WO2007015312A1 - 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物 - Google Patents

電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007015312A1
WO2007015312A1 PCT/JP2005/014469 JP2005014469W WO2007015312A1 WO 2007015312 A1 WO2007015312 A1 WO 2007015312A1 JP 2005014469 W JP2005014469 W JP 2005014469W WO 2007015312 A1 WO2007015312 A1 WO 2007015312A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrophoresis
gel
polyacrylamide gel
compound
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014469
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tohru Koike
Akihiko Kawasaki
Tatsuhiro Kobashi
Original Assignee
Nard Institute, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nard Institute, Ltd. filed Critical Nard Institute, Ltd.
Priority to AU2005335179A priority Critical patent/AU2005335179B2/en
Priority to JP2007529167A priority patent/JP4167296B2/ja
Priority to DE602005018689T priority patent/DE602005018689D1/de
Priority to PCT/JP2005/014469 priority patent/WO2007015312A1/ja
Priority to CA2617680A priority patent/CA2617680C/en
Priority to US11/988,968 priority patent/US7901559B2/en
Priority to EP05768592A priority patent/EP1911776B1/en
Publication of WO2007015312A1 publication Critical patent/WO2007015312A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/60Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen
    • C08F220/603Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing nitrogen in addition to the carbonamido nitrogen and containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen and nitrogen

Definitions

  • the present invention relates to a polyacrylamide gel for electrophoresis, a polyacrylamide gel electrophoresis method using the same, a production method thereof, and an acrylamide compound.
  • Certain in vivo enzymes have serine threonine and tyrosine residues at specific sites, typically the active center of the galosteric site, and these hydroxyl groups are phosphorylated or deoxidized by an enzyme called kinase.
  • Enzyme activity is regulated by phosphorylation.
  • There are also enzymes whose activity is regulated by phosphorylation (or dephosphorylation) of the amino group or imino group of lysine, arginine, histidine, or the carboxyl group of aspartic acid or glutamic acid.
  • phosphorylation-dephosphorylation daricogen synthesis and its degradation system are well known. This metabolic system is cascade-controlled and regulated mainly by phosphorylation-dephosphorylation.
  • protein kinase C is involved in degranulation of mast cells that cause allergic diseases such as atopic dermatitis and hay fever, and neurofibrillary tangles that occur in the brains of patients with Alzheimer's disease. This is due to phosphorylated tau protein It has been made clear.
  • grasping the state of protein phosphorylation / dephosphorylation may be useful not only for the search of gene expression and evaluation of enzyme activity in living tissue cells but also for the diagnosis and treatment of diseases.
  • International Publication No. 0 3/0 5 3 9 3 2 discloses a compound specific to a phosphate group and having a high coordination ability, and the charge of the phosphorylated peptide added to the sample. There is disclosed a method for identifying a phosphorylated peptide by performing electrophoresis after changing the pH. However, a compound having a side chain containing an acrylamide structure is not described, and a more sensitive method for detecting a phosphorylated peptide is desired. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a polyacrylamide gel for electrophoresis, a production method thereof, and a synthesis intermediate thereof.
  • the present inventors have conducted extensive research on a method that can separate and identify phosphorylated peptides from other peptides in SDS-PAGE.
  • a method that can separate and identify phosphorylated peptides from other peptides in SDS-PAGE As a result, if the compound of the present invention having a structure with extremely high coordination and binding ability to two hydroxyl groups in phosphate ion or phosphate monoester is used, phosphorous can be detected even in a test sample containing a large number of peptides.
  • the present invention was completed by finding that the oxidized peptide can be specifically detected.
  • the polyacrylamide gel for electrophoresis according to the present invention is characterized in that at least a part of the structure has a structure represented by the following formula (I).
  • M 2+ represents a transition metal ion
  • X represents a linker group
  • the polyacrylamide gel electrophoresis method of the present invention is characterized by using the above polyacrylamide gel for electrophoresis as a separation gel.
  • the method for producing a polyacrylamide gel for electrophoresis polymerizes an acrylamide mixture solution containing, as a monomer, an acrylamide compound represented by the following formula (II) and / or a transition metal complex thereof.
  • This acrylamide compound (II) is important as a synthetic intermediate compound used in the production method.
  • Fig. 1 Polyacrylamide gel for electrophoresis of the present invention (Fig. 1 (1), Separation gel A) and conventional gel ((Fig. 1 (2), Separation gel B) are used as separation gels.
  • the polyacrylamide gel has Zn 2+ as a transition metal ion.
  • Fig. 2 shows the result of SDS-P AGE using the polyacrylamide gel for electrophoresis of the present invention as a separation gel.
  • (1) is c-casein
  • (2) is -casein
  • (3) is the result of ovalbumin
  • the numbers from 0 to 150 indicate the concentration ( ⁇ ) of the compound of the present invention.
  • This is the result of phosphorylated protein
  • the right side is the result of dephosphorylated type.
  • the polyacrylamide gel has ⁇ 2+ as a transition metal ion.
  • the separation gel used in SD SP AGE is usually an aqueous solution of an acrylamide mixture of acrylamide and N, N′-methylenebisacrylamide, SDS and After mixing the aqueous solution of ammonium persulfate and Tris (Tris (hydroxymethyl) arainoraethane)-HC 1 buffer, add the aqueous solution of ⁇ , ⁇ , ⁇ ', ⁇ , and -tetramethylethylenediamine (TEMED). It is produced by pouring gently mixed so as not to contain air bubbles between glass plates and allowing to stand and polymerize.
  • the polyacrylamide gel for electrophoresis of the present invention is at least partially in the structure. It has a gist in that it has a structure represented by the following formula (I) (
  • M 2+ represents a transition metal ion
  • X represents a linker group
  • the transition metal ion of M 2+ is preferably a divalent cation of a transition metal belonging to the fourth period.
  • Mn 2+ , C o 2+ , 1 ⁇ 1 2+ and 211 2+ can be appropriately selected and used. More specifically, Mn 2+ or Z n 2+ is preferred.
  • the complex part where these transition metal ions are coordinated is due to the extremely high coordination ability to the phosphate group (phosphate monoester group) of the phosphorylated protein.
  • a “linker group” is a group that binds the main part that interacts with the phosphorylated peptide (hereinafter sometimes referred to as “phos tag”) and the acrylamide part, and is a precursor of the polyacrylamide compound (monomer). ), And by increasing the degree of freedom of the phosphor tag portion, it has the effect of facilitating coordination with the phosphorylated peptide.
  • the “linker group” is not particularly limited as long as it has the above-mentioned action.
  • C 1 -C 6 alkylene group means a linear or branched divalent aliphatic hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, such as methylene, ethylene, propylene, Examples include tetramethylene, hexamethylene, methylethylene, methylpropylene, dimethylpropylene, and the like.
  • a C1-C4 alkylene group is preferable, and a C1-C2 alkylene group is more preferable.
  • substitution position of one linker group in the acrylamide structure (I) according to the present invention is not particularly limited, and may be present at the position shown in the following structure (1 ′).
  • the structure (I) needs to be present in at least a part of the polyacrylamide gel. Therefore, in producing the separation gel, the acrylamide compound represented by the following formula (II) and Z or The transition metal complex is added as a monomer to the acrylamide mixed solution.
  • All of the acrylamide compounds contained in this acrylamide mixture may be the acetylamide compound (II), but preferably the acrylamide used in the past and N, N, monomethylene.
  • the amount of compound (II) to be added is not particularly limited as long as the optimum amount is selected from preliminary experiments depending on the test sample to be used, etc., but in general, the molar ratio with respect to acrylamide is 1 ⁇ 1 CD- 7 ⁇ ; about LX 1 0- 3 (more preferably, about 1 X 1 0- 6 ⁇ 1 X 1 cr 4) is preferably set to.
  • a transition metal compound such as a transition metal salt is added in a molar equivalent of 2 times or more with respect to the compound (I I).
  • the transition metal compound is added at least before the monomer is polymerized to form a gel. This is because the transition metal or transition metal ion is difficult to coordinate after polymerization. It is not clear whether polymerization occurs after the transition metal or transition metal ion is coordinated to compound (I I) or after polymerization, but probably both occur simultaneously.
  • a transition metal salt such as nitrate or acetate can be preferably used.
  • zinc nitrate or zinc acetate may be used to coordinate Z 2+ , but when zinc acetate is added, a compound in which acetic acid is coordinated to the phostag moiety as follows is used. It is thought that it was obtained.
  • This structure is more stable than structure (I), but is equivalent to structure (I) and can be used in the same manner as structure (I). That is, at the time of electrophoresis, a phosphorylated peptide can be detected because the phosphate monoester group coordinates and interacts with acetic acid.
  • the polyacrylamide gel for electrophoresis of the present invention has a structure (I) in at least a part of the structure, and a plurality of structures (I) may be adjacent to each other. There is a high possibility that the polymer is adjacent to the amide or N, N'-methylenebisacrylamide. Which structure is taken depends on the amount of the acrylamide compound (II) added, but in the present invention, if the structure (I) is at least part of the structure, the exact structure is not particularly limited. Make it not exist.
  • the acrylamide compound (I I) of the present invention can be easily produced by a method characterized by including Scheme 1. However, the production method is not limited to the following.
  • the solvent used in the reaction of Scheme 1 is not particularly limited as long as it can dissolve the compound (I I I) and the like moderately.
  • halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and chloroform can be used.
  • the condensing agent is not particularly limited, but water-soluble carbodiimide is convenient because it can be easily post-treated.
  • the reaction is preferably carried out at room temperature for about 30 minutes to 6 hours. After completion of the reaction, for example, it may be distributed between water and an organic solvent insoluble in water, the organic layer may be dried and concentrated, and then purified by a known method such as silica gel column chromatography.
  • the compound (I I I) can be produced by the following scheme 2.
  • R represents one X—NH 2 group or a substituent that can be easily converted to X—NH 2 group.
  • H a 1 represents a halogen atom, preferably a bromine atom.
  • compound (IV) and (V) are subjected to a condensation reaction in the presence of a catalyst to obtain compound (VI).
  • compound (V) may be introduced step by step, but compound (V I) can also be obtained by one step reaction by using 3 equivalents or more of compound (V).
  • a reductive amination reaction is performed as a condensation reaction.
  • the solvent used in that case can be used without particular limitation as long as it can substantially dissolve the compounds (IV) and (V) and does not hinder the reaction.
  • methanol Alcohols such as ethanol and isopropanol
  • ethers such as jetyl ether, tetrahydrofuran, and dioxane
  • water or a mixed solution thereof can be used.
  • the compounds (IV) and (V) can be first condensed in the presence of concentrated hydrochloric acid as a catalyst and then reduced with a general reducing reagent.
  • reaction temperature and reaction time suitable conditions may be adopted depending on the type of the raw material compound and the like.
  • the reaction is carried out at 20 to 80 ° C. for 12 to 100 hours.
  • the solvent and the like are distilled off under reduced pressure, water is added, the mixture is extracted with a water-insoluble solvent, the oil phase is dried over anhydrous magnesium sulfate and the solvent is distilled off under reduced pressure.
  • the residue is then Compound (IV) can be obtained by purification by a known method such as mass chromatography.
  • the method for obtaining the compound (VI) is not limited to the method shown in Scheme 2, and for example, it may be synthesized from the compound (IV) and a halogen compound.
  • compound (II ⁇ ) can be obtained by reacting compound (VII).
  • a general tertiary amine synthesis reaction can be employed.
  • the condensation is carried out in the presence of a base in a solvent.
  • a protective group may be introduced and deprotected as appropriate depending on the type of R.
  • compound by the functional group transformation to convert the inert substituents to R 2 (II gamma ) May be synthesized.
  • a compound having a nitro group as an inert substituent may be used, and after the step, the nitrite group may be converted to an amino group which is a reactive group.
  • a reaction is carried out using a compound (VII) having a methyl ester group as the R group, followed by a transesterification reaction.
  • An acrylamide compound (II) may be used.
  • the following structure can also be used.
  • R i R 3 represents an electron-donating substituent at the 4- or 6-position on the pyridine ring.
  • pyridine nitrogen is electron-rich by an electron-donating substituent introduced at an appropriate substitution position, so that the coordination property to M 2+ is excellent, and as a result, production is easy. Yes, and considered to be stable.
  • the other steps of the electrophoresis method of the present invention can be used as they are.
  • a general method may be used for the concentrated gel and the method of applying an electric current.
  • SDS-PAGE the charge of peptides in a sample is canceled by SDS, so the distance traveled by each peptide depends only on the molecular weight.
  • the molecular weight of the peptide (protein) is much larger than that of a general compound, the difference in molecular weight is not so large that it can be detected by electrophoresis only by phosphorylation.
  • the electrophoresis method of the present invention since the phosphorylated peptide in the sample moves while interacting with the phostag portion in the separation gel, the moving distance is clearly reduced. Therefore, by comparing the result of the electrophoresis method of the present invention with the result of the conventional SDS-PAGE, it becomes possible to easily identify the phosphorylated peptide.
  • the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited by the following examples, and appropriate modifications are made within a range that can meet the purpose described above and below. These are all included in the technical scope of the present invention.
  • N-bromosuccinate 59 g, 331 mmol
  • benzoyl peroxide (1. O g)
  • the mixture was reacted at 40-50 ° C for 24 hours while irradiating light with a projector.
  • the precipitated crystals were filtered off, and the filtrate was washed with an aqueous sodium hydrogen carbonate solution and concentrated.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography to obtain 37 g of the desired product.
  • a separation gel was prepared according to the composition shown in Table 1 using the acrylamide compound obtained in Preparation Example 1-15.
  • a concentrated gel was prepared with the composition shown in Table 1. The solvent of each solution is distilled water or double distilled water.
  • Reagents other than TEMED of the separation gel composition in Table 1 were placed in a 5 OmL plastic centrifuge tube and gently mixed at room temperature until the solution was homogeneous. At this time, sufficient care was taken to avoid bubbles. Next, the tip of the micropipette tip TEMED was added as it was immersed in the separation gel solution and immediately mixed at room temperature. At this time, sufficient care was taken to prevent bubbles.
  • a mini slab gel plate (internal thickness: l mm, internal width: 90 mm) was assembled using a gel preparation kit (AE—640-1 type mini slab gel preparation kit) manufactured by Wato. It was. The separated gel was poured into this gel plate to a height of 70 mm so as not to contain bubbles. At this time, the gel plate was set up on the experimental table, and it was confirmed that the upper surface of the separation gel was horizontal.
  • AE 640-1 type mini slab gel preparation kit
  • separation gel A After confirming the hardening of the separated gel and removing the overlying distilled water, a concentrated gel was prepared.
  • a concentrated gel solution was prepared by the same method as the preparation of the separated gel solution, and poured onto the separated gel. Next, the concentrated gel was hardened by inserting a mini-comb for forming a sample filling well and allowing it to stand at room temperature for 1 hour.
  • Separatation gel B a separation gel was prepared with the same composition except that the acrylamide compound of Production Example 1-5 in Table 1 and zinc acetate were not added.
  • this separation gel that does not contain the phosphor tag is referred to as “separation gel B”.
  • Test example 1 Sample preparation buffers were prepared with the composition shown in Table 3.
  • phosphorylated proteins a S i -casein (MW 24, 000),] 3-casein (MW 2 5,000) and ovalbumin (MW 4 5, 00) (all from Sigma-Aldrich) , 50 mM Tris—HC 1 (pH 9.0) + 10 mM in Mg C 1 2 3. Treat with 3 unit Al force phosphatase at 37 ° C for 12 hours was dephosphorylated.
  • sample No. 1, 3, and 5 are dissolved in 1 ⁇ L sample preparation buffer, and sample No. 2, 4, 6, and 7 are dissolved in 3 ⁇ L buffer.
  • Bovine serum albumin is manufactured by Takara Shuzo with a molecular weight of 66,000, and the molecular weight marker is protein molecular weight standards manufactured by Amersham Bioscience.
  • the gel plate prepared in the above Production Example 1-5 was set in a AE-6500 type Rabidas mini slab electrophoresis apparatus manufactured by Wato, and each protein sample was charged to the well. However, the molecular weight marker was charged as it was without adding the sample preparation buffer. Using an i My Run type power supply manufactured by Cosmo Bio, electrophoresis was performed at 20 mA for 90 minutes for the separation gel A containing phostag, and for 45 minutes at 40 mA for the conventional separation gel B. After electrophoresis, remove the gel and immerse in staining solution (3. OmM Coomassie Brilliant Blue R-250 + 45% (v / v) methanol + 1.2% (v / v) acetic acid) at room temperature. Stained.
  • a separation gel was prepared in the same manner as in Production Example 1-6 except that the Agrilamido compound obtained in Production Example 1-5 was used and the composition shown in Table 5 was used.
  • the addition amount of Mn C 1 2 is 2 equivalents relative to acrylamide compound.
  • Sample preparation buffer was prepared with the composition shown in Table 7.
  • Sample preparation buffer 3.0 ⁇ L A 0.3 / z g ZL aqueous solution of the protein shown in Table 8 1. O / i L and distilled water 6.0 / XL were mixed to prepare a sample.
  • the molecular weight marker y is protein molecular weignt standards manufactured by Amersnam Bioscience.
  • the moving distance of the phosphorylated peptide (protein) band is clearly shorter than when a normal gel is used. Therefore, even in the case of a test sample containing various compounds such as a biological sample, the presence or absence of phosphorylated peptide (protein) can be easily determined.
  • the dog gel and electrophoresis method are very useful in that they can be applied to disease diagnosis and the like. Further, the production method of the present invention and the acrylamide compound as a synthetic intermediate thereof are useful as those that can be used for the production of such polyacrylamide gel for electrophoresis.

Description

明細書
電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲル、 それを用いたポリアクリルアミ ドゲル電気 泳動方法、 その製造方法、 およびアクリルアミ ド化合物 技術分野
本発明は、 電気泳動用ポリア \リルアミ ドゲル、 それを用いたポリアクリルァ ミ ドゲル電気泳動方法、 その製造方法およびアクリルアミ ド化合物に関するもの である。 背景技術
ある種の生体内酵素は、 活性中心ゃァロステリック部位を代表とする特定部位 にセリンゃトレオニン、 チロシン残基を有し、 これらの水酸基が、 キナ一ゼと呼 ばれる酵素によりリン酸化されたり或いは脱リン酸化されることによって、 酵素 活性が調節されている。 また、 リシン、 アルギニン、 ヒスチジンのアミノ基或い はィミノ基や、 ァスパラギン酸、 グルタミン酸のカルボキシル基がリン酸化 (ま たは脱リン酸化) されることによって、 活性が調節されている酵素もある。 この様なリン酸化—脱リン酸化により調節されている代謝系としては、 ダリコ 一ゲンの合成とその分解系がよく知られている。 この代謝系は、 主としてリン酸 化—脱リン酸化によりカスケード制御され、 調節されている。
そして近年、 このリン酸化一脱リン酸化が、 疾病に関係する代謝系において重 要な役割を有していることが明らかとなってきている。 例えば細胞のガン化は、 リン酸化—脱リン酸化の異常が一因であるといわれている。 つまり、 細胞周期の 進行や停止は様々な酵素 (タンパク質) のリン酸化 (または脱リン酸化) により 制御されており、 このリン酸化 (または脱リン酸化) にはサイクリンとサイタリ ン依存性キナーゼ (C D K) が関与しているが、 斯かるメカニズムが損傷すると リン酸化 (または脱リン酸化) に乱れが生じ、 その結果、 細胞の異常増殖が引発 されることになる。
その他にも、 プロテインキナーゼ Cが、 アトピー性皮膚炎や花粉症などのァレ ルギー疾患の原因となる肥満細胞の脱顆粒に関与することや、 ァルツハイマー病 患者の脳で発生する神経原繊維変化は、 リン酸化されたタウタンパク質によるこ とが明らかにされている。
従って、 タンパク質のリン酸化一脱リン酸化状況を把握することは、 生体組織 細胞の遺伝子発現の探索や酵素活性評価のみならず、 疾病の診断や治療にも役立 つ可能性がある。
ところが、 従来より用いられてきたリン酸化タンパク質 (または脱リン酸化タ ンパク質) の特定方法には様々な欠点がある。 例えば酵素免疫法は、 対象となる タンパク質試料が微量であっても分析可能という利点があるが、 必要な抗体を充 分量得ることが困難であり、 また、 対象タンパク質が数 k D a以下である場合に は、 タンパク質中のリン酸化部位に結合する抗体を調製することができない。 また、 放射性同位元素 32 Pで標識されたリン酸を使用することによって、 タン パク質への特異的結合を検出する方法も考えられるが、 放射性同位元素の取扱い には当然に注意が必要であり、 廃液の管理や処理まで要求される。
更に、 リン酸化タンパク質と脱リン酸化タンパク質とでは電荷が異なることか ら、 二次元電気泳動法の応用も考えられる。 しかし、 タンパク質を構成する 2 0 種のアミノ酸のうちァスパラギン酸ゃリシンなど側鎖に電荷を有するものは 5種 もあるため、 タンパク質自体の電荷に対し、 リン酸化或いは脱リン酸化されるこ とによる電荷の変化が小さいことが考えられる。 この様な場合、 電荷に依存する 電気泳動法では、 リン酸化または脱リン酸化を検出することが困難になる。 特に 生体試料を分析する場合には、 試料に多種類のタンパク質が含まれていることか ら、 わずかなバンド位置変化のみでは検出できない。 それに加え、 スポッ ト特定 のために放射性同位元素を用いるとすれば、 前述した問題が生じてくる。
ところで、 国際公開第 0 3 / 0 5 3 9 3 2号公報には、 リン酸基に特異的で且 つ高い配位能を有する化合物と、 それを試料に添加してリン酸化べプチドの電荷 を変化させた上で電気泳動を行なうことによって、 リン酸化べプチドを特定する 方法が開示されている。 しかし、 アクリルアミ ド構造が含まれる側鎖を有する化 合物は記載されておらず、 また、 より鋭敏なリン酸化ペプチドの検出方法が求め られている。 発明の開示
上述した状況の下、 本発明が解決すべき課題は、 タンパク質の分析に従来より 用いられている SDS—ポリアクリルアミ ドゲル電気泳動 (SDS— PAGE) を利用して、 被検試料中のリン酸化ペプチド (タンパク質) を容易に検出するた めの方法、 並びに当該方法に用いられる電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲル、 そ の製造方法、 およびその合成中間体を提供することにある。
本発明者らは、 上記課題を解決すべく、 SDS— PAGEにおいて、 リン酸化 ぺプチドを他のぺプチドから分離同定できる方法について鋭意研究を進めた。 そ の結果、 リン酸イオン或いはリン酸モノエステル中の 2つの水酸基に対する配位 結合能が極めて高い構造を有する本発明化合物を用いれば、 多数のぺプチドを含 む被検試料の中からでもリン酸化べプチドを特異的に検出できることを見出して、 本発明を完成した。
即ち、 本発明に係る電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルは、 その構造中の少な くとも一部に下記式 ( I ) で表される構造を有することを特徴とする。
Figure imgf000005_0001
[式中、 M2+は遷移金属イオンを示し、 Xはリンカ一基を示す。]
本発明のポリアクリルアミ ドゲル電気泳動方法は、 上記電気泳動用ポリアクリ ルアミ ドゲルを分離ゲルとして用いることを特徴とする。
また、 本発明に係る電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルの製造方法は、 下記式 (I I) で表されるアクリルアミ ド化合物および/またはその遷移金属錯体をモ ノマーとして含むァクリルアミ ド混合溶液を重合させることを特徴とし、 このァ クリルアミ ド化合物 ( I I) は、 当該製造方法で用いる合成中間体化合物として 重要である。
Figure imgf000006_0001
[式中、 Xはリンカ一基を示す。] 図面の簡単な説明
図 1 分離ゲルとして、本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲル(図 1 (1)、 分離ゲル A) と従来のゲル ((図 1 (2)、 分離ゲル B) を用い、 それぞれ SDS — PAGEを行なった結果である。 当該ポリアクリルアミ ドゲルは、 遷移金属ィ オンとして Z n2+を有する。
図 2 分離ゲルとして、 本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルを使用し て SD S— P AGEを行なった結果である。 (1) は c 一カゼイン、 (2) は — カゼイン、 (3) は卵白アルブミンの結果であり、それぞれ 0〜1 50の数字は本 発明化合物の濃度 (μΜ) を示し、 各カラムにおいて左側はリン酸化型タンパク 質の結果であり右側は脱リン酸化型の結果である。 当該ポリアクリルアミ ドゲル は、 遷移金属イオンとして Μη2+を有する。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 先ず、 本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルを製造する方法に ついて説明する。
SD S-P AGE (ドデシル硫酸ナトリゥム—ポリアクリルアミ ドゲル電気泳 動) で用いられる分離ゲルは、 通常、 アクリルアミ ドと N, N' —メチレンビス アクリルアミ ドからなるアクリルアミ ド混合物の水溶液と、 SDSおよび過硫酸 アンモニゥムの水溶液、 および T r i s (Tris (hydroxymethyl) arainoraethane) - HC 1緩衝液を混合した後、 更に Ν, Ν, Ν', Ν, ーテトラメチルエチレンジァ ミン (TEMED) の水溶液を加え、 気泡が入らないよう静かに混ぜたものをガ ラスプレート間に流し込み、静置して重合させることにより製造される。そして、 本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルは、 その構造中の少なくとも一部に 下記式 ( I) で表される構造を有する点に要旨を有する (
Figure imgf000007_0001
[式中、 M2+は遷移金属イオンを示し、 Xはリンカ一基を示す。]
上記式 ( I ) において、 M2+の遷移金属イオンとしては、 第 4周期に属する遷 移金属の 2価陽イオンが好適である。 例えば、 Mn2+、 C o2+、 1^ 12+ぉょび211 2+から適宜選択して用いることができる。 より具体的には、 Mn2+または Z n2+が 好ましい。 アクリルアミ ド構造 (I) 中、 これら遷移金属イオンが配位した錯体 部分は、 リン酸化タンパク質のリン酸基 (リン酸モノエステル基) への配位能が 極めて高いことによる。
「リンカ一基」 は、 リン酸化ペプチドと相互作用する主要部分 (以下、 「フォス タグ」 ということがある) とアクリルアミ ド部分とを結合する基であり、 ポリア クリルアミ ド化合物の前駆体 (モノマー) の製造を容易にしたり、 また、 フォス タグ部分の自由度を増すことによって、 リン酸化べプチドとの配位を容易にする 作用を有する。
「リンカ一基」 としては、 前述した作用を有するものであれば特に限定されな いが、 例えば C I—C 6アルキレン基、 アミノ基 (― NH—)、 エーテル基 (_〇 一)、 チォエーテル基 (― S—)、 カルボニル基 (一 C (=〇)—)、 チォニル基 (一 C(=S)— )、 エステル基、 アミ ド基、 ウレァ基 (― NHC(=0)NH―)、 チォ ウレァ基 (一 NHC(=S)NH— ) ;および、 アミノ基、 エーテル基、 チォエーテ ル基、 カルボニル基、 チォニル基、 エステル基、 アミ ド基、 ウレァ基、 チォウレ ァ基からなる群より選択される基を一端または両端に有する C 1—C 6アルキレ ン基を挙げることができる。
ここで 「C 1一 C 6アルキレン基」 とは、 炭素数 1〜6の直鎖状または分枝鎖 状の 2価脂肪族炭化水素基をいい、 例えば、 メチレン、 エチレン、 プロピレン、 テトラメチレン、 へキサメチレン、 メチルエチレン、 メチルプロピレン、 ジメチ ルプロピレン等を挙げることができ、 C 1—C 4アルキレン基が好ましく、 C 1 — C 2アルキレン基がより好ましい。
なお、 アクリルアミ ド構造 (I) では、 本発明と同一の作用効果を享有するも のとしてピリジン環にメチル基等の一般的な置換基を導入することも可能である 1 この様な均等物も本発明の範囲内に含まれるものとする。
また、 本発明に係るアクリルアミ ド構造 (I) におけるリンカ一基の置換位置 も特に限定されず、 下記構造 (1') に示す位置に存在する場合もある。
Figure imgf000008_0001
この構造 (Γ) と構造 (I) は全く等価であり、 いかなる位置に側鎖が存在す るかは必ずしも明らかではないが、 実際には両者の混合物であると考えられ、 勿 論、 構造 (Γ) も本発明の範囲内に含まれる。
本発明では、 ポリアクリルアミ ドゲルの少なくとも一部に構造 ( I ) を存在せ しめる必要があることから、 分離ゲルを製造するに当たって、 下記式 (I I) で 表されるアクリルアミ ド化合物および Zまたはその遷移金属錯体を、 モノマーと してアクリルアミ ド混合溶液に添加する。
Figure imgf000008_0002
[式中、 Xは前述したリンカ一基を示す。]
このアクリルアミ ド混合溶液に含まれるアクリルアミ ド化合物は、 全てアタリ ルアミ ド化合物 (I I) であってもよいが、 好適には、 従来より用いられている アクリルアミ ドと N, N, 一メチレンビスアクリルアミ ドとの混合物に、 化合物
(I I) および Zまたはその遷移金属錯体を添加することが好ましい。 N, N' ーメチレンビスァクリルアミ ドには架橋作用があるからであり、また、化合物( I I ) のみでは、 嵩高いフォスタグ部分が重合を阻害することによりゲルが形成さ れ難くなる場合があるからである。 その一方で、 ゲル中における構造 ( I ) の割 合が高いほどリン酸化ペプチドの移動距離は短くなり、 その分離同定は容易にな る。 化合物 ( I I ) の添加量は、 用いる被験試料等に応じて、 予備実験により最 適なものを採用すればよく特に制限されないが、 一般的には、 アクリルアミ ドに 対するモル比で 1 X 1 CD-7〜; L X 1 0— 3程度 (より好適には、 1 X 1 0— 6〜 1 X 1 cr4程度) とすることが好ましい。
また、 1個のフォスタグ部分には 2個の遷移金属または遷移金属イオンが配位 するため、 遷移金属塩等の遷移金属化合物は、 化合物 (I I ) に対して 2倍モル 当量以上添加する。 遷移金属化合物の添加は、 少なくともモノマーが重合してゲ ルが形成される前に行なう。 重合した後では、 遷移金属または遷移金属イオンが 配位し難いからである。 なお、 遷移金属または遷移金属イオンが化合物 (I I ) に配位してから重合が起こるのか、 重合した後に配位するかは明らかでないが、 おそらく両方が同時に起こっていると考えられる。
遷移金属または遷移金属イオンを配位させるための遷移金属化合物としては、 硝酸塩や酢酸塩などの遷移金属塩を好適に用いることができる。 例えば Z n2+を 配位させる場合には硝酸亜鉛や酢酸亜鉛を使用すればよいが、 酢酸亜鉛を添加す る場合には、 一旦、 フォスタグ部分に酢酸が以下の様に配位した化合物が得られ と考えられる。
Figure imgf000009_0001
この構造は、構造 ( I ) よりも安定であるが、構造 (I ) と等価なものであり、 構造 (I ) と同様に用いることができる。 即ち、 電気泳動時には、 リン酸モノエ ステル基が酢酸と交換的に配位して相互作用するため、 リン酸化べプチドを検出 することができる。
本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルは、 その構造中の少なくとも一部 に構造 ( I ) を有し、 複数の構造 ( I ) が隣接することも考えられるが、 アタリ ルアミ ド或いは N, N ' —メチレンビスアクリルアミ ドと隣り合って重合してい る可能性が高い。 いかなる構造をとるかはアクリルアミ ド化合物 (I I ) の添加 量などに依存するが、 本発明では、 その構造中の少なくとも一部に構造 (I ) を 有すれば、 その厳密な構造は特に問わないものとする。
本発明のアクリルアミ ド化合物 ( I I ) は、 スキーム 1を含むことを特徴とす る方法によって容易に製造することができるが、 製造方法は、 以下に示すものに 制限されない。
[スキーム 1 ] ' NH2
N ?H ZNへ + CH2=CHC02H —— ^ 化合物 (II)
C ^ (HI)
[式中、 Xは前述したリンカ一基を示す。]
上記スキーム 1においては、 カルボン酸とァミンとの一般的なアミ ド化反応を 採用することができる。 例えば、 化合物 ( I I I ) とアクリル酸とをカルボジィ ミ ド化合物等の縮合剤の存在下で反応させるなど、 公知方法を採用することがで さる。
スキーム 1の反応で用いられる溶媒は、 化合物 (I I I ) 等を適度に溶解でき るものであれば特に制限されないが、 例えば、 塩化メチレンやクロ口ホルム等の ハロゲン化炭化水素を使用できる。 また、 縮合剤も特に制限されないが、 水溶性 のカルボジィミ ドが後処理も容易であり便利である。
反応は、好ましくは室温で 3 0分から 6時間程度行なえばよい。反応終了後は、 例えば水と水に不溶性の有機溶媒との間で分配し、 有機層を乾燥濃縮後、 シリカ ゲルカラムクロマトグラフィーなど公知方法により精製すればよい。
上記スキーム 1において、 化合物 ( I I I ) は、 以下のスキーム 2により製造 することができる。
[スキーム 2 ]
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0002
[式中、 Rは一 X— N H2基または X— N H2基へ容易に変換可能な置換基を示す。 また、 "H a 1 " はハロゲン原子を示し、 好適には臭素原子を示す。]
原料化合物である化合物 (I V) ( 1, 3 -ジァミノ - 2 -プロパノール) は、 市販 のものを使用することができる。 また、 化合物 (V) と化合物 (V I I ) は比較 的簡単な構造を有しているので、 市販のものを用いるか、 或いは当業者公知の方 法により合成することができる。
スキーム 2では、 先ず、 触媒の存在下に化合物 (I V) と (V) を縮合反応させ て化合物 (V I) を得る。 本反応は一段階ずつ化合物 (V) を導入していってもよ いが、 3当量以上の化合物(V) を使用することによって一段階反応で化合物(V I) を得ることもできる。
スキーム 2では、 縮合反応として還元的ァミノ化反応を行なっている。 その場 合に使用される溶媒は、 化合物 (I V) と (V) とを実質的に溶解でき、 反応を阻 害しないものであれば特に制限なく使用することができるが、 例えば、 メタノー ル、 エタノール、 イソプロパノール等のアルコール類; ジェチルエーテル、 テト ラヒ ドロフラン、 ジォキサン等のエーテル類;水;又はこれらの混合溶^ ¾を使用 することができる。
還元的ァミノ化反応では、 先ず化合物 (I V) と (V) を触媒としての濃塩酸存 在下に縮合した後、 一般的な還元試薬により還元することができる。
反応温度と反応時間は、 原料化合物の種類等によって好適な条件を採用すれば よいが、 例えば 2 0〜8 0 °Cで 1 2〜 1 0 0時間反応させる。 反応終了後は、 溶 媒等を減圧留去した後に水を加え、 非水溶性溶媒で抽出し、 油相を無水硫酸マグ ネシゥム等で乾燥した後に溶媒を減圧留去する。 次いで、 残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー等の公知方法により精製して、化合物 (I V) を得ることが できる。
なお、 化合物 (V I) を得る方法はスキーム 2で示した方法に限られず、 例えば 化合物 (I V) とハロゲン化合物から合成してもよい。
次に、 化合物 (V I I ) を反応させることにより、 化合物 ( I I Γ ) を得るこ とができる。 この反応は、 一般的な三級ァミンの合成反応を採用することができ る。例えば、溶媒中塩基の存在下で縮合させる。 また、 当該ステップにおいては、 Rの種類に応じて、 適宜保護基の導入と脱保護を行なってもよい。 或いは、 化合 物 (V I I ) 中 Rの代わりに不活性置換基を有する化合物を用いて当該ステップ を行なった後、 官能基変換により当該不活性置換基を R 2へ変換することにより 化合物 ( I I Γ ) を合成してもよい。 例えば、 不活性置換基としてニトロ基を有 する化合物を使用し、 当該ステツプ後にニト口基を反応性基であるァミノ基に変 換してもよい。 更に、 例えば X基のフォスタグ側末端がアミ ド基ゃエステル基で ある場合には、 R基としてメチルエステル基を有する化合物 (V I I ) を用いて 反応を行なった後、 エステル交換反応を行なうことによりアクリルアミ ド化合物 ( I I ) としてもよい。
本発明に係る方法に使用できるフォスタグ部分としては、 下の構造を用いるこ ともできる。
Figure imgf000012_0001
[式中、 M2+と Xは前述したものと同義を示す。 また、 R i R3は、 ピリジン環上 の 4または 6位における電子供与性置換基を示す。]
上記フォスタグ部分においては、 適切な置換位置に導入された電子供与性置換 基によってピリジン窒素が電子リツチとなっているため、 M2+に対する配位性に 優れており、 結果的に製造が容易であり、 また、 安定性を有すると考えられる。 本発明の電気泳動方法の他のステップ等は、従来のものをそのまま利用できる。 例えば、 濃縮ゲルや電流のかけ方等は、 一般的な方法を用いればよい。 従来の SDS— PAGEにおいては、 試料中のペプチドの電荷は SDSにより 打ち消されるため、 各ペプチドの移動距離は分子量にのみ依存する。 そして、 ぺ プチド (タンパク質) の分子量は一般的な化合物に比してはるかに大きいことか ら、リン酸化されたのみでは電気泳動で検出できるほどに分子量の差は生じない。 一方、 本発明の電気泳動方法においては、 試料中のリン酸化ペプチドは分離ゲル 中のフォスタグ部分と相互作用しながら移動するため、 その移動距離は明らかに 小さくなる。 従って、 本発明の電気泳動方法による結果と従来の SDS— P AG Eによる結果を比較すれば、 リン酸化されているペプチドを容易に特定すること が可能になる。 以下、 実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、 本発明はもとより下 記実施例により制限を受けるものではなく、 前 ·後記の趣旨に適合し得る範囲で 適当に変更を加えて実施することも可能であり、 それらはいずれも本発明の技術 的範囲に含まれる。
実施例
製造例 1— 1 6—ブロモメチルニコチン酸メチル
Figure imgf000013_0001
6—メチルニコチン酸メチル (50 g、 331ミリモル) の四塩化炭素 (62 5mL)溶液に N—ブロモコハク酸ィミ ド (59 g、 331ミ リモル) を加えた。 更に過酸化ベンゾィル (1. O g) を添加後、 投光器で光を照射しながら 40〜 50°Cで 24時間反応させた。 反応液を冷却後、 析出した結晶を濾別し、 濾液を 炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗浄した後に濃縮した。 得られた残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィ一で精製し、 37 gの目的物を得た。
!H-NMR (CDC13, 300MHz) : δ 3.96(3H, s, 0CH3), 4.58 (2H, s, CH2Br), 7.54 (1H, d, Py), 8.30 (1H, dd, Py), 9.17 (1H, d, Py) 製造例 1—2 N, N, N' —トリ (2—ピリジルメチル) 一 1, 3—ジアミ ノプロパン一 2—ォーノレ
Figure imgf000014_0001
1, 3—ジァミノプロパン一 2—オール (32. 6 g、 362ミ リモル) のメ タノール (2400mL) 溶液に濃塩酸 (60mL) を加え、 更に 2—ピリジン アルデヒ ド (1 1 6. 3 g、 1. 09ミリモル) を滴下した後、 シァノ トリヒ ド 口ホウ酸ナトリウム (50. 1 6 g、 798ミリモル) を添加した。 添加終了後、 室温で 3日間反応させた。 反応液に濃塩酸を加えて pH 6に調整した後、 ある程 度濃縮し、 0. 1N水酸化ナトリウム水溶液を加えて p H 7に調整し、 クロロホ ルムで抽出した。 当該クロ口ホルム層を集め、 乾燥した後に濃縮した。 得られた 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一で精製し、 34 gの目的物を得た。 JH-N R (CDC13, 300MHz) : S 2.59- 2.83 (4H, m, CH2), 3.86-4.01 (7H, m, NCH2Py, CH), 7.15 (3H, dd, Py) , 7.23— 7.32 (3H, ra, Py), 7.56— 7.65 (3H, ra, Py) , 8.53 (3H, dd, Py) 製造例 1—3 N, N, N' — トリ (2—ピリジルメチル) — N' ― (5—メ
Figure imgf000014_0002
製造例 1一 2で得た N, N, N' —トリ (2—ピリジルメチル) — 1, 3—ジ ァミノプロパン— 2 _オール ( 18 · 2 g、 50ミ リモル) の乾燥ジメチルホル ムアミ ド (1 5 OmL) 溶液に炭酸力リウム (1 3. 8 g、 100ミリモル) を 加え、 製造例 1— 1で得た 6—ブロモメチルニコチン酸メチル (1 1. 5 g、 5 0ミリモル) の乾燥ジメチルホルムアミ ド (75mL) 溶液を滴下し、 滴下後、 50°Cで 1時間反応させた。 反応後、 溶液を冷却した後、 75 OmLの水に投入 して 1 N塩酸で pH8に調整した。 酢酸ェチルで抽出後、 酢酸ェチル層を集め、 水, 飽和食塩水で洗浄した後に濃縮した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一で精製し、 21. 5 gの目的物を得た。
'H-NMR (CDC13, 300MHz) : δ 2.58- 2.73 (4H, m, CH2), 3.83— 3.95 (12H, m, 0CH3, NCH2Py, CH), 7.10-7.14 (3H, m, Py) , 7.34 (3H, d, Py) , 7.50 - 4.60 (4H, m, Py) , 8.17 (1H, dd, Py), 8.50 (3H, d, Py), 9.09 (1H, d, Py) 製造例 1—4 N, N, N, — トリ (2—ピリジルメチル) 一 N, 一 [5 -N" 一 (2—アミノエチル) 力ルバモイルー 2—ピリジルメチル] — 1, 3—ジアミ ノプロパン一 2—ォーノレ
Figure imgf000015_0001
製造例 1一 3で得た N, N, N, —トリ (2—ピリジルメチル) 一 N, - (5 —メ トキシカルボ二ルー 2—ピリジルメチル) 一 1, 3—ジァミノプロパン一 2 —オール (9. 7 g、 18. 9ミリモノレ) のメタノーノレ (10 OmL) 溶液にェ チレンジァミン (22. 7 g、 378ミリモル) を滴下し、 滴下後、 室温で 3日 間反応させた。 反応後、 溶液を濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製して 9. 72 gの目的物を得た。
¾一 NMR (CDC13, 300MHz): δ 2.54— 2.71 (4H, ra, CH2), 2.94 (2H, t, CH2N), 3.49 (2H, dt, CH2N) , 3.80-3.99 (9H, m, NCH2Py, CH), 7.12 (3H, ddd, Py) , 7.35 (3H, d, Py), 7.45(1H, d, Py) , 7.58 (3H, ddd, Py) , 8.02 (1H, dd, Py), 8.49 (3H, ddd, Py), 8.89(1H, d, Py) 製造例 1一 5 アクリルアミ ド化合物
Figure imgf000015_0002
製造例 1—4で得た N, N, N, 一トリ (2—ピリジルメチル) 一 N, 一 [5 -N" - (2—アミノエチル) 力ルバモイルー 2—ピリジルメチル] — 1, 3— ジァミノプロパン一 2—オール (22 Omg、 0. 37ミリモル) とヒ ドロキノ ンモノメチルエーテル (0. 35mg) との塩化メチレン (20mL) 溶液に、 アクリル酸 (35. 3mg、 49ミリモル) を添加し、 次いで 1 _ェチル— 3— (3—ジメチルァミノプロピル) カルボジイミ ド塩酸塩 (93. 5mg、 49ミ リモル) を添加し、室温で 75分間反応させた。反応終了後、反応液に水を加え、 水層をクロロホルムで抽出した。 有機層を合わせて濃縮して得られた粗製品を力 ラムクロマトグラフィーで精製し、 237m gの目的物を得た (収率 98%)。 ^-NMR (CDC13, 300MHz) : δ 2.60- 2.66 (4H, ra, CH2), 3.62(4H, bs, NCH2CH2N) , 3.78-3.91 (9H, ra, NCH2Py, CH), 5.65(1H, dd, CH二 CH2), 6.11 (IH, dd, CH=CH2), 6.30 (IH, dd, CH=CH2), 6.72 (IH, bs, NHCO) , 7.12 (3H, ddd, Py), 7.35(3H, dd, Py), 7.45(1H, d, Py) , 7.58 (3H, ddd, Py) , 7.82(1H, bs, NHCO) , 8.00 (IH, dd, Py), 8.49(3H, dd, Py) , 8.90(1H, d, Py) 製造例 1一 6 電気泳動用ゲルの作成
上記製造例 1一 5で得たアクリルアミ ド化合物を用い、 表 1の組成に従って、 分離ゲルを作成した。 また、 表 1の組成で濃縮ゲルを作成した。 なお、 各溶液の 溶媒は、 蒸留水または再蒸留水である。
Figure imgf000016_0002
Figure imgf000016_0001
Ν,Ν,Ν',Ν'—亍卜ラメチルエチレンシ'ァミン
表 1の分離ゲル組成のうち TEMED以外の試薬を 5 OmLのプラスチック遠 心チューブに入れ、 溶液が均一になるまで室温で穏やかに混ぜた。 この際、 気泡 ができないよう十分に注意を払った。 次に、 マイクロピぺッターのチップの先端 を分離ゲル溶液に浸ける様にしながら T E M E Dを加え、すぐに室温で混合した。 この際にも気泡ができないよう十分に注意を払った。
別途、 ァト一社製のゲル作製キット (A E— 6 4 0 1型ミニスラブゲル作製キ ット) を用いて、 ミニスラブゲルプレート (内部厚さ : l mm, 内部幅: 9 0 m m) を組み立てた。 このゲルプレートへ、 上記分離ゲルを、 気泡が入らないよう に高さ 7 0 mmまで注ぎ入れた。 この際、 実験台にゲルプレートを立てて、 分離 ゲル上面が水平になっていることを確認した。
次に、マイクロピぺッターを用いて、蒸留水を分離ゲル上面に静かに重層した。 重層する蒸留水の量は、 分離ゲル上面から約 1 c mの高さを目安にした。 そのま ま室温で 1時間静置して、 分離ゲルを硬化させた。 以下、 この分離ゲルを 「分離 ゲル A」 という。 分離ゲルの硬化を確認し、 重層した蒸留水を除去した後、 濃縮 ゲルの準備をした。
表 1の組成に従って、 分離ゲル溶液の調製と同様の方法により濃縮ゲル溶液を 調製し、 上記分離ゲルの上に注ぎ入れた。 次いで、 サンプル充填用のゥエルを形 成するためのミニコゥムを差込み、そのまま室温で 1時間静置することによって、 濃縮ゲルを硬化させだ。
濃縮ゲルの硬化を確認した後、 ミニコゥムをゆっく り抜き取った。 その結果で きたサンプル充填用のゥエルに、 表 2の組成を有する泳動用バッファ一を、 マイ クロピぺッターで満たした。 この泳動用バッファ一を除去し、 再度同様の処理を 行なってゥヱルを洗浄した。 ゥ ル洗浄後、 ミニスラブゲルプレートからシール ガスケットを取り外して、 ゲルプレートを完成させた。 表 2 泳動用バッファ一
Figure imgf000017_0001
また、 比較対照のために、 表 1のうち製造例 1 _ 5のアクリルアミ ド化合物と 酢酸亜鉛を添加しない以外は同様の組成で分離ゲルを作製した。 以下、 このフォ スタグを含まない分離ゲルを 「分離ゲル B」 という。 試験例 1 表 3の組成で、 サンプル調製用バッファーを調製した。
表 3 サンプル調製用バッファー
Figure imgf000018_0001
別途、 リン酸化型タンパク質である a S i -カゼイン (M. W. 24, 000) と ]3—カゼイン (M. W. 2 5, 000) と卵白アルブミン (M. W. 4 5, 0 00) (全て Sigma- Aldrich製) を、 5 0 mM T r i s— HC 1 (p H 9. 0) + 1 0 mM Mg C 12中、 3. 3ュニッ トのアル力リフォスファターゼを用いて、 3 7°Cで 1 2時間処理することにより脱リン酸化した。 表 4に示す各タンパク質 のうち、 サンプル N o. 1、 3、 5は 1 μ Lのサンプル調製用バッファーに、 サ ンプル N o. 2、 4、 6、 7は 3 μ Lのバッファーに溶解し、 サンプルとした。 なお、 牛血清アルブミンは宝酒造製で分子量は 6 6, 000、 分子量マーカーは Amersham Bioscience製の Protein molecular weight standardsである。
表 4
Figure imgf000018_0002
上記製造例 1— 5で作製したゲルプレートを、 ァトー社製の A E— 6 5 00型 ラビダス . ミニスラブ電気泳動装置にセットし、 各タンパク質サンプルをゥエル にチャージした。 但し、 分子量マーカーは、 サンプル調製用バッファーを加えず そのままチャージした。 Cosmo Bio製の i My Ru n型パワーサプライを用いて、 フォスタグを含む分離ゲル Aでは 2 0mAで 90分間、 従来の分離ゲル Bでは 4 0mAで 4 5分間電気泳動を行なった。 電気泳動後、 ゲルを外し、 染色液 (3. OmMクマジーブリリアントブルー R - 250 + 45% (v/v) メタノール + 1. 2% (v/v) 酢酸) に室温で一 晚浸漬して染色した。 次いで、脱色液 (25% (v/v) メタノール + 10% (V /v) 酢酸) に室温で 5時間浸漬し、 脱色した。 得られたゲルの写真を、 図 1と して示す。
当該結果によれば、 従来ゲル (分離ゲル B) を用いた場合には、 同一のタンパ ク質においてはリン酸化型のものと脱リン酸化型のもののバンドは、 同じ位置に ある。一方、本発明のゲル(分離ゲル A) を用いて電気泳動を行なった場合には、 リン酸化されたタンパク質 (サンプル No. 1、 3、 5) は、 脱リン酸化された 同一のタンパク質 (サンプル No. 2、 4、 6) に対して、 明らかにバンド移動 距離が小さくなつている。 従って、 本発明に係る電気泳動用ゲルを用いれば、 リ ン酸化或いは脱リン酸化されだタンパク質を容易に特定できることが実証された。 製造例 2 電気泳動用ゲルの作成
上記製造例 1—5で得たァグリルアミ ド化合物を用い、 表 5の組成とする以外 は上記製造例 1― 6と同様にして分離ゲルを作成した。 なお、 Mn C 12の添加量 はアクリルアミ ド化合物に対して 2当量である。 表 5
Figure imgf000019_0001
* 1 アクリルァミト': Ν,ΝΓ—メチレンビスアクリルアミド = 29:1 また、 表 6の組成を有する泳動用バッファーを別途調製し、 当該泳動用バッフ 一を用いて上記製造例 1一 6と同様にしてゲルプレートを作成した。 表 6 泳動用バッファー
Figure imgf000020_0001
試験例 2
表 7の組成で、 サンプル調製用バッファーを調製した。
サンプル調製用バッファ
Figure imgf000020_0002
当該サンプル調製用バッファー 3. 0 μ L 表 8のタンパク質の 0. 3 /z g ZL水溶液 1. O /i Lと蒸留水 6. 0 /X Lを混合してサンプルとした。 なお、 分 子量マ一; y は Amersnam Bioscience製の Protein molecular weignt standards である。
表 8
Figure imgf000020_0003
製造例 2で作製したゲルプレートを使用して上記試験例 1と同様の条件で上記 サンプル No. 9 1 4にっき電気泳動を行ない、 その後染色した。 得られたゲ ルの写真を、 図 2として示す。 図 2中、 (1) は a—カゼイン、 (2) は J3—カゼ イン、 (3) は卵白アルブミンの結果であり、それぞれ 0 1 5 0の数字は本発明 化合物の濃度 (μΜ) を示し、 各カラムにおいて左側はリン酸化型タンパク質の 結果であり右側は脱リン酸化型の結果である。
当該結果の通り、 脱リン酸化型タンパク質を電気泳動した場合であっても、 ゲ ルにおける本発明のアクリルアミ ド化合物濃度が高くなるにつれ R f値は小さく なる。 しかし、 リン酸化型タンパク質の R f 値は脱リン酸化型タンパク質の R f 値よりも明らかに小さくなつている。 従って、 本発明に係る電気泳動用ゲルを用 いれば、 遷移金属イオンとして Z n 2+を用いる場合のみならず M n 2+を用いても、 リン酸化或いは脱リン酸化されたタンパク質を容易に特定できることが実証され た。 産業上の利用可能性
本発明に係る電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルを用いて S D S— P A G Eを 行なえば、 通常のゲルを使用した場合に比べ、 リン酸化ペプチド (タンパク質) のバンドの移動距離は明らかに短くなる。 従って、 生体試料など多種多様な化合 物が含まれている被検試料であっても、 リン酸化ペプチド (タンパク質) の有無 を容易に判断することができることから、 本発明の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルと電気泳動方法は、 病気の診断等に応用でき得る点で非常に有用である。 また、 本発明の製造方法とその合成中間体であるアクリルアミ ド化合物は、 こ の様な電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルの製造に用いることができるものとし て有用である。

Claims

請求の範囲
1. その構造中の少なくとも一部に下記式 (I) で表される構造を有すること を特徴とする電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲル。
Figure imgf000022_0001
[式中、 M2+は遷移金属イオンを示し、 Xはリンカ一基を示す。]
2. M2+が第 4周期に属する遷移金属の 2価陽イオンである請求項 1に記載の電 気泳動用ポリアクリルアミ ドゲル。
3. M2+が Mn2+または Z n2+である請求項 1に記載の電気泳動用ポリアクリル ァミ ドゲル。
4. 請求項 1〜3のいずれかに記載の電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルを分 離ゲルとして用いることを特徴とするポリアクリルアミ ドゲル電気泳動方法。
5. 下記式 (I I) で表されるアクリルアミ ド化合物およびノまたはその遷移 金属錯体をモノマーとして含むァクリルアミ ド混合溶液を重合させることを特徴 とする電気泳動用ポリアクリルアミ ドゲルの製造方法。
Figure imgf000023_0001
[式中、 Xはリンカ一基を示す。]
6. 下記式 (I I) で表されるアクリルアミ ド化合物。
Figure imgf000023_0002
[式中、 Xはリンカ一基を示す。]
PCT/JP2005/014469 2005-08-01 2005-08-01 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物 WO2007015312A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005335179A AU2005335179B2 (en) 2005-08-01 2005-08-01 Polyacrylamide gel for electrophoresis, polyacrylamide gel electrophoresis method using the same, method of producing the same and acrylamide compound
JP2007529167A JP4167296B2 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物
DE602005018689T DE602005018689D1 (de) 2005-08-01 2005-08-01 Polyacrylamidgel für die elektrophorese, polyacrylamidgelelektrophoreseverfahren damit, herstellungsverfahren dafür und acrylamidverbindung
PCT/JP2005/014469 WO2007015312A1 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物
CA2617680A CA2617680C (en) 2005-08-01 2005-08-01 Polyacrylamide gel for electrophoresis, polyacrylamide gel electrophoresis method using the same, method of producing the same, and acrylamide compound
US11/988,968 US7901559B2 (en) 2005-08-01 2005-08-01 Polyacrylamide gel for electrophoresis, polyacrylamide gel electrophoresis method using the same, method of producing the same, and acrylamide compound
EP05768592A EP1911776B1 (en) 2005-08-01 2005-08-01 Polyacrylamide gel for electrophoresis, polyacrylamide gel electrophoresis method using the same, method of producing the same and acrylamide compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/014469 WO2007015312A1 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007015312A1 true WO2007015312A1 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37708595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014469 WO2007015312A1 (ja) 2005-08-01 2005-08-01 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7901559B2 (ja)
EP (1) EP1911776B1 (ja)
JP (1) JP4167296B2 (ja)
AU (1) AU2005335179B2 (ja)
CA (1) CA2617680C (ja)
DE (1) DE602005018689D1 (ja)
WO (1) WO2007015312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013089076A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 ハイモ株式会社 電気泳動用プレキャストゲル、その製造方法および使用方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2470892B1 (en) 2009-08-24 2017-09-27 Life Technologies Corporation System for rapid high-resolution gel electrophoresis
WO2011087766A2 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 Cornell University Methods for assessing er stress
CN114791458A (zh) * 2022-04-25 2022-07-26 大连博格林生物科技有限公司 一种通过电泳分离蛋白的凝胶、配合使用的缓冲液及其试剂盒

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993022665A1 (en) * 1992-05-01 1993-11-11 Applied Biosystems, Inc. Capillary electrophoresis molecular weight separation of biomolecules using a polymer-containing solution
WO1995016911A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-22 Perkin-Elmer Corporation Polymers for separation of biomolecules by capillary electrophoresis
WO2000042423A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Spectrumedix Corporation Copolymers for capillary gel electrophoresis
WO2002016454A1 (fr) * 2000-08-21 2002-02-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Polymeres
WO2003053932A1 (fr) 2001-12-21 2003-07-03 Tohru Koike Complexes de zinc capables de pieger des substances portant des substituants anioniques
JP2004294425A (ja) * 2003-03-07 2004-10-21 Nard Inst Ltd リン酸モノエステル化合物の分子量を求める方法、およびマススペクトル測定用添加剤
JP2004305024A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toyobo Co Ltd 酵素活性の調節方法および試薬

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237016A (en) * 1989-01-05 1993-08-17 Siska Diagnostics, Inc. End-attachment of oligonucleotides to polyacrylamide solid supports for capture and detection of nucleic acids
WO2004078724A1 (ja) * 2003-03-03 2004-09-16 Kabushiki Kaisha Nard Kenkyusho リン酸化ペプチドの標識方法および選択的吸着方法、該方法に使用される錯体化合物、該錯体化合物の製造方法、および該錯体化合物の原料化合物
WO2004078342A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Manac Inc. アニオン性置換基を有する物質の捕捉剤
EP1674857B1 (en) * 2003-10-16 2014-04-02 Kabushiki Kaisha Nard Kenkyusho Method for measuring a surface plasmon resonance and noble metal compound used for the same
JP4403020B2 (ja) 2004-06-10 2010-01-20 株式会社ナード研究所 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993022665A1 (en) * 1992-05-01 1993-11-11 Applied Biosystems, Inc. Capillary electrophoresis molecular weight separation of biomolecules using a polymer-containing solution
WO1995016911A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-22 Perkin-Elmer Corporation Polymers for separation of biomolecules by capillary electrophoresis
WO2000042423A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Spectrumedix Corporation Copolymers for capillary gel electrophoresis
WO2002016454A1 (fr) * 2000-08-21 2002-02-28 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Polymeres
WO2003053932A1 (fr) 2001-12-21 2003-07-03 Tohru Koike Complexes de zinc capables de pieger des substances portant des substituants anioniques
JP2004294425A (ja) * 2003-03-07 2004-10-21 Nard Inst Ltd リン酸モノエステル化合物の分子量を求める方法、およびマススペクトル測定用添加剤
JP2004305024A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toyobo Co Ltd 酵素活性の調節方法および試薬

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1911776A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013089076A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 ハイモ株式会社 電気泳動用プレキャストゲル、その製造方法および使用方法
JP2013125014A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Hymo Corp 電気泳動用プレキャストゲル、その製造方法および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005335179A1 (en) 2007-02-08
US20100108515A1 (en) 2010-05-06
CA2617680A1 (en) 2007-02-08
US7901559B2 (en) 2011-03-08
EP1911776A4 (en) 2009-04-22
EP1911776B1 (en) 2009-12-30
JPWO2007015312A1 (ja) 2009-02-19
AU2005335179B2 (en) 2011-03-17
EP1911776A1 (en) 2008-04-16
JP4167296B2 (ja) 2008-10-15
CA2617680C (en) 2012-11-20
DE602005018689D1 (de) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6901479B2 (ja) Cxcr2の阻害剤
EP3297637B1 (en) Benzene-1,3,5-tricarboxamide derivatives and uses thereof
Chimni et al. Small organic molecule catalyzed enantioselective direct aldol reaction in water
US20070154906A1 (en) Methods to identify therapeutic candidates
ES2569053T3 (es) Nuevos compuestos disubstituidos de la 3,4-diamino-3-ciclobuteno-1,2-diona útiles en el tratamiento de patologías mediadas por quimioquinas
WO2007015312A1 (ja) 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物
JP2000212144A (ja) アクリルアミド誘導体および該誘導体を含む重合体
ES2578782T3 (es) Nuevos compuestos disubstituidos de 3,4-diamino-3-ciclobuteno-1,2-diona útiles en el tratamiento de patologías mediadas por quimioquinas
JP2014511865A (ja) 水溶液中で多量化できるシリル単量体、およびその使用法
EP1636200A2 (en) Inhibitors of papilloma virus
AU2004218127A1 (en) Method of labeling phosphorylated peptide, method of selective adsorption therefor, complex compound for use therein, process for producing the complex compound and starting compound of the complex compound
JP4403020B2 (ja) 電気泳動用ポリアクリルアミドゲル、それを用いたポリアクリルアミドゲル電気泳動方法、その製造方法、およびアクリルアミド化合物
TWI464402B (zh) 將核酸接上小分子的方法
US20220017476A1 (en) Stat3 transcription factor inhibitors and methods of using the same
JP5788397B2 (ja) ケモカイン受容体活性の調節薬としてのピペリジニル誘導体のプロドラッグ
CN110143893B (zh) 一种能强结合α-突触核蛋白聚集体的化合物、其制备方法及其用途
CN113549076B (zh) 一种多取代嘌呤类化合物及其制备方法和应用
JP6852671B2 (ja) アルキルアミン誘導体の製造方法及びその製造中間体
JP5057782B2 (ja) アクリルアミド誘導体の合成方法
CN110862434B (zh) 一种可促进TGF-β1蛋白靶向降解的化合物及其制备方法与应用
JP4109621B2 (ja) リン酸モノエステル化合物の分子量を求める方法、およびマススペクトル測定用添加剤
EP4065978B1 (en) Novel linker compounds
JP6472141B2 (ja) 光架橋形成によって19fケミカルシフトの変化を生じさせる方法
CN112961081B (zh) 一种联苯甲酰胺脲类化合物及其制备方法和应用
JP5128341B2 (ja) アルデヒド基を備えるアミジン−カルボン酸ターフェニル会合体とその製法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11988968

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007529167

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005768592

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005335179

Country of ref document: AU

Ref document number: 2617680

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005335179

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050801

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005335179

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005768592

Country of ref document: EP