WO2006137133A1 - 鉄強化用組成物 - Google Patents

鉄強化用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137133A1
WO2006137133A1 PCT/JP2005/011446 JP2005011446W WO2006137133A1 WO 2006137133 A1 WO2006137133 A1 WO 2006137133A1 JP 2005011446 W JP2005011446 W JP 2005011446W WO 2006137133 A1 WO2006137133 A1 WO 2006137133A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
iron
food
drink
polyphenols
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuaki Sakaguchi
Akiyoshi Sawada
Hirofumi Tsuji
Hironobu Nanbu
Original Assignee
Taiyo Kagaku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku Co., Ltd. filed Critical Taiyo Kagaku Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2005/011446 priority Critical patent/WO2006137133A1/ja
Priority to JP2007522155A priority patent/JP4738410B2/ja
Publication of WO2006137133A1 publication Critical patent/WO2006137133A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/41Retaining or modifying natural colour by use of additives, e.g. optical brighteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to an iron-enhancing composition for foods and drinks containing polyphenols and an iron-enhanced food and drink containing the iron-enhancing composition.
  • iron is known to exist in a state of being bound to hemoglobin, which is a protein in blood. When iron is deficient, it is compensated for stored iron in tissues. The lack of stored iron is called occult anemia, which is said to affect more than 60% of Japanese people. This trend is particularly noticeable among high school girls and young adult women, and as a result, many women have iron deficiency anemia.
  • iron is a mineral that plays an important role in maintaining health, and it is desirable to take it in the daily diet, but it is not enough in the modern diet.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 08-266249 (Page 14)
  • the present invention provides a black color change of the food or drink caused by the reaction of iron and polyphenols without impairing the flavor of the food or drink even when blended with a food or drink containing polyphenols.
  • An object of the present invention is to provide an iron-enhancing composition that can be reduced and an iron-enhanced food and drink containing the same.
  • a composition for strengthening iron is obtained by mixing a water-insoluble iron salt and an emulsifier as an iron agent in a food or drink containing polyphenols. It was found that the black change of the food or drink originally caused by the reaction between iron and polyphenols can be reduced by blending the product. Furthermore, the present invention was completed by finding that the effect was further increased by adding a chelating agent to an iron-reinforced food or drink containing polyphenols containing these iron-enhancing compositions.
  • the present invention provides:
  • a composition for reinforcing iron for food and drink containing polyphenols comprising a water-insoluble iron salt and an emulsifier
  • the emulsifier is one or more selected from the group consisting of polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, lecithin, and lysolecithin power [1] or [2] The iron fortifying composition as described;
  • the present invention relates to a method for reducing black color change in iron-enriched foods and drinks containing polyphenols, wherein a mixture of a water-insoluble iron salt and an emulsifier is blended with foods and drinks containing polyphenols.
  • the blackening of the food and drink caused by the reaction of iron and polyphenols without impairing the flavor of the food and drink even when blended in the food and drink containing polyphenols.
  • strengthening which can reduce formation, and the iron reinforcement
  • the iron reinforcing composition used in the present invention contains a water-insoluble iron salt and an emulsifier.
  • the water-insoluble iron salt and the emulsifier are present in the form of a mixture, more preferably the water-insoluble iron salt is coated with the emulsifier. Therefore, even if polyphenols are present in the food or drink, the reaction between iron and polyphenols can be suppressed, and the black color change of the food or drink can be reduced.
  • the water-insoluble iron salt used in the present invention is not particularly limited.
  • ferric pyrophosphate, ferric phosphate, ferric hydroxide, ferric oxide, hydroxide examples include ferrous iron, ferrous pyrophosphate, and ferrous phosphate. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the insolubility of the water-insoluble iron salt used in the present invention is not particularly limited. From the viewpoint of strength, gastrointestinal mucosal irritation, etc. In the test method, “extremely difficult to dissolve” (the amount of water required to dissolve the solute lg is 1,000 ml or more and less than 10, OOOml) or “almost insoluble” (the amount of water required to dissolve the solute lg is 10,000 ml) And the like, and preferably those that are “almost insoluble”.
  • the emulsifier in the present invention is not particularly limited as long as it can coat a water-insoluble iron salt, such as a general food emulsifier such as polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, glycerin fatty acid.
  • a general food emulsifier such as polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, glycerin fatty acid.
  • Ester, propylene glycol fat examples include acid esters, sorbitan fatty acid esters, pentaerythritol fatty acid esters, sorbitol fatty acid esters, organic acid fatty acid esters, lecithin, and lysolecithin.
  • lysolecithin, polyglycerin fatty acid ester and sucrose fatty acid ester are preferably one or more selected from the group consisting of ester power.
  • the lysolecithin in the present invention is not particularly limited as long as it is obtained by hydrolyzing lecithin with phospholipase.
  • the lecithin used as the raw material can be either plant-derived lecithin such as soybean or animal-derived lecithin such as egg yolk.
  • the phospholipase can be used as long as it has phospholipase A and Z or D activity, regardless of origin such as porcine spleen or other animal origin, cabbage or other plant origin, or mold or other microbial origin.
  • Phospholipase A which is an enzyme that hydrolyzes the 1-position or 2-position fatty acid ester bond of diacylglycose phospholipid, is preferable, and phospholipase A that hydrolyzes 2-position of diacylglycose phospholipid is more preferable.
  • the polyglycerin fatty acid ester used in the present invention refers to an ester of polyglycerin and a fatty acid, and the average degree of polymerization of the polyglycerin constituting the polyglycerin, the type of fatty acid, and the esterification rate are particularly limited.
  • the average degree of polymerization of the polyglycerol constituting the polyglycerol fatty acid ester is preferably 3 or more, more preferably 3 to L1.
  • the number of carbon atoms of the fatty acid constituting the polyglycerin fatty acid ester is preferably 6-22, more preferably 8-18, and still more preferably 12-14.
  • the sucrose fatty acid ester used in the present invention refers to an ester of sucrose and a fatty acid.
  • the type of fatty acid constituting the sucrose is not particularly limited, but a water-insoluble iron salt is used. In order to coat more strongly, it is preferable that the carbon number is 8 to 20, and 10 to 16 is more preferable, and 12 to 14 is more preferable.
  • the HLB of the emulsifier used in the present invention is not particularly limited, but is preferably HLB 6 to 20 and more preferably 8 to 18 in order to coat the water-insoluble iron salt more strongly. More preferably, it is 10-16.
  • the value of HLB can be adjusted, for example, by adjusting the ratio of the amounts of various emulsifiers used in the present invention. That is, two kinds When using the above emulsifiers, the HLB of the entire emulsifier is preferably within the above range.
  • the iron reinforcing composition of the present invention can be obtained, for example, by mixing and stirring a water-insoluble iron salt and an emulsifier.
  • a mixing method a method of dissolving an emulsifier in a water-insoluble iron salt dispersion, a method of dispersing an iron salt in an aqueous solution of the emulsifier, or the like is used.
  • the water-insoluble iron salt dispersion and the emulsifier may be simultaneously added to water and mixed. Stirring can be performed using, for example, a homomixer. By vigorous stirring, a water-insoluble iron salt that is more strongly emulsified and coated can be obtained.
  • the amount of water used for mixing and stirring the water-insoluble iron salt and the emulsifier is 100 parts by weight of water per 100 parts by weight of the water-insoluble iron salt. More than 300 parts by weight is more preferable.
  • the upper limit of the amount of water to be used is not particularly limited.
  • the amount of water that can be used may be used according to the size of the container used for mixing and stirring.
  • the type of water used here is not particularly limited, but for example, ion-exchanged water can be used.
  • the mixing ratio of the water-insoluble iron salt and the emulsifier is as follows. From the viewpoint of stably coating the water-insoluble iron salt with the emulsifier, the emulsifier force S 1 part by weight per 100 parts by weight of the water-insoluble iron salt. It is preferable that the amount is 5 parts by weight or more. Further, as an upper limit, the emulsifier is preferably 2000 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the water-insoluble iron salt, more preferably 1000 parts by weight or less. As long as it is within the range, the composition for reinforcing iron is contained in the food and drink! However, the original flavor of the food and drink is less likely to be impaired by the unique taste derived from the emulsifier. I like it.
  • the stirring time when stirring the water-insoluble iron salt and the emulsifier is not particularly limited, and the water-insoluble iron salt is covered with the emulsifier depending on the type of mixer used for stirring. What is necessary is just to set suitably so that it may become.
  • the confirmation of the force with which the water-insoluble iron salt is coated on the emulsifier can be performed, for example, as follows. After mixing and stirring, an aqueous solution containing a water-insoluble iron salt and an emulsifier is used, for example, Cellulose Acetate (0. 1 m; ADVANTEC) filter to remove the water-insoluble iron salt.
  • the amount of emulsifier present in the remaining aqueous solution and compare with the total amount of emulsifier used.
  • the amount of the emulsifier used for coating the water-insoluble iron salt can be confirmed, and whether the water-insoluble iron salt is coated with the emulsifier can be indirectly confirmed. Further, using an electron microscope or the like, it may be directly confirmed whether or not the water-insoluble iron salt is coated with the emulsifier.
  • the polyphenols in the present invention are compounds having two or more phenolic hydroxyl groups on the same benzene ring, and are often contained in plants that carry out photosynthesis.
  • the food / beverage products containing polyphenols are not particularly limited as long as they contain polyphenols.
  • green tea, oolong tea, black tea, black tea, barley tea, Tochu tea, coco tea, strawberry tea Teas such as leaf tea, coffee beans, cacao beans, red beans, soybeans, endu beans, kidney beans etc., seeds, oranges, grapefruits, lemons, mandarin oranges, strawberries, blueberries, strawberries, bananas, pineapples, apples, strawberries , Grape, muscat, none, melon, mango, kiwi fruit and other fruits and fruit juice, peel, lotus root, eggplant, cauliflower, gobo, onion, okra, nigauri, spinach, greens, carrots, peppers, cauliflower, Various green and yellow vegetables such as sweet potato (including purple potato), purple corn, and red cabbage are listed.
  • the resulting workpiece as a raw material, extract, extract powders, and the like also including Murrell.
  • polyphenols include tannins (condensed tannins, hydrolyzed tannins, fluorotannins, complex tannins, etc.), catechins (catechin, epicatechin, gallocatechin, epigallocatechin, epicatechin gallate, ethyl ), Flavonoids (flavanones, flavones, flavonols, flavonol glycosides, isoflavones, flavonols, chalcones, aurones, etc.), rutin, quercetin, chlorogenic acid, and endocyanines (anthocyanins, anthocyanidins, anthocyanidins S) Saccharides), catechols (catechol, methyl catechol, ethyl catechol, methoxy catechol) and derivatives, polymers, stereoisomers thereof, or a mixture of two or more thereof.
  • tannins condensed tannins, hydrolyzed tannins, fluorotannins, complex tannins, etc.
  • a food and drink containing the polyphenols of the present invention Is more preferably a food or drink containing anthocyanins, which is preferably a food or drink containing one or more selected from the group consisting of catechins, flavonoids and anthocyanins.
  • Anthocyanins are glycosides in which sugar is bound to anthocyanin, and are contained in plants such as vegetables, fruits and seeds.
  • Foods and drinks containing anthocyanins include, for example, grapes, raspberries, cranberries, tamarind, red beans, black beans, purple corn, Chiyo ⁇ Kuberi ⁇ -Flank Chiyo ⁇ Kuberi ⁇ -Benole ⁇ Beri ⁇ ⁇ -Potato ⁇ Tonoreveri 1 ⁇ , elderberry, strawberry, purple cabbage, sweet potato etc. are also included, and also include potato products, extract extract, extract extract powder etc. obtained from these as raw materials It is.
  • the content of the polyphenols in the food / beverage products containing the polyphenols in the present invention is not particularly limited, but the effects of the present invention are particularly effective in food / beverage products containing a high amount of polyphenols. It is remarkable.
  • high content means that polyphenols are preferably contained in the food or drink in an amount of 0.005% by weight or more, more preferably 0.01% by weight or more, and further preferably 0.02% by weight or more. State.
  • the form of the food or drink containing polyphenols in the present invention is not particularly limited.
  • beverages, dairy products, seasonings, processed meat foods, marine processed foods, tablets examples include shaped foods, oral or enteral nutritional foods.
  • the iron-reinforced food or drink of the present invention can be produced, for example, by blending the iron-enhancing composition of the present invention into a food or drink containing the above polyphenols.
  • a food or drink containing the above polyphenols for example, commercially available products can be used.
  • the blending method is not particularly limited. For example, a method for adding an iron strengthening composition as it is to a food or drink containing polyphenol, or a composition for iron strengthening using a spray dryer or the like. The method of adding the product in powder form can be mentioned.
  • the blending amount of the composition for reinforcing iron of the present invention into a food or drink containing polyphenols there is no particular limitation, and the type and form of the food or drink containing the composition, and the food and drink What is necessary is just to determine suitably according to sex, age, etc. of the person who ingests goods.
  • the iron-enhanced food or drink of the present invention preferably contains a chelating agent from the viewpoint of making the effect of reducing black color change of the food or drink by the iron-enhancing composition more remarkable.
  • the chelating agent in the present invention is not particularly limited as long as it has chelating ability.
  • the chelating agent include succinate, malate, succinate, tartrate, darconate and the like.
  • examples include organic phosphates, metaphosphates, pyrophosphates, polyphosphates, condensed phosphates, EDTA salts, and the like. These are used alone or in combination of two or more.
  • one or more selected from the group consisting of metaphosphate, pyrophosphate and citrate are preferable.
  • the salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt, and ammonium salt.
  • the method for containing the chelating agent in the iron-fortified food or drink of the present invention is not particularly limited.
  • the chelating agent contains the polyphenols together with the iron-strengthening composition.
  • the method of adding in a product is mentioned.
  • the chelating agent may be added to the food or drink before or after the composition for reinforcing iron is added to the food or drink containing the polyphenols.
  • the content of the chelating agent in the iron-reinforced food or drink of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of further reducing the black change of the iron-reinforced food or drink, the iron salt in the iron-reinforced food or drink
  • the chelating agent is preferably 50 parts by weight or more with respect to 100 parts by weight, more preferably 200 parts by weight or more, and even more preferably 500 parts by weight or more.
  • the upper limit of the content is preferably 10000 parts by weight or less, more preferably 5000 parts by weight or less. If it is within the range, it is preferable because the iron-enriched food / beverage product of the present invention contains a chelating agent, but the original flavor of the food / beverage product is rarely impaired.
  • Ferric pyrophosphate 90g lysolecithin (Sunsoft A- 1:. Made by Taiyo I ⁇ (Ltd.) Rizoreshichi down content 33 0/0, H B18 0 ) 13. Isain exchanged water 796. 5g [child 5g Mix and homomixer The mixture was sufficiently stirred and dispersed to obtain 900 g of a 10% ferric pyrophosphate composition suspension (product I). [0034] Example 2
  • Ferric pyrophosphate 90g polyglycerin fatty acid ester (Sunsoft A—14E: Taiyo Chemical Co., Ltd., HLB13.0) 27g, lysolecithin (Sunsoft A—1: Taiyo Chemical Co., Ltd. Cytin content 33%, HLB18.0) 13. 5 g was mixed with 769. 5 g of ion-exchanged water, thoroughly stirred and dispersed in a homomixer, and 10% ferric pyrophosphate composition suspension (product II ) 900g was obtained.
  • Ferric pyrophosphate 90g sucrose fatty acid ester (Sunsoft SE—16: Taiyo Gakki Co., Ltd., HLB16.0) 54g, lysolecithin (Sunsoft A—1: Taiyo Kagaku Co., Ltd. Lysolecithin content 33 0/0, H B18. 0 ) 13. 5g mixed Isain exchanged water 742. 5 g [this a homomixer ⁇ iron sufficiently stirred, dispersed, 10% ferric pyrophosphate composition suspension (Product III) 900 g was obtained.
  • the products ⁇ to ⁇ obtained in Examples 1 to 3 were made into a strawberry composition (fresh strawberry NS2 00: manufactured by Taiyi Gakuen Co., Ltd., containing 73% strawberry, other small amounts of sugar, containing citrate, ant Cyanines (containing 20 mg Zl00 g) were added to 100 g each so that the final iron content was lOmgZlOOg to prepare iron-enhanced foods and beverages im.
  • Comparative Examples ⁇ ⁇ 3 Control products IV to VI were added to lOOg of strawberry thread and adult product (fresh strawberry NS200) so that the final iron content was lOmgZlOOg, respectively, to prepare iron-enriched foods and beverages IV to VI.
  • Iron-reinforced foods I to VI were sterilized by heating at 80 ° C for 10 minutes, and then the color when allowed to stand at room temperature (25 ° C) was visually observed. A 10-level evaluation was performed, assuming that the degree of black change in foods and drinks was 1 for no change and 10 for complete change to black.
  • Table 1 shows the results of the average value of the degree of black change evaluation by 10 panelists.
  • the black color change can be reduced by adding an iron reinforcing composition comprising a mixture of a water-insoluble iron salt and an emulsifier to a food or drink containing polyphenols. It was confirmed that In contrast, the addition of an iron agent that had not been previously mixed with an emulsifier resulted in a significant change to black.
  • Table 2 shows the average results of the evaluation of the degree of black change by 10 panelists.
  • Iron-enriched food X 1 V (added amount 1.3 1 1.7 7 1.6
  • the iron fortifying composition of the present invention obtained by mixing a water-insoluble iron salt and a milky additive is added to a food or drink containing polyphenols, and further chelated. It was confirmed that the addition and mixing of the agent has the effect of further reducing the change of the food / beverage product to black. In contrast to this, when only the water-insoluble iron salt is added and the chelating agent is added and mixed in an amount of 300 mg / 100 g without using the iron-strengthening composition of the present invention, the black color change of the food and drink The reduction of power was unseen.
  • Iron-enriched food and drink X X (added amount 2.0 1 .9 2 .7
  • the 10% ferric pyrophosphate composition suspension (product ⁇ ) obtained in Example 2 was powdered with a spray drier, and 70% ferric pyrophosphate reinforcing yarn was formed. A product powder (product VII) was obtained.
  • Example 1 1 L of grape juice drink Product 1 obtained in Example 1 (containing about 3.0% by weight as iron) 1. Og was added and heat sterilized to obtain iron-enriched grape juice drink (iron content 3 Omg / lOOmU Polyphenols 5mg / 100ml)
  • Drink yogurt with strawberry fruit 1 kg of product obtained in Example 1 (containing about 3.0% by weight as iron) 1.
  • Example 1 To 1 kg of strawberry jam, product 1 obtained in Example 1 (containing about 3.0% by weight as iron) 1. Add Og, add 600 mg of sodium metaphosphate, mix, heat sterilize, Iron-enriched strawberry jam was obtained (iron amount 3.0mgZlOOg, polyphenols lOmg / lOOg contained)
  • Example 1 containing about 3.0% by weight as iron
  • Product 1 obtained in Example 1 (containing about 3.0% by weight as iron) to 1 L of cocoa beverage 1.
  • Add Og add 600 mg of sodium citrate, mix, heat sterilize, Iron-enriched cocoa drink was obtained (iron content 3. Omg / lOOmU polyphenols containing 40mgZ lOOml).
  • Example 9 Lactose lOg, 0.5 g of green tea extracted polyphenol, and the product VII (containing about 21.0% by weight of iron) obtained in Example 4 0. (Iron content 2. lmg / lg, polyphenols 50mg / lg contained).

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、ポリフェノール類を含有する飲食品中に配合しても、該飲食品の風味を損なうことなしに、鉄とポリフェノール類の反応により起こる該飲食品の黒色変化を低減することができる鉄強化用組成物、及びそれを含有する鉄強化飲食品を提供する。本発明はまた、該飲食品の製造方法、ならびにポリフェノール類を含有する鉄強化飲食品の黒色変化を低減するための方法を提供する。  

Description

明 細 書
鉄強化用組成物
技術分野
[0001] 本願発明は、ポリフエノール類を含有する飲食品用の鉄強化用組成物及び、その 鉄強化用組成物を含有する鉄強化飲食品に関する。
背景技術
[0002] 近年、ミネラル摂取量の不足が指摘され、その原因により引き起こされるとされる成 人病の予防や健康維持等に関して、いろいろな種類のミネラルの役割が重要視され 始めている。
[0003] その中でも鉄は血中の蛋白質であるヘモグロビンに結合した状態で存在することが 知られており、鉄不足の状態になると組織中の貯蔵鉄カゝら補われる。貯蔵鉄が不足 した状態は潜在性貧血症と呼ばれ、 日本人の約 60%以上が患っていると言われて いる。この傾向は、女子高生や若い成人女性において特に顕著であり、その結果鉄 欠乏性貧血を起こす女性が多数見られる。
[0004] このように鉄は、健康維持に関して重要な役割を果たすミネラルであり、日頃の食 生活の中で摂取することが望ま 、が、現代人の食生活では十分に摂取できな 、の が現状である。このような現状を改善するためにあらゆる形態の飲食品又は鉄を配合 した鉄強化飲食品がこれまでも研究されてきた。
[0005] しかし、果実や野菜、カカオマス、緑茶等のような飲食品は、ポリフエノール類を多 く含有している。そして、これらのポリフエノール類を含有する飲食品に鉄塩を配合す ると、鉄とポリフ ノール類が反応を起こし、該飲食品が黒色に変色 (黒色変化)する という問題点がある。また、この反応により生成された鉄-ポリフエノール類塩は、生体 に吸収されにくいと言われている。それを解決する方法として、鉄-ラタトフエリンを鉄 強化剤として、タンニン類含有飲食品に配合して鉄分を強化する方法 (例えば、特許 文献 1参照)が知られているが、ラタトフエリンは着色や特有の風味を有するため、食 品への利用が限定され、また特定の臓器力 抽出されるものであるため、その抽出に 煩雑な工程を必要とするので大量に製造することができな 、と 、う問題点がある。 特許文献 1:特開平 08-266249号公報 (第 1 4頁)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 従って本発明は、ポリフエノール類を含有する飲食品に配合しても、該飲食品の風 味を損なうことなしに、鉄とポリフエノール類の反応により起こる該飲食品の黒色変化 を低減することができる、鉄強化用組成物及びそれを含有する鉄強化飲食品を提供 することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 本願発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、ポリフエノー ル類を含有する飲食品に、鉄剤として水不溶性鉄塩と乳化剤を混合してなる鉄強化 用組成物を配合することにより、本来鉄とポリフエノール類の反応により起こる該飲食 品の黒色変化を低減できることを見出した。さらに、これらの鉄強化用組成物を配合 したポリフエノールを含有する鉄強化飲食品に、キレート剤を添加することにより、さら に効果が増大することを見出し、本願発明を完成させた。
[0008] すなわち、本発明は、
[1]水不溶性鉄塩と乳化剤を含有してなる、ポリフエノール類を含有する飲食品用の 鉄強化用組成物;
[2]水不溶性鉄塩が乳化剤により被覆されていることを特徴とする、 [1]記載の鉄強化 用組成物;
[3]乳化剤が、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン、およ びリゾレシチン力もなる群より選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする [1]ま たは [2]記載の鉄強化用組成物;
[4] [1]〜[3]いずれかに記載の鉄強化用組成物を含有することを特徴とする、ポリフ エノール類を含有する鉄強化飲食品;
[5]ポリフエノール類がアントシァニン類であることを特徴とする [4]記載の鉄強化飲食
P .
PP ,
[6]さらにキレート剤を含有することを特徴とする [4]または [5]記載の鉄強化飲食品; [7]水不溶性鉄塩と乳化剤の混合物を、ポリフエノール類を含有する飲食品に配合す る、ポリフエノール類を含有する鉄強化飲食品の製造方法;
[8]水不溶性鉄塩と乳化剤の混合物を、ポリフエノール類を含有する飲食品に配合す る、ポリフエノール類を含有する鉄強化飲食品の黒色変化を低減するための方法 に関する。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、ポリフエノール類を含有する飲食品中に配合しても、該飲食品の 風味を損なうことなしに、鉄とポリフエノール類の反応により起こる該飲食品の黒色変 化を低減することができる、鉄強化用組成物及びそれを含有する鉄強化飲食品を提 供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明に使用される鉄強化用組成物は、水不溶性鉄塩と乳化剤を含有することを 1つの大きな特徴とする。好ましくは、水不溶性鉄塩と乳化剤は混合物の形態で存在 し、より好ましくは、水不溶性鉄塩は乳化剤によって被覆されている。そのため飲食 品中にポリフエノール類が存在して 、ても、鉄とポリフエノール類との反応は抑えられ 、該飲食品の黒色変化を低減することができる。
[0011] 本発明に用いられる水不溶性鉄塩とは、特に限定されるものではなぐ例えば、ピロ リン酸第二鉄、リン酸第二鉄、水酸化第二鉄、酸化第二鉄、水酸化第一鉄、ピロリン 酸第一鉄、リン酸第一鉄等が挙げられる。これらは単独で用いてもよぐまた、 2種以 上を組み合わせて用いてもょ 、。
[0012] 本願発明に用いられる水不溶性鉄塩の不溶性とは、特に限定されるものではない 力 味、消化管粘膜刺激性等の観点から、 日本の第七版食品添加物公定書通則 29 の試験法において「極めて溶けにくい」(溶質 lgを溶かすに要する水の量が 1, 000 ml以上 10, OOOml未満)又は、「ほとんど溶けない」(溶質 lgを溶かすに要する水の 量が 10, 000ml以上)に該当するものをいい、好ましくは、「ほとんど溶けない」に該 当するものである。
[0013] 本願発明における乳化剤は、水不溶性鉄塩を被覆することができるものであれば 特に限定するものではなぐ一般的な食品用乳化剤、例えばポリグリセリン脂肪酸ェ ステル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪 酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ソルビ トール脂肪酸エステル、有機酸脂肪酸エステル、レシチン、リゾレシチン等が挙げら れる。それらの中でも、リゾレシチン、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びショ糖脂肪酸 エステル力もなる群より選ばれる 1種又は 2種以上であることが好まし 、。
[0014] 本願発明におけるリゾレシチンとは、レシチンをホスホリパーゼによって加水分解す ることで得られるものであれば、特に限定されるものではない。その原料となるレシチ ンについては、大豆等の植物由来レシチン又は卵黄等の動物由来レシチンのいず れでも使用できる。ホスホリパーゼについては、豚脾臓等の動物起源、キャベツ等の 植物起源、カビ類等の微生物起源等の由来を問わず、ホスホリパーゼ A及び Z又は D活性を有するものであればいずれでも使用でき、好ましくは、ジァシルグリセ口リン 脂質の 1位又は 2位の脂肪酸エステル結合を加水分解する酵素であるホスホリパー ゼ Aが良ぐ更に好ましくは、ジァシルグリセ口リン脂質の 2位を加水分解するホスホリ パーゼ Aが良い。
2
[0015] 本願発明で用いられるポリグリセリン脂肪酸エステルとは、ポリグリセリンと脂肪酸と のエステルをいい、これを構成するポリグリセリンの平均重合度や脂肪酸の種類、ェ ステルイ匕率については、特に限定されるものではないが、水不溶性鉄塩をより強く被 覆するためには、ポリグリセリン脂肪酸エステルを構成するポリグリセリンの平均重合 度は、 3以上が好ましぐ 3〜: L 1が更に好ましい。ポリグリセリン脂肪酸エステルを構 成する脂肪酸の炭素数は、 6〜22が好ましぐ 8〜18がより好ましぐ 12〜14が更に 好ましい。
[0016] 本願発明で用いられるショ糖脂肪酸エステルとは、ショ糖と脂肪酸とのエステルをい い、これを構成する脂肪酸の種類ついては、特に限定されるものではないが、水不 溶性鉄塩をより強く被覆するためには、炭素数が 8〜20であることが好ましぐ 10〜1 6がより好ましぐ 12〜14が更に好ましい。
[0017] 本願発明で用いられる乳化剤の HLBは、特に限定されるものではないが、水不溶 性鉄塩をより強く被覆するためには、好ましくは HLB6〜20であり、より好ましくは 8〜 18であり、更に好ましくは 10〜16である。 HLBの値は、例えば本発明において使用 する各種乳化剤の使用量の比を調節することにより調整することができる。即ち、 2種 以上の乳化剤を用いる場合は、乳化剤全体の HLBが上記の範囲内にあることが好 ましい。
[0018] 本願発明の鉄強化用組成物は例えば、水不溶性鉄塩と乳化剤を混合、攪拌するこ とにより得ることができる。混合の方法としては、水不溶性鉄塩分散液に乳化剤を溶 解する方法、乳化剤の水溶液に鉄塩を分散させる方法等が用いられる。また、水に 水不溶性鉄塩分散液及び乳化剤を同時に添加し、混合してもよい。攪拌は例えばホ モミキサー等を使用して行うことができる。強い攪拌を行うことにより、より強く乳化被 覆された水不溶性鉄塩を得ることができる。
[0019] 上記のように、水不溶性鉄塩と乳化剤の混合、攪拌は水溶液中で行うことができる 。乳化剤による水不溶性鉄塩の被覆を安定して行うという観点から、水不溶性鉄塩と 乳化剤との混合、攪拌時に使用する水の量としては、水不溶性鉄塩 100重量部に対 して水 100重量部以上であることが好ましぐ 300重量部以上であることがより好まし い。使用する水の量の上限としては特に限定はされず、例えば混合、攪拌に使用さ れる容器の大きさ等に応じて、使用可能な水の量を使用すればよい。また、ここで使 用される水の種類としては特に限定されるものではないが、例えばイオン交換水など を使用することができる。
[0020] 水不溶性鉄塩と乳化剤を混合する際の混合比率としては、乳化剤による水不溶性 鉄塩の被覆を安定して行うという観点から、水不溶性鉄塩 100重量部あたり乳化剤 力 S 1重量部以上であることが好ましぐ 5重量部以上であることがより好ましい。また上 限としては、水不溶性鉄塩 100重量部に対して乳化剤が 2000重量部以下であるこ と力 子ましく、 1000重量部以下であることがより好ましい。力かる範囲内であれば、飲 食品中に本鉄強化用組成物が含有されて!、ても、乳化剤由来の独特の味により該 飲食品本来の風味が損なわれることが少な 、ために、好まし 、。
[0021] また、水不溶性鉄塩と乳化剤を攪拌する際の攪拌時間は特に限定されるものでは なぐ攪拌に使用するミキサーの種類等に応じて、水不溶性鉄塩が乳化剤により被 覆された状態となるように適宜設定されればよい。なお、水不溶性鉄塩が乳化剤に 被覆された力どうかの確認は、例えば以下のようにして行うことができる。混合、攪拌 後の水不溶性鉄塩と乳化剤を含有する水溶液を、例えば Cellulose Acetate (0. 1 m; ADVANTEC製)等のフィルターを使用してフィルター濾過することにより水不 溶性鉄塩を取り除く。残りの水溶液中に存在する乳化剤の量を測定し、用いた乳化 剤の全量と比較する。以上により、水不溶性鉄塩の被覆に使用された乳化剤の量を 確認でき、水不溶性鉄塩が乳化剤に被覆されたカゝどうかを間接的に確認することが できる。また、電子顕微鏡等を使用して、水不溶性鉄塩が乳化剤に被覆されている 力どうかを直接的に確認してもよい。
[0022] 本願発明における、ポリフエノール類とは、同一ベンゼン環上に 2個以上のフエノー ル性水酸基を持つ化合物のことであり、光合成を行う植物に多く含有される。本発明 において、ポリフエノール類を含有する飲食品としては、ポリフエノール類を含有して いれば特に限定はないが、例えば緑茶、ウーロン茶、紅茶、黒茶、麦茶、杜仲茶、ク コ茶、柿葉茶等の茶類、コーヒー豆、カカオ豆、小豆、大豆、エンドゥ豆、インゲン豆 等の豆、種子類、オレンジ,グレープフルーツ,レモン、ミカン、いちご、ブルーベリー 、柿、バナナ、パイナップル、リンゴ、祧、グレープ(ぶどう)、マスカット、なし、メロン、 マンゴー、キウイフルーツ等の果実や果汁、果皮、レンコン、なす、カリフラワー、ゴボ ゥ、玉葱、オクラ、二ガウリヽほうれん草、青菜、ニンジン、ピーマン、カリフラワー、サッ マイモ (紫ィモを含む)、紫トウモロコシ、赤キャベツ等の各種緑黄色野菜等が挙げら れ、また、これらを原材料として得られた加工品、抽出エキス、抽出エキス粉末等も含 まれる。
[0023] ポリフエノール類の具体例としては、例えばタンニン類 (縮合型タンニン、加水分解 型タンニン、フロロタンニン、複合タンニンなど)、カテキン類 (カテキン、ェピカテキン 、ガロカテキン、ェピガロカテキン、ェピカテキンガレート、ェピガロカテキンガレート等 )、フラボノイド類 (フラバノン、フラボン、フラボノール、フラボノール配糖体、イソフラ ボン、フラバノノール、カルコン、オーロン等)、ルチン、ケルセチン、クロロゲン酸、了 ントシァニン類(アントシァニン、アントシァニジン、アントシァニジン酉 S糖体)、カテコ ール類(カテコール、メチルカテコール、ェチルカテコール、メトキシカテコール)及び これらの誘導体、重合体、立体異性体から選ばれる少なくとも 1種又は 2種以上の混 合物が挙げられる。本発明の鉄強化用組成物による飲食品の黒色変化低減効果が より顕著であるという観点からは、本発明のポリフエノール類を含有する飲食品として は、カテキン類、フラボノイド類及びアントシァニン類力 なる群より選択される 1種ま たは 2種以上を含有する飲食品が好ましぐアントシァニン類を含有する飲食品がより 好ましい。
[0024] アントシァニン類とは、アントシァ-ジンに糖が結合した配糖体であり、野菜、果実 や種子などの植物体に含まれている。アントシァニン類を含有する飲食品としては、 例えば、ブドウ、ラズベリー、クランベリー、タマリンド、小豆、黒豆、紫とうもろこし、チヨ ~~クベリ ~~ - クランベリ ~~、フラックチヨ ~~クベリ ~~ - ブノレ ~~ベリ ~~ - ホヮ ~~トノレベリ1 ~~、 エルダーベリー、イチゴ、紫キャベツ、サツマィモ等が挙げられ、また、これらを原材 料として得られたカ卩ェ品、抽出エキス、抽出エキス粉末等も含まれる。
[0025] 本願発明における鉄強化飲食品は、ポリフエノール類が多く含有されていても、鉄 とポリフエノール類との反応によりおこる該飲食品の黒色変化を低減することができる 。従って、本願発明におけるポリフエノール類を含有する飲食品中のポリフエノール 類の含有量は特に限定されるものではないが、特に、ポリフエノール類が高含有され ている飲食品において本発明の効果が顕著である。ここで高含有とは、該飲食品中 に、ポリフエノール類が好ましくは 0. 005重量%以上、より好ましくは 0. 01重量%以 上、さらに好ましくは 0. 02重量%以上含有されている状態をいう。
[0026] また、本願発明における、ポリフエノール類を含有する飲食品の形態としては、特に 限定されるものではなぐ例えば、飲料類、乳製品、調味料、畜肉加工食品、水産カロ 工食品、タブレット形状食品、経口又は経腸栄養食等が挙げられる。
[0027] 本発明の鉄強化飲食品は、例えば、上記のようなポリフエノール類を含有する飲食 品に本発明の鉄強化用組成物を配合することによって製造することができる。ここで 上記のようなポリフエノール類を含有する飲食品としては、例えば市販されているもの を用いることができる。配合方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、 ポリフエノールを含有する飲食品に、鉄強化用組成物をそのまま添加する方法や、ス プレードライヤ一等を用いて、鉄強化用組成物を粉末状にして添加する方法などが 挙げられる。
[0028] ポリフエノール類を含有する飲食品への本発明の鉄強化用組成物の配合量につ!ヽ ては特に制限はなぐ該組成物を配合する飲食品の種類及び形態、ならびに該飲食 品を摂取するヒトの性別及び年齢等に応じて適宜決定すればよい。
[0029] さらに、本発明の鉄強化飲食品には、鉄強化用組成物による飲食品の黒色変化低 減効果をより顕著にする観点から、キレート剤が含有されていることが好ましい。
[0030] 本願発明におけるキレート剤としては、キレート能を有していれば特に限定されるも のではないが、例えばクェン酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ダルコン酸塩 等の有機酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、ポリリン酸塩等の縮合リン酸塩、 EDTA 塩等が挙げられ、これらは一種で、又は 2種以上を組み合わせて用いられる。また、 鉄とポリフエノール類の反応をより抑制するという観点からは、メタリン酸塩、ピロリン酸 塩及びクェン酸塩力もなる群より選択される 1種または 2種以上が好ましい。なお、塩 としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、アンモ-ゥム塩等が挙げられ る。
[0031] 本発明の鉄強化飲食品にキレート剤を含有させる方法としては、特に限定はされな いが、例えば、上記キレート剤を、鉄強化用組成物と同時に、ポリフエノール類を含 有する飲食品中に添加する方法が挙げられる。また、鉄強化用組成物を、ポリフエノ 一ル類を含有する飲食品中に配合する前または後に、上記キレート剤を該飲食品中 に添カ卩してもよい。
[0032] 本願発明の鉄強化飲食品中のキレート剤の含有量としては、特に限定はないが、 鉄強化飲食品の黒色変化をより低減させるという観点から、該鉄強化飲食品中の鉄 塩 100重量部に対してキレート剤が 50重量部以上であることが好ましぐ 200重量部 以上であることがより好ましぐ 500重量部以上であることがさらに好ましい。また含有 量の上限としては、 10000重量部以下であることが好ましぐ 5000重量部以下であ ることがより好ましい。力かる範囲内であれば、本発明の鉄強化飲食品においてキレ ート剤が含有されて 、ても該飲食品本来の風味が損なわれることが少な 、ために、 好ましい。
実施例
[0033] 実施例 1
ピロリン酸第二鉄 90g、リゾレシチン (サンソフト A— 1 :太陽ィ匕学 (株)製 リゾレシチ ン含量 330/0、 H B18. 0) 13. 5gをィ才ン交換水 796. 5g【こ混合し、ホモミキサー ίこ て充分に攪拌、分散し、 10%ピロリン酸第二鉄組成物懸濁液 (生成物 I) 900gを得た [0034] 実施例 2
ピロリン酸第二鉄 90g、ポリグリセリン脂肪酸エステル (サンソフト A— 14E:太陽ィ匕 学 (株)製、 HLB13. 0) 27g、リゾレシチン (サンソフト A—1 :太陽ィ匕学 (株)製 リゾレ シチン含量 33%、 HLB18. 0) 13. 5gをイオン交換水 769. 5gに混合し、ホモミキサ 一にて充分に攪拌、分散し、 10%ピロリン酸第二鉄組成物懸濁液 (生成物 II) 900g を得た。
[0035] 実施例 3
ピロリン酸第二鉄 90g、ショ糖脂肪酸エステル (サンソフト SE— 16 :太陽ィ匕学 (株) 製、 HLB16. 0) 54g、リゾレシチン(サンソフト A— 1 :太陽化学 (株)製 リゾレシチン 含量 330/0、 H B18. 0) 13. 5gをィ才ン交換水 742. 5g【こ混合し、ホモミキサー ίこて 充分に攪拌、分散し、 10%ピロリン酸第二鉄組成物懸濁液 (生成物 III) 900gを得た
[0036] 比較例 1
ピロリン酸第二鉄 90gをイオン交換水 810gに混合し、ホモミキサーにて充分に攪拌 、分散し、 10%ピロリン酸第二鉄組成物懸濁液 (対照品 IV) 900gを得た。
[0037] 比較例 2
塩ィ匕第二鉄 90gをイオン交換水 810gに混合し、ホモミキサーにて充分に攪拌、溶 解し、 10%塩ィ匕第二鉄組成物懸濁液 (対照品 V) 900gを得た。
[0038] 比較例 3
硫酸第一鉄 90gをイオン交換水 810gに混合し、ホモミキサーにて充分に攪拌、溶 解し、 10%硫酸第一鉄組成物懸濁液 (対照品 VI) 900gを得た。
[0039] 試験例 1
実施例 1〜3で得られた生成物 Ι〜ΠΙを、イチゴ組成物(フレッシュストロベリー NS2 00 :太陽ィ匕学 (株)製、イチゴ 73%含有、その他少量の砂糖、クェン酸を含有、アント シァニン類 20mgZl00g含有) 100gに、それぞれ最終の鉄含量を lOmgZlOOg になるように添加して、鉄強化飲食品 i〜mを調製した。同様に比較例 ι〜3で得られ た対照品 IV〜VIを、イチゴ糸且成物(フレッシュストロベリー NS200) lOOgに、それぞ れ最終の鉄含量を lOmgZlOOgになるように添加して鉄強化飲食品 IV〜VIを調製 した。
[0040] 鉄強化飲食品 I〜VIを 80°Cで 10分間加熱殺菌したのち、常温(25°C)で静置して おいた際の色を目視により観察した。飲食品の黒色変化度を、全く変化しないを 1、 完全に黒色に変化するを 10として、 10段階評価を行った。
[0041] 10名のパネラーによる黒色変化度の評価の平均値の結果を表 1に示す。
[0042] [表 1]
Figure imgf000011_0001
[0043] 表 1に示すように、ポリフエノール類を含有する飲食品に、水不溶性鉄塩と乳化剤を 混合してなる鉄強化用組成物を添加することにより、黒色変化を低減することができ ることが確認された。これに対して、予め乳化剤と混合させていない鉄剤を添加する と黒色に大きく変化する結果となった。
[0044] 試験例 2
次に、上記の鉄組成物 I〜VIをポリフエノール類含有飲食品と混合する際に、キレ 一ト剤をさらに添加してその効果を試験した。
[0045] 実施例 1〜3で得られた生成物 Ι〜ΠΙを、イチゴ組成物(フレッシュストロベリー NS2 00) lOOgにそれぞれ最終の鉄含量を lOmgZlOOgになるように添加して、さらにメ タリン酸ナトリウム 300mgを添加してよく混合し、鉄強化飲食品 VII〜IXを調製した。 同様に比較例 1〜3で得られた対照品 IV〜VIを、イチゴ組成物(フレッシュスト口ベリ 一 NS200) 100g【こそれぞれ最終の鉄含量を lOmg/lOOg【こなるよう【こ添カ卩して、 さらにメタリン酸ナトリウム 300mgを添加してよく混合し、鉄強化飲食品 Χ〜ΧΠを調 製した。
[0046] 鉄強ィ匕飲食品 νΐΙ〜ΧΠを 80°Cで 10分間加熱殺菌したのち、常温(25°C)で静置 しておいた際の色を目視により観察した。飲食品の黒色変化度を、全く変化しないを 1、完全に黒色に変化するを 10として、 10段階評価を行った。
[0047] 10名のパネラーによる黒色変化度の評価の平均値の結果を表 2に示す。
[0048] [表 2]
Figure imgf000012_0001
[0049] 試験例 3
試験例 2の試験におけるキレート剤をクェン酸ナトリウムに変えて同様の試験を行い 、評価した。黒色変化度の結果を表 3に示す。
[0050] [表 3]
キレー ト剤 調製直後 7 日後 3 0 日後 鉄強化飲食品 X I I I クェン酸 1 . 8 1 - 8 2 . 1 (実施例 1 ) ナ卜リウ厶
鉄強化欽食品 X 1 V (添加量 1 . 3 1 . 7 1 . 6
(実施例 2 ) 3 0 0 m g /
1 0 0 g )
鉄強化飲食品 X V 1 . 6 2 . 0 2 . 1 (実施例 3 )
鉄強化飲食品 X V 1 8 . 0 8 . 9 9 . 0
(比較例 1 )
鉄強化飲食品 X V 1 1 8 . 2 9 . 1 9 . 3
(比較例 2 )
鉄強化飲食品 X V 1 1 1 8 . 4 9 . 2 9 . 4
(比較例 3 )
[0051] 表 2及び 3に示すように、ポリフエノール類を含有する飲食品に、水不溶性鉄塩と乳 ィ匕剤を混合してなる本発明の鉄強化用組成物を添加し、さらにキレート剤を添加、混 合することで、さらに該飲食品の黒色への変化を低減させる効果があることが確認さ れた。これに対して、本発明の鉄強化用組成物を用いず、水不溶性鉄塩のみを添加 し、さらにキレート剤を 300mg/100gの量で添加、混合した場合においては、該飲 食品の黒色変化の低減は見られな力つた。
[0052] 試験例 4
次に、比較例 1〜3で得られた対照品 IV〜VIに対して、キレート剤 (メタリン酸ナトリ ゥム)の量を 10倍量となる 3000mgに増加する以外は試験例 2と同様にして、鉄強化 飲食品 XIX〜XXIを調製した。鉄強化飲食品 XIX〜XXIに対して試験例 2と同様の 試験を行 ヽ評価した。黒色変化度の結果を表 4に示す。
[0053] [表 4]
キレー ト剤 調製直後 7 曰後 3 0 日後 鉄強化飲食品 X I X メタリ ン酸 2 . 0 2 . 4 2 . 2
(比皎例 1 ) ナ卜リウム
鉄強化飲食品 X X (添加量 2 . 0 1 . 9 2 . 7
3 0 0 0 m g /
(比較例 2 )
1 0 0 g )
鉄強化飲食品 X X 1 1 . 7 2 . 0 2 . 1
(比較例 3 )
[0054] 試験例 5
試験例 2で得られた鉄強化飲食品 VII〜IX及び試験例 4で得られた鉄強化飲食品 XIX〜XXIにつ 、てそれぞれ調製直後のものの官能試験を行なった。 10人のパネラ 一により、鉄強ィ匕飲食品の風味評価を、風味が良いを 1、風味が悪いを 10として、 10 段階評価を行った。
[0055] [表 5]
Figure imgf000014_0001
[0056] 表 4に示すように、本発明の鉄強化用組成物を用いずに大量のキレート剤を添加 することによつても、添加した鉄による該飲食品の黒色への変化を低減させることが できることが確認された力 この場合、表 5に示すように該飲食品の風味が大きく低減 することが観察された。それに対して、水不溶性鉄塩と乳化剤を混合してなる本発明 の鉄強化用組成物を添加した場合には、食品の味に変化を及ぼさな 、程度の微量 なキレート剤の添加で、該飲食品の黒色への変化を低減させる効果を強めることが できることが確認された。
[0057] 実施例 4
実施例 2で得られた 10%ピロリン酸第二鉄組成物懸濁液 (生成物 Π)を、スプレード ライヤ一で粉末ィ匕を行 、、 70%ピロリン酸第二鉄強化用糸且成物粉末 (生成物 VII)を 得た。
[0058] 実施例 5
ぶどう果汁飲料 1Lに実施例 1で得られた生成物 1 (鉄として約 3. 0重量%含有) 1. Ogを添加し、加熱殺菌して、鉄強化ぶどう果汁飲料を得た (鉄量 3. Omg/lOOmU ポリフエノール類 5mg/100ml含有)。
[0059] 実施例 6
いちご果実入りドリンクヨーグルト lkgに、実施例 1で得られた生成物 1 (鉄として約 3 . 0重量%含有) 1. Ogを添加し、加熱殺菌して、鉄強化いちご果実入りドリンクョーグ ルトを得た (鉄量 3. OmgZlOOg、ポリフエノール類 5mg/100g含有)。
[0060] 実施例 7
いちごジャム lkgに、実施例 1で得られた生成物 1 (鉄として約 3. 0重量%含有) 1. Ogを添加し、さらにメタリン酸ナトリウム 600mgを添加、混合して、加熱殺菌して、鉄 強化イチゴジャムを得た(鉄量 3.0mgZlOOg、ポリフエノール類 lOmg/lOOg含有)
[0061] 実施例 8
ココア飲料 1Lに、実施例 1で得られた生成物 1 (鉄として約 3. 0重量%含有) 1. Og を添加し、さらにクェン酸ナトリウム 600mgを添加、混合して、加熱殺菌して、鉄強化 ココア飲料を得た(鉄量 3. Omg/lOOmUポリフエノール類 40mgZ lOOml含有)。
[0062] 実施例 9 乳糖 lOgに、緑茶抽出ポリフエノール 0. 5g、さらに実施例 4で得られた生成物 VII ( 鉄として約 21. 0重量%含有) 0. lgを添加して、打錠を行い、鉄強化タブレットを得 た (鉄量 2. lmg/lg、ポリフエノール類 50mg/lg含有)。
[0063] 実施例 5〜9で得られたそれぞれの鉄強化飲食品につ 、て、調製後 30日経過後 においてもポリフエノール類と鉄との反応による黒色変化は観察されな力 た。
産業上の利用可能性
[0064] これまでポリフエノール類を含有する飲食品に鉄塩を配合すると、鉄とポリフエノー ル類の反応により、該飲食品が黒色変化するという問題があった。しかし、鉄強化用 組成物として、本願発明で得られた乳化剤被膜した水不溶性鉄塩を配合することに より、ポリフエノール類が存在していても該飲食品の黒色変化は低減される。さらに、 該飲食品にキレート剤を配合することによりその効果はさらに増大する。よって、本発 明の鉄強化用組成物はポリフエノール類を含有する飲食品に配合しても、該飲食品 の明らかな黒色変化を伴わず、また、該飲食品の風味も損なわないことから、該飲食 品用の鉄強化用組成物として非常に有用であり、その産業上の利用価値は大である

Claims

請求の範囲
[1] 水不溶性鉄塩と乳化剤を含有してなる、ポリフエノール類を含有する飲食品用の鉄 強化用組成物。
[2] 水不溶性鉄塩が乳化剤により被覆されていることを特徴とする、請求項 1記載の鉄 強化用組成物。
[3] 乳化剤が、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン、および リゾレシチン力 なる群より選ばれる 1種又は 2種以上であることを特徴とする請求項 1 または 2記載の鉄強化用組成物。
[4] 請求項 1〜3いずれかに記載の鉄強化用組成物を含有することを特徴とする、ポリ フエノール類を含有する鉄強化飲食品。
[5] ポリフエノール類がアントシァニン類であることを特徴とする請求項 4記載の鉄強化 飲^;ロロ。
[6] さらにキレート剤を含有することを特徴とする請求項 4または 5記載の鉄強化飲食品
[7] 水不溶性鉄塩と乳化剤の混合物を、ポリフエノール類を含有する飲食品に配合す る、ポリフエノール類を含有する鉄強化飲食品の製造方法。
[8] 水不溶性鉄塩と乳化剤の混合物を、ポリフエノール類を含有する飲食品に配合す る、ポリフエノール類を含有する鉄強化飲食品の黒色変化を低減するための方法。
PCT/JP2005/011446 2005-06-22 2005-06-22 鉄強化用組成物 WO2006137133A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/011446 WO2006137133A1 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 鉄強化用組成物
JP2007522155A JP4738410B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 鉄強化用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/011446 WO2006137133A1 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 鉄強化用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137133A1 true WO2006137133A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011446 WO2006137133A1 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 鉄強化用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4738410B2 (ja)
WO (1) WO2006137133A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136187A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Calpis Co Ltd 飲料の退色防止法
JP2009196986A (ja) * 2008-01-23 2009-09-03 Kao Corp 歯磨き組成物
WO2013141139A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 株式会社ヤクルト本社 ピロリン酸鉄組成物
CN104602674A (zh) * 2012-07-31 2015-05-06 阿勒思科公司 用于缺铁病况的含铁固体组合物
JP2016007137A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 太陽化学株式会社 鉄含有粉末組成物
JP2017502660A (ja) * 2013-12-16 2017-01-26 ネステク ソシエテ アノニム ピコリン酸鉄を含む飲料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225263A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Yakult Honsha Co Ltd 鉄分を強化した発酵乳およびその製造方法
JP2000093124A (ja) * 1998-09-29 2000-04-04 Riken Vitamin Co Ltd 水難溶性ミネラル組成物
JP2002537787A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 鉄強化系
JP2003526356A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 鉄強化食品
JP2003334023A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Hiroka Hirosaki Chuo Seika Kk 生食原料中のポリフェノールの増量方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225263A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Yakult Honsha Co Ltd 鉄分を強化した発酵乳およびその製造方法
JP2000093124A (ja) * 1998-09-29 2000-04-04 Riken Vitamin Co Ltd 水難溶性ミネラル組成物
JP2002537787A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 鉄強化系
JP2003526356A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 鉄強化食品
JP2003334023A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Hiroka Hirosaki Chuo Seika Kk 生食原料中のポリフェノールの増量方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136187A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Calpis Co Ltd 飲料の退色防止法
JP2009196986A (ja) * 2008-01-23 2009-09-03 Kao Corp 歯磨き組成物
WO2013141139A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 株式会社ヤクルト本社 ピロリン酸鉄組成物
CN104220368A (zh) * 2012-03-21 2014-12-17 株式会社益力多本社 焦磷酸铁组合物
CN104602674A (zh) * 2012-07-31 2015-05-06 阿勒思科公司 用于缺铁病况的含铁固体组合物
EP2879667B1 (en) * 2012-07-31 2019-01-16 Alesco S.r.l. Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
US10183077B2 (en) * 2012-07-31 2019-01-22 Alesco S.R.L. Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
EP3498265A1 (en) * 2012-07-31 2019-06-19 Alesco S.r.l. Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
CN111265546A (zh) * 2012-07-31 2020-06-12 阿勒思科公司 用于缺铁病况的含铁固体组合物
US10765752B2 (en) 2012-07-31 2020-09-08 Alesco S.R.L. Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
JP2017502660A (ja) * 2013-12-16 2017-01-26 ネステク ソシエテ アノニム ピコリン酸鉄を含む飲料
JP2016007137A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 太陽化学株式会社 鉄含有粉末組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4738410B2 (ja) 2011-08-03
JPWO2006137133A1 (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3086666B1 (en) Beverage comprising ferrous picolinate
WO2007131106A2 (en) Astringency-compensated polyphenolic antioxidant-containing comestible composition
CN101835392A (zh) 基于中和的汁液的饮料及其制造方法
JP4738410B2 (ja) 鉄強化用組成物
WO2019027725A1 (en) LIQUID NUTRITIONAL COMPOSITIONS COMPRISING GREEN TEA AND IRON EXTRACT
JP2008182934A (ja) 飲食品組成物
MXPA06006787A (es) Estabilizacion de productos a base de leche.
JP2006129757A (ja) 苦味やえぐ味を低減した緑茶抽出物、及び該抽出物を含有する飲食品
EA018213B1 (ru) Предшественник пищевого продукта, пищевой добавки или напитка
US6730342B2 (en) Powered composition for food and drink
EP3307091B1 (en) Food compostion comprising iron nicotinate complex and phenolic chromophore compounds
EP2164337A1 (en) Stable and consumable compositions
JP5010632B2 (ja) 乳製品の光劣化臭マスキング剤、該マスキング剤を含有する乳製品並びに該マスキング剤を利用する光劣化臭のマスキング方法
ZA200904861B (en) Milk acidification composition for powered beverage
US20120277298A1 (en) Flavanones-containing food compositions
EP2945493B1 (en) Food composition comprising desferrichrysin
JP2003038144A (ja) 香味成分の劣化防止剤
RU2259048C2 (ru) Композиция для получения напитка (варианты)
CN112535212A (zh) 儿茶素原料的预处理方法以及包含儿茶素的果汁牛奶
KR20010090217A (ko) 저염된장의 과립 및 펄렛 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007522155

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05752891

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1