WO2006134637A1 - 紙葉類繰出装置 - Google Patents

紙葉類繰出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006134637A1
WO2006134637A1 PCT/JP2005/010839 JP2005010839W WO2006134637A1 WO 2006134637 A1 WO2006134637 A1 WO 2006134637A1 JP 2005010839 W JP2005010839 W JP 2005010839W WO 2006134637 A1 WO2006134637 A1 WO 2006134637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper sheet
roller
paper
kicker
kicker roller
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010839
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toyofumi Iwami
Hidehiko Matsushita
Original Assignee
Glory Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd. filed Critical Glory Ltd.
Priority to US11/917,156 priority Critical patent/US7744082B2/en
Priority to EP12154725.1A priority patent/EP2452903B1/en
Priority to CN200580050149XA priority patent/CN101198533B/zh
Priority to EP05751552.0A priority patent/EP1892205B1/en
Priority to JP2007521030A priority patent/JP4846716B2/ja
Priority to KR1020077028548A priority patent/KR101089455B1/ko
Priority to CA2611937A priority patent/CA2611937C/en
Priority to PCT/JP2005/010839 priority patent/WO2006134637A1/ja
Publication of WO2006134637A1 publication Critical patent/WO2006134637A1/ja
Priority to US12/772,301 priority patent/US8096548B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0638Construction of the rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/53Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties
    • B65H2404/531Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties particular coefficient of friction
    • B65H2404/5311Surface with different coefficients of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/55Built-up surface, e.g. arrangement for attaching the surface to the forwarding or guiding element
    • B65H2404/551Non permanent attachment, i.e. allowing interchange ability of the surface
    • B65H2404/5512Non permanent attachment, i.e. allowing interchange ability of the surface covering only a part of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Definitions

  • the present invention relates to a paper sheet feeding device that sequentially feeds a plurality of paper sheets in a stacked state one by one to the outside.
  • a paper sheet feeding device used in a banknote counting machine or the like is configured to sequentially feed paper sheets (for example, banknotes, etc.) that are stacked inside one by one to the outside.
  • such a paper sheet feeding device generally includes a plurality of paper sheets in an accumulated state. In order to kick out one by one and carry it out, it is equipped with kicker rollers and feed rollers with a high friction part formed on the outer peripheral surface.
  • a gate member (reverse roller) is provided opposite the feed roller, and only one sheet passes between the feed roller and the gate member, and the second and subsequent sheets are taken out.
  • a gate portion for preventing (multiple feeding) is formed.
  • the present invention has been made in view of the above points, and is suitable for a plurality of types of paper sheets having various thicknesses and stiffness, such as banknotes of various countries.
  • the paper sheet feeding device of the present invention is in contact with the surface of the frontmost paper sheet among a plurality of paper sheets in an accumulated state, and continuously rotates when the paper sheet is fed. And a base portion and a height formed at a part of the outer periphery of the base portion for kicking out the foremost paper sheet.
  • a kicker roller having a friction part, and a paper sheet that rotates continuously when the paper sheet is fed out and is formed on the entire circumference of the outer periphery of the base body part and kicked out by the kicker roller.
  • a feed roller having a high friction part that abuts on the surface of the paper and feeds out the paper sheets, and is provided so as to come into pressure contact with the feed roller, and the paper sheets fed out by the feed roller one by one And a pressure contact roller that forms a gate portion separated from the feed roller.
  • the stacked paper sheets can be surely kicked sequentially one by one by the kicker roller without being affected by the thickness or the strength of the stiffness.
  • the pressure-contact type gate After that, by passing through the pressure-contact type gate, it is possible to reliably carry out the sheets one by one without being affected by the thickness or stiffness of the paper. For this reason, there is no need to adjust the gate section for a plurality of types of paper sheets having various thicknesses and stiffness, for example, banknotes of various countries.
  • the paper sheet feeding device is provided so as to be able to advance and retreat toward the foremost paper sheet in the vicinity of the kicker roller, and presses the foremost paper sheet during advancement.
  • a stagger member for cutting the contact of the paper sheet with the kicker roller and bringing the foremost paper sheet into contact with the kicker roller when leaving, and rotating in synchronization with the kicker roller, and at least the frontmost sheet Kicking start timing force at which the high-friction portion of the kicker roller starts to contact the paper sheet
  • the kick-out end timing at which the foremost paper sheet is kicked out and the high-friction portion force of the kicker roller is separated
  • a stapling member operation cam that moves the stubbing member forward until the next kicking start timing force. Rukoto is preferable.
  • the strobe member moves away and the foremost paper sheet force While not being locked by the S stagger part, the stover member presses the paper sheet while the high friction part of the kicker roller is not in contact with the foremost paper sheet, so that the paper sheet Locked by the strobe member.
  • This allows multiple sheets to be fed by the kicker roller. Furthermore, it can prevent reliably.
  • the base portion of the kicker roller is at least near the high friction portion, and one or both end portions in the width direction are recessed with respect to the central portion.
  • the base portion of the kick roller is formed so as to generate a step between the portion and the high friction portion.
  • the feed roller has a protruding portion that protrudes further radially outward than the high friction portion on one or both sides of the high friction portion. It is preferable.
  • the paper sheet feeding device is provided in the vicinity of the kicker roller, and presses the upper end of the foremost paper sheet backward to maintain the paper sheets in the standing state. It is preferable to further include a pressing member.
  • the pressing member can press the upper end of the foremost paper sheet backward to maintain these paper sheets in a standing state.
  • the gap generated between the lower part of the foremost paper sheet and the feed roller can be reduced, and the paper sheet kicked out by the kicker roller is jammed in this gap, or the leading edge of the paper sheet is caught in this gap. It can be prevented from breaking.
  • it is the foremost position that contacts the pressing member Since only the upper end portion of the paper sheet is present, the frontmost paper sheet surface is not subjected to a large guide resistance by the guide member, for example, and the occurrence of the paper sheet pre-feeding at the gate portion can be prevented. it can.
  • FIG. 1 is a side view showing a configuration of a paper sheet storage and feeding device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view showing the positional relationship of each roller in the paper sheet storage and feeding device of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a perspective view showing details of the configuration of a kicker roller of the paper sheet storage and feeding device in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a side view of the kicker roller of FIG.
  • FIG. 5 is a front view of the kicker roller of FIG.
  • FIG. 6 is a front view showing another configuration of a combination of a pair of kicker rollers.
  • FIG. 7 is a perspective view showing details of the configuration of a feed roller of the paper sheet storage and feeding device in FIG. 1.
  • FIG. 8 is an enlarged explanatory view of a contact portion between a feed roller and a pressure roller of the paper sheet storage and feeding device of FIG.
  • FIG. 9 is a side view showing a state of a stagger member and a stagger member operating cam of the paper sheet storage and feeding device in FIG. 1 when kicking out a paper sheet.
  • FIG. 9 is a side view showing a state of a stagger member and a stagger member operating cam of the paper sheet storage and feeding device in FIG. 1 when kicking out a paper sheet.
  • FIG. 10 is a side view showing a state of a stagger member and a stagger member operating cam of the paper sheet storage and feeding device of FIG. 1 when the paper sheet is retained.
  • FIG. 10 is a side view showing a state of a stagger member and a stagger member operating cam of the paper sheet storage and feeding device of FIG. 1 when the paper sheet is retained.
  • FIG. 11 is a side view showing the details of the configuration of the movable slope member of the paper sheet storage and feeding device according to a modification.
  • FIG. 12 is a side view showing the configuration of the movable slope member of FIG. 11 when a paper sheet is kicked out.
  • FIG. 1 to FIG. 10 are views showing an embodiment when the paper sheet feeding device according to the present invention is applied to a paper sheet storage and feeding device.
  • the paper sheet storage and feeding device includes a mounting table 45 for mounting a plurality of paper sheets in a standing position, and a plurality of paper sheets that are stacked on the mounting table 45.
  • a pair of left and right kicker rollers 10 that abuts on the surface of the frontmost paper sheet P of the paper sheets (for example, banknotes) and kicks out the frontmost paper sheet P is provided.
  • Below these kicker rollers 10, a pair of left and right feed rollers 20 for feeding out the paper sheet P kicked out by the kicker roller 10 are provided so as to be in pressure contact with each feed roller 20.
  • a pair of left and right pressing rollers 30 constituting a gate portion G (two-pipe) is provided between the feed roller 20 and the feed roller 20. Further, above the mounting table 45, a bill holding member 40 is provided in the vicinity of the kicker roller 10 so as to be separated from each other. The bill holding member 40 is used to hold a plurality of paper sheets between the kicker roller 10 and to keep these paper sheets in a standing state.
  • a stopper member 50 is provided in the vicinity of the kicker roller 10 so as to be able to advance and retreat toward the foremost paper sheet P that is stacked on the mounting table 45.
  • a stopper member operation cam 51 for controlling the movement of the stopper member 50 is coaxially attached to 10.
  • a guide member 29 is provided below the feed roller 20 to guide the paper sheet from which the gate portion G force has also been fed.
  • a pair of left and right first grip rollers 25 and a pair of left and right second grip rollers 26 are in contact with each feed roller 20, and feed with these first and second grip rollers 25 and 26.
  • the roller 20 With the roller 20, the paper sheet P from which the gate part G force is also fed is further conveyed.
  • a pair of left and right third grip rollers 27 and a pair of left and right unloading rollers 28 that are in contact with the third grip roller 27 are provided, respectively.
  • the roller 27 and the carry-out roller 28 carry out the paper sheet P that has also been fed out along the guide member 29 between the feed roller 20 and the second grip roller 26.
  • the kicker roller 10 is in contact with the surface of the frontmost paper sheet P among a plurality of paper sheets in an accumulated state. In the direction of the arrow It is designed to rotate continuously.
  • the kicker roller 10 is formed of, for example, a substantially disc-shaped base portion 11 made of plastic or metal, and a foremost paper formed on a part of the outer periphery of the base portion 11 in the circumferential direction.
  • the rubber member 12 covers and covers, for example, about 1Z4 on the outer peripheral surface of the base portion 11.
  • the diameter of the kicker roller 10 is about 40 mm, for example, and the width is about 12 mm, for example.
  • the base portion 11 of the kicker roller 10 is at least near the rubber member 12, and the end portions 1la on both sides in the width direction are recessed with respect to the central portion 1 lb. Talk to me.
  • the width of each end portion 11a and the central portion l ib is about 4 mm.
  • the depth of the recess is maximum with respect to the central portion 1 lb of the end portion 1 la. It is.
  • the depth of the dent gradually decreases in the outer peripheral surface of the base body portion 11 from the boundary portion 15 in the circumferential direction, and faces the mounting portion of the rubber member 12 on the outer peripheral surface of the base body portion 11 in the diameter direction.
  • the point 16 where there is no step there will be no step between the end part 11a and the central part 1 lb! /.
  • the base 11 is not limited to one in which the end portions 1 la on both sides in the width direction are recessed with respect to the central portion 1 lb.
  • the end portion 11a on only one side is recessed with respect to the central portion l ib. May be.
  • each base portion 11 is formed so that the end portions 1 la of only the outer sides of the combination body of the pair of left and right kicker rollers 10 are recessed with respect to the central portion 1 lb. Yo ...
  • the feed roller 20 is configured to continuously rotate in the direction of the arrow in FIG.
  • the feed roller 20 is formed, for example, on a substantially disc-shaped base portion 21 made of plastic metal and on the entire outer periphery of the base portion 21.
  • Rubber member (high friction part) 22 comes into contact with the surface of the paper sheet P kicked out by the kicker roller 10 to feed out the paper sheet!
  • a pair of flanges 23 having a plastic force are attached to both sides of the combination of the base portion 21 and the rubber member 22.
  • the flange 23 has a protruding portion 23a that protrudes by 0.2 mm, for example, radially outward of the feed roller 20 from the rubber member 22.
  • the diameter of the feed roller 20 is about 30 mm, for example, and the width is about 8 mm, for example.
  • the pressure roller 30 is provided so as to be in pressure contact with the feed roller 20.
  • the press roller 30 includes, for example, a substantially disc-shaped base portion 31 that also has plastic or metal force, and a rubber member (high friction portion) 32 formed on the entire outer periphery of the base portion 31. And have.
  • the rubber member 32 of the pressure contact roller 30 forms a gate portion (ep) G with the rubber member 22 of the feed roller 20.
  • the width of the rubber member 32 of the pressure roller 30 is configured to be slightly shorter than the width of the rubber member 22 of the feed roller 20.
  • the pressure roller 30 further has a torque limiter (not shown) inside. If there is no paper between the feed roller 20 and the pressure roller 30, the pressure roller 30 has a torque higher than the set torque. The pressure roller 30 is rotated with the feed roller 20. On the other hand, when one or more sheets are sandwiched between the feed roller 20 and the pressure roller 30, the pressure roller 30 is not applied with a torque smaller than the set torque. Is forcibly stopped by the torque limiter. As a result, only one paper sheet in contact with the feed roller 20 is fed out by the rotation of the feed roller 20, and the conveyance of a plurality of paper sheets at the gate portion G is suppressed.
  • a torque limiter not shown
  • the pressure-contact type gate portion G is formed between the feed roller 20 and the pressure roller 30, so that one sheet P fed out by the feed roller 20 is fed by the gate portion G. They will be separated one by one.
  • the pressure roller 30 has a diameter of about 26 mm, for example, and a width of about 6 mm, for example. Further, a one-way clutch (not shown) is connected to the pressure roller 30 as a holding portion that holds the pressure roller 30. Since the one-way clutch is installed, the press roller 30 can freely rotate without being affected by the torque limiter when the paper sheet is fed.
  • the bill holding member 40 can move forward and backward on the mounting table 45 toward the kicker roller 10 (movable in the left and right directions in FIG. 1). By moving forward toward 10 (by moving to the right in Fig. 1), multiple sheets placed between the card holder 40 and the kicker roller 10 are maintained in the standing position. It is supposed to be done.
  • the member attached to the surface of the bill holding member 40 on the kicker roller 10 side is not limited to the rubber member 41 described above, and is a member having a friction force larger than the friction force acting between the paper sheets. If there is.
  • the stopper member 50 is provided in the vicinity of the kicker roller 10, and can be moved forward and backward toward the foremost paper sheet P that is stacked on the mounting table 45. It is.
  • the stopper member 50 has a hollow portion opened in the forward / backward direction so as not to collide with the kicker roller 10 (see FIG. 2), and the kicker roller 10 can pass through the hollow portion of the stopper member 50.
  • the stopper member 50 includes a stopper lever 50a that can be moved forward and backward toward the foremost sheet P, and the sheet P side of the stopper lever 50a (see FIG. 9). Stopper rubber (high friction part) 50b attached to the left side).
  • FIG. 9 Stopper rubber (high friction part) 50b attached to the left side.
  • FIG. 9 is a side view showing the state of the stopper member 50 and the stopper member operation cam 51 when the paper sheet is kicked out
  • FIG. 10 shows the state of the stopper member 50 and the stopper member 50 when the paper sheet is stopped.
  • 6 is a side view showing a state of the strobe member operation cam 51.
  • the lower end of the stopper lever 50a is pivotally supported in the vicinity of the shaft of the feed roller 20, and extends upward from the lower end.
  • the stopper lever 50a is It can swing in the left-right direction in FIG. 9 around the end. Note that a force acting to move away from the paper sheet P (to move to the right side in FIG. 9) by a pull-back device (not shown) such as a panel is constantly applied to the strobe lever 50a. For this reason, the stopper lever 50a is also separated from the paper sheet P force unless a force acting on the paper sheet P to move forward is applied to the paper sheet P by the strobe member operation cam 51 described later. It will rotate around the lower end (on the right side of Figure 9).
  • the stopper rubber 50b is attached in the vicinity of the intermediate position of the stopper lever 50a, and protrudes from the stopper lever 50a to the paper sheet P side (left side in FIG. 9). Note that two stopper rubbers 50b are attached to the left and right of one stopper member 50 as shown in FIG.
  • a circular rotating plate 52 is rotatably attached to a side surface slightly above the intermediate position of the strobe member 50.
  • the stopper lever 50a is moved away from the frontmost paper sheet P (see FIG. 9), and the stubber rubber 50b is moved to the frontmost paper sheet. It is formed so as not to come into contact with class P.
  • the stopper rubber 50b of the stopper member 50 is retracted by 1.59 mm, for example, from the outer peripheral surface of the kicker roller 10 in the direction toward the paper sheet P.
  • the stopper member 50 advances when the paper sheet P on the mounting table 45 is not kicked out, so that the stopper lever 50a advances toward the frontmost paper sheet P (see FIG. 10), and the stopper rubber 50b. Is in contact with the frontmost paper sheet P and presses the paper sheet P backward (left side in FIG. 10). At this time, as shown in FIG. 10, the stopper rubber 50 b of the stopper member 50 is advanced by, for example, 1 mm from the outer peripheral surface of the kicker roller 10 in the direction facing the paper sheet P.
  • the stopper member operating cam 51 is attached to the shaft of the kicker roller 10 at its center, and rotates in synchronization with the kicker roller 10.
  • the staggered member operation cam 51 has a substantially disk shape, and the outer peripheral surface of the first cam surface 51a has a semicircular cross section and the distance between the shaft and the first outer peripheral surface 51a. It is shorter than the radius! /, And consists of a second outer peripheral surface of 5 lb.
  • the outer peripheral surface of the stopper member operation cam 51 is fixed to the stopper member 5 It is configured to come into contact with the outer peripheral surface of a rotating plate 52 that is rotatably attached to 0. Specifically, the kicking start timing force at which the rubber member 12 of the kicker roller 10 starts to contact at least the foremost paper sheet P. The foremost paper sheet P is kicked out to be a rubber member.
  • the outer peripheral surface of the rotating plate 52 is in contact with the second outer peripheral surface 51b of the outer peripheral surface of the stopper member operation cam 51 until the kicking end timing is released from 12 (see FIG. 9).
  • the outer peripheral surface of the rotating plate 52 comes into contact with the first outer peripheral surface 51a of the outer peripheral surfaces of the stopper member operation cam 51 until the above-described kicking end timing force is reached. (See Fig. 10).
  • the stopper member operation cam 51 when the first outer peripheral surface 51a contacts the outer peripheral surface of the rotating plate 52, the second outer peripheral surface 51b compares with the outer peripheral surface of the rotating plate 52. Thus, the rotating plate 52 can be moved closer to the paper sheet P. For this reason, when the second outer peripheral surface 51b of the stagger member operating cam 51 is in contact with the outer peripheral surface of the rotating plate 52, the stopper rubber 50b of the stopper member 50 in the direction facing the sheet P is the kicker roller 10 On the other hand, when the first outer peripheral surface 51a of the staggered member operation cam 51 is in contact with the outer peripheral surface of the rotating plate 52, the stopper member is in the direction facing the paper sheet P. The 50 stopper rubbers 50b move forward from the outer peripheral surface of the kicker roller 10.
  • a plurality of paper sheets are placed between the bill holding member 40 and the kicker roller 10 on the placing table 45. Then, by moving the bill holding member 40 forward against the kicker roller 10 (by moving it to the right in FIG. 1), a plurality of sheets are sandwiched between the bill holding member 40 and the kicker roller 10. Let these paper sheets be in the standing position.
  • the bill holding member 40 is applied with a backward force so that it always moves forward against the kicker roller 10 on the mounting table 45, and some of the stacked paper sheets are picked up by the kicker roller. Even when kicked out by 10, the remaining paper sheets can always be kept standing.
  • the kicker roller 10 and the fan Eid roller 20 is continuously rotated in the direction of the arrow in FIG.
  • the stopper member operation cam 51 whose center is attached to the shaft of the kicker roller 10 also rotates continuously in synchronization with the kicker roller 10.
  • the rubber member 12 of the kicker roller 10 starts to contact the frontmost paper sheet P.
  • the kicking start timing force is also separated from the rubber member 12 when the frontmost paper sheet P is kicked out.
  • the outer peripheral surface of the rotating plate 52 pivotally supported by the stopper member 50 comes into contact with the second outer peripheral surface 51b of the stopper member operation cam 51 (see FIG. 9). Therefore, the stopper rubber 50 b of the stopper member 50 is retracted from the outer peripheral surface of the kicker roller 10 in the direction facing the paper sheet P, and the frontmost paper sheet P is locked by the stopper member 50. None happen.
  • the kicker roller 10 further rotates until the rubber member 12 comes into contact with the next paper sheet.
  • the outer peripheral surface of the rotary plate 52 pivotally supported by the stopper member 50 is in contact with the first outer peripheral surface 51a of the stopper member operation cam 51 (see FIG. 10).
  • the stopper rubber 50b of the stopper member 50 is advanced from the outer peripheral surface of the kicker roller 10 in the direction of force on the paper sheet P, and the next paper sheet is locked by the stubber member 50.
  • the kicker roller 10 can reliably prevent multiple sheets from being fed multiple times.
  • the paper sheet kicked downward by the kicker roller 10 is fed to a gate portion G (two-ply) formed between the rubber member 22 of the feed roller 20 and the rubber member 32 of the pressure roller 30.
  • the sheets fed to the gate part G are fed out one by one by the feed roller 20.
  • the pressure roller 30 since the pressure roller 30 is provided so as to be in pressure contact with the feed roller 20, if there is no paper sheet between the feed roller 20 and the pressure roller 30, the pressure roller 30 has a set torque or more. A torque is applied to the pressure roller 30, and the pressure roller 30 rotates with the feed roller 20 and rotates in the direction of the arrow in FIG.
  • the feed roller 20 has flanges 23 protruding outward in the radial direction further than the rubber member 22, so that the paper sheets are gated.
  • the resistance at the time of entering the part G can be increased, and it is possible to more reliably prevent a plurality of paper sheets from being double fed in the gate part G.
  • the flange 23 protrudes further outward in the radial direction than the rubber member 22, even when the paper sheet sent to the gate portion G is an abnormal paper sheet such as a paper sheet with a folded tip. In this gate part G, no conveyance failure occurs.
  • the paper sheet from which the gate portion G force between the feed roller 20 and the pressure roller 30 is also discharged is further conveyed along the guide member 29 by the first grip roller 25 and the second grip roller 26, and finally the first sheet. -Pupka between the grip roller 27 and the unloading roller 28 is also unloaded.
  • paper sheets are inserted one by one between the third grip roller 27 and the carry-out roller 28, and the inserted paper sheets are fed along the guide member 29 with the feed roller 20 and the pressure roller 30.
  • the feed roller 20 continuously rotates in the opposite direction to the arrow direction in FIG.
  • the sheets fed to the gate part G are fed one by one by the feed roller 20.
  • the pressure roller 30 is provided so as to be in pressure contact with the feed roller 20, a stable grip force can be obtained at the gate portion G.
  • the one-way clutch is used as a holding portion for holding the pressure roller 30, the pressure roller 30 can freely rotate without being affected by the torque limiter when the paper sheet is fed. As a result, the pressure contact roller 30 functions as a pinch roller.
  • the paper sheets that have been fed by the feed roller 20 are sequentially fed onto the placing table 45.
  • the plurality of paper sheets fed and accumulated on the mounting table 45 are brought into a standing state by being sandwiched between the bill pressing member 40 and the kicker roller 10.
  • the feed roller 20 has flanges 23 protruding outward in the radial direction further than the rubber member 22 on both sides of the rubber member 22, so that the paper sheet is stored when the paper sheet is stored.
  • the gate part G When passing through the gate part G, for example, it becomes a cross-sectional shape curved in a waveform, and a stiffness can be added to this paper sheet. For this reason, when stacking the paper sheets on the mounting table 45, it is possible to stably accumulate the sheets by adding stiffness to the sent paper sheets.
  • the kicker roller 10 has a rubber member (high friction portion) 12 in the circumferential direction on the outer periphery of the base portion 11 with V.
  • a rubber member (high friction part) 22 is formed on the entire circumference of the base 21 in the feed roller 20, and the pressure contact system that separates the sheets fed out by the feed roller 20 one by one
  • the gate part G of this is constituted between the feed roller 20 and the pressure roller 30.
  • the stacked sheets can be surely kicked out one by one by the kicker roller 10 without being affected by the thickness or stiffness of the sheets, and then the pressure-contact type gate G By passing the paper, it is possible to carry out the paper one by one reliably without being affected by the thickness or stiffness of the paper. For this reason, it is not necessary to adjust the gate section for multiple types of paper sheets having various thicknesses and stiffness, for example, banknotes of various countries, and without causing double feeding of the paper sheets. Certainly feeding one by one As a result, the number of paper sheets to be fed can be reliably measured.
  • the paper sheet can be fed out on the same conveyance path as that of the feeding, so that the paper sheet storage and feeding device can be reduced in size. Can be.
  • the present invention is not limited to such a paper. It can also be applied to a paper sheet feeding device that does not have the function of feeding and storing leaves and only feeds paper sheets one by one.
  • paper sheet storage and feeding device according to the present invention is not limited to the above embodiment, and various changes can be covered.
  • FIG. 11 and FIG. 12 the same parts as those in the embodiment shown in FIG. 1 to FIG.
  • a movable slope member (pressing member) 60 may be provided for maintaining the paper sheets in a standing state by pressing them. Note that the pressing member that presses the upper end of the foremost sheet P on the mounting table 45 backward is not limited to the movable slope member 60 described above. Monkey.
  • the movable slope member 60 has a lower end pivotally supported in the vicinity of the shaft of the kicker roller 10, and this lower end force is also directed toward the paper sheet P and extends forward and upward (upper left in FIG. 11). ing .
  • the movable slope member 60 can swing in the left-right direction in FIG. 11 about the pivotally supported lower end. Note that a force is applied to the movable slope member 60 by, for example, a panel member (not shown) so that the movable slope member 60 is tilted toward the paper sheet P (in the direction of the arrow in FIG. 11). Therefore, as shown in FIG.
  • the movable slope member 60 abuts the upper end of the frontmost paper sheet P among the plurality of paper sheets that are stacked on the mounting table 45, and this frontmost paper sheet P The top of the paper sheet P is pushed backward! Further, as shown in FIG. 11, a guide member 61 extending in the vertical direction is fixed in the vicinity of the kicker roller 10, and this guide member 61 is opposed to the foremost sheet P! /
  • the movable slope member 60 when the movable slope member 60 is not provided with force, a plurality of paper sheets on the mounting table 45 are inclined forward toward the kicker roller 10, A large gap is generated between the lower part of the paper sheet on the loading table 45 and the feed roller 20, and the foremost paper sheet P kicked out by the kicker roller 10 is clogged in this gap. It may not be sent directly to the gate part G. Further, the leading edge of the paper sheet P may be broken by this gap.
  • the movable slope member 60 as shown in FIG. 12, compared to the case where the movable slope member 60 described above is not provided, the paper sheets on the mounting table 45 are removed.
  • the gap between the lower part and the feed roller 20 can be reduced, and the paper sheet P can be prevented from being clogged or the leading edge of the paper sheet P can be prevented from being broken by this gap. Since the sheet 60 is inclined forward and upward with respect to the sheet P, even when the sheet P is kicked out by the kicker roller 10 and sent to the gate part G, it contacts the movable slope member 60. Is the upper edge of the paper sheet P only.
  • the movable slope member (pressing member) 60 presses the upper end of the frontmost paper sheet P backward to remove these paper sheets. Since it is maintained in a standing state, the gap generated between the lower part of the foremost paper sheet P and the feed roller 20 can be reduced, and the paper sheet kicked by the kicker roller 10 can be reduced. It is possible to prevent the sheet P from clogging in this gap or the leading edge of the paper sheet P from being folded in this gap. In addition, since only the upper end portion of the frontmost paper sheet P contacts the movable slope member 60, the surface of the frontmost paper sheet P may receive a large guide resistance by the guide member 61. It is possible to prevent the paper sheet from being fed in the gate part G.

Abstract

 紙葉類繰出装置は、集積状態にある複数の紙葉類のうち最前位の紙葉類Pの表面に当接して蹴り出しを行うキッカローラ10と、キッカローラ10により蹴り出された紙葉類の繰り出しを行うフィードローラ20と、フィードローラ20に対して圧接するよう設けられこのフィードローラ20により繰り出される紙葉類を1枚ずつに分離するゲート部Gをこのフィードローラ20との間で構成する圧接ローラ30と、を備えている。キッカローラ10は、基体部11と、この基体部11の外周における周方向の一部に形成され最前位の紙葉類Pの蹴り出しを行う高摩擦部12とを有している。フィードローラ20は、基体部21と、この基体部21の外周の全周に形成されキッカローラ10により蹴り出された紙葉類の表面に当接して当該紙葉類の繰り出しを行う高摩擦部22とを有している。

Description

明 細 書
紙葉類繰出装置
技術分野
[0001] 本発明は、集積状態にある複数の紙葉類を 1枚ずつ外部へ順次繰り出す紙葉類 繰出装置に関する。
背景技術
[0002] 紙幣計数機等に用いられる紙葉類繰出装置は、内部で集積状態にある紙葉類 (例 えば紙幣等)を 1枚ずつ順次繰り出して外部に搬出するよう構成される。
[0003] 例えば特開昭 62— 280141号公報ゃ特開 2003— 155128号公報に開示される ように、このような紙葉類繰出装置は、一般的に集積状態にある複数の紙葉類を 1枚 ずつ蹴り出して搬出するため、外周面に高摩擦部が形成されたキッカローラおよびフ イードローラを備えている。また、フィードローラに対向してゲート部材 (逆転ローラ)が 設けられており、フィードローラとゲート部材との間には、紙葉類を 1枚だけ通過させ 2 枚目以降の紙葉類の連れ出し (重送)を防ぐゲート部が形成されている。
[0004] しカゝしながら、このような紙葉類繰出装置においては、繰り出しを行う紙葉類の種類 を変えた場合には、変更後の紙葉類の厚さやコシの強さに応じてゲート部の調整を 行わなければならないという問題がある。また、厚さやコシの強さに大きな差異がある 様々な国の紙幣に対してはこのゲート部の調整が困難となるという問題がある。 発明の開示
[0005] 本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、様々な厚さやコシの強さを 有する複数の種類の紙葉類、例えば様々な国の紙幣に対して、重送を生じさせるこ となく確実に 1枚ずつの繰り出しを行うことができ、その結果、繰り出しが行われる紙 葉類の枚数を確実に計測することができる紙葉類繰出装置を提供することを目的と する。
[0006] 本発明の紙葉類繰出装置は、集積状態にある複数の紙葉類のうち最前位の紙葉 類の表面に当接し、紙葉類の繰り出しを行う際に連続的に回転し、基体部と、この基 体部の外周における周方向の一部に形成され最前位の紙葉類の蹴り出しを行う高 摩擦部とを有するキッカローラと、紙葉類の繰り出しを行う際に連続的に回転し、基体 部と、この基体部の外周の全周に形成され前記キッカローラにより蹴り出された紙葉 類の表面に当接して当該紙葉類の繰り出しを行う高摩擦部とを有するフィードローラ と、前記フィードローラに対して圧接するよう設けられ、当該フィードローラにより繰り 出される紙葉類を 1枚ずつに分離するゲート部をこのフィードローラとの間で構成す る圧接ローラと、を備えたことを特徴とする。
[0007] このような紙葉類繰出装置によれば、集積状態にある紙葉類を、その厚さやコシの 強さに影響されることなく確実にキッカローラにより順次 1枚ずつ蹴り出すことができ、 その後圧接方式のゲート部を通過させることにより、当該紙葉類の厚さやコシの強さ に影響されることなく確実に順次 1枚ずつ搬出することができる。このため、様々な厚 さやコシの強さを有する複数の種類の紙葉類、例えば様々な国の紙幣に対してゲー ト部の調整が不要となり、この紙葉類について重送を生じさせることなく確実に 1枚ず つの繰り出しを行うことができ、その結果、繰り出しが行われる紙葉類の枚数を確実 に計測することができる。
[0008] 本発明の紙葉類繰出装置においては、前記キッカローラの近傍において前記最前 位の紙葉類に向けて進退自在に設けられ、進出時に前記最前位の紙葉類を押圧し てこの紙葉類の前記キッカローラとの接触を断ち、退去時に前記最前位の紙葉類を 前記キッカローラに接触させるストツバ部材と、前記キッカローラと同期して回転し、少 なくとも前記最前位の紙葉類に対して前記キッカローラの高摩擦部が接触を開始す る蹴り出し開始タイミング力 当該最前位の紙葉類が蹴り出されて前記キッカローラ の高摩擦部力 離間する蹴り出し終了タイミングまでの間前記ストツバ部材を退去さ せておき、前記蹴り出し終了タイミング力 次の蹴り出し開始タイミングまでの間に前 記ストツバ部材を進出させるストツバ部材動作カムと、を更に備えることが好ましい。
[0009] このような紙葉類繰出装置によれば、少なくとも最前位の紙葉類にキッカローラの高 摩擦部が接触している間はストツバ部材が退去してこの最前位の紙葉類力 Sストツバ部 材により係止されることはなぐ一方、最前位の紙葉類にキッカローラの高摩擦部が 接触していない間にストツバ部材がこの紙葉類を押圧して当該紙葉類がストツバ部材 により係止される。このことにより、複数の紙葉類がキッカローラにより重送されることを 更に確実に防止することができる。
[0010] 本発明の紙葉類繰出装置においては、前記キッカローラの基体部は、少なくとも前 記高摩擦部の近傍にぉ 、て幅方向における一方または両方の端部分が中央部分に 対して窪んでおり、当該キッカローラの外周における基体部と高摩擦部との境界箇所 において前記基体部の中央部分と高摩擦部との間には実質的に段差を生じさせな いが前記基体部の端部分と高摩擦部との間には段差を生じさせるよう当該キッカロ 一ラの基体部が形成されて 、ることが好ま U、。
[0011] このような紙葉類繰出装置によれば、境界箇所にお!、て基体部の中央部分と高摩 擦部との間には実質的に段差がないので、集積状態にある最前位の紙葉類に高摩 擦部が接触を開始する際に発生する紙葉類の振動を軽減させることができ、一方、こ の境界箇所において基体部の端部分と高摩擦部との間には段差があるので、この高 摩擦部による紙葉類の蹴り出しにおいてエッジ効果を確実に得ることができる。
[0012] 本発明の紙葉類繰出装置においては、前記フィードローラは、前記高摩擦部の一 方または両方の側方においてこの高摩擦部よりも更に径方向外方に突出する突出 部を有することが好ましい。
[0013] このような紙葉類繰出装置によれば、紙葉類がゲート部に進入する際の抵抗を増 大させることができ、ゲート部において複数の紙葉類が重送されることをさらに確実に 防止することができる。また、突出部が高摩擦部よりも更に径方向外方に突出してい るので、ゲート部に送られた紙葉類が先端の折れた紙葉類等の異常紙葉類であった 場合でもこのゲート部にぉ 、て搬送不良が生じることがな!、。
[0014] 本発明の紙葉類繰出装置においては、前記キッカローラの近傍に設けられ、前記 最前位の紙葉類の上端を後方に押圧してこれらの紙葉類を立位状態に維持するた めの押圧部材を更に備えることが好ましい。
[0015] このような紙葉類繰出装置によれば、押圧部材が最前位の紙葉類の上端を後方に 押圧してこれらの紙葉類を立位状態に維持することができるので、この最前位の紙葉 類の下部とフィードローラとの間に発生する間隙を小さくすることができ、キッカローラ により蹴り出された紙葉類がこの間隙において詰まったり紙葉類の先端がこの間隙で 折れたりすることを抑止することができる。また、押圧部材に当接するのは最前位の 紙葉類のうち上端部分のみとなるので、最前位の紙葉類の表面が例えば案内部材 により大きなガイド抵抗を受けることがなくなりゲート部における紙葉類の空送りの発 生を防止することができる。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]本発明の実施の形態による紙葉類収納繰出装置の構成を示す側面図である。
[図 2]図 1の紙葉類収納繰出装置における各ローラの配置関係を示す正面図である
[図 3]図 1の紙葉類収納繰出装置のキッカローラの構成の詳細を示す斜視図である。
[図 4]図 3のキッカローラの側面図である。
[図 5]図 3のキッカローラの正面図である。
[図 6]—対のキッカローラの組合せ体の他の構成を示す正面図である。
[図 7]図 1の紙葉類収納繰出装置のフィードローラの構成の詳細を示す斜視図である
[図 8]図 1の紙葉類収納繰出装置のフィードローラおよび圧接ローラの当接部分の拡 大説明図である。
[図 9]紙葉類の蹴り出し時における図 1の紙葉類収納繰出装置のストツバ部材および ストツバ部材動作カムの状態を示す側面図である。
[図 10]紙葉類の引き止め時における図 1の紙葉類収納繰出装置のストツバ部材およ びストツバ部材動作カムの状態を示す側面図である。
[図 11]変形例に係る紙葉類収納繰出装置の可動式スロープ部材の構成の詳細を示 す側面図である。
[図 12]紙葉類の蹴り出し時における図 11の可動式スロープ部材の構成を示す側面 図である。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図 1乃至図 10は、 本発明による紙葉類繰出装置を紙葉類収納繰出装置に適用した時の実施の形態を 示す図である。
本実施の形態の紙葉類収納繰出装置の全体構成、各部の具体的構成、操作およ び作用効果、並びに変形例について順次説明する。
[0018] 図 1および図 2に示すように、紙葉類収納繰出装置は、複数の紙葉類を立位状態 で載置する載置台 45と、載置台 45上で集積状態にある複数の紙葉類 (例えば紙幣 等)のうち最前位の紙葉類 Pの表面に当接しこの最前位の紙葉類 Pの蹴り出しを行う 左右一対のキッカローラ 10とを備えている。これらのキッカローラ 10の下方には、当 該キッカローラ 10により蹴り出された紙葉類 Pの繰り出しを行う左右一対のフィード口 ーラ 20と、各フィードローラ 20に対して圧接するよう設けられこのフィードローラ 20と の間でゲート部 G (二ップ)を構成する左右一対の圧接ローラ 30とが設けられている。 また、載置台 45の上方には、キッカローラ 10の近傍に札押さえ部材 40が離間して設 けられている。この札押さえ部材 40は複数の紙葉類をキッカローラ 10との間に挟ん でこれらの複数の紙葉類を立位で集積状態に維持するためのものである。
[0019] また、キッカローラ 10の近傍には、載置台 45上で集積状態にある最前位の紙葉類 Pに向けて進退自在となっているストッパ部材 50が設けられており、さらにキッカロー ラ 10にはストツパ部材 50の動きを制御するストツパ部材動作カム 51が同軸で取り付 けられている。
また、フィードローラ 20の下方には、ゲート部 G力も繰り出された紙葉類の案内を行 う案内部材 29が設けられている。さらに、各フィードローラ 20には、左右一対の第 1グ リップローラ 25および左右一対の第 2グリップローラ 26がそれぞれ当接しており、これ らの第 1グリップローラ 25および第 2グリップローラ 26とフィードローラ 20とにより、ゲ ート部 G力も繰り出された紙葉類 Pを更に搬送するようになっている。そして、このフィ ードローラ 20の近傍には、左右一対の第 3グリップローラ 27と、この第 3グリップロー ラ 27に当接する左右一対の搬出ローラ 28とがそれぞれ設けられており、これらの第 3 グリップローラ 27および搬出ローラ 28により、案内部材 29に沿ってフィードローラ 20 と第 2グリップローラ 26との間の-ップカも繰り出された紙葉類 Pの搬出を行うようにな つている。
[0020] 以下、このような紙葉類収納繰出装置の各構成要素について更に詳しく説明する。
キッカローラ 10は、図 1に示すように、集積状態にある複数の紙葉類のうち最前位 の紙葉類 Pの表面に当接しており、紙葉類 Pの繰り出しを行う際に図 1の矢印方向に 連続的に回転するようになっている。キッカローラ 10は、図 3乃至図 5に示すように、 例えばプラスチックや金属力 なる略円盤形状の基体部 11と、当該基体部 11の外 周における周方向の一部に形成され最前位の紙葉類 Pの蹴り出しを行うゴム部材 ( 高摩擦部) 12とを有している。このゴム部材 12は、基体部 11の外周表面の例えば約 1Z4を覆うようになって!/ヽる。
キッカローラ 10の直径は例えば約 40mmとなっており、その幅は例えば約 12mmと なっている。
[0021] キッカローラ 10の基体部 11は、図 3乃至図 5に示すように、少なくともゴム部材 12の 近傍にぉ 、て幅方向における両側の端部分 1 laが中央部分 1 lbに対して窪んで ヽ る。ここで、各端部分 11aおよび中央部分 l ibの幅はそれぞれ約 4mmとなっている。 具体的には、キッカローラ 10の外周における基体部 11とゴム部材 12との境界箇所 1 5にお 、て端部分 1 laの中央部分 1 lbに対する窪みの深さ(段差の大きさ)が最大と なっている。そして、基体部 11の外周面においてこの境界箇所 15から周方向に遠ざ 力るにつれて窪みの深さが徐々に小さくなり、基体部 11の外周面におけるゴム部材 12の取り付け箇所と直径方向に対向する箇所 16においては端部分 11aと中央部分 1 lbとの間には段差が生じな!/、ようになって!/、る。
そして、図 3および図 4に示すように、基体部 11とゴム部材 12との境界箇所 15にお いて、この基体部 11の中央部分 l ibとゴム部材 12との間には実質的に段差が生じ て!、な 、が、基体部 11の端部分 1 laとゴム部材 12との間には段差が生じるようにな つている。
なお、基体部 11は幅方向における両側の端部分 1 laが中央部分 1 lbに対して窪 んでいるものに限定されることはなぐ片側のみの端部分 11aが中央部分 l ibに対し て窪んでいてもよい。また、図 6に示すように、左右一対のキッカローラ 10の組合せ 体におけるそれぞれの外側のみの端部分 1 laが各々中央部分 1 lbに対して窪むよう 各基体部 11が形成されて 、てもよ 、。
[0022] フィードローラ 20は、図 1に示すように、紙葉類 Pの繰り出しを行う際に図 1の矢印方 向に連続的に回転するようになっている。このフィードローラ 20は、例えばプラスチッ クゃ金属からなる略円盤形状の基体部 21と、当該基体部 21の外周の全周に形成さ れたゴム部材 (高摩擦部) 22とを有している。ゴム部材 22は、キッカローラ 10により蹴 り出された紙葉類 Pの表面に当接してこの紙葉類の繰り出しを行うようになって!/、る。 また、図 7および図 8にのみ示すように基体部 21およびゴム部材 22の組合せ体の 両側には例えばプラスチック力もなる一対のフランジ 23が取り付けられている。このフ ランジ 23は図 8に示すようにゴム部材 22よりも更にフィードローラ 20の径方向外方に 例えば 0. 2mmだけ突出する突出部 23aを形成している。
フィードローラ 20の直径は例えば約 30mmとなっており、その幅は例えば約 8mmと なっている。
[0023] 圧接ローラ 30は、図 1に示すように、フィードローラ 20に対して圧接するよう設けら れている。この圧接ローラ 30は、図 7に示すように、例えばプラスチックや金属力もな る略円盤形状の基体部 31と、当該基体部 31の外周の全周に形成されたゴム部材( 高摩擦部) 32とを有している。
圧接ローラ 30のゴム部材 32は、フィードローラ 20のゴム部材 22との間でゲート部( エップ) Gを構成している。図 8に示すように、圧接ローラ 30のゴム部材 32の幅はフィ ードローラ 20のゴム部材 22の幅よりもわずかに短くなるよう構成されている。
この圧接ローラ 30は、さらに内部にトルクリミッタ(図示せず)を有しており、フィード ローラ 20と圧接ローラ 30との間に紙葉類がない場合は、圧接ローラ 30に設定トルク 以上にトルクが印加されることになり、この圧接ローラ 30はフィードローラ 20に連れ回 るようになっている。一方、フィードローラ 20と圧接ローラ 30との間に紙葉類が 1枚以 上挟まれた場合は、この圧接ローラ 30に設定トルクより小さいトルクし力かからず、こ のため当該圧接ローラ 30はトルクリミッタにより回転が強制的に停止される。その結果 、フィードローラ 20に当接している 1枚の紙葉類のみがこのフィードローラ 20の回転 により繰り出されることとなり、ゲート部 Gにおける複数の紙葉類の搬送が抑止される。
[0024] このように、フィードローラ 20と圧接ローラ 30との間に圧接方式のゲート部 Gが形成 されているので、このゲート部 Gにより、フィードローラ 20によって繰り出される紙葉類 Pが 1枚ずつに分離されるようになる。
圧接ローラ 30の直径は例えば約 26mmとなっており、その幅は例えば約 6mmとな つている。 [0025] また、圧接ローラ 30を保持する保持部としてワンウェイクラッチ(図示せず)が当該 圧接ローラ 30に接続されている。ワンウェイクラッチが設置されていることにより、紙葉 類の繰り入れ時においては、この圧接ローラ 30は上述のトルクリミッタの影響を受け ることなく自由に回転することができるようになつている。
[0026] 札押さえ部材 40は、載置台 45上でキッカローラ 10に向かって進退自在となってお り(図 1の左右方向に移動自在となっており)、この札押さえ部材 40がキッカローラ 10 に向力つて前進することにより(図 1の右方向に移動することにより)、当該札押さえ部 材 40とキッカローラ 10との間に置かれた複数の紙葉類が立位状態に維持されるよう になっている。
この札押さえ部材 40のキッカローラ 10側の表面には、載置台 45上で集積状態に ある複数の紙葉類のうち最後位の紙葉類の表面に当接するゴム部材 (高摩擦部) 41 が取り付けられており、札押さえ部材 40の前進時にこのゴム部材 41が集積状態にあ る複数の紙葉類を前方向(図 1の右方向)に押圧して立位状態としている。
ここで、札押さえ部材 40のキッカローラ 10側の表面に取り付けられる部材としては、 上述のゴム部材 41に限定されることはなぐ紙葉類間に働く摩擦力よりも大きな摩擦 力を有する部材であればょ 、。
[0027] ストッパ部材 50は、図 1および図 2に示すように、キッカローラ 10の近傍に設けられ ており、載置台 45上で集積状態にある最前位の紙葉類 Pに向けて進退自在となって いる。このストッパ部材 50は、キッカローラ 10と衝突することのないよう進退方向に開 口した中空部分を有し(図 2参照)、このストッパ部材 50の中空部分をキッカローラ 10 が通過するようになっている。ストッパ部材 50は、図 9および図 10に示すように、最前 位の紙葉類 Pに向けて進退自在となっているストッパレバー 50aと、このストッパレバ 一 50aの紙葉類 P側(図 9の左側)に取り付けられたストッパゴム(高摩擦部) 50bとを 有している。ここで、図 9は、紙葉類の蹴り出し時におけるストッパ部材 50およびストツ パ部材動作カム 51の状態を示す側面図であり、図 10は、紙葉類の引き止め時にお けるストツバ部材 50およびストツバ部材動作カム 51の状態を示す側面図である。
[0028] ストッパレバー 50aはその下端部がフィードローラ 20の軸の近傍に枢支されており、 この下端部から上方に延びている。そして、このストッパレバー 50aは、枢支された下 端部を中心として図 9の左右方向に揺動することができるようになつている。なお、スト ツバレバー 50aには、パネ等の引き戻し器(図示せず)により紙葉類 Pから離間するよ う(図 9の右側に移動するよう)作用する力が常時加えられている。このため、後述す るストツバ部材動作カム 51により紙葉類 Pに向力つて前進するよう作用する力がストッ パ部材 50に加えられない限りは、ストッパレバー 50aは紙葉類 P力も離間するよう(図 9の右側に)下端部を中心として回転することとなる。
ストッパゴム 50bはストツパレバー 50aの中間位置付近に取り付けられており、このス トツパレバー 50aから紙葉類 P側(図 9の左側)に突出している。なお、このストッパゴ ム 50bは、図 2に示すように 1つのストッパ部材 50において左右に 2つ取り付けられて いる。
また、図 9に示すように、ストツバ部材 50の中間位置よりも若干上方の側面には、円 形の回転板 52が回動自在に取り付けられている。
[0029] ストッパ部材 50は、キッカローラ 10による紙葉類 Pの蹴り出し時にストッパレバー 50 aが最前位の紙葉類 Pから退去し(図 9参照)、ストツバゴム 50bがこの最前位の紙葉 類 Pと接触しないよう形成されている。このときに、図 9に示すように、紙葉類 Pに向か う方向においてストッパ部材 50のストッパゴム 50bはキッカローラ 10の外周面よりも例 えば 1. 59mmだけ後退している。
また、このストッパ部材 50は、載置台 45上の紙葉類 Pが蹴り出されていない時にス トツパレバー 50aが最前位の紙葉類 Pに向かって進出し(図 10参照)、ストッパゴム 50 bが最前位の紙葉類 Pと接触してこの紙葉類 Pを後方(図 10の左側)に押圧している 。このときに、図 10に示すように、紙葉類 Pに向力う方向においてストッパ部材 50のス トツパゴム 50bはキッカローラ 10の外周面よりも例えば lmmだけ前進している。
[0030] ストッパ部材動作カム 51は、図 9および図 10に示すように、その中心がキッカローラ 10の軸に取り付けられており、キッカローラ 10と同期して回転するようになっている。 このストツバ部材動作カム 51は、略円盤形状となっており、その外周面は、断面が半 円形状である第 1の外周面 51aと、軸との間の距離が第 1の外周面 51aの半径よりも 短くなつて!/、る第 2の外周面 5 lbとから構成されて 、る。
図 9および図 10に示すように、ストッパ部材動作カム 51の外周面は、ストッパ部材 5 0に回動自在に取り付けられた回転板 52の外周面に当接するようになつている。具 体的には、少なくとも最前位の紙葉類 Pに対してキッカローラ 10のゴム部材 12が接 触を開始する蹴り出し開始タイミング力 この最前位の紙葉類 Pが蹴り出されてゴム 部材 12から離間する蹴り出し終了タイミングまでの間、回転板 52の外周面がストッパ 部材動作カム 51の外周面のうち第 2の外周面 51bに当接するようになつている(図 9 参照)。一方、前述の蹴り出し終了タイミング力 次の蹴り出し開始タイミングまでの間 、回転板 52の外周面がストッパ部材動作カム 51の外周面のうち第 1の外周面 51aに 当接するようになって 、る(図 10参照)。
[0031] ストッパ部材動作カム 51において、第 1の外周面 51aが回転板 52の外周面と当接 する場合には、第 2の外周面 51bが回転板 52の外周面と当接する場合と比較して回 転板 52をより紙葉類 Pに接近させるよう移動させることができる。このためストツバ部材 動作カム 51の第 2の外周面 51bが回転板 52の外周面と当接している場合は、紙葉 類 Pに向力う方向においてストッパ部材 50のストッパゴム 50bがキッカローラ 10の外 周面よりも後退する力 一方、ストツバ部材動作カム 51の第 1の外周面 51aが回転板 52の外周面と当接している場合は、紙葉類 Pに向力う方向においてストッパ部材 50 のストッパゴム 50bがキッカローラ 10の外周面よりも前進するようになる。
[0032] 次に、このような構成力もなる本実施の形態の作用について説明する。
最初に、集積状態にある複数の紙葉類を 1枚ずつ外部へ順次繰り出す操作につい て説明する。
[0033] まず、複数の紙葉類を載置台 45上における札押さえ部材 40とキッカローラ 10との 間に載置する。そして、札押さえ部材 40をキッカローラ 10に向力つて前進させること により(図 1の右側に移動させることにより)札押さえ部材 40とキッカローラ 10との間で 複数の紙葉類を挟持してこれらの紙葉類を立位状態とする。
札押さえ部材 40は、載置台 45上で常時キッカローラ 10に向力つて前進するよう後 方力 力が加えられており、集積状態にある紙葉類のうち一部の紙葉類がキッカロー ラ 10により蹴り出された場合であっても残りの紙葉類を常に立位状態に維持すること ができるようになつている。
[0034] 札押さえ部材 40により複数の紙葉類を立位で集積した後、キッカローラ 10およびフ イードローラ 20を図 1の矢印方向にそれぞれ連続的に回転させる。この際に、キッカ ローラ 10の軸に中心が取り付けられたストッパ部材動作カム 51もこのキッカローラ 10 と同期して連続的に回転する。
[0035] キッカローラ 10が連続的に回転することにより、集積状態にある複数の紙葉類のう ち最前位の紙葉類 Pがゴム部材 12に当接し、この最前位の紙葉類 Pが下方に蹴り出 される。
ここで、最前位の紙葉類 Pに対してキッカローラ 10のゴム部材 12が接触を開始する 蹴り出し開始タイミング力もこの最前位の紙葉類 Pが蹴り出されてゴム部材 12から離 間する蹴り出し終了タイミングまでの間、ストッパ部材 50に枢支された回転板 52の外 周面がストッパ部材動作カム 51の第 2の外周面 51bに当接するようになつている(図 9参照)。このため、紙葉類 Pに向力う方向においてストッパ部材 50のストッパゴム 50 bはキッカローラ 10の外周面よりも後退しており、最前位の紙葉類 Pがストツパ部材 50 により係止されることはない。
[0036] 一方、キッカローラ 10のゴム部材 12により最前位の紙葉類 Pが蹴り出された後、キ ッカローラ 10が更に回転して次の紙葉類にゴム部材 12が接触するまでの間、ストツ パ部材 50に枢支された回転板 52の外周面がストッパ部材動作カム 51の第 1の外周 面 51aに当接するようになつている(図 10参照)。このため、紙葉類 Pに向力 方向に おいてストッパ部材 50のストッパゴム 50bはキッカローラ 10の外周面よりも前進してお り、次の紙葉類がストツバ部材 50により係止され、キッカローラ 10により複数の紙葉類 が重送されることを確実に防止することができる。
[0037] また、図 3および図 4に示すように、キッカローラ 10の外周における基体部 11とゴム 部材 12との境界箇所 15においてこの基体部 11の中央部分 l ibとゴム部材 12との 間には実質的に段差がないので、集積状態にある最前位の紙葉類 Pにゴム部材 12 が接触を開始する際に発生する紙葉類 Pの振動を軽減することができる。一方、この 境界箇所 15において基体部 11の端部分 11aとゴム部材 12との間には段差があるの で、このゴム部材 12による紙葉類 Pの蹴り出しにおいてエッジ効果を確実に得ること ができる。
[0038] このようにして、載置台 45上で集積状態にある複数の紙葉類をキッカローラ 10によ り順次 1枚ずつ間欠的に後段のフィードローラ 20に蹴り出すことができる。
[0039] キッカローラ 10により下方に蹴り出された紙葉類は、フィードローラ 20のゴム部材 2 2と圧接ローラ 30のゴム部材 32との間に構成されたゲート部 G (二ップ)に送られ、こ のゲート部 Gに送られた紙葉類はフィードローラ 20により 1枚ずつ繰り出しが行われる 。この際に、圧接ローラ 30がフィードローラ 20に対して圧接するよう設けられているの で、フィードローラ 20と圧接ローラ 30との間に紙葉類がない場合は、圧接ローラ 30に 設定トルク以上にトルクが印加されることになり、この圧接ローラ 30はフィードローラ 2 0に連れ回るようになり、図 1の矢印方向に回転する。一方、フィードローラ 20と圧接 ローラ 30との間に紙葉類が 1枚以上挟まれた場合は、この圧接ローラ 30に設定トル クより小さいトルクし力かからず、このため当該圧接ローラ 30はトルクリミッタにより回 転が強制的に停止される。その結果、フィードローラ 20に当接している 1枚の紙葉類 のみがこのフィードローラ 20の回転により繰り出されることとなり、ゲート部 Gにおける 複数の紙葉類の搬送が抑止される。
[0040] ここで、図 7および図 8に示すように、フィードローラ 20は、ゴム部材 22よりも更に径 方向外方に突出するフランジ 23を両側に有しているので、紙葉類がゲート部 Gに進 入する際の抵抗を増大させることができ、ゲート部 Gにおいて複数の紙葉類が重送さ れることをさらに確実に防止することができる。また、フランジ 23がゴム部材 22よりも 更に径方向外方に突出しているので、ゲート部 Gに送られた紙葉類が先端の折れた 紙葉類等の異常紙葉類であった場合でもこのゲート部 Gにおいて搬送不良が生じる ことがない。
フィードローラ 20と圧接ローラ 30との間にあるゲート部 G力も排出された紙葉類は、 案内部材 29に沿って更に第 1グリップローラ 25および第 2グリップローラ 26により搬 送され、最後に第 3グリップローラ 27および搬出ローラ 28の間にある-ップカも搬出 される。
[0041] 次に、本実施の形態の紙葉類収納繰出装置につ!、て、外部から順次送られる複数 の紙葉類を収納して集積状態とする操作について説明する。
[0042] まず、第 3グリップローラ 27および搬出ローラ 28の間に紙葉類を 1枚ずつ挿入し、こ の挿入された紙葉類は案内部材 29に沿ってフィードローラ 20と圧接ローラ 30との間 のゲート部 Gに送られる。ここで、フィードローラ 20は図 1の矢印方向に対して反対方 向に連続的に回転している。
[0043] ゲート部 Gに送られた紙葉類はフィードローラ 20により 1枚ずつ繰り入れが行われる 。この際に、圧接ローラ 30がフィードローラ 20に対して圧接するよう設けられているの で、ゲート部 Gにおいて安定したグリップ力が得られる。また、圧接ローラ 30を保持す る保持部としてワンウェイクラッチを用いて 、るので、紙葉類の繰り入れ時にぉ 、て、 圧接ローラ 30はトルクリミッタの影響を受けることなく自由に回転することができ、その 結果この圧接ローラ 30はピンチローラとしての機能を果たすこととなる。
[0044] フィードローラ 20により繰り入れが行われた紙葉類は載置台 45上に順次送られる。
そして、載置台 45上に送られて集積された複数の紙葉類は、札押さえ部材 40とキッ カローラ 10との間で挟持されることにより立位状態とされる。
この際に、フィードローラ 20は、ゴム部材 22の両側にこのゴム部材 22よりも更に径 方向外方に突出するフランジ 23を有しているので、紙葉類の収納時において、紙葉 類がゲート部 Gを通過する際に例えば波形に湾曲した断面形状となってこの紙葉類 に対してコシを付加することができる。このため、載置台 45上において紙葉類^^積 する際に、送られた紙葉類にコシが付加されていることによって安定して集積させるこ とがでさる。
[0045] 以上のように本実施の形態の紙葉類収納繰出装置によれば、キッカローラ 10にお V、て基体部 11の外周における周方向の一部にゴム部材 (高摩擦部) 12を形成すると ともにフィードローラ 20において基体部 21の外周の全周にゴム部材 (高摩擦部) 22 を形成しており、さらにフィードローラ 20により繰り出される紙葉類を 1枚ずつに分離 する圧接方式のゲート部 Gをこのフィードローラ 20と圧接ローラ 30との間で構成して いる。このことにより、集積状態にある紙葉類を、その厚さやコシの強さに影響される ことなく確実にキッカローラ 10により順次 1枚ずつ蹴り出すことができ、その後圧接方 式のゲート部 Gを通過させることにより、当該紙葉類の厚さやコシの強さに影響される ことなく確実に順次 1枚ずつ搬出することができる。このため、様々な厚さやコシの強 さを有する複数の種類の紙葉類、例えば様々な国の紙幣に対してゲート部の調整が 不要となり、この紙葉類について重送を生じさせることなく確実に 1枚ずつの繰り出し を行うことができ、その結果、繰り出しが行われる紙葉類の枚数を確実に計測すること ができる。
[0046] また、このような紙葉類収納繰出装置によれば、紙葉類の繰り出しを繰り入れと同 一の搬送路で行うことができるようになるので、紙葉類収納繰出装置を小型のものと することができる。
[0047] なお、本実施の形態にぉ ヽては紙葉類の繰り入れおよび繰り出しを行う紙葉類収 納繰出装置について説明したが、本発明はこのようなものに限定されることはなぐ紙 葉類を繰り入れて収納する機能は有さず紙葉類を 1枚ずつ外部へ順次繰り出すだけ の紙葉類繰出装置にも適用可能である。
[0048] また、本発明による紙葉類収納繰出装置は、上記の態様に限定されるものではなく 、様々の変更をカ卩えることができる。
次に本発明による紙葉類収納繰出装置の変形例につき、図 11および図 12により 説明する。図 11および図 12において、図 1乃至図 10に示す実施の形態と同一部分 には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
[0049] 図 11に示すように、キッカローラ 10の近傍に、載置台 45上で集積状態にある複数 の紙葉類のうち最前位の紙葉類 Pの上端を後方(図 11の左側)に押圧してこれらの 紙葉類を立位状態に維持するための可動式スロープ部材 (押圧部材) 60を設けても よい。なお、載置台 45上の最前位の紙葉類 Pの上端を後方に押圧する押圧部材とし ては上述の可動式スロープ部材 60に限定されることはなぐ例えば固定式のものを 用いることちでさる。
[0050] 可動式スロープ部材 60はその下端部がキッカローラ 10の軸の近傍に枢支されて おり、この下端部力も紙葉類 Pに向力つて前方上方(図 11の左上方向)に延びている 。そして、この可動式スロープ部材 60は、枢支された下端部を中心として図 11の左 右方向に揺動することができるようになつている。なお、可動式スロープ部材 60には 、紙葉類 P側に(図 11の矢印方向に)倒れるよう例えばパネ部材(図示せず)により力 が加えられている。このため、可動式スロープ部材 60は、図 11に示すように載置台 4 5上で集積状態にある複数の紙葉類のうち最前位の紙葉類 Pの上端に当接し、この 最前位の紙葉類 Pの上端を後方に押圧するようになって!/、る。 また、図 11に示すように、キッカローラ 10の近傍には、鉛直方向に延びる案内部材 61が固定して設けられており、この案内部材 61は最前位の紙葉類 Pと対向して!/、る
[0051] 次に、このような構成力もなる本変形例の作用について説明する力 図 1乃至図 10 に示す実施の形態と同一の作用についてはその説明を省略する。
紙葉類の繰り出しを行う際において、最初に複数の紙葉類を載置台 45上における 札押さえ部材 40とキッカローラ 10との間に載置したときに、これらの紙葉類は完全に 立位状態とならずにキッカローラ 10に向力つて前傾姿勢となることがある。また、紙葉 類がキッカローラ 10によって搬出される間、札押さえ部材 40により載置台 45上の紙 葉類が前方 (キッカローラ 10側)に押し出されるが、紙葉類の下端部と載置台 45の表 面との間に摩擦が働くことによってこれらの紙葉類は押し出される間に立位状態から 前方に倒れて前傾姿勢となることがある。
このため、前述のパネ部材により可動式スロープ部材 60に対して紙葉類 P側に倒 れるよう力をカ卩える。このことにより、可動式スロープ部材 60によって最前位の紙葉類 Pの上端が後方に押圧され、載置台 45上で前傾姿勢にある複数の紙葉類が立位状 態となる。
[0052] 次に、キッカローラ 10が連続的に回転することにより、集積状態にある複数の紙葉 類のうち最前位の紙葉類 Pがゴム部材 12に当接し、この最前位の紙葉類 Pが下方に 蹴り出される。このようにして、載置台 45上で集積状態にある複数の紙葉類をキッカ ローラ 10により順次 1枚ずつ間欠的に後段のフィードローラ 20に蹴り出している(図 1 2参照)。この際に、紙葉類 Pに向力つて前方上方に延びる可動式スロープ部材 60が 設けられていることにより、図 12に示すように紙葉類とフィードローラ 20との間に大き な間隙 (空間)が発生することを抑止することができ、ゲート部 Gにおいて紙葉類の空 送りが発生したり紙葉類の先端が折れたりすることを抑止することができる。
[0053] 具体的には、この可動式スロープ部材 60を設けな力つた場合には、載置台 45上に ある複数の紙葉類がキッカローラ 10に向かって前傾姿勢となることにより、この載置 台 45上にある紙葉類の下部とフィードローラ 20との間に大きな間隙が発生し、キッカ ローラ 10により蹴り出された最前位の紙葉類 Pがこの間隙において詰まってしまい直 接的にゲート部 Gに送られないことがある。また、この間隙により紙葉類 Pの先端が折 れることがある。これに対して、可動式スロープ部材 60を設けたことにより、図 12に示 すように、上述の可動式スロープ部材 60を設けな力つた場合に比べて載置台 45上 にある紙葉類の下部とフィードローラ 20との間の間隙を小さくすることができ、この間 隙で紙葉類 Pが詰まったり紙葉類 Pの先端が折れたりすることを抑止することができる さらに、可動式スロープ部材 60が紙葉類 Pに対して前方上方に傾いているので、紙 葉類 Pがキッカローラ 10により蹴り出されてゲート部 Gに送られる際においても、この 可動式スロープ部材 60に当接するのは紙葉類 Pのうち上端部分のみとなる。
以上のように本変形例の紙葉類収納繰出装置によれば、可動式スロープ部材 (押 圧部材) 60が最前位の紙葉類 Pの上端を後方に押圧してこれらの紙葉類を立位状 態に維持しているので、この最前位の紙葉類 Pの下部とフィードローラ 20との間に発 生する間隙を小さくすることができ、キッカローラ 10により蹴り出された紙葉類 Pがこの 間隙において詰まったり紙葉類 Pの先端がこの間隙で折れたりすることを抑止するこ とができる。また、可動式スロープ部材 60に当接するのは最前位の紙葉類 Pのうち上 端部分のみとなるので、最前位の紙葉類 Pの表面が案内部材 61により大きなガイド 抵抗を受けることがなくなりゲート部 Gにおける紙葉類の空送りの発生を防止すること ができる。

Claims

請求の範囲
[1] 集積状態にある複数の紙葉類のうち最前位の紙葉類の表面に当接し、紙葉類の繰 り出しを行う際に連続的に回転し、基体部と、この基体部の外周における周方向の一 部に形成され最前位の紙葉類の蹴り出しを行う高摩擦部とを有するキッカローラと、 紙葉類の繰り出しを行う際に連続的に回転し、基体部と、この基体部の外周の全周 に形成され前記キッカローラにより蹴り出された紙葉類の表面に当接して当該紙葉 類の繰り出しを行う高摩擦部とを有するフィードローラと、
前記フィードローラに対して圧接するよう設けられ、当該フィードローラにより繰り出 される紙葉類を 1枚ずつに分離するゲート部をこのフィードローラとの間で構成する 圧接ローラと、
を備えたことを特徴とする紙葉類繰出装置。
[2] 前記キッカローラの近傍において前記最前位の紙葉類に向けて進退自在に設けら れ、進出時に前記最前位の紙葉類を押圧してこの紙葉類の前記キッカローラとの接 触を断ち、退去時に前記最前位の紙葉類を前記キッカローラに接触させるストツバ部 材と、
前記キッカローラと同期して回転し、少なくとも前記最前位の紙葉類に対して前記 キッカローラの高摩擦部が接触を開始する蹴り出し開始タイミング力 当該最前位の 紙葉類が蹴り出されて前記キッカローラの高摩擦部力 離間する蹴り出し終了タイミ ングまでの間前記ストツバ部材を退去させておき、前記蹴り出し終了タイミング力も次 の蹴り出し開始タイミングまでの間に前記ストツバ部材を進出させるストツバ部材動作 カムと、
を更に備えたことを特徴とする請求項 1記載の紙葉類繰出装置。
[3] 前記キッカローラの基体部は、少なくとも前記高摩擦部の近傍において幅方向に おける一方または両方の端部分が中央部分に対して窪んでおり、当該キッカローラ の外周における基体部と高摩擦部との境界箇所にぉ 、て前記基体部の中央部分と 高摩擦部との間には実質的に段差を生じさせないが前記基体部の端部分と高摩擦 部との間には段差を生じさせるよう当該キッカローラの基体部が形成されていることを 特徴とする請求項 1記載の紙葉類繰出装置。
[4] 前記フィードローラは、前記高摩擦部の一方または両方の側方においてこの高摩 擦部よりも更に径方向外方に突出する突出部を有することを特徴とする請求項 1記載 の紙葉類繰出装置。
[5] 前記キッカローラの近傍に設けられ、前記最前位の紙葉類の上端を後方に押圧し てこれらの紙葉類を立位状態に維持するための押圧部材を更に備えたことを特徴と する請求項 1記載の紙葉類繰出装置。
PCT/JP2005/010839 2005-06-14 2005-06-14 紙葉類繰出装置 WO2006134637A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/917,156 US7744082B2 (en) 2005-06-14 2005-06-14 Paper-sheet feeding device with kicker roller
EP12154725.1A EP2452903B1 (en) 2005-06-14 2005-06-14 Kicker roller
CN200580050149XA CN101198533B (zh) 2005-06-14 2005-06-14 纸张类输送装置
EP05751552.0A EP1892205B1 (en) 2005-06-14 2005-06-14 Paper feeding device
JP2007521030A JP4846716B2 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 紙葉類繰出装置
KR1020077028548A KR101089455B1 (ko) 2005-06-14 2005-06-14 지엽류 조출장치
CA2611937A CA2611937C (en) 2005-06-14 2005-06-14 Singulation enhanced paper-sheet feeder with kicker roller
PCT/JP2005/010839 WO2006134637A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 紙葉類繰出装置
US12/772,301 US8096548B2 (en) 2005-06-14 2010-05-03 Kicker roller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/010839 WO2006134637A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 紙葉類繰出装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/917,156 A-371-Of-International US7744082B2 (en) 2005-06-14 2005-06-14 Paper-sheet feeding device with kicker roller
US12/772,301 Continuation US8096548B2 (en) 2005-06-14 2010-05-03 Kicker roller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006134637A1 true WO2006134637A1 (ja) 2006-12-21

Family

ID=37532009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010839 WO2006134637A1 (ja) 2005-06-14 2005-06-14 紙葉類繰出装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7744082B2 (ja)
EP (2) EP1892205B1 (ja)
JP (1) JP4846716B2 (ja)
KR (1) KR101089455B1 (ja)
CN (1) CN101198533B (ja)
CA (1) CA2611937C (ja)
WO (1) WO2006134637A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101209784B (zh) * 2006-12-27 2012-10-24 冲电气工业株式会社 纸张类分离机构
JP2012224477A (ja) * 2012-08-13 2012-11-15 Oki Electric Industry Co Ltd 紙葉媒体分離ローラ及び媒体取扱装置

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4962448B2 (ja) * 2008-08-21 2012-06-27 沖電気工業株式会社 媒体搬送機構
JP4808765B2 (ja) * 2008-12-25 2011-11-02 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣分離機構
TWI351349B (en) * 2009-03-31 2011-11-01 Avision Inc Feeding device and image processing apparatus usin
JP5244719B2 (ja) * 2009-07-03 2013-07-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類繰り出し機構
FR2948108B1 (fr) * 2009-07-20 2011-08-05 Neopost Technologies Dispositif d'alimentation a adherence amelioree
JP5564915B2 (ja) * 2009-11-30 2014-08-06 沖電気工業株式会社 紙幣入出金機
KR101120878B1 (ko) * 2009-12-31 2012-02-27 노틸러스효성 주식회사 금융 자동화기기
US8908877B2 (en) 2010-12-03 2014-12-09 Cirrus Logic, Inc. Ear-coupling detection and adjustment of adaptive response in noise-canceling in personal audio devices
US9142207B2 (en) 2010-12-03 2015-09-22 Cirrus Logic, Inc. Oversight control of an adaptive noise canceler in a personal audio device
CN102529153A (zh) * 2010-12-15 2012-07-04 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 坯材输送的装置和设备
KR101166653B1 (ko) 2011-04-19 2012-07-18 노틸러스효성 주식회사 지폐 수납 방출 장치
US9318094B2 (en) 2011-06-03 2016-04-19 Cirrus Logic, Inc. Adaptive noise canceling architecture for a personal audio device
US8948407B2 (en) 2011-06-03 2015-02-03 Cirrus Logic, Inc. Bandlimiting anti-noise in personal audio devices having adaptive noise cancellation (ANC)
US8958571B2 (en) 2011-06-03 2015-02-17 Cirrus Logic, Inc. MIC covering detection in personal audio devices
US9214150B2 (en) 2011-06-03 2015-12-15 Cirrus Logic, Inc. Continuous adaptation of secondary path adaptive response in noise-canceling personal audio devices
US9824677B2 (en) 2011-06-03 2017-11-21 Cirrus Logic, Inc. Bandlimiting anti-noise in personal audio devices having adaptive noise cancellation (ANC)
US9325821B1 (en) * 2011-09-30 2016-04-26 Cirrus Logic, Inc. Sidetone management in an adaptive noise canceling (ANC) system including secondary path modeling
US9014387B2 (en) 2012-04-26 2015-04-21 Cirrus Logic, Inc. Coordinated control of adaptive noise cancellation (ANC) among earspeaker channels
US9142205B2 (en) 2012-04-26 2015-09-22 Cirrus Logic, Inc. Leakage-modeling adaptive noise canceling for earspeakers
US9318090B2 (en) 2012-05-10 2016-04-19 Cirrus Logic, Inc. Downlink tone detection and adaptation of a secondary path response model in an adaptive noise canceling system
US9082387B2 (en) 2012-05-10 2015-07-14 Cirrus Logic, Inc. Noise burst adaptation of secondary path adaptive response in noise-canceling personal audio devices
US9123321B2 (en) 2012-05-10 2015-09-01 Cirrus Logic, Inc. Sequenced adaptation of anti-noise generator response and secondary path response in an adaptive noise canceling system
US9319781B2 (en) 2012-05-10 2016-04-19 Cirrus Logic, Inc. Frequency and direction-dependent ambient sound handling in personal audio devices having adaptive noise cancellation (ANC)
JP6000669B2 (ja) 2012-06-08 2016-10-05 グローリー株式会社 紙葉類繰出装置
US9532139B1 (en) 2012-09-14 2016-12-27 Cirrus Logic, Inc. Dual-microphone frequency amplitude response self-calibration
CN103803321A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于纸币清分机中的纸币传送结构
US9369798B1 (en) 2013-03-12 2016-06-14 Cirrus Logic, Inc. Internal dynamic range control in an adaptive noise cancellation (ANC) system
US9414150B2 (en) 2013-03-14 2016-08-09 Cirrus Logic, Inc. Low-latency multi-driver adaptive noise canceling (ANC) system for a personal audio device
US9215749B2 (en) 2013-03-14 2015-12-15 Cirrus Logic, Inc. Reducing an acoustic intensity vector with adaptive noise cancellation with two error microphones
US9467776B2 (en) 2013-03-15 2016-10-11 Cirrus Logic, Inc. Monitoring of speaker impedance to detect pressure applied between mobile device and ear
US9635480B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Cirrus Logic, Inc. Speaker impedance monitoring
US9208771B2 (en) 2013-03-15 2015-12-08 Cirrus Logic, Inc. Ambient noise-based adaptation of secondary path adaptive response in noise-canceling personal audio devices
US9324311B1 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Cirrus Logic, Inc. Robust adaptive noise canceling (ANC) in a personal audio device
US10206032B2 (en) 2013-04-10 2019-02-12 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for multi-mode adaptive noise cancellation for audio headsets
US9462376B2 (en) 2013-04-16 2016-10-04 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for hybrid adaptive noise cancellation
US9460701B2 (en) 2013-04-17 2016-10-04 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for adaptive noise cancellation by biasing anti-noise level
US9478210B2 (en) 2013-04-17 2016-10-25 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for hybrid adaptive noise cancellation
US9264808B2 (en) 2013-06-14 2016-02-16 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for detection and cancellation of narrow-band noise
CN103413373A (zh) * 2013-07-04 2013-11-27 河北工程大学 一种纸币进给分离装置
JP6264769B2 (ja) * 2013-07-31 2018-01-24 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体給送装置及び記録装置
US9392364B1 (en) 2013-08-15 2016-07-12 Cirrus Logic, Inc. Virtual microphone for adaptive noise cancellation in personal audio devices
US9666176B2 (en) 2013-09-13 2017-05-30 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for adaptive noise cancellation by adaptively shaping internal white noise to train a secondary path
US9620101B1 (en) 2013-10-08 2017-04-11 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for maintaining playback fidelity in an audio system with adaptive noise cancellation
US10382864B2 (en) 2013-12-10 2019-08-13 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for providing adaptive playback equalization in an audio device
US9704472B2 (en) 2013-12-10 2017-07-11 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for sharing secondary path information between audio channels in an adaptive noise cancellation system
US10219071B2 (en) 2013-12-10 2019-02-26 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for bandlimiting anti-noise in personal audio devices having adaptive noise cancellation
US9369557B2 (en) 2014-03-05 2016-06-14 Cirrus Logic, Inc. Frequency-dependent sidetone calibration
US9479860B2 (en) 2014-03-07 2016-10-25 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for enhancing performance of audio transducer based on detection of transducer status
US9648410B1 (en) 2014-03-12 2017-05-09 Cirrus Logic, Inc. Control of audio output of headphone earbuds based on the environment around the headphone earbuds
US9319784B2 (en) 2014-04-14 2016-04-19 Cirrus Logic, Inc. Frequency-shaped noise-based adaptation of secondary path adaptive response in noise-canceling personal audio devices
US9609416B2 (en) 2014-06-09 2017-03-28 Cirrus Logic, Inc. Headphone responsive to optical signaling
US10181315B2 (en) 2014-06-13 2019-01-15 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for selectively enabling and disabling adaptation of an adaptive noise cancellation system
US9478212B1 (en) 2014-09-03 2016-10-25 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for use of adaptive secondary path estimate to control equalization in an audio device
TWI560073B (en) 2014-10-30 2016-12-01 Avision Inc Feeding device with slide
US9552805B2 (en) 2014-12-19 2017-01-24 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for performance and stability control for feedback adaptive noise cancellation
US9578415B1 (en) 2015-08-21 2017-02-21 Cirrus Logic, Inc. Hybrid adaptive noise cancellation system with filtered error microphone signal
US10013966B2 (en) 2016-03-15 2018-07-03 Cirrus Logic, Inc. Systems and methods for adaptive active noise cancellation for multiple-driver personal audio device
KR101868226B1 (ko) * 2016-09-22 2018-06-18 효성티앤에스 주식회사 지폐집적장치
CN106743823B (zh) * 2017-01-23 2017-12-29 宁波华高信息科技有限公司 一种馈纸式扫描仪
CN108305412B (zh) * 2017-12-14 2023-09-08 深圳怡化电脑股份有限公司 一种挖分钞装置、接客部及金融设备
FR3097453B1 (fr) * 2019-06-20 2021-10-01 Solystic Dispositif d’alimentation pour alimenter en articles de courrier postaux un convoyeur de tri postal
CN110246264A (zh) * 2019-07-29 2019-09-17 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种纸币推压机构以及纸币存取款箱
CN111127740B (zh) * 2020-01-02 2022-05-31 山东新北洋信息技术股份有限公司 薄片类介质分发装置和现金循环处理设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4292340A (en) 1978-01-25 1981-09-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Methods and apparatus for producing cryogenic inertially driven fusion targets
JPS62280141A (ja) 1986-05-30 1987-12-05 Glory Ltd 紙葉類処理機の紙葉類送出装置
JPH05319592A (ja) * 1992-05-15 1993-12-03 Omron Corp 紙葉類の繰出し装置
JPH11124266A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Canon Inc シート材排出装置、画像形成装置および画像読み取り装置
JP2003155128A (ja) 2001-11-21 2003-05-27 Glory Ltd 紙葉類繰り出し装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795343A (fr) * 1972-02-22 1973-05-29 Pennsylvania Res Ass Inc Machine d'entrainement, de separation et d'empilage de feuilles
JPS57166238A (en) * 1981-04-07 1982-10-13 Fuji Xerox Co Ltd Card-paper feeder of copying machine
JPS59118630A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 Toshiba Corp 紙葉類の取出し装置
US4494747A (en) 1983-07-01 1985-01-22 Diebold, Incorporated Paper currency dispenser friction picker mechanism
US4715593A (en) * 1985-12-02 1987-12-29 Godlewski Edward S Stack-supporting bottom feed conveyor
JP2596040B2 (ja) * 1988-02-13 1997-04-02 オムロン株式会社 紙葉類の繰出し装置
US5098078A (en) 1989-04-17 1992-03-24 Omron Corporation Continuous paper let-out apparatus
US4991831A (en) * 1989-08-14 1991-02-12 Green Ronald J Paper sheet feeding apparatus
JPH04292340A (ja) 1991-03-22 1992-10-16 Hitachi Ltd 紙葉類繰り出し分離機構
JP3284040B2 (ja) * 1996-02-29 2002-05-20 ローレルバンクマシン株式会社 紙幣処理機
JP3560223B2 (ja) * 1998-09-17 2004-09-02 株式会社日立製作所 紙葉類分離繰出装置
US6798899B2 (en) * 2001-01-04 2004-09-28 Cummins-Allison Corp. Document feeding method and apparatus
JP2003012178A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Toshiba Corp 紙葉類分離搬送機構
JP4160362B2 (ja) * 2002-10-30 2008-10-01 グローリー株式会社 集積装置および循環式紙幣入出金機
ES2389561T3 (es) * 2003-03-10 2012-10-29 Diebold, Incorporated Máquina bancaria automática de dispensación de efectivo y método

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4292340A (en) 1978-01-25 1981-09-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Methods and apparatus for producing cryogenic inertially driven fusion targets
JPS62280141A (ja) 1986-05-30 1987-12-05 Glory Ltd 紙葉類処理機の紙葉類送出装置
JPH05319592A (ja) * 1992-05-15 1993-12-03 Omron Corp 紙葉類の繰出し装置
JPH11124266A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Canon Inc シート材排出装置、画像形成装置および画像読み取り装置
JP2003155128A (ja) 2001-11-21 2003-05-27 Glory Ltd 紙葉類繰り出し装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1892205A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101209784B (zh) * 2006-12-27 2012-10-24 冲电气工业株式会社 纸张类分离机构
JP2012224477A (ja) * 2012-08-13 2012-11-15 Oki Electric Industry Co Ltd 紙葉媒体分離ローラ及び媒体取扱装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101198533A (zh) 2008-06-11
CN101198533B (zh) 2010-08-25
US20100207317A1 (en) 2010-08-19
KR101089455B1 (ko) 2011-12-07
KR20080023295A (ko) 2008-03-13
EP1892205B1 (en) 2015-03-04
CA2611937A1 (en) 2006-12-21
JPWO2006134637A1 (ja) 2009-01-08
EP2452903B1 (en) 2013-07-24
CA2611937C (en) 2014-07-15
EP2452903A1 (en) 2012-05-16
EP1892205A4 (en) 2009-01-21
US8096548B2 (en) 2012-01-17
JP4846716B2 (ja) 2011-12-28
US7744082B2 (en) 2010-06-29
EP1892205A1 (en) 2008-02-27
US20090026692A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006134637A1 (ja) 紙葉類繰出装置
JP4415002B2 (ja) 紙葉類繰り出し機構
JP5799726B2 (ja) シート後処理装置
US8899575B2 (en) Sheet feeding device and recording apparatus
JP2010173759A (ja) 紙葉類分離集積機構
KR20070028242A (ko) 종이 시트 취출 장치
JP5244719B2 (ja) 紙葉類繰り出し機構
JP2007112601A (ja) 紙葉類分離装置
JP5079869B2 (ja) キッカローラ
JP2000339510A (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP2002347961A (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP3866090B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP3573224B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
US20060001724A1 (en) Sheet feeding/conveying method and sheet feeding/conveying apparatus
JP4680173B2 (ja) 紙葉類の瀬切り装置
JP4902755B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP7288421B2 (ja) 集積分離装置
JP3875894B2 (ja) 給紙装置
JP4579221B2 (ja) 紙葉類搬送装置及び紙葉類搬送方法
JP6362324B2 (ja) 給送装置
JP4470726B2 (ja) 給紙装置
JP3669213B2 (ja) 給紙装置
JP2711056B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP2003276887A (ja) 被記録材給送装置及びそれを備えた記録装置
JPS6133770B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007521030

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077028548

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11917156

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2611937

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580050149.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005751552

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005751552

Country of ref document: EP