WO2007029371A1 - 流体軸受装置用ハウジング - Google Patents

流体軸受装置用ハウジング Download PDF

Info

Publication number
WO2007029371A1
WO2007029371A1 PCT/JP2006/307655 JP2006307655W WO2007029371A1 WO 2007029371 A1 WO2007029371 A1 WO 2007029371A1 JP 2006307655 W JP2006307655 W JP 2006307655W WO 2007029371 A1 WO2007029371 A1 WO 2007029371A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
bearing
bearing device
resin composition
hydrodynamic bearing
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazutoyo Murakami
Masaki Egami
Kenji Ito
Isao Komori
Original Assignee
Ntn Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn Corporation filed Critical Ntn Corporation
Priority to CN2006800279901A priority Critical patent/CN101238300B/zh
Priority to US12/063,073 priority patent/US20090302697A1/en
Priority to KR1020087003110A priority patent/KR101289733B1/ko
Publication of WO2007029371A1 publication Critical patent/WO2007029371A1/ja
Priority to US13/361,503 priority patent/US8778242B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Definitions

  • the present invention relates to a housing for a hydrodynamic bearing device.
  • the hydrodynamic bearing device having this housing includes information devices such as magnetic disk devices such as HDD and FDD, optical disk devices such as CD-ROM, CD-R / RW, DVD-ROMZRAM, and magneto-optical devices such as MD and MO. It is suitable as a bearing device for a spindle motor such as a disk device, a polygon scanner motor of a laser beam printer (LBP), a color wheel of a projector, or a small motor such as an electric device such as an axial fan.
  • LBP laser beam printer
  • a small motor such as an electric device such as an axial fan.
  • This type of hydrodynamic bearing includes a hydrodynamic bearing provided with a dynamic pressure generating portion for generating dynamic pressure in the lubricating fluid in the bearing gap, and a so-called circular bearing without a dynamic pressure generating portion. (Bearings whose bearing cross-section has a perfect circle shape).
  • the hydrodynamic bearing device is composed of parts such as a housing, a bearing sleeve, and a shaft member, and the dimensions of each component that ensure high rotational performance required as information devices become more and more sophisticated. Efforts are being made to increase accuracy and assembly accuracy. On the other hand, with the trend toward lower prices of information equipment, the demand for cost reduction for this type of hydrodynamic bearing device has become increasingly severe. In response to these demands, recently, as disclosed in Patent Document 1, there is a type in which a housing, which is a component part of a hydrodynamic bearing device, is molded from a resin material. Patent Document 1: Japanese Patent Laid-Open No. 2003-314534
  • the method for fixing the material is preferably a method that involves press-fitting such as press-fitting and press-fitting adhesion (press-fitting with an adhesive interposed) in consideration of fixing force and temporary positioning.
  • press-fitting such as press-fitting and press-fitting adhesion (press-fitting with an adhesive interposed)
  • the resin housing is inferior in creep resistance compared to that made of metal, the pressure input with other members, that is, the fixing force, greatly decreases over time. Therefore, when an excessive load such as a drop impact is applied to the bearing device, the fixing position of the other member and the housing may shift, leading to problems such as a decrease in bearing performance.
  • an object of the present invention is to provide a housing for a hydrodynamic bearing device made of greaves, in which a decrease in fixing force with other members over time is suppressed, and a high V bearing performance is maintained over a long period of time. And Means for solving the problem
  • the hydrodynamic bearing device housing according to the present invention is fixed with other members with pressure input, and at least a portion in contact with the other members with pressure input is formed of a resin composition.
  • the resin composition has a compressive creep amount of 8% or less when a surface pressure of 80 MPa is applied for 168 hours at an atmospheric temperature of 80 ° C.
  • Crystalline resin has characteristics excellent in wear resistance, oil resistance, low outgas, low water absorption and heat resistance, and is therefore suitable as a base resin for a housing for a hydrodynamic bearing device.
  • PPS polyphenylene sulfide
  • the hydrodynamic bearing device provided with the above-mentioned no and uging, the bearing sleeve fixed to the inner periphery of the housing, and the shaft suppresses a decrease in the fixing force between the housing and the bearing sleeve over time. Therefore, high bearing performance can be obtained over a long period of time.
  • the motor having the hydrodynamic bearing device, the rotor magnet, and the stator coil can be used for a long period of time.
  • the hydrodynamic bearing device housing is formed of a resin composition having excellent creep resistance, it is possible to suppress a temporal decrease in fixing force with other members such as a bearing sleeve. Therefore, even if it is used for a long period of time, it is possible to prevent a decrease in the bearing rigidity and the rotation performance of the bearing without causing the fixing position of the housing and other members to shift.
  • FIG. 1 conceptually shows a configuration example of a spindle motor for information equipment incorporating a hydrodynamic bearing device 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • This spindle motor is used in a disk drive device such as an HDD, and is opposed to a hydrodynamic bearing device 1 that supports a rotating member 3 having a shaft 2 in a non-contact manner in a freely rotatable manner, for example, via a radial gap.
  • a stator coil 4 and a rotor magnet 5 and a motor bracket 6 are provided.
  • the stator coil 4 is attached to the outer diameter side of the motor bracket (fixing member) 6, and the rotor magnet 5 is attached to the outer periphery of the rotating member 3.
  • the housing 7 of the hydrodynamic bearing device 1 is fixed to the inner periphery of the motor bracket 6.
  • the rotating member 3 holds a disk-shaped information recording medium (hereinafter simply referred to as a disk) such as a magnetic disk.
  • a disk disk-shaped information recording medium
  • the spindle motor configured as described above, when the stator coil 4 is energized, the rotor magnet 5 is rotated by the electromagnetic force generated between the stator coil 4 and the rotor magnet 5, and accordingly, the rotating member 3 is rotated.
  • the disc held by the rotating member 3 rotates together with the shaft 2.
  • FIG. 2 shows the hydrodynamic bearing device 1.
  • the hydrodynamic bearing device 1 includes a housing 7, a bearing sleeve 8 fixed to the housing 7, and a housing 7 and a bearing sleeve 8. It mainly includes a rotating member 3 that rotates counterclockwise.
  • the side sealed by the lid member 10 is the lower side, and the side opposite to the sealing side is the upper side.
  • the rotating member 3 includes, for example, a hub portion 9 disposed on the opening side of the nose ring 7 and a shaft 2 inserted into the inner periphery of the bearing sleeve 8.
  • the hub portion 9 is formed of a metal material or a resin material, and includes a disc portion 9a that covers the opening side (upper side) of the housing 7, and a cylindrical portion 9b that extends downward from the outer periphery of the disc portion 9a in the axial direction.
  • the disc mounting surface 9c and the flange portion 9d are provided on the outer periphery of the cylindrical portion 9b.
  • a disc (not shown) is fitted on the outer periphery of the disc portion 9a and placed on the disc mounting surface 9c. Then, the disk is held on the hub portion 9 by an appropriate holding means (such as a clamper) not shown.
  • the shaft 2 is formed integrally with the hub portion 9 in this embodiment, and is provided with a flange portion 2b as a separate member at the lower end thereof.
  • the flange portion 2b is made of metal and is fixed to the shaft 2 by means such as screw connection.
  • the bearing sleeve 8 can be formed of a metal material such as a copper alloy such as brass or an aluminum alloy, or can be formed of a porous body made of sintered metal. In this embodiment, it is formed in a cylindrical shape with a porous body of sintered metal mainly composed of copper.
  • a region where a plurality of dynamic pressure grooves are arranged as a radial dynamic pressure generating portion is formed on the entire inner surface or a part of the cylindrical region of the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8.
  • This dynamic pressure groove forming region is a radial bearing surface that faces the outer peripheral surface 2a of the shaft 2, and when the rotating member 3 rotates, the first and second radial bearing portions R1, R2 are between the outer peripheral surface 2a of the shaft 2 (See Fig. 2).
  • a region where a plurality of dynamic pressure grooves are arranged in a spiral shape is formed on the entire lower surface 8c of the bearing sleeve 8 or a partial annular region, as a thrust dynamic pressure generating portion. Is done.
  • This dynamic pressure groove forming region is a thrust bearing surface that faces the upper end surface 2b 1 of the flange portion 2b.
  • the thrust bearing of the second thrust bearing portion T 2 is in contact with the upper end surface 2b 1. Create a gap (see Figure 2).
  • Nozzle 7 is formed in a cylindrical shape with a resin material.
  • the housing 7 has a shape in which both ends in the axial direction are opened, and the lower end side is sealed with the lid member 10.
  • a thrust bearing surface 7a is provided on the entire upper surface or part of the annular region.
  • an area in which a plurality of dynamic pressure grooves 7al are arranged in a spiral shape is formed on the thrust bearing surface 7a as a thrust dynamic pressure generating portion, for example, as shown in FIG.
  • This thrust bearing surface 7a (dynamic pressure groove 7al formation region) faces the lower end surface 9al of the disk portion 9a of the hub portion 9, and a first thrust, which will be described later, is formed between the lower end surface 9al when the rotating member 3 rotates.
  • Form a thrust bearing gap in the bearing section T1 see Fig. 2).
  • the lid member 10 that seals the other end of the nosing and udging 7 is formed of a metal material or a resin material, and is fixed to a step portion 7b provided on the inner peripheral side of the other end of the housing 7.
  • the fixing means is not particularly limited.
  • means such as adhesion (including loose adhesion, press-fit adhesion), press-fit, welding (for example, ultrasonic welding), welding (for example, laser welding), a combination of materials, It can be appropriately selected according to the required assembly strength, sealability, and the like.
  • the outer peripheral surface 8b of the bearing sleeve 8 is fixed to the inner peripheral surface 7c of the housing 7 by a method involving pressure input such as press-fitting and press-fitting adhesion.
  • a tapered seal surface 7d is formed which gradually increases in diameter upward.
  • This tapered sealing surface 7d is between the inner peripheral surface 9bl of the cylindrical portion 9b and has an annular shape whose radial dimension is gradually reduced from the sealing side (downward) to the opening side (upward) of the housing 7
  • a seal space S is formed.
  • the seal space S communicates with the outer diameter side of the thrust bearing gap of the first thrust bearing portion T1 when the shaft 2 and the hub portion 9 are rotated.
  • an adhesive fixing surface 7 e is formed at the lower end of the outer periphery of the housing 7.
  • the adhesive fixing surface 7e has a cylindrical shape with a constant diameter, and is fixed to the inner peripheral surface 6a of the motor bracket 6 by means such as adhesion or press-fitting adhesion. Thereby, the hydrodynamic bearing device 1 is threaded into the motor.
  • the fluid bearing device 1 is filled with lubricating oil, and the oil level of the lubricating oil is always maintained in the seal space S.
  • lubricating oil can be used.
  • the lubricating oil provided for a fluid dynamic bearing device for a disk drive device such as an HDD is required to have a low evaporation rate and low viscosity.
  • Octylsebacate (DOS), Dioctylazelate (DOZ) An ester-based lubricating oil such as) is preferred.
  • the outer peripheral surface 8b of the bearing sleeve 8 is fixed to the inner peripheral surface 7c of the housing 7 made of a resin material with pressure input.
  • This pressure input decreases with time due to the creep characteristics of the resin.
  • the pressure input that is, the fixing force between the housing 7 and the bearing sleeve 8 decreases with time. If the resin composition that forms the housing 7 is selected to have a compression creep amount of 8% or less when a surface pressure of 80 MPa is applied for 168 hours at an ambient temperature of 80 ° C, the longevity (e.g. (Period) After use, the housing 7 having sufficient fixing force with the bearing sleeve 8 is obtained.
  • the winging 7 has excellent creep resistance, not only the fixing force with the bearing sleeve 8, but also the lid member 10 and the motor bracket 6 are fixed to the housing 7 with pressure input, for example. In addition, it is possible to suppress a decrease in fixing force over time.
  • the thrust bearing surface 7a on the upper end surface of the housing 7 faces the lower end surface 9al of the disk portion 9a of the hub portion 9 via the thrust bearing gap, when starting or stopping the motor, Wear on the sliding surface due to contact sliding between the surfaces facing each other through these bearing gaps is inevitable.
  • the depth of the dynamic pressure groove is as small as 10 m or less, so if the wear progresses, the bearing support force may not be generated. Therefore, it is necessary to select a resin material with high wear resistance for Nozzle and Uzing7.
  • the grease material of the housing 7 is required to have oil resistance against the lubricating oil, and in addition to this, it is necessary to keep the outgas generation amount and water absorption amount low during use. In addition, high temperature resistance is required in consideration of temperature changes in the operating atmosphere.
  • the base resin of the resin composition that forms Uzing 7 if the crystalline resin (PPS, LCP, PEEK, etc.) is used, the above conditions (wear resistance, oil resistance, low outgas resistance, Low water absorption and heat resistance). Above all, PPS is available as a low cost compared to other crystalline resins, and has excellent fluidity (melt viscosity) during molding. Especially suitable.
  • PPS crystalline resin
  • polyphenylene sulfide is generally produced by polycondensation reaction of sodium sulfate and paradichlorobenzene. At the same time, sodium chloride, a by-product, is added. Including. Therefore, it is necessary to wash polyphenylene sulfide (PPS) using an appropriate solvent.
  • any solvent having a relative dielectric constant of at least 10 or more is preferably 20 or more, more preferably 50 or more. In consideration of the environment, for example, water (relative dielectric constant of about 80) is preferred, and ultrapure water is particularly preferred.
  • the Na content in the polyphenylene sulfide (PPS) end group is mainly removed, so the Na content in the polyphenylene sulfide (PPS) is reduced (for example, 2000 ppm or less).
  • PPS polyphenylene sulfide
  • Another advantage is that the crystallization speed can be increased by removing Na from the terminal group.
  • PPS is roughly classified into a cross-linked PPS, a semi-linear PPS, and a linear PPS depending on the structure.
  • the base resin of the resin composition for the hub 9 is used.
  • many of these satisfy this condition.
  • the amount of Na ions eluted into the lubricating oil can be suppressed, and the surface of the disk or disk head (not shown) held by the hydrodynamic bearing device 1 and the rotating member 3 Na can be more reliably prevented from precipitating.
  • Carbon fiber can be blended as a filler in the above-mentioned resin material. According to this, it is possible to increase the strength of the housing 7 and to suppress the dimensional change accompanying the temperature change of the housing 7 and to obtain high dimensional stability. As a result, the thrust bearing gap during use can be controlled with high accuracy. Further, by blending the carbon fiber with the base resin, the high conductivity of the carbon fiber is expressed, and sufficient conductivity (for example, 10 7 ⁇ ′cm or less in volume resistance) can be imparted to the housing 7. As a result, static electricity charged on the disk during use can be released to the grounding side member (such as the motor bracket 6) via the rotating member 3 and the housing 7 (also via the bearing sleeve 8).
  • the grounding side member such as the motor bracket 6
  • Various carbon fibers such as PAN-based, Pich-based, and gas-phase synthetic systems can be used, but those having a relatively high tensile strength (preferably 3000 MPa or more) from the viewpoint of the reinforcing effect.
  • PAN-based carbon fiber has a particularly high conductivity.
  • a fiber is preferred.
  • PAN-based carbon fiber one having the following size range can be used.
  • the carbon fiber When kneading molten resin and injection molding, the carbon fiber is cut and shortened. As fiber shortening progresses, the strength, conductivity, and the like decrease significantly, and it becomes difficult to satisfy these required characteristics. Therefore, it is preferable to use longer fibers in consideration of fiber breakage during molding as the carbon fiber to be blended in the resin. Specifically, the average fiber length
  • carbon fibers of 100 ⁇ m or more (more preferably 1 mm or more).
  • the resin cured in the mold may be taken out, melted again, kneaded with the virgin resin composition, and reused (recycled).
  • some fibers will be recycled repeatedly, so if the initial fiber length in the resin is too long, the fiber will be significantly shorter than the original fiber length due to the cutting involved in recycling.
  • changes in the properties of the resin composition (such as a decrease in melt viscosity) become significant.
  • a decrease in melt viscosity is an important characteristic that affects dimensional accuracy.
  • the fiber length is somewhat short. Specifically, it is desirable that the average fiber length is 500 m or less (preferably 300 ⁇ m or less).
  • the selection of the fiber length of the carbon fiber described above can be determined depending on the history of the resin composition used in the actual injection molding process. For example, when using only a virgin resin composition, or when using a mixture of recycled resin compositions, and the ratio of the virgin resin composition is large, the strength, conductivity, etc. may decrease. From the standpoint of control, and because the amount of carbon fiber can be reduced, it is preferable to use carbon fibers with the size range described in (1) above. In the case of the above, from the viewpoint of suppressing the change in the properties of the resin composition accompanying recycling, the above (
  • the smaller the fiber diameter of the carbon fiber the larger the number of blends. Therefore, it is effective for uniform product quality and has a large aspect ratio.
  • the reinforcement effect by fiber reinforcement is also enhanced. Therefore, it is desirable that the aspect ratio of the carbon fiber is large. Specifically, an aspect ratio of 6.5 or more is preferable.
  • the average fiber diameter is suitably 5 to 20; ⁇ ⁇ in consideration of workability and availability.
  • the filling amount of the carbon fiber into the base resin is 10 to 35 vol%, more preferably 15 to 25 vol%. Good.
  • the carbon fiber filling amount is less than 10 vol%, the reinforcing effect by the carbon fiber will not be sufficiently exerted by the electrostatic removal effect, and the wear resistance of the housing 7 at the sliding part with other members In particular, the wear resistance of the sliding counterpart material is not ensured, and if the filling amount exceeds 35 vol%, the moldability of the housing 7 is lowered and it is difficult to obtain high dimensional accuracy.
  • the melt viscosity of the resin composition in which carbon fiber is blended with the above base resin is filled with the molten resin with high accuracy, so that the shear rate is the same as the resin temperature at the time of injection molding of the resin. In 1 the power is good to keep below 500 Pa's. Therefore, the melt viscosity of the base resin is preferably 300 Pa ⁇ s or less under the above conditions in order to compensate for the increase in viscosity due to filling with various fillers such as carbon fibers!
  • the housing 7 is formed of the above-mentioned resin composition, in addition to excellent creep resistance, high oil resistance, low outgas resistance, high fluidity during molding, low water absorption
  • the housing 7 having high performance and high heat resistance can be formed.
  • Sarakuko can obtain a housing 7 with excellent mechanical strength, impact resistance, moldability, dimensional stability, and electrostatic removability by blending carbon fiber in an appropriate amount according to the application.
  • a gap (first gap) between the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8 and the outer peripheral surface 2a of the shaft 2, the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8 and the upper end surface 2bl of the flange portion 2b.
  • the lubricating oil is circulated through the gaps (including the circulation groove 8e) in sequence, the pressure balance in each gap can be prevented from being lost and the negative pressure can be prevented.
  • the axial dimension XI of the upper region is determined from the axial dimension X2 of the lower region in the dynamic pressure groove 8al, which is the dynamic pressure generating portion of the first radial bearing portion R1, as a means for generating such circulating flow.
  • the structure in which the difference in the bombing force between the upper side region and the lower side region is provided by increasing the size is also illustrated.
  • the lubricating oil can be circulated in the order of the first gap ⁇ the second gap ⁇ the circulation groove 8e ⁇ the third gap.
  • the direction of circulation of the lubricating oil may be reversed, and if there is no particular necessity, it is necessary to dare to provide a bombing force difference in the dynamic pressure groove in the upper and lower regions.
  • the thrust bearing surface 7a in which a plurality of dynamic pressure grooves 7al are arranged is provided on the upper end surface of the housing 7 (thrust bearing portion T1), and the lower end surface 8c of the bearing sleeve 8 is provided on the lower end surface 8c.
  • the part T2) and the present invention can be similarly applied to a hydrodynamic bearing device provided with only the thrust bearing part Tl.
  • the shaft 2 has a straight shape without the flange portion 2b.
  • the housing 7 can be formed into a bottomed cylindrical shape by integrally forming the housing 7 with the lid member 10 as a bottom portion and a resin material.
  • the shaft 2 and the hub portion 9 can be integrally formed of metal or grease, and the shaft 2 can be formed separately from the knob portion 9.
  • the shaft 2 can be made of metal, and the metal shaft 2 can be used as an insert part to mold the rotary member 3 integrally with the hub portion 9 with a resin.
  • FIG. 5 shows a hydrodynamic bearing device 11 according to a second embodiment of the present invention.
  • the shaft member (rotating member) 12 includes a flange portion 12b provided integrally or separately at the lower end thereof.
  • the housing 17 includes a cylindrical side portion 17a, and a bottom portion 17b that is separated from the side portion 17a and is positioned at the lower end portion of the side portion 17a.
  • a seal portion 13 that protrudes toward the inner peripheral side is formed integrally with the housing 17 at the upper end portion of the side portion 17 a of the housing 17.
  • a seal space S ′ is formed between the inner peripheral surface of the seal portion 13 and the outer peripheral surface of the shaft member 12.
  • a region in which a plurality of dynamic pressure grooves are arranged in a spiral shape is formed, and the same applies to the lower end surface 18c of the bearing sleeve 18.
  • a region in which the dynamic pressure grooves are arranged in the shape is formed.
  • a first thrust bearing portion Tl 1 is formed between the lower end surface 18c of the bearing sleeve 18 and the upper end surface 12bl of the flange portion 12b of the shaft member 12, and the upper end surface 17b 1 of the bottom portion 17b of the housing 17 and the flange
  • a second thrust bearing portion T12 is formed between the lower end surface 12b2 of the portion 12b.
  • the side portion 17a of the housing 17 is formed of a resin material together with the seal portion 13. Therefore, if the side portion 17a of the housing 17 is formed of a resin composition having excellent creep resistance as in the first embodiment, the fixing force with the bearing sleeve 18 is guaranteed for a long period of time. . The same effect can be obtained when the bottom 17b and the side 17a of the housing 17 are fixed with pressure.
  • FIG. 6 shows a hydrodynamic bearing device 21 according to a third embodiment of the present invention.
  • the seal member 23 is formed separately from the side portion 27a of the housing 27, and is fixed to the inner periphery of the upper end portion of the housing 27 by means such as adhesion, press-fitting, or welding.
  • the bottom 27b of the housing 27 is molded with a resin material integrally with the side 27a of the housing 27, and forms a bottomed cylindrical shape.
  • Other configurations are the same as those in the second embodiment, and the description thereof is omitted.
  • the housing 27 is formed of a resin composition having excellent creep resistance as in the first embodiment, the screw 27 and the bearing sleeve 28 can be fixed. Power is guaranteed for a long time. The same effect can also be obtained when the sealing member 23 and the housing 17 are fixed together with pressure input.
  • herringbone-shaped or spiral-shaped dynamic pressure grooves are exemplified as the radial dynamic pressure generating portion and the thrust dynamic pressure generating portion.
  • Power The present invention is not limited to this.
  • a so-called step-like dynamic pressure generating portion in which axial grooves are formed at a plurality of locations in the circumferential direction, or a plurality of radial dynamic pressure generating portions in the circumferential direction is provided.
  • a so-called multi-arc bearing in which a wedge-shaped radial clearance (bearing clearance) is formed between the opposing circular surfaces and the outer peripheral surface 2a of the opposing shaft 2 (or shaft member 12, 22). It's good.
  • the inner peripheral surface 8a of the bearing sleeve 8 serving as a radial bearing surface is a perfectly circular inner peripheral surface that does not have a dynamic pressure groove or arc surface as a dynamic pressure generating portion, and is opposed to the inner peripheral surface.
  • a so-called perfect circle bearing can be constituted by the perfect circular outer peripheral surface 2a of the shaft 2 to be operated.
  • the thrust dynamic pressure generating portion is a so-called step bearing or wave bearing (a step mold is a corrugated bearing) in which a plurality of radial groove-shaped dynamic pressure grooves are provided at predetermined intervals in the circumferential direction. Etc.).
  • the bearing surface on which these dynamic pressure generating portions are formed is on the fixed body side. Not limited to this, it can also be provided on the rotating member side facing these.
  • Linear type poly-phenylene sulfide (pps): Dainippon Ink & Chemicals, grade; LC-5G (310.C, 280 Pa-s)
  • PEEK Polyetheretherketone
  • Liquid crystal polymer Polyplastics, Grade; A950 (310 ° C, (4 OPa- s)
  • PA66 BASF Corporation grade
  • A3 280 ° C, 10 3 s— 1
  • Carbon fiber PAN series: Toho Tenax Co., Ltd. Grade; HM35-C6S, fiber diameter: 7 m, average fiber length: 6 mm, aspect ratio: 857, tensile strength: 3240 MPa
  • Carbon black Made by Mitsubishi Chemical Co., Ltd. Grade; # 3350B, particle size: 24nm
  • Arbolex Shikoku Kasei Kogyo Co., Ltd. Grade; Y, main components: aluminum borate, average diameter 0.5-1111, average fiber length: 10-30 m, aspect ratio: 10-60
  • a cup-shaped test piece ( ⁇ 10 mm (outer diameter) X height 15 mm, side thickness l mm, bottom thickness 2 mm) with an upper end opening, provided with a pin gate at the center of the bottom edge of the bottom, is shown in Fig. 7.
  • An injection molding is carried out with a material having the composition shown in FIG.
  • the drop rate D of the bearing sleeve will be 100%.
  • the acceptance / rejection criteria were pass ( ⁇ ) if the removal force drop rate D was 90% or less, and reject (X) if it exceeded 90%.
  • Fig. 8 shows the test results described above.
  • the resin composition of Comparative Product 2 cannot be molded into a cup shape (nozzle shape), the creep resistance property was rejected.
  • the resin composition of Comparative Product 3 is not suitable as a material for a housing for a hydrodynamic bearing device used in HDDs and the like that require electrical conductivity because the electrical conductivity does not satisfy the standard value. Since it can be used when no is required, the overall judgment is ⁇ .
  • Injection molding is performed with the material having the composition shown in Fig. 7, and a cylindrical test piece of ⁇ 10mm x 2mm in height with a pin gate with a diameter of 2mm on the upper end is manufactured. After removing the pin gate, polish both end surfaces with # 2000 emery paper, and use this as a test piece for compression creep measurement.
  • FIG. 9 shows the relationship between the compression creep amount C and the removal force reduction rate D. From Fig. 9, the relationship between the compression creep amount C and the removal force drop rate D is almost linear. Considering this linearity, if the compression creep amount C is 8% or less, the removal force drop rate D is surely 90% or less. Therefore, the creep resistance required as a resin composition for forming a housing for a hydrodynamic bearing device is evaluated by compressive creep under the above conditions (at an ambient temperature of 80 ° C and a surface pressure of 80 MPa for 168 hours). This can be done by measuring whether the amount is 8% or less.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a spindle motor incorporating a hydrodynamic bearing device 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the hydrodynamic bearing device 1.
  • FIG. 3 is a sectional view of the bearing sleeve 8.
  • FIG. 4 is a top view of the housing 7.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a hydrodynamic bearing device 11 according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a hydrodynamic bearing device 21 according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the material composition of the implemented product and the comparative product.
  • FIG. 8 is a diagram showing test results of the implemented product and the comparative product.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between compression creep C and removal force reduction rate D.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

 他部材との圧入力の経時的な低下が抑えられ、長期間に渡り高い軸受性能が保たれる樹脂製の流体軸受装置用ハウジングを提供する。  80°Cの雰囲気温度で80MPaの面圧を168時間負荷した際の圧縮クリープ量が8%以下である樹脂組成物で形成されたハウジングは、製品寿命相当期間使用した後も、圧入力を伴って固定された他部材、例えば、ハウジング内周に圧入された軸受スリーブと十分な固定力を有する。よって、ハウジングと他部材との固定位置がずれることはなく、長期間に渡り高い軸受性能が保たれる。 

Description

明 細 書
流体軸受装置用ハウジング
技術分野
[0001] 本発明は、流体軸受装置用ハウジングに関するものである。このハウジングを有す る流体軸受装置は、情報機器、例えば HDD、 FDD等の磁気ディスク装置、 CD—R OM、 CD-R/RW, DVD— ROMZRAM等の光ディスク装置、 MD、 MO等の光 磁気ディスク装置などのスピンドルモータ用、レーザビームプリンタ(LBP)のポリゴン スキャナモータ、プロジェクタのカラーホイール、あるいは電気機器、例えば軸流ファ ンなどの小型モータ用の軸受装置として好適である。
背景技術
[0002] 上記各種モータには、高回転精度の他、高速化、低コスト化、低騒音化などが求め られている。これらの要求性能を決定づける構成要素の一つに当該モータのスピンド ルを支持する軸受があり、近年では、この種の軸受として、上記要求性能に優れた特 性を有する流体軸受の使用が検討され、ある 、は実際に使用されて 、る。
[0003] この種の流体軸受は、軸受隙間内の潤滑流体に動圧を発生させるための動圧発 生部を備えた動圧軸受と、動圧発生部を備えていない、いわゆる真円軸受 (軸受断 面が真円形状である軸受)とに大別される。
[0004] 上記流体軸受装置は、ハウジングゃ軸受スリーブ、軸部材などの部品で構成され、 情報機器の益々の高性能化に伴って必要とされる高い回転性能を確保すベぐ各部 品の寸法精度や組立て精度を高める努力がなされている。その一方で、情報機器の 低価格化の傾向に伴 、、この種の流体軸受装置に対するコスト低減の要求も益々厳 しくなつている。これらの要求を受けて、最近では、特許文献 1に開示されているよう に、流体軸受装置の構成部品であるハウジングを榭脂材料で成形するものもある。 特許文献 1:特開 2003 - 314534号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 上記のような榭脂製のハウジングの内周に、軸受スリーブやシール部材などの他部 材を固定する方法は、固定力や仮位置決めを考慮すると、圧入、圧入接着 (接着剤 介在の下での圧入)などの圧入力を伴う方法が好ましい。しかし、榭脂製のハウジン グは、金属製のものと比べ耐クリープ特性に劣るため、他部材との圧入力、すなわち 固定力は経時的な低下が大きい。よって、軸受装置に落下衝撃等の過大荷重が加 わった際、他部材とハウジングとの固定位置がずれ、軸受性能の低下などの不具合 を招く恐れがある。
[0006] そこで、本発明は、他部材との固定力の経時的な低下が抑えられ、長期間に渡り高 V、軸受性能が保たれる榭脂製の流体軸受装置用ハウジングの提供を目的とする。 課題を解決するための手段
[0007] 前記課題を解決するため、本発明による流体軸受装置用ハウジングは、他部材と 圧入力を伴って固定され、少なくとも他部材と圧入力を伴って接する部分が榭脂組 成物で形成され、前記榭脂組成物は 80°Cの雰囲気温度で 80MPaの面圧を 168時 間負荷した際の圧縮クリープ量が 8%以下であることを特徴とする。
[0008] 本発明者らの検証によると、 80°Cの雰囲気温度で 80MPaの面圧を 168時間負荷 した際の圧縮クリープ量が 8%以下である榭脂組成物で形成されたハウジングは、長 期間 (例えば製品寿命相当期間)使用した後も、圧入力を伴って固定された他部材と の十分な固定力を有することが判明した。よって、上記条件を満たす榭脂組成物で ハウジングを形成すると、長期間に渡りハウジングと他部材との固定力が保証される ため、他部材との固定位置がずれることはなぐ高い軸受性能が保たれる。
[0009] 例えば、 HDD等のディスク駆動装置のスピンドルモータに組み込まれる流体軸受 装置において、ハウジングを榭脂化した場合、一般に榭脂は絶縁材料であるため、 ディスクと空気との摩擦によって発生した静電気がディスクハブ等に帯電し、磁気ディ スクと磁気ヘッド間の電位差を生じたり、静電気の放電によって周辺機器の損傷を招 くおそれがある。ハウジングを形成する榭脂組成物の体積抵抗率を 107 Ω 'cm以下 に設定すると、ハウジングの通電性が確保されるため、静電気の帯電を防止できる。
[0010] 結晶性榭脂は、耐摩耗性、耐油性、低アウトガス性、低吸水性、耐熱性に優れた特 性を有するため、流体軸受装置用ハウジング用のベース榭脂として適している。中で も、ポリフエ-レンサルファイド (PPS)は、安価に入手可能であり、かつ成形時の流動 性 (溶融粘度)にも優れた榭脂であるため、特に好ましい。
[0011] 以上に述べたノ、ウジングと、ハウジングの内周に固定される軸受スリーブと、軸とを 備えた流体軸受装置は、ハウジングと軸受スリーブとの固定力の経時的な低下が抑 えられ、長期間に渡り高い軸受性能が得られる。
[0012] 上記の流体軸受装置と、ロータマグネットと、ステータコイルとを有するモータは、長 期間に渡り使用可能である。
発明の効果
[0013] 本発明では、流体軸受装置用ハウジングを優れた耐クリープ特性を有する榭脂組 成物で形成するため、軸受スリーブ等の他部材との固定力の経時的な低下が抑えら れる。よって、長期間使用しても、ハウジングと他部材との固定位置がずれることがな ぐ軸受剛性や軸受の回転性能の低下を防止できる。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明の第 1実施形態を図 1〜図 4に基づいて説明する。
[0015] 図 1は、本発明の第 1実施形態に係る流体軸受装置 1を組込んだ情報機器用スピ ンドルモータの一構成例を概念的に示している。このスピンドルモータは、 HDD等の ディスク駆動装置に用いられるもので、軸 2を備えた回転部材 3を回転自在に非接触 支持する流体軸受装置 1と、例えば半径方向のギャップを介して対向させたステータ コイル 4およびロータマグネット 5と、モータブラケット 6とを備えている。ステータコイル 4はモータブラケット(固定部材) 6の外径側に取付けられ、ロータマグネット 5は回転 部材 3の外周に取付けられている。流体軸受装置 1のハウジング 7は、モータブラケッ ト 6の内周に固定される。回転部材 3には、図示は省略するが、磁気ディスク等のディ スク状情報記録媒体 (以下、単にディスクという。)がー又は複数枚保持される。このよ うに構成されたスピンドルモータにおいて、ステータコイル 4に通電すると、ステータコ ィル 4とロータマグネット 5との間に発生する電磁力でロータマグネット 5が回転し、こ れに伴って、回転部材 3および回転部材 3に保持されたディスクが軸 2と一体に回転 する。
[0016] 図 2は、流体軸受装置 1を示している。この流体軸受装置 1は、ハウジング 7と、ハウ ジング 7に固定された軸受スリーブ 8と、ハウジング 7および軸受スリーブ 8に対して相 対回転する回転部材 3とを主に備えている。なお、説明の便宜上、軸方向両端に形 成されるハウジング 7開口部のうち、蓋部材 10で封口される側を下側、封口側と反対 の側を上側として以下説明する。
[0017] 回転部材 3は、例えばノ、ウジング 7の開口側に配置されるハブ部 9と、軸受スリーブ 8の内周に挿入される軸 2とを備えて 、る。
[0018] ハブ部 9は金属材料あるいは榭脂材料で形成され、ハウジング 7の開口側(上側)を 覆う円盤部 9aと、円盤部 9aの外周部から軸方向下方に延びた筒状部 9bと、筒状部 9bの外周に設けられたディスク搭載面 9cおよび鍔部 9dとで構成される。図示されて いないディスクは、円盤部 9aの外周に外嵌され、ディスク搭載面 9cに載置される。そ して、図示しない適当な保持手段 (クランパなど)によってディスクがハブ部 9に保持さ れる。
[0019] 軸 2は、この実施形態ではハブ部 9と一体に形成され、その下端に抜止めとしてフラ ンジ部 2bを別体に備えている。フランジ部 2bは、金属製で、例えばねじ結合等の手 段により軸 2に固定される。
[0020] 軸受スリーブ 8は、例えば真ちゆう等の銅合金やアルミ合金などの金属材料で形成 することができ、あるいは、焼結金属からなる多孔質体で形成することもできる。この 実施形態では、銅を主成分とする焼結金属の多孔質体で円筒状に形成される。
[0021] 軸受スリーブ 8の内周面 8aの全面又は一部円筒領域には、ラジアル動圧発生部と して複数の動圧溝を配列した領域が形成される。この実施形態では、例えば図 3に 示すように、複数の動圧溝 8al、 8a2をへリングボーン形状に配列した領域が軸方向 に離隔して 2箇所形成される。この動圧溝形成領域はラジアル軸受面として、軸 2の 外周面 2aと対向し、回転部材 3の回転時には、軸 2の外周面 2aとの間に第 1および 第 2ラジアル軸受部 R1、R2のラジアル軸受隙間を形成する(図 2を参照)。
[0022] 軸受スリーブ 8の下端面 8cの全面または一部環状領域には、スラスト動圧発生部と して、例えば図示は省略するが、複数の動圧溝をスパイラル形状に配列した領域が 形成される。この動圧溝形成領域はスラスト軸受面として、フランジ部 2bの上端面 2b 1と対向し、回転部材 3の回転時には、前記上端面 2b 1との間に第 2スラスト軸受部 T 2のスラスト軸受隙間を形成する(図 2を参照)。 [0023] ノ、ウジング 7は、榭脂材料で円筒状に形成される。この実施形態では、ハウジング 7 は、その軸方向両端を開口した形状をなし、その下端側を蓋部材 10で封口している 。上端面の全面または一部環状領域には、スラスト軸受面 7aが設けられる。この実施 形態では、スラスト軸受面 7aに、スラスト動圧発生部として、例えば図 4に示すように 複数の動圧溝 7alをスパイラル形状に配列した領域が形成される。このスラスト軸受 面 7a (動圧溝 7al形成領域)は、ハブ部 9の円盤部 9aの下端面 9alと対向し、回転 部材 3の回転時には、前記下端面 9alとの間に後述する第 1スラスト軸受部 T1のスラ スト軸受隙間を形成する(図 2を参照)。
[0024] ノ、ウジング 7の他端側を封口する蓋部材 10は、金属材料あるいは榭脂材料で形成 され、ハウジング 7の他端内周側に設けられた段部 7bに固定される。ここで、固定手 段は特に限定されず、例えば接着 (ルーズ接着、圧入接着を含む)、圧入、溶着 (例 えば超音波溶着)、溶接 (例えばレーザ溶接)などの手段を、材料の組み合わせや要 求される組付け強度、密封性などに合わせて適宜選択することができる。
[0025] ハウジング 7の内周面 7cには、軸受スリーブ 8の外周面 8bが、圧入、圧入接着等の 圧入力を伴う方法で固定される。
[0026] ハウジング 7の外周には、上方に向かって漸次拡径するテーパ状のシール面 7dが 形成される。このテーパ状のシール面 7dは、筒状部 9bの内周面 9blとの間に、ハウ ジング 7の封口側(下方)から開口側(上方)に向けて半径方向寸法が漸次縮小した 環状のシール空間 Sを形成する。このシール空間 Sは、軸 2およびハブ部 9の回転時 、第 1スラスト軸受部 T1のスラスト軸受隙間の外径側と連通している。
[0027] また、ハウジング 7の外周の下端には接着固定面 7eが形成される。接着固定面 7e は、この実施形態では径一定の円筒状をなし、モータブラケット 6の内周面 6aに、接 着、圧入接着等の手段により固定される。これにより、流体軸受装置 1がモータに糸且 み込まれる。
[0028] 流体軸受装置 1の内部には潤滑油が充填され、潤滑油の油面は常にシール空間 S 内に維持される。潤滑油としては、種々のものが使用可能であるが、特に HDD等の ディスク駆動装置用の流体軸受装置に提供される潤滑油には、低蒸発率及び低粘 度性が要求され、例えばジォクチルセバケート(DOS)、ジォクチルァゼレート(DOZ )等のエステル系潤滑油が好適である。
[0029] 上述のように、榭脂材料で形成されたハウジング 7の内周面 7cには、軸受スリーブ 8 の外周面 8bが圧入力を伴って固定される。この圧入力は、榭脂のクリープ特性により 経時的に低下する。ハウジング 7を形成する榭脂組成物の耐クリープ特性が悪 、と、 圧入力、すなわちハウジング 7と軸受スリーブ 8との固定力の経時的な低下が大きくな る。ハウジング 7を形成する榭脂組成物として、 80°Cの雰囲気温度で 80MPaの面圧 を 168時間負荷した際の圧縮クリープ量が 8%以下であるものを選定すると、長期間 (例えば製品寿命相当期間)使用した後も、軸受スリーブ 8との十分な固定力を有す るハウジング 7が得られる。
[0030] ノ、ウジング 7が優れた耐クリープ特性を有すると、軸受スリーブ 8との固定力に限ら ず、例えば、蓋部材 10やモータブラケット 6がハウジング 7と圧入力を伴って固定され る場合にも、固定力の経時的な低下を抑えることができる。
[0031] また、ハウジング 7の上端面にあるスラスト軸受面 7aは、ハブ部 9の円盤部 9aの下 端面 9alとスラスト軸受隙間を介して対向するため、モータの起動、停止時などには 、これら軸受隙間を介して対向する面同士の接触摺動による摺動面の摩耗は避けら れない。特に動圧溝が形成されている部分は、動圧溝の溝深さは 10 m以内と微小 であるため、摩耗が進行すると軸受の支持力が発生しなくなるおそれがある。よって、 ノ、ウジング 7には高い耐摩耗性を有する榭脂材料を選定する必要がある。
[0032] また、ハウジング 7の榭脂材料には、潤滑油に対する耐油性が要求され、この他に も、使用時のアウトガス発生量や吸水量を低く抑えることが必要となる。また、使用雰 囲気下での温度変化を考慮して、高 、耐熱性も要求される。
[0033] ノ、ウジング 7を形成する榭脂組成物のベース榭脂として、結晶性榭脂(PPS、 LCP 、 PEEKなど)であれば、上記条件 (耐摩耗性、耐油性、低アウトガス性、低吸水性、 耐熱性)を満たす。中でも PPSは、他の結晶性榭脂に比べて安価に入手可能であり 、かつ成形時の流動性 (溶融粘度)にも優れた榭脂であるため、ハウジング 7用のベ ース榭脂として特に適して 、る。
[0034] ところで、ポリフエ-レンサルファイド (PPS)は一般的に硫ィ匕ナトリウムとパラジクロロ ベンゼンの重縮合反応により製造されるが、同時に副生成物である塩ィ匕ナトリウムを 含む。そのため、適当な溶媒を用いてポリフエ-レンサルファイド (PPS)を洗浄する 必要がある。洗浄するための溶媒としては、少なくとも 10以上の比誘電率を有するも のであればよぐ好ましくは 20以上、より好ましくは 50以上のものであればなおよい。 さらに環境面も考慮すると、例えば水 (比誘電率約 80)が好ましぐ特に超純水が好 ましい。このような溶媒で洗浄を行うことにより、主にポリフエ-レンサルファイド(PPS) 末端基の Naが取り除かれるため、ポリフエ-レンサルファイド(PPS)中の Na含有量 を低減 (例えば、 2000ppm以下)させることができ、ハウジング 7を形成する榭脂材 料として使用可能となる。また、末端基の Naを取り除くことで結晶化速度が速まるメリ ッ卜も有 る。
[0035] PPSは、その構造によって、架橋型 PPSと、セミリニア型 PPSと、リニア型 PPSとに 大別される。何れの PPSであっても、 Na含有量が 2000ppm以下のもの、より好まし くは lOOOppm以下のもの、さらに好ましくは 500ppm以下のものであればハブ部 9 用の榭脂組成物のベース榭脂として使用可能である力 中でもリニア型 PPSはこの 条件を満たすものが多い。この条件を満たす榭脂組成物を使用することで、潤滑油 中への Naイオン溶出量を抑え、流体軸受装置 1や、回転部材 3に保持されたデイス ク、あるいはディスクヘッド(図示省略)表面に Naが析出するのをより確実に防止でき る。
[0036] 上記の榭脂材料には、充填材として炭素繊維が配合可能である。これによれば、ハ ウジング 7の高強度化が図られると共に、ハウジング 7の温度変化に伴う寸法変化を 抑えて高い寸法安定性を得ることができる。この結果、使用時におけるスラスト軸受 隙間を高精度に制御することが可能となる。また、炭素繊維をベース樹脂に配合する ことで炭素繊維の持つ高い導電性が発現され、ハウジング 7に充分な導電性 (例えば 体積抵抗で 107 Ω 'cm以下)を付与することができる。これにより、使用時にディスク に帯電する静電気を回転部材 3およびハウジング 7 (さらに軸受スリーブ 8を経由する 場合もある)を介して接地側部材 (モータブラケット 6など)に逃がすことができる。
[0037] 炭素繊維には、例えば PAN系や Pich系、気相合成系など種々のものが使用可能 であるが、補強効果の観点から、比較的高い引張強度 (好ましくは 3000MPa以上) を有するものが好ましぐ特に高い導電性を併せ持つものとしては、 PAN系炭素繊 維が好ましい。
[0038] この PAN系炭素繊維としては、以下の寸法範囲のものを使用することができる。
(1)溶融榭脂を混練して射出成形する際には、炭素繊維が裁断されて短繊維化する 。短繊維化が進行すると、強度や導電性等の低下が顕著となり、これらの要求特性を 満足することが難しくなる。従って、榭脂に配合する炭素繊維としては、成形時の繊 維の折れを見込んで長めの繊維を使用することが好ましぐ具体的には平均繊維長
100 μ m以上 (より好ましくは lmm以上)の炭素繊維を使用するのが望ま 、。
(2)その一方、射出成形工程においては、金型内で硬化した榭脂を取り出し、これを 再度溶融させ、バージン榭脂組成物と混練して再使用(リサイクル使用)する場合が ある。この場合、一部の繊維は繰返しリサイクルされることになるので、榭脂中の当初 の繊維長が長すぎる場合には、リサイクルに伴う裁断により、繊維が当初の繊維長に 比べて著しく短くなつて、榭脂組成物の特性変化 (溶融粘度の低下等)が顕著になる 。特に溶融粘度の低下は、寸法精度に影響する重要な特性である。力かる特性変化 を最小限に抑えるため、繊維長はある程度短い方が好ましぐ具体的には平均繊維 長を 500 m以下 (好ましくは 300 μ m以下)とするのが望まし 、。
[0039] 以上に述べた炭素繊維の繊維長の選択は、実際の射出成形工程で如何なる経歴 の榭脂組成物を使用するかによって定めることができる。例えばバージン榭脂組成 物のみを使用する場合、あるいはリサイクル榭脂組成物を混合使用する場合で、か つバージン榭脂組成物の比率が多 1ヽ場合には、強度や導電性等の低下を抑制する 観点から、また、炭素繊維の配合量を低減できることから、上記(1)で述べた寸法範 囲の炭素繊維を使用するのが好ましぐ反対にリサイクル榭脂組成物の使用比率が 多い場合には、リサイクルに伴う榭脂組成物の特性変化を抑制する観点から、上記(
2)で述べた寸法範囲の炭素繊維を使用するのが望ましい。
[0040] なお、(1)および(2)の何れの炭素繊維でも、炭素繊維の繊維径が細 、ほど配合 本数が増えるため、製品品質の均一化に有効であり、かつそのアスペクト比が大きい ほど繊維補強による補強効果も高まる。従って、炭素繊維のアスペクト比は大きいほ ど望ましく、具体的には 6. 5以上のアスペクト比が好ましい。また、その平均繊維径 は、作業性や入手性を考慮すると、 5〜20 ;ζ ΐηが適当である。 [0041] 上述の炭素繊維による補強効果ゃ静電除去効果等を充分に発揮するため、炭素 繊維のベース榭脂への充填量は 10〜35vol%、より好ましくは 15〜25vol%とする のがよい。これは、炭素繊維の充填量が 10vol%未満だと、炭素繊維による補強効 果ゃ静電除去効果が充分に発揮されな 、他、他部材との摺動部分におけるハウジ ング 7の耐摩耗性、特に摺動相手材の耐摩耗性が確保されず、充填量が 35vol%を 超えると、ハウジング 7の成形性が低下し、高い寸法精度を得ることが困難になるため である。
[0042] 上記ベース樹脂に炭素繊維を配合した榭脂組成物の溶融粘度は、キヤビティー内 を溶融樹脂で高精度に充填するため、榭脂の射出成形時の榭脂温度で、せん断速 度 lOOOs 1において 500Pa' s以下に抑えるの力よい。従って、ベース榭脂の溶融粘 度は、炭素繊維等の各種充填剤の充填による粘度増加を補償するためにも、上記条 件下で 300Pa · s以下であることが好まし!/、。
[0043] 以上で述べたように、ハウジング 7を上述の榭脂組成物で形成すれば、優れた耐ク リーブ特性に加え、高耐油性や低アウトガス性、成形時の高流動性、低吸水性、高 耐熱性を備えたハウジング 7を形成することができる。これにより、流体軸受装置 1お よびこの軸受装置を組込んだディスク駆動装置の長期間に渡る耐久性、信頼性を高 めることができる。さら〖こは、炭素繊維を用途に応じて適量配合することで、機械的強 度、耐衝撃性、成形性、寸法安定性、静電除去性にも優れたハウジング 7を得ること ができる。
[0044] 上記構成の流体軸受装置 1において、軸 2 (回転部材 3)の回転時、軸受スリーブ 8 の内周面 8aのラジアル軸受面となる領域 (上下 2箇所の動圧溝 8al、8a2形成領域) は、軸 2の外周面 2aとラジアル軸受隙間を介して対向する。そして、軸 2の回転に伴 い、上記ラジアル軸受隙間の潤滑油が動圧溝 8al、 8a2の軸方向中心側に押し込ま れ、その圧力が上昇する。このような動圧溝 8al、 8a2の動圧作用によって、軸 2をラ ジアル方向に非接触支持する第 1ラジアル軸受部 R1と第 2ラジアル軸受部 R2とがそ れぞれ構成される。
[0045] これと同時に、ハウジング 7のスラスト軸受面 7a (動圧溝 7al形成領域)とこれに対 向するハブ部 9の円盤部 9aの下端面 9alとの間のスラスト軸受隙間、および軸受スリ ーブ 8の下端面 8c (動圧溝形成領域)とこれに対向するフランジ部 2bの上端面 2blと の間のスラスト軸受隙間に、動圧溝の動圧作用により潤滑油の油膜がそれぞれ形成 される。そして、これら油膜の圧力によって、回転部材 3をスラスト方向に非接触支持 する第 1スラスト軸受部 T1と第 2スラスト軸受部 T2とがそれぞれ構成される。
[0046] 本発明においては、軸受スリーブ 8の内周面 8aと軸 2の外周面 2aとの間の隙間(第 1隙間)、軸受スリーブ 8の下側端面 8cとフランジ部 2bの上側端面 2blとの間の隙間 (第 2隙間)、軸受スリーブ 8の上側端面 8dとハブ部 9の円盤部 9aの下側端面 9alと の間の隙間 (第 3隙間)、および循環溝 8eがそれぞれ潤滑油で満たされる。この際、 潤滑油を、各隙間 (循環溝 8eを含む)を順次通過するよう循環させれば、各隙間での 圧力バランスの崩れを防止して負圧発生防止に努めることができる。図 3では、かか る循環流の発生手段として、第 1ラジアル軸受部 R1の動圧発生部となる動圧溝 8al において、上側領域の軸方向寸法 XIを下側領域の軸方向寸法 X2よりも大きくする ことにより、上側領域と下側領域でのボンビング力の差を設けた構造を例示している 。この場合、第 1隙間→第 2隙間→循環溝 8e→第 3隙間の順に潤滑油を循環させる ことが可能となる。潤滑油の循環方向はこれとは逆でもよぐまた特に必要がなけれ ば、あえて上下の領域で動圧溝にボンビング力差を与える必要もな 、。
[0047] 以上、本発明の第 1実施形態を説明したが、本発明は、この実施形態に限定される ものではない。
[0048] 上記第 1実施形態では、ハウジング 7を形成する榭脂組成物として、 1種類のベー ス榭脂 (ポリフエ-レンサルファイド)に炭素繊維を配合した場合を説明したが、本発 明の効果を妨げるものでない限り、他の結晶性榭脂ゃ非晶性榭脂、あるいはゴム成 分等の有機物を付加してもよぐまた、炭素繊維に加えて金属繊維やガラス繊維、ゥ イス力等の無機物を付加しても構わない。例えば、ポリテトラフルォロエチレン (PTFE )が耐油性に優れた離型剤として、カーボンブラックが導電化剤としてそれぞれ配合 可能である。
[0049] また、上記第 1実施形態では、ハウジング 7の上端面に複数の動圧溝 7alを配列し たスラスト軸受面 7aを設けるとともに (スラスト軸受部 T1)、軸受スリーブ 8の下端面 8c に複数の動圧溝を配列したスラスト軸受面を設けた場合を説明したが (スラスト軸受 部 T2)、本発明は、スラスト軸受部 Tlのみを設けた流体軸受装置にも同様に適用す ることができる。この場合、軸 2は、フランジ部 2bを有しないストレートな形状になる。し たがって、ハウジング 7は、蓋部材 10を底部として一体に榭脂材料で形成することで 、有底円筒形の形態にすることができる。また、軸 2とハブ部 9とは金属あるいは榭脂 で一体成形できる他、軸 2をノヽブ部 9と別体に形成することもできる。この場合、軸 2を 金属製とし、この金属製の軸 2をインサート部品としてハブ部 9と一体に回転部材 3を 榭脂で型成形することもできる。
[0050] 図 5は、本発明の第 2実施形態に係る流体軸受装置 11を示している。この実施形 態において、軸部材(回転部材) 12は、その下端に一体または別体に設けられたフ ランジ部 12bを備えている。また、ハウジング 17は、円筒状の側部 17aと、側部 17aと 別体構造をなし、側部 17aの下端部に位置する底部 17bとを備えている。ハウジング 17の側部 17aの上端部には内周側に突出したシール部 13がハウジング 17と一体に 形成される。シール部 13の内周面は、軸部材 12の外周面との間にシール空間 S'を 形成
する。ハウジング 17の底部 17bの上端面 17blには、図示は省略するが、例えば複 数の動圧溝をスパイラル状に配列した領域が形成されるとともに、軸受スリーブ 18の 下端面 18cにも、同様の形状に動圧溝を配列した領域が形成される。そして、軸受ス リーブ 18の下端面 18cと軸部材 12のフランジ部 12bの上端面 12blとの間に第 1スラ スト軸受部 Tl 1が形成され、ハウジング 17の底部 17bの上端面 17b 1とフランジ部 12 bの下端面 12b2との間に第 2スラスト軸受部 T12が形成される。
[0051] この実施形態において、ハウジング 17の側部 17aは、シール部 13と共に榭脂材料 で形成される。そのため、ハウジング 17の側部 17aが上記第 1実施形態と同様に、優 れた耐クリープ特性を有する榭脂組成物で形成すれば、軸受スリーブ 18との固定力 が長期間に渡り保証される。また、ハウジング 17の底部 17bと側部 17aとの固定が圧 入力を伴うものであるときも、同様の効果が得られる。
[0052] 図 6は、本発明の第 3実施形態に係る流体軸受装置 21を示している。この実施形 態において、シール部材 23は、ハウジング 27の側部 27aと別体に形成され、ハウジ ング 27の上端部内周に接着、圧入、あるいは溶着等の手段により固定される。また、 ハウジング 27の底部 27bは、ハウジング 27の側部 27aと一体に榭脂材料で型成形さ れ、有底円筒状の形態を成している。なお、これ以外の構成は、第 2実施形態に準じ るので説明を省略する。
[0053] この実施形態においても、ハウジング 27に上記第 1実施形態と同様に優れた耐クリ ープ特性を有する榭脂組成物で形成すれば、ノ、ウジング 27と軸受スリーブ 28との固 定力が長期間に渡り保証される。また、シール部材 23とハウジング 17との固定が圧 入力を伴うものであるときも、同様の効果が得られる。
[0054] また、以上の実施形態 (第 1〜第 3実施形態)では、ラジアル動圧発生部およびスラ スト動圧発生部として、ヘリングボーン形状やスパイラル形状の動圧溝を例示して 、 る力 本発明はこれに限定されるものではない。
[0055] 例えば、ラジアル動圧発生部として、図示は省略するが、軸方向の溝を円周方向の 複数箇所に形成した、いわゆるステップ状の動圧発生部、あるいは、円周方向に複 数の円弧面を配列し、対向する軸 2 (あるいは軸部材 12、 22)の外周面 2aとの間に、 くさび状の径方向隙間 (軸受隙間)を形成した、いわゆる多円弧軸受を採用してもよ い。
[0056] あるいは、ラジアル軸受面となる軸受スリーブ 8の内周面 8aを、動圧発生部としての 動圧溝や円弧面等を設けない真円状内周面とし、この内周面と対向する軸 2の真円 状外周面 2aとで、いわゆる真円軸受を構成することができる。
[0057] また、スラスト動圧発生部を、複数の半径方向溝形状の動圧溝を円周方向所定間 隔に設けた、いわゆるステップ軸受、あるいは波型軸受 (ステップ型が波型になったも の)等で構成することもできる。
[0058] また、以上の実施形態では、固定体側にラジアル動圧発生部及びスラスト動圧発 生部が形成される場合を説明したが、これら動圧発生部が形成される軸受面は固定 体側に限らず、これらに対向する回転部材側に設けることもできる。
[0059] 本発明の有用性を明らかにするため、組成の異なる複数の榭脂組成物の (A)耐ク リーブ特性の評価、および (B)導電性の評価を行った。榭脂材料の組成、及び配合 比を図 7に示す。
[0060] この評価試験の榭脂組成物に使用した原料を以下に示す。 (i)ベース榭脂種及び溶融粘度 (測定温度、せん断速度、溶融粘度)
リニア型ポリフエ-レンサルファイド (pps):大日本インキ化学工業 (株)製、グレード; LC— 5G (310。C、
Figure imgf000015_0001
280Pa- s)
架橋型 PPS :大日本インキ化学工業 (株)製、グレード; T— 4 (310°C、
Figure imgf000015_0002
100P a# s)
ポリエーテルエーテルケトン(PEEK):ビクトレックス'ェムシ一(株)製、 150P (380 。C、 120Pa- s)
液晶ポリマー(LCP):ポリプラスチックス (株)製、グレード; A950 (310°C、
Figure imgf000015_0003
4 OPa- s)
66ナイロン(PA66): BASF (株)製、グレード; A3 (280°C、 103s— 1
、 100Pa- s)
(ii)充填剤
炭素繊維 (PAN系):東邦テナックス (株)製、グレード; HM35— C6S、繊維径; 7 m、平均繊維長; 6mm、アスペクト比; 857、引張り強さ; 3240MPa
ガラス繊維:旭ファイバーグラス (株)製、グレード; CS03MA497、繊維径; 13 /ζ πι、 平均繊維長; 3mm、アスペクト比; 230、引張り強さ; 3450MPa
カーボンブラック:三菱ィ匕学 (株)製、グレード; # 3350B、粒子径; 24nm
アルボレックス:四国化成工業 (株)製、グレード; Y、主要構成要素;ホウ酸アルミ-ゥ ム、平均径 0. 5〜1 111、平均繊維長; 10〜30 m、アスペクト比; 10〜60
(A)耐クリープ特性の評価方法を以下に示す。
(1)底部の下端面中央部にピンゲートが設けられた、上端開口のカップ状試験片(φ 10mm (外径) X高さ 15mm、側部厚さ lmm、底部厚さ 2mm)を、図 7に示す組成の 材料で射出成形し、これを抜去力測定用の試験片とする。
(2)カップ状試験片の内周に、焼結金属製の軸受スリーブを圧入する。このときの軸 受スリーブの外径寸法は、カップ状試験片との圧入代が 0. 2%となるように設定され る。これを、雰囲気温度が 130°Cの恒温槽に投入し、 5000h放置する。なお、この試 験条件(130°C、 5000h)は、一般的な使用雰囲気温度の上限 ' 90°Cと製品寿命 · 1 0年とから算出して設定されたものである。また、より実際の形態に近づけるために、 圧入部に接着剤 (例えば、嫌気性接着剤やエポキシ系接着剤)を介在させてもよい。 ここでは、接着剤を使用しない方法で評価する。
(3)軸受スリーブの圧入直後に測定した軸受スリーブのカップ状試験片からの抜去 力 F0および、恒温層内で 5000h放置後の軸受スリーブのカップ状試験片カもの抜 去力 F
を、引張圧縮試験機で計測する。
(4)下記の数式に従って、各材料の抜去力低下率を計算し、この値に基づいて耐ク リーブ特性を評価する。
抜去力低下率: D (%) = ( (F0-F) /F0) X 100
上式において、放置後の抜去力 Fが 0 (N)となった場合、軸受スリーブの抜去力低下 率 Dは 100%となる。合否判定基準は、抜去力低下率 Dが 90%以下なら合格 (〇)、 90%を越えたら不合格 ( X )とした。
[0062] (B)各榭脂組成物の導電性は、体積抵抗率を JIS 7194による四探針法により測 定し、その値に基づいて評価した。合否判定基準は、 107 Ω 'cm以下を合格 (〇)、 1 07 Ω · cmを越えるものを不合格 ( X )とした。
[0063] 以上の試験結果を図 8に示す。なお、比較品 2の榭脂組成物は、カップ状 (ノ、ウジ ング状)に成形不可なため、耐クリープ特性を不合格とした。また、比較品 3の榭脂組 成物は、導電性が基準値に満たないため、導電性が要求される HDD等に使用する 流体軸受装置用ハウジング用の素材としては不適だが、特に導電性が要求されない 場合は使用可能なので、総合判定を△とした。
[0064] 上記の方法で、榭脂組成物の耐クリープ特性および導電性を評価することにより、 流体軸受装置用ハウジングを形成する榭脂組成物としての適性を判定できる。し力 、上記の耐クリープ特性の評価試験時間は 5000時間と非常に長時間であるため、 製品の開発段階でこのような試験を行うことは、現実的に極めて困難である。そこで、 各榭脂組成物の圧縮クリープ量を測定し、その値と耐クリープ特性との関係を考察す ることで、より短時間で流体軸受装置用ハウジングを形成する榭脂糸且成物としての適 性を判定できる。
[0065] 図 7に示す組成の榭脂組成物の圧縮クリープ量を以下に示す方法により測定した。 測定結果を図 8に示す。
(1)図 7に示す組成の材料で射出成形し、上端面に直径 2mmのピンゲートを備えた φ 10mm X高さ 2mmの円柱状試験片を製作する。ピンゲート除去後、 # 2000のェ メリー紙にて両端面を研磨し、これを圧縮クリープ量測定用の試験片とする。
(2)予め使用する冶具一式を 80°Cに余熱しておく。十分に剛性のある、具体的には 測定荷重を加えても変位が 2 m以内である定盤上に円柱状試験片を置き、両面を 表面粗さが 0. 05 μ mとなるよう研磨した φ 20mm X高さ 10mmの SS製円盤を円柱 状試験片の上に置く。この状態で、 lZlOOmmまで測定可能なダイヤルゲージを定 盤に設置し、円柱状試験片の初期高さ L0を測定する。
(3)雰囲気温度を 80°Cに保ったまま、試験片の面圧が所定の値 (本試験では 80MP a)となるように、 SS製円盤上力も荷重を加える。その状態で 168h放置した後、ダイ ャルゲージで荷重負荷後の円柱状試験片の高さ L168を測定する。
(4)以上で求めた L0および L168をもとに、下記の数式に従って圧縮クリープ量を求 めた。
圧縮クリープ量: C (%) = 100 X (L0-L168) /L0
[0066] 図 9に、圧縮クリープ量 Cと抜去力低下率 Dとの関係を示す。図 9より、圧縮クリープ 量 Cと抜去力低下率 Dとの関係は、おおよそ線形性を示している。この線形性を鑑み て考察すると、圧縮クリープ量 Cが 8%以下であれば、抜去力低下率 Dが確実に 90 %以下となる。よって、流体軸受装置用ハウジングを形成する榭脂組成物として必要 である耐クリープ特性の評価は、上記条件(80°Cの雰囲気温度で 80MPaの面圧を 168時間負荷)の下での圧縮クリープ量が 8%以下であるかを測定することにより行う ことができる。
図面の簡単な説明
[0067] [図 1]本発明の第 1実施形態に係る流体軸受装置 1を組込んだスピンドルモータの断 面図である。
[図 2]流体軸受装置 1の断面図である。
[図 3]軸受スリーブ 8の断面図である。
[図 4]ハウジング 7の上端面図である。 [図 5]本発明の第 2実施形態に係る流体軸受装置 11の断面図である。
[図 6]本発明の第 3実施形態に係る流体軸受装置 21の断面図である。
[図 7]実施品、比較品の材料組成を示す図である。
[図 8]実施品、比較品の試験結果を示す図である。
[図 9]圧縮クリープ Cと抜去力低下率 Dとの関係を示す図である。
符号の説明
1 流体軸受装置
2 軸
3 回転部材
4 ステータコイル
5 ロータマグネット
6 モータブラケット
7 ハウジング
8 軸受スリーブ
9 ハブ部
10 蓋部材
R1、R2 ラジアル軸受部
Tl、 Τ2 スラスト軸受部
S シール空間

Claims

請求の範囲
[1] 他部材と圧入力を伴って固定される流体軸受装置用ハウジングであって、
少なくとも他部材と圧入力を伴って接する部分が榭脂組成物で形成され、前記榭 脂組成物は、 80°Cの雰囲気温度で 80MPaの面圧を 168時間負荷した際の圧縮タリ ープ量が 8%以下であることを特徴とする流体軸受装置用ハウジング。
[2] 前記榭脂組成物の体積抵抗率が 107 Ω · cm以下である請求項 1記載の流体軸受 装置用ハウジング。
[3] 前記榭脂組成物は、ポリフエ-レンサルファイド (PPS)をベース榭脂としたものであ る請求項 1記載の流体軸受装置用ハウジング。
[4] 請求項 1〜4何れかに記載の流体軸受装置用ハウジングと、ハウジングの内周に固 定される軸受スリーブと、軸とを備えた流体軸受装置。
[5] 請求項 4記載の流体軸受装置と、ロータマグネットと、ステータコイルとを有するモー タ。
PCT/JP2006/307655 2005-09-06 2006-04-11 流体軸受装置用ハウジング WO2007029371A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800279901A CN101238300B (zh) 2005-09-06 2006-04-11 用于流体动压轴承装置的壳体
US12/063,073 US20090302697A1 (en) 2005-09-06 2006-04-11 Housing for fluid dynamic bearing device
KR1020087003110A KR101289733B1 (ko) 2005-09-06 2006-04-11 유체 베어링 장치용 하우징
US13/361,503 US8778242B2 (en) 2005-09-06 2012-01-30 Housing for fluid dynamic bearing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005257853A JP4901162B2 (ja) 2005-09-06 2005-09-06 流体軸受装置及びこれを備えたモータ
JP2005-257853 2005-09-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/063,073 A-371-Of-International US20090302697A1 (en) 2005-09-06 2006-04-11 Housing for fluid dynamic bearing device
US13/361,503 Division US8778242B2 (en) 2005-09-06 2012-01-30 Housing for fluid dynamic bearing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029371A1 true WO2007029371A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307655 WO2007029371A1 (ja) 2005-09-06 2006-04-11 流体軸受装置用ハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090302697A1 (ja)
JP (1) JP4901162B2 (ja)
KR (1) KR101289733B1 (ja)
CN (1) CN101238300B (ja)
WO (1) WO2007029371A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140087292A (ko) * 2012-12-28 2014-07-09 삼성전기주식회사 스핀들 모터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544716A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Nippon Seiko Kk 動圧みぞ形すべり軸受
JPH09329146A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 内径溝付き軸受の製造方法及び内径溝付き軸受ユニット
WO2004092600A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ntn Corporation 流体軸受装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604617A (ja) * 1983-06-24 1985-01-11 Canon Inc 動圧流体軸受
US20020191877A1 (en) * 1997-04-16 2002-12-19 Hironori Suzuki Rolling bearing unit with shield plate
US6390681B1 (en) * 1999-04-05 2002-05-21 Ntn Corporation Dynamic pressure bearing-unit
JP2003314534A (ja) 2002-04-17 2003-11-06 Sony Corp 軸受けユニット、軸受けユニットを有するモータおよび電子機器
KR100968163B1 (ko) * 2002-04-23 2010-07-06 엔티엔 가부시키가이샤 유체 베어링 장치
JP2004236390A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Tokyo Parts Ind Co Ltd 小型ブラシレスモータ
JP2005003042A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Ntn Corp 動圧軸受装置
US7798721B2 (en) * 2004-03-30 2010-09-21 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing device
US7819585B2 (en) * 2004-05-25 2010-10-26 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing apparatus and a motor using the same
JP2006070986A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Ntn Corp 動圧軸受装置用軸部材
JP4531584B2 (ja) * 2005-02-17 2010-08-25 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置およびこれを備えたモータ
JP5095115B2 (ja) * 2006-03-27 2012-12-12 Ntn株式会社 動圧軸受装置
JP2007263228A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ntn Corp 動圧軸受装置
JP2008008368A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Ntn Corp 動圧軸受装置
US20100226601A1 (en) * 2006-09-12 2010-09-09 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544716A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Nippon Seiko Kk 動圧みぞ形すべり軸受
JPH09329146A (ja) * 1996-06-06 1997-12-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 内径溝付き軸受の製造方法及び内径溝付き軸受ユニット
WO2004092600A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ntn Corporation 流体軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8778242B2 (en) 2014-07-15
CN101238300A (zh) 2008-08-06
US20090302697A1 (en) 2009-12-10
KR20080058325A (ko) 2008-06-25
JP2007071275A (ja) 2007-03-22
JP4901162B2 (ja) 2012-03-21
KR101289733B1 (ko) 2013-07-26
CN101238300B (zh) 2013-02-13
US20120126443A1 (en) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060045395A1 (en) Shaft member for hydrodynamic bearing device
KR101237845B1 (ko) 동압 베어링 장치
WO2005098251A1 (ja) 動圧軸受装置
WO2010004828A1 (ja) 流体動圧軸受装置
US9694567B2 (en) Fluid dynamic bearing apparatus and motor comprising the same
JP5095115B2 (ja) 動圧軸受装置
WO2007029447A1 (ja) 流体軸受装置
JP5085025B2 (ja) 流体軸受装置
WO2006126336A1 (ja) 流体軸受装置用ハウジング
WO2007029371A1 (ja) 流体軸受装置用ハウジング
JP2006046431A (ja) 動圧軸受装置
JP4907106B2 (ja) 流体軸受装置用ハウジング、及び流体軸受装置用ハウジングと軸受スリーブとの一体化部材
JP2007082267A (ja) 流体軸受装置
JP5031338B2 (ja) 流体軸受装置
JP4907105B2 (ja) 流体軸受装置用ハウジング、及び流体軸受装置用ハウジングと軸受スリーブとの一体化部材
JP2010060034A (ja) 流体動圧軸受装置
JP5031863B2 (ja) 流体軸受装置
JP2008131832A5 (ja)
JP5335304B2 (ja) 流体動圧軸受装置
JP2010031972A (ja) 流体動圧軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680027990.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087003110

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731602

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12063073

Country of ref document: US