーザが必要な場合にのみ別経路を表示させることができる。また、表 示部に不必要な情報を表示させず、ユーザの注意力が散漫となるのを防ぐことがで きる。
[0028] さらに、表示中の経路上に渋滞が発生した場合に別経路を探索することによって、 時々刻々と変化する交通状況を考慮して、ユーザにとって最適な経路を呈示するこ とがでさる。
実施例
[0029] (ナビゲーシヨン装置 300のハードウェア構成)
つぎに、上述した実施の形態に力かる経路表示装置 100の実施例について説明 する。以下の実施例においては、経路表示装置 100を、車両に搭載されたナビゲー シヨン装置 300に適用した場合について説明する。
[0030] 図 3は、ナビゲーシヨン装置のハードウェア構成を示すブロック図である。図 3にお \ /、て、ナビゲーシヨン装置 300は、 CPU301と、 ROM302と、 RAM (メモリ) 303と、 磁気ディスクドライブ 304と、磁気ディスク 305と、光ディスクドライブ 306と、光デイス ク 307と、音声 IZF (インターフェース) 308と、マイク 309と、スピーカ 310と、入力デ ノイス 311と、映像 I/F312と、カメラ 313と、ディスプレイ 314と、通信 I/F315と、 GPSユニット 316と、各種センサ 317とを備えている。また、各構成部 301〜317は バス 320によってそれぞれ接続されて!、る。
[0031] まず、 CPU301は、ナビゲーシヨン装置 300の全体の制御を司る。 ROM302は、 ブートプログラム、通信プログラム、データベース作成プログラム、データ解析プログ ラムなどのプログラムを記録している。 RAM303は、 CPU301のワークエリアとして 使用される。
[0032] 磁気ディスクドライブ 304は、 CPU301の制御に従って磁気ディスク 305に対する データの読み取り Z書き込みを制御する。磁気ディスク 305は、磁気ディスクドライブ 304の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク 305としては、たとえば、 HD (ノヽードディスク)や FD (フレキシブルディスク)を用いることができる。
[0033] 光ディスクドライブ 306は、 CPU301の制御に従って光ディスク 307に対するデー タの読み取り Z書き込みを制御する。光ディスク 307は、光ディスクドライブ 306の制 御に従ってデータが読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディスク 307は、書 き込み可能な記録媒体を利用することもできる。また、この着脱可能な記録媒体とし て、光ディスク 307のほ力 MO、メモリカードなどであってもよい。
[0034] 磁気ディスク 305、光ディスク 307に記録される情報の他の一例として、経路探索 · 経路誘導などに用いる地図データが挙げられる。地図データは、建物、河川、地表 面などの地物 (フィーチャ)をあらわす背景データと、道路の形状をあらわす道路形
状データとを有しており、ディスプレイ 314の表示画面において 2次元または 3次元に 描画される。ナビゲーシヨン装置 300が経路誘導中の場合は、地図データと CPU30 1によって取得された自車の現在地点とが重ねて表示されることとなる。
[0035] ここで、背景データは、さらに、背景の形状をあらわす背景形状データと、背景の種 類をあらわす背景種別データとを有する。背景形状データは、たとえば、地物の代表 点'ポリライン'ポリゴン '地物の座標などを含んでいる。また、背景種別データは、たと えば、地物の名称や住所 ·電話番号をあらわすテキストデータ、建物 ·河川 ·地表面 などの地物の種別データを含んで 、る。
[0036] さらに、地図中の主要な施設(POI: Point of Interest)に関しては、営業時間、 駐車場の有無などの情報を施設情報として有している。さらに、地物のうち、「ガソリン スタンド」や「コンビ-エンスストア」など、所定の目的のために設けられている施設は 、その種類によってジャンル分けされている。そして、地物の代表点および座標のデ ータと、施設情報'ジャンル情報とが関連付けられている。このとき施設が分類される ジャンルは、上記のガソリンスタンドやコンビ-エンスストアの他、たとえば、駐車場、 ,駅などがある。
[0037] また、道路形状データは、さらに交通条件データを有する。交通条件データには、 たとえば、各ノードについて、信号や横断歩道などの有無、高速道路の出入り口ゃジ ヤンクシヨンの有無、各リンクについての長さ(距離)、道幅、進行方向、道路種別(高 速道路、有料道路、一般道路など)などの情報が含まれている。
[0038] 交通条件データには、過去の渋滞情報を、季節 '曜日 ·大型連休 ·時刻などを基準 に統計処理した過去渋滞情報を記憶している。ナビゲーシヨン装置 300は、後述す る通信 IZF315によって受信される道路交通情報によって現在発生している渋滞の 情報を得るが、過去渋滞情報により、指定した時刻における渋滞状況の予想をおこ なうことが可能となる。
[0039] 音声 IZF308は、音声入力用のマイク 309および音声出力用のスピーカ 310に接 続される。マイク 309に受音された音声は、音声 IZF308内で AZD変換される。ま た、スピーカ 310からは音声が出力される。なお、マイク 309から入力された音声は、 音声データとして磁気ディスク 305あるいは光ディスク 307に記録可能である。
[0040] 入力デバイス 311は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備 えたリモコン、キーボード、マウス、タツチパネルなどが挙げられる。さらに、入力デバ イス 311は、デジタルカメラや携帯電話端末などの他の情報処理端末を接続し、デ ータの入出力をおこなうことができる。
[0041] 映像 IZF312は、映像入力用のカメラ 313および映像出力用のディスプレイ 314と 接続される。映像 IZF312は、具体的には、たとえば、ディスプレイ 314全体の制御 をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記録する VRAM (Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力され る画像データに基づ 、て、ディスプレイ 314を表示制御する制御 ICなどによって構成 される。
[0042] カメラ 313は、車両内外の映像を撮像し、画像データとして出力する。カメラ 313で 撮像された画像は、画像データとして磁気ディスク 305あるいは光ディスク 307に記 録可能である。ディスプレイ 314には、アイコン、カーソル、メニュー、ウィンドウ、ある いは文字や画像などの各種データが表示される。このディスプレイ 314は、たとえば、 CRT, TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。
[0043] 通信 IZF315は、無線を介してネットワークに接続され、ナビゲーシヨン装置 300と CPU301とのインターフェースとして機能する。通信 I/F315は、さらに、無線を介し てインターネットなどの通信網に接続され、この通信網と CPU301とのインターフエ一 スとしても機能する。
[0044] 通信網には、 LAN, WAN,公衆回線網や携帯電話網などがある。具体的には、 通信 IZF315は、たとえば、 FMチューナー、 VICS (Vehicle Information and Communication System) Zビーコンレシーノ 、無線ナビゲーシヨン装置、および その他のナビゲーシヨン装置によって構成され、 VICSセンター力も配信される渋滞 や交通規制などの道路交通情報を取得する。なお、 VICSは登録商標である。
[0045] GPSユニット 316は、 GPS衛星からの電波を受信し、車両の現在地点(ナビゲーシ ヨン装置 300の現在地点)を示す情報を算出する。 GPSユニット 316の出力情報は、 後述する各種センサ 317の出力値とともに、 CPU301による車両の現在地点の算出 に際して利用される。現在地点を示す情報は、たとえば緯度'経度、高度などの、地
図データ上の 1点を特定する情報である。
[0046] また、各種センサ 317は、車速センサや加速度センサ、角速度センサなどの、車両 の位置や挙動を判断することが可能な情報を出力する。各種センサ 317の出力値は 、 CPU301による現在地点の算出や、速度や方位の変化量の測定に用いられる。な お、ナビゲーシヨン装置 300は、各種センサ 317の出力値を、ドライブレコーダ機能 で記録するデータとしてもよ 、。
[0047] ここで、実施の形態に力かる経路表示装置 100の構成のうち、表示部 101はデイス プレイ 314によって、探索部 102は CPU301によって、取得部 103は通信 I/F315 によって、報知部 104はスピーカ 310およびディスプレイ 314によって、指示部 105 は入力デバイス 311によって、制御部 106は CPU301および映像 I/F312によって 、それぞれの機能を実現する。
[0048] (ナビゲーシヨン装置 300のリルート処理)
つぎに、ナビゲーシヨン装置 300のリルート処理について説明する。ナビゲーシヨン 装置 300は、ユーザによって設定された目的地点までの経路を探索し、探索した経 路に沿ってナビゲーシヨン (経路誘導)処理をおこなう。一方で、ナビゲーシヨン処理 の途中に、当初の経路探索時には予期できない要素などによって、状況が変化した 場合は、目的地点までの経路を再度探索し (リルート)、ユーザが最適な経路を選択 できるようにしている。
[0049] リルートがおこなわれる主な理由は、交通状況の変化である。経路探索にあたって は、 VICS (登録商標)情報などによって取得した実際の道路状況や、地図データに 含まれる過去の交通量の統計値などが考慮される。このため、たとえば、当初の経路 探索後、経路上に渋滞が発生するなど、交通状況が変化した場合、交通状況の変 化を反映させた上で最適な経路を求めるため、リルートがおこなわれる。
[0050] また、この他にも、ナビゲーシヨン装置 300を搭載した車両力 誘導中の経路から外 れた場合なども、誘導中の経路に車両を戻したり、車両の現在位置から目的地点ま での経路を再探索するために、リルートがおこなわれる。
[0051] ただし、リルートがおこなわれた場合であっても、リルートによって探索された経路( 以下、迂回路という)をユーザが選択するとは限らない。たとえば、渋滞によって目的
地点への到着時刻が多少遅くなるとしても、走り慣れた経路を走行した ヽと ヽぅ場合 は、ユーザは、迂回路を選択せず、現在走行中の経路での走行を希望すると考えら れる。
[0052] このように、ユーザは自ら選択した経路を走行して 、る場合であっても、リルートが おこなわれた原因(たとえば、経路上に発生した渋滞など)が解消していない場合は 、再度同じ理由によってリルートがおこなわれ、迂回路が通知されることとなる。このよ うな処理は、ユーザにとって煩雑となり、ナビゲーシヨン装置 300も無駄な処理をおこ なうこととなる。
[0053] このため、ナビゲーシヨン装置 300は、リルートがおこなわれた場合、ユーザにリル ートがおこなわれた旨を報知する。そして、ユーザ力も迂回路の表示指示があった場 合には、迂回路を表示し、迂回路を用いて目的地点まで走行する力否かを選択させ る。一方で、迂回路の表示指示がない場合は、現在走行中の経路の表示を継続させ る。これにより、不要な迂回路の表示によって、ユーザに煩雑さを感じさせたり、運転 中の注意が散漫となる危険を回避することができる。
[0054] 図 4および図 5は、ナビゲーシヨン装置による同一迂回路回避リルート処理の手順を 示すフローチャートである。なお、以下の説明において、迂回路を探索 (リルート)す る際のトリガーは、現在走行中の経路に渋滞がある場合とする力 この他にも、たとえ ば、車両が走行中の経路から大きく外れた場合や、時間帯規制などによって経路中 の道路が走行できない場合などにリルートをおこなってもよい。
[0055] 図 4のフローチャートにおいて、ナビゲーシヨン装置 300は、まず、現在走行中の経 路(以下、現在経路という)に沿って経路誘導をおこなっている (ステップ S401)。そ して、車両 (ナビゲーシヨン装置 300)の現在位置がユーザによって設定された目的 地点に到達した力否かを判断する (ステップ S402)。
[0056] 目的地点に到達した場合は (ステップ S402 : Yes)、本フローチャートによる処理を 終了する。目的地点に到達した力否かの判断は、たとえば、 CPU301によって算出 された車両の現在位置が、ユーザによって設定された目的地点と一致するか否かに よって判断する。
[0057] 一方、目的地点に到達しない間は (ステップ S402 : No)、通信 IZF315などによつ
て道路交通情報を取得し (ステップ S403)、現在経路上に渋滞があるか否かを判断 する(ステップ S404)。渋滞がある力否かの判断は、通信 I/F315などによって取得 された実際の道路交通情報を用いて判断してもよいし、たとえば、磁気ディスク 305 や光ディスク 307に記録された地図情報に含まれる過去渋滞情報力 渋滞を予測し てもよい。
[0058] 現在経路上に渋滞がない場合は (ステップ S404 :No)、ステップ S402に戻り、以 降の処理を継続する。一方、現在経路上に渋滞がある場合は (ステップ S404 : Yes) 、渋滞を回避し、より効率的に目的地点に到達するための迂回路を探索する (ステツ プ S405)。このとき、探索される迂回路は、複数であってもよい。
[0059] そして、ナビゲーシヨン装置 300は、ディスプレイ 314に、迂回路が探索されたこと を示す迂回路アイコンを表示して(ステップ S406)、図 5のステップ S407に移行する 。迂回路アイコンは、たとえば、ディスプレイ 314の表示画面上の決まった位置に表 示される。また、迂回路アイコンの表示とともに、音声や効果音などをスピーカ 310か ら出力してもよい。
[0060] 図 5の説明に移り、ナビゲーシヨン装置 300は、ステップ S405で探索した迂回路を 表示させる力否かを判断する (ステップ S407)。具体的には、迂回路アイコンの表示 を受けたユーザから、迂回路の表示を指示する入力があった力否かを判断する。迂 回路を表示させる場合は (ステップ S407 : Yes)、ディスプレイ 314に迂回路を表示 する(ステップ S408)。一方、迂回路を表示させない場合は (ステップ S407 : No)、ス テツプ S412に移行する。
[0061] ステップ S408で迂回路を表示させた場合、ナビゲーシヨン装置 300は、目的地点 までの走行経路を迂回路に切り換えるか否かを判断する (ステップ S409)。具体的に は、迂回路の表示を受けたユーザから、走行経路を迂回路に切り換える旨の入力が あったカゝ否かを判断する。
[0062] 走行経路を迂回路に切り換える場合は (ステップ S409: Yes)、現在地点から目的 地点に向かって、迂回路に沿って経路誘導をおこなう(ステップ S410)。そして、目 的地点に到達した力否かを判断し (ステップ S411)、目的地点に到達した場合は (ス テツプ S411: Yes)、本フローチャートによる処理を終了する。また、目的地点に到達
しない間は(ステップ S411 :No)、図 4のステップ S402〖こ戻り、以降の処理を繰り返 す。
[0063] 一方、走行経路を迂回路に切り換えない場合は (ステップ S409 : No)、現在経路 に沿った経路誘導を継続し (ステップ S412)、ステップ S402に戻り、以降の処理を 繰り返す。
[0064] 以上のような処理によって、ナビゲーシヨン装置 300は、迂回路の探索(リルート)を 繰り返しながら目的地点への誘導をおこなう。なお、迂回路を探索するトリガーは、渋 滞の発生に限らず、たとえば、車両が現在経路から外れて走行した場合や、交通規 制などで道路の走行ができなくなった場合などであってもよい。
[0065] 図 6は、迂回路が探索された場合の画面表示の一例を示す説明図である。ナビゲ ーシヨン装置 300のディスプレイ 314には、ナビゲーシヨン装置 300を搭載した車両 の現在位置を示す位置表示 S、および、現在走行中の経路周辺の地図が表示され ている。また、車両の進行方向前方には、現在走行中の経路の誘導経路を示す矢 印 Pが表示されている。すなわち、図 6の例において、車両は交差点 Cを右折するよう 誘導されている。
[0066] 一方、ディスプレイ 314の右上には、迂回路アイコン 601が表示されている。迂回路 アイコン 601は、現在走行中の経路上に渋滞が発生した場合など、迂回路が探索さ れたときに表示される。迂回路アイコンの表示とともに、案内音声や効果音などをスピ 一力 310 (図示なし)から出力してもよい。また、アイコンを点滅させるなどの視覚効果 を発生させてもよい。
[0067] ユーザは、迂回路アイコンの表示によって、迂回路が探索された旨を知ることがで きる。そして、迂回路を表示させたい場合は、迂回路アイコンを押下したり、ナビゲー シヨン装置 300の操作キーを操作することによって、迂回路表示の指示をおこなう。 一方で、迂回路を表示させたくない場合は、特に操作をおこなわずに走行を継続す る。なお、迂回路アイコンが表示されたのち、迂回路表示の指示が所定時間以上な 力つた場合は、迂回路アイコンの表示を終了させてもよい。
[0068] 図 7は、迂回路アイコンが押下された場合の画面表示の一例を示す説明図である。
ナビゲーシヨン装置 300のディスプレイ 314には、ナビゲーシヨン装置 300を搭載した
車両の現在位置を示す位置表示 Sおよび今回の走行の目的地点を示すフラグ Gが 表示されている。現在経路は、図 6に示したように、交差点 Cを右折する経路である。
[0069] 一方で、交差点 Cを右折した後に走行する道路!:には、渋滞区間を示す渋滞表示 j が表示されている。また、網掛け矢印で示す迂回路 Nは、ナビゲーシヨン装置 300が 渋滞区間 jの情報を取得したことによって、迂回路の探索をおこなった結果、探索さ れた迂回路である。
[0070] ディスプレイ 314には、「この先渋滞しています。この迂回路を使えば、目的地点ま での所要時間を約 10分短縮できます。この迂回路に切り換えますか?」とのメッセ一 ジ表示 701が表示される。ユーザは、メッセージ表示 701の内容や、表示された迂回 路 Nの経路、渋滞区間 jの状況などを考慮して、迂回路を選択する力否かを判断する 。そして、「この迂回路で走行」ボタン 711を押下すると、走行経路が迂回路 Nに切り 換えられ(図 5のステップ S409 : Yes)、ナビゲーシヨン装置 300は、迂回路 Nに沿つ て経路誘導をおこなう。
[0071] また、「他の迂回路を表示」ボタン 712を押下すると、複数の迂回路が探索されてい る場合、別経路が表示される。「キャンセル」ボタン 713を押下すると、迂回路の表示 がキャンセルされ、図 6に示したような経路誘導画面に戻る。すなわち、走行経路は 迂回路 Nに切り換えられず(図 5のステップ S409 : No)、ナビゲーシヨン装置 300は、 現在経路に沿った経路誘導を継続する。
[0072] なお、本実施例では、迂回路アイコンを表示させることをもって、迂回路が探索され た旨の報知としたが、この他にも、たとえば、ナビゲーシヨン装置 300の本体に設けら れた LEDを発光させたり、音声出力によって迂回路が探索された旨を報知することと してちよい。
[0073] 以上説明したように、ナビゲーシヨン装置 300によれば、渋滞発生時など、表示中 の経路に沿った車両の移動が困難となる事象が生じた場合に、車両の現在地点から 目的地点までの別経路を探索し、その旨を迂回路アイコンなどによって報知する。こ れにより、ユーザは、別経路が探索された旨を即座に知ることができる。
[0074] また、別経路が探索された旨が報知された結果、別経路を表示するか否かの指示 をユーザ力も受け付け、指示が受け付けられた場合に、表示部に別経路を表示する
。これにより、ユーザが必要な場合にのみ別経路を表示させることができる。たとえば
、ユーザが 1人で車両に乗車している場合、停車時などの安全なタイミングで迂回路 を表示させ、現在走行中の経路との比較をおこなうことができる。
[0075] また、ディスプレイ 314に不必要な情報を表示させず、ユーザの注意力が散漫とな るのを防ぐことができる。特に、ユーザが運転中の場合、ディスプレイ 314に必要以上 の情報を表示することは、ユーザの注意をディスプレイ 314に向けてしまい、前方不 注意による交通事故などの原因となる可能性がある。ナビゲーシヨン装置 300は、ュ 一ザの指示があった場合にのみ迂回路を表示させ、ディスプレイ 314に必要以上の 情報を表示させな 、ようにして 、る。
[0076] さらに、表示中の経路上に渋滞が発生した場合に別経路を探索することによって、 時々刻々と変化する交通状況を考慮して、ユーザにとって最適な経路を呈示するこ とがでさる。
[0077] なお、本実施の形態で説明した表示制御方法は、あらかじめ用意されたプログラム をパーソナル 'コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することに より実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、 CD-ROM, MO、 DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され 、コンピュータによって記録媒体力も読み出されることによって実行される。またこの プログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒 体であってもよい。
Claims
[1] 目的地点までの経路を表示する表示手段を備える経路表示装置であって、
表示中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事象が生じた場合に、当該表示 中の経路と異なる別経路を探索する探索手段と、
前記別経路が探索された旨を報知する報知手段と、
前記報知手段によって前記別経路が探索された旨が報知された際に、前記別経路 を前記表示手段に表示するか否かの指示入力をユーザから受け付ける指示手段と、 前記指示手段によって前記別経路を前記表示手段に表示する旨の指示入力が受 け付けられた場合に、当該別経路を前記表示手段に表示させる制御手段と、 を備えることを特徴とする経路表示装置。
[2] 前記報知手段は、前記表示手段の表示画面の一部に所定の形状を表示させること によって、前記別経路が探索された旨を報知することを特徴とする請求項 1に記載の 経路表示装置。
[3] 点灯可能な発光体を備え、
前記報知手段は、前記発光体を点灯させることによって、前記別経路が探索された 旨を報知することを特徴とする請求項 1に記載の経路表示装置。
[4] 前記報知手段は、音声出力によって、前記別経路が探索された旨を報知すること を特徴とする請求項 1に記載の経路表示装置。
[5] 交通情報を取得する取得手段を備え、
前記探索手段は、前記取得手段によって取得された前記交通情報に基づ 、て前 記表示中の経路上に渋滞が発生したと判断した場合に、前記別経路を探索すること を特徴とする請求項 1〜4のいずれか一つに記載の経路表示装置。
[6] 目的地点までの経路を表示する経路表示装置を制御する表示制御方法であって、 表示中の経路に沿った移動体の移動が困難となる事象が生じた場合に、当該表示 中の経路と異なる別経路を探索する探索工程と、
前記別経路が探索された旨を報知する報知工程と、
前記報知工程によって前記別経路が探索された旨が報知された際に、前記別経路 を前記経路表示装置に表示するか否かの指示入力をユーザから受け付ける指示ェ
程と、
前記指示工程によって前記別経路を前記表示手段に表示する旨の指示入力が受 け付けられた場合に、当該別経路を前記経路表示装置に表示させる制御工程と、 を含んだことを特徴とする表示制御方法。
[7] 請求項 6に記載の表示制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする表示 制御プログラム。
[8] 請求項 7に記載の表示制御プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記 録媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-378495 | 2005-12-28 | ||
JP2005378495 | 2005-12-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007074744A1 true WO2007074744A1 (ja) | 2007-07-05 |
Family
ID=38217964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/325664 WO2007074744A1 (ja) | 2005-12-28 | 2006-12-22 | 経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2007074744A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104596529A (zh) * | 2014-05-07 | 2015-05-06 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种导航方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0783685A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Toyota Motor Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
JPH1082647A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体用ナビゲーション装置 |
JPH10281790A (ja) * | 1997-04-08 | 1998-10-23 | Aisin Aw Co Ltd | 経路探索装置、ナビゲーション装置及びナビゲーション処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体 |
JPH1137784A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-12 | Denso Corp | 車両用走行案内装置 |
JP2001349735A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Denso Corp | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
JP2006153468A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置および迂回経路探索時の制御方法 |
-
2006
- 2006-12-22 WO PCT/JP2006/325664 patent/WO2007074744A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0783685A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Toyota Motor Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
JPH1082647A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体用ナビゲーション装置 |
JPH10281790A (ja) * | 1997-04-08 | 1998-10-23 | Aisin Aw Co Ltd | 経路探索装置、ナビゲーション装置及びナビゲーション処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体 |
JPH1137784A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-12 | Denso Corp | 車両用走行案内装置 |
JP2001349735A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Denso Corp | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
JP2006153468A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置および迂回経路探索時の制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104596529A (zh) * | 2014-05-07 | 2015-05-06 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种导航方法及装置 |
WO2015169219A1 (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited | Navigation method and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10012511B2 (en) | Method and apparatus for predicting destinations | |
US9964412B2 (en) | Methods and apparatus for providing travel information | |
JP4399502B2 (ja) | 経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP4760792B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4734072B2 (ja) | ナビゲーション装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP4742170B2 (ja) | 走行計画装置、ナビゲーション装置、走行計画方法、走行計画プログラムおよび記録媒体 | |
JP2009097981A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP2009103524A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
WO2006070583A1 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP4922637B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JPWO2007116650A1 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP5032592B2 (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP4381465B2 (ja) | 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010249642A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2019148468A (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション方法、ならびにプログラム | |
WO2007074744A1 (ja) | 経路表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 | |
JPWO2009057207A1 (ja) | 地点案内装置、地点案内方法、地点案内プログラム、および記録媒体 | |
JP2007263580A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび記録媒体 | |
JP4395535B2 (ja) | ナビゲーション装置、探索制御方法、探索制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP4979553B2 (ja) | 地点検出装置、ナビゲーション装置、地点検出方法、ナビゲーション方法、地点検出プログラム、ナビゲーションプログラムおよび記録媒体 | |
JP4619113B2 (ja) | 経路探索装置 | |
JP2011137724A (ja) | ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム | |
JP2009186381A (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP2012255753A (ja) | ナビゲーション装置および経路探索方法 | |
JP2019045282A (ja) | ナビゲーションシステム、及びナビゲーション方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06843110 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |