WO2007036986A1 - 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器 - Google Patents

励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器 Download PDF

Info

Publication number
WO2007036986A1
WO2007036986A1 PCT/JP2005/017760 JP2005017760W WO2007036986A1 WO 2007036986 A1 WO2007036986 A1 WO 2007036986A1 JP 2005017760 W JP2005017760 W JP 2005017760W WO 2007036986 A1 WO2007036986 A1 WO 2007036986A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
excitation
intensity
unit
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017760
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshio Shimano
Kosuke Komaki
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2005/017760 priority Critical patent/WO2007036986A1/ja
Priority to JP2007537486A priority patent/JPWO2007036986A1/ja
Publication of WO2007036986A1 publication Critical patent/WO2007036986A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Definitions

  • Excitation light supply apparatus Excitation light supply method, and optical amplifier
  • the present invention relates to a pumping light supply apparatus, a pumping light supply method thereof, and an optical amplifier that are suitable for use in an optical amplifier that amplifies light using pumping light.
  • An optical amplifier directly amplifies a signal in order to compensate for a loss when the signal propagates through an optical fiber transmission line in an optical transmission system.
  • the excitation light having a predetermined wavelength is supplied to the amplification medium by the means for supplying the excitation light, and the amplification medium is activated.
  • the signal light is optically amplified and output.
  • Raman amplifiers using Raman stimulated scattering characteristics are applied.
  • an optical amplifier is required to have a further wideband gain.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a pumping light supply device that can supply pumping light to a rare earth-doped optical fiber or an optical fiber that is an amplification medium in the rare earth-doped optical fiber amplifier or Raman amplifier described above.
  • the pumping light supply apparatus 100 shown in FIG. 10 includes a microcomputer ( ⁇ 1) 101, a DZA converter (DAC) 102, and a pumping LD (Laser Diode) 103.
  • DAC DZA converter
  • LD Laser Diode
  • a signal output from the microcomputer 101 is converted into an analog signal by the DZ A converter 102 and supplied to the excitation LD 103 as an excitation current.
  • the excitation LD 103 outputs an excitation light having an intensity corresponding to the excitation current.
  • the excitation light intensity can be varied through varying the excitation current in accordance with the signal from the microcomputer 101.
  • Patent Documents 1 to 3 there are techniques described in Patent Documents 1 to 3.
  • Special Permitted document 1 describes that the attenuation of the variable optical attenuator is controlled so that a sufficient amplification effect can be obtained when the optical multiplicity of the signal light increases.
  • Patent Document 2 describes a technique for suppressing fluctuations in optical output when the output wavelength is varied in a wavelength tunable semiconductor laser light source by attenuation control.
  • Patent Document 3 is stable against environmental fluctuations. A wavelength tunable light source that obtains a high output intensity is described.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-121849
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11-274647
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-335037
  • the optical amplifier such as a Raman amplifier or a rare earth doped fiber amplifier is operated at a low gain!
  • the output of the excitation LD 103 becomes unstable and the output as an amplifier becomes unstable.
  • the present invention was devised in view of such problems, and it is possible to increase the dynamic range of gain as an optical amplifier (broadband gain) while suppressing an increase in power consumption.
  • An object of the present invention is to provide a pumping light supply device, a pumping light supply method thereof, and an optical amplifier which can be used.
  • an excitation light supply device of the present invention includes a light source unit that can output light serving as excitation light to an amplification medium, and excitation light from the light source unit to the amplification medium.
  • a pumping light supply device comprising a variable light attenuating unit capable of variable attenuation and a control unit for controlling the intensity of pumping light supplied to the amplification medium, wherein the control unit is attenuated by the variable light attenuating unit.
  • the excitation power to the light source unit is variably controlled so that the excitation light in the first intensity region can be supplied to the amplification medium, and the excitation power to the light source unit
  • a second control unit capable of variably controlling the amount of attenuation by the variable light attenuation unit and supplying excitation light in a second intensity region that is equal to or lower than the first intensity region to the amplification medium.
  • the first control unit or the second control unit controls the excitation light intensity according to the excitation light intensity to be supplied to the amplification medium.
  • a control distribution unit which performs sorting on or displacement have, as characterized by comprising a, Ru.
  • the pumping light supply method of the pumping light supply apparatus of the present invention includes a light source unit that supplies pumping light to an amplification medium, and variable light attenuation that can variably attenuate pumping light from the light source unit to the amplification medium.
  • a pumping light supply method for a pumping light supply device wherein the pumping light intensity to be supplied to the amplification medium is determined, and the determined pumping light intensity is in the first intensity region
  • the pumping power to the light source unit is variably controlled while the attenuation amount by the variable light attenuating unit is set to be fixed, while the determined pumping light intensity is equal to or lower than the first intensity region.
  • the amount of attenuation by the variable optical attenuating unit is variably controlled while the excitation power to the light source unit is set to be fixed.
  • the optical amplifier of the present invention can variably attenuate the pumping light from the light source unit to the amplification medium, the light source unit that can output light serving as pumping light to the amplification medium, and the light source unit.
  • An optical amplifier comprising a variable optical attenuation unit and a control unit for controlling the intensity of pumping light supplied to the amplification medium, wherein the control unit sets the attenuation amount by the variable optical attenuation unit to be fixed While the The variable power is controlled while the excitation power to the light source unit is variably controlled to supply the excitation light of the first intensity region to the amplification medium and the excitation power to the light source unit is fixed.
  • a second control unit capable of variably controlling the attenuation amount by the attenuation unit and supplying excitation light in the second intensity region below the first intensity region to the amplification medium, and excitation light intensity to be supplied to the amplification medium
  • a control distribution unit that distributes the excitation light intensity control to either the first control unit or the second control unit.
  • the second control unit variably controls the attenuation amount by the variable optical attenuation unit while setting the excitation power to the light source unit to be fixed, and thereby the first intensity region. Since the excitation light in the second intensity region below can be supplied to the amplification medium, the excitation light having an intensity that cannot be obtained unless an excitation drive current that is originally less than the stable minimum drive current value is supplied to the light source section. Can be stably supplied to the amplifying medium, so that there is an advantage that the dynamic range in the low gain region as the optical amplifier to which the pumping light is supplied can be expanded.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • Fig. 8 is a diagram for explaining the function and effect of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of an excitation light supply device.
  • Variable optical attenuator variable optical attenuator
  • FIG. 1 is a block diagram showing an excitation light supply device 1 according to the first embodiment of the present invention
  • the pumping light supply device 1 shown in FIG. 1 is connected to a transmission line optical fiber 9 as an amplifying medium via a beam splitter (BS) 8, and pumping light is transmitted to the optical fiber 9 via a multiplexer 8.
  • BS beam splitter
  • the optical fiber 9 is Raman-excited to amplify the light transmitted through the optical fiber. That is, the Raman amplifier 10 can be configured by the pumping light supply device 1 in the first embodiment, the multiplexer 8 and the transmission line optical fiber 9.
  • the pumping light supply device 1 in the first embodiment is a force for explaining the case where it is applied to a Raman amplifier 10 that performs Raman amplification.
  • a Raman amplifier 10 that performs Raman amplification.
  • it can be applied to rare earth-doped optical fiber amplifiers that amplify the transmitted light by supplying pumping light to the optical fiber.
  • the pumping light supply device 1 includes an LD2 that is a light source unit that can output light serving as pumping light to the amplification medium, and variable optical attenuation that can variably attenuate pumping light from the LD2 to the amplification medium. It includes a variable optical attenuator (ATT) 3 and a microcomputer 4 as a control unit that controls the output intensity of pumping light supplied to the amplification medium, and two DZA converters (DAC: Digital to Analog Converter) 5, 6 and A / D Converter (ADC: Analog to Digital Converter) 7.
  • DAC Digital to Analog Converter
  • ADC Analog to Digital Converter
  • the DZA converter 5 receives a digital signal for controlling the excitation current to the LD2 from the microcomputer 4, converts the digital signal to an analog signal, and supplies the analog signal to the LD2 as an excitation current signal. . Further, the DZA converter 6 receives a digital signal for controlling the optical attenuation amount in the variable optical attenuator 3 from the micro computer 4, converts the digital signal into an analog signal, and converts the digital signal as an attenuation control signal. Supply to 3.
  • the AZD converter 7 converts the excitation current supplied to the LD 2 from an analog signal to a digital signal and supplies it to the microcomputer 4.
  • the microcomputer 4 can monitor the excitation current supplied to the LD 2 based on the signal from the AZD converter 7! /, The
  • the microcomputer 4 is functionally configured to include first and second control units 4a and 4b and a control distribution unit 4c.
  • the first control unit 4a is a variable optical The excitation power to LD2, that is, the excitation drive current, is variably controlled while the attenuation amount by data 3 is fixed, and the excitation light in the first intensity region is supplied to an amplification medium such as an optical fiber.
  • the first intensity region of the pumping light supplied by the first control unit 4a is an intensity region in which the output is stabilized only by controlling the pumping power to the LD2 with the attenuation amount at the variable optical attenuator 3 being minimized.
  • the second control unit 4b variably controls the attenuation by the variable optical attenuator 3 while setting the pumping power to the LD 2, that is, the pumping drive current, to be below the first intensity region. It supplies excitation light in the two intensity regions to an amplification medium such as an optical fiber.
  • the second intensity region of the excitation light supplied by the second control unit 4b includes an intensity region in which the output is not stabilized only by the excitation power control to the LD2. In other words, it includes an intensity region in which the output can be stabilized by cooperating the excitation power control to the LD2 and the attenuation control to the variable optical attenuator 3.
  • the control distribution unit 4c distributes the excitation light intensity control to one of the first or second control units 4a and 4b according to the excitation light intensity to be supplied to the amplification medium. It is a thing.
  • control distributing unit 4c controls the pumping light intensity in the first control unit 4a, and the second pumping light is controlled.
  • control is distributed so that the second control unit 4b controls the pumping light intensity.
  • the microcomputer 4 drives the LD 2.
  • the first and second control units 4a, 4 of the microcomputer 4 are configured so that excitation light having a control target intensity is given to the optical fiber 9 as an amplification medium.
  • the excitation light intensity is controlled as shown in the flowchart of FIG.
  • the control distribution unit 4c forming the microcomputer 4 calculates the excitation current (necessary excitation drive current) to be supplied to the LD 2 from the target gain as the Raman amplifier 10 (step Bl). This necessary excitation drive current is calculated on the assumption that the attenuation in the variable attenuator 3 is the minimum value a min.
  • the control distribution unit 4c of the microcomputer 4 can perform, for example, a constant gain control (AGC) or output power control based on the output light monitoring result. It is also possible to calculate the excitation current that can be controlled (APC: Automatic Power Control) as the required excitation drive current.
  • AGC constant gain control
  • API Automatic Power Control
  • the value of the required excitation drive current obtained as a result of the above-described excitation current calculation and the wavelength characteristics and output intensity characteristics of the LD 2 stored in advance in the microphone computer 4 are stabilized. Compare the minimum current value (stable minimum drive current value) that can be measured (step B2).
  • control unit 4c if the above-described required excitation drive current value is equal to or greater than the stable minimum drive current value (YES route of step B2), the first control unit (not the second control unit 4b) When the excitation light intensity is controlled in 4a and the above-mentioned required excitation drive current value is smaller than the stable minimum drive current value (NO route of step B2), the second (not the first control unit 4a) The control unit 4b distributes the control so that the excitation light intensity is controlled.
  • the intensity of the excitation light supplied to the optical fiber 9 that is the amplification medium is the first intensity region.
  • the pumping light intensity supplied to the optical fiber 9 as the amplification medium Is in the second intensity region the second control unit 4b controls the excitation light intensity.
  • the first control unit 4a While the attenuation by the variable optical attenuator 3 is set to the minimum amount a min (step B3), the above-mentioned An excitation current control signal is output to the DZA converter 5 to supply the necessary excitation drive current calculated by the control distribution unit 4c to the LD2.
  • the required excitation drive current is larger than the excitation drive current currently supplied to LD 2
  • the excitation drive current is increased (from YES route of step B4 to step B5), while the required excitation drive current is increased.
  • Drive current force If it is smaller than the excitation drive current currently supplied to LD 2, the excitation drive current is decreased (from NO route of step B4 to step B6).
  • the current excitation drive current value is the value B in FIG. 4 and the attenuation amount is set to the minimum value a min through the variable optical attenuator 3.
  • the excitation drive current is increased from B in Fig. 4 by the control of the first control unit 4a, and the value shown in A of Fig. 4 is obtained.
  • the pumping light having the pumping light intensity PA shown in FIGS. 4 and 5 can be supplied to the optical fiber 9 as the amplification medium.
  • the excitation drive current is reduced from B in FIG. 4 to the value shown in C of FIG. 4 by the control of the first control unit 4a, the optical fiber 9 that is an amplification medium is shown in FIGS.
  • Excitation light intensity of PC Excitation light can be supplied.
  • the excitation drive current values A, B, and C in FIG. 4 are examples that are larger than the above-described stable minimum drive current value S, and are shown in FIG. 'And PC' are the excitation light intensities estimated without considering the attenuation by the variable attenuator 3 when the excitation drive currents are A, B, and C in Fig. 4, respectively.
  • the attenuation amount in the variable optical attenuator 3 is set to the minimum value oc min, and the excitation drive current to the LD 2 is set to the stable minimum drive current.
  • the intensity range AR1 that can be taken by the excitation light to the optical fiber 9 when the value is S or more is set, and the second intensity region is set to an area AR2 that is equal to or less than the first intensity region.
  • the above-described first intensity region is set to a range where the intensity when the excitation drive current is larger than the stable minimum current value S is set to the minimum value, and the second intensity region is It does not preclude setting the range with the minimum value in the 1 intensity region as the maximum value.
  • the control light distribution unit 4c distributes the control of the excitation light intensity to the second control unit 4b by the control distribution unit 4c whose required excitation drive current value is smaller than the stable minimum drive current value
  • the second control unit 4b The excitation drive current supplied to LD2 is smaller than the above-mentioned stable minimum drive current value Do not set the required excitation drive current value, but set the stable minimum drive current value (Step B7). This makes it possible to stabilize the wavelength characteristics and output intensity characteristics of the light output from the LD2.
  • variable light source attenuator 3 is passed through the DZA converter 6 so that the pumping light having the intensity obtained when the necessary pumping drive current calculated by the control distribution unit 4c is supplied to the LD2 is supplied to the optical fiber 9.
  • the intensity of the pumping light supplied to the optical fiber 9 is set so that the pumping light having the intensity obtained when the calculated necessary pumping drive current is supplied to the LD2 is supplied to the optical fiber 9. If the intensity power of the optical attenuator should also be increased, the attenuation at the variable optical attenuator 3 is reduced (from YES route of step B8 to step B9). Increase the amount of attenuation (from the NO route of step B8 to step B10).
  • the current excitation drive current value is the stable minimum drive current value S shown in Fig. 4 above
  • the optical power output from LD2 is PS ⁇
  • the attenuation is set to the minimum value amin.
  • the second control unit 4b controls the variable optical attenuator 3
  • the attenuation in the variable optical attenuator 3 can be increased from the minimum value a min to ae, and the optical fiber 9 as the amplification medium can be supplied with the excitation light with the excitation light intensity PE (Fig. (See E in 6).
  • the excitation light intensity is controlled by increasing the attenuation amount of the variable optical attenuator 3 by the second control unit 4a. PE power can also be reduced to PF. Similarly, the excitation light intensity can be increased to the PE force PG in FIG. 4 by controlling the attenuation amount of the variable optical attenuator 3 by the second control unit 4a while the excitation light intensity PE is being supplied. it can.
  • the first control unit 4a variably controls the excitation power to the LD2 with the value (stable minimum drive current value S) fixedly set in the second control unit 4b as the minimum value
  • the attenuation amount by the variable optical attenuator 3 is variably controlled with the value (minimum value a min) fixedly set in the first control unit 4a being the minimum value. Therefore, in the second control unit 4b, the excitation drive current supplied to the LD2 is fixedly set to the stable minimum drive current value S, and the stability of the wavelength characteristic and output intensity characteristic of the light output from the LD2 is set.
  • the target gain characteristic of the Raman amplifier 10 can be realized by increasing / decreasing the attenuation amount in the variable optical attenuator 3 while achieving the above.
  • the Raman fiber can be stably supplied.
  • the dynamic range in the low gain region as the amplifier 10 can be expanded.
  • the second control unit 4b variably controls the attenuation amount by the variable optical attenuator 3 while setting the pumping power to the LD 2 to be fixed, Since the excitation light in the second intensity region that is continuous with the first intensity region and smaller than the first intensity region can be supplied to the optical fiber 9, the excitation drive current that is originally less than the stable minimum drive current value is supplied to the LD2. Since the pumping light having a strength that cannot be obtained without this can be supplied to the optical fiber 9 stably, the Raman amplifier 10 has the advantage of widening the dynamic range in the low gain region. is there.
  • the Raman amplifier 10 can be controlled at a lower gain while eliminating the instability of the output of the Raman amplifier 10 at the time of low gain, and as a result, at the time of low gain control of the Raman amplifier 10, The stability of amplification characteristics can be improved.
  • the first and second control units 4a and 4b cooperate with the setting control of the pumping drive current to the LD2 and the setting control of the attenuation amount of the variable optical attenuator 3 according to the target of the pumping light output intensity. Therefore, compared to the case where the pumping light output intensity is varied only by the attenuation amount of the variable optical attenuator 3, the pumping drive current can be supplied more efficiently, so that the power consumption can be suppressed. There are also advantages.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an excitation light supply device 11 that works on the second embodiment of the present invention.
  • the pumping light supply device 11 in the second embodiment has a relatively wide wavelength band such as WDM (Wavelength Division Multiplexing) light, for example, as compared with the device in the first embodiment (see reference numeral 1 in FIG. 1).
  • WDM Widelength Division Multiplexing
  • the difference is that it has a configuration for using light of multiple wavelengths (n wavelengths) as excitation light. While doing so, we can make other configurations! / This is basically the same as in the first embodiment. That is, the Raman amplifier 20 can be configured by the multiplexer 8, the transmission line optical fiber 9, and the WDM multiplexing unit 18 together with the pumping light supply device 11.
  • the optical fiber 9 that is an amplifying medium 9 and n light sources that can output light serving as pumping light for Heraman pumping can output light having different wavelengths.
  • the light source is LD2-1—1-2—n.
  • variable optical attenuators (variable attenuators) 3-1 to 3-n that can variably attenuate the light from the LDs 2-1 to 2-n.
  • the microcomputer 14 can output signals for controlling the excitation drive current individually to the n LDs 2-1 to 2-n.
  • 5-1 to 5-n are DZA converters, which respectively receive the excitation drive current control signals from the microcomputer 14 to the LDs 2-1 to 2-n as digital signals and convert them into analog signals. After conversion, the converted analog signal is supplied as an excitation drive current signal for the corresponding LD2-1 to 2-n.
  • the microcomputer 14 can output signals for individually controlling the attenuation amount to the n variable optical attenuators 3-1 to 3-n.
  • 6-1 to 6-n are DZA converters, which respectively receive the attenuation control signals to the microcomputer 14-power variable optical attenuators 3-l to 3-n as digital signals and convert them into analog signals.
  • the converted analog signal is supplied as an attenuation control signal for the corresponding variable optical attenuators 3-1 to 3 -n.
  • the pumping light supply device 11 light having a plurality of wavelengths output from the LD2-1 to 2-n is used as pumping light for Raman pumping to the optical fiber 9.
  • the microcomputer 14 constituting the excitation light supply device 11 the light intensity of each wavelength that becomes the excitation light can be individually controlled.
  • the microcomputer 14 has functions as the first and second control units 14a and 14b and the control distribution unit 14c in accordance with the case of the first embodiment described above.
  • these first and second control units 14a and 14b can control the intensity for each wavelength to be the excitation light
  • the control distribution unit 14c In accordance with the excitation light intensity of each wavelength to be supplied to the first control unit 14a or the second control unit 14b, the control of the excitation light intensity for each wavelength can be distributed. Yes.
  • the pumping current supplied to the LDs 2-1 to 2-2 is converted into an analog signal and a digital signal, and the microcomputer is used.
  • a / D converters 7-1 to 7-n are supplied to 14 as monitor signals.
  • the microcomputer 14 can monitor the signals from the AZD converters 7-1 to 7-n based on the excitation drive currents supplied to the LDs 2-1 to 2-n. Get ready!
  • the pumping light supply device 11 is configured to monitor the output light, and is split on the optical fiber 9 by a beam splitter 19a that branches part of the Raman-amplified light and the beam splitter 19a.
  • a photodiode 19b that performs photoelectric conversion of light and an A ZD converter 19c that converts an electrical signal from the photodiode 19b into a digital signal and outputs the digital signal to the microcomputer 14 are provided.
  • control distribution unit 14c of the microcomputer 14 for example, constant gain control (AGC: Automatic Gain Control) or output power control—APC: Automatic Power Control (APC) based on the output light motor result. It is also possible to calculate the excitation drive current for each wavelength as the required excitation drive current, for which control or gain equalization is performed.
  • AGC Automatic Gain Control
  • API Automatic Power Control
  • the WDM multiplexing unit 18 multiplexes (WDM multiplexing) the pumping light having a plurality of wavelengths output from the pumping light supply device 11 and outputs the multiplexed light to the multiplexer 8.
  • V and WDM multiplexers 18-1 to 18- (n-1) having the number of wavelengths of pumping light (n) -1 ⁇ are provided.
  • the microcomputer 14 uses the first light source described above for each pumping light wavelength.
  • the gain can be widened. I can do it.
  • the second control unit 14b cannot obtain the excitation drive current that is originally less than or equal to the stable minimum drive current value S to the corresponding LD2-i (i: 1 to! 1) for each excitation light wavelength.
  • the pumping light with high intensity can be stably supplied to the optical fiber 9, so that the dynamic range in the low gain region as the Raman amplifier 10 can be expanded.
  • the excitation drive current to some of the n light sources is below the stable minimum drive current value S, it is adjacent to the light wavelength output by the light source that is below the stable minimum drive current value S. If the pumping drive current to other light sources that output the light wavelength to be output is equal to or greater than the stable minimum drive current value S, it is assumed that the wavelength vs. gain characteristics of the amplified light are approximated between adjacent pumping light wavelengths. This is the power that can be expected to be absorbed if the output instability of the light source can be covered.
  • Figure 8 shows that when the excitation drive current given to some of the multiple light sources falls below the stable minimum drive current value S, the output light wavelength of that part of the light source power becomes unstable. It is a figure which shows an example which produces a change in an amplification characteristic.
  • n 6 light sources ( ⁇ 1 to 6) are provided, and two adjacent light sources are used as blocks (block # 1 consisting of light sources of ⁇ ⁇ and ⁇ 2). , 1 3 to 4 light source block # 2, ⁇ ⁇ , ⁇ 6 block # 3), each block # 1 to # 3 unit is controlled by excitation drive current, pump light for Raman amplification Assumed to be supplied to optical fiber.
  • the optical wavelength of the excitation drive current to the light sources ⁇ 1 to ⁇ 6 is greater than the stable minimum drive current value S and used as excitation light (the output light from the light sources 2-1 to 2-6)
  • the light after Raman amplification wavelength of about 1570 nm to 161 Onm
  • the intensity of is distributed as shown in “ ⁇ ” in FIG.
  • the dispersion of the light intensity after Raman amplification between wavelengths can be suppressed within an allowable range.
  • the excitation drive current to block # 2 is less than the stable minimum drive current value S, and the light source of block 2 used as excitation light is used.
  • the intensity of light (wavelength of about 1570 nm to 16 lOnm) is distributed as shown in “Country” in FIG. Like the distribution shown in this “country”, the dispersion between the wavelengths of the light intensity after Raman amplification increases and exceeds the allowable range.
  • variable attenuators 3-1 to 3-n that control the attenuation amount in cooperation with the control of the pumping drive current are used. While increasing the adjustable width (dynamic range), the value of the excitation drive current supplied to each of the light sources 2-1 to 2 -n should not fall below the stable minimum drive current value S. Therefore, the center wavelength of the light output from each of the light sources 2-1 to 2 -n can be stabilized and the amplification characteristics can be stabilized.
  • the control distribution unit 14c performs excitation light for each of the plurality of wavelengths of excitation light according to the intensity of excitation light of each wavelength to be supplied to the optical fiber 9. Since the intensity control can be distributed to either the first control unit 14a or the second control unit 14b, there are advantages similar to those of the first embodiment described above, and the output excitation light is used. There is also an advantage that the amplification characteristic of light can be stabilized.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • the excitation light supply device 21 in the third embodiment is similar to that in the first embodiment (see reference numeral 1 in FIG. 1). 2, tunable optical attenuator 3, microcomputer 24, D / A converters 5, 6 and AZ D converter 7, but erbium-doped optical fiber (amplification medium) by pump light supplied by pump light supply device 21 ( EDF)
  • EDF pump light supply device 21
  • the pumping light supply device 21 of the third embodiment can output light having the pumping wavelength of the EDF 9A.
  • the multiplexer 8 And erbium-doped fiber amplifier (EDFA) 30 can be configured by EDF9A.
  • LD2 is configured to output the excitation wavelength of EDF9A
  • microcomputer 24 is a control unit that controls the intensity of the excitation light supplied to EDF9A, and the attenuation by variable optical attenuator 3 is fixed.
  • 1st control unit 24a that can supply pumping light in the first intensity region to EDF9A by variably controlling the pumping power to LD2 and setting the pumping power to LD2 to be fixed
  • the second control unit 24b that can variably control the attenuation amount by the optical attenuator 3 and supply the excitation light in the second intensity region below the first intensity region to the EDF9A and the excitation light intensity to be supplied to the amplification medium
  • the control light distribution unit 24c that performs the control of the excitation light intensity between the first control unit 24a and the second control unit 24b is provided.
  • the pumping light supply device 21 has a configuration for monitoring the input light and the output light after amplification. Based on the monitoring result of the input light and the output light after amplification, the pumping light supply device 21 outputs to the LD2. The pump drive current and the attenuation of the variable optical attenuator 3 are controlled to control the intensity of the pump light supplied to the EDF 9A.
  • a beam splitter 29a that partially branches the light to be amplified input to the EDF 9A partially splits the light from the beam splitter 29a and the photodiode 29b that photoelectrically converts the light from the beam splitter 29a. It has an AZD converter 29c that converts electrical signals from analog signals to digital signals and supplies them to the microcomputer 24.
  • a beam splitter 29d for branching a part of the amplified light to the output side of the EDF 9A, and the light branched by the beam splitter 29d.
  • Photodiode 29e that performs photoelectric conversion
  • AZD comparator 29f that converts the electrical signal from photodiode 29e into a digital signal and outputs the digital signal to microcomputer 24 are provided.
  • the control distribution unit 24c has a plurality of wavelengths according to the pumping light intensity to be supplied to the LD2. Since the excitation light intensity control for each excitation light can be distributed to either the first control unit 24a or the second control unit 24b, the dynamic range in the low gain region as the EDFA30 is expanded. Will be able to.
  • the excitation drive current supplied to the LD2 is fixed to the stable minimum drive current value S, and the wavelength characteristic and output intensity characteristic of the light output from the LD2 are stabilized.
  • the target (low) gain characteristic of the EDFA 30 can be realized by increasing / decreasing the attenuation amount in the variable optical attenuator 3 while achieving the above. That is, it becomes possible to stably supply to the EDF 9A excitation light having an intensity that cannot be obtained unless an excitation drive current that is originally less than the stable minimum drive current value S is supplied to the LD2.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

 消費電力の増大を抑制しながら、光増幅器としての利得の広帯域化を図るため、可変光減衰部3による減衰量を固定に設定しながら、光源部2への励起電力を可変制御して、第1強度領域の励起光を増幅媒体へ供給しうる第1制御部4aと、光源部2への励起電力を固定に設定しながら、可変光減衰部3による減衰量を可変制御して、第1強度領域以下となる第2強度領域の励起光を増幅媒体へ供給しうる第2制御部4bと、増幅媒体に供給すべき励起光強度に応じて、励起光強度の制御を第1制御部4a又は第2制御部4bのいずれかに振り分けを行なう制御振り分け部4cと、をそなえるように構成する。

Description

明 細 書
励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器 技術分野
[0001] 本発明は、励起光によって光を増幅する光増幅器において用いて好適の、励起光 供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器に関するものである。
背景技術
[0002] 光増幅器は、光伝送システムにおいて信号が光ファイバ伝送路を伝播する際の損 失を補償するために信号を直接光増幅するものであり、光増幅のための増幅媒体お よび励起光を供給する手段を備えている。この励起光を供給する手段によって増幅 媒体に所定の波長の励起光を供給し、増幅媒体を活性状態にする。この活性状態 の増幅媒体に信号を入力すると、信号光は光増幅されて出力されるようになる。
[0003] 近年の光増幅中継伝送システムにおいては、エルビウムなどの希土類元素イオン を添加した希土類添加光ファイバを増幅媒体として用いた希土類添加光ファイバ増 幅器や、光ファイバを増幅媒体とし光ファイバのラマン誘導散乱特性を利用したラマ ン増幅器などが適用されている。そして、光増幅中継伝送システムの普及に伴って、 光増幅器にっ 、ての利得の更なる広帯域ィ匕が求められて 、る。
[0004] 図 10は上述した希土類添加光ファイバ増幅器やラマン増幅器において、増幅媒体 である希土類添加光ファイバや光ファイバに対して励起光を供給しうる励起光供給 装置の構成例を示す図である。この図 10に示す励起光供給装置 100は、マイクロコ ンピュータ( μ 1) 101, DZAコンバータ(DAC) 102および励起 LD (Laser Diode) 1 03をそなえている。
[0005] ここで、マイクロコンピュータ 101から出力される信号が DZ Aコンバータ 102でアナ ログ信号に変換されて励起 LD103に励起電流として供給される。そして、励起 LD1 03では励起電流に応じた強度の励起光が出力される。これにより、マイクロコンピュ ータ 101からの信号に応じて励起電流を可変することを通じ、励起光強度を可変す ることができるようになって!/、る。
[0006] また、本願発明に関連する技術として、特許文献 1〜3に記載された技術もある。特 許文献 1には、信号光の光多重度が増えた場合に十分な増幅作用を得ることができ るよう可変光減衰器の減衰量を制御することが記載されている。又、特許文献 2には 、波長可変半導体レーザ光源において、出力波長を可変したときの光出力の変動を 減衰制御によって抑制する技術について記載され、特許文献 3には、環境変動に対 して安定した出力強度を得る波長可変光源について記載されている。
特許文献 1:特開平 11— 121849号公報
特許文献 2:特開平 11― 274647号公報
特許文献 3:特開 2002— 335037号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかしながら、上述の図 10に示すような励起光供給装置 100や、特許文献 1, 2に 記載された技術にぉ ヽては、光増幅器にっ ヽての利得の更なる広帯域ィ匕を図る技 術にっ 、てまでは記載されて 、な 、。
すなわち、上述の図 10に示す励起光供給装置 100の構成においては、ラマン増 幅器や希土類添加型ファイバ増幅器などの光増幅器を、低利得で動作させた!/ヽ場 合、励起 LD103を比較的小さい電流で駆動する必要がある力 このような場合には 、励起 LD103の出力が不安定になり、増幅器としての出力が不安定になる。一方、 励起 LD103の出力が不安定にならない電流で駆動しょうとすると場合、一定の値以 上の励起電流を励起 LD 103に供給する必要があるため、所定の低い利得が得られ なくなってしまう。カロえて、励起電流を比較的小さい電流とすると、励起レーザの波長 特性が不安定になり、光増幅器として求められる必要な特性を得ることが困難となる
[0008] したがって、光増幅器につ!、ての利得を励起電流で可変する場合には、低利得の 領域において動作可能に設定することが困難になる、という課題がある。
また、特許文献 1に記載された技術においては、光増幅器の利得のダイナミックレ ンジとしては、可変光減衰器の減衰量のダイナミックレンジに依存するため、光増幅 器についての利得の更なる広帯域ィ匕を図ることが困難であり、又、光源部には、光多 重度によらず比較的強度の高い一定強度の励起電流を供給する必要があるため、 消費電力を抑制することが困難であるという課題もある。
[0009] 本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、消費電力の増大を抑制しなが ら、光増幅器としての利得のダイナミックレンジの拡大 (利得の広帯域化)を図ること ができるようにした、励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器 を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0010] 上記の目的を達成するために、本発明の励起光供給装置は、増幅媒体への励起 光となる光を出力しうる光源部と、該光源部から該増幅媒体への励起光を可変減衰 しうる可変光減衰部と、該増幅媒体に供給される励起光強度を制御する制御部と、を そなえた励起光供給装置であって、該制御部が、該可変光減衰部による減衰量を固 定に設定しながら、該光源部への励起電力を可変制御して、第 1強度領域の励起光 を該増幅媒体へ供給しうる第 1制御部と、該光源部への励起電力を固定に設定しな がら、該可変光減衰部による減衰量を可変制御して、該第 1強度領域以下となる第 2 強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給しうる第 2制御部と、該増幅媒体に供給すベ き励起光強度に応じて、励起光強度の制御を該第 1制御部又は該第 2制御部のい ずれかに振り分けを行なう制御振り分け部と、をそなえたことを特徴として 、る。
[0011] また、本発明の励起光供給装置の励起光供給方法は、増幅媒体に励起光を供給 する光源部と、該光源部から該増幅媒体への励起光を可変減衰しうる可変光減衰部 と、をそなえた励起光供給装置の励起光供給方法であって、該増幅媒体に対して供 給すべき励起光強度を決定し、該決定された励起光強度が第 1強度領域にある場合 には、該可変光減衰部による減衰量を固定に設定しながら、該光源部への励起電力 を可変制御する一方、該決定された励起光強度が、該第 1強度領域以下となる第 2 強度領域にある場合には、該光源部への励起電力を固定に設定しながら、該可変 光減衰部による減衰量を可変制御することを特徴として 、る。
[0012] さらに、本発明の光増幅器は、増幅媒体と、該増幅媒体への励起光となる光を出力 しうる光源部と、該光源部から該増幅媒体への励起光を可変減衰しうる可変光減衰 部と、該増幅媒体に供給される励起光強度を制御する制御部と、をそなえた光増幅 器であって、該制御部が、該可変光減衰部による減衰量を固定に設定しながら、該 光源部への励起電力を可変制御して、第 1強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給 しうる第 1制御部と、該光源部への励起電力を固定に設定しながら、該可変光減衰 部による減衰量を可変制御して、該第 1強度領域以下となる第 2強度領域の励起光 を該増幅媒体へ供給しうる第 2制御部と、該増幅媒体に供給すべき励起光強度に応 じて、励起光強度の制御を該第 1制御部又は該第 2制御部のいずれかに振り分けを 行なう制御振り分け部と、をそなえたことを特徴としている。
発明の効果
[0013] このように、本発明によれば、第 2制御部により、光源部への励起電力を固定に設 定しながら、可変光減衰部による減衰量を可変制御して、第 1強度領域以下となる第 2強度領域の励起光を増幅媒体へ供給することができるので、本来安定最小駆動電 流値以下の励起駆動電流を光源部に供給しなければ得ることができない強度の励 起光を、安定的に増幅媒体に供給することができるようになるので、当該励起光が供 給される光増幅器としての低利得領域でのダイナミックレンジを広げることができると いう利点がある。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]本発明の第 1実施形態を示すブロック図である。
[図 2]本発明の第 1実施形態の動作を説明するためのフローチャートである。
[図 3]本発明の第 1実施形態の動作を説明するためのフローチャートである。
[図 4]本発明の第 1実施形態の動作を説明するための図である。
[図 5]本発明の第 1実施形態の動作を説明するための図である。
[図 6]本発明の第 1実施形態の動作を説明するための図である。
[図 7]本発明の第 2実施形態を示すブロック図である。
[図 8]本発明の第 2実施形態による作用効果を説明するための図である。
[図 9]本発明の第 3実施形態を示すブロック図である。
[図 10]励起光供給装置の構成例を示す図である。
符号の説明
[0015] 1, 11, 21, 100 励起光供給装置
2 LD (光源部) 2— 1〜2— n LD (光源)
3 可変光減衰部(可変光アツテネータ)
3— 1〜3— n 可変光アツテネータ(可変光減衰器)
4, 14, 24 マイクロコンピュータ(制御部)
4a, 14a, 24a 第 1制御部
4b, 14b, 24b 第 2制御咅
4c, 14c, 24c 制御振り分け部
5, 6 DZAコンバータ
7 AZDコンバータ
8 合波器
9 光ファイバ (増幅媒体)
9A EDF (増幅媒体)
10, 20 ラマン増幅器
18 WDM合波部
18— l〜18—(n—l) WDM合波器
19a, 29a, 29d ビームスプリッタ
19b, 29b, 29e フォ卜ダイオード
19c, 29c, 29f A Dコンバータ
101 マイクロコンピュータ
102 DZAコンバータ
103 LD
発明を実施するための最良の形態
以下、図面を参照することにより、本発明の実施の形態を説明する。なお、実施の 形態は以下に示す実施例の形態に限るものではない。又、上述の本願発明の目的 のほか、他の技術的課題,その技術的課題を解決する手段及びその作用効果につ いても、以下の実施の形態による開示によって明ら力となるものである。
〔a〕第 1実施形態の説明
図 1は本発明の第 1実施形態にかかる励起光供給装置 1を示すブロック図であり、 この図 1に示す励起光供給装置 1は、ビームスプリッタ (BS) 8を介して増幅媒体とし ての伝送路光ファイバ 9に接続されて、励起光を合波器 8を介して光ファイバ 9に出 力することにより、光ファイバ 9をラマン励起させて、当該光ファイバを伝送される光に ついて増幅させるものである。即ち、第 1実施形態における励起光供給装置 1と、合 波器 8および伝送路光ファイバ 9と、によりラマン増幅器 10を構成することができる。
[0017] なお、第 1実施形態における励起光供給装置 1はラマン増幅を行なうラマン増幅器 10に適用した場合について説明する力 この励起光供給装置 1は、 EDF (Erbium D oped Fiber)等の希土類添加光ファイバに励起光を供給することにより、当該 EDFを 伝送される光について増幅させる希土類添加光ファイバ増幅器に適用することももち ろん可能である。
[0018] ここで、この励起光供給装置 1は、増幅媒体への励起光となる光を出力しうる光源 部である LD2と、 LD2から増幅媒体への励起光を可変減衰しうる可変光減衰部をな す可変光アツテネータ (ATT) 3と、増幅媒体に供給される励起光強度出力を制御す る制御部としてのマイクロコンピュータ 4と、をそなえ、かつ、 2つの DZAコンバータ( DAC: Digital to Analog Converter) 5, 6および A/Dコンバータ(ADC : Analog to D igital Converter) 7をそなえている。
[0019] また、 DZAコンバータ 5は、 LD2への励起電流について制御するためのディジタ ル信号をマイクロコンピュータ 4から入力されて、このディジタル信号をアナログ信号 に変換し、励起電流信号として LD2に供給する。更に、 DZAコンバータ 6は、可変 光アツテネータ 3における光減衰量を制御するためのディジタル信号をマイクロコンビ ユータ 4から入力されて、このディジタル信号をアナログ信号に変換し、減衰制御信 号として可変光アツテネータ 3に供給する。
[0020] なお、 AZDコンバータ 7は、 LD2に供給される励起電流についてアナログ信号か らディジタル信号に変換し、マイクロコンピュータ 4に供給する。即ち、マイクロコンピュ ータ 4にお!/、ては、 LD2に供給される励起電流につ!、て AZDコンバータ 7からの信 号をもとにモニタすることができるようになって!/、る。
また、このマイクロコンピュータ 4は、機能的には第 1および第 2制御部 4a, 4bおよ び制御振り分け部 4cをそなえて構成されている。第 1制御部 4aは、可変光アツテネ ータ 3による減衰量を固定に設定しながら、 LD2への励起電力、即ち励起駆動電流 を可変制御して、第 1強度領域の励起光を光ファイバ等の増幅媒体へ供給するもの である。尚、この第 1制御部 4aにおいて供給する励起光の第 1強度領域は、可変光 アツテネータ 3での減衰量を最小として、 LD2への励起電力制御のみによって出力 が安定化する強度領域である。
[0021] さらに、第 2制御部 4bは、 LD2への励起電力、即ち励起駆動電流を固定に設定し ながら、可変光アツテネータ 3による減衰量を可変制御して、第 1強度領域以下となる 第 2強度領域の励起光を光ファイバ等の増幅媒体へ供給するものである。尚、この第 2制御部 4bにおいて供給する励起光の第 2強度領域は、 LD2への励起電力制御の みによっては出力が安定ィ匕しない強度領域を含むものである。換言すれば、 LD2へ の励起電力制御と、可変光アツテネータ 3への減衰量の制御とを協働させることで出 力を安定ィ匕させることができる強度領域を含むものである。
[0022] 又、制御振り分け部 4cは、増幅媒体に供給すべき励起光強度に応じて、励起光強 度の制御を上述の第 1又は第 2制御部 4a, 4bのいずれかに振り分けを行なうもので ある。
すなわち、上述の第 1励起光強度で励起光を増幅媒体としての光ファイバ 9に供給 する場合には、制御振り分け部 4cでは第 1制御部 4aにおいて励起光強度の制御を 行なわせ、第 2励起光強度で励起光を光ファイバ 9に供給する場合には、第 2制御部 4bにお 、て励起光強度の制御を行なわせるように、制御の振り分けを行なうようにな つている。
[0023] 上述のごとく構成された第 1実施形態にかかる励起光供給装置 1においては、初期 立ち上げ時においては、図 2のフローチャートに示すように、マイクロコンピュータ 4に おいて、 LD2を駆動するための励起電流を 0とすべぐ励起電流制御信号を DZAコ ンバータ 5に与えるとともに (ステップ A1)、可変光アツテネータ 3による減衰量につい ても最小量 ex min (例えば ex min = 0)とすべぐ減衰制御信号を DZAコンバータ 6に 与える(ステップ A2)。
[0024] そして、装置運用状態においては、制御目標となる強度の励起光が、増幅媒体とし ての光ファイバ 9に与えられるように、マイクロコンピュータ 4の第 1 ,第 2制御部 4a, 4 bにおいて、例えば図 3のフローチャートに示すように励起光強度が制御される。 まず、マイクロコンピュータ 4をなす制御振り分け部 4cでは、ラマン増幅器 10として の目標利得等から、 LD2に供給すべき励起電流 (必要励起駆動電流)について計 算する (ステップ Bl)。この必要励起駆動電流は、可変アツテネータ 3での減衰量を 最小値 a minとしている状態を前提として計算する。このとき、出力光をモニタする構 成をそなえることにより、マイクロコンピュータ 4の制御振り分け部 4cにおいて、出力光 のモニタ結果に基づいて例えば利得一定制御(AGC : Automatic Gain Control)や 出力パヮ——定制御(APC : Automatic Power Control)がなされるような励起電流を 必要励起駆動電流として計算するようにすることも可能である。
[0025] そして、上述の励起電流の計算の結果得られた必要励起駆動電流の値と、予めマ イク口コンピュータ 4において記憶されている、 LD2において波長特性や出力強度特 性を安定的にすることができる最小の電流値 (安定最小駆動電流値)と、の大小を比 較する (ステップ B2)。
ここで、制御振り分け部 4cにおいては、上述の必要励起駆動電流の値が安定最小 駆動電流値以上の場合には (ステップ B2の YESルート)、(第 2制御部 4bではなく) 第 1制御部 4aにおいて励起光強度を制御させる一方、上述の必要励起駆動電流の 値が安定最小駆動電流値よりも小さい場合には (ステップ B2の NOルート)、(第 1制 御部 4aではなく)第 2制御部 4bにおいて励起光強度を制御させるるように制御を振り 分ける。
[0026] 換言すれば、必要励起駆動電流の値が安定最小駆動電流値以上の場合にぉ 、 ては、増幅媒体である光ファイバ 9に供給される励起光強度は第 1強度領域となるの で、第 1制御部 4aで励起光強度の制御を行ない、必要励起駆動電流の値が安定最 小駆動電流値よりも小さい場合においては、増幅媒体である光ファイバ 9に供給され る励起光強度は第 2強度領域となるので、第 2制御部 4bで励起光強度の制御を行な
[0027] ここで、必要励起駆動電流の値が安定最小駆動電流値以上で、制御振り分け部 4 cによって励起光強度の制御を第 1制御部 4aに振り分けた場合、第 1制御部 4aでは 、可変光アツテネータ 3による減衰量を最小量 a minとしながら (ステップ B3)、上述の 制御振り分け部 4cで計算された必要励起駆動電流を LD2に供給すべく DZAコン バータ 5に励起電流制御信号を出力する。このとき、必要励起駆動電流が、現在 LD 2に対して供給している励起駆動電流よりも大きい場合には、励起駆動電流を増や す一方 (ステップ B4の YESルートからステップ B5)、必要励起駆動電流力 現在 LD 2に対して供給している励起駆動電流よりも小さい場合には、励起駆動電流を減らす (ステップ B4の NOルートからステップ B6)。
[0028] たとえば、現在の励起駆動電流の値が図 4の Bの値であり、減衰量が最小値 a min に設定されている可変光アツテネータ 3を通じて、増幅媒体である光ファイバ 9に図 5 の Bに示すような励起光強度 PBの励起光が供給されている状態において、第 1制御 部 4aの制御によって、励起駆動電流を図 4の Bよりも増やして、図 4の Aに示す値とす るときには、増幅媒体である光ファイバ 9には図 4,図 5の励起光強度 PAの励起光を 供給することができる。同様に、第 1制御部 4aの制御によって、励起駆動電流を図 4 の Bよりも減らして、図 4の Cに示す値とするときには、増幅媒体である光ファイバ 9に は図 4,図 5の励起光強度 PCの励起光を供給することができる。
[0029] なお、図 4の励起駆動電流値 A, Bおよび Cは、いうまでもなく上述の安定最小駆動 電流値 Sよりも大きい値を例示するものであり、図 5に示す ΡΑ' , ΡΒ' および PC' はそれぞれ、励起駆動電流が図 4の A, Bおよび Cとした場合の、可変アツテネータ 3 による減衰量を加味せずに見積もられる励起光強度である。
第 1実施形態においては、この図 4に示すように、第 1強度領域は、可変光アツテネ ータ 3での減衰量を最小値 oc minとして、 LD2への励起駆動電流を安定最小駆動電 流値 S以上とした場合の光ファイバ 9への励起光がとりうる強度範囲 AR1に設定され 、第 2強度領域は、第 1強度領域以下の領域 AR2に設定されている。但し、本発明 によれば、上述の第 1強度領域を、励起駆動電流を安定最小電流値 Sよりも大きい値 とした場合の強度を最小値として範囲を設定し、第 2強度領域を当該第 1強度領域の 最小値を最大値として範囲を設定することを妨げるものではない。
[0030] また、必要励起駆動電流の値が安定最小駆動電流値よりも小さぐ制御振り分け部 4cによって励起光強度の制御を第 2制御部 4bに振り分けた場合、第 2制御部 4bで は、 LD2に供給している励起駆動電流を、上述の安定最小駆動電流値よりも小さい 必要励起駆動電流の値には設定せずに、安定最小駆動電流値に固定設定する (ス テツプ B7)。これにより、 LD2から出力される光の波長特性や出力強度特性を安定 的にすることができるようになる。そして、上述の制御振り分け部 4cで計算された必要 励起駆動電流を LD2に供給した場合に得られる強度の励起光が光ファイバ 9に与え られるように、 DZAコンバータ 6を介して可変光源衰器 3での減衰量を設定制御する
[0031] このとき、計算された必要励起駆動電流を LD2に供給した場合に得られる強度の 励起光が光ファイバ 9に与えられるようにするため、光ファイバ 9に供給される励起光 強度を現在の強度力も上げるべきである場合には、可変光アツテネータ 3での減衰 量を減らす一方(ステップ B8の YESルートからステップ B9)、現在の強度から下げる べきである場合には、可変光アツテネータ 3での減衰量を増やす (ステップ B8の NO ルートからステップ B10)。
[0032] たとえば、現在の励起駆動電流の値が前述の図 4に示す安定最小駆動電流値 Sで 、 LD2から出力される光パワーが PS^ であり、減衰量が最小値 a minに設定されて いる可変光アツテネータ 3を通じて、増幅媒体である光ファイバ 9には励起光強度 PS の励起光が供給されている状態において(図 6の D参照)、第 2制御部 4bによる可変 光アツテネータ 3の減衰量を増やす制御によって、可変光アツテネータ 3での減衰量 を最小値 a minから a eに増やして、増幅媒体である光ファイバ 9には励起光強度 PE の励起光を供給することができる(図 6の E参照)。
[0033] また、この図 6に示す励起光強度 PEの励起光を供給している状態において、第 2 制御部 4aによる可変光アツテネータ 3の減衰量を上げる制御により、励起光強度を 図 4の PE力も PFに減らすことができる。同様に、励起光強度 PEの励起光を供給して いる状態において、第 2制御部 4aによる可変光アツテネータ 3の減衰量を下げる制御 により、励起光強度を図 4の PE力 PGに増やすこともできる。
[0034] このように、第 1制御部 4aでは、 LD2への励起電力を、第 2制御部 4bにおいて固定 設定される値 (安定最小駆動電流値 S)を最小値として可変制御するとともに、第 2制 御部 4bでは、可変光アツテネータ 3による減衰量を、第 1制御部 4aにおいて固定設 定される値 (最小値 a min)を最小値として可変制御することになる。 したがって、第 2制御部 4bにおいては、 LD2に供給される励起駆動電流を安定最 小駆動電流値 Sに固定設定して、 LD2から出力される光の波長特性や出力強度特 性の安定ィ匕を図りつつ、可変光アツテネータ 3での減衰量を増減制御することによつ て、ラマン増幅器 10として目標とする利得特性を実現させることができるようになる。 特に、本来安定最小駆動電流値 S以下の励起駆動電流を LD2に供給しなければ得 ることができない強度の励起光を、安定的に光ファイバ 9に供給することができるよう になるので、ラマン増幅器 10としての低利得領域でのダイナミックレンジを広げること ができるようになる。
[0035] このように、本発明の第 1実施形態によれば、第 2制御部 4bにより、 LD2への励起 電力を固定に設定しながら、可変光アツテネータ 3による減衰量を可変制御して、第 1強度領域に連続しかつ第 1強度領域よりも小さい第 2強度領域の励起光を光フアイ バ 9へ供給することができるので、本来安定最小駆動電流値以下の励起駆動電流を LD2に供給しなければ得ることができない強度の励起光を、安定的に光ファイバ 9に 供給することができるようになるので、ラマン増幅器 10としての低利得領域でのダイ ナミックレンジを広げることができるという利点がある。
[0036] 換言すれば、低利得時のラマン増幅器 10の出力の不安定性を解消しつつ、ラマン 増幅器 10をより低利得で制御することができ、ひいては、ラマン増幅器 10の低利得 制御時において、増幅特性の安定度を向上させることができる。
また、第 1,第 2制御部 4a, 4bにより、励起光出力強度の目標にあわせて、 LD2へ の励起駆動電流の設定制御とともに、可変光アツテネータ 3の減衰量の設定制御を 協働させて行なっているので、可変光アツテネータ 3での減衰量のみにより励起光出 力強度を可変する場合に比べ、励起駆動電流を効率的に供給することができるので 、消費電力を抑制することができるという利点もある。
[0037] 〔b〕第 2実施形態の説明
図 7は本発明の第 2実施形態に力かる励起光供給装置 11を示すブロック図である 。第 2実施形態における励起光供給装置 11は、前述の第 1実施形態におけるもの( 図 1の符号 1参照)に比して、例えば WDM ( Wavelength Division Multiplexing)光の ごとき波長帯域が比較的広 、光にっ 、てのラマン増幅に対応できるようにするため、 励起光として複数波長 (n波長)の光を用いるための構成をそなえている点が異なつ ている。し力しながらそれ以外の構成につ!/、ては基本的に第 1実施形態の場合と同 様である。即ち、励起光供給装置 11とともに、合波器 8,伝送路光ファイバ 9および W DM合波部 18と、によりラマン増幅器 20を構成することができる。
[0038] このため、励起光供給装置 11においては、増幅媒体である光ファイバ 9ヘラマン励 起用の励起光となる光を出力しうる光源部として、互いに異なる波長の光を出力しう る n個の光源である LD2— 1〜2— nをそなえている。更に、 LD2— 1〜2— nからの 光についてそれぞれ可変減衰しうる可変光アツテネータ (可変減衰器) 3— l〜3—n をそなえている。これにより、光ファイバ 9への複数波長の励起光をそれぞれ可変減 衰することができるようになって!/ヽる。
[0039] そして、マイクロコンピュータ 14においては、 n個の LD2— 1〜2— nに対して個別 に励起駆動電流を制御するための信号を出力することができるようになって 、る。尚 、 5— 1〜5— nは DZAコンバータであり、それぞれ、マイクロコンピュータ 14から LD 2— 1〜2— nへの励起駆動電流の制御信号をディジタル信号として受けて、これをァ ナログ信号に変換し、変換されたアナログ信号を該当する LD2—l〜2—nに対する 励起駆動電流信号として供給するようになって!/、る。
[0040] 同様に、マイクロコンピュータ 14においては、 n個の可変光アツテネータ 3— 1〜3— nに対して個別に減衰量を制御するための信号を出力することができるようになって いる。尚、 6— 1〜6— nは DZAコンバータであり、それぞれ、マイクロコンピュータ 14 力 可変光アツテネータ 3— l〜3—nへの減衰量制御信号をディジタル信号として受 けて、これをアナログ信号に変換し、変換されたアナログ信号を該当する可変光アツ テネータ 3— l〜3—nに対する減衰量制御信号として供給するようになっている。
[0041] また、励起光供給装置 11においては、光ファイバ 9へのラマン励起用の励起光とし て、 LD2—l〜2—nから出力される複数波長の光が用いられるようになっているが、 この励起光供給装置 11をなすマイクロコンピュータ 14においては、励起光となる各 波長の光強度を個別に制御することができるようになって 、る。
すなわち、マイクロコンピュータ 14においては、前述の第 1実施形態の場合に準じ て、第 1,第 2制御部 14a, 14bおよび制御振り分け部 14cとしての機能をそなえてい る。しかし、第 1実施形態の場合と異なり、これらの第 1,第 2制御部 14a, 14bは、励 起光となる波長ごとに強度を制御することができ、制御振り分け部 14cは、光ファイバ 9に供給すべき各波長の励起光強度に応じて、それぞれの波長についての励起光 強度の制御を第 1制御部 14a又は第 2制御部 14bのいずれかに振り分けを行なうこと ができるようになつている。
[0042] なお、第 2実施形態における励起光供給装置 11においても、 LD2—l〜2— 2に供 給される励起駆動電流にっ ヽてアナログ信号カゝらディジタル信号に変換し、マイクロ コンピュータ 14にモニタ信号としてそれぞれ供給する A/Dコンバータ 7— 1〜 7— n をそなえている。即ち、マイクロコンピュータ 14においては、 LD2—l〜2—nにそれ ぞれ供給される励起駆動電流について AZDコンバータ 7— 1〜7— nからの信号を もと〖こモニタすることができるようになって!/、る。
[0043] また、励起光供給装置 11は、出力光をモニタする構成として、光ファイバ 9上に、ラ マン増幅された光の一部を分岐するビームスプリッタ 19aと、ビームスプリッタ 19aで 分岐された光について光電変換を行なうフォトダイオード 19bと、フォトダイオード 19 bからの電気信号をディジタル信号に変換してマイクロコンピュータ 14に出力する A ZDコンバータ 19cと、をそなえている。
[0044] これにより、マイクロコンピュータ 14の制御振り分け部 14cにおいて、出力光のモ- タ結果に基づいて例えば利得一定制御(AGC : Automatic Gain Control)や出力パ ヮ——定制御(APC : Automatic Power Control)又は利得等化がなされるような、各 波長についての励起駆動電流を必要励起駆動電流として計算するようにすることも 可能である。
[0045] また、 WDM合波部 18は、励起光供給装置 11から出力された複数波長の励起光 について合波 (WDM合波)して、合波器 8へ出力するものである。本実施形態にお V、ては、 {励起光の波長数 (n) - 1 }の WDM合波器 18— 1〜18— (n— 1)をそなえ ている。
上述のごとく構成された励起光供給装置 11にお ヽては、出力される複数波長の光 をラマン増幅用の励起光として用いる場合、マイクロコンピュータ 14において、励起 光波長ごとに、前述の第 1実施形態の場合と同様の利得の広帯域化を図ることがで きるようになる。即ち、第 2制御部 14bにより、励起光波長ごとに、本来安定最小駆動 電流値 S以下の励起駆動電流を対応 LD2— i(i: 1〜! 1)に供給しなければ得ることが できな 、強度の励起光を、安定的に光ファイバ 9に供給することができるようになるの で、ラマン増幅器 10としての低利得領域でのダイナミックレンジを広げることができる ようになる。
[0046] また、複数 (n)波長の光を励起光波長として用いる場合には、第 2実施形態の励起 光供給装置 11を適用したラマン増幅器 20のように、励起駆動電流の制御と協働して 減衰量を制御する可変減衰器 3— l〜3—nを用いなくても、前述したような低利得領 域での光出力の不安定を吸収できるとも考えられる。
これは、 n個の光源のうちの一部の光源への励起駆動電流が安定最小駆動電流値 Sを下回っていても、当該安定最小駆動電流値 Sを下回った光源が出力する光波長 に隣接する光波長を出力する他の光源への励起駆動電流が安定最小駆動電流値 S 以上であれば、隣接する励起光波長間では、増幅光の波長対利得特性が近似して いると仮定すれば、当該光源での出力の不安定をカバーできると吸収できると見込 める力 である。
[0047] し力しながら、光源 2— jへの励起駆動電流が安定最小駆動電流値 Sを下回る場合 、前述したように、出力強度が不安定となるばかりか、光源 2— jから出力される光の 中心波長についても不安定となるため、励起光供給装置 11として出力すべき励起光 の波長分布も変化する場合があり、所期の増幅特性を得ることができなくなる。
図 8は、複数の光源のうちの一部の光源に与えられる励起駆動電流が安定最小駆 動電流値 Sを下回ることで、当該一部の光源力 の出力光波長が不安定となって、 増幅特性に変化を生じさせる一例を示す図である。
[0048] なお、この図 8においては、 n=6個の光源(λ 1〜え 6)がそなえられ、隣接する 2つ の光源をブロックとして(λ ΐ, λ 2の光源からなるブロック # 1, 1 3, ぇ4の光源から なるブロック # 2, λ δ, λ 6からなるブロック # 3)、各ブロック # 1〜# 3単位に、励起 駆動電流を制御して、ラマン増幅用の励起光として光ファイバに供給することを想定 している。尚、増幅媒体となる光ファイバとしては、 DSF (Dispersion Shifted Fiber)で あり、 SG = 25dBのものを用いている。 [0049] 光源 λ 1〜 λ 6への励起駆動電流が 、ずれも安定最小駆動電流値 S以上であり、 励起光として用いられる(光源 2— 1〜2— 6からの出力光の)光波長が、それぞれえ l = 1462nm, 2= 1466nm, 3 = 1480nm, 4= 1484nm, 5 = 1500nm , 6 = 1504nmに安定している場合においては、ラマン増幅後の光(波長約 1570 nm〜 161 Onm)の強度は図 8の"♦ "に示すような分布となる。この"♦ "に示す分布 のように、ラマン増幅後の光強度の波長間でのバラツキについては許容範囲内に抑 えることができる。
[0050] これに対し、光源 λ 1〜え 6への励起駆動電流のうち、ブロック # 2への励起駆動電 流が安定最小駆動電流値 Sを下回り、励起光として用いられるブロック 2の光源え 3, λ 4力らの出力光の光波長力 それぞれ X 3 = 1480nm力ら λ 3 = 1482nmに、 λ 4 = 1484nm力ら λ 4 = 1486nmにシフトした場合にお!、ては、ラマン増幅後の光(波 長約 1570nm〜 16 lOnm)の強度は図 8の"國 "に示すような分布となる。この"國 "に 示す分布のように、ラマン増幅後の光強度の波長間でのバラツキが大きくなつて、許 容範囲を超えてしまうことになる。
[0051] 第 2実施形態にかかる励起光供給装置 11によれば、励起駆動電流の制御と協働 して減衰量を制御する可変減衰器 3— 1〜3— nを用いており、利得の調整可能幅( ダイナミックレンジ)を拡大させつつも、各光源 2— l〜2—nに供給される励起駆動電 流の値は安定最小駆動電流値 Sを下回ることがな 、ようにして 、るので、各光源 2— l〜2—nから出力される光の中心波長を安定化させ、増幅特性を安定化させること ができる。
[0052] このように、本発明の第 2実施形態によれば、制御振り分け部 14cが、光ファイバ 9 に供給すべき各波長の励起光強度に応じて、複数波長の励起光ごとの励起光強度 の制御を、第 1制御部 14a又は第 2制御部 14bのいずれかに振り分けを行なうことが できるので、前述の第 1実施形態と同様の利点があるほか、出力される励起光を用い た光の増幅特性を安定化させることができる利点もある。
[0053] 〔b〕第 3実施形態の説明
図 9は本発明の第 3実施形態を示すブロック図である。第 3実施形態における励起 光供給装置 21は、前述の第 1実施形態におけるもの(図 1の符号 1参照)と同様、 LD 2,可変光アツテネータ 3,マイクロコンピュータ 24, D/ Aコンバータ 5, 6および AZ Dコンバータ 7をそなえているが、この励起光供給装置 21で供給する励起光によって 増幅媒体であるエルビウム添加光ファイバ (EDF) 9Aを励起する構成をそなえて 、る 点が前述の第 1実施形態の場合と異なっている。
[0054] 換言すれば、第 3実施形態の励起光供給装置 21は、 EDF9Aの励起波長となる光 を出力することができるようになっており、この励起光供給装置 21とともに、合波器 8 および EDF9Aによりエルビウム添加光ファイバ増幅器 (EDFA) 30を構成することが できる。
このため、 LD2は EDF9Aの励起波長を出力するように構成され、マイクロコンピュ ータ 24は、 EDF9Aに供給される励起光強度を制御する制御部であり、可変光アツ テネータ 3による減衰量を固定に設定しながら、 LD2への励起電力を可変制御して、 第 1強度領域の励起光を EDF9Aへ供給しうる第 1制御部 24aと、 LD2への励起電 力を固定に設定しながら、可変光アツテネータ 3による減衰量を可変制御して、第 1 強度領域以下となる第 2強度領域の励起光を EDF9Aへ供給しうる第 2制御部 24bと 、増幅媒体に供給すべき励起光強度に応じて、励起光強度の制御を第 1制御部 24a 又は第 2制御部 24bの 、ずれかに振り分けを行なう制御振り分け部 24cと、をそなえ ている。
[0055] また、励起光供給装置 21は、入力光および増幅後の出力光をモニタする構成をそ なえており、これらの入力光および増幅後の出力光のモニタ結果を基にして LD2へ の励起駆動電流および可変光アツテネータ 3の減衰量を制御して、 EDF9Aに供給 される励起光の強度を制御するようになって 、る。
ここで、入力光をモニタする構成として、 EDF9Aに入力される前段の増幅対象の 光を一部分岐するビームスプリッタ 29a,ビームスプリッタ 29aからの光を光電変換す るフォトダイオード 29bおよびフォトダイオード 29bからの電気信号をアナログ信号か らディジタル信号に変換してマイクロコンピュータ 24へ供給する AZDコンバータ 29c をそなえている。
[0056] 同様に、増幅後の出力光をモニタする構成として、 EDF9Aの出力側に、増幅され た光の一部を分岐するビームスプリッタ 29d,ビームスプリッタ 29dで分岐された光に ついて光電変換を行なうフォトダイオード 29eおよびフォトダイオード 29eからの電気 信号をディジタル信号に変換してマイクロコンピュータ 24に出力する AZDコンパ一 タ 29fをそなえている。
[0057] このように構成された励起光供給装置 21においても、前述の第 1実施形態の場合 に準じて、制御振り分け部 24cが、 LD2に供給すべき励起光強度に応じて、複数波 長の励起光ごとの励起光強度の制御を、第 1制御部 24a又は第 2制御部 24bのいず れかに振り分けを行なうことができるので、 EDFA30としての低利得領域でのダイナ ミックレンジを広げることができるようになる。
[0058] つまり、第 2制御部 24bにおいては、 LD2に供給される励起駆動電流を安定最小 駆動電流値 Sに固定設定して、 LD2から出力される光の波長特性や出力強度特性 の安定化を図りつつ、可変光アツテネータ 3での減衰量を増減制御することによって 、 EDFA30として目標とする(低)利得特性を実現させることができるようになる。即ち 、本来安定最小駆動電流値 S以下の励起駆動電流を LD2に供給しなければ得るこ とができない強度の励起光を、安定的に EDF9Aに供給することができるようになる。
[0059] したがって、本発明の第 3実施形態においても、前述の第 1実施形態の場合と同様 の、 EDFA30としての利得のダイナミックレンジを広げることができる利点を得ること ができる。
換言すれば、低利得時の EDFA30の出力の不安定性を解消しつつ、 EDFA30を より低利得で制御することができ、ひいては、 EDFA30の低利得制御時において、 増幅特性の安定度を向上させることができる。
[0060] 〔d〕その他
上述した実施形態にかかわらず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々変 形して実施することが可能である。
また、上述した実施形態の開示により、本発明の装置を製造することは可能である

Claims

請求の範囲
[1] 増幅媒体への励起光となる光を出力しうる光源部と、該光源部から該増幅媒体へ の励起光を可変減衰しうる可変光減衰部と、該増幅媒体に供給される励起光強度を 制御する制御部と、をそなえた励起光供給装置であって、
該制御部が、
該可変光減衰部による減衰量を固定に設定しながら、該光源部への励起電力を可 変制御して、第 1強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給しうる第 1制御部と、 該光源部への励起電力を固定に設定しながら、該可変光減衰部による減衰量を可 変制御して、該第 1強度領域以下となる第 2強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給 しうる第 2制御部と、
該増幅媒体に供給すべき励起光強度に応じて、励起光強度の制御を該第 1制御 部又は該第 2制御部のいずれかに振り分けを行なう制御振り分け部と、をそなえたこ とを特徴とする、励起光供給装置。
[2] 該第 1制御部において供給する該励起光の該第 1強度領域は、該光源部への励 起電力制御のみによって出力が安定ィヒする強度領域であり、
該第 2制御部において供給する該励起光の該第 2強度領域は、該光源部への励 起電力制御のみによっては出力が安定ィ匕しない強度領域を含むことを特徴とする、 請求項 1記載の励起光供給装置。
[3] 該第 2制御部は、該光源部への励起電力を、少なくとも当該光源部出力が安定ィ匕 する値に固定設定することを特徴とする、請求項 2記載の励起光供給装置。
[4] 該第 1制御部が、該可変光減衰部による減衰量を最小に固定設定するとともに、 該第 2制御部が、該光源部への励起電力を当該光源部出力が安定化する最小値 に固定設定し、
かつ、該第 1制御部は、該光源部への励起電力を、該第 2制御部において固定設 定される値を最小値として可変制御するとともに、
該第 2制御部は、該可変光減衰部による減衰量を、該第 1制御部において固定設 定される値を最小値として可変制御することを特徴とする、請求項 1〜3のいずれ力 1 項記載の励起光供給装置。
[5] 該制御部は、ラマン増幅媒体に供給される励起光強度出力を制御することを特徴 とする、請求項 1〜4のいずれか 1項記載の励起光供給装置。
[6] 該制御部は、希土類添加増幅媒体に供給される励起光強度出力を制御することを 特徴とする、請求項 1〜4のいずれか 1項記載の励起光供給装置。
[7] 該光源部が、増幅媒体に互いに異なる波長の励起光を供給するとともに、該可変 光減衰部が、該複数波長の励起光をそれぞれ可変減衰しうるように構成され、 かつ、該制御振り分け部が、該増幅媒体に供給すべき各波長の励起光強度に応じ て、該複数波長の励起光ごとの励起光強度の制御を、該第 1制御部又は該第 2制御 部のいずれかに振り分けを行なうことを特徴とする、請求項 1〜6のいずれか 1項記載 の励起光供給装置。
[8] 増幅媒体に励起光を供給する光源部と、該光源部から該増幅媒体への励起光を 可変減衰しうる可変光減衰部と、をそなえた励起光供給装置の励起光供給方法であ つて、
該増幅媒体に対して供給すべき励起光強度を決定し、
該決定された励起光強度が第 1強度領域にある場合には、該可変光減衰部による 減衰量を固定に設定しながら、該光源部への励起電力を可変制御する一方、 該決定された励起光強度が、該第 1強度領域以下となる第 2強度領域にある場合 には、該光源部への励起電力を固定に設定しながら、該可変光減衰部による減衰量 を可変制御することを特徴とする、励起光供給装置の励起光供給方法。
[9] 該第 1強度領域は、該光源部への励起電力制御のみによっては出力が安定ィ匕す る強度領域であり、
該第 2強度領域は、該光源部への励起電力制御のみによっては出力が安定ィ匕しな V、強度領域を含むことを特徴とする、請求項 8記載の励起光供給装置の励起光供給 方法。
[10] 増幅媒体と、該増幅媒体への励起光となる光を出力しうる光源部と、該光源部から 該増幅媒体への励起光を可変減衰しうる可変光減衰部と、該増幅媒体に供給される 励起光強度を制御する制御部と、をそなえた光増幅器であって、
該制御部が、 該可変光減衰部による減衰量を固定に設定しながら、該光源部への励起電力を可 変制御して、第 1強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給しうる第 1制御部と、 該光源部への励起電力を固定に設定しながら、該可変光減衰部による減衰量を可 変制御して、該第 1強度領域以下となる第 2強度領域の励起光を該増幅媒体へ供給 しうる第 2制御部と、
該増幅媒体に供給すべき励起光強度に応じて、励起光強度の制御を該第 1制御 部又は該第 2制御部のいずれかに振り分けを行なう制御振り分け部と、をそなえたこ とを特徴とする、光増幅器。
PCT/JP2005/017760 2005-09-27 2005-09-27 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器 WO2007036986A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017760 WO2007036986A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器
JP2007537486A JPWO2007036986A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017760 WO2007036986A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007036986A1 true WO2007036986A1 (ja) 2007-04-05

Family

ID=37899426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017760 WO2007036986A1 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007036986A1 (ja)
WO (1) WO2007036986A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244351A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光デバイスの制御方法および光デバイス制御装置
JP2010008568A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujitsu Ltd 光出力制御装置
JP2010177346A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器及び光増幅方法
JP2011165993A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Fujitsu Ltd 光増幅器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121849A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光通信装置における光増幅器
JPH11168255A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバアンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11121849A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光通信装置における光増幅器
JPH11168255A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバアンプ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244351A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光デバイスの制御方法および光デバイス制御装置
JP2010008568A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujitsu Ltd 光出力制御装置
US9215009B2 (en) 2008-06-25 2015-12-15 Fujitsu Limited Light output control apparatus
JP2010177346A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器及び光増幅方法
JP2011165993A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Fujitsu Ltd 光増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007036986A1 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4399496B2 (ja) 光増幅器,光増幅中継器および励起光供給制御方法
US8493652B2 (en) Method for controlling an erbium doped fiber amplifier (EDFA) and amplifier arrangement
JP2001007768A (ja) ラマン増幅による光伝送パワーの波長特性制御方法、並びに、それを用いた波長多重光通信システムおよび光増幅器
JPH10256634A (ja) 光増幅装置および光増幅装置の制御方法ならびに光増幅装置を用いた光伝送システム
JP2004158652A (ja) 光増幅器,光増幅器における通過波長特性制御方法および光伝送システム
US8027082B2 (en) Raman amplifier and excitation light source used thereof
WO2007036986A1 (ja) 励起光供給装置およびその励起光供給方法ならびに光増幅器
JP4768549B2 (ja) 光通信用の信号光を増幅するためのラマン光増幅器,ラマン光増幅器を備えた光通信システム,およびラマン光増幅器の制御方法
JP3893963B2 (ja) 光増幅器および光通信システム
JP5285211B2 (ja) 光ファイバ増幅器における高速動的利得制御
JP2002344054A (ja) 光増幅装置および光伝送システム
KR100567317B1 (ko) 이득 제어를 위한 광섬유 증폭 방법 및 그 장치
JP2004301991A (ja) 光増幅制御ユニットおよび光増幅制御方法
JP3832361B2 (ja) 光増幅器および光通信システム
JP3901859B2 (ja) 光増幅器
JP2005286227A (ja) 光増幅器及びラマン増幅器の制御方法
JP4605662B2 (ja) ゲインクランプ型光増幅器
JP2004048028A (ja) 光増幅モジュール、光増幅器及び光通信システム
US6636346B2 (en) Optical amplifier and optically amplifying method
JP2012043934A (ja) 増幅装置、通信システムおよび増幅方法
JP4773703B2 (ja) 光増幅器
JP4108459B2 (ja) 光増幅器
US11349275B2 (en) Complementary optical fiber-based amplifiers with built-in gain flattening
JP4032804B2 (ja) 光増幅器及びその出力制御方法
JP3379104B2 (ja) 波長多重伝送用光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007537486

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05787735

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1