WO2007061098A1 - 分析方法及び分析装置 - Google Patents

分析方法及び分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007061098A1
WO2007061098A1 PCT/JP2006/323617 JP2006323617W WO2007061098A1 WO 2007061098 A1 WO2007061098 A1 WO 2007061098A1 JP 2006323617 W JP2006323617 W JP 2006323617W WO 2007061098 A1 WO2007061098 A1 WO 2007061098A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substance
antibody
immobilized
labeling substance
determination unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323617
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiichi Tamiya
Naoki Nagatani
Teruko Yui
Tatsurou Endou
Ryou Tanaka
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Japan Advanced Institute Of Science And Technology
Bio Device Techologies Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency, Japan Advanced Institute Of Science And Technology, Bio Device Techologies Co. Ltd. filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to US12/085,466 priority Critical patent/US8110406B2/en
Priority to JP2007546526A priority patent/JP4993749B2/ja
Priority to EP06833421.8A priority patent/EP1962093B1/en
Publication of WO2007061098A1 publication Critical patent/WO2007061098A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide

Definitions

  • the present invention relates to a method of analyzing a test substance by an immunoassay and an analysis apparatus.
  • an immunoassay method is known as a method for detecting a trace amount of a test substance in a sample.
  • the ELISA (enzyme-linked immunosorbent assay) method is capable of high-sensitivity detection, so the widely used ELISA method requires a long operation time and reaction time, and the measurement operation is complicated. There is a problem.
  • the immunochromatography method As an immunoassay method replacing the ELISA method, a test solution is absorbed on one end of a support (membrane) on which an antibody is immobilized, and the test solution is developed laterally using capillary action. Attention has been focused on the immunochromatography method and the analysis method using the flow-through method in which the test solution is passed in the film thickness direction of the support on which the antibody is immobilized.
  • the immunochromatography method has a small device (strip) and excellent portability.
  • the immunochromatography method has various advantages such as storage stability, rapid measurement, ease of determination, and the absence of special accessory devices. Is also excellent. For this reason, the immunochromatography method is widely used, for example, in the fields of diagnostic reagents for influenza testing, HCV testing, pregnancy testing, allergy testing, and food poisoning testing.
  • the immunochromatography method using the sandwich method is performed, for example, as follows. First, two types of antibodies that recognize different parts of the test substance and a strip-shaped membrane are prepared. One antibody (capture antibody) is immobilized in a region called the test line of the membrane, and the other antibody is For example, colloidal gold particles are labeled to form a colloidal gold labeled antibody. Then, the test solution is mixed with colloidal gold labeled antibody, then absorbed on one end of the strip and developed. When the test substance is contained in the test solution, the test substance reacts with the colloidal gold labeled antibody to form a test substance gold colloid labeled antibody complex, and this complex passes through the test line. Captured by the capture antibody, a capture antibody-test substance gold colloid-labeled antibody complex is formed. As a result, gold colloid labeling in the test line A red color of the antibody is observed.
  • Patent Document 1 proposes a method of performing enzyme immunoassay in the presence of a base in enzyme immunoassay using peroxidase. Further, in Patent Document 2, an antibody immobilization part on which an antibody capable of specifically binding to an analyte is immobilized and a dye immobilization part on which an arbitrary dye is immobilized are located at the same position. A chromatographic analyzer has been proposed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-0074740
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-004613
  • the immunochromatography method using colloidal gold-labeled antibody or the like may make it difficult to detect a test substance at an extremely low concentration.
  • concentration of the test substance in the test solution is extremely low, the amount of colloidal gold labeled antibody that accumulates on the test line also decreases. This is because it does not reach a level recognizable with the naked eye.
  • the capture antibody increases as the test substance concentration increases. Since the amount of colloidal gold-labeled antibody accumulated in the area where the particles are immobilized is reduced, it is difficult to ensure the dynamic range in the high concentration area.
  • Patent Document 2 discloses a chromatographic analyzer in which a dye and an antibody are mixed in a mixed state, but the dye here is for the position of an antibody fixing column. It is used for the purpose of preventing misalignment of the judgment part during assembly work, and it is unexpected to obtain a sensitizing effect.
  • the present invention has been proposed in view of the above-mentioned circumstances, and, for example, the amount of a capture antibody or the like is reduced without causing a decrease in detection sensitivity, and the amount of labeled antibody accumulated is small. Even in the determination section, it is possible to obtain strong color development or luminescence, the detection limit can be lowered in the sandwich method, and the dynamic range can be expanded in the competitive method.
  • An object is to provide a possible analysis method and analysis apparatus. Means for solving the problem
  • the analysis method according to the present invention is selected from a test substance, a capture antibody that specifically binds to the test substance, and a capture antigen that specifically binds to the test substance.
  • a method for analyzing a test substance by an immunoassay using a support having a determination part immobilized with one species and a labeled antibody that specifically binds to the test substance, wherein the determination part of the support It is characterized in that a labeling substance having a sensitizing action is fixed on the surface.
  • the analyzer according to the present invention is an analyzer for a test substance by immunoassay, and includes a test substance, a capture antibody that specifically binds to the test substance, and a test substance specifically.
  • One type selected from capture antigens to be bound includes a support having a determination unit immobilized thereon, and a labeling substance having a sensitizing action is immobilized on the determination unit of the support.
  • a capture antibody in a region where the capture antibody is immobilized (determination unit), a capture antibody, a test substance, a labeled antibody, Forms a sandwich-like complex, and the labeled antibody accumulates in the determination part.
  • the amount of labeled antibody accumulated in the determination unit exceeds a certain amount, color development or luminescence can be recognized with the naked eye or detected with an instrument, and the presence of the test substance can be known.
  • the test substance is at a very low concentration, the accumulation of labeled antibody will be insufficient. Color development or luminescence may be weak and may not be recognized by the naked eye or detected by instrumental analysis.
  • the color development can be detected, for example, 80 labeled substances together with the capture antibody are supported on the support. If it is fixed on the surface, the color development can be detected by visual observation when 20 or more labeled antibodies accumulate.
  • the same effect can be obtained even when the capture antigen is immobilized on a support instead of the capture antibody. At this time, since materials that require attention in handling enzymes and the like are unnecessary, the complexity of the analysis operation can be suppressed.
  • the higher the concentration of the test substance the smaller the amount of labeled antibody that accumulates in the determination part, and the weaker the color development or luminescence.
  • a labeling substance having a sensitizing action is immobilized on a support together with a test substance, so that the color development intensity or emission intensity is raised and reaches a level at which color development or emission can be detected.
  • the amount of labeled antibody (labeling substance) required for this is reduced.
  • the present invention even when the accumulation of labeled antibodies in the determination unit is insufficient, Strong color intensity or light emission intensity is obtained, and visual detection is easy to detect with an instrument. As a result, high sensitivity can be achieved in the immunoassay method using the sandwich method, and quantitative analysis with a wide dynamic range can be realized in the immunoassay method using the competitive method. Furthermore, it is possible to reduce the amount of the capture antibody or the like immobilized on the support without causing a decrease in detection sensitivity, and the cost of the analyzer can be reduced.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of an essential part showing an example of an analysis method of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of an essential part showing an example of a conventional analysis method.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing an immunochromatographic strip as an example of the analyzer of the present invention.
  • FIG. 4 A photograph showing the results of examining the amount of colloidal gold particles (40 nm) applied to the membrane.
  • FIG. 5 (a) is a photograph showing the result of detecting hCG using the immunochromatographic test strip of the present invention (Example), and (b) is a photograph of a conventional immunochromatographic test strip (Comparative example). It is a photograph which shows the result of having detected hCG using.
  • the numbers in the figure represent the hCG concentration in the test solution.
  • An arrow in the figure indicates a determination unit.
  • FIG. 6 A photograph showing the result of detecting hCG in a phosphate buffer by changing the particle size of colloidal gold particles immobilized on an immunochromatographic test strip.
  • (a) shows the result of using a conventional immunochromatographic test strip (comparative example)
  • (b) shows the result of fixing gold colloidal particles with a particle size of 15 nm
  • (c) shows the result of fixing gold colloidal particles with a particle size of 40 nm.
  • (d) is a result of fixing gold colloidal particles having a particle size of 60 nm
  • ( e ) is a result of fixing gold colloidal particles having a particle size of 80 nm.
  • An arrow in the figure indicates a determination unit.
  • FIG. 7 is a photograph showing the results of detecting hCG in male serum by changing the particle size of colloidal gold particles fixed on the immunochromatographic test strip.
  • (a) shows the result of using a conventional immunochromatographic test strip (comparative example)
  • (b) shows the result of fixing gold colloidal particles with a particle size of 15 nm
  • (c) fixes gold colloidal particles with a particle size of 40 nm.
  • (d) shows the result of fixing colloidal gold particles with a particle size of 60 nm.
  • An arrow in the figure indicates a determination unit.
  • FIG. 8 Shows the results of PSA detection using an immunochromato test strip for PSA detection. It is a photograph. (A) 1 ⁇ eight concentrations 111 8 71111, and (b) is the detection result of the PSA concentration 0. IngZml.
  • S represents an immunochromatographic test strip of the present invention
  • C represents a conventional immunochromatographic test strip.
  • An arrow in the figure indicates a determination unit.
  • FIG. 9 is a photograph showing the examination results of Example 3.
  • (a) shows the result of using a conventional immunochromatographic test strip (comparative example)
  • (b) shows the result when the amount of captured antibody is 66% of (a)
  • (c) shows the amount of captured antibody.
  • (c) shows the results when the amount of captured antibody is 33% of (a).
  • An arrow in the figure indicates a determination unit.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the PSA concentration and the color intensity at the determination part of the immunochromatographic test strip, and shows the result of comparison between the conventional method and the method to which the present invention is applied. Explanation of symbols
  • the analysis method of the present invention includes a determination unit in which one kind selected from a test substance, a capture antibody that specifically binds to the test substance, and a capture antigen that specifically binds to the test substance is immobilized. Using a support and a labeled antibody that specifically binds to the test substance, the test substance in the test solution is analyzed by immunoassay. Keep the substance fixed.
  • a capture antibody is immobilized on a support, and the test substance is qualitatively analyzed by binding the labeled antibody and the capture antibody to the test substance in a sandwich shape.
  • Another example is an immunoassay based on the sandwich method for quantitative analysis.
  • FIGS. 1 to 3 are drawn with dimensional ratios different from actual ones in order to facilitate understanding of the invention.
  • the immunoassay method using the sandwich method different sites on the test substance (antigen) 1 are used. Use two types of antibodies 2 and 3 that recognize each.
  • One of the two types of antibodies (capture antibody) 2 is immobilized on the support 4.
  • the region where the capture antibody 2 is immobilized serves as a determination unit.
  • the other antibody 3 is not immobilized on the support 4 but is labeled with a labeling substance 5 to form a labeled antibody 6.
  • the labeling substance 7 having a sensitizing action is immobilized in advance in the determination unit.
  • test solution and labeled antibody 6 are mixed to form a complex of the test substance 1 and labeled antibody 6, and then the support.
  • Supply to 4 the test solution (mixed solution) is absorbed at one end of the support 4 and the test solution is developed in the lateral direction using capillary action.
  • test solution and the solution containing the labeled antibody 6 may be separately supplied to the support 4 in this order.
  • the capture antibody 2 and the labeled antibody 6 immobilized on the support 4 bind to the test substance 1 in a sandwich form, and as a result, the test substance 1 is bound.
  • a corresponding amount of labeled antibody 6 accumulates in the determination part.
  • the coloring intensity or the luminescence intensity in the determination unit is raised by allowing the capture antibody 2 and the labeling substance 7 having a sensitizing action to coexist in the determination unit. Also, the presence of the immobilized labeling substance 7 makes the interval between the labeling substances closer. For this reason, even if the amount of labeled antibody 6 accumulated in the determination unit is small, the determination unit can provide strong intensity, color intensity, or light emission intensity, thereby realizing a highly sensitive analysis.
  • the labeling substance having a sensitizing action is shifted in a direction in which coloring or light emission in the determination part is enhanced when the labeled antibody is captured and accumulated in the determination part to which the labeling substance is immobilized.
  • the labeling substance 7 having a sensitizing action a coloring substance or a luminescent substance is used as a labeling substance. It is preferable to use a coloring substance because it can be used and can be detected quickly and easily.
  • the coloring substance include metal fine particles, latex fine particles, organic polymer fine particles, inorganic fine particles, and colored fine particles such as ribosomes containing a color former.
  • the metal fine particles include noble metal fine particles such as gold fine particles, silver fine particles, and platinum fine particles, titanium fine particles, iron fine particles, and nickel fine particles.
  • the metal fine particles have a particle size of Inn! It may be a colloidal metal particle of ⁇ 100 n m. That is, noble metal colloid particles such as gold colloid particles, silver colloid particles and platinum colloid particles, titanium colloid particles, iron colloid particles, and nickel colloid particles may be used.
  • Latex fine particles include polystyrene, styrene styrene sulfonate copolymer, methacrylic acid polymer, acrylic acid polymer, acrylo-tolyl-butadiene-styrene copolymer, and salt butyl-acrylic acid ester copolymer. Examples thereof include fine particles containing at least one selected from butyl acetate acrylate copolymer isotonic force.
  • the organic polymer fine particles include fine particles containing at least one selected from the group consisting of insoluble agarose, cellulose, insoluble dextran and the like.
  • the inorganic fine particles include silica and alumina. Among these, it is preferable to use highly versatile precious metal colloid particles, latex fine particles, and the like. In particular, it is preferable to use gold colloid particles because a clear color can be obtained.
  • a protective layer may be formed by adsorbing polyethylene glycol, alkylthiol, piotin, avidin, nucleic acid, or the like on the surface of these labeling substances.
  • the labeling substance is a metal colloid particle or the like, the aggregation is prevented, so that the possibility that the labeling substance is recognized as the background when fixed to the support is reduced.
  • the labeling substance 7 having a sensitizing action is immobilized at a high concentration on the determination part of the support 4, a colored or luminous background derived from the labeling substance 7 is obtained and accurate detection is performed. Can be difficult. For this reason, when detecting or quantifying the test substance by recognizing the color or luminescence of the judgment part with the naked eye, the amount of labeling substance 7 immobilized in the judgment part should be an amount that cannot be visually recognized. Is preferred. If the color development or emission of the labeling substance in the judging section is not visually recognizable, the color development or light emission derived from the immobilized labeling substance will not interfere with the detection, so that an accurate analysis is realized.
  • the amount of the fixed amount of the labeling substance 7 in the determination unit is determined. Is preferably below the detection limit of the device. If the color development or luminescence of the labeling substance in the judgment part is below the detection limit of the instrument used for the analysis, the color development or luminescence derived from the immobilized labeling substance 7 will not interfere with the detection, so accurate analysis is realized.
  • the particle size of the gold colloid particles is preferably 10 nm to 80 nm from the viewpoint of performing highly accurate and highly sensitive measurement. If gold colloidal particles outside the above range are used, the sensitivity improvement effect may be insufficient. In addition, by using gold colloidal particles with a particle size of 15 to 40 nm, more sensitive detection is possible.
  • the same material as the labeling substance 5 constituting the labeled antibody 6 can be used.
  • the same material for the labeling substance 7 having a sensitizing action and the labeling substance 5 constituting the labeled antibody 6 in view of easy availability of the material.
  • the dimensions (particle diameters) may be the same or different. If the particle diameters of the colored fine particles are different from each other, a change in the color development wavelength (peak shift) or a change in the color development wavelength intensity is observed. Shall be used.
  • the labeling substance 7 having a sensitizing action and the labeling substance 5 constituting the labeled antibody 6 may be different materials.
  • the combination in this case can be arbitrarily selected as long as a sensitization effect can be obtained.
  • Examples include silver fine particles, gold fine particles, latex particles, gold fine particles, fluorescent particles, heterogeneous fluorescent particles, gold colloid particles, silver particle-containing ribosomes, protein color formers, and silver particle-containing ribosomes.
  • the method of immobilizing the labeling substance 7 having a sensitizing action to the support 4 varies depending on the material used, but the labeling substance 7 and the capturing antibody are modified by modifying the capturing antibody 2 with the labeling substance 7. 2 It is preferable to carry out by preparing a labeled capture antibody which is a complex with the above and then applying a solution containing the labeled capture antibody to the support 4. At this time, do not label with the labeled capture antibody together with the labeled substance 7! Support antibody by adding capture antibody 2 (unlabeled capture antibody) in the solution and changing the ratio of labeled capture antibody to unlabeled capture antibody. The amount of labeling substance 7 immobilized on body 4 can be controlled.
  • the capture antibody 2 plays a role of adhering the labeled substance 7 and the support 4, and the labeled substance 7 is firmly fixed.
  • the test substance prevents the labeling substance 7 from falling off the support 4 and flowing, for example, downstream, and the test substance 1 can be detected reliably.
  • the labeling substance 7 As a method of immobilizing the labeling substance 7 having a sensitizing action on the support 4, the labeling substance 7 is mixed with a protein solution, the protein is bound to the labeling substance 7, and this solution is then used as the support 4
  • coating to may be sufficient.
  • the protein to be bound to the labeling substance 7 include mouse serum albumin (BSA). This method is useful when immobilizing an antigen or a test substance having a low molecular weight together with the labeling substance 7 on the determination part of the support 4.
  • BSA mouse serum albumin
  • the labeling substance 5 constituting the labeled antibody 6 any of the aforementioned substances that can be used as the labeling substance 7 fixed to the support 4 can be used.
  • the labeled antibody 6 can be prepared from the labeled substance 5 and the antibody 3 by a conventional method.
  • the labeled substance 5 and the antibody 3 constituting the labeled antibody 6 may be mixed in a buffer solution.
  • a bond using piotin-avidin or a thiol group can be used.
  • test substance 1 any substance such as a biological substance and a synthetic substance can be used as the test substance 1.
  • test solution containing the test substance for example, a solution derived from a living body such as blood, serum or urine, a solution containing water or soil collected from natural environmental forces, a solution obtained by using these, etc. Can be used.
  • FIG. 3 shows an example of an immunochromatographic strip to which the present invention is applied.
  • the immunochromatography strip 11 shown in FIG. 3 includes a strip-shaped support 12, a conjugate pad 13 disposed on the upstream side of the support 12, and an absorption pad 14 disposed on the downstream side. Yes.
  • a membrane used in this type of immunochromatography is controlled.
  • -trocellulose or the like can be used.
  • a determination unit 15 which is a region where the capture antibody 21 is immobilized, is provided.
  • the shape of the determination unit 15 is, for example, a belt shape that is substantially orthogonal to the development direction, but is not limited to this, and may be any shape such as a spot shape.
  • a labeling substance 22 having a sensitizing action is immobilized together with the capture antibody 21.
  • the conjugate pad 13 provided on the upstream side of the determination unit 15 of the support 4 holds the labeled antibody 23 in a movable (deployable) state.
  • the conjugate pad 13 has a configuration in which, for example, filter paper having excellent water absorption is laminated on the upper surface of glass wool or the like holding the labeled antibody 23.
  • the conjugate pad 13 holding the labeled antibody 23 is not essential.
  • the conjugate pad 13 is not provided, the mixed solution of the test solution and the labeled antibody 23 is supplied to the support 12, or the solution containing the test solution and the labeled antibody 23 is supplied to the support 12 in this order. Oh ,.
  • a control unit 16 for capturing the labeled antibody 23 that has not been captured by the determination unit 15 is provided downstream of the determination unit 15.
  • the control unit 16 is formed by fixing a control antibody 24 that recognizes the labeled antibody 23 to the support 12.
  • the end of the test is indicated by color development or light emission from the labeled antibody 23 captured by the control unit 16.
  • the absorption pad 14 is provided on the downstream side of the determination unit 15 and the control unit 16 of the support 4 to absorb excess test solution and the like.
  • the test solution is absorbed by the conjugate pad 13.
  • the labeled antibody 23 reacts with the test substance while moving to the support 1 2 side by passing the test solution through the conjugate pad 13 and labeled with the test substance. Forms a complex with antibody 23
  • the test solution is developed in the lateral direction as indicated by arrow A by capillary action, and is captured by the capture antibody 21 when the complex passes through the determination unit 15. That is, a complex of the capture antibody 21, the test substance, and the labeled antibody 23 is formed, and the labeling substance constituting the labeled antibody 23 accumulates in the determination unit 15.
  • the labeling substance 22 having a sensitizing action is fixed in advance in the determination unit 15, color development or light emission in the determination unit 15 is caused by the labeling substance constituting the labeled antibody 23 accumulated in the determination unit 15. It is the sum of both the labeling substance 22 that has been immobilized in advance. Therefore, even if the amount of the labeled antibody 23 accumulated in the determination unit 15 is small, color development or light emission in the determination unit is raised and high sensitivity can be realized.
  • the immobilization of the capture antibody 21 necessary to obtain the same sensitivity as when the labeling substance 22 is not immobilized is obtained. The amount of drought can be reduced. Therefore, the advantage of the low cost of the immunochromatographic strip 11 can be obtained.
  • the strip 11 for immunochromatography of the present invention can be applied to a field in which the ELISA method is widely used because it can perform a high-sensitivity analysis that could conventionally be achieved only by the ELISA method. Is possible. Further, the analysis time of the strip 11 for immunochromatography of the present invention is, for example, about several minutes, which is advantageous in terms of shortening the analysis time compared with the ELISA method that requires several hours for analysis.
  • test substance concentration concentration of a test substance
  • color intensity or luminescence intensity may be obtained in advance and compared with the color intensity or luminescence intensity of the determination unit after the analysis.
  • the power described in the example applied to the immunochromatography method as an immunoassay is described above.
  • the present invention can also be applied to a so-called flow-through method.
  • the flow-through method is a method of observing color development or luminescence in the determination part by passing a test solution in the film thickness direction of the support and then passing a labeled antibody.
  • the test solution and labeled antibody may be mixed in advance to form a test substance-labeled antibody complex, and then supplied to the support.
  • the labeling substance having sensitizing action is fixed to the determination part together with the capture antibody or capture antigen, so that strong color development or luminescence is obtained in the determination part, and high sensitivity. Analysis can be realized.
  • by adopting the single flow-through method it is possible to perform faster analysis compared to the immunochromatography method.
  • the sandwich method is taken as an example.
  • the present invention can also be applied to an immune analysis method by a competitive method.
  • a test substance and a labeling substance are coexisted and immobilized in advance on a support and used as a determination unit.
  • immobilizing the test substance on the support it is preferable to mix the labeling substance with the protein solution, bind the protein to the labeling substance, and then apply this solution to the support.
  • the labeling substance having a sensitizing action can be firmly fixed to the support.
  • the protein to be bound to the labeling substance include ushi serum albumin.
  • test solution containing a test substance with an unknown concentration and a labeled antibody that specifically binds to the test substance are supplied to the support.
  • the test solution and the labeled antibody may be mixed to form a complex of the test substance and the labeled antibody, and then supplied to the support, and the test solution and the solution containing the labeled antibody may be mixed together.
  • You may supply to a support body separately in order.
  • the concentration of the immobilized test substance to be immobilized and the test solution Keep conditions such as the concentration of labeled antibody to be mixed.
  • quantitative analysis can be performed using the color intensity or light emission intensity of the determination unit as an index.
  • colloidal gold particles manufactured by BBI with various particle sizes (10 nm, 15 nm, 40 nm, 60 nm, 80 nm, 150 nm) were prepared.
  • an anti-haS antibody which is a monoclonal antibody that recognizes the oc-subunit of hCG, was prepared as a capture antibody.
  • the colloidal gold particles were modified with anti-ha S antibody to produce colloidal gold-labeled anti-ha S antibody.
  • a solution containing colloidal gold-labeled anti-ha S antibody was prepared so that the O.D. value (520 nm) was 6, and the red densities of the solutions of each particle size were made the same.
  • a solution containing the colloidal gold-labeled anti-ha S antibody was mixed with a solution containing non-labeled anti-ha S antibody that was modified with gold colloid particles to obtain a mixed solution.
  • This mixed solution was applied to the membrane using a spotter (trade name ShotMaster3000, manufactured by Musashi Engineering Co., Ltd.) to form a judgment part.
  • a spotter trade name ShotMaster3000, manufactured by Musashi Engineering Co., Ltd.
  • 1%, 3%, 5%, 10%, 20%, 50% or 80% gold colloid-labeled anti-ha is added to the unlabeled anti-ha S antibody solution.
  • S antibody solution was mixed.
  • the amount of the mixed solution applied to the membrane was 0.2 ⁇ ⁇ per spot.
  • the concentration of colloidal gold particles in the judgment part is assumed to be approximately 8 ng / mm 2 , 24 ng / mm 2 , 40 ng / mm 2 , 80 ng / 160 ng Zmm 2 , 400 ng Zmm 2 Estimated 6400 ng / mm 2 .
  • 5% gold colloid-labeled anti-ha S antibody solution is mixed with unlabeled anti-ha S antibody solution.
  • 5 ml of gold colloid-labeled anti-ha S antibody solution is added to 100 ml of unlabeled anti-ha S antibody solution. It means to do.
  • Figure 4 shows a photograph of a membrane using colloidal gold particles with a particle size of 40 nm as the labeling substance. From FIG. 4, it was confirmed that when the amount of colloidal gold-labeled anti-ha S antibody was 5% or less, the color of the gold colloid particles could not be visually recognized even if the colloidal gold was previously applied to the membrane. Also, at other particle sizes, as in the case of 40 nm, when the amount of colloidal gold-labeled anti-haS antibody is 5% or less, that is, the concentration of colloidal gold particles is 40 ngZmm 2 or less, it cannot be visually recognized. This was confirmed.
  • the amount of colloidal gold particles in the judgment part was 5% or less, that is, 40 ngZmm 2 or less. Furthermore, as a result of detecting hCG by the method described later, when the amount of colloidal gold-labeled anti-ha S antibody is 3% or less, that is, 24 ngZmm 2 or less, coloration caused by nonspecific adsorption between antibodies is surely observed. It was confirmed that
  • a colloidal gold-labeled anti-haS antibody was prepared by modifying the anti-haS antibody with a colloidal gold particle having a particle size of 60 nm.
  • the solution containing colloidal gold-labeled anti-ha S antibody should be adjusted to OD force 1 ⁇ 2.
  • a solution containing unlabeled anti-haS antibody was mixed to obtain a mixed solution.
  • the mixing ratio of the colloidal gold labeled anti-ha S antibody solution to the unlabeled anti-ha S antibody solution was 3%.
  • the mixed solution was applied to a position to be a determination part of a membrane using a product name BioJetQuanti300 manufactured by BioDot.
  • the coating amount of the mixed solution was 0.71 per 1 cm.
  • the mixed solution was applied and dried, followed by blocking and washing. Affix the obtained membrane to a backing sheet, attach an absorbent pad to the end, and The lip was cut to obtain an immunochromatographic test strip for hCG detection.
  • Recombinant hCG (manufactured by Rohto Pharmaceutical Co., Ltd.) with phosphate buffer so that the concentration is 0.1 ng / mU 0.05 ng / mU 0.025 ng / mU 0.025 ng / mU 0.0025 ngZml, or 0.00315 ng / ml
  • the diluted hCG diluted solution was used as a test solution in the experiment.
  • a colloidal gold labeled anti-hCG antibody was used as a labeled antibody for hCG detection.
  • Anti-hCG antibodies are monoclonal antibodies that recognize the
  • a solution containing colloidal gold-labeled anti-hCG antibody was prepared to have OD force.
  • an immunochromatographic test strip was prepared by a conventional method. That is, the colloidal gold particle as the labeling substance was not applied to the test line, but only the anti-ha S antibody as the capture antibody was applied and immobilized. Using this, hCG was detected as described above. The results are shown in Fig. 5 (b).
  • colloidal gold particles fixed on the membrane were prepared, and anti-ha S antibodies were modified with the gold colloid particles of each particle size to prepare gold colloid-labeled anti-ha S antibodies.
  • a solution containing the anti-ha S antibody was mixed to obtain a mixed solution.
  • the mixing ratio of the colloidal gold-labeled anti-ha S antibody solution to the non-labeled anti-ha S antibody solution was set at 3% where the coloration on the control line could not be visually recognized.
  • the obtained mixed solution was used for the immunochromatographic test for hCG detection according to the above description. A lip was made.
  • the detection sensitivity is improved by preliminarily fixing the colloidal gold particles in the determination part at any particle size.
  • the particle size is 15 ⁇ !
  • gold colloid particles of ⁇ 40 nm were fixed, even if hCG concentration was very low, the coloration force in the judgment part was clearly observed, and further high sensitivity detection was realized.
  • the highest sensitivity was obtained when gold colloid particles with a particle size of 15 nm were fixed. It should be noted that the effect of improving the detection sensitivity was insufficient when gold colloid particles having a particle size of 5 nm were fixed.
  • an immunochromato strip for hCG detection was prepared in the same manner as when a test solution was prepared using a phosphate buffer. On the test line, gold colloid particles with particle sizes of 15 nm, 40 nm, and 60 nm were fixed.
  • PSA an indicator of prostate cancer
  • PSA level is ngZml or higher, early stage prostate cancer is suspected, and the health checkup is the subject of a secondary test. Therefore, for immunochromatography strips, it is desirable to be able to accurately detect PSA of 4 ngZml or less in serum measurement. It is. Therefore, the following experiment was conducted with the objective of highly sensitive detection of PSA.
  • colloidal gold particles (40 nm) were used as a labeling substance, and an immunochromatographic strip for detecting PSA was prepared using an anti-PSA antibody as a capture antibody.
  • the anti-PSA antibody (capture antibody) was modified with colloidal gold particles (particle size 15 nm) to prepare a colloidal gold (15 nm) -labeled anti-PSA antibody.
  • a solution containing the prepared colloidal gold (15 nm) -labeled anti-PSA antibody was prepared to have O. D. strength.
  • an anti-PSA antibody was modified with colloidal gold particles (40 nm) to obtain a colloidal gold (40 nm) labeled anti-PSA antibody.
  • the anti-PSA antibody used here binds to PSA at a recognition site different from the anti-PSA antibody (15 nm) as the capture antibody.
  • an immunochromato test strip was prepared by a conventional method. That is, the colloidal gold particles as the labeling substance were not applied to the determination part, but only the anti-PSA antibody as the capture antibody was applied and immobilized. Using this, PSA was detected as described above. The results are shown in FIG. In FIG. 8, S represents the immunochromatographic test strip of the present invention, and C represents the conventional immunochromatographic test strip. [0081] From FIG. 8, in the immunochromatographic test strip prepared by the conventional method, the color of the judging portion was visually recognized when the PSA concentration was IngZml, but when the PSA concentration was 0.1 ng / ml, the judging portion was I could't recognize it.
  • the immunochromatographic test strip of the present invention when used, the judgment part could be recognized even when the PSA concentration was 0. IngZml. Therefore, the results of Experiment 2 show that the immunochromato strip of the present invention can detect PSA with high sensitivity and is useful for simple and more accurate diagnosis of prostate cancer at an early stage.
  • a colloidal gold particle (15 nm) was used as a labeling substance, and an immunochromatographic strip for detecting PSA was prepared using an anti-PSA antibody as a capture antibody.
  • An anti-PSA antibody solution having a concentration of 650 ngZml was prepared, and this was applied to the determination part to produce a conventional strip for immunochromatography.
  • an anti-PSA antibody solution having an anti-PSA antibody concentration of 430 ng / ml (66% when the 650 ng / ml anti-PSA antibody solution is taken as 100%), 325 ng Zml (50%), or 215 ngZml (33%) Prepared.
  • 3% of a solution (O. D.) containing colloidal gold labeled anti-ha S antibody was added thereto to obtain a mixed solution. This
  • the mixed solution was applied to the membrane in the same manner as in Example 2 to obtain an immunochromato test strip for PSA detection.
  • PSA was detected in the same manner as in Example 2.
  • PSA solutions having concentrations of 5 ngZml, lng / ml, and 0.5 ng / ml were examined.
  • Figure 9 shows a photograph of the strip after analysis.
  • the color density of the judgment part was measured with a densitometer, and image analysis was performed for comparison. The result is shown in FIG.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

【課題】 検出感度の低下を招くことなく例えば捕捉抗体等の使用量の低減を図るとともに、標識抗体の集積量が少量であっても判定部において強い発色又は発光を得ることを可能とし、サンドイッチ法においては検出限界を下げ、競合法においてはダイナミックレンジの拡大を図る。 【解決手段】 被検物質、被検物質に特異的に結合する捕捉抗体、被検物質に特異的に結合する捕捉抗原から選ばれる1種を固定化した判定部を有する支持体と、被検物質に特異的に結合する標識抗体とを用いた免疫分析法による被検物質の分析法であって、前記支持体の前記判定部に増感作用を有する標識物質を固定化しておく。

Description

明 細 書
分析方法及び分析装置
技術分野
[0001] 本発明は、免疫分析法による被検物質の分析方法及び分析装置に関する。
背景技術
[0002] 従来から、試料中の被検物質を微量検出する方法として免疫分析法が知られてい る。中でも ELIS A (enzyme- linked immunosorbent assay)法は、高感度検出が可能 であることから広く普及している力 ELISA法は操作時間や反応時間に長時間を要 し、また、測定操作が煩雑等の問題がある。
[0003] そこで近年、 ELISA法に代わる免疫分析法として、抗体を固定化した支持体 (メン プレン)の一端に試験溶液を吸収させ、毛細管現象を利用して横方向に試験溶液を 展開させていくィムノクロマトグラフィー法や、抗体を固定ィ匕した支持体の膜厚方向に 試験溶液を通過させるフロースルー法を利用した分析法が注目されて 、る。中でもィ ムノクロマトグラフィー法は、装置 (ストリップ)が小型で可搬性に優れ、 ELISA法に比 ベて保存安定性、迅速測定、判定の容易さ、特別な付属装置が不要等の様々な点 においても優れている。このため、ィムノクロマトグラフィー法は、例えばインフルェン ザ検査、 HCV検査、妊娠検査、アレルギー検査、食中毒検査の診断薬の分野にお いて汎用されている。
[0004] サンドイッチ法を利用したィムノクロマトグラフィー法は例えば以下のように行われる 。先ず、被検物質の異なる部位を認識する 2種類の抗体とストリップ状のメンブレンと を用意し、一方の抗体 (捕捉抗体)はメンブレンのテストラインと呼ばれる領域に固定 化しておき、他方の抗体は例えば金コロイド粒子を標識して金コロイド標識抗体とす る。そして、試験溶液を金コロイド標識抗体と混合した後、ストリップの一端に吸収さ せ、展開する。試験溶液中に被検物質が含まれる場合、被検物質と金コロイド標識 抗体とが反応して被検物質 金コロイド標識抗体複合体が形成され、この複合体が テストライン上を通過する際に捕捉抗体に捕捉され、捕捉抗体ー被検物質 金コロ イド標識抗体複合体が形成される。その結果、テストラインにおいて、金コロイド標識 抗体の赤色の発色が観察される。
[0005] 前述のィムノクロマトグラフィー法においては、金コロイド粒子に代えてアルカリフォ スファターゼゃペルォキシダーゼ等の酵素で抗体を標識し、発色剤を後から展開す る方法が広く知られており、例えば特許文献 1においては、ペルォキシダーゼを使用 する酵素免疫測定において塩基の存在下に酵素免疫測定を行う方法が提案されて いる。また、特許文献 2においては、分析対象物と特異的に結合可能な抗体を固定 化した抗体固定ィ匕部と、任意の色素を固定ィ匕した色素固定ィ匕部とが同一位置に存 在するクロマトグラフィー分析装置が提案されて 、る。
特許文献 1:特開 2001— 0074740号公報
特許文献 2:特開 2001— 004613号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、金コロイド標識抗体等を用いたィムノクロマトグラフィー法では、極め て低濃度の被検物質の検出が困難となることがある。試験溶液中の被検物質濃度が 極めて低いと、テストラインに集積する金コロイド標識抗体量も少なくなるため、捕捉 抗体が固定化された領域における金コロイド標識抗体由来のシグナル (発色)強度が 例えば肉眼で認識可能なレベルに到達しないからである。
[0007] このため、ィムノクロマトグラフィー法の検出感度を高めることを目的とした研究が各 方面で進められており、前記特許文献 1に記載されるように、検出用抗体を酵素標識 し、酵素基質を展開して発色させる技術が前記改善策として実用化されている。しか しながら、この技術では検出のために発色剤を後から展開する必要があるため、分析 が煩雑となる欠点がある。
[0008] また、テストラインには捕捉抗体等を固定ィ匕しておく必要があるが、抗体は高価であ り、ィムノクロマトグラフィー用ストリップの部材コストを引き上げる要因の一つとなって いる。したがって、ィムノクロマトグラフィー用ストリップの捕捉抗体の使用量の低減に 対しては高 、ニーズがあるものの、単に捕捉抗体の量を減らすと検出感度が低下す るという不都合が生じる。
[0009] 一方、競合法による免疫分析法では、被検物質濃度が高くなるにつれて捕捉抗体 等を固定ィ匕した領域における金コロイド標識抗体の集積量が減少するため、高濃度 領域のダイナミックレンジの確保が難しいことが問題となる。
[0010] なお、特許文献 2において、色素と抗体とが混合された状態で固定化されたクロマト グラフィー分析装置が開示されているが、ここでの色素は抗体固定ィ匕部の位置を目 視等により認識させ、組立作業時の判定部の位置ずれを防止する目的で用いられて おり、増感効果を得ることは想定外である。
[0011] そこで本発明は前述の実情に鑑みて提案されたものであり、検出感度の低下を招 くことなく例えば捕捉抗体等の使用量の低減を図るとともに、標識抗体の集積量が少 量であっても判定部にお!、て強 、発色又は発光を得ることを可能とし、サンドイッチ 法においては検出限界を下げることが可能であり、競合法においてはダイナミックレ ンジの拡大を図ることが可能な分析方法及び分析装置を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0012] 前述の課題を解決するために、本発明に係る分析方法は、被検物質、被検物質に 特異的に結合する捕捉抗体、被検物質に特異的に結合する捕捉抗原から選ばれる 1種を固定化した判定部を有する支持体と、被検物質に特異的に結合する標識抗体 とを用いた免疫分析法による被検物質の分析法であって、前記支持体の前記判定 部に増感作用を有する標識物質を固定ィ匕しておくことを特徴とする。
[0013] また、本発明に係る分析装置は、免疫分析法による被検物質の分析装置であって 、被検物質、被検物質に特異的に結合する捕捉抗体、被検物質に特異的に結合す る捕捉抗原から選ばれる 1種が固定化された判定部を有する支持体を含み、前記支 持体の前記判定部に増感作用を有する標識物質が固定化されていることを特徴とす る。
[0014] 例えば支持体に捕捉抗体を固定ィ匕したサンドイッチ法による従来の免疫分析法の 場合、捕捉抗体が固定化された領域 (判定部)においては、捕捉抗体と被検物質と 標識抗体とがサンドイッチ状の複合体を形成することで、標識抗体が判定部に集積 する。そして、判定部に集積する標識抗体が一定量を超えた場合、発色又は発光を 肉眼で認識可能又は機器で検出可能となり、被検物質の存在を知ることができる。た だし、被検物質が極めて低濃度である場合、標識抗体の集積も不十分となるため、 発色又は発光が弱くなり、肉眼で認識できないことや、機器分析で検出できないこと がある。
[0015] これに対し本発明においては、増感作用を有する標識物質が判定部に予め固定 化されているため、判定部における発色又は発光は、判定部に集積した標識抗体由 来の標識物質と予め固定化されていた増感作用を有する標識物質との和となる。す なわち、判定部における発色強度又は発光強度が底上げされる。したがって、発色 強度又は発光強度を肉眼又は機器で検出可能なレベルに到達させるために必要な 標識抗体 (標識物質)は、従来に比較して少量で済むので、より低濃度の被検物質 の検出が実現される。例えば、支持体に捕捉抗体のみを固定ィ匕した従来の分析方 法において標識抗体が 100個以上集積することでその発色が検知可能となる場合、 例えば 80個の標識物質を捕捉抗体とともに支持体に固定ィ匕しておけば、標識抗体 が 20個以上集積すれば目視により発色を検知できることになる。サンドイッチ法によ る免疫分析において、捕捉抗体に代えて捕捉抗原を支持体に固定ィ匕した場合にお いても同様の効果が得られる。このとき、酵素等の取扱いに注意を要する材料は不 要であるため、分析操作の煩雑化は抑えられる。
[0016] また、サンドイッチ法の場合、前述したように感度が向上することから、所定の感度 を実現するために必要な捕捉抗体量又は捕捉抗原量を従来より低減することができ る。したがって、例えば捕捉抗体を判定部に固定ィ匕する場合には、コスト削減効果が 得られる。
[0017] 一方、競合法による免疫分析法においては、被検物質が高濃度であるほど判定部 に集積する標識抗体の集積量が減り、発色又は発光が弱くなる。本発明においては 、増感作用を有する標識物質を被検物質とともに支持体に固定化しておくことで、発 色強度又は発光強度の底上げを図り、発色又は発光が検知可能なレベルに到達す るために必要な標識抗体 (標識物質)の量を減らしている。この結果、競合法におい ては、より高濃度領域の被検物質の検出が実現され、ダイナミックレンジの広い定量 分析が実現される。
発明の効果
[0018] 本発明によれば、判定部への標識抗体の集積が不十分な場合であっても、充分に 強い発色強度又は発光強度が得られ、 目視ゃ機器等による検出が容易なものとなる 。その結果、サンドイッチ法による免疫分析法の場合には高感度化を実現し、競合法 による免疫分析法の場合にはダイナミックレンジの広い定量分析を実現することがで きる。さらには、検出感度の低下を招くことなく支持体に固定ィ匕する捕捉抗体等の量 を低減することも可能であり、分析装置の低コスト化も実現することができる。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の分析方法の一例を示す要部概略斜視図である。
[図 2]従来の分析方法の一例を示す要部概略斜視図である。
[図 3]本発明の分析装置の一例であり、ィムノクロマトグラフィー用ストリップを示す概 略斜視図である。
[図 4]メンブレンに対する金コロイド粒子 (40nm)の塗布量を検討した結果を示す写 真である。
[図 5] (a)は本発明のィムノクロマトテストストリップ (実施例)を用いて hCGを検出した 結果を示す写真であり、 (b)は従来のィムノクロマトテストストリップ (比較例)を用いて hCGを検出した結果を示す写真である。図中の数字は試験溶液中の hCG濃度を表 す。図中の矢印は判定部を示す。
[図 6]ィムノクロマトテストストリップに固定ィ匕する金コロイド粒子の粒径を変化させ、リ ン酸緩衝液中の hCGを検出した結果を示す写真である。 (a)は従来のィムノクロマト テストストリップ (比較例)を用いた結果、(b)は粒径 15nmの金コロイド粒子を固定ィ匕 した結果、(c)は粒径 40nmの金コロイド粒子を固定ィ匕した結果、(d)は粒径 60nm の金コロイド粒子を固定ィ匕した結果、(e)は粒径 80nmの金コロイド粒子を固定ィ匕し た結果である。図中の矢印は判定部を示す。
[図 7]ィムノクロマトテストストリップに固定ィ匕する金コロイド粒子の粒径を変化させ、男 性の血清中の hCGを検出した結果を示す写真である。 (a)は従来のィムノクロマトテ ストストリップ (比較例)を用いた結果、(b)は粒径 15nmの金コロイド粒子を固定ィ匕し た結果、(c)は粒径 40nmの金コロイド粒子を固定ィ匕した結果、(d)は粒径 60nmの 金コロイド粒子を固定ィ匕した結果である。図中の矢印は判定部を示す。
[図 8]PSA検出用ィムノクロマトテストストリップを用いて PSA検出を行った結果を示 す写真である。(a)は 1^八濃度111871111、(b)は PSA濃度 0. IngZmlの検出結果 である。図中、 Sは本発明のィムノクロマトテストストリップを、 Cは従来のィムノクロマト テストストリップを示す。図中の矢印は判定部を示す。
[図 9]実施例 3の検討結果を示す写真である。 (a)は従来のィムノクロマトテストストリツ プ (比較例)を用いた結果、(b)は捕捉抗体量を (a)の 66%としたときの結果、(c)は 捕捉抗体量を (a)の 50%としたときの結果、(c)は捕捉抗体量を (a)の 33%としたと きの結果を示す。図中の矢印は判定部を示す。
[図 10]PSA濃度とィムノクロマトテストストリップの判定部における発色強度との関係 を示す図であり、従来法と本発明を適用した方法とで比較した結果を示す図である。 符号の説明
[0020] 1 被検物質、 2 捕捉抗体、 3 抗体、 4 支持体、 5 標識物質、 6 標識抗体、 7 標識物質、 11 ィムノクロマトグラフィー用ストリップ、 12 支持体、 13 コンジュゲート ノッド、 14 吸収パッド、 15 判定部、 16 コントロール部、 21捕捉抗体、 22 標識 物質、 23 標識抗体、 24 コントロール用抗体
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明を適用した分析方法及び分析装置について、図面を参照しながら詳 細に説明する。
[0022] 本発明の分析方法は、被検物質、被検物質に特異的に結合する捕捉抗体、被検 物質に特異的に結合する捕捉抗原から選ばれる 1種を固定化した判定部を有する 支持体と、被検物質に特異的に結合する標識抗体とを用い、免疫分析法により試験 溶液中の被検物質を分析するものであり、支持体の判定部に増感作用を有する標 識物質を固定ィ匕しておく。
[0023] 以下では、本発明の分析方法として、支持体に捕捉抗体を固定ィ匕し、標識抗体と 捕捉抗体とでサンドイッチ状に被検物質に対して結合することにより被検物質を定性 分析又は定量分析するサンドイッチ法による免疫分析法を例に挙げ、図 1及び図 2を 参照しながら説明する。なお、図 1〜図 3は、発明の理解を容易とするため、実際とは 異なる寸法比率で描かれて 、る。
[0024] サンドイッチ法による免疫分析法にぉ 、ては、被検物質 (抗原) 1上の異なる部位を それぞれ認識する 2種類の抗体 2, 3を用いる。 2種類の抗体のうち一方の抗体 (捕捉 抗体) 2は、支持体 4に固定化する。捕捉抗体 2が固定化された領域が、判定部とな る。他方の抗体 3は、支持体 4に固定化せず、標識物質 5で標識して標識抗体 6を形 成する。本発明では、前記判定部に、増感作用を有する標識物質 7を予め固定化し ておく。
[0025] 試験溶液中の被検物質 1を検出するには、例えば先ず、試験溶液と標識抗体 6を 混合し、被検物質 1と標識抗体 6との複合体を形成させた後、支持体 4に供給する。 ィムノクロマトグラフィー法を利用する場合には、支持体 4の一端に試験溶液 (混合液 )を吸収させ、毛細管現象を利用して横方向に試験溶液を展開させる。フロースルー 法を利用する場合には、支持体 4の表面に試験溶液を滴下し、支持体 4の反対側の 面へ試験溶液を通過させる。なお、試験溶液と標識抗体 6を含む溶液とをこの順に 個別に支持体 4に供給してもよい。試験溶液中に被検物質 1が存在する場合、支持 体 4に固定化された捕捉抗体 2と標識抗体 6とがサンドイッチ状に被検物質 1に対し て結合し、結果として被検物質 1に応じた量の標識抗体 6が判定部に集積する。
[0026] 従来の方法の場合、図 2に示すように、被検物質濃度が極めて低い場合、判定部 に集積する標識抗体 6の量も少ない。このため、標識抗体 6を構成する標識物質 5由 来のシグナル (発色又は発光)強度が例えば目視で認識可能なレベルに到達しな 、 、又は機器分析の検出限界以下である場合には、被検物質 1を検出できないことが ある。
[0027] これに対し本発明では、捕捉抗体 2と増感作用を有する標識物質 7とを判定部に共 存させることで、判定部における発色強度又は発光強度が底上げされる。また、固定 化した標識物質 7が存在することにより標識物質の間隔が密になる。このため、判定 部への標識抗体 6の集積量が少量であっても判定部にお 、て強 、発色強度又は発 光強度が得られ、高感度分析が実現される。
[0028] ここで、増感作用を有する標識物質とは、当該標識物質が固定化された判定部に 標識抗体が捕捉されて集積したときに、判定部における発色又は発光を強める方向 にシフトさせる効果を示す標識物質のことを!、う。
[0029] 増感作用を有する標識物質 7としては、発色物質又は発光物質を標識物質として 用いることでき、迅速且つ簡便な検出が可能であるため、発色物質を用いることが好 ましい。
[0030] 具体的な発色物質としては、金属微粒子、ラテックス微粒子、有機高分子微粒子、 無機微粒子、発色剤を包含したリボソーム等の発色微粒子を用いることができる。金 属微粒子としては、金微粒子、銀微粒子、白金微粒子等の貴金属微粒子、チタン微 粒子、鉄微粒子、ニッケル微粒子等が例示される。金属微粒子は、粒径 Inn!〜 100 nmのコロイド状の金属微粒子であってもよい。すなわち、金コロイド粒子、銀コロイド 粒子、白金コロイド粒子等の貴金属コロイド粒子や、チタンコロイド粒子、鉄コロイド粒 子、ニッケルコロイド粒子を用いてもよい。ラテックス微粒子としては、ポリスチレン、ス チレン スチレンスルホン酸塩共重合体、メタクリル酸重合体、アクリル酸重合体、ァ クリロ-トリル—ブタジエン—スチレン共重合体、塩ィ匕ビュル—アクリル酸エステル共 重合体、酢酸ビュル アクリル酸エステル共重合体等力 選ばれる少なくとも 1種を 含む微粒子が例示される。有機高分子微粒子としては、不溶性ァガロース、セルロー ス、不溶性デキストラン等カゝら選ばれる少なくとも 1種を含む微粒子が例示される。無 機微粒子としては、シリカ、アルミナ等が例示される。これらの中でも、汎用性の高い 貴金属コロイド粒子、ラテックス微粒子等を用いることが好ましぐ特に、明瞭な発色 が得られるため金コロイド粒子を用いることが好まし 、。
[0031] これら標識物質の表面に、ポリエチレングリコール、アルキルチオール、ピオチン、 アビジン、核酸等を吸着させ、保護層を形成してもよい。例えば標識物質が金属コロ イド粒子等の場合、その凝集が防止されるため、支持体に固定ィ匕したときにバックグ ラウンドとして認識されるおそれが小さくなる。
[0032] ところで、増感作用を有する標識物質 7が支持体 4の判定部に高濃度に固定化さ れていると、この標識物質 7由来の発色又は発光力バックグラウンドとなり、正確な検 出が難しくなることがある。このため、判定部の発色又は発光を肉眼で認識することに より被検物質の検出や定量を行う場合、判定部における標識物質 7の固定化量を目 視で認識不可能な量とすることが好ましい。判定部における標識物質の発色又は発 光が目視で認識不可能であれば、固定化された標識物質由来の発色又は発光が検 出時に妨げにならないので、正確な分析が実現される。 [0033] また、判定部の発色又は発光をデンシトメーター等の機器を用いて検出することに より被検物質の検出や定量を行う場合には、判定部における標識物質 7の固定ィ匕量 は、当該機器の検出限界以下とされていることが好ましい。判定部における標識物質 の発色又は発光が分析に使用する機器の検出限界以下であれば、固定化された標 識物質 7由来の発色又は発光が検出時に妨げにならないので、正確な分析が実現 される。
[0034] 増感作用を有する標識物質 7として金コロイド粒子を用いる場合、高精度かつ高感 度な測定を行う観点から、金コロイド粒子の粒径は 10nm〜80nmであることが好まし い。前記範囲以外の金コロイド粒子を用いると、感度の向上効果が不十分となるおそ れがある。また、粒径 15nm〜40nmの金コロイド粒子を用いることで、より高感度な 検出が可能となる。
[0035] 増感作用を有する標識物質 7としては、標識抗体 6を構成する標識物質 5と同種材 料を用いることができる。同種材料とした場合、増感作用を有する標識物質 7と標識 抗体 6を構成する標識物質 5とからそれぞれほぼ同一のシグナルが発せられるため、 増感効果を確実に得ることができる。また、増感作用を有する標識物質 7と標識抗体 6を構成する標識物質 5とを同種材料とすることは、材料の入手が容易である点にお V、ても好ま ヽ。固定化した標識物質 7と標識抗体 6を構成する標識物質 5とで同種 材料を用いる場合、それぞれの寸法 (粒径)は同じでもよぐ異なっていてもよい。発 色微粒子の互いに粒径を異ならせた場合には、発色波長の変化 (ピークシフト)ある いは発色波長強度の変化が観察されるが、本明細書においてはこのような場合、同 種材料を用いたものとする。
[0036] また、増感作用を有する標識物質 7と、標識抗体 6を構成する標識物質 5とは、異種 材料でもよい。この場合の組合せは、増感効果を得ることが可能であれば、任意に選 択することができる。例えば銀微粒子 金微粒子、金微粒子 ラテックス粒子、金微 粒子 蛍光粒子、異種蛍光粒子、金コロイド粒子 銀粒子包含リボソーム、タンパク 質発色剤 銀粒子包含リボソーム等が挙げられる。
[0037] 増感作用を有する標識物質 7を支持体 4に固定化する方法は、用いる材料に応じ て適宜変わってくるが、標識物質 7で捕捉抗体 2を修飾して標識物質 7と捕捉抗体 2 との複合体である標識捕捉抗体を調製した後、標識捕捉抗体を含む溶液を支持体 4 に塗布することにより行うことが好ましい。このとき、標識捕捉抗体とともに、標識物質 7で標識しな!、捕捉抗体 2 (非標識捕捉抗体)を溶液中に含ませ、標識捕捉抗体と非 標識捕捉抗体との割合を変えることで、支持体 4への標識物質 7の固定化量を制御 できる。標識捕捉抗体の状態で支持体 4に塗布すると、捕捉抗体 2が標識物質 7と支 持体 4とを接着させるような役割を果たし、標識物質 7が強固に固定化される。この結 果、標識物質 7と捕捉抗体 2とを個別に塗布する場合に比べて、試験溶液によって標 識物質 7が支持体 4力 脱落して例えば下流へ流されることが防止され、被検物質 1 の検出を確実に行うことができる。
[0038] 増感作用を有する標識物質 7を支持体 4に固定化する方法としては、標識物質 7を タンパク質溶液と混合し、標識物質 7にタンパク質を結合させた後、この溶液を支持 体 4に塗布する方法でもよい。標識物質 7に結合させるタンパク質としては、例えばゥ シ血清アルブミン (BSA)等が挙げられる。この方法は、標識物質 7とともに、抗原や 分子量の小さい被検物質などを支持体 4の判定部に固定ィ匕する際に有用である。
[0039] 標識抗体 6を構成する標識物質 5としては、支持体 4に固定ィ匕する標識物質 7として 使用可能な前述の物質をいずれも使用可能である。標識物質 5と抗体 3とから標識 抗体 6を調製する方法は、常法に従えばよぐ例えば緩衝液中で標識抗体 6を構成 する標識物質 5と抗体 3とを混合すればよい。また、ピオチン一アビジン、チオール基 を用 、た結合も利用できる。
[0040] 本発明では、生体物質、合成物質等あらゆる物質を被検物質 1とすることができる。
被検物質 1を含む試験溶液としても、例えば血液、血清、尿等の生体由来の溶液、 自然環境力 採取した水や土壌等を含む溶液、これらを用いて調製して得た溶液等 、任意のものを用いることができる。
[0041] 次に、以上のような分析を行うための分析装置について説明する。図 3は、本発明 を適用したィムノクロマトグラフィー用ストリップの一例である。図 3に示すィムノクロマ トグラフィー用ストリップ 11は、短冊状とされた支持体 12と、支持体 12の上流側に配 されたコンジュゲートパッド 13と下流側に配された吸収パッド 14とを備えている。
[0042] 支持体 12としては、この種のィムノクロマトグラフィー法に用いられるメンブレンを制 限無く使用することができ、例えば-トロセルロース等を用いることができる。支持体 1 2の途中には、捕捉抗体 21が固定化された領域である判定部 15が設けられる。判定 部 15の形状は図 1に示すように例えば展開方向に略直交する帯状として!/、るが、こ れに限定されるものではなぐ例えばスポット状等、任意の形状とすることができる。本 発明ィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11の判定部 15には、捕捉抗体 21とともに、 増感作用を有する標識物質 22が固定化されている。
[0043] 支持体 4の判定部 15の上流側に設けられたコンジュゲートパッド 13は、標識抗体 2 3を移動(展開)可能な状態で保持している。コンジュゲートパッド 13は、例えば、標 識抗体 23を保持したグラスウール等の上面に吸水性に優れたろ紙等が積層された 構成とされる。判定部 15の上流側に標識抗体 23を展開可能に保持しておくことで、 試験溶液を展開する 1つの工程で分析操作を完了することができる。すなわち、試験 溶液の展開後に標識抗体 23を別途展開する工程や試験溶液と標識抗体 23とを展 開前に混合する工程が不要となり、操作を簡略ィ匕できる。
[0044] なお、本発明のィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11においては、標識抗体 23を 保持したコンジュゲートパッド 13は必須ではない。コンジュゲートパッド 13を備えない 場合、試験溶液と標識抗体 23との混合液を支持体 12に供給するか、又は、試験溶 液、標識抗体 23を含む溶液をこの順に支持体 12に供給すればょ 、。
[0045] 支持体 12においては、判定部 15に捕捉されな力つた標識抗体 23を捕捉するため のコントロール部 16を判定部 15より下流側に備えている。コントロール部 16は、標識 抗体 23を認識するコントロール用抗体 24を支持体 12に固定ィ匕することにより形成さ れる。コントロール部 16に捕捉された標識抗体 23からの発色又は発光により、検査 の終了が示される。
[0046] 吸収パット 14は、支持体 4の判定部 15やコントロール部 16の下流側に設けられる ことで、余剰の試験溶液等を吸収することができる。
[0047] 以上のようなィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11を用いて分析を行うには、先ず、 コンジュゲートパッド 13に試験溶液を吸収させる。試験溶液中に被検物質が存在す る場合、試験溶液がコンジュゲートパッド 13を通過することで標識抗体 23が支持体 1 2側へ移動しながら被検物質と反応して被検物質と標識抗体 23との複合体を形成す る。試験溶液は毛細管現象により矢印 Aに示すように横方向に展開されていき、前記 複合体が判定部 15を通過する際に捕捉抗体 21に捕捉される。すなわち、捕捉抗体 21と被検物質と標識抗体 23との複合体が形成され、標識抗体 23を構成する標識物 質が判定部 15に集積する。ここで、判定部 15には増感作用を有する標識物質 22が 予め固定ィ匕されているため、判定部 15における発色又は発光は、判定部 15に集積 した標識抗体 23を構成する標識物質と予め固定化されていた標識物質 22との両方 の和となる。したがって、判定部 15に集積した標識抗体 23が少量であっても、判定 部における発色又は発光が底上げされ、高感度化を実現することができる。また、増 感作用を有する標識物質 22を判定部 15に固定ィ匕しておくことで、標識物質 22を固 定ィ匕しない場合と同一の感度を得るために必要な捕捉抗体 21の固定ィ匕量を減らす ことができる。このため、ィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11の低コストィ匕という利点 ち得られる。
[0048] 本発明のィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11は、従来は ELISA法のみで達成可 能であったような高感度分析が可能なため、 ELIS A法が汎用されている分野への適 用が可能となる。また、本発明のィムノクロマトグラフィー用ストリップ 11の分析時間は 例えば数分程度であり、分析に数時間を必要とする ELISA法に比べて、分析時間 の短縮の面で有利である。
[0049] なお、本発明によれば、被検物質の定性分析だけでなぐ試験溶液中の被検物質 の定量分析を行うことも可能である。定量分析を行う場合、例えば被検物質濃度と発 色強度又は発光強度との対応を予め求めておき、分析後に判定部の発色強度又は 発光強度と比較すればよい。
[0050] ところで、捕捉抗体に代えて被検物質 (抗体)に特異的に結合する捕捉抗原を支持 体に固定ィ匕し、サンドイッチ法により被検物質として抗体を検出する場合も、前述の 捕捉抗体を固定化した場合と同様の効果を得ることができる。なお、捕捉抗原を支持 体へ固定化する場合、増感作用を有する標識物質をタンパク質溶液と混合し、標識 物質にタンパク質を結合させた後、この溶液を支持体に塗布することにより行うことが 好ましい。これにより、増感作用を有する標識物質を支持体に対し強固に固定ィ匕す ることができる。標識物質に結合させるタンパク質としては、例えばゥシ血清アルブミ ン等が挙げられる。
[0051] 以上、免疫分析法としてィムノクロマトグラフィー法に適用した例について説明した 力 本発明は、いわゆるフロースルー法に適用することも可能である。フロースルー 法とは、支持体の膜厚方向に試験溶液を通過させ、その後標識抗体を通過させるこ とで、判定部における発色又は発光を観察する方法である。試験溶液と標識抗体と は、予め混合し、被検物質 標識抗体複合体を形成させた後に支持体に供給しても よい。フロースルー法による免疫分析法に適用する場合も、増感作用を有する標識 物質を捕捉抗体又は捕捉抗原とともに判定部に固定ィ匕することで、判定部において 強い発色又は発光が得られ、高感度分析を実現することができる。また、フロースル 一法を採用することにより、ィムノクロマトグラフィー法に比べてさらなる迅速分析が可 能となる。
[0052] また、以上の説明では、サンドイッチ法を例に挙げたが、本発明は競合法による免 疫分析法に適用することも可能である。
[0053] 競合法では、先ず、予め支持体に被検物質及び標識物質を共存させて固定化し て判定部としておく。被検物質を支持体へ固定化する場合、標識物質をタンパク質 溶液と混合し、標識物質にタンパク質を結合させた後、この溶液を支持体に塗布する ことにより行うことが好ましい。これにより、増感作用を有する標識物質を支持体に対 し強固に固定ィ匕することができる。標識物質に結合させるタンパク質としては、例えば ゥシ血清アルブミン等が挙げられる。
[0054] 次に、未知濃度の被検物質を含む試験溶液と被検物質に特異的に結合する標識 抗体とを支持体に供給する。試験溶液及び標識抗体は、これらを混合して被検物質 と標識抗体との複合体を形成させた後に支持体に供給してもよ 、し、試験溶液と標 識抗体を含む溶液とをこの順に個別に支持体に供給してもよい。試料溶液中の被検 物質が低濃度の場合、被検物質と複合体を形成しなかった標識抗体が多く集積する 一方、試料溶液中の被検物質が高濃度の場合、標識抗体は判定部に集積せずに 下流へ移動する。結果として、被検物質の濃度が低くなるほど、判定部への標識抗 体の集積量が増加し、判定部において強く発色又は発光するので、固定化する固定 化被検物質の濃度や試験溶液と混合する標識抗体濃度等の条件を一定にしておけ ば、判定部の発色強度又は発光強度を指標として定量分析が可能となる。
[0055] このような競合法による免疫分析法において、支持体の判定部に固定ィ匕被検物質 とともに増感作用を有する標識物質を固定ィ匕しているので、判定部における標識抗 体 (標識物質)による発色強度又は発光強度が底上げされ、発色又は発光が検知可 能となるために必要な標識抗体 (標識物質)の量が減ることになる。また、固定化した 標識物質が存在することにより標識物質の間隔が密になり、標識抗体が高濃度に集 積した状態が擬似的に実現される。このため、判定部への標識抗体の集積が少量で あっても判定部において強い発色強度又は発光強度が得られる。その結果、競合法 による免疫分析法において、高濃度側の定量範囲が広がり、ダイナミックレンジの拡 大を図ることができる。
実施例
[0056] 以下、本発明の実施例について、詳細に説明する。
[0057] (実験 1 hCG (ヒトゴナドトロピン)の検出)
先ず、ィムノクロマトグラフィー法の高感度化を目的として、妊娠検査のマーカーで ある hCGの検出をモデルとして検討を行った。
[0058] 〈判定部に塗布する金コロイド粒子量の検討〉
先ず、判定部 (テストライン)に固定ィ匕する標識物質の量を検討した。標識物質とし て、各種粒径(10nm、 15nm、 40nm、 60nm、 80nm、 150nm)の金コロイド粒子( BBI社製)を用意した。また、捕捉抗体として、 hCGの oc—サブユニットを認識するモ ノクローナル抗体である抗 h a S抗体を用意した。前記金コロイド粒子に抗 h a S抗体 を修飾して金コロイド標識抗 h a S抗体を作製した。 O. D.値(520nm)が 6となるよう に金コロイド標識抗 h a S抗体を含む溶液を調製し、各粒径の溶液の赤色の濃さを同 一にした。
[0059] 次に、金コロイド標識抗 h a S抗体を含む溶液と、金コロイド粒子で修飾して 、な ヽ 非標識抗 h a S抗体を含む溶液とを混合し、混合溶液を得た。この混合溶液をスポッ ター(武蔵エンジニアリング社製、商品名 ShotMaster3000)を用いてメンブレンに 塗布し、判定部を形成した。前記混合溶液を調整する際には、非標識抗 h a S抗体 溶液に対して 1 %、 3%、 5%、 10%、 20%、 50%又は 80%の金コロイド標識抗 h a S抗体溶液を混合した。混合溶液のメンブレンへの塗布量は、 1スポットあたり 0. 2 μ \ とした。この場合、判定部における金コロイド粒子の濃度は、収率 100%で塗布され たと仮定した場合、それぞれ概ね 8ng/mm2、 24ng/mm2、 40ng/mm2, 80ng / 160ngZmm2、 400ngZmm2、 6400ng/mm2と見積もられた。なお、非 標識抗 h a S抗体溶液に対して金コロイド標識抗 h a S抗体溶液を 5%混合するとは、 非標識抗 h a S抗体溶液 100mlに対して金コロイド標識抗 h a S抗体溶液を 5ml添 加することを意味する。
[0060] その後、メンブレンの判定部を目視で観察した。図 4に、標識物質として粒径 40nm の金コロイド粒子を用いたメンブレンの写真を示す。図 4から、金コロイド標識抗 h a S 抗体量を 5%以下とした場合、予めメンブレンに金コロイドが塗布されていたとしても、 金コロイド粒子の発色は目視で認識できないことが確認された。また、他の粒径にお いても、 40nmの場合と同様に、金コロイド標識抗 h a S抗体量を 5%以下、すなわち 金コロイド粒子の濃度を 40ngZmm2以下とした場合、目視で認識できな 、ことが確 認された。したがって、判定部における金コロイド粒子の固定ィ匕量が 5%以下、すな わち 40ngZmm2以下力 目視で認識できない量であることが明ら力となった。さらに 、後述する方法にて hCGの検出を行った結果、金コロイド標識抗 h a S抗体量を 3% 以下、すなわち 24ngZmm2以下とした場合、抗体間の非特異的吸着に起因する呈 色を確実に抑えられることが確認された。
[0061] く hCG検出用ィムノクロマトストリップの作製〉
次に、 hCGを検出するためのィムノクロマトグラフィー用ストリップを作製した。
粒径 60nmの金コロイド粒子で抗 h a S抗体を修飾して金コロイド標識抗 h a S抗体 を作製した。金コロイド標識抗 h a S抗体を含む溶液は、 O. D. 力 ½となるように調
520
製し、非標識抗 h a S抗体を含む溶液を混合して混合溶液を得た。非標識抗 h a S抗 体溶液に対する金コロイド標識抗 h a S抗体溶液の混合割合は、 3%とした。
[0062] 前記混合溶液を、 BioDot社製の商品名 BioJetQuanti300を用いてメンブレンの 判定部となる位置に塗布した。前記混合溶液の塗布量は、 1cmあたり 0. 7 1とした 。混合溶液を塗布し、乾燥させた後、ブロッキング、ゥォッシングを施した。得られたメ ンブレンをバッキングシートに貼り付け、端部に吸収パッドを付けた後、幅 4mmのスト リップ状に切断し、 hCG検出用ィムノクロマトテストストリップを得た。
[0063] く hCGの測定〉
濃度 0. lng/mU 0. 05ng/mU 0. 025ng/mU 0. 0125ng/mU 0. 00625 ngZml、又は 0. 00315ng/mlとなるようにリコンビナント hCG (ロート製薬社製)を リン酸緩衝液で希釈し、得られた hCG希釈液を試験溶液として実験に用いた。
[0064] hCG検出用の標識抗体としては、金コロイド標識抗 hCG抗体を用いた。抗 hCG抗 体は、 hCGの |8—サブユニットを認識するモノクローナル抗体である。金コロイド標識 抗 hCG抗体を含む溶液は O. D. 力 となるように調製した。
520
[0065] hCG希釈液 (試験溶液) 40 μ 1に対して金コロイド標識抗 hCG抗体 (標識抗体)を 含む前記溶液を 4 1添加し、混合した後、前記 hCG検出用ィムノクロマトテストストリ ップの一端に吸収させ、 hCGの検出を行った。結果を図 5 (a)に示す。
[0066] また、比較のため、通常の方法でィムノクロマトテストストリップを作製した。すなわち 、テストラインに標識物質である金コロイド粒子を塗布せず、捕捉抗体である抗 h a S 抗体のみを塗布し、固定ィ匕した。これを用いて、先の説明と同様に、 hCGの検出を行 つた。結果を図 5 (b)に示す。
[0067] 従来のィムノクロマトテストストリップでは、 0. 025ng/mlの段階で判定部の発色が 認識し難くなつており、それ以下の濃度では目視で認識することができな力つた。こ れに対し、本発明のィムノクロマトテストストリップを用いた場合、 0. 00315ngZmlの 低濃度であっても、判定部の発色をはっきりと目視で認識することができた。
[0068] 〈固定ィ匕金コロイド粒子の粒径の検討〉
メンブレンに固定ィ匕する金コロイド粒子の最適な粒径について検討した。 先ず、粒径 5nm、 15nm、 40nm、 60nm、 80nmの金コロイド粒子を用意し、各粒 径の金コロイド粒子で抗 h a S抗体を修飾して金コロイド標識抗 h a S抗体を作製した 。金コロイド標識抗 h a S抗体を含む溶液は、 O. D. が 6となるように調製し、非標
520
識抗 h a S抗体を含む溶液を混合して混合溶液を得た。非標識抗 h a S抗体溶液に 対する金コロイド標識抗 h a S抗体溶液の混合割合は、コントロールラインでの呈色 が目視で認識できな力つた 3%とした。次に、 hCG検出用ィムノクロマトストリップの作 製にっ 、ての説明に準じ、得られた混合溶液を用いて hCG検出用ィムノクロマトスト リップを作製した。
[0069] 次に、リン酸緩衝液を用いて hCG抗原希釈液を作製し、これを試験溶液として hC Gの検出を行った。結果を図 6に示す。なお、同図中、 1、 2、 3、 4及び Cは、ストリップ に展開した試験溶液の hCG濃度を表すための符号であり、それぞれ lngZml、 0. 1 ng/ml、 0. Olng/mU 0. 001ng/ml、 0 (hCGを含まな!、。 )に対応して ヽる。
[0070] 図 6から明らかなように、いずれの粒径においても、判定部に金コロイド粒子を予め 固定化しておくことで検出感度が向上している。中でも、粒径 15ηπ!〜 40nmの金コ ロイド粒子を固定ィ匕した場合、 hCGが極めて低濃度であっても判定部における呈色 力 り明瞭に観察され、さらなる高感度検出が実現された。特に粒径 15nmの金コロ イド粒子を固定ィ匕した場合に、最も高い感度が得られた。なお、粒径 5nmの金コロイ ド粒子を固定ィ匕したときの検出感度の向上効果は不十分なものであった。
[0071] 〈血清を使用した固定化金コロイド粒子の粒径の検討〉
先ず、リン酸緩衝液を用いて試験溶液を調製した場合と同様に、 hCG検出用ィムノ クロマトストリップを作製した。テストラインには、粒径 15nm、 40nm、 60nmの金コロ イド粒子を固定ィ匕した。
[0072] 次に、男性の血清を用いて hCG抗原希釈液を作製し、これを試験溶液として hCG の検出を行った。結果を図 7に示す。同図中、 1、 2、 3、 4は、ストリップに展開した試 験溶液の hCG濃度を表すための符号であり、それぞれ lngZml、 0. lng/ml, 0. Olng/mU 0. OOlng/ml【こ対応して!/ヽる。
[0073] 図 7の結果から、試験溶液として血清を用いた場合も、リン酸緩衝液を用いた場合 と同様、高感度検出が実現され、中でも粒径 15ηπ!〜 40nmの金コロイド粒子を固定 化した場合、さらなる高感度検出が実現された。また、粒径 15nmの金コロイド粒子を 固定ィ匕した場合に最も良い結果が得られた。
[0074] (実験 2 PSA (前立腺特異抗原)の検出)
前立腺癌の指標である PSAは、健康な男性にもわずかながら存在し、年齢とともに その値は上昇する。 PSA値力 ngZml以上の場合、初期の前立腺癌を疑い、健康 診断では 2次検査の対象となる。このため、ィムノクロマトグラフィー用ストリップに対し ては、血清測定において 4ngZml以下の PSAを正確に検出可能であることが望ま れる。したがって、以下の実験では、 PSAの高感度検出を目的として検討を行った。
[0075] く PS A検出用ィムノクロマトテストストリップの作製〉
先ず、標識物質として金コロイド粒子 (40nm)を用いるとともに、捕捉抗体として抗 P SA抗体を用いて PSAを検出するためのィムノクロマトグラフィー用ストリップを作製し た。
[0076] メンブレンへ標識物質を固定ィ匕するため、金コロイド粒子 (粒径 15nm)で抗 PSA抗 体 (捕捉抗体)を修飾し、金コロイド(15nm)標識抗 PSA抗体を作製した。作製した 金コロイド(15nm)標識抗 PSA抗体を含む溶液を O. D. 力 ½となるように調製した
520
。次に、未標識抗 PSA抗体を含む溶液に対して前記金コロイド(15nm)標識抗 PSA 抗体を含む溶液を 3%の割合で混合して混合溶液を得た。この混合溶液を、実験 1と 同様にしてメンブレンに塗布し、 PSA検出用ィムノクロマトテストストリップを得た。
[0077] く PSAの検出〉
次に、血液中の PSA検出を試みた。前立腺癌は男性特有の疾患であるため、女性 の血液力 PSAは通常検出されない。そこで、女性の血液に濃度 IngZml又は 0. IngZmlとなるよう〖こ PSAを添加し、これを試験溶液とした。
[0078] PSA検出用の標識抗体として、抗 PS A抗体を金コロイド粒子 (40nm)で修飾し、 金コロイド (40nm)標識抗 PSA抗体を得た。ここで用いた抗 PS A抗体は、前記捕捉 抗体としての抗 PSA抗体(15nm)とは異なる認識部位で PSAと結合するものである 。金コロイド (40nm)標識抗 PS A抗体を含む溶液を O. D. 力 となるように調製し
520
た。
[0079] その後、 PSAを混合した女性の血液 40 μ 1〖こ対して金コロイド (40nm)標識抗 PS A抗体を含む溶液を 4 1添加し、混合した後、 PSA検出用ィムノクロマトテストストリツ プの一端に吸収させ、 PSAの検出を行った。
[0080] また、比較のため、従来の方法でィムノクロマトテストストリップを作製した。すなわち 、判定部に標識物質である金コロイド粒子を塗布せず、捕捉抗体である抗 PSA抗体 のみを塗布し、固定ィ匕した。これを用いて、先の説明と同様に、 PSAの検出を行った 。結果を図 8に示す。図 8中、 Sは本発明のィムノクロマトテストストリップ、 Cは従来の ィムノクロマトテストストリップを表す。 [0081] 図 8から、従来の方法で作製したィムノクロマトテストストリップにおいては、 PSA濃 度 IngZmlのときには判定部の発色が目視で認識されたが、 PSA濃度 0. lng/ml のときには判定部を認識できな力つた。一方、本発明のィムノクロマトテストストリップ を用いた場合、 PSA濃度 0. IngZmlのときにも判定部を認識できた。よって、実験 2 の結果から、本発明のィムノクロマトテストリップは、 PSAの高感度検出が可能であり 、初期段階の前立腺癌の簡便且つより正確な診断に有用であることがわかる。
[0082] 以上、実験 1及び実験 2の結果から、捕捉抗体とともに標識物質を予め固定化して おくことで、ィムノクロマトグラフィー用ストリップの高感度化が実現されることが確認さ れた。
[0083] (実験 3 捕捉抗体固定化量の検討)
以下の実験では、本発明を適用したィムノクロマトテストストリップにおいて、判定部 に固定ィ匕する捕捉抗体の量を減らすことが可能か否カゝ検討を行った。
[0084] く PS A検出用ィムノクロマトテストストリップの作製〉
標識物質として金コロイド粒子(15nm)を用いるとともに、捕捉抗体として抗 PSA抗 体を用いて PSAを検出するためのィムノクロマトグラフィー用ストリップを作製した。
[0085] 濃度 650ngZmlの抗 PSA抗体溶液を用意し、これを判定部に塗布することにより 、従来のィムノクロマトグラフィー用ストリップを作製した。また、抗 PSA抗体の濃度が 430ng/ml (濃度 650ng/ml抗 PSA抗体溶液を 100%としたとき、 66%) , 325ng Zml (50%)、又は 215ngZml (33%)である抗 PSA抗体溶液を用意した。これに 金コロイド標識抗 h a S抗体を含む溶液 (O. D. )を 3%加えて混合溶液を得た。こ
520
の混合溶液を実施例 2と同様にしてメンブレンに塗布し、 PSA検出用ィムノクロマトテ ストストリップを得た。
[0086] その後、実施例 2と同様にして PSAの検出を行った。濃度 5ngZml、 lng/ml, 0 . 5ng/mlの PSA溶液についてそれぞれ検討した。分析後のストリップの写真を図 9 に示す。また、判定部の色の濃さをデンシトメ一ターにより測定し、画像解析を行って 比較した。結果を図 10に示す。
[0087] メンブレンの判定部に固定化する捕捉抗体量を従来の 66%に減らした場合であつ ても、判定部に金コロイド粒子を予め固定ィ匕しておくことで、判定部に金コロイド粒子 を固定ィ匕していない従来例より強い発色強度を示した。また、メンブレンの判定部に 固定ィ匕する捕捉抗体量を従来の 50%に減らした場合でも、判定部に金コロイド粒子 を予め固定ィ匕しておくことで、捕捉抗体量 100%の場合と同等の発色強度が得られ た。ィムノクロマトテストストリップにおいて抗体は最もコストの高い部材の 1つである。 したがって、本発明によれば、必要な捕捉抗体量を従来の半分程度に減らした場合 であっても従来と同一の感度を実現することができるため、ィムノクロマトテストストリツ プの大幅なコスト削減が期待される。

Claims

請求の範囲
[I] 被検物質、被検物質に特異的に結合する捕捉抗体、被検物質に特異的に結合す る捕捉抗原から選ばれる 1種を固定化した判定部を有する支持体と、被検物質に特 異的に結合する標識抗体とを用いた免疫分析法による被検物質の分析法であって、 前記支持体の前記判定部に増感作用を有する標識物質を固定化しておくことを特 徴とする分析方法。
[2] 前記免疫分析法がサンドイッチ法による免疫分析法であることを特徴とする請求項 1記載の分析方法。
[3] 前記免疫分析法が競合法による免疫分析法であることを特徴とする請求項 1記載 の分析方法。
[4] 前記捕捉抗体及び前記標識物質を含む溶液を前記支持体に塗布することにより前 記固定ィ匕を行うことを特徴とする請求項 1〜3のいずれか 1項記載の分析方法。
[5] 前記標識物質が、発色物質又は発光物質であることを特徴とする請求項 1記載の 分析方法。
[6] 前記発色物質として、貴金属コロイド粒子、ラテックス微粒子力 選ばれる少なくとも
1種を用いることを特徴とする請求項 5記載の分析方法。
[7] 前記判定部において、固定化された前記標識物質の発色又は発光が目視で認識 不可能であることを特徴とする請求項 1記載の分析方法。
[8] 前記判定部に前記発色物質として金コロイド粒子が固定化されており、前記判定部 における前記金コロイド粒子の固定ィ匕量力 0ngZmm2以下であることを特徴とする 請求項 7記載の分析方法。
[9] 前記判定部における発色又は発光を機器分析する場合において、前記判定部に 固定化された前記標識物質の固定化量は、当該機器の検出限界以下とされている ことを特徴とする請求項 1記載の分析方法。
[10] 前記標識物質と前記標識抗体を構成する標識物質とで同種材料を用いることを特 徴とする請求項 1〜9のいずれ力 1項記載の分析方法。
[II] 前記標識物質と前記標識抗体を構成する標識物質とで異種材料を用いることを特 徴とする請求項 1〜9のいずれ力 1項記載の分析方法。
[12] ィムノクロマトグラフィー法を利用することを特徴とする請求項 1〜: L Iのいずれか 1 項記載の分析方法。
[13] 免疫分析法による被検物質の分析装置であって、
被検物質、被検物質に特異的に結合する捕捉抗体、被検物質に特異的に結合す る捕捉抗原から選ばれる 1種が固定化された判定部を有する支持体を含み、前記支 持体の前記判定部に増感作用を有する標識物質が固定化されていることを特徴とす る分析装置。
[14] 前記捕捉抗体及び前記標識物質は、これらを含む溶液を前記支持体に塗布する ことにより前記支持体に固定化されることを特徴とする請求項 13記載の分析装置。
[15] 前記標識物質が、発色物質又は発光物質であることを特徴とする請求項 13又は 1 4記載の分析装置。
[16] 前記発色物質が、貴金属コロイド粒子、ラテックス微粒子力 選ばれる少なくとも 1 種であることを特徴とする請求項 15記載の分析装置。
[17] 前記判定部において、固定化された前記標識物質の発色又は発光が目視で認識 不可能であることを特徴とする請求項 13〜16のいずれか 1項記載の分析装置。
[18] 前記判定部に前記発色物質として金コロイド粒子が固定化されており、前記判定部 における前記金コロイド粒子の固定ィ匕量力 0ngZmm2以下であることを特徴とする 請求項 17記載の分析装置。
[19] 前記判定部における発色又は発光を機器分析する場合において、前記判定部に 固定化された前記標識物質物質の固定化量は、当該機器の検出限界以下とされて いることを特徴とする請求項 13〜16のいずれか 1項記載の分析装置。
[20] 前記被検物質に特異的に結合する標識抗体が、前記捕捉抗体が固定化された領 域より上流側に移動可能な状態で保持されていることを特徴とする請求項 13〜19の
V、ずれか 1項記載の分析装置。
[21] 前記標識物質と前記標識抗体を構成する標識物質とが同種材料であることを特徴 とする請求項 13〜20のいずれか 1項記載の分析装置。
[22] 前記標識物質と前記標識抗体を構成する標識物質とが異種材料であることを特徴 とする請求項 13〜20のいずれか 1項記載の分析装置。 ィムノクロマトグラフィー法を利用して被検物質を検出することを特徴とする請求項 1 〜22の 、ずれか 1項記載の分析装置。
PCT/JP2006/323617 2005-11-25 2006-11-27 分析方法及び分析装置 WO2007061098A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/085,466 US8110406B2 (en) 2005-11-25 2006-11-27 Analytical method and analytical apparatus
JP2007546526A JP4993749B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-27 分析方法及び分析装置
EP06833421.8A EP1962093B1 (en) 2005-11-25 2006-11-27 Analysis method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005341256 2005-11-25
JP2005-341256 2005-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007061098A1 true WO2007061098A1 (ja) 2007-05-31

Family

ID=38067319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323617 WO2007061098A1 (ja) 2005-11-25 2006-11-27 分析方法及び分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8110406B2 (ja)
EP (1) EP1962093B1 (ja)
JP (1) JP4993749B2 (ja)
WO (1) WO2007061098A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162558A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Bio Device Technology:Kk イムノクロマト分析法及びイムノクロマト分析キット
JP2009192227A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 非特異吸着抑制剤を用いたイムノクロマトグラフ方法
JP2009192223A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 金属粒子及びそれを用いた検査方法
JP2011252819A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 標識試薬シリカナノ粒子
EP2770324A2 (en) 2013-02-26 2014-08-27 FUJIFILM Corporation Chromatography method, chromatography kit, and method of producing an insoluble carrier for chromatography
WO2022097627A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 国立大学法人浜松医科大学 イムノクロマト検査キットの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4865664B2 (ja) * 2007-09-28 2012-02-01 富士フイルム株式会社 多孔性担体内で2以上の液を混合する方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116258A (en) * 1979-03-01 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Microimmunoassay method
JPH05196616A (ja) * 1991-10-21 1993-08-06 Wako Pure Chem Ind Ltd 水性液体試料のイオン強度又は比重測定用試薬組成物
JPH0643162A (ja) * 1983-11-25 1994-02-18 Janssen Pharmaceut Nv 試験キツト
JPH09502253A (ja) * 1992-07-31 1997-03-04 シンテックス(ユー・エス・エイ)・インコーポレイテッド 光活性化化学発光基質
JP2002202307A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Iatron Lab Inc イムノクロマトグラフ法
JP2002214237A (ja) * 2000-12-22 2002-07-31 Dade Behring Marburg Gmbh 検出方法
JP2002372531A (ja) * 2001-05-25 2002-12-26 Nippon Seibutsu Kagaku Center:Kk 喀痰中の原因菌の消化断片を利用した呼吸器感染症の診断方法
US20040241879A1 (en) 2003-06-02 2004-12-02 Robinson Joseph R. Assay device and method
JP2005509859A (ja) * 2001-11-09 2005-04-14 アクララ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド タグ標識された微粒子組成物および方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2150428T3 (es) * 1987-04-27 2000-12-01 Unilever Nv Ensayos de union especifica.
US5141850A (en) * 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
CA2130947C (en) * 1993-11-12 2001-02-06 Robert E. Emmons Dry elements, test devices, test kits and methods for chemiluminescent detection of analytes using peroxidase-labeled reagents
JPH095326A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Ss Pharmaceut Co Ltd 金コロイド免疫測定法
JP2001004613A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd クロマトグラフィー分析装置
US7160735B2 (en) * 2000-04-28 2007-01-09 Monogram Biosciences, Inc. Tagged microparticle compositions and methods
WO2002074899A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-26 Array Bioscience Corporation Enhancing surfaces for analyte detection

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116258A (en) * 1979-03-01 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Microimmunoassay method
JPH0643162A (ja) * 1983-11-25 1994-02-18 Janssen Pharmaceut Nv 試験キツト
JPH05196616A (ja) * 1991-10-21 1993-08-06 Wako Pure Chem Ind Ltd 水性液体試料のイオン強度又は比重測定用試薬組成物
JPH09502253A (ja) * 1992-07-31 1997-03-04 シンテックス(ユー・エス・エイ)・インコーポレイテッド 光活性化化学発光基質
JP2002214237A (ja) * 2000-12-22 2002-07-31 Dade Behring Marburg Gmbh 検出方法
JP2002202307A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Iatron Lab Inc イムノクロマトグラフ法
JP2002372531A (ja) * 2001-05-25 2002-12-26 Nippon Seibutsu Kagaku Center:Kk 喀痰中の原因菌の消化断片を利用した呼吸器感染症の診断方法
JP2005509859A (ja) * 2001-11-09 2005-04-14 アクララ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド タグ標識された微粒子組成物および方法
US20040241879A1 (en) 2003-06-02 2004-12-02 Robinson Joseph R. Assay device and method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1962093A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009162558A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Bio Device Technology:Kk イムノクロマト分析法及びイムノクロマト分析キット
JP2009192227A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 非特異吸着抑制剤を用いたイムノクロマトグラフ方法
JP2009192223A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 金属粒子及びそれを用いた検査方法
US8173444B2 (en) 2008-02-12 2012-05-08 Fujifilm Corporation Metal particle and a testing method using the same
JP2011252819A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 標識試薬シリカナノ粒子
EP2770324A2 (en) 2013-02-26 2014-08-27 FUJIFILM Corporation Chromatography method, chromatography kit, and method of producing an insoluble carrier for chromatography
WO2022097627A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 国立大学法人浜松医科大学 イムノクロマト検査キットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007061098A1 (ja) 2009-05-07
EP1962093A4 (en) 2009-04-29
EP1962093A1 (en) 2008-08-27
EP1962093B1 (en) 2013-06-12
US20090047746A1 (en) 2009-02-19
JP4993749B2 (ja) 2012-08-08
US8110406B2 (en) 2012-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846573B2 (ja) 基準としての天然分析物を有するラテラルフローアッセイ装置および方法
JP4351358B2 (ja) 改善された免疫クロマトグラフィー分析
JP2012524277A (ja) 試験ストリップのダイナミックレンジの拡張
CN111164095A (zh) 用于改进分析物检测的测定方法
JPH08240591A (ja) 免疫クロマトグラフィー用試験片上での被検物質の定量法
WO1998039657A1 (en) Quantitative lateral flow assays and devices
US7087389B2 (en) Highly cost-effective analytical device for performing immunoassays with ultra high sensitivity
KR20060109595A (ko) 개선된 측면 이동 면역분석법과 이를 위한 디바이스
JP4179419B2 (ja) 被検物質の検出方法、増感剤及びイムノクロマトグラフィー用キット
JPH06167497A (ja) 固相アッセイ
JP4993749B2 (ja) 分析方法及び分析装置
JP7451431B2 (ja) 側方流動アッセイのシグナルを増幅させるシステム、装置および方法
KR102133752B1 (ko) 측방 유동 분석 스트립
JPWO2002052265A1 (ja) 特異結合分析方法およびそれに用いる特異結合分析装置
WO2002037108A1 (fr) Reactif et procede permettant de detecter une substance
KR20200102420A (ko) 면역크로마토그래피 장치
US8110403B2 (en) Immunoassay method
US8101429B2 (en) Native analyte as a reference in lateral flow assays
KR20160120675A (ko) 래피드 정량 진단 키트
JP3654591B2 (ja) 特異結合分析方法および特異結合分析デバイス
US20220308049A1 (en) Lateral flow test strips with competitive assay control
JPH11133023A (ja) 尿試料を使用する免疫クロマトグラフィー検定の尿素の影響を減らすための配合物
JP2009162558A (ja) イムノクロマト分析法及びイムノクロマト分析キット
KR101726181B1 (ko) 면역크로마토그래피 분석용 디바이스
CN111707834A (zh) 多种呼吸道病原体的IgA抗体检测试剂盒

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007546526

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006833421

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12085466

Country of ref document: US