WO2007072848A1 - 家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤 - Google Patents

家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072848A1
WO2007072848A1 PCT/JP2006/325349 JP2006325349W WO2007072848A1 WO 2007072848 A1 WO2007072848 A1 WO 2007072848A1 JP 2006325349 W JP2006325349 W JP 2006325349W WO 2007072848 A1 WO2007072848 A1 WO 2007072848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methane
livestock
production
carbon dioxide
microbial preparation
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Saihatsu Kou
Original Assignee
Saihatsu Kou
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saihatsu Kou filed Critical Saihatsu Kou
Publication of WO2007072848A1 publication Critical patent/WO2007072848A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P39/00Processes involving microorganisms of different genera in the same process, simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/10Animal feeding-stuffs obtained by microbiological or biochemical processes
    • A23K10/16Addition of microorganisms or extracts thereof, e.g. single-cell proteins, to feeding-stuff compositions
    • A23K10/18Addition of microorganisms or extracts thereof, e.g. single-cell proteins, to feeding-stuff compositions of live microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/22Methane [CH4], e.g. from rice paddies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Definitions

  • the present invention relates to an agent for suppressing the production of methane and carbon dioxide in the extinguishers of ruminants such as cattle and sheep. More specifically, the present invention relates to the genus Bacillus, Lactobacillus, Streptococcus ( Microorganisms belonging to the genus Strptococcus, Candida and Pichia, as well as nitrifying bacteria, methane-oxidizing bacteria, sulfur-reducing bacteria, and photosynthetic bacteria One or more selected microorganisms and culture medium The present invention relates to methane production containing quality, carbon dioxide production inhibitor, production method thereof, methane from livestock excrement, and other odor inhibitors.
  • the heat absorption rate per molecule of methane is more than 20 times that of carbon dioxide, indicating about 20% of total warming and the second largest contribution after carbon dioxide. In this way, even if a small amount of methane is used, the impact on temperature rise is significant. To prevent global warming, the suppression of methane generation is an urgent issue.
  • the amount of methane generated is not only the above-mentioned sources but also the amount produced by sterilization of livestock and wild animals is equivalent to 16% of the amount of tan released on the earth. It is attracting attention as a source of methane.
  • a methane production inhibitor containing at least one of cystine and its salt for example, see Patent Document 1
  • a methane production inhibitor for example, see Patent Document 2
  • cattle containing one or more of azenjak, chia, brune and stevia are used as a technique using a safe ingredient 'component'.
  • Feed additives for adjusting rumen fermentation for example, see Patent Document 3
  • eucalyptus oil, peppermint oil, rust oil, cineol, iodine and their cyclodextrin inclusion compounds as active ingredients
  • Ruminant animal methane production inhibitors containing at least one selected substance see, for example, Patent Document 4
  • Nymonene, eugenol, salicylate, quinoline, vanilla, thymol, or crezoluca can also be selected To reduce methane production resulting from animal extinguishing activity by using one or more essential oil compounds and administering them to animals (For example, see Patent Document 5).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 7-322828
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11 46694
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-209529
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-281912
  • Patent Document 5 Special Table 2005-525117
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-88301 Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to suppress methane formation and diacid carbon production suppression in livestock digestive organs such as ruminants (for example, rumen, which is the rumen of cattle).
  • ruminants for example, rumen, which is the rumen of cattle.
  • a safe inhibitor of methane and carbon dioxide production in the digestive organs of livestock that does not damage the health of the microorganisms and does not harm the human beings, such as remaining in livestock and affecting humans, and its production method.
  • the present invention provides a method for producing odor control agents such as methane, nitrogen compounds, and sulfates in the excrement of ruminants, pigs and poultry.
  • the inventor of the present invention is applied to poultry, livestock, fish farming or agricultural products in the field of agriculture and fisheries, in order to make animals and plants that are safe, inexpensive, environmentally friendly and have a positive impact on the environment.
  • research has been continued for a long time in search of effective microbial preparations.
  • ruminants are deeply involved in the global warming of the methane power emitted by gep.
  • methane producers exist in the intestines of animals (cattle and sheep rumen), livestock dung and paddy fields, and soil.
  • Methane is generated by the activity, and without H (hydrogen), which is a medium for the growth and activity of fungi, the growth of the fungi is not balanced and methane cannot be produced. If S (sulfur), sulfides and H (hydrogen) in the medium essential for methanogens can be eliminated or eliminated, methane generation will be eliminated or reduced.
  • S (sulfur), sulfides and H (hydrogen) in the medium essential for methanogens can be eliminated or eliminated, methane generation will be eliminated or reduced.
  • the use of lactic acid bacteria and yeasts was confirmed for these methane-producing bacteria, but a wider variety of microorganisms were examined, and not only lactic acid bacteria and yeast but also other specific bacteria were selected.
  • the present invention when added to ruminant feed in combination, it affects the fungus in ruminant rumen and thereby continuously reduces the amount of methane, and even diacid carbon.
  • the present invention was completed by finding out that it also leads to suppression of odor of feces discharged from livestock.
  • the present invention includes (1) a microorganism belonging to the genus Bacillus, the genus Lactobacillus, the genus Strptococcus, the genus Candida and the genus Pichia. Methane and Z Characterized in that it contains a microorganism preparation for suppressing carbon dioxide production, and (2) one or more microorganisms selected from the group of nitrifying bacteria, methane oxidizing bacteria, sulfur reducing bacteria and photosynthetic bacteria.
  • the yeast belonging to the genus Pichia is Pichia farinosa, and the methane in the livestock slaughter organ described in any one of (1) to (6) above,
  • the present invention also includes (9) a feed comprising any one of the microbial preparations according to (1) to (8), and (10) any one of the above (1) to (8) Microbial preparations for ruminants, pigs,
  • the present invention relates to a method for suppressing odors such as methane, carbon dioxide, ammonia and hydrogen sulfide in the excrement of ruminants, pigs and poultry when administered to poultry.
  • the present invention includes (11) a microorganism belonging to the genus Bacillus, the genus Lactobacillus, the genus Strptococcus, the genus Candida and the genus Pichia.
  • Manufacture of microbial preparations for suppressing the production of methane and Z or carbon dioxide in the digestive organs of livestock characterized by mixing microbial groups and culture substrate, fermenting for 7-10 days, and adding starch during the fermentation process
  • FIG. 1 is a diagram showing a methane continuous fermentation apparatus used for measuring the amount of methane produced according to the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing the cumulative amount of methane produced on the 0th day of sheep according to the present invention.
  • FIG. 3 is a graph showing the cumulative amount of methane produced on the seventh day of sheep according to the present invention.
  • FIG. 4 is a graph showing the cumulative amount of methane produced on the 14th day of sheep according to the present invention.
  • FIG. 5 is a graph showing the cumulative amount of carbon dioxide produced on the 14th day of sheep according to the present invention.
  • FIG. 6 is a photograph of a metabolic test stall according to the present invention in which one cow is measured.
  • FIG. 7 is a photograph of a metabolic test stall in which a plurality of cattle are measured according to the present invention.
  • FIG. 8 is a graph showing cumulative methane production on the 14th day of cattle according to the present invention.
  • FIG. 10 is a graph showing the amount of water consumed in each of the 0 wards, 10 wards, and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 11 is a graph showing the amount of stool in each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing the amount of dry matter excrement in each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 13 is a graph showing the urine volume in each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 14 is a graph showing the amount of manure in each of the 0th, 10th and 20th cows according to the present invention.
  • FIG. 15 is a graph showing the dry matter digestibility of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 16 is a graph showing the OM digestibility of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 17 is a graph showing the NDF digestibility of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 18 is a graph showing the CP digestibility of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 19 is a graph showing the EE digestibility of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 20 is a graph showing the pH of solution in the throat-men of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 21 is a graph showing the concentration of ammonia nitrogen in the solution of the cows in the 0th, 10th and 20th districts of the present invention.
  • FIG. 22 A diagram showing the concentration of solution acetic acid in the throat-men of each of the 0th, 10th and 20th cows of the present invention.
  • FIG. 23 is a view showing the concentration of solution propionic acid in the no-l-men in each of the 0th, 10th and 20th cattle according to the present invention.
  • FIG. 24 is a diagram showing the concentration of solution n-butyric acid in the No-Men in each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 25 is a graph showing the total VFA concentration in the solution of the cow's 0-, 10-, and 20-th regions according to the present invention.
  • FIG. 26 is a graph showing the AZP ratio of the solution in the noble-men of each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 27 is a graph showing the proportion of propionic acid in the total solution VFA in the no-l-men in each of the 0th, 10th and 20th cattle according to the present invention.
  • FIG. 28 is a diagram showing the transition of BUN in each of the 0 wards, 10 wards, and 20 wards of the present invention.
  • FIG. 29 is a graph showing the transition of total cholesterol in each of the 0 wards, 10 wards and 20 wards of the present invention.
  • Examples of the microbial preparation for suppressing the production of methane and Z or diacid carbon of the present invention include the genus Bacillus, the genus Lactobacillus, the genus Strptococcus, the genus Candida and the Pichia (although it is not particularly limited as long as it contains microorganisms belonging to the genus Pichia), it is preferable to further include one or more microorganisms selected from the group power of nitrifying bacteria, methane oxidizing bacteria, sulfur reducing bacteria and photosynthetic bacteria. These The microorganism preferably does not affect the microorganism group in the digestive organs such as ruminants and has no pathogenicity.
  • killed bacteria can be used as a treated product
  • a preparation containing live bacteria is preferable.
  • a preparation containing rice bran, palm oil residue, and calcium lactate is particularly preferable.
  • a mixed culture of microorganisms belonging to the genus Bacillus, Lactobacillus, Streptococcus, Candida and Pichia is used as a microorganism for suppressing the production of methane and Z or diacid carbon in the digestive organs of livestock. This includes forms used as pharmaceuticals.
  • the microorganisms belonging to the genus Bacillus include: Bacillus subt ilis, Bacillus natto, Bacillus brevis, Bacillus stearothermophilus 1 type or 2 types or more of these can be used.
  • Examples of microorganisms belonging to the genus Lactobacillus include Lactobacillus acidophilus, Lactobacillus acidophilus, Fuchno, Tinoles, Lactobacillus plantar um, Lactobacillus delbruckii, and the like. One or two or more of these can be used.
  • Examples of microorganisms belonging to the genus Streptococcus include Streptococcus faecalis and Smachining. Examples include Tokotsu ⁇ 7 fuch ice (Streptococcus lactis and Streptococcus thermophillus), and one or more of these can be used.
  • yeast belonging to the genus Candida examples include Candid a utilis, and examples of the yeast belonging to the genus Pichia include Pichia farinosa. Can be mentioned.
  • a nitrifying bacterium, a methane oxidizing bacterium, a sulfur-reducing bacterium, and a photosynthetic bacterium one or two or more selected microorganisms are selected.
  • examples include Nitroba cter winogradskyi, Nitrobacter agile ⁇ Nitrosomonas europaea, Nitrosomonas monoce 11a, and examples of methane-oxidizing bacteria include those belonging to the genus Methylococcus and Methylomonas, such as Methylcoccus capsulatus. It can be illustrated.
  • sulfur-reducing bacteria include bacteria belonging to the genus Desulfovibrio
  • examples of photosynthetic bacteria include bacteria belonging to so-called photosynthetic bacteria.
  • each microorganism can be purely cultured and confirmed to be free of pathogenic bacteria to obtain a microbial preparation, as it is or with a solid carrier. It can be blended, and if necessary, it can be prepared by blending a dispersant, a stabilizer, an excipient, a binder and the like.
  • the dosage form may be any desired form such as granules, powders, powders and the like.
  • a method in which the microorganism group and the culture substrate raw material are further mixed and fermented for production is preferable.
  • Rice bran, wheat bran, soybean meal, soybean germ, soy sauce cake, potato pulp, konjac powder, palm oil residue, calcium-containing material, and starches can be used as the culture substrate material.
  • the calcium-containing material include eggshell, oyster shell, calcium carbonate, lactate, calcium phosphate, calcium propionate and the like, or a mixture of two or more.
  • starches include corn, sorghum, other feed grains, sweet potato starch, potato starch, corn starch, wheat starch, tapio sago starch, various types of modified starch, glucose, isomeric sucrose, starch syrup, etc. Can do.
  • the culture substrate raw materials are also inspected to make sure that heavy metals, residual agricultural chemicals, etc. are below the national standards, check for contamination by poisoning, and sterilize. It is possible to prevent contamination by germs and the like, and the sterilization means can adopt a normal sterilization method, that is, heat sterilization such as pressurized steam sterilization.
  • the dose of the microbial preparation to poultry / livestock varies depending on the combination of the types of fungi, the breeding environment of the poultry / livestock, growth stage, season, place, etc., and can be changed as appropriate.
  • the amount of the microorganism preparation of the present invention to be added to the feed is preferably 0.05 to 2% by weight of an additive containing 10 6 to 10 9 per lg in total of fungi.
  • mice include ruminant cattle and sheep that produce methane and the like by gep, livestock such as pigs, horses and goats, chickens and duck And poultry such as ostriches.
  • poultry that can be applied to the microbe preparation of the present invention include cattle and sheep, livestock such as pigs, horses and goats, and poultry such as chickens, duck and ostriches.
  • the microbial preparation of the present invention is used alone or mixed with feed, but is preferably mixed with feed and given to poultry-livestock.
  • the timing is as follows: Although it is not particularly limited, it may be at any time as long as the feed stays in the lumen. It is preferable that the microbial preparation of the present invention is present in the lumen before methane is produced. It is preferable to administer the microbial preparation immediately before or simultaneously with feed administration.
  • methane (CH 3) in exhaled air and lumens is, for example, Mitsunagi Engineering Co., Ltd.
  • the stored cells of Bacillus' Natura, Lactobacillus' Acidophilus, Streptococcus' Fuecharis, Candida 'utilis, Pichia' Farinosa are cultured at 30 ° C to 37 ° C for 12 to 24 hours. A culture was obtained. Each culture was further cultured in a suitable medium at 30 ° C to 37 ° C for 24 to 48 hours, and then centrifuged, and the supernatant was removed to obtain test cells. The number of bacteria in each test bacterium was adjusted and mixed so that the same number was obtained to obtain a microbial mixture.
  • Example 1 The microorganisms of Example 1 are further classified into nitrifying bacteria (Nitrobacter agil), methanoic acid bacteria (Methylococcus. Force psartas), sulfur-reducing bacteria (Desulfovibrio genus) and photosynthetic bacteria (phot osynthetic bacteria). ) was treated in the same manner as in Example 1 and the same number of each bacterium was mixed to obtain a microbial mixture.
  • nitrifying bacteria Nirobacter agil
  • methanoic acid bacteria Metallococcus. Force psartas
  • sulfur-reducing bacteria Desulfovibrio genus
  • photosynthetic bacteria phot osynthetic bacteria
  • preparation A a microbial preparation
  • the microorganism preparation has a pH of 4.8 to 5.1, and no germs or pathogens are detected, and the water content is 1.0% or less.
  • Example 5 A microorganism preparation (hereinafter referred to as "preparation B") was obtained in the same manner as in Example 3 except that fermentation was performed for 10 days using the microorganism mixture obtained in Example 2 as a microorganism. .
  • preparation B A microorganism preparation
  • Cumulative methane production on day 0 is shown in Figure 2 (0-day methane)
  • cumulative methane production on day 7 is shown in Figure 3 (7-day methane)
  • cumulative methane production on day 14 is shown in Figure 4 (14 Figure 5 (14-day carbon dioxide) shows the cumulative amount of carbon dioxide produced on the 14th day.
  • Timosh hay was used as a test feed, and 55 g DM (dry matter) MBS was fed per day.
  • Table 3 shows the chemical composition of the feed. The digestibility of each chemical component was measured in the 1st period (7th day) and 2nd period (14th day), as shown in Table 4.
  • NDF Neutral data forming fiber
  • Table 8 shows the average values of dry matter intake, drinking water, feces, dry matter feces, urine volume and fecal urine volume for the 3 dry 0 cows in the 0, 10, and 20 districts.
  • the dry matter intake of each dry cow is shown in Fig. 9, the amount of drinking water in Fig. 10, the amount of feces in Fig. 11, the amount of dry matter in Fig. 12, the amount of urine in Fig. 13, and the amount of manure Figure 14 shows this. From Table 7 and Figures 9-14, the amount of feces and dry matter feces is 10 wards compared to ward 0, except for 665 dry cows, which had a low dry matter intake in ward 0. There is a tendency to decrease in 20 wards, and urine volume and urine volume tend to be similar. It was for you.
  • FIG. 15 shows the dry matter digestibility of each dry cow
  • FIG. 16 shows the OM digestibility
  • FIG. 17 shows the NDF digestibility
  • FIG. 18 shows the CP digestibility
  • FIG. 19 shows the EE digestibility.
  • the change in the digestibility of dry matter o 4 7 o 7 in Fig. 15 showed that the addition effect of formulation A was significantly higher in the 10 and 20 districts than in the 0 district.
  • significant differences were observed in the OM and NDF digestibility in the 0th, 10th and 20th districts, and the effect of improving the digestibility of the fiber component by the supplementation of formulation A was shown.
  • Table 10 shows the average values of the pH, ammonia nitrogen concentration and VFA concentration of the rumen content liquid properties.
  • the pH is shown in Fig. 20
  • the ammonia nitrogen concentration in the rumen is shown in Fig. 21
  • the acetic acid concentration in the rumen is shown in Fig. 22, and the solution pyropionic acid in the rumen.
  • the concentration is shown in Fig. 23
  • the n-butyric acid concentration in the lumen is shown in Fig. 24
  • the total VFA concentration in the rumen solution is shown in Fig. 25
  • the AZP ratio in the rumen lumen solution is shown in Fig. 26, and propion accounts for the total VFA in the lumen.
  • the acid percentage is shown in FIG.
  • Table 11 shows the mean values of energy metabolism, protein metabolism, mineral metabolism, liver function, and lipid metabolism for changes in blood properties of dry cows.
  • FIG. 28 shows the transition of BUN (urea nitrogen) in each dry cow
  • FIG. 29 shows the transition of total cholesterol.
  • BUN urea nitrogen
  • FIG. 29 shows the transition of total cholesterol.
  • none of the blood components showed abnormal values, but rather blood sugar and total cholesterol tended to be significantly lower.
  • Table 12 shows the measured values of BOD, etc. for 14 days of boiled air treatment and 30 days of boiled air treatment for sewage containing swine manure and swine urine discharged from piggery.
  • Table 13 shows the deodorizing effect and water quality improvement effect of formulation A in swine sewage treatment, and Table 14 shows the effect of formulation A during the pig farming period.
  • Table 15 shows the odor analysis, and Table 16 shows the water quality analysis (PPM) of the wastewater treatment field settling basin of Taiwan National and Private Pig Farms.
  • the sample pig weighs 80-90kg
  • Formulation A is a deodorizing effect and water quality improving chestnut in swine sewage treatment
  • Formulation A Odor analysis during pig farming
  • Formulation A Julia, 78 years old, 40330 birds, Control: Highline N36, 130 days old, 41220 birds were used at a chicken farm in Tochigi Prefecture.
  • the poultry house structure is a windless stilt type.
  • 0.1% of formulation A was added to the feed, and the test period was 6 months.
  • the production of methane and diacid carbon in livestock extinct organs is suppressed, the production of organic acids such as acetic acid, propionic acid and n-butyric acid concentration is increased, and feces and urine excreted by livestock are increased. Odor can be suppressed.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 地球温暖化の要因とされるメタンガスや二酸化炭素の生成抑制のため、牛などの反芻動物やめん羊に給与して消化器から排出されるメタンガス、二酸化炭素生成を抑制し、さらには、家禽・家畜から排出される糞・尿の汚臭を減少するための特定の微生物製剤を提供するものである。  バチルス(Bacillus)属、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Strptococcus)属、キャンディダ(Candida)属及びピキア(Pichia)属に属する微生物、さらには、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成細菌の群から選ばれる1又は2種以上の微生物を含み、米ぬか、パーム油残渣、澱粉類を含有する微生物製剤とすること。

Description

明 細 書
家禽 ·家畜力 排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤 技術分野
[0001] 本発明は、牛、羊等の反芻動物の消ィ匕器におけるメタン、二酸化炭素の生成抑制 剤等に関し、より詳しくは、バチルス(Bacillus)属、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、 ストレプトコッカス(Strptococcus)属、キャンディダ (Candida)属及びピキア(Pichia)属 に属する微生物、さらには、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成 細菌の群力 選ばれる 1又は 2種以上の微生物と培養基質とを含むメタン生成、二酸 化炭素の生成抑制剤、その製造方法、及び家畜の排泄物のメタン、その他臭気の抑 制剤に関する。
背景技術
[0002] 地球温暖化が問題となって 、る近年では、京都議定書では、温暖化につながる温 室効果ガス (二酸化炭素、メタン、亜酸ィ匕窒素)の排出量削減に関連し、先進国等に 対し、温室効果ガスを 1990年比で、 2008年から 5年間で一定数値(日本の場合は 6 %)の割合で削減することを義務付けているなど、二酸化炭素、メタン等の減少化に 地球規模で努力がなされている。メタンに関しては、大気中のメタンガスの量は、毎 年 1%以上の割合で増え続けているといわれており、湿地の泥から自然発生するもの もあるが、 7割は燃料の燃焼や生ごみなどの腐敗など人為的な活動に伴って発生す る。メタン 1分子当たりの熱吸収率は炭酸ガスの 20倍以上であり、総温暖化の約 20 %と、炭酸ガスに次ぐ寄与率を示す。このように、メタンが少量でも温度上昇に与える 影響は大きぐ地球温暖化を防ぐにはメタンの発生抑制が緊急の課題である。発生 するメタンには、前述の発生源のみならず、家畜や野生動物の消ィ匕器官発酵により 生成される量は、地球上で放出されている^タン発生量の 16%に相当するとされ ており、メタンの発生源として注目されている。
[0003] 従来、反芻動物におけるメタンの生成抑制法としては、穀類などの濃厚飼料を増大 させる方法や、硝酸塩又はハロゲンィ匕合物、脂肪酸を投与する方法がとられていた。 しかし、あまり濃厚飼料の割合が高いと飼料コストが上がるだけでなぐ第 1胃の内壁 がただれ、牛が病気になることがわ力 てきた。また、硝酸塩も投与を多くすると、亜 硝酸塩中毒を引き起こし、問題視されており、ハロゲン、脂肪酸投与も慢性中毒ゃ繊 維消化率の低減を引き起こしている。一方、抗生物質であるサリノマイシンやモネィ シン等のィオノフォア類の使用によりメタン生成量が抑制されることも報告されて 、る 力 耐性菌の出現ゃ畜体内の残留が懸念されている。
[0004] 反芻動物のルーメン内のメタン生成抑制技術として、有効成分として、システィン及 びその塩の少なくとも 1種を含有するメタン生成抑制剤 (例えば、特許文献 1参照)や 、有効成分としてフマル酸を含有するメタン生成抑制剤 (例えば、特許文献 2参照)が 知られている。
[0005] また、抗生物質などを使用することによる弊害をなくすため、安全な原料'成分を用 いる技術として、ァセンャク、チヤ、ブルーン及びステビアの内の 1種又は 2種以上を 含有する牛の第 1胃内発酵調整用飼料添加物 (例えば、特許文献 3参照)や、有効 成分としてユーカリ油、ペパーミント油、ヮサビ油、シネオール、ヨウ素及びこれらのサ イクロデキストリン包接ィ匕合物の中から選ばれた少なくとも 1種の物質を含有する反芻 動物用メタン生成抑制剤 (例えば、特許文献 4参照)ゃリモネン、オイゲノール、サリ チレート、キノリン、バニラ、チモール、またはクレゾ一ルカもなる群力も選択される 1 種または複数の精油化合物を使用し、これを動物に投与することによって、動物の消 化活動から生じるメタンの生成を減少させる方法 (例えば、特許文献 5参照)が知られ ている。
[0006] さらに、微生物を有効成分として用いる技術としては、乳酸菌、酵母及びオリゴ糖 力 選ばれる 1種又は 2種以上を含有する反芻動物用のメタン生成抑制用組成物( 例えば、特許文献 6参照)が知られている。
[0007] 特許文献 1 :特開平 7— 322828号公報
特許文献 2:特開平 11 46694号公報
特許文献 3:特開 2002— 209529号公報
特許文献 4:特開 2002— 281912号公報
特許文献 5:特表 2005— 525117号公報
特許文献 6 :特開 2003— 88301号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明の課題は、反芻動物などの家畜消化器官内(例えば、牛の第 1胃であるル 一メン)におけるメタン生成及び二酸ィ匕炭素生成抑制を家畜消ィ匕器官内の微生物群 のノ《ランスを崩すことなぐかつ家畜に残留してヒトに影響するなどの健康に被害を及 ぼさない、安全な家畜消化器官内におけるメタン及び二酸化炭素生成抑制剤及び その製造方法、並びに反芻動物、豚、家禽類の排泄物中のメタン、窒素化合物、硫 化物等の臭気抑制剤の製造方法を提供する。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者は、農水産業の分野で、特に家禽、家畜、養魚或いは農作物に施用して 、安全'安価で、環境に強い、そして環境に対してよい影響を与える動植物とするた めに、有効な微生物製剤を求めて長い間研究を続けてきた。その過程で、反芻動物 がゲップにより排出するメタン力 地球の温暖化に深く関わっていることに注目した。 先ず、メタンの生成菌は動物の腸内(牛、羊のルーメン)、家畜の糞及び水田、土壌 に存在しており、メタン生成菌の活性ィ匕のために適合する環境があれば、その活性 によりメタンが発生するのであり、菌の生育、活性のための培地である H (水素)がな ければ、菌の生育のバランスがとれず、メタンの生成もできない。メタン生成菌にとつ て不可欠な培地の S (硫黄)、硫化化合物及び H (水素)を消去或いは削除することが できれば、メタンの発生がなくなり、又は少なくなる。このようなメタンを発生する菌に 対して、従来、乳酸菌や酵母の使用が確かめられていたが、さらに多種多岐に亘る 微生物について検討し、乳酸菌、酵母に限らず、他の特定の菌を選択し、組み合わ せて反芻動物の飼料に添加することにより、反芻動物のルーメン内の菌に影響し、そ れによって生成するメタン、さらには、二酸ィ匕炭素等の量を継続的に減少すること、さ らには、家畜の排出する糞の臭気抑制にもつながることを見い出し本発明を完成す るに至った。
[0010] すなわち本発明は、(1)バチルス(Bacillus)属、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、 ストレプトコッカス(Strptococcus)属、キャンディダ (Candida)属及びピキア(Pichia)属 に属する微生物を含有することを特徴とする家畜消化器官におけるメタン及び Z又 は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤や、(2)さらに、硝化細菌、メタン酸化細菌 、硫黄還元細菌及び光合成細菌の群力 選ばれる 1又は 2種以上の微生物を含むこ とを特徴とする前記(1)記載の家畜消化器官におけるメタン及び Z又は二酸化炭素 の生成抑制用微生物製剤や、(3)バチルス (Bacillus)属に属する微生物がバチルス 'ズブチノレス(Bacillus subtilis)、バチルス 'ナツトウ(Bacillus natto)、バチルス'ブレビ ス(Bacillus brevis)、バチルス 'ステロサーモフィラス(Bacillus stearothermophilus)の 群力 選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする前記(1)又は(2)記載の家 畜消化器官におけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用微生物製剤や、(4 )ラクトバチルス(Lactobacillus)属に属する微生物力 ラクトバチルス.ァシドフィラス( Lactobacillus acidophilus)、フクトノ、チノレス 'フ°フンタフム (Lactobacillus plantarum)、 ラクトバチルス 'デルブレツキ(Lactobacillus delbruckii)の群から選ばれる 1種又は 2 種以上であることを特徴とする前記(1)〜(3)の 、ずれか記載の家畜消ィ匕器官にお けるメタン及び Z又は二酸ィ匕炭素の生成抑制用微生物製剤や、(5)ストレプトコッカ ス(Streptococcus)属に属する微生物力 ストレプトコッカス ·フエカリス(Streptococcus faecalis)、ストレプトコッカス'ラクテイス(Streptococcus lactis)、ストレプトコッカス 'サ ーモフィルス (Streptococcus thermophilus)の群から選ばれる 1種又は 2種以上である ことを特徴とする前記(1)〜 (4)の 、ずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤や、(6)キャンディダ (Candida)属に属 する酵母が、キャンディダ 'ユーティリス(Candida utilis)であることを特徴とする前記( 1)〜(5)のいずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィ匕炭素の 生成抑制用微生物製剤や、(7)ピキア属に属する酵母が、ピキア 'ファリノサ (Pichia f arinosa)であることを特徴とする前記(1)〜(6)の 、ずれか記載の家畜消ィ匕器官にお けるメタン及び Z又は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤や、(8)米ぬか、パーム 油残渣、乳酸カルシウムを含有することを特徴とする前記(1)〜(7)の 、ずれか記載 の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用微生物製剤に 関する。
また本発明は、 (9)前記(1)〜(8)記載の ヽずれかの微生物製剤を含むことを特徴 とする飼料や、(10)前記(1)〜(8)記載のいずれかの微生物製剤を反芻動物、豚、 家禽類に投与して、反芻動物、豚、家禽類の排泄物中のメタン、二酸化炭素、アンモ 二了、硫化水素等の臭気抑制方法に関する。
[0012] さらに本発明は、 (11)バチルス(Bacillus)属、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、スト レプトコッカス(Strptococcus)属、キャンディダ(Candida)属及びピキア(Pichia)属に 属する微生物を含有する微生物群と培養基質とを混合し、 7〜10日間発酵させ、発 酵経過中に澱粉類を添加することを特徴とする家畜消化器官におけるメタン及び Z 又は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤の製造方法や、(12)培養基質が、米ぬ 力 パーム油残渣を含有することを特徴とする前記(11)記載の家畜消ィ匕器官におけ るメタン及び Z又は二酸化炭素生成抑制用微生物製剤の製造方法や、 (13)さらに 、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成細菌の群から選ばれる 1又 は 2種以上の微生物を含むことを特徴とする前記(11)又は(12)記載の家畜消ィ匕器 官におけるメタン及び Z又は二酸化炭素生成抑制剤の製造方法に関する。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の、メタン生成量を測定するために用いるメタン連続発酵装置を示す図 である。
[図 2]本発明の、めん羊 0日目の累積メタン生成量を示す図である。
[図 3]本発明の、めん羊 7日目の累積メタン生成量を示す図である。
[図 4]本発明の、めん羊 14日目の累積メタン生成量を示す図である。
[図 5]本発明の、めん羊 14日目の累積二酸ィ匕炭素生成量を示す図である。
[図 6]本発明の、牛 1頭分が測定される代謝試験ストールを撮影した写真である。
[図 7]本発明の、複数の牛が測定される代謝試験ストールを撮影した写真である。
[図 8]本発明の、牛 14日目の累積メタン生成量を示す図である。
[図 9]本発明の、各牛 0区 (予備期 14日、本期 7日)、 10区 (予備期 14日、本期 7日)
、 20区 (予備期 14日、本期 7日)の乾物摂取量を示す図である。
[図 10]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の飲水量を示す図である。
[図 11]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の糞量を示す図である。
[図 12]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の乾物糞量を示す図である。
[図 13]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の尿量を示す図である。 [図 14]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の糞尿量を示す図である。
[図 15]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の乾物消化率を示す図である。
[図 16]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の OM消化率を示す図である。
[図 17]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の NDF消化率を示す図である。
[図 18]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の CP消化率を示す図である。
[図 19]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の EE消化率を示す図である。
[図 20]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液 pHを示す図である。
[図 21]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液アンモニア態窒素濃度を 示す図である。
[図 22]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液酢酸濃度を示す図である ο
[図 23]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液プロピオン酸濃度を示す 図である。
[図 24]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液 n—酪酸濃度を示す図で あ 。
[図 25]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液総 VFA濃度を示す図で あ 。
[図 26]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液 AZP比を示す図である。
[図 27]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区のノレ - -メン内溶液総 VFAに占めるプロピオ ン酸割合を示す図である。
圆 28]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の BUNの推移を示す図である。
圆 29]本発明の、各牛 0区、 10区、 20区の総コレステロールの推移を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のメタン及び Z又は二酸ィ匕炭素の生成抑制用微生物製剤としては、バチル ス(Bacillus)属、ラクトバチルス (Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Strptococcus)属 、キャンディダ(Candida)属及びピキア(Pichia)属に属する微生物を含有するもので あれば特に制限されないが、さらに硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び 光合成細菌の群力 選ばれる 1又は 2種以上の微生物を含むことが好ましぐこれら 微生物は、反芻動物等の消化器官内微生物群に影響を及ぼさず、病原性を有さな ぃ菌が好ましい。また、死菌ゃ菌体処理物等を使用することもできるが、生菌の状態 で含有する製剤が好ましい。なかでも、米ぬか、パーム油残渣、乳酸カルシウムを含 有する製剤が特に好ましい。また本発明には、バチルス属、ラクトバチルス属、ストレ プトコッカス属、キャンディダ属及びピキア属に属する微生物の混合培養物を、家畜 消化器官におけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用微生物製剤として使 用する形態も含まれる。
[0015] バチルス(Bacillus)属に属する微生物としては、バチルス'ズブチルス (Bacillus subt ilis)、バチノレス'ナツトウ(Bacillus natto)、バチノレス'ブレビス (Bacillus brevis)、バチ ルス 'ステロサーモフィラス(Bacillus stearothermophilus)等を挙げることができ、これ らの 1種又は 2種以上を用いることができる。
[0016] ラクトバチルス(Lactobacillus)属に属する微生物としては、ラクトバチルス 'ァシドフ ィフス (Lactobacillus acidophilusノ、フクトノ、チノレス 'フ°フンタフム (Lactobacillus plantar um)、ラクトバチルス 'デルプレツキ(Lactobacillus delbruckii)等を挙げることができ、 これらの 1種又は 2種以上を用いることができる。
[0017] ストレプトコッカス(Streptococcus)属に属する微生物としては、ストレプトコッカス 'フ ェカリス (Streptococcus faecalis)、ストレフ。トコッ <7ス'フクアイス (Streptococcus lactisノ 、ストレプトコッカス'サーモフィルス (Streptococcus thermophillus)を挙げることができ 、これらの 1種又は 2種以上を用いることができる。
[0018] キャンディダ(Candida)属に属する酵母としては、キャンディダ.ユーティリス(Candid a utilis)等を挙げることができ、ピキア属に属する酵母としては、ピキア 'ファリノサ (Pic hia farinosa)等を挙げることができる。
[0019] 本発明では、さらに、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成細菌 の群力 選ばれる 1または 2種以上の微生物を含むものである力 硝化細菌として、 ニトロパクター属、ニトロソモナス属に属する菌を挙げることができ、たとえば、 Nitroba cter winogradskyi、 Nitrobacter agile ^ Nitrosomonas europaea、 Nitrosomonas monoce 11aを例示することができ、メタン酸化細菌として、 Methylococcus、 Methylomonas属に 属する菌を挙げることができ、 Methylcoccus capsulatusを例示することができる。また 、硫黄還元細菌として、 Desulfovibrio属に属する菌を挙げることができ、光合成細菌 として、いわゆる photosynthetic bacteriaに属する菌を挙げることができる。
[0020] 本発明に係る微生物製剤の製造方法としては、各微生物を純粋培養して、病原菌 の混入していないことを確認し、微生物製剤とすることができ、そのまま、或いは固体 状の担体と配合し、必要に応じて、分散剤、安定剤、賦形剤、結合剤等を配合して製 造することができる。その剤形は、例えば、顆粒剤、散剤、粉末剤等の所望のものに することができる。本発明では、さらに微生物群と培養基質原料と混合して、発酵して 製造する方法が好ましい。
[0021] 前記培養基質原料として、米ぬか、小麦フスマ、大豆粕、大豆胚芽、醤油粕、ポテ トパルプ、こんにゃくトビ粉、パーム油残渣、カルシウム含有物、澱粉類を用いること ができる。前記カルシウム含有物としては、卵殻、牡蠣貝殻、炭酸カルシウム、乳酸力 ルシゥム、リン酸カルシウム、プロピオン酸カルシウム等を 1種又は 2種以上の混合物 を挙げることができる。また、澱粉類としては、トウモロコシ、ソルガム、その他飼料用 穀物、甘藷澱粉、馬鈴薯澱粉、コーンスターチ、小麦澱粉、タピオ力ゃサゴ澱粉、各 種化工澱粉、ブドウ糖、異性ィ匕糖、水飴等を挙げることができる。
[0022] 具体的には、米ぬか 50〜80重量%、パーム油残渣 10〜25重量%、カルシウム含 有物 5〜15重量%、澱粉類 2〜5重量%用いる。前記培養基質原料も、原料検査を して、重金属、残留農薬等が国で定められている基準以下であることを確認し、黴毒 などで汚染されていないかをチェックし、さらに、殺菌して用いることが雑菌等の混入 を防ぐことができ、該殺菌手段は通常の殺菌方法、すなわち加圧水蒸気殺菌等の加 熱殺菌を採用することができる。
[0023] 微生物製剤の家禽 ·家畜への投与量は、菌の種類の組み合わせ、家禽 ·家畜の種 類、生育段階、季節 ·場所等の飼育環境等により異なり、適宜変更できる。
[0024] 本発明の微生物製剤の飼料への添加量は、菌類合計で lg当たり 106〜109個含 む剤を飼料に 0. 05〜2重量%添加することが好ま 、。
[0025] 本発明の微生物入り飼料が適用される家禽 '家畜類としては、ゲップによりメタン等 を生成する反芻動物の牛、めん羊の他、豚、馬、ャギ等の家畜、鶏、鴨、ダチョウ等 の家禽が挙げられ、また、飼料を摂取することにより、排出される糞、尿の汚臭発生を 防止し得る、本発明の微生物製剤を適用できる家禽'家畜類として牛、めん羊の他、 豚、馬、ャギ等の家畜、鶏、鴨、ダチョウ等の家禽が挙げられる。
[0026] 本発明の微生物製剤は、単独又は、飼料と混合して用いるが、飼料に混合して家 禽-家畜に与えることが好ましぐまた、別途投与する場合は、その時期としては、特 に限定されな 、が、飼料がルーメン内に滞留して 、る間であれば 、ずれの時期でも よい。メタンが生成される前にルーメン内に本発明の微生物製剤が存在することが好 ましぐ飼料投与直前、或いは同時に微生物製剤を投与することが好ましい。
[0027] なお、呼気中やルーメン中のメタン (CH )は、例えば三ッヮ理ィ匕学工業株式会社
4
製の揮発性炭化水素濃度計「Model TVA-1000BJにより、また二酸化炭素(CO )は
2
、例えばリオンテック株式会社製の COモニター「FCDR-02」により測定することがで
2
きる。
[0028] 以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明の技術的範囲はこ れらの例示に限定されるものではない。
実施例 1
[0029] (各菌の調整)
保存されているバチルス 'ナツトウ、ラクトバチルス'ァシドフィラス、ストレプトコッカス 'フエカリス、キャンディダ'ユーティリス、ピキア'ファリノサの各菌体を、 30°C〜37°C で 12時間〜 24時間培養し、それぞれ各種培養物を得た。各種培養物をさらに適合 する培地で 30°C〜37°Cで 24時間〜 48時間培養後遠心分離機にかけ、上清液を 取り除き、供試菌体を得た。各供試菌の菌数を調整し、同数ずっとなるように混合し、 微生物混合物を得た。
実施例 2
[0030] 実施例 1の微生物に、さらに、硝化細菌(ニトロバクタ 'ァギル)、メタン酸ィ匕細菌 (メ チロコッカス.力プサルタス)、硫黄還元細菌(Desulfovibrio属)及び光合成細菌(phot osynthetic bacteriaに属する菌)を実施例 1と同様の方法により処理して各菌を同数 ずつ混合し、微生物混合物を得た。
実施例 3
[0031] (微生物製剤) 米ぬかを予め残留農薬、重金属、カビ毒の有無について原料検査し、基準を超え ないことを確認した後、 120°Cで蒸気滅菌し、 80〜: LOO°Cで乾燥し、粉砕した。米ぬ 力 70重量部、パーム油残渣 17重量部、水 500重量部とを混合し、実施例 1で得られ た微生物混合物 30重量部を添加'混合した。この混合物を 40°C、 7日間発酵を行つ た。発酵 3日目で乳酸カルシウム 10重量部、コーンスターチ 3重量部を添加した。発 酵終了後 60°C以下で水分値が 10重量%以下となるまで乾燥して、微生物製剤(以 下、「製剤 A」という)を得た。該微生物製剤は、 pH4. 8〜5. 1であり、雑菌や病原菌 は検出されず、水分含量 1. 0%以下を示すものである。
実施例 4
[0032] 微生物として実施例 2により得られた微生物混合物を用いて、発酵を 10日間行った 以外は、実施例 3と同様の方法により、微生物製剤 (以下、「製剤 B」という)を得た。 実施例 5
[0033] (1)供試動物として表 1に示す 4頭のめん羊を用い、インビボ培養試験における呼気 中の CH及び COの動態に及ぼす製剤 Aの影響、並びに飼料消化率について測定
4 2
した。
[0034] [表 1] 供試動物
Figure imgf000012_0001
※羊:チ Iピオット種去勢雄羊(平均体重 59. 6kg)
[0035] [表 2] メタン連続発酵解析装置
Figure imgf000013_0001
※培養基質:風乾粉砕チモシ一 1 Og
[0036] 表 1に示すめん羊 4頭を馴致期間 1週間の後、無投与のめん羊と、製剤 A投与開始 前日を 0日目として、以後投与開始 7日目及び 14日目にめん羊からルーメン液を採 取し培養試験を行った。培養試験には、図 1に示すメタン連続発酵解析装置を用い て、上記表 2に示す反応液組成を調製し、メタン生成量を測定した。 0日目の累積メ タン生成量を図 2 (0日メタン)に、 7日目の累積メタン生成量を図 3 (7日メタン)に、 14 日目の累積メタン生成量を図 4 (14日メタン)、さらに 14日目の累積二酸化炭素生成 量を図 5 (14日二酸化炭素)に示す。
[0037] 以上図 2〜図 4に示すように、製剤 A投与前 (0日目)で約 3. 5%、投与後 7日目で約 9%、投与後 14日目で約 8%のメタン抑制効果が示された。
また、図 5に示すように、投与後 14日目で約 26%の二酸ィ匕炭素抑制効果が示された
[0038] (2)めん羊における消化率の効果について
供試飼料としてチモシ一乾草を用い、 1日あたり 55gDM (乾物) MBSを給与した。 該飼料の化学成分を表 3に示す。そして各化学成分の消化率は、第 1期(7日目)、 第 2期(14日目)に測定し、表 4に示すとおりである。
[0039] [表 3]
給 与 飼 料 の 化 学 成 分
C c N o c C N
L p D ^ %
L p D
DM 87.40
%DM
93.66
10.23
70.74
35.88
DM : |¾ OM : ¾ CP:i 5ンパク質
NDF:中性デタ一ジヱント繊維
CL:セルロース
[0040] [表 4]
Figure imgf000014_0001
62.70 58.70 58.4 64.6
59.30 60.20 56.6 65.4
64.10 60.00 60.7 65.3
69.60 65.40 66.1 70.4
[0041] DM (乾物)、 OM (有機物)、 CP (粗タンパク質)、 NDF (中性デタージェント繊維) 、CL (セルロース)の各消化率とも製剤 A4g添カ卩により第 1期よりも第 2期の方が向上 する結果となった。
[0042] 以上、めん羊のルーメン培養試験の結果から製剤 A投与後 7日目及び 14日目でメ タン生成量が約 8%抑制されることがわかり、また、消化試験の結果力も NDF消化率 が向上することがわかった。さらに、セルロースやへミセルロースなどの繊維類力 次 の下記(2)の経路によると推測される。
[0043] [表 5]
Figure imgf000015_0001
繊維(1 )の消化が向上し、メタ 今回メタンの減少とともに二酸 ン生成が減少すると( 1 )の経路 化炭素も減少した。このことか で水素が別の経路で消費され ら(1 )の経路ではなく製剤 Aが たことが考えられる。そのとき (2)の経路を促進したことによ 二酸化炭素は余る。 リメタンと二酸化炭素が減少し
たと考えられ 。
[0044] (3)乾乳牛の呼気 CH抑制、飼料消化率、糞尿排泄量及び血液成分に及ぼす影響
4
について
供試動物は、表 6に示す、 3頭の乾乳牛を用いた。
[0045] [表 6] 供試牛の概要
军番 次 分硬 月曰 分 H 曰薮 妊娠曰 ¾
665 2 2004/5/13 429 136 584 3 2004/8/5 345 1 14 670 2 2004/4/7 465 1 1 1
[0046] 試験は、 2005年 7月 16日より開始し、 1期〜 3期とし、各期を 21日間とする試験区 とした。この試験設計の概要を表 7に示す。
[0047] [表 7]
Figure imgf000015_0002
0区 1 0区 20区 [0048] 0区では対照区として牧草サイレージのみ給与し、 10区では製剤 Aを 1日 10g、 20 区では製剤 Aを 1日 20g、牧草サイレージ給与の際にトップドレスで給与した。また、 製剤 Aの菌の定着を促進するため、 10区及び 20区の試験開始日に製剤 A150gを おがくずと混合し、ストール牛床に敷いた。
[0049] 各区において、最初の 14日間は予備期としてタイストールで繋留し、各試験期の最 終 7日間を本期として、図 6、図 7に示す代謝試験ストールに各牛を繋留した。代謝試 験ストールでは、呼気メタン、乾物摂取量、飲水量、糞尿排泄量、ルーメン内容液性 状、血液成分を測定した。ルーメン液を使用して、メタン抑制率を測定する方法は、 めん羊における累積メタン生成測定と同様に、メタン連続発酵解析装置を用いてメタ ンの動態を測定した。製剤 A投与 14日目の累積メタン生成量について、図 8に示す 。図 8から、製剤 A添カ卩区平均のメタン抑制率は、製剤 A無添加区に対し、 27. 1% であることがわかった。
[0050] ァ)乾物摂取量、飲水量及び糞尿量に及ぼす影響にっ 、て
乾乳牛 3頭 0区、 10区、 20区の乾物摂取量、飲水量、糞量、乾物糞量、尿量及び糞 尿量の平均値を表 8に示す。
[0051] [表 8] 乾物摂取量、飲水量および糞尿量 処理 0区 1 0区 20区 乾物摂取量 (kg/曰) 1 1.2 1 1.7 1 1.2 飲水量(L/日) 32.2 30.5 34.4 糞量 (kg/日) 24.5 22.1 22.2 乾物糞量 (kg/曰) 3.6 3.2 3.4 尿量 (kg/日) 20.1 19.1 18.2 糞尿量 (kg/曰) 44.5 41 ,2 40.5
[0052] 具体的に各乾乳牛の乾物摂取量を図 9に、飲水量を図 10に、糞量を図 11に、乾 物糞量を図 12に、尿量を図 13に、糞尿量を図 14に示す。表 7及び図 9〜14から、 糞量、乾物糞量は、 0区での乾物摂取量が低力つた 665番の乾乳牛を除く他の 2頭 は、 0区に対して、 10区及び 20区で低くなる傾向があり尿量及び糞尿量も同様の傾 向であった。
[0053] ィ)乾物及び飼料成分消化率に及ぼす影響にっ 、て
乾乳牛 3頭 0区、 10区、 20区の乾物消化率(%)、 OM (有機物)消化率(%)、 NDF (デタージ ント繊維)消化率 (%;)、 CP (粗繊維)消化率 (%)、 EE消化率 (%)の平 均値を表 9に示す。
[0054] [表 9] 乾物および飼料成分消化率 処理 0区 1 0区 20区 乾物消化率(%) 67.
OM消化率(%) 69. 3b
NDF消化率(0/0) 70. 6b
CP消化率(%) 66. 8
EE消化率(o/o) 79. 5 3
Figure imgf000017_0001
ο27733 a
ab :異文字間に有意差あり(p<0. 05)
[0055] 具体的に各乾乳牛の乾物消化率を図 15に、 OM消化率を図 16に、 NDF消化率 を図 17に、 CP消化率を図 18に EE消化率を図 19に示す。図 15の乾物 o 4 7 o 7消化率の変 化から、 0区に比べ、 10区及び 20区で有意に高ぐ製剤 Aの添加効果が示された。 飼料成分の消化率では、 OM及び NDF消化率に 0区と 10区及び 20区で有意差が 認められ、製剤 Aの添カ卩による繊維成分の消化率向上効果が示された。
[0056] ゥ)ルーメン内容液性状に及ぼす影響につ!、て
表 10にルーメン内容液性状の pH、アンモニア態窒素濃度及び各 VFA濃度の平均 値を示す。
[0057] [表 10] ルーメン内容液性状
0区 1 0区 20区
ル一メン pH 6.8 6.8 6.8
アンモニア態窒素(〃gZml) 9.9 1 1.3 8.3
酢酸(mM) 38.2b 40.6a 41.6a
プロピオン酸(mM) 9.0b 10.8a 10.8a
イソ一酪酸(mM) 0.8 0.8 1
n—酷酸 (mM) 5.0b 5.9a 6.0a
イソ一吉草酸(mM) 1.2 1.2 1.3
n—酪酸(mM)吉草酸(mM) 0.8 0.8 1
総 VFA (mM) 55.0b 60.1 a 61.8a
A P比 4.3a 3.8 3.8b
酢酸/総 VFA(%) 69.4 67.7 67.3
プロピオン酸ノ総 VFA ( %) 16.3b 17.9a 17.6a
ab:異文字間に有意差あり(p<0. 05)
[0058] 具体的に各乾乳牛のルーメン内溶液の変化について、 pHを図 20に、ルーメン内 溶液アンモニア態窒素濃度を図 21に、ルーメン内溶液酢酸濃度を図 22に、ルーメン 内溶液ピロピオン酸濃度を図 23に、ルーメン内溶液 n—酪酸濃度を図 24に、ルーメ ン内溶液総 VFA濃度を図 25に、ルーメンルーメン内溶液 AZP比を図 26に、ルーメ ン内溶液総 VFAに占めるプロピオン酸割合を図 27に示す。これらの図から、ルーメ ン内溶液の VFA濃度のうち、酢酸、プロピオン酸及び n—酪酸濃度は、 0区に対して 10区及び 20区でそれぞれ有意に高い傾向を示し、総 VFA濃度にお ヽても同様の 結果となった。また、総 VFA濃度に占めるプロピオン酸の割合は、 0区に対して 10区 及び 20区でそれぞれ有意に高くなる傾向を示し、製剤 Aの添加効果が示唆された。
[0059] ェ)血液性状に及ぼす影響について
乾乳牛の血液性状の変化について、エネルギー代謝、蛋白質代謝、ミネラル代謝、 肝機能、脂質代謝について、各値の平均値を表 11に示す。
[0060] [表 11] 血液性状 処理 0区 10区 20区 基準値
エネルギー代謝
NEFA( iEq/L) 77.フ 97 . 3 82~305 血糖(mg dl) 70.3a 66. 1b
蛋白質代謝
BUN(mg/dl) 12.9 12.4 12 .6
TP(g/dl) 6.97 7.38 7. 28 6.75〜8.09 ミネラ
Figure imgf000019_0001
Mg(mg/dl) M C 2.4 2. 5 2. 5 2. 1-2.7
IP(mg/dl) O C 6 ο.9 7.0 7. 0 4.9〜7.0
肝機能
ω ο
ο
AST(IU/L) 55.0a 55. 3ab 41-65
GGT(IU/L) 卜 19.0 21 - 3 13. 5〜23.4
d
D I
Figure imgf000019_0002
[0061] 具体的に、各乾乳牛の BUN (尿素窒素)の推移を図 28に、総コレステロールの推 移を図 29に示す。表 11、図 28、図 29に示すように、いずれの血液成分も異常値は 見られず、むしろ血糖、総コレステロールは、有意に低くなる傾向があった。
D C
[0062] ォ)製剤 Aの環境に及ぼす影響について
O C
a)製剤 Aを添加する豚糞及び豚尿の水への影響等にっ 、て 00
豚舎カゝら排出される、豚糞及び豚尿を含む汚水について、 14日間のバッ気処理、 3 0日間のバッ気処理における BOD等の測定値を表 12に、製剤 A添加(4〜5ヶ月)し た豚糞の臭味及びその中の物質変化につ 、て表 13に、製剤 Aが養豚の汚水処理 における除臭効果及び水質改善効果について表 14に製剤 Aの豚養殖期間中の臭 気分析について表 15に、製剤 Aの台湾国営及び民営養豚場の排水処理野沈殿池 の水質分析(PPM)について表 16に示す。
[0063] [表 12] 製剤 Aを添加する豚糞および豚尿の水質への影響
1 4日間のバッ気処理 30日間のバッ気処理
水質項目 バッ気処理前
翻 水のサンプル 処理区 対照区 処理区 対照区 環境署基準
BOD 1236 154 298 18.5 39.4 100
COD 959 372 586 121.4 407.8 400
SS 519 100 258 7.2 141 200
NH4+— N 200 58 104 6.5 10.6 20
N03— N 140 67 1 12 1 7.5 23.9 100
PO4 = 40 25 30 13.5 25.3 10 单位: tppm)或は mg/Ί
[0064] [表 13] 製剤 Aを添加(4〜5ヶ月)した豚糞の臭味およびその中の物質変化 臭気の産出量(ppm) 除臭率 * * {o/Q) 臭味中の物質 - 対照区 使用区
硫化水素 b 8.7 5.2 40.2 メチルメルカブタン 13.6 7.1 47.8 アンモニア 86.7 32.6 62.4 メチルァミン 28.5 13.8 51.6 ギ酸 5.1 6 —17.6 酢酸 38.4 50.6 —31.8 プロピオン酸 6.9 5.3 23.2
12.6 7.3 42.1
52.3 86.6 —65.5 昊気濃度 * 85.6 12.3 処理区のサンプルを重複測定し、その平均値をとる。
サンプル豚の体重は 80— 90kg
*臭気濃度 ·悪臭官能測定法
* *除臭率:(対照区-使用区)臭味産出量ノ対照区臭味含有量
[0065] [表 14] 製剤 Aが養豚の汚水処理における除臭効果および水質改善効栗
項目 処理前 処 理 別 *
(0曰) 対照区 推薦量での使用区 推薦量の 3倍を使用区
(使用せず) 2gの製剤 AZ21の汚水 6gの製剤 AZ21の汚水
BOD 2578 245 126 97
COD 4345 651 482 295
SS 1046 227 108 76 アンモニア 62 35 16 12 メチルァミン 134 56 32 23 硫化水素 N.D.** N.D. N.D. N.D. メチルメルカブタン N.D. N.D. N.D. N.D. 臭 5 ;辰 J芰 68 40 19 15
*処理してから 1週間後
* *N. D. は機械の表示する測定極限よりも低しゝ(<0. 01ppm)
* * *臭気濃度表示に単位がない。其の他の項目単位は mgZI
[0066] [表 15]
製剤 A—豚養殖期間中の臭気分析
調査日 対照組 製剤 A使用区
NH3 H2S (メチルメル NH3 H2S (メチルメル カブタン) カブタン) 糞 尿 糞 尿
1993.11.13 0 0 0 0 0 0 0 0
(入舎前)
1993.11.25 5. 2±1. 3 ― 0 0 4. 8±1. 0 ― 0 0
1993.12.24 2. 8±0. 3 ― 0 0 3. 0±0. 2 ― 0 0
1994.1.7 3. 5±0. 2 0 0 2. 0±0. 3 0 0
1994.2.5 5. 5±0. 1 15. 3±0. ■ 5 5. 0±0. 2 2. 0±0. 3 0 0
1994.2.22 5. 5±1. 2 10. 3±1. 2 3. 0±0. 4 4. 1 ±0. 3 0 0
1994.3.8 10. . 2±1 . 2 12. 3±1■ 7 1. 3±0. 5 2. 3±0. 3 0 0
1994.3.22 3. 2±0. 5 4. 5±0. 4 1. 5±0. 3 2. 5±0. 6 0 0
1994.4.12 6. 0±0. 8 8. 9±1. 2 3. 0±0. 5 2. 6±0. 8 0 0 ひとつのサンプルにっき三回の測定を行い、その平均値を取った数値を使用
[0067] [表 16] 製剤 A国営および民営養豚場の排水処理の沈殿池の水質分析 (PPM) 台糖仁徳工場 民間養豚場
水質項目
虎山養豚場 (善化) 環境署基準
BOD 78.13 123.52 100
COD 196.64 188.74 400
SS 104.50 125.34 200
NH4+_N 234.96 196.24 20
N03~_N 30.00 49.96 100
po4= 9.58 15.71 10 [0068] b)製剤 Aを給与した鶏糞の発酵試験について
栃木県の養鶏場において、製剤 A区:ジュリア種、 78齢、 40330羽、対照区:ハイラ イン N36種、 130日齢、 41220羽を用いた。鶏舎構造は、ウィンドレス高床式であり、 給与方法としては、製剤 Aを飼料に 0. 1%添加して給与し、試験期間 6ヶ月とした。
[0069] 臭気測定は、表面より 20〜30cm深部の鶏糞を密閉容器に採取して北川式検知 管を用いて測定した。アンモニア濃度を製剤 A給与開始日 55日目から製剤 A給与 区、無添加の対照区の測定値、及び対照区が製剤 A給与区の何倍に相当するかの 値を表 17に示した。また、硫ィ匕水素を鶏舎内でその臭気が認知されたので、途中か ら測定を開始し、製剤 A給与区、無添加の対照区の測定値を表 18に示した。表 17 及び表 18から、製剤 A添加区での養鶏場から発生する臭気は、アンモニアでは無添 加の最低でも約 1Z2以下であり、硫ィ匕水素では、 1Z2以下であることがわ力つた。
[0070] [表 17]
アンモニア濃度(NH3)濃度
Figure imgf000022_0001
[0071] [表 18] 硫化水素(H2S)濃度
Figure imgf000022_0002
[0072] また、製剤 Aに代えて製剤 Bを用いた場合、製剤 Aを用いた場合とほぼ同様な結果 が得られた。
産業上の利用可能性
本発明により、家畜消ィ匕器官におけるメタン及び二酸ィ匕炭素の生成を抑制し、酢酸 、プロピオン酸及び n—酪酸濃度などの有機酸の生成を高めると共に、家畜が排出 する糞、尿の臭気を抑制することができる。

Claims

請求の範囲
[1] バチノレス (Bacillus)属、ラクトバチルス (Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Strptoco ecus)属、キャンディダ (Candida)属及びピキア (Pichia)属に属する微生物を含有する ことを特徴とする家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用 微生物製剤。
[2] さらに、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成細菌の群から選ばれ る 1又は 2種以上の微生物を含むことを特徴とする請求項 1記載の家畜消ィ匕器官に おけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用微生物製剤。
[3] バチルス(Bacillus)属に属する微生物がバチルス.ズブチルス (Bacillus subtilis)、ノ チルス'ナツトウ(Bacillus natto)、バチルス ·ブレビス(Bacillus brevis)、バチルス'ステ ロサーモフィラス (Bacillus stearothermophilus)の群から選ばれる 1種又は 2種以上で あることを特徴とする請求項 1又は 2記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は 二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤。
[4] ラクトバチルス(Lactobacillus)属に属する微生物力 ラクトバチルス ·ァシドフィラス(L actobacillus acidopmlusノ、フクトノ、チノレス'プフンタフム (Lactobacillus piantarum)、フ タトバチルス 'デルブレツキ(Lactobacillus delbruckii)の群から選ばれる 1種又は 2種 以上であることを特徴とする請求項 1〜3のいずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメ タン及び Z又は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤。
[5] ストレプトコッカス(Streptococcus)属に属する微生物が、ストレプトコッカス'フエカリス
(Streptococcus faecans 、ストレフ卜コッカス 'フグアイス (Streptococcus lactis)、ストレ プトコッカス.サーモフィルス (Streptococcus thermophilus)の群から選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれか記載の家畜消ィ匕器官におけ るメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用微生物製剤。
[6] キャンディダ(Candida)属に属する酵母力 キャンディダ.ユーティリス(Candida utilis )であることを特徴とする請求項 1〜5のいずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン 及び Z又は二酸化炭素の生成抑制用微生物製剤。
[7] ピキア属に属する酵母が、ピキア 'ファリノサ (Pichia farinosa)であることを特徴とする請 求項 1〜6のいずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィ匕炭素の 生成抑制用微生物製剤。
[8] 米ぬか、パーム油残渣、乳酸カルシウムを含有することを特徴とする請求項 1〜7の いずれか記載の家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィヒ炭素の生成抑制用 微生物製剤。
[9] 請求項 1〜8記載の ヽずれかの微生物製剤を含むことを特徴とする飼料。
[10] 請求項 1〜8記載のいずれかの微生物製剤を反芻動物、豚、家禽類に投与して、反 芻動物、豚、家禽類の排泄物中のメタン、二酸化炭素、アンモニア、硫化水素等の 臭気抑制方法。
[11] バチノレス (Bacillus)属、ラクトバチルス (Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Strptoco ecus)属、キャンディダ (Candida)属及びピキア (Pichia)属に属する微生物を含有する 微生物群と培養基質とを混合し、 7〜10日間発酵させ、発酵経過中に澱粉類を添加 することを特徴とする家畜消ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸ィ匕炭素の生成抑 制用微生物製剤の製造方法。
[12] 培養基質が、米ぬか、パーム油残渣を含有することを特徴とする請求項 11記載の家 畜消化器官におけるメタン及び Z又は二酸化炭素生成抑制用微生物製剤の製造方 法。
[13] さらに、硝化細菌、メタン酸化細菌、硫黄還元細菌及び光合成細菌の群から選ばれ る 1又は 2種以上の微生物を含むことを特徴とする請求項 11又は 12記載の家畜消 ィ匕器官におけるメタン及び Z又は二酸化炭素生成抑制剤の製造方法。
PCT/JP2006/325349 2005-12-21 2006-12-20 家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤 WO2007072848A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005368878A JP2009057284A (ja) 2005-12-21 2005-12-21 家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤
JP2005-368878 2005-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072848A1 true WO2007072848A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325349 WO2007072848A1 (ja) 2005-12-21 2006-12-20 家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009057284A (ja)
WO (1) WO2007072848A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102630844A (zh) * 2012-04-25 2012-08-15 内蒙古粮食科学研究设计院有限责任公司 一种反刍动物生物饲料的制备方法
WO2017129576A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Ebbe Busch Larsen A process for the production of a bacterially enriched animal feed composition
WO2020076800A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Locus Ip Company, Llc Compositions and methods for reducing atmospheric methane and nitrous oxide emissions
WO2020076797A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Locus Ip Company, Llc Materials and methods for enhanced carbon utilization and/or sequestration as well as reducing deleterious atmospheric gases
US11758924B2 (en) 2019-04-12 2023-09-19 Locus Solutions Ipco, Llc Pasture treatments for enhanced carbon sequestration and reduction in livestock-produced greenhouse gas emissions

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101376283B1 (ko) * 2012-05-15 2014-03-20 대한민국 고추냉이 및 버섯재배 폐배지를 포함하는 분뇨 악취 저감용 사료 첨가 조성물
JP5801344B2 (ja) * 2013-05-07 2015-10-28 ドーサン・フィード・アンド・ライブストック・カンパニーリミテッドDoosan Feed & Livestock Co., Ltd. 反芻動物の反芻胃内のメタン生成抑制能を有する微生物及びその利用
JP6864293B2 (ja) * 2015-08-31 2021-04-28 株式会社バイオバランス 悪臭低減方法
CN107853478B (zh) * 2017-12-31 2021-08-24 安徽宏亮饲料科技有限公司 一种降低牛甲烷排放的含酶中草药发酵饲料添加剂
KR102299266B1 (ko) * 2019-03-07 2021-09-08 씨제이제일제당 주식회사 바실러스 서브틸리스 cjbs303 및 이를 포함하는 조성물
IL295379A (en) * 2020-02-11 2022-10-01 Locus Ip Co Llc Methods and preparations for reducing harmful atmospheric gases of the intestines in animals
US20230116584A1 (en) * 2020-06-30 2023-04-13 Locus Ip Company, Llc Improved Feed Block Supplements for Livestock Health and Methane Reduction

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530922A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 Yamamoto Sangyo:Kk 微生物による飼料素材の製造方法
JPH09163937A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Saihatsu Ko Blcs養鶏法
WO1997045023A1 (fr) * 1996-05-28 1997-12-04 Toyo Hakko Co., Ltd. Desodorisant vegetal pour matieres fecales et urine
JPH10201428A (ja) * 1997-01-18 1998-08-04 Taiyo Kagaku Co Ltd 飼 料
JP2001149023A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Es Ex Japan:Kk 生体活性剤及びそれを使用した動物用飼料添加物
JP2003088301A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Yakult Honsha Co Ltd 反芻動物用のメタン生成抑制用組成物及び飼料用組成物
JP2004033134A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ryoji Iwai 新規な米ぬか発酵酵母及び米ぬか発酵方法、並びに米ぬか発酵製品
JP2004041044A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Oriental Yeast Co Ltd 銅高含有酵母及びその製造方法、銅高含有酵母破砕物、並びに、食品
JP2004229590A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Idemitsu Technofine Co Ltd 液状飼料組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530922A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 Yamamoto Sangyo:Kk 微生物による飼料素材の製造方法
JPH09163937A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Saihatsu Ko Blcs養鶏法
WO1997045023A1 (fr) * 1996-05-28 1997-12-04 Toyo Hakko Co., Ltd. Desodorisant vegetal pour matieres fecales et urine
JPH10201428A (ja) * 1997-01-18 1998-08-04 Taiyo Kagaku Co Ltd 飼 料
JP2001149023A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Es Ex Japan:Kk 生体活性剤及びそれを使用した動物用飼料添加物
JP2003088301A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Yakult Honsha Co Ltd 反芻動物用のメタン生成抑制用組成物及び飼料用組成物
JP2004033134A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ryoji Iwai 新規な米ぬか発酵酵母及び米ぬか発酵方法、並びに米ぬか発酵製品
JP2004041044A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Oriental Yeast Co Ltd 銅高含有酵母及びその製造方法、銅高含有酵母破砕物、並びに、食品
JP2004229590A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Idemitsu Technofine Co Ltd 液状飼料組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Catalog: Shinsedai Yeast Culture 'Yeasture E'", KABUSHIKI KAISHA SAN KOPORESHON, 1998, XP003014299 *
"Chosa Report No. 7 Kachiku (Kin) Yurai no Kogai Bojo. Ryoshitsu Silage no Chosei. Yukishitsu Hiryoka Sokushin nado ni Riyo dekiru Shoshigen no Enquete Chosa no Kekka", NOGYO SEISAN KOGAKU KENKYUKAI, 1991, pages 31, XP003014701 *
KIMURA Y. ET AL.: "Yoton no Kankyo Kaizen to Seisansei ni Oyobosu Fukugo Seikin Seizai no Koka", LIVESTOCK TECHNOLOGY, vol. 482, 1995, pages 2 - 6, XP003014300 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102630844A (zh) * 2012-04-25 2012-08-15 内蒙古粮食科学研究设计院有限责任公司 一种反刍动物生物饲料的制备方法
WO2017129576A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Ebbe Busch Larsen A process for the production of a bacterially enriched animal feed composition
CN108882727A (zh) * 2016-01-27 2018-11-23 埃贝·布希·拉森 生产富含细菌的动物饲料组合物的方法
RU2750704C2 (ru) * 2016-01-27 2021-07-01 Эббе Буск ЛАРСЕН Способ получения композиции бактериально обогащенного корма для животных
AU2017211260B2 (en) * 2016-01-27 2021-07-01 Ebbe Busch Larsen A process for the production of a bacterially enriched animal feed composition
US11304427B2 (en) 2016-01-27 2022-04-19 Ebbe Busch Larsen Process for the production of a bacterially enriched animal feed composition
WO2020076800A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Locus Ip Company, Llc Compositions and methods for reducing atmospheric methane and nitrous oxide emissions
WO2020076797A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Locus Ip Company, Llc Materials and methods for enhanced carbon utilization and/or sequestration as well as reducing deleterious atmospheric gases
US11758924B2 (en) 2019-04-12 2023-09-19 Locus Solutions Ipco, Llc Pasture treatments for enhanced carbon sequestration and reduction in livestock-produced greenhouse gas emissions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009057284A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007072848A1 (ja) 家禽・家畜から排出される温室効果ガス生成抑制用微生物製剤
US11758924B2 (en) Pasture treatments for enhanced carbon sequestration and reduction in livestock-produced greenhouse gas emissions
CN104171690B (zh) 一种用于猪舍驱蚊除臭的饲料添加剂
CN104206859B (zh) 一种无抗生素育肥猪饲料及其制备方法
KR19990082623A (ko) 동물 사료
BR112021006787A2 (pt) composições e métodos para reduzir emissões atmosféricas de metano e óxido nitroso
US20240099332A1 (en) Methods and Compositions for Reducing Deleterious Enteric Atmospheric Gases in Livestock
WO2005085418A1 (ja) 新規な乳酸菌
WO2007072935A1 (ja) 牧草地、畑、水産養殖池等における、有害ガス抑制用微生物製剤
CN101213951B (zh) 生产无抗猪肉的减排干式养殖方法
KR101107557B1 (ko) 가축분을 이용한 사료조성물 및 그 제조방법
JPH07241169A (ja) 消臭剤
Place et al. Mitigation of greenhouse gas emissions from US beef and dairy production systems
JP2623055B2 (ja) 発酵健康飼料
METZLER et al. Effects of organic acids on growth performance and nutrient digestibilities in pigs
JP2021170950A (ja) イヌもしくはネコの肥満防止用配合飼料、およびイヌもしくはネコの肥満防止方法
JP2003199509A (ja) 動物糞尿臭消臭用飼料
JP2008237193A (ja) 鶏の腸内pH制御方法と養鶏用飼料
Yang Environmental sustainability and social desirability issues in pig feeding
JPH09103252A (ja) 糞尿脱消臭用発酵飼料
JP2008019236A (ja) 飼料添加剤
WO2024011207A1 (en) Materials and methods for iron capture and greenhouse gas reduction
JP4724280B2 (ja) 糸状菌含有アンモニア臭消臭用飼料添加物
Yazarel et al. EFFECTS OF FERMENTED MEALWORM LARVAE MEAL WITH DIFFERENT PROBIOTICS ON LITTER QUALITY IN BROILER HOUSE
KR20240066498A (ko) 악취저감 활성을 갖는 프리스티아 메가테리움 균주 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06835019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1