WO2006132157A1 - バラスト水の処理装置および処理方法 - Google Patents

バラスト水の処理装置および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006132157A1
WO2006132157A1 PCT/JP2006/311118 JP2006311118W WO2006132157A1 WO 2006132157 A1 WO2006132157 A1 WO 2006132157A1 JP 2006311118 W JP2006311118 W JP 2006311118W WO 2006132157 A1 WO2006132157 A1 WO 2006132157A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seawater
disinfectant
chlorine
ballast water
water treatment
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/311118
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukihiko Okamoto
Shigeki Fujiwara
Koji Fuchigami
Keisuke Nakahara
Masakuni Inoko
Sho Ishida
Original Assignee
Jfe Engineering Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005300357A external-priority patent/JP5034210B2/ja
Priority claimed from JP2005352860A external-priority patent/JP4978002B2/ja
Priority claimed from JP2006041919A external-priority patent/JP4821361B2/ja
Application filed by Jfe Engineering Corporation filed Critical Jfe Engineering Corporation
Priority to CN2006800207301A priority Critical patent/CN101193824B/zh
Priority to EP06756939.2A priority patent/EP1903009A4/en
Priority to US11/920,728 priority patent/US7776224B2/en
Publication of WO2006132157A1 publication Critical patent/WO2006132157A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • B63J4/002Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for for treating ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B13/00Conduits for emptying or ballasting; Self-bailing equipment; Scuppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • B63J4/004Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for for treating sludge, e.g. tank washing sludge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/008Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46195Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water characterised by the oxidation reduction potential [ORP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/008Originating from marine vessels, ships and boats, e.g. bilge water or ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/04Oxidation reduction potential [ORP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/11Turbidity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/29Chlorine compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/18Removal of treatment agents after treatment
    • C02F2303/185The treatment agent being halogen or a halogenated compound

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and method for treating ballast water loaded in a ballast tank of a ship, and more particularly, to an apparatus and method for efficiently killing harmful bacteria and plankton contained in ballast water. .
  • ballast water is injected into the ballast tank before leaving the port due to the necessity of ensuring the depth of the propeller submersion and ensuring safe navigation when empty. Is done. Conversely, when loading in the port, ballast water is discharged.
  • ballast water is poured and drained by a ship that goes back and forth between a loading port and an unloading port in different environments, due to differences in microorganisms such as bacteria and plankton contained in the ballast water. There are concerns about adverse effects on coastal ecosystems. Therefore, in February 2004, an international convention for the regulation and management of ship ballast water and sediment was adopted at an international conference on ship ballast water management, which required the treatment of ballast water.
  • the number of organisms (mainly zooplankton) of 50 ⁇ m or more contained in ballast water discharged from ships is lm.
  • the number of organisms (mainly phytoplankton) of less than 10 in 3 and less than 10 ⁇ m in 3 is mainly less than 10 in lmL
  • the number of Vibrio cholerae is less than lcfu in lOOmL
  • the number of enterococci is less than lOOcfu in lOOmL.
  • Ballast water treatment technology is currently under development in many related organizations.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2003-181443 discloses an apparatus for sterilizing ballast water using high-temperature exhaust gas discharged from a main engine of a ship.
  • JP-A-4-322788 and JP-A-5-000910 disclose harmful plankton or harmful algae cysts contained in ballast water when chlorine water is discharged.
  • a method of sterilization using hydrogen is disclosed.
  • JP-A-4-3 No. 22788 discloses a process in which chlorine (residual chlorine) remaining after killing harmful algae cysts is rendered harmless by blowing air into ballast water with an aeration device when discharging the ballast water.
  • An object of the present invention is to provide a treatment apparatus and treatment method for ballast water that reliably kills plankton and bacteria contained in the ballast water of a ship and does not discharge harmful substances.
  • the inventors of the present application develop a treatment method that suppresses the production of torino and romethane and does not adversely affect the environment when removing plankton and bacteria using a chlorine-based disinfectant. As a result of intensive studies, the present invention has been completed.
  • the last water treatment apparatus and method have the following configurations.
  • a ballast water treatment apparatus includes a filtration device that filters seawater and traps aquatic organisms; a bactericide supply device that supplies a bactericide into the filtered seawater; A bench lily pipe that introduces seawater to which is added and generates a cavity in the seawater.
  • the apparatus of the present invention can kill (or remove) plankton and fungi in seawater, and create marine ballast water that does not contain pests.
  • the main functions of each component are as follows, and the function of each component acts organically to enhance the effect of removing aquatic organisms in seawater.
  • the filter device captures and removes relatively large aquatic organisms such as zooplankton in seawater.
  • Bacteria in the seawater are killed by the disinfectant supplied by the disinfectant supply device. Cavitation is generated by a bench lily tube in seawater to which a disinfectant is added, and relatively small aquatic organisms such as plant plantaton are damaged or killed.
  • the fungicide rapidly diffuses the disinfectant into the seawater and promotes the disinfecting action of bacteria by the disinfectant.
  • the diffusion action by the cavity promotes the mixing of the bactericide into the seawater, so that the supply amount of the bactericide can be reduced as compared with the case where the bactericide is simply injected. Is possible. As a result, the impact on the environment can be reduced, and the ability to reduce or eliminate the need to supply a degrading agent to render the disinfectant harmless.
  • the disinfectant to be supplied sodium hypochlorite, chlorine, chlorine dioxide, hydrogen peroxide, ozone, peracetic acid, or a mixture of two or more of these can be used. If the bactericidal agent is supplied to the throat of the bench lily tube, the bactericidal agent is automatically sucked, so that a pump for supplying the bactericidal agent can be omitted.
  • the ballast water treatment apparatus preferably further includes a bactericide decomposer supply device that supplies the bactericide decomposer to seawater to which a bactericide is added.
  • a decomposing agent supply device that supplies the bactericide decomposer to seawater to which a bactericide is added.
  • disinfectant decomposition supplied to chlorine disinfectants such as sodium hypochlorite and chlorine
  • Sodium thiosulfate, sodium sulfite, and sodium bisulfite sodium hydrogen sulfite
  • disinfectants decomposed against hydrogen peroxide include sodium thiosulfate, sodium sulfite, and bisulfite.
  • Enzymes such as sodium (sodium hydrogen sulfite) and catalase can be used.
  • the ballast water treatment apparatus introduces a bactericide supply apparatus that supplies bactericide into the filtered seawater; and seawater to which the bactericide is added.
  • a bench lily pipe for generating a cavity in the sea water; a water injection apparatus for taking sea water into the ballast tank through the filtration device, the disinfectant supply device, and the bench lily pipe; and from the ballast tank;
  • a disinfectant decomposing agent supply device for supplying a disinfectant decomposing agent into the extracted seawater; a diffusion device for introducing seawater to which the disinfectant decomposing agent is added and diffusing the disinfectant decomposing agent into the sea water;
  • a drainage device for extracting seawater from the ballast tank and discharging the seawater into the sea through the disinfectant decomposing agent supply device and the diffusion device.
  • the disinfectant decomposer is diffused in the seawater in a short time and the disinfectant is decomposed in a short time. It can be made harmless without fail while discharging from the tank to the sea.
  • concentration of the bactericidal agent in the seawater stored in the ballast tank is appropriately maintained, regrowth of bacteria and plankton can be suppressed.
  • a ballast water treatment device includes a filtration device that filters seawater and captures aquatic organisms; and supplies hydrogen peroxide into the filtered seawater
  • seawater when seawater also sends seawater to the ballast tank, it captures and removes relatively large aquatic organisms such as zooplankton in the seawater by using a filtration device. And the bacteria and the relatively small plankton can be killed by the cavitation by the bench lily tube, and the seawater which killed the organisms can be stored in the ballast tank. Furthermore, when seawater is discharged from the ballast tank into the sea, hydrogen peroxide remaining in the seawater can be decomposed by the hydrogen peroxide decomposing agent to eliminate the influence of hydrogen peroxide on the sea area. Furthermore, since hydrogen peroxide is used as a disinfectant, no harmful by-products are produced.
  • the hydrogen peroxide decomposing agent is diffused into the seawater in a short time to decompose the peroxyhydrogen in a short time. Therefore, the seawater can be reliably detoxified while being discharged from the ballast tank into the sea.
  • a bench lily pipe that is used when seawater is sent to the ballast tank as a diffusion device because the device can also be used.
  • Other stirring and mixing devices may be used.
  • the peroxyhydrogen concentration of seawater stored in the ballast tank is appropriately maintained, regrowth of bacteria and plankton can be suppressed.
  • a reducing agent that reduces and decomposes hydrogen peroxide such as sodium sulfite, sodium bisulfite (sodium hydrogen sulfite) and sodium thiosulfate can be used. .
  • the opening of the filtration device is in the range of 10 to 200 ⁇ m.
  • the filtration device is provided to remove planktons present in seawater.
  • a mesh opening of 10-200 m reduces ballast water treatment time at the port of call by reducing the frequency of backwashing while keeping the capture rate of zooplankton and phytoplankton at a certain level. Because. Conversely, if the mesh size is larger than 200 m, the capture rate of zooplankton and phytoplankton will be significantly reduced, while if the mesh size is smaller than lO / zm, the filter will be clogged in a short time.
  • the frequency of backwashing is increased, and the last water treatment time at the port of call is lengthened.
  • a filter having an opening of about 20 to 35 / ⁇ ⁇ because the capture rate and backwashing frequency can be set optimally.
  • the filtration device can efficiently capture and remove aquatic organisms by using any one of a notch wire filter, wedge wire filter, and laminated disk type filtration device.
  • a gap between a sealed sand filter, a filter cloth filter and a metal fiber filter may be used as another filtering device.
  • the differential pressure of the filtration device is measured, and based on the measured value, the disinfectant supplied by the disinfectant supply device A bactericide supply amount control device for adjusting the amount is further provided.
  • a bactericide supply amount control device that adjusts the amount of bactericide supplied by the bactericide supply amount based on the measured value of turbidity or absorbance measured by the water quality measurement device.
  • an acid / reduction potential measuring device for measuring the oxidation / reduction potential of seawater to which a bactericide is added; and an acid / reduction potential measured by the acid / reduction potential measuring device.
  • a bactericide supply amount control device that adjusts the amount of the bactericide supplied by the bactericide supply amount based on the measured value of the potential.
  • hypochlorite When sodium hypochlorite is used as the bactericidal agent, it is preferable to use hypochlorite by electrolysis of seawater in the ballast water treatment apparatus of (1) to (3). Acid sodium An apparatus for generating is further provided.
  • a ballast water treatment device includes a filtration device that filters seawater and captures aquatic organisms; and introduces filtered seawater; A bench lily tube that generates a cavity; and an ultraviolet irradiation sterilizer that kills bacteria in the seawater.
  • a ballast water treatment apparatus includes: a chlorine disinfectant supply apparatus that supplies chlorine disinfectant to seawater; and sea water to which a chlorine disinfectant is added.
  • a hydrogen peroxide supply device that supplies peroxygen-hydrogen to seawater that has remained in the retention tank for a predetermined time; and a water supply device that supplies the seawater supplied with hydrogen peroxide to the ballast tank And have;
  • Fig. 4 is a graph showing the change over time in the concentration of trihalomethane in seawater after the injection of chlorine disinfectant.
  • the vertical axis shows the trino and lomethane concentrations (mgZL), and the horizontal axis shows the elapsed time (minutes). .
  • Fig. 4 is a graph showing the change over time in the concentration of trihalomethane in seawater after the injection of chlorine disinfectant.
  • the vertical axis shows the trino and lomethane concentrations (mgZL), and the horizontal axis shows the elapsed time (minutes). .
  • the production of torino and methane continues until there is no residual chlorine, and the concentration of turino and methane increases with the passage of time.
  • the amount of torino and romethane produced is about 1Z10 or less of the total amount produced. From this, it is possible to suppress the production of trihalomethane by supplying a chlorine disinfectant and killing bacteria and then immediately supplying a chlorine reducing agent and reducing the residual chlorine by reducing the residual chlorine. Squeezes.
  • the remaining plankton of 50 ⁇ m or more is killed by hydrogen peroxide. Since the bactericidal action of peroxyhydrogen on bacteria is milder than that of chlorine bactericides, the bacteria can be killed in a short time with chlorine bactericides, and then remain only after treatment with chlorine bactericides. Kill plankton above zm with hydrogen peroxide. In this way, it is possible to kill bacteria and plankton and meet the IMO ballast water treatment standards by adopting a combined treatment in which treatment with hydrogen peroxide is performed after treatment with a chlorine disinfectant. At the same time, the production of torino and romethane is also suppressed. In addition, ballast water can be maintained to meet IMO ballast water treatment standards by sending the treated seawater to a ballast tank and storing hydrogen peroxide and hydrogen peroxide in the ballast water.
  • retention means that the bacteria in the seawater and the chlorine disinfectant are kept in contact until the chlorine disinfectant is supplied to the seawater until hydrogen peroxide is supplied.
  • the state of the seawater flow is not important. That is, it includes maintaining the seawater in the tank so as not to flow at all, and maintaining the seawater in a state of flowing at a constant flow rate. Therefore, the retention tank here widely includes a retention pipe that allows seawater to flow at a constant speed, not just the retention tank that stores seawater.
  • the chlorine disinfectant sodium hypochlorite, calcium hypochlorite, and chlorine gas are used, and effective chlorine exists in seawater in the form of hypochlorous acid or hypochlorite ion. .
  • peracid-hydrogen peracid-hydrogen water is used.
  • the apparatus of (11) further includes a hydrogen peroxide decomposing agent supply device for supplying a peroxy hydrogen decomposing agent to seawater supplied with peroxy hydrogen. Speak.
  • Hydrogen peroxide remaining in the seawater supplied with hydrogen peroxide is decomposed by supplying a hydrogen peroxide decomposing agent so that the seawater is not affected even if it is discharged to the ocean.
  • a hydrogen peroxide decomposing agent a reducing agent or an enzyme that decomposes by reducing hydrogen peroxide, such as sodium bisulfite (sodium bisulfite), sodium thiosulfate, and catalase, is used.
  • the residence time in the residence tank from when the chlorine disinfectant is supplied to when the hydrogen peroxide is supplied is 0.05 to 10 It should be possible to set within the range of minutes.
  • the residence time in the residence tank needs to be a time sufficient for killing bacteria and within a range in which the production of turino and rhomethane can be suppressed.
  • the residence time is preferably 10 minutes or less.
  • IMO ballast water treatment standards require that the number of bacteria remaining be less than 1 lcfu in 1 OOmL for Vibrio cholerae, less than 250 cfu in lOOmL for Escherichia coli, and less than lOOcfu in lOOmL for enterococci. Yes. Therefore, the relationship between the contact time between bacteria in seawater and residual effective chlorine and the concentration of residual chlorine in seawater necessary to satisfy this standard was determined.
  • Vibrio cholerae enterococci are present in seawater much less than Escherichia coli, it has been confirmed that other Vibrio cholerae enterococci can also be killed under conditions that kill Escherichia coli. For this reason, in the following studies, E. coli is considered as the target, and bacteria refers to E. coli.
  • Fig. 5 is a log-log graph showing the relationship between the contact time between bacteria in seawater and residual available chlorine, and the residual chlorine concentration in seawater. mgZL), and the horizontal axis represents the contact time (minutes).
  • the target bacterial survival rate varies depending on the number of bacteria in the seawater to be treated.
  • Figure 5 is a bacterial residual rate 10_ 5, the case of a 10_ 3, represents the relationship between the contact time and the concentration of residual chlorine! /, Ru. In the case of a large number of bacteria!
  • the contact time can be shortened by increasing the residual chlorine concentration in any bacterial survival rate. Therefore, the results obtained in this experiment, for example, if the target bacteria residual ratio of 10_ 3, residual chlorine concentration 20mgZL and to lever the contact time is sufficient for 05 minutes 0.5. On the other hand, if the contact time is 10 minutes, the required residual chlorine concentration is 0.1 mgZL. Also, if the target bacteria residual ratio of 10_ 5, if the residual chlorine concentration and LOOmgZL, the contact time is sufficient for 05 minutes 0.5. On the other hand, if the contact time is 10 minutes, the required residual chlorine concentration is 0.4 mgZL.
  • the residence time in the residence tank that is, the contact time between bacteria and residual effective chlorine
  • the contact time between bacteria and residual effective chlorine can be set to a very short time if the residual chlorine concentration is increased.
  • the operational convenience of installing a retention tank in the middle of sending a large amount of seawater to the ballast tank, retaining the seawater, and setting the residence time was also obtained in the above experiment. Is preferably the lower limit.
  • the contact time is 0.05 to 10 minutes
  • the residual effective chlorine concentration of the chlorine disinfectant is appropriately adjusted within the range of 0.1 to LOOmgZL according to the seawater to be treated. In addition, it can suppress the generation of trihalomethane and kill bacteria.
  • the time from the supply of the chlorine disinfectant to the supply of hydrogen peroxide should be 0.05 to 10 minutes so that the contact time is 0.05 to 10 minutes. It is possible to kill bacteria to the treatment standard by installing a retention tank that can be used.
  • the staying tank is provided in the ballast tank.
  • the ballast tank By using a part of the nost tank as a retention tank, there is no need to install a new retention tank. In this way, the existing ship can be easily modified and the installation cost can be reduced.
  • a ballast water treatment apparatus includes: a chlorine disinfectant supply apparatus that supplies chlorine disinfectant to seawater; and sea water to which a chlorine disinfectant is added. And a chlorine reducing agent supply device for supplying a chlorine reducing agent to the seawater retained in the residence tank for a predetermined time.
  • Bacteria and plankton can be killed by supplying a chlorine disinfectant into seawater, but the chlorine disinfectant remaining after the bacteria have died reacts with organic matter in the seawater to produce trihalomethane. Generated. As shown in Figure 4 above, trihalomethane formation continues until there is no residual chlorine, and the trihalomethane concentration increases over time. In the example shown in FIG. 4, the amount of trihalomethane produced one minute after adding the chlorine disinfectant is about 1Z10 or less of the total amount produced. From this, it can be seen that supplying chlorine sterilizer to kill bacteria and then supplying chlorine reducing agent immediately and reducing residual chlorine to make it ineffective will suppress the production of torino and romethane. .
  • the chlorine disinfectant can kill bacteria and plankton of less than 50 ⁇ m in a short period of time. Must remain. However, if effective chlorine is left in the seawater for a long time to kill plankton of 50 m or more; trihalomethane will increase.
  • retention means that the chlorine disinfectant is placed in contact with the bacteria and off-plan in seawater after the chlorine disinfectant is supplied to seawater and until hydrogen peroxide is supplied.
  • the state of the sea water flow is irrelevant. That is, storing seawater in the tank and maintaining it in a state where it does not flow at all includes maintaining the state in which the seawater flows at a constant flow rate. Therefore, the retention tank here widely includes a retention pipe for flowing seawater at a constant speed in addition to a retention tank for storing seawater.
  • the chlorine disinfectant sodium hypochlorite, calcium hypochlorite, and chlorine gas are used, and all of them are effective chlorine in the form of hypochlorous acid or hypochlorous acid ion in seawater.
  • the chlorine reducing agent sodium sulfite, sodium thiosulfate, or peroxyhydrogen water is used.
  • the residence time in the residence tank from when the chlorine disinfectant is supplied to when the chlorine reducing agent is supplied is 0.5 to 20 minutes. make it possible to set the range.
  • the residence time in the residence tank needs to be a time sufficient to kill bacteria and plankton and within a range in which the production of trihalomethane can be suppressed. As shown in Fig. 4, if the elapsed time after supplying the chlorine disinfectant is 20 minutes or less, that is, if the residence time is 20 minutes or less, the concentration of trihalomethane produced will be 0.2 mgZL or less. No problem. Therefore, the residence time is preferably set to 20 minutes or less from the viewpoint of suppressing the production of torino and romethane.
  • FIG. 6 is a log-log graph showing the relationship between the contact time of bacteria and plankton in seawater with residual chlorine and the concentration of residual chlorine in seawater.
  • the vertical axis represents the residual chlorine concentration (mgZL), and the horizontal axis represents the contact time (minutes).
  • the contact time can be shortened by increasing the residual chlorine concentration.
  • the residual chlorine concentration is lOOmgZL
  • a contact time of 0.5 minutes is sufficient.
  • the required residual chlorine concentration is 5 mgZL.
  • the residence time in the residence tank that is, the contact time between bacteria and plankton and residual effective chlorine
  • the residence time can be set to a very short time if the residual chlorine concentration is increased. I was divided.
  • the operational convenience of providing a retention tank in the middle of sending a large amount of seawater to the ballast tank, retaining the seawater, and setting the residence time is 0.5 minutes obtained in the above experiment. The lower limit is preferred.
  • the contact time is 0.5 to 20 minutes
  • the residual effective chlorine concentration of the chloricide is appropriately adjusted in the range of 5 to: LOOmgZL according to the seawater to be treated. It can suppress the generation of Turin and Lomethane and kill bacteria and plankton. Therefore, the time from the supply of the chlorine disinfectant to the supply of the chlorine reducing agent (residence time) should be set to 0.5 to 20 minutes so that the contact time is 0.5 to 20 minutes. By providing a possible retention tank, bacteria and plankton can be killed to the treatment standard.
  • a ballast water treatment device includes: a chlorine disinfectant supply device that supplies chlorine disinfectant to seawater; and sea water to which a chlorine disinfectant is added. And an activated carbon treatment device that introduces seawater retained in the residence tank for a predetermined period of time and performs an active charcoal treatment! / Speak.
  • activated carbon treatment is performed in place of the reduction treatment in order to expire residual chlorine in seawater.
  • the following process is adopted. That is, after adding a chlorine disinfectant to seawater, the seawater in which effective chlorine remains for a period of time sufficient to kill bacteria and plankton and within a range where the production of trihalomethane can be suppressed. Let it stay. Thereafter, seawater is passed through an activated carbon treatment device, and residual chlorine is reduced with activated carbon to suppress the production of trihalomethane, and the produced trino and romethane are adsorbed and removed.
  • the activated carbon treatment apparatus an apparatus in which activated carbon is gently flowed in a tank or an apparatus filled with activated carbon can be used.
  • a treatment material that reduces and decomposes residual chlorine and can also adsorb torino and rhomethane may be used.
  • an adsorption tank provided with an adsorbent that adsorbs trihalomethane may be provided in place of the activated carbon treatment apparatus, and a chlorine reducing agent may be supplied to seawater retained in the retention tank for a predetermined time. Residual chlorine is reduced by chlorine reducing agent and expired, and trihalomethane produced by the adsorbent in the adsorption tank is adsorbed.
  • a sorbate adsorbent can be used as the adsorbent.
  • the residence time in the residence tank from the supply of the chlorine disinfectant to the start of the activated charcoal treatment is 0.5 to 20 minutes. make it possible to set the range.
  • the residence time in the residence tank that is, the contact time between bacteria and plankton and residual effective chlorine is 0.5 to 20 minutes
  • chlorine sterilization is performed according to the seawater to be treated.
  • the residual effective chlorine concentration of the agent can be adjusted appropriately within the range of 5 to LOOmgZL to suppress the generation of torino and romethane and kill bacteria and plankton. Therefore, the time (residence time) from when the chlorine disinfectant is supplied to when the activated carbon treatment is started can be set to 0.5 to 20 minutes so that the contact time is 0.5 to 20 minutes.
  • bacteria and plankton can be killed to the treatment standard.
  • the staying tank is provided in the ballast tank.
  • the ballast tank By using a part of the ballast tank as a retention tank, it is not necessary to provide a new retention tank. In this way, the existing ship can be easily modified and the equipment cost can be reduced.
  • the ballast water treatment device according to any one of (11) to (19) above further includes a filtration device for capturing aquatic organisms by filtering seawater upstream of the chlorine disinfectant supply device. ing.
  • a filtration device upstream of the chlorine disinfectant supply device By providing a filtration device upstream of the chlorine disinfectant supply device, a relatively large aquatic organism such as zooplankton in seawater can be captured and removed by the filtration device. This makes it possible to reduce the amount of chlorine disinfectant supplied compared to when no filtration device is installed, and as a result, further suppress the production of torino and rhomethane, thereby reducing the environmental impact. Can do.
  • the supply amount of hydrogen peroxide or chlorine reducing agent can be reduced, and the residence tank can be further reduced. It is preferable to use a filtration device with an opening of 10 to 200 ⁇ m. Especially when a filter with an opening of about 20 to 35 ⁇ m is used, the capture rate and the backwash frequency are optimized. This is preferable because it can be set.
  • a ballast water treatment method includes: a filtration step of filtering seawater to capture aquatic organisms; a bactericide supply step of supplying a bactericide into the filtered seawater; And a cavitation treatment step of introducing the carated seawater into the bench lily pipe and generating a cavity in the seawater.
  • the ballast water treatment method of (21) further includes a disinfectant decomposing agent supplying step of supplying the disinfectant decomposing agent to the seawater to which the disinfectant is added.
  • the ballast water treatment method according to the present invention includes a filtration step of filtering sea water to capture aquatic organisms; and supplying a bactericide to the filtered sea water A sterilizing agent supplying step; introducing a seawater to which a sterilizing agent is added into the bench lily pipe and generating a cavitation in the seawater; A water injection treatment process,
  • Disinfectant supply process for supplying disinfectant disinfectant into the seawater extracted from the ballast tank; and introducing the disinfectant disinfectant in the seawater and diffusing the disinfectant disinfectant in the seawater A draining process, and a draining process for discharging seawater in which the disinfectant decomposer is diffused into the sea.
  • the sea force when the sea force also sends seawater to the ballast tank, the seawater is filtered to capture and remove relatively large aquatic organisms such as zooplankton in the seawater, thereby disinfecting the fungicide.
  • the bacteria and relatively small plankton can be killed by the cavitation by the bench lily tube, and the seawater that has killed the organisms can be stored in the ballast tank.
  • the fungicide when seawater is discharged from the ballast tank into the sea, The fungicide can be decomposed with a disinfectant decomposer to eliminate the influence of the disinfectant on the sea area.
  • the disinfectant disinfectant is diffused in the seawater in a short time and decomposed in a short time, so seawater is discharged from the ballast tank.
  • it can be made harmless without fail.
  • the concentration of the bactericidal agent in seawater in the tank is properly maintained, the regrowth of bacteria and off-plan can be suppressed.
  • the ballast water treatment method according to the present invention includes a filtration step of filtering sea water to trap aquatic organisms; and providing hydrogen peroxide in the filtered sea water.
  • a water injection process that includes: a water injection process to be sent to the tank;
  • a peracid-hydrogen decomposing agent supplying step for supplying a peracid-hydrogen decomposing agent into the seawater extracted from the nost tank; introducing seawater to which a hydrogen peroxide decomposing agent has been added;
  • a wastewater treatment process comprising: a diffusion process for diffusing the hydrogen oxide decomposing agent; and a draining process for discharging the seawater in which the hydrogen peroxide decomposing agent is diffused into the sea.
  • sea power when sea power also sends seawater to the ballast tank, the seawater is filtered to capture and remove relatively large aquatic organisms such as zooplankton in the seawater. Bacteria and relatively small plankton can be killed by the hydrogenation and bench-lily cavitation, and seawater that has been killed can be stored in a ballast tank. Furthermore, when the ballast tank force is discharged into the sea, the hydrogen peroxide remaining in the seawater can be decomposed by the hydrogen peroxide decomposing agent to eliminate the effect of hydrogen peroxide on the sea area. In addition, since hydrogen peroxide is used as a disinfectant, no harmful by-products are produced.
  • the peroxyhydrogen decomposer is diffused in the seawater to decompose the peroxyhydrogen in a short time.
  • the seawater can be detoxified without fail while discharging the seawater into the sea.
  • the peroxy-hydrogen concentration of seawater stored in the ballast tank is appropriately maintained. Then, regrowth of bacteria and plankton can be suppressed.
  • a reducing agent that reduces and decomposes hydrogen peroxide such as sodium sulfite, sodium bisulfite (sodium hydrogen sulfite) and sodium thiosulfate can be used. .
  • a filtration device having an opening of 10 to 200 m is used in the filtration step.
  • the seawater is sent to the bench lily pipe so that the flow rate of seawater at the throat of the bench lily pipe is 10 to 40 mZsec.
  • the reason for setting the flow rate of seawater in this way is as follows.
  • the flow rate of seawater in the pipe is usually 2 to 3 mZs at the entrance of the bench lily pipe. If the flow velocity at the throat of the bench lily tube is less than lOmZsec, the rate of increase in the flow velocity at the throat is not sufficient, and the sudden decrease in static pressure is not sufficient.Therefore, no oscillation occurs even under atmospheric pressure. .
  • seawater is sent to the bench lily pipe so that the pressure loss head of the bench lily pipe is 5 to 40 m.
  • the pressure loss head of the bench lily pipe is 5 to 40 m. The reason for this is that if the head loss is less than 5m, it will not be possible to generate a cavity, and on the other hand, if it is larger than 40m, it will be used as a ballast water pump that is installed in a ship. It is because it becomes impossible to cope.
  • the ballast water treatment method of (21) to (23) for example, sodium hypochlorite can be used as a disinfectant.
  • the supply amount is adjusted so that the weight concentration of the effective chlorine amount in the seawater is 1 to 100 mgZL.
  • the reason is that if the weight concentration of effective chlorine is less than lmgZL, hypochlorous acid does not remain after reacting with reducing substances or organic substances in water, whereas if it is greater than lOOmgZL, corrosion problems and hypoxia occur.
  • Sodium hypochlorite supplied to kill bacteria is a power consumed even by reducing substances in seawater.
  • Seawater loaded as ballast water has different water quality depending on the sea area. The content of is also different.
  • measure the redox potential of the seawater supplied with sodium hypochlorite and set the redox potential to silver Z Adjust so that it is at least 800 mV to the pole. By setting the oxidation-reduction potential to 800 mV or more, the concentration of chlorine remaining in the seawater can be made sufficient to kill bacteria.
  • the ballast water treatment method according to the present invention includes a filtration step of filtering sea water to trap aquatic organisms; and introducing the filtered sea water into a bench lily pipe.
  • the ballast water treatment method according to the present invention includes a chlorine disinfectant supply step of supplying a chlorine disinfectant to seawater; And a hydrogen peroxide supply step of supplying peroxy hydrogenated water to the seawater retained for a predetermined time.
  • the time for which the seawater is retained in the retention step is in the range of 0.05 to LO minutes.
  • the residence time here refers to the time from the supply of chlorine disinfectant to seawater until the supply of hydrogen peroxide.
  • the supply amount of the chlorine disinfectant so that the weight concentration of the effective chlorine amount in the seawater is within the range of 0.1 to LOOmgZL. Is adjusted.
  • the supply amount of the chlorine fungicide so that the weight concentration of effective chlorine in seawater is within the range of LOOmgZL, the generation of torino and romethane is suppressed and bacteria are Can be killed. If the weight concentration of effective chlorine in seawater is less than 0.1 mg / L, effective chlorine reacts with reducing substances and organic substances in water and is consumed, so the residual amount of effective chlorine used for sterilization However, it is not possible to kill the bacteria. On the other hand, if it is larger than lOOmgZL, problems such as corrosion, the cost of the chlorinated disinfectant and the size of the chlorinated disinfectant storage tank become large.
  • the supply of peroxyhydrogen is performed so that the weight concentration of peroxyhydrogen in seawater is 0.1 to 200 mgZL.
  • the amount is adjusted.
  • the supply amount of hydrogen peroxide and hydrogen the effective chlorine remaining in the seawater after the retention process is reduced, and the generation of torino and rhomethane is suppressed, and the treatment with a chlorine disinfectant is performed. Plankton that remains afterwards can be killed to the processing standard.
  • hydrogen peroxide can remain in the ballast water stored in the last tank, and the ballast water treatment standard can be maintained.
  • the ballast water treatment method of (31) to (34) above further includes a filtration step of filtering seawater to capture aquatic organisms before the chlorine disinfectant supply step. ing.
  • the filtration step Prior to the chlorine disinfectant supply step, by providing a filtration step for capturing aquatic organisms by filtering seawater, in the filtration step, relatively large aquatic organisms such as zooplankton in the seawater are captured. Can be removed. For this reason, it becomes possible to reduce the supply amount of chlorine disinfectant compared with the case where no filtration step is provided, and further suppress the generation of torino and romethane, thereby reducing the environmental impact. In addition, the amount of hydrogen peroxide supplied can be reduced, and the residence tank can be further reduced. In addition, it is preferable to use a filtration device with an opening force of 0 to 200 ⁇ m. When is used, the capture rate and the backwash frequency can be set optimally, which is particularly preferable.
  • a ballast water treatment method includes a chlorine disinfectant supply step of supplying a chlorine disinfectant to seawater; and seawater to which a chlorine disinfectant is added.
  • the time from the supply of the chlorine bactericide to the supply of the strong chlorine reducing agent in the residence step is 0.5 to 20 minutes.
  • the supply amount of the chlorine disinfectant is adjusted so that the weight concentration of the effective chlorine amount in the seawater is within the range of 5 to: LOOmgZL. It is adjusted.
  • a ballast water treatment method includes a chlorine disinfectant supply step of supplying a chlorine disinfectant to seawater; and seawater to which a chlorine disinfectant is added.
  • the supply amount of the chlorine disinfectant is adjusted so that the weight concentration of the effective chlorine amount in the seawater is 5 to: LOOmgZL.
  • the ballast water treatment method according to the above (36) to (41) further includes a filtration step of capturing seawater by filtering seawater prior to the chlorine disinfectant supply step. ing.
  • a filtration process for capturing aquatic organisms by filtering seawater is used to capture and remove relatively large aquatic organisms such as zooplankton in the seawater during the filtration process. can do. For this reason, it becomes possible to reduce the supply amount of the chlorine disinfectant compared with the case where no filtration step is provided, and further suppress the production of torino and romethane, thereby reducing the environmental impact. Further, it becomes possible to reduce the supply amount of hydrogen peroxide, and further reduce the residence tank. It is preferable to use a filtration device with an opening force of 0 to 200 ⁇ m. Especially, a filtration device with an opening of about 20 to 35 ⁇ m is used to optimize the capture rate and backwashing frequency. This is preferable because it can be set.
  • ballast water treatment device of (1) and the ballast water treatment method of (21) seawater is filtered to capture and remove aquatic organisms, and a bactericide is supplied into the filtered seawater.
  • Introducing seawater added with a disinfectant into the bench lily pipe and generating a cavity in the seawater diffuses the disinfectant in the seawater and damages or kills aquatic organisms in the seawater. Can be made. Therefore, the ballast water treatment standard set by IMO, which was difficult to achieve with the conventional method, can be achieved reliably at low cost, and the movement of exotic organisms and infectious pathogens can be suppressed. .
  • ballast water treatment apparatus of (3) (4) and the ballast water treatment method of (23) (24) when seawater is sent from the sea to the ballast tank, the seawater is filtered to Organisms can be captured and removed, and bacteria and plankton can be killed by a fungicide such as peroxyhydrogen and bench lily pipes, and seawater that has been killed can be stored in a ballast tank.
  • a fungicide such as peroxyhydrogen and bench lily pipes
  • seawater that has been killed can be stored in a ballast tank.
  • the no tank power also decomposes the disinfectant such as peroxyhydrogen remaining in the seawater with peroxyhydrogen decomposing agent, etc. The influence on the sea area can be eliminated.
  • the chlorine disinfectant is supplied to the seawater injected into the ship's ballast tank and allowed to stay for a predetermined time. After that, by supplying hydrogen peroxide, bacteria and plankton in the seawater can be killed. This makes it possible to supply seawater that does not contain harmful organisms that meet the IMO standards for ballast water treatment as ballast water, and can suppress the production of trihalomethanes by chlorinated fungicides.
  • ballast water treatment apparatus (15) (17) and the ballast water treatment method (36) (39) described above a chlorine disinfectant is supplied to the seawater injected into the ship's ballast tank. Then, after retaining for a predetermined time, by supplying a chlorine reducing agent or performing activated carbon treatment, bacteria and plankton in seawater can be killed. This makes it possible to supply seawater that does not contain pests that meet the ballast water treatment standards set by IMO as ballast water, and can suppress the production of trihalomethanes by chlorinated fungicides.
  • FIG. 1 is a block diagram of a ballast water treatment apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a ballast water treatment apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of a ballast water treatment apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • Fig. 4 is a graph showing the change over time in the concentration of trihalomethane in seawater after the injection of a chlorine disinfectant.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the residual chlorine concentration in seawater and the contact time between bacteria and effective chlorine in seawater necessary to meet the IMO ballast water treatment standards.
  • Fig. 6 is a graph showing the relationship between the residual chlorine concentration in seawater and the contact time between bacteria and plankton in seawater and available chlorine necessary to meet the IMO ballast water treatment standards.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a bactericidal agent supply device and a bench lily tube used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory view of a main part of the bactericide supply device used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory view of a main part of the disinfectant supply device used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a bench lily tube used in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a bench lily tube used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a ballast water treatment apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • This ballast water treatment apparatus has the following configuration.
  • Seawater intake line 1 takes seawater into the ship.
  • Coarse filter 2 removes coarse material in seawater taken from seawater intake line 1.
  • the pump 3 takes in seawater or sends ballast water from a ballast tank 9 described later to a filter device 4 described later.
  • the filtration device 4 removes extra-planar substances present in the seawater from which coarse substances have been removed by the coarse filtration device 2.
  • the disinfectant supply device 5 supplies the disinfectant to the seawater filtered by the filter device 4 to kill bacteria and plankton.
  • the disinfectant decomposer supply device 6 supplies the disinfectant decomposer to the seawater to which the disinfectant is added.
  • the bench lily pipe 7 introduces seawater (filtered water) to which a disinfectant and disinfectant decomposer are added, generates cavitation in the seawater, and damages or kills aquatic organisms in the seawater.
  • the disinfectant supplied by the disinfectant supply device 5 is diffused into the sea water.
  • the treated water supply line 8 sends the treated seawater discharged from the bench lily pipe 7 to a ballast tank 9 described later.
  • the ballast tank 9 stores treated seawater or untreated seawater sent from the treated water transmission line 8.
  • the treated water drain line 10 discharges the treated ballast water in the ballast tank 9 to the sea.
  • the untreated seawater transmission line 11 sends untreated seawater to the ballast tank 9.
  • the nost water supply line 12 sends untreated ballast water in the ballast tank 9 to the filtration device 4 side.
  • the treated water drain line 13 discharges the ballast water that has been treated to the sea.
  • Coarse filtration device Seawater is taken in by pump 3 via seawater intake line 1 from a sea chest (seawater inlet) provided on the side of the ship.
  • Coarse filtration device 2 removes large and small contaminants and aquatic organisms of about 10 mm or more contained in the seawater.
  • Coarse filtration devices include a cylindrical strainer with a hole of about 10 mm, a hydron cyclone that separates coarse materials in the water flow by the difference in specific gravity, or a device that captures and collects coarse materials using a rotating screen. Can be used.
  • the filtration device 4 is provided to remove plantaton present in the seawater from which coarse substances have been removed by the coarse filtration device 2.
  • a 10-200 ⁇ m mesh is used. The reason why the mesh opening is 10 to 200 ⁇ m is to reduce the frequency of backwashing while reducing the capture rate of zooplankton and phytoplankton, and to shorten the ballast water treatment time at the port of call. It is to do. Conversely, if the mesh size is larger than 200 m, the capture rate of zooplankton and phytoplankton will be remarkably low. On the other hand, if the mesh size is smaller than 10 m, the frequency of backwashing will increase and ballast at the port of call will be increased. Since water treatment time becomes long, neither is preferable.
  • the filtration device 4 can obtain a filtration rate of 200 m 3 or more per day per filtration area lm 2 .
  • the present invention is not limited to this when the size can be further reduced by integrating the filtering modules.
  • a notch wire filter or a wedge wire filter is preferably used as a specific example of the filtration device 4.
  • a notch wire filter is a cylindrical element in which a wire having a notch (protrusion) is wound around a frame, and is held in a casing. Further, a notch wire filter and a valve for backwashing are provided. Piping is provided. The notch keeps the distance between the wires and sets the filter passage dimensions of the cylindrical element.
  • the filtration channel size is preferably 10 to 200 / ⁇ ⁇ .
  • a specific example of this notch wire filter is a notch wire filter manufactured by Kanagawa Kikai Kogyo.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-170416 discloses an apparatus provided with a plurality of such notch wire filters as filtration elements and provided with backwashing means.
  • Filtration element assembly A small ultrasonic transducer is attached to the substrate and each filtration element, and ultrasonic waves are used during backwashing. By adding wave vibration, the backwashing effect can be increased, and the backwashing interval can be extended to increase the filtration efficiency.
  • a wedge wire filter is a cylindrical element in which a wire having a triangular cross section is wound around a frame, and is held in a casing. Furthermore, a valve and piping for water supply and backwashing are used. Is provided. By adjusting the distance between the wires, the size of the filtration passage of the cylindrical element is set. The filtration channel size is preferably 10 to 200 / ⁇ ⁇ .
  • a specific example of the wedge wire filter is a wedge wire filter manufactured by Toyo Screen Industry.
  • a laminated disk type filter is an annularly laminated donut-shaped disk in which a plurality of oblique grooves are formed on both sides and pressed in the axial direction. Aquatic organisms are filtered when seawater flows through the gaps formed by adjacent disk grooves. By appropriately setting the dimensions of the oblique grooves, the mesh opening is set to 10 to 200 m. In a laminated disk type filter, at the time of backwashing, by releasing the disk clamping, the gap is enlarged and the filtration residue is removed.
  • a specific example of this laminated disk type filter is Spin Klin Filter Systems 3 manufactured by Arkal Filtration Systems.
  • filtration device 4 in addition to the two types of filtration devices described above, for example, various other filtration devices such as a sealed sand filter, a filter cloth filter, and a metal fiber filter can be used. .
  • the sterilizing agent supply device 5 supplies the sterilizing agent to the seawater filtered by the filtering device 4 and introduced into the bench lily pipe 7, thereby killing bacteria and off-plans.
  • the disinfectant to be supplied sodium hypochlorite, chlorine, chlorine dioxide, hydrogen peroxide, ozone, peracetic acid, or a mixture of two or more thereof can be used. It is also possible to use other bactericides.
  • sodium hypochlorite When sodium hypochlorite is used as the bactericidal agent, it is preferably supplied so that the weight concentration of effective chlorine content in seawater is 1 to: LOOmgZL.
  • the reason for this is that when the weight concentration of sodium hypochlorite is less than lmgZL, hypochlorous acid does not react with the reducing substances and organic substances in the water and does not remain. salt This is because a problem arises that the sodium iodate storage tank becomes large and the cost is high.
  • FIG. 7 shows the bactericidal agent injection section 17 and the bench lily pipe 7 provided on the downstream side of the bactericidal agent supply device 5.
  • the left side force in Fig. 7 is also directed to the right side, and seawater flows.
  • a sterilizing agent decomposing agent injection unit of the sterilizing agent decomposing agent supply device 6 is provided between the sterilizing agent injecting unit 17 and the bench lily pipe 7, but is omitted in FIG.
  • the structure of the disinfectant disinfectant injection part is the same as that of the disinfectant injection part 17.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the bactericide injection part 17 shown in FIG. 7.
  • FIG. 9 shows the bactericide injection part 17 as viewed from the upstream pump side.
  • the sterilizing agent supply device 5, particularly the sterilizing agent injecting unit 17, will be described in detail with reference to FIGS. 7 to 9.
  • the sterilizing agent injecting section 17 includes a plurality of donut-shaped block bodies 18 and a sterilizing agent injecting tube 19.
  • the block body 18 has an opening 21 serving as a water channel at the center.
  • One end of the bactericide injection tube 19 is fixed to the block body 18, and the other end extends to the opening 21.
  • the bactericide injection tube 19 is supported by a support portion 20 that also serves as a plate-shaped member extending in the opening 21 in the radial direction.
  • Six support portions 20 are provided in the opening 21 at intervals of 60 ° in the circumferential direction, and two to three sterilizing agent injection tubes 19 are supported on each support portion 20.
  • the distal ends of the sterilizing agent injection pipes 19 on the side of the opening 21 are arranged at a predetermined distance from the center of the opening 21 toward the outside in the radial direction. Further, the front end portion of the opening 21 side of the bactericidal agent injection pipe 19 is bent toward the upstream side and opened so that the tip thereof faces the flow, and this opening portion becomes a bactericidal agent injection port. And
  • a plurality of support parts 20 are provided in the circumferential direction of the opening 21, and a plurality of bactericidal injection pipes 19 are supported on each support part 20, and each bactericide injection pipe is provided in each support part 20.
  • Nineteen inlets are arranged at predetermined intervals in the radial direction.
  • a plurality of bactericidal agent inlets of the bactericidal agent supply pipe are arranged in each of the radial direction and circumferential direction of the flow path cross section.
  • the end portion of the sterilizing agent injection pipe 19 is fixed to the block body 18 and is disposed so as to open to the outer peripheral surface of the block body 18.
  • the fungicide is supplied from
  • the disinfectant is supplied to the upstream side of the bench lily pipe 7. Therefore, the disinfectant is a bench lily tube throat where the cavity is generated. Before reaching the part, the disinfectant is diffused to some extent in the tube, and then the disinfectant is diffused and mixed by the cavity. As a result, penetration of the bactericide into the bacteria can be promoted and the bactericidal effect can be increased. Further, since the bactericidal supply port of the bactericidal agent injection pipe 19 is opened toward the upstream side, the injected bactericidal agent is discharged in a direction opposite to the seawater flowing through the flow path, and enters the bactericidal agent seawater. The diffusion of is promoted.
  • the sterilizing agent is supplied to the upstream side of the bench lily pipe 7 by the sterilizing agent supply device 5, but the sterilizing agent is added to the upstream side of the bench lily pipe, It may be supplied to the throat, or may be supplied only to the throat of the bench lily tube.
  • the sterilizing agent is supplied to the throat of the bench lily tube, it is automatically sucked by the ejector action of the bench lily tube, thus eliminating the need for a supply pump.
  • the disinfectant decomposer supply device 6 supplies the disinfectant decomposer to the seawater to which the disinfectant is added, decomposes the disinfectant remaining in the seawater, and renders it harmless.
  • the disinfectant disinfectant supply device 6 is provided between the disinfectant supply device 5 and the bench lily pipe 7, the fungicide disintegrant rapidly enters the seawater by the bench liquor 7. Is diffused to
  • the disposition of the disinfectant decomposition agent supply device 6 is not limited to this, and may be provided on the downstream side of the bench lily pipe 7.
  • Sodium thiosulfate, sodium sulfite, or sodium bisulfite can be used as the disinfectant disinfectant supplied to chlorine disinfectants such as sodium hypochlorite and chlorine.
  • a disinfectant decomposer supplied to hydrogen peroxide enzymes such as sodium thiosulfate, sodium sulfite, sodium bisulfite (sodium hydrogen sulfite) and catalase can be used. However, it is not limited only to these.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the bench lily pipe 7
  • FIG. 11 is a view of the bench lily pipe 7 as viewed from the upstream side.
  • the bench lily pipe 7 is formed by arranging a plurality of small-diameter venturi pipes 23 in parallel as shown in FIGS. In this example, as shown in FIGS.
  • one bench lily pipe is arranged at the center of the flow path, and a plurality of bench lily pipes are arranged on two concentric circles around it.
  • the arrangement method is not limited to this.
  • the bench lily tube 23 will be described below.
  • the bench lily pipe 23 is composed of a throttle portion where the pipe cross-sectional area is gradually reduced, a throat part which is the minimum cross-sectional area part, and an expanded part (diffuser part) where the pipe cross-sectional area gradually increases.
  • Cavitation bubbles are generated due to a sudden drop in static pressure due to a rapid increase in flow velocity at the throat, and a cavity bubble grows and collapses due to a pressure increase associated with a decrease in flow velocity at the wide force region.
  • Bacteria and plankton in seawater are destroyed by the force of OH radicals that are damaged by the impact pressure, shear force, high temperature, or strong acidity associated with the collapse of the cavity bubbles.
  • the bench lily pipe device of the present invention since a plurality of bench lily pipes are arranged in parallel, a large amount of seawater can be processed, but the single bench lily pipe is enlarged. The dimension in the length direction does not increase. In other words, the length of the bench lily pipe device is about the same as that of a small-diameter bench lily pipe, and it can be properly arranged without space restrictions when mounted on a ship. [0127] b. Optimization of occurrence frequency of cavity bubbles
  • Cavitation bubbles generated in a bench lily tube are generated at the throat where the flow velocity is the fastest and the static pressure is low, and grows toward the downstream side along the flow, and the flow velocity decreases at the downstream diffuser. As the pressure rises due to, the bubble diameter increases and collapses rapidly.
  • the occurrence of cavity bubbles is high in the vicinity of the wall surface of the bench lily tube throat, and is relatively low in the vicinity of the tube center. This is because the pressure distribution exists in the direction from the wall surface of the tube toward the center, and the static pressure near the tube wall surface is lower than the static pressure at the center of the tube.
  • the generation frequency of the cavity bubbles changes according to the area of the wall surface of the bench lily tube. If the bench lily tube is simply increased in order to increase the amount of treated water, the surface area of the wall of the bench lily tube itself increases, but the surface area of the wall of the bench lily tube per unit treated water volume decreases. The frequency of occurrence of cavity bubbles per unit treated water amount is reduced, and the effect of the cavity is reduced. Therefore, in the apparatus of the present invention, in order to increase the amount of treated water, it is preferable to increase the number of bench lily tubes instead of expanding the bench lily tubes while maintaining geometric similarity. This makes it possible to treat a large volume of water while ensuring the occurrence frequency of cavity bubbles per unit treated water amount is the same as that of a small-diameter bench tube.
  • the diameter of the channel where the bench lily pipe is installed is increased in order to increase the treatment amount. If the size of the bench lily tube is increased to match this diameter, it is predicted that scale effects will appear on the processing performance. In this respect, it is possible to increase the number of bench lily pipes without changing the diameter of the bench lily pipe. It is possible to design a processing device with a large flow rate by utilizing the performance of the small-diameter bench lily pipe as it is.
  • the flow rate of seawater When supplying seawater to the bench lily pipe 23, it is preferable to set the flow rate of seawater so that the flow rate of seawater at the throat of the bench lily pipe 23 is 10 to 40 mZsec. That The reason is as follows. When a ballast water treatment device is installed in the middle of a pipe that takes in seawater and sends it to the ballast tank, the flow rate of seawater in the pipe is usually about 2 to 3 mZs at the entrance of the bench lily pipe 23. If the flow velocity at the throat of the bench lily tube 23 is smaller than lOmZsec, the rate of increase in the flow velocity at the throat is not sufficient, and the sudden decrease in static pressure is not sufficient, so that no oscillation occurs even at atmospheric pressure.
  • the bench lily pipe 7 is manufactured, for example, by forming a plurality of bench lily shaped openings in the large-diameter cylindrical block 25 by cutting. Instead, a large-diameter cylindrical holder provided with a plurality of through holes in the large-diameter cylindrical block 25 may be prepared, and a small-diameter bench lily tube may be inserted into the large-diameter cylindrical holder.
  • the opening ratio of the bench lily pipe 7 (ratio of the sum total of the venturi tube throat cross-sectional area to the pipe cross-sectional area of the bench lily pipe device inlet) is preferably 7.5 to 20%.
  • the reason is as follows.
  • the seawater flow rate in the pipe is usually about 2 to 3 mZs at the bench lily inlet.
  • the flow velocity at the throat of the bench lily tube needs to be about 10 to 40 m / s.
  • the opening ratio of the bench lily tube in order to achieve a flow velocity of about 2 to 3 mZs at the entrance of the bench lily tube and about 10 to 40 mZs at the throat of the bench lily tube, it is preferable to set the opening ratio of the bench lily tube to 7.5 to 20%.
  • the interval between adjacent bench lily pipes 23 is preferably 1.005-1. 5 times the diameter of the bench lily pipe inlet D.
  • the reason is as follows.
  • the distance between the adjacent bench lily pipes 23 is If it is too close, the wall thickness between the bench lily pipes 23 becomes too thin, causing a problem in strength. If the distance is too far, the ratio between the total cross-sectional area of the bench lily tube throat and the cross-sectional area of the upstream bench lily pipe device inlet becomes too small (the cross-sectional area of the flow path is too narrow), and the pressure loss of the bench lily pipe portion is reduced. Therefore, the large flow pump installed in the ship as a ballast water pump cannot be used.
  • jet nozzles are not suitable for ballast water treatment that requires a large amount of treatment because the cost increases due to the large size of the pump and the increased frequency of backwashing, which can easily cause clogging with high pressure loss.
  • the bench lily pipe can generate cavity with a small pressure loss, and is suitable for ballast water treatment that requires a large amount of treatment.
  • seawater is taken into the ship from seawater intake line 1.
  • the coarse filtration device 2 first removes large and small contaminants and aquatic organisms of about 10 mm or more from seawater.
  • the seawater from which coarse substances have been removed is introduced into the filtration device 4, and zooplankton and phytoplankton having a size corresponding to the opening of the filtration device 4 are removed.
  • Aquatic organisms and the like captured by the coarse filtration device 2 and the filtration device 4 are returned to the sea by backwashing the filters of the coarse filtration device 2 and the filtration device 4. Returning to the sea does not affect the ecosystem because it is the same area. That is, in this example, since the treatment is performed when the ballast water is loaded, the backwash water of the coarse filtration device 2 and the filtration device 4 can be discharged as it is.
  • the seawater filtered by the filtration device 4 is supplied with the bactericide by the bactericide supply device 5, and then supplied with the bactericide decomposer supply device 6.
  • Seawater to which a bactericidal agent and a bactericidal agent are added is introduced into the bench lily pipe 7.
  • the cavity bubbles are generated in the seawater by the mechanism described above, and the grown cavity bubbles rapidly collapse, so that the aquatic organisms in the seawater are affected by impact pressure, shear force, high temperature, or acidity. The action of strong OH radicals is added, and aquatic organisms are damaged or destroyed.
  • the diffusion in the bench lily pipe 7 promotes the diffusion of the bactericide into the seawater and increases the bactericidal effect.
  • the bactericidal agent is also supplied to the seawater before it is introduced into the bench lily pipe 7, the diffusion of the bactericidal agent into the sea water is promoted by the cavity in the bench lily pipe 7, and the remaining sterilizer The decomposition effect of the agent is promoted.
  • the bactericidal agent is supplied to the upstream side of the bench lily tube 7 and the throat portion of the Z or the bench lily tube 7, but may also be supplied to the downstream side of the bench lily tube 7.
  • bacteria attached to plankton and the like are peeled off by the cavity, so that a bactericidal agent acts on the peeled bacteria downstream of the bench lily tube 7 to increase the bactericidal effect. be able to.
  • the fungicides can be penetrated into the body of the plankton that survives while damaging the outer shell by the cavity, thereby increasing the bactericidal effect.
  • the killing process using the bactericide and the bench lily pipe is not performed when seawater is loaded on the ballast tank 9; It is also possible to do this when discharging from the factory.
  • untreated seawater is stored in the ballast tank 9 via the untreated seawater water supply line 11.
  • the (untreated) ballast water in the ballast tank 9 is introduced to the filtration device 4 side via the ballast water supply line 12, and thereafter Perform the same process as.
  • the treated ballast water is discharged to the sea via the treated water drain line 13.
  • ballast water to which a bactericidal agent is added upstream of the bench lily pipe 7 is discharged to the sea. It is necessary to make the disinfectant completely harmless. Therefore, unlike the case where the treated seawater is sent to the ballast tank 9 as described above, the amount of the disinfectant decomposer supplied by the disinfectant decomposer supply device 6 is used to decompose the remaining disinfectant. It should be set to a sufficient amount so that it does not affect the environment of the port where the ballast water is discharged.
  • the treatment with the bactericide may be performed both when loading seawater into the ballast tank 9 and when discharging the ballast tank 9 force. In that case, the treatment at the time of discharge of the nost water may be light.
  • animal plankton and phytoplankton of 10 to 200 m or more are removed by the filtration device 4, and the bacterium or plantaton that has passed through the filtration device 4 is replaced with a bench lily tube.
  • it is designed to kill or kill bacteria, and to kill bacteria and plankton by supplying a bactericidal agent. Can be met.
  • the configuration of the apparatus is simple, it can be easily applied to existing ships, and microorganisms having resistance to disinfectant treatment and electrical treatment can be efficiently killed.
  • the detoxification treatment of ballast water is performed at the time of loading into the ballast tank and at the time of loading with force Z or discharging into the sea.
  • the timing of treatment at either or both times can be determined by the amount of microorganisms inhabiting the sea area concerned and the operating conditions of the vessel.
  • ballast water treatment device shown in Fig. 1 using the ballast water treatment device shown in Fig. 1, the bacteria and plankton are killed when the ballast water is loaded, and the germicide remains in the seawater when the ballast water is discharged.
  • disassembles and performs a detoxification process is demonstrated.
  • Seawater treated in the bench lily pipe 7 is sent to the ballast tank 9 through the treated water feed line 8 and stored.
  • the disinfectant supplied by the disinfectant supply device 5 remains at an appropriate concentration. Thereby, the regrowth of bacteria or plankton can be suppressed.
  • the pump 3 when discharging the ballast water, the pump 3 is operated to introduce the ballast water from the ballast tank 9 through the ballast water supply line 12, and through the filtration device 4 and the disinfectant supply device 5.
  • a bactericide decomposer is supplied from a bactericide decomposer supply device 6 through a V-type bypass path (not shown) and introduced into the bench lily pipe 7.
  • a cavity is generated to promote the diffusion of the disinfectant into the seawater and decompose the remaining disinfectant in a short time.
  • the ballast water after the disinfecting treatment of the disinfectant is discharged into the sea through the treated water drain line 13.
  • the bench lily pipe 7 generates a cavity to promote the diffusion of the disinfectant into the seawater, and the disinfectant is decomposed in a short time with the disinfectant disinfectant, ensuring that the seawater is discharged from the ballast tank into the sea. It can be detoxified.
  • a hydrogen peroxide decomposing agent As a hydrogen peroxide decomposing agent, a reducing agent such as sodium sulfite, sodium bisulfite, or sodium thiosulfate is supplied.
  • peroxyhydrogen decomposing agent it was within 5 seconds, and it was confirmed that the peroxyhydrogen can be decomposed in a very short time. As a result, it is understood that peroxyhydrogen can be reliably decomposed and made harmless while draining seawater from the ballast tank into the sea.
  • a bactericidal agent supply amount control device for controlling the amount of the bactericidal agent supplied by the bactericidal agent supply device may be provided!
  • a bactericide supply amount control device is one that measures the differential pressure of a filtration device and adjusts the bactericide supply amount based on the measured pressure difference. Specifically, when the differential pressure is larger than a predetermined value, it indicates that there are many aquatic organisms in seawater or filtered water, so the amount of fungicide supplied is increased. Conversely, when the differential pressure is smaller than the predetermined value, the supply amount of the bactericide is decreased.
  • the disinfectant supply amount can be adjusted based on the backwashing interval. Specifically, if the interval between backwashes is shorter than a predetermined value, it indicates that there are many aquatic organisms in the seawater, so the supply amount of the bactericide is increased. Conversely, if the backwash interval is longer than the predetermined value, the disinfectant supply amount is decreased.
  • the water quality measuring device for measuring the turbidity or absorbance of the seawater introduced into the filtration device or the filtered water filtered by the filtration device, and the turbidity measured by the water quality measurement device or A bactericide supply amount control device for adjusting the bactericide supply amount may be provided based on the measured value of the absorbance. Specifically, the turbidity measured by the water quality measuring device. Or, if the measured value of the absorbance is larger than the predetermined value, it indicates that there are many aquatic organisms in the sea, water or filtered water. On the contrary, when the measured value of turbidity or absorbance is smaller than a predetermined value, the supply amount of the disinfectant is decreased.
  • the apparatus for controlling the supply amount of the bactericidal agent when the bactericidal agent is sodium hypochlorite, the acid reduction potential of seawater to which the bactericide is added is measured.
  • a bactericide supply amount control device that adjusts the bactericide supply amount based on the measured value of the oxidation-reduction potential may be provided.
  • Sodium hypochlorite supplied to kill bacteria is also consumed by reducing substances in seawater, but the quality of the seawater loaded as ballast water varies depending on the sea area, and the content of reducing substances Is also different. Therefore, in order to sufficiently kill bacteria, it is necessary to adjust the supply amount of sodium hypochlorite to an amount suitable for the water quality.
  • the acid reduction potential of seawater supplied with sodium hypochlorite is measured, and the acid reduction potential is adjusted to 800 mV or more with respect to the silver Z salt silver electrode.
  • the oxidation-reduction potential is adjusted to 800 mV or more with respect to the silver Z salt silver electrode.
  • the cost can be reduced by using a device that generates sodium hypochlorite by directly electrolyzing sea water. Can be reduced.
  • sodium hypochlorite may decompose at a high temperature of 30 ° C or higher to lower the concentration. Therefore, in order to prevent decomposition of sodium hypochlorite, it is preferable to provide a temperature rise prevention means for preventing the temperature rise of sodium hypochlorite in the sodium hypochlorite storage tank. This makes it possible to prevent the decomposition of sodium hypochlorite, suppress the consumption of sodium hypochlorite, and reduce the cost of treating the last water.
  • the storage tank for sodium hypochlorite solution is insulated to prevent the temperature of sodium hypochlorite in the storage tank from rising during navigation.
  • the sodium hypochlorite solution is cooled in advance and stored in a storage tank equipped with a storage tank insulation device, the temperature of sodium hypochlorite is reliably controlled, and hypochlorous acid Sodium decomposition can be more reliably prevented.
  • a cooling heat exchanger may be provided in the storage tank to cool the sodium hypochlorite solution in the storage tank.
  • cooling water can be used as a refrigerant in the cooling heat exchange, the operation cost for cooling can be reduced by using seawater as the refrigerant.
  • an acid supply step is provided prior to the sterilizing agent supplying step, and the pH of seawater before the sterilizing agent is supplied By setting 5 to 7, the effect of killing bacteria can be increased.
  • the acid is supplied to the seawater before supply of the disinfectant and the pH is adjusted to 5-7, the form of free residual chlorine in the seawater after the supply of sodium hypochlorite is mostly hypochlorous acid (HOC1).
  • HOC1 hypochlorous acid
  • the pH of seawater be 5-7. If the pH of seawater is lower than 5, the form of free residual chlorine is hypochlorous acid and C1, and the pH is higher than 7.
  • hypochlorous acid and hypochlorite ion both of which are hypochlorous acid (HOC1: bactericidal effect is 100 times higher than others). The ratio becomes lower and the bactericidal effect decreases.
  • acid to be supplied hydrochloric acid or sulfuric acid is used.
  • peracetic acid can also be used as a powerful bactericidal agent in which sodium hypochlorite is used as a bactericidal agent. In this case, store it at a temperature of 10 ° C or less to prevent decomposition of peracetic acid. Further, it is preferable to use sodium thiosulfate or sodium sulfite as the disinfectant.
  • the sterilizing agent supply device is used for sterilization. However, an ultraviolet irradiation device can be used instead of the sterilizing agent supply device.
  • An ultraviolet irradiation device installs an ultraviolet lamp in a pipe through which seawater is passed or a container in which seawater is stored, and irradiates the seawater with ultraviolet rays at the intensity and time required to kill bacteria.
  • an ultraviolet irradiation device When an ultraviolet irradiation device is used, a disinfectant is not used, so there is no need to decompose with a disinfectant disinfectant, and there is no concern that harmful substances are by-produced in seawater by the disinfectant.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the second embodiment of the present invention.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that the seawater is retained after supplying the chlorine disinfectant, the treatment with hydrogen peroxide is performed, and the first bench lily tube is used. That is, the seawater filtered by the filtration device is introduced into the first bench lily pipe after the chlorine disinfectant is supplied. Cavitation generated in the venturi pipe diffuses the chlorine disinfectant into the seawater and increases the disinfection effect. Next, the seawater is retained in the retention tank for a predetermined time, and then hydrogen peroxide is supplied and introduced into the first bench lily pipe. Perovious hydrogen generated in the first bench lily pipe diffuses hydrogen peroxide into seawater.
  • the chlorine disinfectant after supplying a chlorine disinfectant to seawater, the chlorine disinfectant is introduced into a retention tank, and is retained in the retention tank for a period of time necessary for killing bacteria by effective chlorine, thereby performing a sterilization treatment.
  • Hydrogen peroxide is supplied to the seawater discharged from the retention tank, and residual chlorine is reduced and deactivated to suppress the formation of trihalomethane.
  • treatment with a chlorine disinfectant alone does not completely kill it. , Kill plankton with hydrogen peroxide. In this way, plankton as well as bacteria are sent to the treated seawater tank.
  • the ballast water treatment apparatus of this embodiment has the following configuration.
  • Seawater intake line 1 takes seawater into the ship.
  • Coarse filtration device 2 is the seawater intake line Remove coarse material in seawater taken in by 1.
  • the pump 3 takes in seawater or sends ballast water from a ballast tank 9 described later to the filtration device 4.
  • the filtration device 4 removes planktons present in the seawater from which coarse substances have been removed by the coarse filtration device 2.
  • the chlorine disinfectant supply device 5A supplies a chlorine disinfectant to the seawater filtered by the filter device 4 to kill bacteria.
  • the first bench lily pipe 7A introduces seawater (filtered water) to which a chlorine disinfectant is added, generates a cavity in the seawater, kills bacteria and plankton, and diffuses the chlorine disinfectant.
  • the retention tank 14 retains the seawater that has also generated the first bench lily pipe 7 A force for a predetermined time.
  • the hydrogen peroxide supply device 15 supplies hydrogen peroxide to the seawater sent from the retention tank 14.
  • the hydrogen peroxide decomposing agent supply device 6A supplies the hydrogen peroxide decomposing agent to seawater to which hydrogen peroxide has been added. Seawater to which hydrogen peroxide and a hydrogen peroxide decomposer are added is introduced into the first bench lily pipe 7B.
  • This second bench lily pipe 7B diffuses peroxyhydrogen and peroxyhydrogen decomposer into seawater.
  • the treated water feed pipe 8 sends the treated seawater to which the peroxyhydrogen and peroxyhydrogen decomposer is added to the ballast tank 9 described later.
  • the ballast tank 9 stores seawater (after treatment) sent from the treated water pipe 8.
  • the drainage line 10 discharges the ballast water stored in the ballast tank 9 to the sea.
  • the untreated seawater transmission line 11 sends untreated seawater to the ballast tank 9.
  • the ballast water supply line 12 sends the untreated ballast water in the last tank 9 to the filtration device 4 side.
  • the treated water drain line 13 discharges the ballast water after treating the (untreated) ballast water in the ballast tank 9 to the sea.
  • the chlorine disinfectant supply device 5A supplies the chlorine disinfectant to the seawater introduced into the bench lily pipe 7A after being filtered by the filter device 4, thereby killing the bacteria.
  • a chlorine disinfectant sodium hypochlorite, calcium hypochlorite, and chlorine gas can be used.
  • the chlorine disinfectant is preferably supplied so that the weight concentration of the effective chlorine content in the seawater is 0.1 to LOOmgZL.
  • the reason is that if a chlorine disinfectant is supplied and the weight concentration of the effective chlorine content in seawater is less than 0.1 mgZL, the effective chlorine may be reduced by the presence of reducing substances in the water. Bacteria and plankton cannot be killed by reacting with the aircraft.
  • it is larger than 10 OmgZL, the production of torino and methane is increased, and corrosion, the cost of chlorine disinfectant and chlorine This is because the size of the disinfectant storage tank increases and costs increase.
  • Chlorine disinfectant is introduced upstream of the first bench lily tube 7A and into the Z or first venturi tube 7A.
  • the first bench lily pipe 7A filtered water to which a chlorine disinfectant is added is introduced, and the chlorine disinfectant is diffused into the filtered water.
  • the first bench lily pipe 7A diffuses the chlorine disinfectant into the seawater and damages or kills the plankton that has passed through the filtration device 4 due to the cavity.
  • the description thereof is omitted.
  • the chlorine disinfectant is supplied to the upstream side of the first bench lily tube 7A and the throat of the Z or first bench lily tube 7A.
  • Advantages of supplying the chlorine disinfectant upstream of the first bench lily pipe 7A include the following points.
  • chlorine disinfectant is supplied to the upstream side of the first bench lily tube 7A, the chlorine disinfectant is passed through the flow path until the chlorine disinfectant reaches the throat of the first bench lily tube 7A where the generation of the cavity occurs. It can be diffused to some extent in seawater. Then, when the chlorine disinfectant diffused to some extent reaches the throat of the first bench lily tube 7A, diffusion and mixing of the chlorine disinfectant can be further advanced by the cavity.
  • an inlet for the chlorine disinfectant is provided in the flow path upstream of the first bench lily pipe 7A.
  • a bench lily pipe is used as a means for rapidly diffusing the chlorine disinfectant into seawater, but a stirring flow is generated in the seawater flow path as having a diffusion function other than the bench lily pipe.
  • the static mixer to be used may be a stirrer that rotates a stirring blade.
  • the retention tank 14 retains the diffused seawater to which the chlorine disinfectant is added in order to bring the effective chlorine that also generates chlorine disinfectant power into contact with the bacteria for a predetermined time.
  • the predetermined time is a time that is sufficient to kill bacteria and is within a range in which the production of trihalomethane can be suppressed.
  • the upper limit of the residence time is preferably 10 minutes.
  • the time required to bring bacteria into contact with residual effective chlorine enough to kill bacteria is extremely short if the residual chlorine concentration is increased.
  • the lower limit of the retention time is set to 0.05 minutes. It is preferable.
  • the contact time between seawater and residual effective chlorine that is, the residence time is 0.05 to 10 minutes
  • the residual effective chlorine concentration of the chlorine disinfectant is set to 0 according to the seawater to be treated.
  • the contact time is from 0.05 to L0 minutes, so that the time from when the chlorine disinfectant is supplied to when the hydrogen peroxide is supplied, that is, the residence time is 0.
  • Bacteria can be killed to the treatment standard by providing a residence tank that can be set for 05-10 minutes.
  • the size and shape of the retention tank 14 are determined so that the seawater stays for a predetermined period of time between the supply of the chlorine disinfectant and the supply of the hydrogen peroxide and hydrogen. Also, let seawater flow at a predetermined speed. For example, a long flow path may be formed by providing a plurality of partitions in the tank to ensure the residence time in the tank.
  • the retention tank 14 may be a simple storage tank, and when a predetermined time has elapsed after storing seawater, the discharge tank may be opened or the drainage pump may be operated to discharge.
  • piping through which seawater is sent can be designed to be used as a retention tank.
  • the retention tank 14 can be provided by modifying a part of the ballast tank 9. By using a part of the ballast tank 9 as the retention tank 14, it is not necessary to newly provide the retention tank 14, it is easy to apply to existing ships, and equipment costs can be reduced.
  • the hydrogen peroxide supply device 15 is added with a chlorine disinfectant and stays in the retention tank 14 for a predetermined time. Hydrogen peroxide is supplied to fresh seawater, and effective chlorine remaining in the seawater is reduced and expired, thereby suppressing the generation of trihalomethane.
  • a second bench lily pipe 7B is provided in the flow path for discharging the seawater from the retention tank 14, and upstream of the second bench lily pipe 7B, in order to diffuse peroxyhydrogen into the seawater. It is preferable to provide a hydrogen peroxide supply device 15 on the side. In addition, hydrogen peroxide water is used as the peroxyhydrogen supplied.
  • the hydrogen peroxide decomposing agent supply device 6A supplies the hydrogen peroxide decomposing agent to the seawater to which the peroxy hydrogen supply device 15 supplied the peroxy hydrogen.
  • a hydrogen peroxide decomposing agent By supplying a hydrogen peroxide decomposing agent to the seawater supplied with hydrogen peroxide, the hydrogen peroxide remaining in the seawater is decomposed, and the influence of the wastewater on the ocean is suppressed.
  • enzymes such as catalase, sodium sulfite, sodium hydrogen sulfite, sodium thiosulfate, and other enzymes or agents that reduce hydrogen peroxide and decompose are used.
  • the first bench lily pipe 7B is introduced with seawater to which peroxyhydrogen and peroxyhydrogen decomposer are added.
  • the first bench lily pipe 7B diffuses peroxyhydrogen and peroxyhydrogen decomposer into seawater.
  • Providing the first bench lily tube 7B is preferable because the diffusion effect is large and the plankton is killed or injured by the cavity.
  • a hydrogen peroxide inlet and a hydrogen peroxide decomposition agent inlet may be provided in the flow path for discharging seawater from the retention tank 14.
  • ballast water treatment apparatus configured as described above will be described in the case where a treatment with a bactericide is performed when seawater is loaded into the ballast tank 9.
  • seawater is taken into the ship from seawater intake line 1.
  • coarse filtration apparatus 2 removes large and small contaminants and aquatic organisms of about 10 mm or more in seawater.
  • the seawater from which coarse substances have been removed is introduced into the filtration device 4, and zooplankton and phytoplankton having a size corresponding to the opening of the filtration device 4 are removed.
  • Aquatic organisms and the like captured by the coarse filtration device 2 and the filtration device 4 are returned to the sea by backwashing the filters of the coarse filtration device 2 and the filtration device 4. Even if aquatic organisms captured by the filtration device 4 are returned to the sea, they are in the same sea area, There is no impact.
  • this example when loading the ballast water,
  • the seawater filtered by the filtration device 4 is supplied with a chlorine disinfectant at the upstream side of the first bench lily pipe 7A, for example, at the chlorine disinfectant supply device 5A, and to which the chlorine disinfectant is added. Is introduced to the first bench lily tube 7A. In the bench lily pipe 7A, a cavity is generated by the above-described mechanism, and the diffusion of the chlorine disinfectant into the seawater is promoted to increase the bactericidal effect. In addition, by cavitation, OH radicals with impact pressure, shearing force, high temperature, or strong acidity act on aquatic organisms in seawater, damaging or destroying plankton and killing them.
  • Hydrogen peroxide is supplied to the seawater discharged from the retention tank 14 after staying in the retention tank 14 for a predetermined time by the hydrogen peroxide supply device 15, and the residual chlorine is deactivated to produce torino and romethane. Suppress and kill the remaining plankton. In addition, the cavity of the first bench lily tube 7B kills the plankton or damages the plankton, promoting permeation of hydrogen peroxide and increasing the effect. In addition, when hydrogen peroxide decomposing agent is supplied to the seawater supplied with hydrogen peroxide using the hydrogen peroxide decomposing agent supply device 6A, the hydrogen peroxide remaining in the seawater is decomposed and discharged to the ocean. Minimize environmental impacts. Thereafter, the seawater is stored in the ballast tank 9 through the treated water pipe 8 and discharged into the sea through the drainage line 10 when the ballast water is discharged.
  • the filter device 4 removes animal plans other than animal plans of 10 to 200 ⁇ m or more, supplies a chlorine disinfectant, and supplies a predetermined amount of chlorine. Bacteria are killed by holding for a period of time. Furthermore, by supplying hydrogen peroxide, the residual chlorine is reduced and expired, and at the same time, the plan remains after treatment with the chlorine disinfectant. Thaton is also killed. As a result, the treatment of ballast water that reliably meets the IMO ballast water treatment standards can be realized, and the generation of trihalomethane generated from residual chlorine can be suppressed.
  • the chlorine disinfectant is supplied to the upstream side of the bench lily tube and the throat of the Z or venturi tube, but in addition to that, the chlorine disinfectant is supplied to the downstream side of the bench lily tube. May be.
  • the following effects can be obtained. That is, the bacteria attached to the plankton are peeled off by the cavity.
  • the disinfecting bacteria are caused to act on the disinfecting bacteria, The effect can be increased.
  • the treatment with the chlorine disinfectant may be performed both when the seawater is loaded into the ballast tank and when the ballast tank is discharged. Mild.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the third embodiment of the present invention.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that the seawater is retained after supplying the chlorine disinfectant, the chlorine reducing agent is supplied, the first venturi tube is used, and the activated carbon treatment is performed. Is to be done. That is, the seawater filtered by the filtration device is introduced into the first bench lily pipe after the chlorine disinfectant is supplied. The chlorinated disinfectant is diffused in the seawater by the cavity generated in the first bench lily pipe. Next, the seawater is retained in the retention tank for a predetermined time, and then a chlorine reducing agent is supplied and introduced into the first bench lily pipe. The chlorine reducing agent is diffused in the seawater by the cavitation generated in the first bench lily pipe. The seawater from the first bench lily pipe is further treated with activated carbon.
  • the ballast water treatment apparatus has the following configuration.
  • Seawater intake line 1 takes seawater into the ship.
  • the coarse filtration device 2 removes coarse substances in the seawater taken in by the seawater intake line 1.
  • the pump 3 takes in seawater or sends ballast water from a ballast tank 9 described later to the filtration device 4.
  • the filtration device 4 removes planktons present in the seawater from which coarse substances have been removed by the coarse filtration device 2.
  • the chlorine disinfectant supply device 5A supplies the chlorine disinfectant to the seawater filtered by the filter device 4.
  • the first bench lily pipe 7A introduces seawater (filtered water) to which a chlorine disinfectant has been added to generate cavitation, killing bacteria and plankton, and diffusing the chlorine disinfectant.
  • the retention tank 14 retains seawater to which a chlorine disinfectant is added for a predetermined time.
  • the chlorine reducing agent supply device 6B supplies the chlorine reducing agent to the seawater sent from the retention tank 14.
  • the first bench lily pipe 7B introduces seawater to which a chlorine reducing agent has been added to generate cavitation, and diffuses the chlorine reducing agent into the seawater.
  • the activated carbon treatment device 16 performs activated carbon treatment by introducing treated seawater to which a chlorine reducing agent has been added.
  • the treated water pipe 8 sends the seawater after the activated carbon treatment to the ballast tank 9 described later.
  • the ballast tank 9 stores the treated seawater sent from the treated water transmission pipe 8.
  • the drainage line 10 discharges the ballast water stored in the ballast tank 9 to the sea.
  • the untreated seawater transmission line 11 sends untreated seawater to the ballast tank 9.
  • the ballast water supply line 12 sends untreated water from the ballast tank 9 to the filtration device 4 side.
  • the treated water drain line 13 discharges the ballast water after the untreated ballast water in the ballast tank 9 is treated to the sea.
  • the chlorine disinfectant supply device 5A supplies the chlorine disinfectant to the seawater before being introduced into the bench lily pipe 7A to kill bacteria and plankton.
  • the chlorine disinfectant sodium hypochlorite, calcium hypochlorite, and chlorine gas can be used.
  • the chlorine disinfectant is preferably supplied so that the weight concentration of the effective chlorine content in the seawater is 5 to: LOOmgZL. The reason is that if a chlorine disinfectant is supplied and the weight concentration of effective chlorine in seawater is less than 5 mgZL, effective chlorine reacts with reducing substances and organic substances in the water and is consumed, killing bacteria and plankton.
  • first bench lily pipe 7A filtered water to which a chlorine disinfectant is added is introduced, and the chlorine disinfectant is diffused into the filtered water.
  • the first bench lily pipe 7A diffuses the chlorine disinfectant into the seawater, and damages or kills the plankton that has passed through the filtration device 4 by the cavity.
  • the description thereof is omitted.
  • Chlorine disinfectant is supplied upstream of the first bench lily tube 7A and the throat of the Z or first bench lily tube 7A.
  • Advantages of supplying the chlorine disinfectant upstream of the first bench lily pipe 7A include the following points.
  • chlorine disinfectant is supplied to the upstream side of the first bench lily tube 7A, the chlorine disinfectant is passed through the flow path until the chlorine disinfectant reaches the throat of the first bench lily tube 7A where the generation of the cavity occurs. It can be diffused to some extent in seawater. Then, when the chlorine disinfectant diffused to some extent reaches the throat of the first bench lily tube 7A, diffusion and mixing of the chlorine disinfectant can be further advanced by the cavity.
  • an inlet for the chlorine disinfectant is provided in the flow path upstream of the first bench lily pipe 7A.
  • a bench lily tube was used as a rapid dispersal of chlorine disinfectant into seawater.
  • a static mixer that generates a stirring flow in the seawater channel or a stirrer that rotates a stirring blade may be used as having a diffusion function other than the bench lily pipe.
  • the retention tank 14 retains the diffused seawater to which the chlorine disinfectant is added in order to bring the effective chlorine generated from the chlorine disinfectant into contact with bacteria and plankton for a predetermined time.
  • the predetermined time is a time that is sufficient to kill bacteria and is within a range in which the production of trihalomethane can be suppressed.
  • the upper limit of the residence time is preferably 20 minutes.
  • the time for contacting bacteria and plankton with residual effective chlorine that is sufficient to kill bacteria and plankton is extremely short if the residual chlorine concentration is increased.
  • the lower limit of the residence time should be set to 0.5 minutes in consideration of the operational convenience of installing a residence tank in the middle of sending a large amount of seawater to the ballast tank and setting the residence time. Is preferred.
  • the contact time between seawater and residual effective chlorine that is, the residence time is 0.5 to 20 minutes
  • the residual effective chlorine concentration of the chlorine disinfectant is 5 to 5 depending on the seawater to be treated.
  • the time from the supply of the chlorine disinfectant to the supply of the chlorine reducing agent, that is, the residence time is 0.5 to 20 minutes so that the contact time can be 0.5 to 20 minutes. It is possible to kill bacteria to the treatment standard by providing a retention tank that can
  • the size and shape of the retention tank 14 are determined in order to allow seawater to stay for a predetermined time from the supply of the chlorine disinfectant to the supply of the chlorine reducing agent.
  • Make seawater flow at a predetermined speed For example, a long flow path may be formed by providing a plurality of partitions in the tank so as to ensure the residence time in the tank.
  • the stagnation tank 14 may be a simple storage tank, and when a predetermined time elapses after the seawater is stored, the stagnation tank 14 may be opened by opening a discharge gate or operating a drain pump. It is also possible to design the pipe through which seawater is sent so that it can be used as a retention tank.
  • the retention tank 14 can be provided by modifying a part of the last tank 9. By using a part of the ballast tank 9 as the retention tank 14, there is no need to newly install the retention tank 14. It can be easily applied to existing ships and can reduce equipment costs.
  • Chlorine reductant supply device 6B supplies chlorine reductant to seawater that has been added with a chlorine disinfectant and stayed in the retention tank 14 for a specified period of time, reduces the effective chlorine remaining in the seawater, expires it, and generates trihalomethane. Suppress.
  • a second bench lily pipe 7B is provided in the flow path for discharging seawater from the retention tank 14, and upstream of the second bench lily pipe 7B. It is preferable to provide a chlorine reducing agent supply device 6B.
  • sodium thiosulfate, sodium sulfite, or sodium bisulfite is preferably used from the viewpoints of price and ease of handling. You can also use hydrogen peroxide as a chlorine reducing agent.
  • Seawater to which a chlorine reducing agent is added is introduced into the first bench lily pipe 7B.
  • the first bench lily pipe 7B diffuses the chlorine reducing agent into the seawater and promotes the action of reducing the remaining effective chlorine with the chlorine reducing agent to make it invalid, thereby suppressing the generation of torino and romethane.
  • Use of the first bench lily tube 7B is preferable because it has a large diffusion effect and also has a killing effect of plankton by the cavity.
  • an inlet for the chlorine reducing agent may be provided in the flow path for discharging seawater from the retention tank 14! ⁇ .
  • the activated carbon treatment device 16 reduces residual chlorine in seawater with activated carbon to suppress the formation of trihalomethane, and further adsorbs and removes torino and romethane produced in the retention tank 7. Seawater treated by the activated carbon treatment device 16 is stored in the last tank 9. By combining the treatment with activated carbon with the treatment with a chlorine reducing agent, residual chlorine can be reliably expired. Further, by using in combination, the activated carbon treatment device 16 can be miniaturized and the amount of activated charcoal used can be reduced.
  • the activated carbon treatment device 16 an apparatus in which activated carbon is gently flowed in a tank (by adjusting the shape and size of activated carbon and the flow rate of seawater) or an apparatus filled with activated carbon can be used. If granular activated carbon is used, it becomes easy to gently move the activated carbon by the flow in the activated carbon treatment device 16, and the replacement of the activated carbon becomes easy. Also, The activated carbon treatment device 16 can also be provided by modifying a part of the nost tank 9. If a part of the ballast tank 9 is used as the activated carbon treatment device 16, it can be easily applied to an existing ship that does not require a new activated carbon treatment device 16, and the equipment cost can be reduced.
  • the seawater filtered by the filtration device 4 is supplied with chlorine disinfectant at the upstream side of the first bench lily pipe 7A, for example, at the chlorine disinfectant supply device 5A, and added with chlorine disinfectant.
  • a cavity is generated by the above-described mechanism, and the diffusion of the chlorine disinfectant into the seawater is promoted to increase the disinfection effect.
  • OH radicals with impact pressure, shearing force, high temperature, or strong acidity act on aquatic organisms in seawater, and damage plankton or destroy plankton.
  • the seawater in which the chlorine disinfectant is diffused in the first bench lily pipe 7A is introduced into the retention tank 14, where it stays there for a predetermined time, and bacteria are sterilized by the effective chlorine generated by the chlorine disinfectant power.
  • the time for which the seawater is retained in the retention tank 14 is in the range of 0.5 to 20 minutes so that the bacteria are sufficiently killed during the retention and the trihalomethane generated by the residual chlorine is suppressed as much as possible.
  • Chlorine reducing agent is supplied to the seawater discharged after staying in the retention tank 14 for a predetermined time by the chlorine reducing agent supply device 6B, and the chlorine reducing agent is diffused in the seawater by the calibration of the first bench lily pipe 7B.
  • the plankton is also killed by the 1st bench lily tube 7B cavity.
  • the seawater to which the chlorine reducing agent has been added is introduced into the activated carbon treatment device 16 to reduce the residual chlorine to suppress the production of trihalomethane and to adsorb and remove the trihalomethane produced in the residence tank 14. Thereafter, the seawater is stored in the ballast tank 9 through the treated water pipe 8 and discharged to the sea through the drainage line 10 when the ballast water is discharged.
  • the filtration device 4 removes animal plans other than 10 to 200 ⁇ m or more, and supplies a chlorine disinfectant for a predetermined time. Residuals kill bacteria and plankton, and then supply a chlorine reducing agent to reduce residual chlorine and expire it, thereby suppressing the generation of trihalomethanes that generate residual chlorine power. Furthermore, the activated carbon reduces residual chlorine to suppress the production of trihalomethane, and adsorbs and removes the trihalomethane produced in the retention tank 14. As a result, it is possible to achieve ballast water treatment that reliably meets the IMO ballast water treatment standards, and to suppress the generation of trihalomethanes that generate residual chlorine power.
  • the treatment time in the activated carbon treatment apparatus 16 is such that the residual chlorine is sufficiently reduced and decomposed, and the generated trihalomethane is adsorbed and removed so that the chlorine disinfectant supplied to the seawater can be removed. Depending on the amount, it is set in the range of 0.5 to 20 minutes.
  • the time required for the activated carbon treatment required for the reduction of distillate chlorine and the adsorption of trihalomethane is different, but within the practical chlorine disinfectant supply range, the treatment time can be reduced within a range of 0.5 to 20 minutes.
  • the production of trihalomethane can be suppressed, and the trihalomethane produced in the residence tank can be adsorbed and removed.
  • the treatment time is shorter than 0.5 minutes, Torino and mouth methane cannot be sufficiently adsorbed.
  • the treatment time is longer than 20 minutes, the activated carbon treatment equipment becomes excessive and becomes a problem when it is mounted on a ship, and the time for injecting ballast water into the ballast tank becomes long.
  • the chlorine disinfectant is diffused by the bench lily pipe 7A and then the chlorine reducing agent is diffused by the venturi pipe 7B.
  • a static mixer that generates a stirring flow in the seawater channel may be a stirrer that rotates a stirring blade.
  • the retention tank 14 and the activated carbon treatment device 16 can be provided by modifying a part of the ballast tank 9. If a part of the ballast tank 9 is used as the retention tank 14 and the activated carbon treatment device 16, it can be easily applied to existing vessels that do not require the addition of the retention tank 14 and the activated carbon treatment device 16, and the equipment cost is reduced. Can be reduced.
  • the treatment with the bactericidal agent is performed when the last water is loaded into the ballast tank.
  • the treatment is performed at the time of loading or discharging, or both. You can also.
  • the timing at which the disinfectant is treated can be determined by the amount of microorganisms that live in the sea area concerned and the operating conditions of the ship.
  • the treatment with the disinfectant is not performed when the seawater is loaded into the ballast tank 9 but is performed when the seawater is discharged from the ballast tank 9, the following may be performed.
  • (untreated) seawater is sent to the ballast tank 9 via the untreated seawater water supply line 11.
  • the pump 3 is operated to supply the ballast water stored in the ballast tank 9 to the filtration device 4 through the ballast water supply line 12. Thereafter, the same processing as described above is performed.
  • the treated ballast water is discharged to the sea through the treated water drain line 13.
  • the treatment with the bactericide may be performed both when the seawater is loaded into the ballast tank and when the seawater is discharged from the ballast tank. In that case, the treatment at the time of discharge of ballast water Reason may be mild.
  • coli was reduced to below the detection limit of lcfuZlOOml, and the results met the IMO ballast water standard.
  • concentration of Torino and Romethane is extremely low at around 0.002mgZL in the seawater at the outlet of the retention tank, and it remains at a very low concentration of 0.002mgZL even in seawater that has passed 5 hours after hydrogen peroxide supply. , It was confirmed that there is no problem on the environment.
  • ballast tank Processed water drainage line, untreated seawater water supply line, ballast water supply line, treated water drainage line, retention tank,
  • Hydrogen peroxide supply device ⁇ Activated carbon treatment device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

 本発明は、バラスト水の処理装置に係り、この装置は、IMOにより定められたバラスト水基準を確実且つ安価に満たすことができる。本発明の処理装置は、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置(4)と;濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給装置(5)と;殺菌剤が添加された海水を導入し、その海水中にキャビテーションを発生させて前記殺菌剤を拡散させるとともに、海水中の水生生物に損傷を与えあるいはそれらを死滅させるベンチュリ管7と;を備えている。

Description

明 細 書
バラスト水の処理装置および処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、船舶のバラストタンクに積み込まれるバラスト水の処理装置および処理 方法に係り、特に、バラスト水に含まれる有害細菌類およびプランクトンを効率的に死 滅させるための装置および方法に関する。
背景技術
[0002] 一般に、空荷または積荷が少な!/、状態の船舶は、プロペラ没水深度の確保、空荷 時における安全航行の確保等の必要性から、出港前にバラストタンクにバラスト水が 注水される。逆に、港内で積荷をする場合には、バラスト水が排出される。ところで、 環境の異なる荷積み港と荷下し港との間を往復する船舶により、バラスト水の注水お よび排水が行われると、バラスト水に含まれる細菌類やプランクトンなどの微生物の相 違により、沿岸生態系に悪影響を及ぼすことが懸念される。そこで、 2004年 2月、船 舶のバラスト水管理に関する国際会議において、船舶のバラスト水および沈殿物の 規制および管理のための国際条約が採択され、バラスト水の処理が義務付けられる ことになつた。
[0003] ノ スト水の処理基準として国際海事機構 (IMO)が定める基準によれば、船舶か ら排出されるバラスト水に含まれる 50 μ m以上の生物(主に動物プランクトン)の数が lm3中に 10個未満、 10 μ m以上 50 μ m未満の生物(主に植物プランクトン)の数が lmL中に 10個未満、コレラ菌の数が lOOmL中に lcfu未満、大腸菌の数が lOOmL 中に 250cfu未満、腸球菌の数が lOOmL中に lOOcfu未満、とされている。
[0004] バラスト水の処理技術は、現在、多くの関係機関で開発の途中にある。従来技術と しては、例えば、特開 2003— 181443号公報には、船舶の主機関から排出される高 温の排気ガスを利用して、バラスト水の殺菌を行う装置が開示されている。また、特開 平 4— 322788号公報および特開平 5— 000910号公報には、ノ ラスト水を排出する 際に、バラスト水中に含まれる有害プランクトンまたは有害藻類のシストを塩素系殺菌 剤あるいは過酸ィ匕水素を用いて殺菌する方法が開示されている。特に、特開平 4— 3 22788号公報には、有害藻類のシストを死滅させた後に残る塩素 (残留塩素)を、バ ラスト水排出時に、曝気装置によりバラスト水に空気を吹き込んで無害化するプロセ スが開示されている。
[0005] し力しながら、バラスト水として搭載される海水に含まれる生物の数は、海水を採取 する日時や場所によって大きく異なり、海水 lmL中に数個程度力 数億個程度まで 幅がある。このため、特開 2003— 181443号公報の方法では、国際海事機構 (IMO )が定める基準の全ての項目を確実に達成することが難しい。また、特開平 4— 3227 88号公報および特開平 5— 000910号公報の方法では、比較的大型の動物プラン タトンや殺菌剤耐性を有する微生物には効果がないという問題や、残留する殺菌剤 がバラスト水とともに排出されることによる環境へ影響が無視できないという問題があ る。
[0006] 例えば、特開平 4— 322788号公報に記載されている方法のうち、塩素系殺菌剤を 添加する方法では、バラスト水に塩素系殺菌剤を添加して有害藻類のシストを死滅さ せても、その後に、残留塩素がバラスト水中の有機物と反応して有害なトリハロメタン が生成される。ところが、この公報においては、このトリハロメタンに関して何ら考慮さ れていない。トリノ、ロメタンは、曝気装置によりバラスト水に空気を吹き込んでも、その 一部のみが気相に移行するだけで、その大部分は液相中に残留したまま無害化さ れないので、バラスト水とともに排出され、環境に悪影響を与える。一方、この公報に 記載されている方法のうち、過酸化水素を添加する方法では、バラスト水中の細菌類 を過酸ィヒ水素により IMOバラスト水処理基準を充足する程度まで死滅させることが困 難であるという問題がある。
発明の開示
[0007] 本発明は、カゝかる状況を鑑み成されたものである。本発明の目的は、船舶のバラス ト水に含まれるプランクトンおよび細菌類を確実に死滅させ、且つ有害物を排出する ことがないバラスト水の処理装置および処理方法を提供することにある。
[0008] 本願の発明者らは、塩素系殺菌剤を使用してプランクトンおよび細菌類を除去する 場合に、トリノ、ロメタンの生成を抑制し、環境に悪影響を与えることのない処理方法を 開発すべく鋭意研究を行った結果、本発明を完成するに至った。本発明に基づくバ ラストの水処理装置および方法は、下記の構成を有する。
[0009] (1) 本発明に係るバラスト水処理装置は、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾 過装置と;濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給装置と;殺菌剤が添加 された海水を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるベンチユリ管と;を 備えている。
[0010] 本発明の装置は、このような構成を備えることにより、海水中のプランクトンおよび細 菌類を死滅させ (または除去し)、有害生物を含まない船舶バラスト水を作り出すこと ができる。なお、各構成要素の主な機能は以下の通りであって、各構成要素の機能 が有機的に作用して海水中の水生生物の除去効果を高めている。濾過装置におい て、海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉して除去する。殺 菌剤供給装置で供給される殺菌剤により、海水中の細菌類を死滅させる。殺菌剤が 添加された海水に、ベンチユリ管によりキヤビテーシヨンを発生させて、植物性プラン タトン等比較的小型の水生生物を、損傷あるいは死滅させる。これに加えて、キヤビ テーシヨンによって、海水中に殺菌剤が急速に拡散され、殺菌剤による細菌類の殺 菌作用が促進される。
[0011] このように、キヤビテーシヨンによる拡散作用により、殺菌剤の海水中への混合が促 進されるため、単に殺菌剤を注入するだけの場合に比べて、殺菌剤の供給量を減ら すことが可能になる。その結果、環境への影響を減らし、また殺菌剤を無害化するた めの分解剤の供給を不要にする力または減らすことができる。
[0012] また、供給される殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリウム、塩素、二酸化塩素、過酸 化水素、オゾン、過酢酸、またはこれらの 2種以上の混合物を使用することができる。 なお、殺菌剤をベンチユリ管の喉部に供給するようにすると、殺菌剤が自動的に吸引 されるので、殺菌剤供給のためのポンプを省くことができる。
[0013] (2)上記のバラスト水処理装置は、好ましくは、殺菌剤が添加された海水に殺菌剤 分解剤を供給する殺菌剤分解剤供給装置を、更に備える。このような分解剤供給装 置を備えることにより、海水中に残留する殺菌剤を分解し、バラスト水が排出される海 域への影響を最小化することができる。
[0014] また、次亜塩素酸ナトリウム、塩素等の塩素殺菌剤に対して供給される殺菌剤分解 剤としては、チォ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム(亜硫酸水素 ナトリウム)を用いることができ、過酸化水素に対して供給される殺菌剤分解剤として は、チォ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム(亜硫酸水素ナトリウム )及びカタラーゼ等の酵素を使用することができる。
[0015] (3)上記の構成の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、濾過され た海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給装置と;殺菌剤が添加された海水を導入し 、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるベンチユリ管と;海中力 海水を取り入 れ、前記濾過装置と前記殺菌剤供給装置と前記ベンチユリ管とを経てバラストタンク に海水を送る注水装置と;バラストタンクから抜き出された海水中に殺菌剤分解剤を 供給する殺菌剤分解剤供給装置と;殺菌剤分解剤が添加された海水を導入し、その 海水中に殺菌剤分解剤を拡散させる拡散装置と;バラストタンクから海水を抜き出し、 前記殺菌剤分解剤供給装置と前記拡散装置とを経て海中に海水を排出する排水装 置と;を備えている。
[0016] このような構成を備えることにより、海中力も海水をバラストタンクに送る時に、濾過 装置により海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉して除去し 、殺菌剤とベンチユリ管によるキヤビテーシヨンによって細菌類と比較的小型のプラン タトンを死滅させて、生物を死滅処理した海水をバラストタンクに貯留することができ る。さらに、バラストタンクから海水を海中に排出する時に、海水に残存する殺菌剤を 殺菌剤分解剤により分解して殺菌剤の海域への影響をなくすことができる。
[0017] また、海水中に殺菌剤分解剤を拡散させる拡散装置を用いることにより、殺菌剤分 解剤を短時間で海水中に拡散して短時間で殺菌剤を分解するので、海水をバラスト タンクから海中へ排出しながら確実に無害化することができる。また、拡散装置として 海水をバラストタンクに送る時に用いるベンチユリ管を用いると、装置を兼用できるの で有用である。他の攪拌混合装置を用いてもよい。また、バラストタンク内で貯留する 海水の殺菌剤濃度を適切に維持するようにすれば、細菌類やプランクトンの再成長 を抑制することができる。
[0018] (4)上記の構成の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、海水を濾 過して水生生物を捕捉する濾過装置と;濾過された海水中に過酸化水素を供給する 過酸化水素供給装置と;過酸化水素が添加された海水を導入し、その海水中にキヤ ビテーシヨンを発生させるベンチユリ管と;海中から海水を取り入れ、前記濾過装置と 前記過酸ィ匕水素供給装置と前記ベンチユリ管とを経てバラストタンクに海水を送る注 水装置と;バラストタンクから抜き出された海水中に過酸ィ匕水素分解剤を供給する過 酸化水素分解剤供給装置と;過酸化水素分解剤が添加された海水を導入し、その 海水中に過酸化水素分解剤を拡散させる拡散装置と;バラストタンクから海水を抜き 出し、前記過酸化水素分解剤供給装置と前記拡散装置とを経て海中に海水を排出 する排水装置と;を備えている。
[0019] このような構成を備えることにより、海中力も海水をバラストタンクに送る時に、濾過 装置により海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉して除去し 、過酸ィ匕水素とベンチユリ管によるキヤビテーシヨンによって細菌類と比較的小型の プランクトンを死滅させて、生物を死滅処理した海水をバラストタンクに貯留すること ができる。さらに、バラストタンクから海水を海中に排出する時に、海水に残存する過 酸化水素を過酸化水素分解剤により分解して過酸化水素の海域への影響をなくすこ とができる。さらに、殺菌剤として過酸化水素を用いるため有害な副生成物が生じな い。
[0020] また、海水中に過酸化水素分解剤を拡散させる拡散装置を用いることにより、過酸 化水素分解剤を短時間で海水中に拡散して短時間で過酸ィ匕水素を分解するので、 海水をバラストタンクから海中へ排出しながら確実に無害化することができる。また、 拡散装置として海水をバラストタンクに送る時に用いるベンチユリ管を用いると、装置 を兼用できるので有用である。他の攪拌混合装置を用いてもよい。
[0021] また、バラストタンク内で貯留する海水の過酸ィ匕水素濃度を適切に維持するように すれば、細菌類やプランクトンの再成長を抑制することができる。また、供給される過 酸化水素分解剤としては、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム (亜硫酸水素ナトリウ ム)、チォ硫酸ナトリウム等の過酸ィ匕水素を還元して分解する還元剤を使用すること ができる。
[0022] (5)好ましくは、(1)〜 (4)のバラスト水処理装置において、濾過装置の目開きを 10 〜200 μ mの範囲とする。 [0023] 濾過装置は、海水中に存在するプランクトン類を除去するために設けられる。目開 きを 10〜200 mとするのは、動物性プランクトンや植物性プランクトンの捕捉率を 一定のレベルに保ちつつ、逆流洗浄頻度を少なくして、寄港地でのバラスト水処理 時間を短縮するためである。逆に言えば、目開きが 200 mより大きいと、動物プラン タトンや植物プランクトンの捕捉率が著しく低くなり、他方、目開きが lO /z mより小さい と、濾過体の目詰まりが短時間で生ずるため、逆流洗浄頻度が多くなり寄港地での ノ《ラスト水処理時間が長くなり、いずれも好ましくない。特に、目開き 20〜35 /ζ πι程 度のフィルタを用いることが、捕捉率および逆流洗浄頻度を最適に設定することがで きるので、好ましい。
[0024] 濾過装置は、ノッチワイヤフィルタ、ゥエッジワイヤフィルタおよび積層ディスク型濾 過装置のうちのいずれかを用いることにより、水生生物を効率的に捕捉して除去する ことができる。また、他の濾過装置として、密閉型砂濾過器、濾布濾過器および金属 繊維濾過器のうちの 、ずれを用いてもょ 、。
[0025] (6) 好ましくは、(1)〜(3)のバラスト水処理装置において、濾過装置の差圧を測 定し、その測定値に基づき、殺菌剤供給装置で供給される殺菌剤の量を調整する殺 菌剤供給量制御装置を、更に備える。
[0026] (7) 好ましくは、(1)〜(3)のバラスト水処理装置において、濾過装置に導入され る海水または濾過装置で濾過された海水の、濁度または吸光光度を測定する水質 測定装置と;この水質測定装置により測定された濁度または吸光光度の測定値に基 づき、殺菌剤供給量で供給される殺菌剤の量を調整する殺菌剤供給量制御装置と; を更に備える。
[0027] (8) 殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムが用いられる場合には、好ましくは、(1)〜
(3)のバラスト水処理装置において、殺菌剤が添加された海水の酸化還元電位を測 定する酸ィ匕還元電位測定装置と;この酸ィ匕還元電位測定装置により測定された酸ィ匕 還元電位の測定値に基づき、殺菌剤供給量で供給される殺菌剤の量を調整する殺 菌剤供給量制御装置と;を更に備える。
[0028] (9) また、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムが用いられる場合には、好ましくは、( 1)〜(3)のバラスト水処理装置にぉ 、て、海水の電解により次亜塩素酸ナトリウムを 生成する装置を更に備える。
[0029] (10) 上記の構成の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、海水を 濾過して水生生物を捕捉する濾過装置と;濾過された海水を導入し、その海水中に キヤビテーシヨンを発生させるベンチユリ管と;海水中の細菌類を死滅させる紫外線 照射殺菌装置と;を備えて 、る。
[0030] (11) 上記の構成の他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;塩素殺菌剤が添加された海 水を所定時間滞留させる滞留槽と;滞留槽内に所定時間滞留した海水に過酸ィ匕水 素を供給する過酸化水素供給装置と;過酸化水素が供給された海水をバラストタンク に送る送水装置と;を備えて 、る。
[0031] 海水中に塩素殺菌剤を供給することによって、細菌類やプランクトンを死滅させるこ とができるが、細菌類が死滅した後に残留する塩素殺菌剤が、海水中の有機物と反 応してトリハロメタンが生成される。図 4は、塩素殺菌剤注入後の海水中のトリハロメタ ン濃度の時間変化を示すグラフであり、縦軸がトリノ、ロメタン濃度 (mgZL)を示し、横 軸が経過時間(分)を示している。図 4においては、有効塩素の重量濃度が、それぞ れ、 5mgZL、 10mg/L, 50mg/L, lOOmgZLとなるように塩素殺菌剤を注入し た 4つの場合について、トリノ、ロメタン濃度を測定した結果が示されている。図 4から 分力るように、トリノ、ロメタンの生成量は、塩素殺菌剤の供給量が異なってもほとんど 差がない。
[0032] 図 4に示されるように、トリノ、ロメタンの生成は、残留塩素がなくなるまで続き、トリノ、 ロメタン濃度は、時間の経過とともに増大する。図 4に示された例において、塩素殺菌 剤を添加して 1分後では、トリノ、ロメタンの生成量は、総生成量の 1Z10程度以下で ある。このことから、塩素殺菌剤を供給して細菌類を死滅させた後、直ちに塩素還元 剤を供給して還元処理を行って残留塩素を失効させれば、トリハロメタンの生成が抑 免ることができることが分力ゝる。
[0033] 他方、塩素殺菌剤によって、細菌類と 50 m未満のプランクトンは、短時間でほと んど死滅させることができる力 50 m以上のプランクトンを死滅させるためには、有 効塩素をある程度の時間海水中に残留させなければならない。しかし、 50 /z m以上 のプランクトンを死滅させるために、有効塩素を長時間海水中に残留させると、トリノ、 ロメタンが増加してしまう。
[0034] そこで、上記(11)の装置においては、塩素殺菌剤により細菌類を死滅させるため に、海水を有効塩素に接触させる時間を適切に確保するとともに、塩素が長時間残 留することによるトリハロメタンの生成を抑制するため、下記のようなプロセスを採用し ている。すなわち、海水に塩素殺菌剤を供給後、滞留槽に導入し、有効塩素による 細菌類の処理に必要とされる時間だけ滞留槽内に滞留させて、殺菌処理を行う。次 に、滞留槽力 排出された海水に過酸ィ匕水素を供給し、残留塩素を還元して失効さ せてトリハロメタンの生成を抑制し、それと同時に、塩素殺菌剤による処理だけでは完 全に死滅せずに残存する 50 m以上のプランクトンを、過酸化水素により死滅させ る。以上のようにして、細菌類とともにプランクトンを死滅させた海水力 ノ《ラストタンク に送られる。
[0035] 以上のように、上記(11)の装置においては、トリノ、ロメタンの生成を抑制するため、 海水を有効塩素に短時間接触させた後、過酸化水素を供給し、残留塩素を還元して 失効させている。残留遊離塩素に過酸化水素を添加すると、次式のように遊離塩素 が還元される。
[0036] C1 + 2e" → 2C1"
2
H O → 2H+ + O + 2e"
2 2 2
CI + H O → 2H+ + 2C1" + O
2 2 2 2
これら式から分かるように、残留遊離塩素の重量濃度の 0. 5倍量の過酸化水素が 、残留遊離塩素に反応し、残留遊離塩素を還元して失効させ、トリハロメタンの生成 が抑制される。
[0037] さらに、残存する 50 μ m以上のプランクトンを過酸ィ匕水素により死滅させる。細菌類 に対する過酸ィ匕水素による殺菌作用は、塩素殺菌剤に比べて穏和であるので、細菌 類を塩素殺菌剤により短時間で死滅させた後、塩素殺菌剤処理だけでは残存する 5 O /z m以上のプランクトンを過酸ィ匕水素により死滅させる。このように、塩素殺菌剤に よる処理の後に過酸化水素による処理を行うという複合処理を採用することによって 、細菌類やプランクトンを死滅させて、 IMOバラスト水処理基準を充足することが可 能となり、同時に、トリノ、ロメタンの生成も抑制される。さらに、処理された海水をバラス トタンクに送り、バラスト水中に過酸ィ匕水素を残存させて貯留することにより、バラスト 水を IMOバラスト水処理基準を充足するように維持することができる。
[0038] ここで滞留とは、海水に塩素殺菌剤が供給されて力 過酸ィ匕水素が供給されるまで の間、海水中の細菌類と塩素殺菌剤を接触状態に置くことを意味し、海水の流れの 状態は問わない。つまり、海水を槽内に貯留して全く流れない状態で維持することも 、配管内を一定の流速で流れる状態で維持することも含む。よって、ここで滞留槽と は、海水を貯留する滞留槽のみではなぐ海水を一定の速度で流す滞留配管などを 広く含む。なお、塩素殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カルシウム 、塩素ガスが用いられ、いずれも、有効塩素が次亜塩素酸または次亜塩素酸イオン の形態で海水中に存在する。また、過酸ィ匕水素としては、過酸ィ匕水素水が用いられ る。
[0039] (12) 好ましくは、上記(11)の装置は、過酸ィ匕水素が供給された海水に、過酸ィ匕 水素分解剤を供給する過酸化水素分解剤供給装置を、更に備えて ヽる。
[0040] 過酸化水素が供給された海水中に残留する過酸化水素を、過酸化水素分解剤を 供給することによって分解し、その海水を海洋に排出しても影響を及ぼさないように する。過酸ィ匕水素分解剤としては、亜硫酸ナトリウム重亜硫酸ナトリウム (亜硫酸水素 ナトリウム)、チォ硫酸ナトリウム及びカタラーゼ等の酵素など、過酸化水素を還元し て分解する還元剤または酵素が用いられる。
[0041] (13) 好ましくは、上記(11)の装置において、塩素殺菌剤が供給されて力 過酸 化水素を供給されるまでの、滞留槽内での滞留時間が、 0. 05〜10分の範囲で設定 可能であるようにする。
[0042] 滞留槽での滞留時間は、細菌類を死滅させるために十分な時間であって、且つトリ ノ、ロメタンの生成を抑えることができる範囲内の時間であることが必要である。図 4に 示されているように、塩素殺菌剤が供給された後の経過時間を 10分以下にすれば、 すなわち滞留時間を 10分以下にすれば、生成されるトリハロメタン濃度は、 日本の飲 料水基準である 0. lmgZL以下に抑えることができる。したがって、トリハロメタン生 成を抑制するという観点から、滞留時間を 10分以下にすることが好ましい。 [0043] 他方、細菌類を死滅させるという観点力 は、細菌類が死滅するまで滞留槽に滞留 させることが必要になる。そこで、細菌類を死滅させるために必要な滞留時間につい て検討した。 IMOのバラスト水処理基準では、細菌残存数は、コレラ菌については 1 OOmL中に lcfu未満、大腸菌については lOOmL中に 250cfu未満、腸球菌につい ては lOOmL中に lOOcfu未満となることが要求されている。そこで、この基準を満た すために必要な、海水中の細菌類と残留有効塩素の接触時間と、海水中の残留塩 素濃度との関係を求めた。なお、コレラ菌ゃ腸球菌は、大腸菌よりも海水中の存在数 が極めて少ないので、大腸菌が死滅する条件であれば、他のコレラ菌ゃ腸球菌も死 滅することが確認されている。このため、以下の検討では、大腸菌を対象として検討 し、細菌類とは大腸菌を示す。
[0044] 図 5は、海水中の細菌類と残留有効塩素との接触時間と、海水中の残留塩素濃度 との関係を、両対数グラフで表したものである、縦軸が残留塩素濃度 (mgZL)を示し 、横軸が接触時間(分)を示している。処理対象海水中の細菌数の大小により、目標 とする細菌残存率は異なる。図 5は、細菌残存率を 10_5、 10_3とした場合について、 接触時間と残留塩素濃度との関係を表して!/、る。細菌数の多!、処理対象海水では、 目標細菌残存率を小さくすることになる。
[0045] 図 5のグラフに示されているように、いずれの細菌残存率の場合においても、残留 塩素濃度を大きくすれば、接触時間を短くすることができる。そこで、この実験で得た 結果として、例えば目標細菌残存率が 10_3の場合、残留塩素濃度を 20mgZLとす れば、接触時間は 0. 05分で足りる。一方、接触時間を 10分とすると、必要な残留塩 素濃度は 0. lmgZLとなる。また、目標細菌残存率が 10_5の場合、残留塩素濃度 を lOOmgZLとすれば、接触時間は 0. 05分で足りる。一方、接触時間を 10分とす ると、必要な残留塩素濃度は 0. 4mgZLとなる。
[0046] 図 5のグラフに示された結果から、滞留槽での滞留時間すなわち細菌と残留有効 塩素の接触時間は、残留塩素濃度を大きくすれば極めて短時間に設定できることが 分力つた。しかし、大量の海水をバラストタンクに送る途中に滞留槽を設けて、海水を 滞留させ、その滞留時間を設定するという操作上の便宜力もは、上記の実験で得ら れた、 0. 05分を下限値とすることが好ましい。 [0047] 以上のように、接触時間を 0. 05〜10分とすれば、処理対象の海水に応じて塩素 殺菌剤の残留有効塩素濃度を 0. 1〜: LOOmgZLの範囲で適宜調整して、トリハロメ タンの発生を抑制するとともに細菌類を死滅させることができる。したがって、接触時 間が 0. 05〜10分となるように、塩素殺菌剤が供給されてから過酸化水素が供給さ れるまでの時間 (すなわち滞留時間)を 0. 05〜10分とすることが可能な滞留槽を設 けることにより、細菌類を処理基準にまで死滅させることができる。
[0048] (14) 好ましくは、上記(11)の装置において、滞留槽は、バラストタンク内に設けら れる。ノ ストタンクの一部を滞留槽として用いることにより、滞留槽を新たに設ける必 要がなくなる。このようにすれば、既存船舶の改造が容易であり、設置コストを減らす ことができる。
[0049] (15) 上記の構成の他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;塩素殺菌剤が添加された海 水を所定時間滞留させる滞留槽と;滞留槽内に所定時間滞留した海水に塩素還元 剤を供給する塩素還元剤供給装置と;を備えて ヽる。
[0050] 海水中に塩素殺菌剤を供給することによって、細菌類やプランクトンを死滅させるこ とができるが、細菌類が死滅した後に残留する塩素殺菌剤が海水中の有機物と反応 してトリハロメタンが生成される。前述した図 4に示されているように、トリハロメタンの 生成は、残留塩素がなくなるまで続き、トリハロメタン濃度は、時間の経過とともに増 大する。図 4に示された例においては、塩素殺菌剤を添加してから 1分後でのトリハロ メタンの生成量は、総生成量の 1Z10程度以下である。このことから、塩素殺菌剤を 供給して細菌類を死滅させた後、直ちに塩素還元剤を供給し、残留塩素を還元して 失効させれば、トリノ、ロメタンの生成が抑制されることが分かる。他方、塩素殺菌剤に よって、細菌類と 50 μ m未満のプランクトンを短時間でほとんど死滅させることができ る力 50 m以上のプランクトンを死滅させるためには、有効塩素をある程度の時間 海水中に残留させなければならない。しかし、 50 m以上のプランクトンを死滅させ るために、有効塩素を長時間海水中に残留させると;トリハロメタンが増加してしまう。
[0051] そこで、上記(15)の装置においては、塩素殺菌剤により細菌類やプランクトンを死 滅させるために、海水を有効塩素に接触させる時間を適切に確保し、それと同時に、 塩素が長時間残留することによるトリハロメタン生成を抑制するため、下記のようなプ 口セスを採用している。すなわち、ノ スト水に塩素殺菌剤を供給後、滞留槽に導入 し、有効塩素による細菌類やプランクトンの処理に必要とされる時間だけ滞留槽内に 滞留させて、殺菌処理を行う。次に、滞留槽力 排出される海水に塩素還元剤を供 給し、残留塩素を還元して失効させてトリハロメタンの生成を抑制する。このように、ト リハロメタン生成を抑制するため、海水を有効塩素に短時間接触させた後、残留塩 素を還元処理するために塩素還元剤を供給し、残留塩素を還元して失効させて 、る
[0052] ここで滞留とは、海水に塩素殺菌剤を供給した後、過酸ィ匕水素が供給されるまでの 間、海水中の細菌類やプラン外ンと塩素殺菌剤を接触状態に置くことを意味し、海 水の流れの状態は問わない。つまり、海水を槽内に貯留して全く流れない状態で維 持することも、配管内を一定の流速で流れる状態で維持することを含む。よって、ここ で滞留槽とは、海水を貯留する滞留槽の他に、海水を一定の速度で流す滞留配管 などを広く含む。なお、塩素殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カル シゥム、塩素ガスが用いられ、いずれも、海水中で次亜塩素酸または次亜塩素酸ィ オンの形態で有効塩素として存在する。また、塩素還元剤としては、亜硫酸ナトリウム 、チォ硫酸ナトリウムある 、は過酸ィ匕水素水が用いられる。
[0053] (16) 好ましくは、上記(15)の装置において、塩素殺菌剤が供給されて力も塩素 還元剤が供給されるまでの、滞留槽内での滞留時間を 0. 5〜20分の範囲で設定可 能であるようにする。
[0054] 滞留槽での滞留時間は、細菌類やプランクトンを死滅させるために十分な時間であ つて、且つトリハロメタンの生成が抑えることができる範囲内の時間であることが必要 である。図 4に示されるように、塩素殺菌剤を供給した後の経過時間を 20分以下にす れば、すなわち滞留時間を 20分以下にすれば、生成されるトリハロメタン濃度は、 0. 2mgZL以下となり、問題とならない。よって、トリノ、ロメタン生成を抑制するという観点 から、滞留時間を 20分以下にすることが好ましい。
[0055] 他方、細菌類やプランクトンを死滅させると!、う観点からは、細菌類やプランクトンが 死滅するまで滞留槽に滞留させることが必要になる。そこで、細菌類やプランクトンを 死滅させるために必要な滞留時間について検討した。 IMOによるバラスト水処理装 置の認可試験基準では、処理前に 50 μ m以上のプランクトン数が 105個体 Zm3以 上である原水を処理した場合に、処理後のプランクトン数が 10個体 Zm3以下となる ことが求められている。そこで、この基準を満たすために必要な、海水中の細菌類や プランクトンと残留塩素の接触時間と、海水中の残留塩素濃度との関係を求めた。
[0056] 図 6は、海水中の細菌類やプランクトンと残留塩素の接触時間と、海水中の残留塩 素濃度との関係を、両対数グラフで表したものである。縦軸が残留塩素濃度 (mgZL )を示し、横軸が接触時間(分)を示している。図 6のグラフに示されているように、残 留塩素濃度を大きくすれば接触時間を短くできる。そこで、この実験で得た結果とし て、例えば、残留塩素濃度を lOOmgZLとすれば、接触時間は 0. 5分で足りる。一 方、接触時間を 20分とすると、必要な残留塩素濃度は 5mgZLとなる。
[0057] 図 6のグラフに示された結果から、滞留槽での滞留時間すなわち細菌類やプランク トンと残留有効塩素との接触時間は、残留塩素濃度を大きくすれば極めて短時間に 設定できることが分力つた。しかし、大量の海水をバラストタンクに送る途中に滞留槽 を設けて、海水を滞留させ、その滞留時間を設定するという操作上の便宜力 は、上 記の実験で得られた 0. 5分を下限値とすることが好ま 、。
[0058] 以上のように、接触時間を 0. 5〜20分とすれば、処理対象の海水に応じて塩素殺 菌剤の残留有効塩素濃度を 5〜: LOOmgZLの範囲で適宜調整して、トリノ、ロメタンの 発生を抑制するとともに細菌類やプランクトンを死滅させることができる。したがって、 接触時間が 0. 5〜20分となるように、塩素殺菌剤が供給されてから塩素還元剤が供 給されるまでの時間 (滞留時間)を 0. 5〜20分とすることが可能な滞留槽を設けるこ とにより、細菌類やプランクトンを処理基準にまで死滅させることができる。
[0059] (17) 上記の構成の他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理装置は、 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;塩素殺菌剤が添加された海 水を所定時間滞留させる滞留槽と;滞留槽内に所定時間滞留した海水を導入し、活 性炭処理を行う活性炭処理装置と;を備えて!/ヽる。
[0060] 上記の変形形態では、海水中の残留塩素を失効させるために、還元処理に代えて 活性炭処理が行われる。上記の変形形態では、下記のようなプロセスを採用している 。すなわち、海水に塩素殺菌剤を添加した後、細菌類やプランクトンを死滅させるた めに十分な時間で、且つトリハロメタンの生成が抑えることができる範囲内の時間、有 効塩素を残留させた海水を滞留させる。その後、海水を活性炭処理装置に通し、残 留塩素を活性炭により還元してトリハロメタンの生成を抑制するとともに、生成したトリ ノ、ロメタンを吸着して除去する。活性炭処理装置としては、槽内で穏やかに活性炭を 流動させるようにしたもの、または活性炭を充填したものを用いることができる。
[0061] また活性炭に代えて、残留塩素を還元して分解するとともにトリノ、ロメタンの吸着も 可能な処理材を用いてもよい。また、活性炭処理装置に代えてトリハロメタンを吸着 する吸着材を備えた吸着槽を設けるとともに、滞留槽にて所定時間滞留した海水に 塩素還元剤を供給するようにしてもよい。塩素還元剤により残留塩素を還元して失効 させ、吸着槽内の吸着材により生成したトリハロメタンを吸着する。吸着材として榭脂 系吸着材を用いることができる。
[0062] (18) 好ましくは、上記(17)の装置において、塩素殺菌剤が供給されてから活性 炭処理が開始されるまでの、滞留槽内での滞留時間を 0. 5〜20分の範囲で設定可 能であるようにする。
[0063] 先に記載したように、滞留槽での滞留時間すなわち細菌類やプランクトンと残留有 効塩素との接触時間を 0. 5〜20分とすれば、処理対象の海水に応じて塩素殺菌剤 の残留有効塩素濃度を 5〜: LOOmgZLの範囲で適宜調整して、トリノ、ロメタンの発生 を抑制するとともに細菌類やプランクトンを死滅させることができる。したがって、接触 時間が 0. 5〜20分となるように、塩素殺菌剤が供給されてから活性炭処理が開始さ れるまでの時間 (滞留時間)を 0. 5〜20分とすることが可能な滞留槽を設けることに より、細菌類やプランクトンを処理基準にまで死滅させることができる。
[0064] (19) 好ましくは、上記(15)〜(18)の装置において、滞留槽は、バラストタンク内 に設けられる。バラストタンクの一部を滞留槽として用いることにより、滞留槽を新たに 備える必要がなくなる。このようにすれば、既存船舶の改造が容易であり、設備コスト を減らすことができる。
[0065] (20) 好ましくは、上記の(11)〜(19)のバラスト水処理装置は、塩素殺菌剤供給 装置の上流側に海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置を、更に備えている。 [0066] 塩素殺菌剤供給装置の上流側に濾過装置を設けることによって、濾過装置で海水 中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉して、除去することができる 。このため、濾過装置を設けない場合に比べて、塩素殺菌剤の供給量を減らすこと が可能になり、その結果、トリノ、ロメタンの生成をさらに抑制して、環境への影響を減 らすことができる。これに伴い、過酸ィ匕水素または塩素還元剤の供給量を減らすこと もでき、さらに滞留槽を小さくすることができる。なお、濾過装置としては、 目開きが 10 〜200 μ mのものを用いることが好ましぐ特に目開き 20〜35 μ m程度のものを用い ると、捕捉率と逆流洗浄頻度とを最適に設定することができるので、好ましい。
[0067] (21) 本発明に係るバラスト水処理方法は、海水を濾過して水生生物を捕捉する 濾過工程と;濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給工程と;殺菌剤が添 カロされた海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させる キヤビテーシヨン処理工程と;を備えて 、る。
[0068] (22) 好ましくは、上記(21)のバラスト水処理方法は、殺菌剤が添加された海水 に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供給工程を、更に備えて ヽる。
[0069] (23) 上記のプロセスの変形形態として、本発明に係るバラスト水処理方法は、海 水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;濾過された海水中に殺菌剤を供給す る殺菌剤供給工程と;殺菌剤が添加された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中 にキヤビテーシヨンを発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;キヤビテーシヨン処理を 施した海水をバラストタンクに送る注水工程と;を備えた注水時処理工程と、
バラストタンクから抜き出された海水中に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供 給工程と;殺菌剤分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に殺菌剤分解剤を 拡散させる拡散工程と;殺菌剤分解剤が拡散された海水を海中に排出する排水工程 と;を備えた排水時処理工程と、を備えている。
[0070] このような構成を備えることにより、海中力も海水をバラストタンクに送る時に、海水 を濾過することにより海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉し て除去し、殺菌剤とベンチユリ管によるキヤビテーシヨンによって細菌類と比較的小型 のプランクトンを死滅させ、生物を死滅処理した海水をバラストタンクに貯留すること ができる。さらに、バラストタンクから海水を海中に排出する時に、海水に残存する殺 菌剤を殺菌剤分解剤により分解して、殺菌剤の海域への影響をなくすことができる。 また、海水中に殺菌剤分解剤を拡散させる工程を設けることにより、殺菌剤分解剤を 短時間で海水中に拡散して短時間で殺菌剤を分解するので、バラストタンクから海 水を排出しながら確実に無害化することができる。また、ノ ストタンク内の海水の殺 菌剤濃度を適切に維持するようにすれば、細菌類やプラン外ンの再成長を抑制す ることがでさる。
[0071] (24) 上記のプロセスの変形形態として、本発明に係るバラスト水処理方法は、海 水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;濾過された海水中に過酸化水素を供 給する過酸ィ匕水素供給工程と;過酸ィ匕水素が添加された海水をベンチユリ管に導入 し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;キヤビテ ーシヨン処理を施した海水をバラストタンクに送る注水工程と;を備えた注水時処理工 程と、
ノ ストタンクから抜き出された海水中に過酸ィ匕水素分解剤を供給する過酸ィ匕水素 分解剤供給工程と;過酸化水素分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に過 酸化水素分解剤を拡散させる拡散工程と;過酸化水素分解剤が拡散された海水を 海中に排出する排水工程と;を備えた排水時処理工程と、を備えて!/ヽる。
[0072] このような構成を備えることにより、海中力も海水をバラストタンクに送る時に、海水 を濾過することにより海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生生物を捕捉し て除去し、過酸ィ匕水素とベンチユリ管によるキヤビテーシヨンによって細菌類と比較的 小型のプランクトンを死滅させて、生物を死滅処理した海水をバラストタンクに貯留す ることができる。さらに、バラストタンク力も海水を海中に排出する時に、海水に残存す る過酸化水素を過酸化水素分解剤により分解して過酸化水素の海域への影響をな くすことができる。さらに、殺菌剤として過酸化水素を用いるため有害な副生成物が 生じない。
[0073] また、海水中に過酸ィ匕水素分解剤を拡散させる拡散工程を設けることにより、過酸 化水素分解剤を海水中に拡散して短時間で過酸ィ匕水素を分解するので、海水をバ ラストタンク力 海中へ排出しながら確実に無害化することができる。
[0074] また、バラストタンク内で貯留する海水の過酸ィ匕水素濃度を適切に維持するように すれば、細菌類やプランクトンの再成長を抑制することができる。また、供給される過 酸化水素分解剤としては、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム (亜硫酸水素ナトリウ ム)、チォ硫酸ナトリウム等の過酸ィ匕水素を還元して分解する還元剤を使用すること ができる。
[0075] (25) 好ましくは、(21)〜(24)のバラスト水処理方法において、濾過工程で、 目 開きが 10〜200 mの範囲の濾過装置が用いられる。
[0076] (26) 好ましくは、(21)〜(24)のバラスト水処理方法において、ベンチユリ管の喉 部における海水の流速が 10〜40mZsecとなるように、ベンチユリ管に海水が送られ る。
[0077] 海水の流速をこのように設定する理由は、下記の通りである。海水を取り入れてバラ ストタンクに送る配管の途中にバラスト水処理装置を設置した場合、配管内の海水の 流速は、ベンチユリ管の入り口で、通常 2〜3mZsである。ベンチユリ管喉部での流 速が lOmZsecより小さいと、喉部での流速の上昇比率が十分でなぐこれに伴う静 圧の急激な低下が十分でないため、大気圧下においてもキヤビテーシヨンが発生し ない。他方、またベンチユリ管喉部での流速力 OmZsより大きいと、キヤビテーシヨン 現象が過剰に発生し、ベンチユリ管通過に伴う圧力損失が過大となり、送水のために 消費されるエネルギーが過大となり、ポンプ動力が過大となって高コストを招く。
[0078] (27) 好ましくは、(21)〜(24)のバラスト水処理方法において、ベンチユリ管の圧 力損失水頭が 5〜40mとなるように、ベンチユリ管に海水が送られる。その理由は、損 失水頭が 5mより小さいとキヤビテーシヨンを発生させる事ができず、他方、 40mより 大き 、と、船舶に備えられて 、るバラスト水ポンプとして用いられて 、る大流量ポンプ では対応できなくなるからである。
[0079] (28) 好ましくは、(21)〜(23)のバラスト水処理方法において、殺菌剤として、例 えば、次亜塩素酸ナトリウムを用いることができる。その場合、殺菌剤供給工程にお いて、海水中の有効塩素量の重量濃度が l〜100mgZLなるように、その供給量が 調整される。その理由は、有効塩素量の重量濃度が lmgZLより小さいと、次亜塩素 酸が水中の還元性物質や有機物と反応して残留せず、他方、 lOOmgZLより大きい と、腐食の問題や、次亜塩素酸ナトリウムの貯留槽が大きくなつて高コストとなる問題 があるからである。
[0080] (29) 好ましくは、(21)〜(23)のバラスト水処理方法において、殺菌剤として次亜 塩素酸ナトリウムを用いる場合には、殺菌剤供給工程において、殺菌剤が添加され た海水の酸ィ匕還元電位を 800mV以上となるように、その供給量が調整される。
[0081] 細菌類を死滅させるために供給される次亜塩素酸ナトリウムは、海水中の還元性物 質によっても消費される力 バラスト水として積み込まれる海水は、海域によって水質 が異なり、還元性物質の含有率も異なる。このため、細菌類を十分に死滅させるため には、次亜塩素酸ナトリウムの供給量を水質に適合した量に調整する必要がある。次 亜塩素酸ナトリウムの供給量を水質に適合した量に調整するには、次亜塩素酸ナトリ ゥムが供給された海水の酸化還元電位を測定して、酸化還元電位を銀 Z塩化銀電 極に対して 800mV以上とするように調整する。酸化還元電位を 800mV以上とする ことにより、海水中に残留する塩素濃度を細菌類の殺滅に十分な濃度にすることが できる。
[0082] (30) 上記のプロセスの変形形態として、本発明に係るバラスト水処理方法は、海 水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;濾過された海水をベンチユリ管に導 入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;このよ うに処理された海水中の細菌類を死滅させる紫外線照射殺菌工程と;を備えて ヽる。
[0083] (31) また、上記のプロセスの他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理 方法は、海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;塩素殺菌剤が添カロ された海水を所定時間滞留させる滞留工程と;所定時間滞留させた海水に過酸ィ匕水 素を供給する過酸化水素供給工程と;を備えて!/ヽる。
[0084] (32) 好ましくは、上記(31)のバラスト水処理方法において、滞留工程で海水を 滞留させる時間が 0. 05〜: LO分の範囲である。ここに言う滞留時間とは、海水に塩素 殺菌剤が供給されて力 過酸ィ匕水素が供給されるまでの時間をいう。
[0085] (33) 好ましくは、上記(31)のバラスト水処理方法において、海水中の有効塩素 量の重量濃度が 0. 1〜: LOOmgZLの範囲内になるように、塩素殺菌剤の供給量が 調整される。
[0086] このように塩素殺菌剤の供給量を調整することにより、海水の水質 (有機物濃度等) や、生息するプランクトンや細菌類の種類および数量が異なっていても、細菌類を処 理基準にまで死滅させることができる。さらに、滞留工程での滞留時間に対応させて
、海水中の有効塩素量の重量濃度が 0. 1〜: LOOmgZLの範囲内になるように、塩 素殺菌剤の供給量を調整することにより、トリノ、ロメタンの発生を抑制するとともに、細 菌類を死滅させることができる。なお、海水中の有効塩素量の重量濃度が 0. Img/ Lより小さいと、有効塩素が水中の還元性物質や有機物と反応して消費されるため、 殺菌に使用される有効塩素の残留量が十分でなぐ細菌類を死滅させることができ ない。他方、 lOOmgZLより大きいと、腐食や、塩素殺菌剤の費用および塩素殺菌 剤貯留槽のサイズが大きくなり高コストとなる等の問題が生じる。
[0087] (34) 好ましくは、上記(31)のバラスト水処理方法において、海水中の過酸ィ匕水 素の重量濃度が、 0. l〜200mgZLとなるように過酸ィ匕水素の供給量が調整される 。このように過酸ィ匕水素の供給量を調整することにより、滞留工程後の海水中に残留 する有効塩素を還元して、トリノ、ロメタンの発生を抑制するとともに、塩素殺菌剤によ る処理後にも残存するプランクトンを処理基準にまで死滅させることができる。さらに、 ノ《ラストタンクに貯留されるバラスト水中に過酸化水素を残留させ、バラスト水処理基 準を維持することができる。なお、海水中の過酸ィ匕水素の重量濃度が 0. lmgZLよ り小さいと、残留有効塩素を十分に還元することができず、またプランクトンを死滅さ せることができない。他方、 200mgZLより大きいと、供給する過酸化水素分解剤量 が多くなり、高コストとなる等の問題が生じる。
[0088] (35) 好ましくは、上記(31)〜(34)のバラスト水処理方法は、塩素殺菌剤供給ェ 程の前に、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程を、更に備えている。
[0089] 塩素殺菌剤供給工程の前に、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程を備 えることによって、濾過工程において海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水 生生物を捕捉して除去することができる。このため、濾過工程を設けない場合に比べ て塩素殺菌剤の供給量を減らすことが可能になり、トリノ、ロメタンの生成をさらに抑制 して環境への影響を減らすことができる。また、過酸化水素の供給量を減らすことが 可能になり、さらに滞留槽を小さくすることもできる。なお、濾過装置としては、 目開き 力 0〜200 μ mのものを用いることが好ましぐさらに目開き 20〜35 μ m程度のもの を用いると、捕捉率と逆流洗浄頻度とを最適に設定することができるので、特に好ま しい。
[0090] (36) 上記のプロセスの他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理方法は 、海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;塩素殺菌剤が添加された 海水を所定時間滞留させる滞留工程と;所定時間滞留させた海水に塩素還元剤を 供給する塩素還元剤供給工程と;を備えて!/ヽる。
[0091] (37) 好ましくは、上記(36)のバラスト水処理方法において、滞留工程で塩素殺 菌剤が供給されて力 塩素還元剤が供給されるまでの時間は、 0. 5〜20分の範囲 である。
[0092] (38) 好ましくは、上記(36)のバラスト水処理方法において、海水中の有効塩素 量の重量濃度が 5〜: LOOmgZLの範囲内になるように、塩素殺菌剤の供給量が調 整される。
[0093] 海水中の有効塩素量の重量濃度が 5〜: LOOmgZLの範囲内になるように、塩素殺 菌剤の供給量を調整することにより、海水の水質 (有機物濃度等)や、生息するブラ ンクトンと細菌類の種類および数量が異なって 、ても、細菌類やプランクトンを処理 基準にまで死滅させることができる。さらに、海水中の有効塩素量の重量濃度を滞留 工程の滞留時間に対応させて、 5〜: LOOmgZLの範囲内で塩素殺菌剤の供給量を 調整することにより、トリノ、ロメタンの発生を抑制するとともに、細菌類やプランクトンを 死滅させることができる。なお、海水中の有効塩素量の重量濃度が 5mgZLより小さ いと、有効塩素が水中の還元性物質や有機物と反応して減少するため、有効塩素が 十分に残留しないので、細菌類やプランクトンを死滅させることができない。他方、 10 OmgZLより大きいと、腐食や、塩素殺菌剤の費用および塩素殺菌剤貯留槽のサイ ズが大きくなり高コストとなる等の問題が生じる。
[0094] (39) 上記のプロセスの他の変形形態として、本発明に係るバラスト水処理方法は 、海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;塩素殺菌剤が添加された 海水を所定時間滞留させる滞留工程と;所定時間滞留させた海水の活性炭処理を 行う活性炭処理工程と;を備えて!/ヽる。
[0095] (40) 好ましくは、上記(39)のバラスト水処理方法において、滞留工程で塩素殺 菌剤が供給されて力 活性炭処理が開始されるまでの時間は、 0. 5〜20分の範囲 である。
[0096] (41) 好ましくは、上記(39)のバラスト水処理方法において、海水中の有効塩素 量の重量濃度が 5〜: LOOmgZLとなるように、塩素殺菌剤の供給量が調整される。
[0097] (42) 好ましくは、上記(36)〜 (41)のバラスト水処理方法は、塩素殺菌剤供給ェ 程に先立って、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程を、更に備えている。
[0098] 塩素殺菌剤供給工程に先立って、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程 を備えることによって、濾過工程で海水中の動物性プランクトン等比較的大型の水生 生物を捕捉して除去することができる。このため、濾過工程を設けない場合に比べて 塩素殺菌剤の供給量を減らすことが可能になり、トリノ、ロメタンの生成をさらに抑制し て、環境への影響を減らすことができる。また、過酸化水素の供給量を減らすことが 可能になり、さらに滞留槽を小さくすることができる。なお、濾過装置としては、 目開き 力 0〜200 μ mのものを用いることが好ましぐ特に目開き 20〜35 μ m程度のもの を用いるのが、捕捉率と逆流洗浄頻度とを最適に設定することができるので、好まし い。
[0099] 上記の(1)のバラスト水処理装置および(21)のバラスト水処理方法によれば、海水 を濾過して水生生物を捕捉して除去し、濾過された海水中に殺菌剤を供給し;殺菌 剤が添加された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生 させることにより、海水中に殺菌剤を拡散させるとともに、海水中の水生生物に損傷を 与えあるいはそれらを死滅させることができる。従って、従来方法の方法では達成が 難し力つた IMOの定めるバラスト水処理基準を、安価で確実に達成することが可能と なり、外来生物や伝染性の病原菌の移動を抑制することが可能となる。
[0100] また、上記の(3) (4)のバラスト水処理装置および(23) (24)のバラスト水処理方法 によれば、海中から海水をバラストタンクに送る時に、海水を濾過して水生生物を捕 捉して除去し、過酸ィ匕水素など殺菌剤とベンチユリ管によるキヤビテーシヨンによって 細菌類とプランクトンを死滅させて、生物を死滅処理した海水をバラストタンクに貯留 することができる。さらに、ノ ストタンク力も海水を海中に排出する時に、海水に残存 する過酸ィ匕水素など殺菌剤を過酸ィ匕水素分解剤などにより分解して、過酸化水素等 の海域への影響をなくすことができる。
[0101] また、上記の(11)のバラスト水処理装置および(31)のバラスト水処理方法によれ ば、船舶のバラストタンクに注入される海水に塩素殺菌剤を供給し、所定時間滞留さ せた後、過酸化水素を供給することにより、海水中の細菌類やプランクトンを死滅さ せることができる。これによつて、 IMOの定めるバラスト水処理基準を充足する有害生 物を含まない海水をバラスト水として供給することが可能になり、且つ塩素殺菌剤に よるトリハロメタンの生成を抑制することができる。
[0102] また、上記の(15) (17)のバラスト水処理装置および(36) (39)のバラスト水処理方 法によれば、船舶のバラストタンクに注入される海水に塩素殺菌剤を供給し、所定時 間滞留させた後、塩素還元剤の供給または活性炭処理を行うことにより、海水中の細 菌類やプランクトンを死滅させることができる。これによつて、 IMOの定めるバラスト水 処理基準を充足する有害生物を含まない海水をバラスト水として供給することが可能 になり、且つ塩素殺菌剤によるトリハロメタンの生成を抑制することができる。
図面の簡単な説明
[0103] [図 1]図 1は、本発明の一実施形態に係るバラスト水処理装置のブロック図である。
[図 2]図 2は、本発明の他の実施形態に係るバラスト水処理装置のブロック図である。
[図 3]図 3は、本発明の他の実施形態に係るバラスト水処理装置のブロック図である。
[図 4]図 4は、塩素殺菌剤注入後の海水中のトリハロメタン濃度の時間変化を示すグ ラフである。
[図 5]図 5は、海水中の残留塩素濃度と、 IMOバラスト水処理基準を満たすために必 要な海水中の細菌類と有効塩素の接触時間の関係を示すグラフである。
[図 6]図 6は、海水中の残留塩素濃度と、 IMOバラスト水処理基準を満たすために必 要な海水中の細菌類やプランクトンと有効塩素の接触時間の関係を示すグラフであ る。
[図 7]図 7は、本発明の一実施形態で使用される殺菌剤供給装置およびベンチユリ管 の説明図である。
[図 8]図 8は、本発明の一実施形態で使用される殺菌剤供給装置の要部の説明図で ある。 [図 9]図 9は、本発明の一実施形態で使用される殺菌剤供給装置の要部の説明図で ある。
[図 10]図 10は、本発明の一実施形態で使用されるベンチユリ管の説明図である。
[図 11]図 11は、本発明の一実施形態で使用されるベンチユリ管の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
[0104] [実施形態 1]
以下、図面を用いて、本発明に係るバラスト水処理装置の実施形態の例を具体的 に説明する。
[0105] 図 1は、本発明の第一の実施形態に係るバラスト水の処理装置を示すブロック図で ある。このバラスト水処理装置は、下記構成を備えている。海水取入ライン 1は、海水 を船内に取り入れる。粗濾過装置 2は、海水取入ライン 1から取り入れられた海水中 の粗大物を除去する。ポンプ 3は、海水を取り込み、あるいは後述のバラストタンク 9 のバラスト水を後述の濾過装置 4に送る。濾過装置 4は、粗濾過装置 2によって粗大 物が除去された海水中に存在するプラン外ン類を除去する。殺菌剤供給装置 5は、 濾過装置 4で濾過された海水に殺菌剤を供給して、細菌類やプランクトンを死滅させ る。殺菌剤分解剤供給装置 6は、殺菌剤が添加された海水に殺菌剤分解剤を供給 する。ベンチユリ管 7は、殺菌剤および殺菌剤分解剤が添加された海水 (濾過水)を 導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させ、海水中の水生生物に損傷を与 えあるいはそれらを死滅させるとともに、殺菌剤供給装置 5で供給された殺菌剤を海 水中に拡散させる。処理水送水ライン 8は、ベンチユリ管 7から排出された処理後の 海水を後述のバラストタンク 9に送る。バラストタンク 9は、処理水送水ライン 8から送ら れる処理後の海水、または未処理の海水を貯留する。処理水排水ライン 10は、バラ ストタンク 9内の処理済みのバラスト水を海に排出する。未処理海水送水ライン 11は 、未処理の海水をバラストタンク 9に送る。ノ スト水供給ライン 12は、バラストタンク 9 内の未処理のバラスト水を濾過装置 4側に送る。処理水排水ライン 13は、処理が終 つたバラスト水を海に排出する。
[0106] 以下、各装置をさらに詳細に説明する。
[0107] <粗濾過装置 > 海水は、船側部に設けられたシーチェスト (海水吸入口)から海水取入ライン 1を介 して、ポンプ 3により取り入れられる。粗濾過装置 2は、取り入れられる海水中に含ま れる大小様々な夾雑物や水生生物のうち、 10mm程度以上の粗大物を除去する。 粗濾過装置としては、 10mm程度の孔を設けた筒型ストレーナ、水流中の粗大物を 比重差により分離するハイド口サイクロン、あるいは回転スクリーンにより粗大物を捕 捉し搔揚げ回収する装置等、を用いることができる。
[0108] く濾過装置〉
濾過装置 4は、粗濾過装置 2によって粗大物が除去された海水中に存在するプラン タトン類を除去するために設けられて 、る。 目開き 10〜200 μ mのものが用いられる 。 目開きを 10〜200 μ mとする理由は、動物性プランクトンや植物性プランクトンの捕 捉率を一定のレベルに保ちつつ、逆流洗浄頻度を少なくして、寄港地でのバラスト水 処理時間を短縮するためである。逆に言えば、 目開きが 200 mより大きいと動物プ ランクトンや植物プランクトンの捕捉率が著しく低くなり、他方、 目開きが 10 mより小 さいと逆流洗浄頻度が多くなり、寄港地でのバラスト水処理時間が長くなるので、い ずれも好ましくない。特に目開き 20〜35 /ζ πι程度のものを用いること力 捕捉率と逆 流洗浄頻度とを最適に設定することができるので、好ましい。また、濾過装置 4は、濾 過面積 lm2あたり 1日 200m3以上の濾過速度が得られることが望ましい。ただし、濾 過モジュールの集積によってより小型化が可能な場合には、これに限定されない。
[0109] 濾過装置 4の具体例として、好ましくは、ノッチワイヤフィルタまたはゥエッジワイヤフ ィルタが用いられる。
[0110] ノッチワイヤフィルタとは、ノッチ(突起)を有するワイヤが枠体に巻きつけられた筒 型のエレメントを、ケーシング内に保持したもので、さらに、送水と逆洗浄のためのバ ルブと配管が設けられている。ノッチによりワイヤ同士の間隔が保持され、筒型のエレ メントの濾過通路寸法が設定される。濾過通路寸法は、好ましくは、 10〜200 /ζ πιで ある。このノッチワイヤフィルタの具体例としては、神奈川機器工業製のノッチワイヤフ ィルタがある。特開 2001— 170416には、このようなノッチワイヤフィルタを濾過エレ メントとして複数備え、逆洗手段を備えた装置が開示されている。濾過エレメント集合 基板やそれぞれの濾過エレメントに、小型超音波振動子を取り付け、逆洗時に超音 波振動を付加することにより逆洗浄効果を増大させ、逆洗浄の間隔を延ばして濾過 効率を高めることができる。
[0111] ゥエッジワイヤフィルタとは、三角形の断面を有するワイヤが枠体に巻きつけられた 筒型のエレメントを、ケーシング内に保持したもので、さらに、送水と逆洗浄のための バルブと配管が設けられている。ワイヤ同士の間隔を調整することにより、筒型のエレ メントの濾過通路寸法が設定される。濾過通路寸法は、好ましくは、 10〜200 /ζ πιで ある。このゥエッジワイヤフィルタの具体例としては、東洋スクリーン工業製のゥエッジ ワイヤフィルタがある。
[0112] また、濾過装置 4の他の好ましい例として、積層ディスク型濾過器がある。積層ディ スク型濾過器とは、両面に複数の斜状溝を形成したドーナツ型のディスクを軸方向に 圧締して積層して環状にしたものである。隣接するディスクの溝により形成される間隙 を、海水が流れる際に、水生生物が濾過される。斜状溝の寸法を適宜設定すること により、目開きが 10〜200 mに設定される。なお、積層ディスク型濾過器において は、逆洗時に、ディスクの圧締を解除することにより、間隙を大きくして濾過残渣を除 去する。この積層ディスク型濾過器の具体例としては、 Arkal Filtration Systems製の Spin Klin Filter Systems 3ある。
[0113] なお、濾過装置 4としては、上記の 2種類の濾過装置の他、例えば、密閉型砂濾過 器、濾布濾過器、金属繊維濾過器など、他の種々の濾過装置を用いることができる。
[0114] <殺菌剤供給装置 >
殺菌剤供給装置 5は、濾過装置 4で濾過されてベンチユリ管 7に導入される海水に 殺菌剤を供給して、細菌類やプラン外ンを死滅させる。供給される殺菌剤としては、 次亜塩素酸ナトリウム、塩素、二酸化塩素、過酸化水素、オゾン、過酢酸、またはこれ らの 2種以上の混合物を使用することができる。また、上記以外の殺菌剤を使用する ことも可能である。
[0115] なお、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを用いる場合には、海水中の有効塩素量 の重量濃度が 1〜: LOOmgZLとなるように供給することが好ましい。その理由は、次 亜塩素酸ナトリウムの重量濃度が lmgZLより小さいと、次亜塩素酸が水中の還元性 物質や有機物と反応して残留せず、他方、 lOOmgZLより大きいと、腐食や、次亜塩 素酸ナトリウムの貯留槽が大きくなり高コストとなる等の問題が生じるからである。
[0116] 図 7には、殺菌剤供給装置 5における、殺菌剤注入部 17、およびその下流側に設 けられたベンチユリ管 7が示されている。図 7の左側力も右側に向力つて海水が流さ れる。また、殺菌剤注入部 17とベンチユリ管 7との間に、殺菌剤分解剤供給装置 6の 殺菌剤分解剤注入部が設けられるが、図 7では省略されている。殺菌剤分解剤注入 部の構造は、殺菌剤注入部 17と同様である。また、図 8は、図 7に示された殺菌剤注 入部 17を、拡大して示した図であり、図 9は、殺菌剤注入部 17を、上流のポンプ側か らみた状態を示した図である。以下、図 7〜図 9に基づいて、殺菌剤供給装置 5、特 に殺菌剤注入部 17につ 、て詳細に説明する。
[0117] 殺菌剤注入部 17は、ドーナツ状のブロック体 18と殺菌剤注入管 19を、複数個備え ている。ブロック体 18は、中央に水路となる開口部 21を有している。殺菌剤注入管 1 9は、一端側がブロック体 18に固定され、他端が開口部 21まで延出されている。殺 菌剤注入管 19は、開口部 21内に径方向に向けて延出する板状部材カもなる支持 部 20で支持されている。支持部 20は、開口部 21内に周方向に 60° の間隔で 6個 設けられ、各支持部 20には、 2〜3本の殺菌剤注入管 19が支持されている。これら の殺菌剤注入管 19の開口部 21側先端は、開口部 21の中心カも径方向の外側に向 つて所定の距離を離して配置されている。また、殺菌剤注入管 19の開口部 21側先 端部は、上流側に向けて屈曲し、その先端が流れに対向するようにして開口しており 、この開口部が殺菌剤注入口となって 、る。
[0118] 以上のように、開口部 21の周方向に複数の支持部 20が設けられ、各支持部 20に 複数の殺菌剤注入管 19が支持され、各支持部 20において各殺菌剤注入管 19の注 入口が径方向に所定間隔を開けて配置されている。その結果、殺菌剤供給管の殺 菌剤注入口が、流路断面の半径方向と周方向のそれぞれに複数配置されることにな る。図 8に示すように、殺菌剤注入管 19の端部は、ブロック体 18に固定され、ブロック 体 18の外周面に開口するように配置されており、この部分に殺菌剤供給部(図示せ ず)から殺菌剤が供給される。
[0119] 上記のように構成された殺菌剤供給装置 5において、殺菌剤は、ベンチユリ管 7の 上流側に供給される。従って、殺菌剤が、キヤビテーシヨンが発生するベンチユリ管喉 部に達するまでに、管内で殺菌剤をある程度拡散させておき、次いで、キヤビテーシ ヨンにより殺菌剤の拡散および混合を進める。これにより、殺菌剤の細菌類への浸透 を促進させ、殺菌効果を増大させることができる。また、殺菌剤注入管 19の殺菌剤供 給口が上流側に向けて開口しているので、注入された殺菌剤が、流路を流れる海水 と対向する方向に吐出され、殺菌剤の海水への拡散が促進される。
[0120] なお、上記の例では、殺菌剤を殺菌剤供給装置 5でベンチユリ管 7の上流側に供給 する例を示したが、殺菌剤を、ベンチユリ管の上流側に加えて、ベンチユリ管の喉部 に供給するようにしてもよいし、あるいは、ベンチユリ管の喉部のみに供給するように してもよい。殺菌剤をベンチユリ管の喉部に供給する場合には、ベンチユリ管のェジ ェクタ作用により自動的に吸引されるので、供給ポンプが不要となる。
[0121] <殺菌剤分解剤供給装置 >
殺菌剤分解剤供給装置 6は、殺菌剤が添加された海水に殺菌剤分解剤を供給し 、海水中に残存する殺菌剤を分解して、無害化する。この実施形態では、殺菌剤分 解剤供給装置 6が、殺菌剤供給装置 5とベンチユリ管 7との間に設けられているので、 ベンチユリ管 7のキヤビテーシヨンにより、殺菌剤分解剤が海水中に急速に拡散され る。殺菌剤分解剤供給装置 6の配置は、これに限らず、ベンチユリ管 7の下流側に設 けてもよい。
[0122] 次亜塩素酸ナトリウム、塩素等の塩素殺菌剤に対して供給される殺菌剤分解剤とし ては、チォ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム(亜硫酸水素ナトリウ ム)を用いることができる。また、過酸化水素に対して供給される殺菌剤分解剤として は、チォ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム(亜硫酸水素ナトリウム )及びカタラーゼ等の酵素を使用することができる。但し、これらのみには限定されな い。
[0123] <ベンチユリ管 >
ベンチユリ管 7は、キヤビテーシヨンを発生させ、このキヤビテーシヨンにより、濾過装 置 4を通過した細菌類やプランクトンに損傷を与えあるいはそれらを死滅させ、それと ともに、殺菌剤供給装置 5で供給された殺菌剤を海水中に拡散させる。図 10は、ベ ンチユリ管 7の断面図、図 11はベンチユリ管 7を上流側力 見た図である。この実施 形態において、ベンチユリ管 7は、図 10、図 11に示すように、複数の小口径ベンチュ リ管 23が並列に配置されたものである。この例では、図 10、図 11に示すように、流路 の中心に 1個のベンチユリ管が配置され、その周囲にある 2つの同心円上にそれぞれ 複数個のベンチユリ管が配置されている。但し、配置の仕方は、これのみに限定され ない。以下、ベンチユリ管 23について説明する。
[0124] ベンチユリ管 23は、管路断面積が徐々に小さくなる絞り部と、最小断面積部である 喉部と、徐々に管路断面積が広がる広がり部 (ディフューザ部)と、からなる。喉部で の流速の急上昇に伴う静圧の急激な低下により、キヤビテーシヨン気泡が発生し、広 力 Sり部での流速の低下に伴う圧力上昇によりキヤビテーシヨン気泡が成長して崩壊す る。海水中の細菌類やプランクトンは、キヤビテーシヨン気泡の崩壊に伴う衝撃圧、せ ん断力、高温、あるいは酸ィ匕力の強い OHラジカルの作用などにより、損傷を受ける 力破壊されて死滅する。
[0125] また、ベンチユリ管 23でキヤビテーシヨンを発生させて、植物性プランクトン等の比 較的小型の水生生物に損傷を与えあるいはそれらを死滅させるとともに、キヤビテー シヨンにより殺菌剤を海水中に急速に拡散させて、殺菌効果を増大させる。このように キヤビテーシヨンの拡散作用により殺菌剤の海水中への混合が促進されるため、殺 菌剤を注入するだけの場合に比べて、殺菌剤の供給量を減らすことが可能になる。 その結果、殺菌剤として塩素殺菌剤を用いる場合に懸念されるトリノ、ロメタンの発生 を抑制するなど、環境への影響を減らすことができる。また、殺菌剤を無害化するた めの殺菌剤分解剤の供給を不要にする力または減らすことができる。
[0126] さらに、複数のベンチユリ管が並列に配置された構造とすることにより、以下のような 効果がある:
a.ベンチユリ管装置の小型化
本発明のベンチユリ管装置は、複数のベンチユリ管が並列に配置されているので、 大量の海水を処理することが可能であるにもかかわらず、単一のベンチユリ管を大型 化した場合のように長さ方向の寸法が増大することがない。つまり、ベンチユリ管装置 の長さは、小口径のベンチユリ管と同程度でよぐ船舶に搭載する際のスペース面で の制約がなぐ適切に配置することができる。 [0127] b.キヤビテーシヨン気泡の発生頻度の適正化
ベンチユリ管内で発生するキヤビテーシヨン気泡は、最も流速が速く静圧が低くなる 喉部で発生し、流れに沿って下流側へ向力つて成長して行き、その下流のディフユ 一ザ部において、流速低下による圧力上昇に伴い気泡径が増大して急激に崩壊す る。キヤビテーシヨン気泡の発生は、ベンチユリ管喉部の壁面近傍で発生頻度が高く 、管中心付近では発生頻度が相対的に低くなる。これは、管の壁面から中心に向か う方向に圧力分布が存在し、管壁面付近の静圧の方が管中心部の静圧より低くなる ためである。
[0128] このために、キヤビテーシヨン気泡の発生頻度は、ベンチユリ管壁面の面積に応じ て変化する。処理水量を増大させるために、ベンチユリ管を幾何学的相似を保って単 純に大きくすると、ベンチユリ管壁面の表面積自体は大きくなるものの、単位処理水 量当たりのベンチユリ管壁面の表面積が小さくなるため、単位処理水量当たりのキヤ ビテーシヨン気泡の発生頻度が減少し、キヤビテーシヨンの効果が減少する。したが つて、本発明の装置において、処理水量を増大させるためには、幾何学的相似を保 つてベンチユリ管を拡大するのではなく、ベンチユリ管の本数を増やすことが好ま ヽ 。これにより、単位処理水量当たりのキヤビテーシヨン気泡発生頻度を小口径ベンチ ユリ管と同等に確保しながら、大容量の水を処理することができる。
[0129] c処理効果に対する尺度影響の抑制
小口径ベンチユリ管について、キヤビテーシヨンによる有害微生物の処理性能や有 害物質の分解性能が確認されて 、るとき、処理量を増加させるためにベンチユリ管が 設置されている流路の径を大きくし、ベンチユリ管のサイズをこの径に合わせて相似 的に大きくした場合には、処理性能に尺度影響が現れることが予測される。この点、 上記の装置にぉ 、ては、ベンチユリ管の管径を変えずにベンチユリ管の数を増やす という対応が可能なので、前述した処理性能の尺度影響をできるだけ抑え、処理性 能が確認されている小口径ベンチユリ管の性能をそのまま活力して、大流量の処理 装置を設計することができる。
[0130] なお、ベンチユリ管 23に海水を供給する際には、ベンチユリ管 23の喉部における海 水の流速が 10〜40mZsecとなるように海水の流量を設定することが好ましい。その 理由は、下記の通りである。海水を取り入れてバラストタンクに送る配管の途中にバラ スト水処理装置を設置した場合、配管内の海水の流速は、ベンチユリ管 23の入り口 で、通常 2〜3mZs程度である。ベンチユリ管 23の喉部の流速が lOmZsecより小さ いと、喉部での流速の上昇比率が十分でなぐこれに伴う静圧の急激な低下が十分 でないため、大気圧下においてもキヤビテーシヨンが発生しない。他方、ベンチユリ管 喉部の流速が 40mZsより大きいと、キヤビテーシヨン現象が過剰に発生して、ベンチ ユリ管通過に伴う圧力損失が過大となる。その結果、送水のために消費されるェネル ギ一が過大となり、ポンプ動力が過大となり、運転コストおよび設備コストが増大する。
[0131] また、ベンチユリ管 23に海水を供給する際には、ベンチユリ管 23の圧力損失水頭 力 〜 40mとなるように海水の流量を設定することが好ましい。その理由は、損失水 頭が 5mより小さいとキヤビテーシヨンを発生させる事ができず、他方、 40mより大きい と船、舶に備えられているバラスト水ポンプとして用いられている大流量ポンプでは対 応できなくなるからである。
[0132] なお、上記のベンチユリ管 7は、例えば、大径円柱ブロック 25に複数のベンチユリ形 状開口部を切削加工により形成することにより製作される。その代わりに、大径円柱 ブロック 25に複数の貫通円孔が設けられた大径円柱ホルダーを準備し、この大径円 柱ホルダーに小径ベンチユリ管を挿入することにより製作してもよい。
[0133] また、ベンチユリ管 7の開口率 (ベンチユリ管装置入口の管断面積に対するベンチュ リ管喉部断面積の総和の比率)は、 7. 5〜20%であることが好ましい。その理由は、 下記の通りである。海水を取り入れてバラストタンクに送る配管の途中にバラスト水処 理装置を設置した場合、配管内の海水の流速がベンチユリ管入り口で、通常 2〜3m Zs程度である。他方、大気圧下において、ベンチユリ管出口で適切な強さのキヤビ テーシヨンを発生させるためには、ベンチユリ管喉部での流速を 10〜40m/s程度に する必要がある。このように、ベンチユリ管入り口で 2〜3mZs程度、ベンチユリ管喉 部での 10〜40mZs程度の流速を実現するためには、ベンチユリ管の開口率を 7. 5 〜20%にすることが好ましい。
[0134] また、隣接するベンチユリ管 23の間隔は、ベンチユリ管入口口径 Dの 1. 05-1. 5 倍が好ましい。その理由は、下記の通りである。隣接するベンチユリ管 23の軸間隔が 近過ぎると、ベンチユリ管 23の間の管壁厚さが薄くなり過ぎ、強度上の問題を生じる。 また遠過ぎると、ベンチユリ管喉部断面積の総和と上流側のベンチユリ管装置入口の 管断面積との比が小さくなり過ぎて (流路断面積が絞られ過ぎて)、ベンチユリ管部分 の圧損が増加し、船舶にバラスト水ポンプとして備えられている大流量ポンプでは対 応できなくなる。
[0135] なお、キヤビテーシヨンを発生させるためにジェットノズルを用いることも可能である。
しかし、ジェットノズルは、圧力損失が高ぐ目詰まりが生じ易ぐポンプの大型化や逆 流洗浄頻度の増加によりコストが増大することから、大量処理を必要とするバラスト水 処理には不適である。これに対して、ベンチユリ管は、少ない圧力損失でキヤビテー シヨンを発生させることができるので、大量処理が必要とされるバラスト水処理に適し ている。
[0136] 次に、以上のように構成されたバラスト水処理装置の動作について説明する。ボン プ 3を稼動することにより、海水取入ライン 1から海水が船内に取り入れられる。その 際、先ず粗濾過装置 2によって、海水中に存在する大小様々な夾雑物や水生生物 のうち 10mm程度以上の粗大物が除去される。粗大物が除去された海水は、濾過装 置 4に導入され、濾過装置 4の目開きに応じた大きさの動物性プランクトンや植物性 プランクトン等が除去される。粗濾過装置 2および濾過装置 4で捕捉された水生生物 等は、粗濾過装置 2および濾過装置 4のフィルタ等を逆洗することにより海に戻される 。海に戻しても、同一の海域なので生態系に影響を与えることがない。つまり、この例 では、バラスト水を積み込む際に処理をしているので、粗濾過装置 2および濾過装置 4の逆洗水をそのまま排出することができる。
[0137] 濾過装置 4で濾過された海水には、殺菌剤供給装置 5で殺菌剤が供給され、次い で、殺菌剤分解剤供給装置 6で殺菌剤分解剤が供給される。殺菌剤と殺菌剤分解 剤が添加された海水は、ベンチユリ管 7に導入される。ベンチユリ管 7において、上述 したメカニズムによって海水中にキヤビテーシヨン気泡が発生し、成長したキヤビテー シヨン気泡が急激に崩壊することにより、海水中の水生生物に衝撃圧、せん断力、高 温、あるいは酸ィ匕力の強い OHラジカルの作用が加えられ、水生生物が損傷を受け あるいは破壊される。このとき、ベンチユリ管 7に導入前に、海水に殺菌剤を供給して いるので、ベンチユリ管 7内でのキヤビテーシヨンにより、殺菌剤の海水中への拡散が 促進され殺菌効果が増大される。また、ベンチユリ管 7に導入前に、海水に殺菌剤分 解剤も供給しているので、ベンチユリ管 7内でのキヤビテーシヨンにより、殺菌剤分解 剤の海水中への拡散が促進され、残存する殺菌剤の分解効果が促進される。
[0138] ベンチユリ管 7で処理された海水は、ベンチユリ管 7から処理水送水ライン 8を介して ノ《ラストタンク 9に送られ、貯留される。バラストタンク 9内に海水が貯留される場合に は、殺菌剤供給装置 5で供給された殺菌剤が、適当な時間残存することが好ましい。 これは、仮にバラストタンク 9内に有害生物が残存していたとしても、残存する殺菌効 果によって、これらの微生物を死滅させることができるからである。殺菌剤の残存濃度 は、殺菌剤の種類、濃度、およびバラストタンク 9の材質や塗装の種類によって、適宜 決定され、その結果に基づいて、殺菌剤分解剤供給装置 6による殺菌剤分解剤の供 給量が調整される。場合によっては、殺菌剤分解剤を供給しないこともある。
[0139] また、上記の例では、殺菌剤がベンチユリ管 7の上流側および Zまたはベンチユリ 管 7の喉部に供給されるが、さらに、ベンチユリ管 7の下流側にも供給してもよい。そ の場合には、プランクトン等に付着している細菌類がキヤビテーシヨンによりが剥され るので、この剥された細菌類にベンチユリ管 7の下流側で殺菌剤を作用させて、殺菌 効果を増大させることができる。また、キヤビテーシヨンにより外殻に損傷を負いながら 生き残つているプランクトンの体内に殺菌剤を浸透させて、殺菌効果を増大させるこ とができる。また、殺菌剤耐性の強いプランクトンを、殺菌剤の単独処理と比較して少 な 、添カ卩量で死滅させることが可能である。
[0140] なお、上記の例では、殺菌剤とベンチユリ管による死滅処理を、海水をバラストタン ク 9に積み込む際に行っている力 海水をバラストタンクに積み込む際には行わない で、バラストタンク 9から排出する際に行うことも可能である。その場合、未処理の海水 は、未処理海水送水ライン 11を介してバラストタンク 9に貯留される。このバラスト水を ノ《ラストタンク 9から排出する際に、バラストタンク 9内の(未処理の)バラスト水を、バラ スト水供給ライン 12を介して濾過装置 4側に導入して、以降は上記と同様の処理を 行う。処理の終ったバラスト水は、処理水排水ライン 13を介して、海に排出される。
[0141] この場合には、ベンチユリ管 7の上流側で殺菌剤が添加されたバラスト水を、海に排 出することになるので、殺菌剤を完全に無害化する必要がある。そこで、前述のように 処理後の海水をバラストタンク 9に送る場合とは異なり、殺菌剤分解剤供給装置 6によ り供給される殺菌剤分解剤の量を、残存する殺菌剤を分解するために十分な量に設 定して、バラスト水が排出される港湾の環境に対して影響を及ぼさな 、ようにする。
[0142] また、殺菌剤による処理を、海水をバラストタンク 9に積み込む際と、バラストタンク 9 力も排出する際との両方で行うようにしてもよい。その場合、ノ スト水の排出時の処 理は軽度でよい。
[0143] 以上のように、この実施形態においては、濾過装置 4で 10〜200 m以上の動物 性プランクトンや植物性プランクトンを除去し、濾過装置 4を通過した細菌類やプラン タトンにベンチユリ管 7で損傷を与えるかあるいは死滅させ、さらに、殺菌剤の供給に より細菌類やプランクトンを死滅させるようにしているので、どのような水質であっても 、確実且つ安価に、 IMOが定めるバラスト水基準を満たすことができる。また、装置 の構成が単純であることから、既存船舶への適用が容易であり、また、殺菌剤処理や 電気処理耐性を有する微生物を効率的に死滅させることができる。
[0144] なお、図 1に示された例では、バラスト水の無害化処理を、バラストタンクへの積込 時および Zまたは海中への排出時に行うことが想定されている力 積込時、排出時 のいずれか、あるいは両方のどのタイミングで処理を行うかは、関係する海域に生息 する微生物量や船舶の運航条件によって定めることができる。
[0145] また、図 1に示されたバラスト水処理装置を用いて、バラスト水の積込み時に細菌類 やプランクトンの死滅処理を行 、、バラスト水の排出時に海水中に残留して 、る殺菌 剤を分解して無害化処理を行うバラスト水の処理方法について説明する。
[0146] ノ スト水の積込み時には、ポンプ 3を稼動して海水取入ライン 1から海水を船内に 取り入れ、粗濾過装置 2により粗大物を除去し濾過装置 4により濾過装置 4の目開き に応じた大きさのプランクトン等を除去する。濾過装置 4で濾過された海水には殺菌 剤供給装置 5で殺菌剤が供給され、殺菌剤が添加された海水はベンチユリ管 7に導 入される。この時には殺菌剤分解剤供給装置 6からの殺菌剤分解剤の供給は行なわ れない。ベンチユリ管 7において、キヤビテーシヨンを発生させ水生生物に損傷を与え ると共に、殺菌剤の海水中への拡散が促進され殺菌効果が増大される。 [0147] ベンチユリ管 7で処理された海水は、処理水送水ライン 8を介してバラストタンク 9に 送られ貯留される。バラストタンク 9内に貯留される海水には、殺菌剤供給装置 5で供 給された殺菌剤が、適切な濃度で残存することが好ましい。これにより、細菌類ゃプ ランクトンの再成長を抑制することができる。
[0148] 次に、バラスト水の排出時には、ポンプ 3を稼動してバラストタンク 9からバラスト水供 給ライン 12を介してバラスト水を導入し、濾過装置 4と殺菌剤供給装置 5を経由しな Vヽバイパス経路 (図示せず)を介して、殺菌剤分解剤供給装置 6から殺菌剤分解剤を 供給し、ベンチユリ管 7に導入する。ベンチユリ管 7において、キヤビテーシヨンを発生 させ殺菌剤分解剤の海水中への拡散を促進して、短時間で残存する殺菌剤を分解 する。殺菌剤の分解処理の終ったバラスト水は、処理水排水ライン 13を介して、海中 に排出される。ベンチユリ管 7によりキヤビテーシヨンを発生させ殺菌剤分解剤の海水 中への拡散を促進して、殺菌剤分解剤により短時間で殺菌剤を分解するので、海水 をバラストタンクから海中へ排出しながら確実に無害化することができる。
[0149] ベンチユリ管 7を用いてキヤビテーシヨンを発生させ殺菌剤分解剤の海水中への拡 散を促進させる代わりに、攪拌羽根により拡散混合するミキサ等、他の拡散装置を用 いてもよい。
[0150] 殺菌剤として過酸ィ匕水素を用いる場合について、さらに説明する。海水中に過酸 化水素を適切な濃度で残留させてバラストタンクに貯留することにより、細菌類やブラ ンクトンの再成長を抑制することができる。また、有害な副生成物が生成することがな い。
[0151] 過酸化水素分解剤として亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、チォ硫酸ナトリウム などの還元剤を供給する。
[0152] 過酸化水素分解剤として重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、チォ硫酸ナトリウム を用いて、それぞれについて過酸ィ匕水素の分解時間を調べる実験を行った。海水中 に残留する過酸ィ匕水素濃度が 20〜: LOOmgZLの場合に、重亜硫酸ナトリウムでは 7 0〜350mgZL、亜硫酸ナトリウムでは 80〜400mgZL、チォ硫酸ナトリウムでは 20 0〜: LOOOmgZLを供給して拡散させ、過酸ィ匕水素濃度が検出限界である 0. lmg ZL以下となるまでに要する時間 (分解所要時間)を求めた。分解所要時間は、どの 過酸ィ匕水素分解剤の場合も 5秒以内であり、ごく短時間で過酸ィ匕水素を分解できる ことが確認された。このことにより、海水をバラストタンクから海中へ排水しながら、確 実に過酸ィ匕水素を分解して無害化することができることが分かる。
[0153] バラトタンクから導入する海水中の過酸ィ匕水素濃度を測定して、その測定値に基づ き、過酸化水素を確実に還元して分解するために十分な量の還元剤を供給するよう にすることが好ましい。また、ベンチユリ管の下流側の処理水排水ライン 13に過酸ィ匕 水素濃度計や酸化還元電位計を設け、過酸化水素の残留がな!ヽことを確認するよう にしてもよい。
[0154] このように、殺菌剤として過酸ィ匕水素を用いて、バラスト水を海中から取り入れるとき 及び海中に排出するときの双方で処理を行うことにより、有害な副生成物が生成する ことなぐ海水中の細菌類やプランクトンを死滅させたバラスト水を供給することができ 、ノ ストタンクに貯留中の細菌類やプランクトンの再成長を抑制して、過酸化水素 の残留のな 、海水を排出し、海洋への影響のな!、処理を実現することができる。
[0155] なお、上記の種々の実施形態において、殺菌剤供給装置で供給される殺菌剤の 量を制御する殺菌剤供給量制御装置を設けてもよ!、。殺菌剤供給量制御装置の一 例として、濾過装置の差圧を測定し、この差圧測定値に基づき殺菌剤供給量を調整 するものがある。具体的には、差圧が所定値よりも大きい場合には、海水または濾過 水中の水生生物が多いことを示しているので、殺菌剤供給量を増加させる。逆に差 圧が所定値よりも小さい場合には、殺菌剤供給量を減少させる。
[0156] その代わりに、濾過装置で差圧を計測し、所定値に達すると逆洗浄を自動的に行う 場合には、その逆洗浄の間隔に基づき、殺菌剤供給量を調整することもできる。具体 的には、逆洗浄の間隔が所定値よりも短い場合には、海水中の水生生物が多いこと を示しているので、殺菌剤供給量を増加させる。逆に逆洗浄の間隔が所定値よりも長 い場合には、殺菌剤供給量を減少させる。
[0157] あるいは、その代わりに、濾過装置に導入される海水または濾過装置で濾過された 濾過水の濁度または吸光光度を測定する水質測定装置と、この水質測定装置により 測定された濁度または吸光光度の測定値に基づ!、て、殺菌剤供給量を調整する殺 菌剤供給量制御装置と、を設けてもよい。具体的には、水質測定装置による濁度ま たは吸光光度の測定値が所定値よりも大きい場合には海、水または濾過水中の水生 生物が多いことを示しているので、殺菌剤供給量を増加させる。逆に、濁度または吸 光光度の測定値が所定値よりも小さい場合には、殺菌剤供給量を減少させる。
[0158] このように、海水または濾過水中の水生生物の量に応じて殺菌剤供給量を調整す ることにより、水生生物を確実に死滅させることができるとともに、過剰な殺菌剤供給 を抑えることができる。
[0159] さらに、殺菌剤供給量を制御するための装置の他の例として、殺菌剤が次亜塩素 酸ナトリウムの場合には、殺菌剤が添加された海水の酸ィ匕還元電位を測定し、この酸 化還元電位の測定値に基づいて殺菌剤供給量を調整する殺菌剤供給量制御装置 を設けてもよい。細菌類を死滅させるために供給される次亜塩素酸ナトリウムは、海 水中の還元性物質によっても消費されるが、バラスト水として積み込まれる海水は海 域によって水質が異なり、還元性物質の含有率も異なる。したがって、細菌類を十分 に死滅させるためには、次亜塩素酸ナトリウムの供給量を水質に適合した量に調整 する必要がある。具体的には、次亜塩素酸ナトリウムが供給された海水の酸ィ匕還元 電位を測定し、酸ィ匕還元電位を銀 Z塩ィ匕銀電極に対して 800mV以上とするように 調整する。酸化還元電位を 800mV以上とすることにより、海水中に残留する塩素濃 度を、細菌類を死滅させるための十分な濃度にすることができる。
[0160] なお、上記の例のように、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを用いる場合には、海 水を直接電気分解することによって次亜塩素酸ナトリウムを発生させる装置を用いれ ば、コストを減らすことができる。
[0161] また、次亜塩素酸ナトリウムは、 30°C以上の高温で分解して濃度が低下することが ある。したがって、次亜塩素酸ナトリウムの分解を防止するため、次亜塩素酸ナトリウ ムの貯留槽に、次亜塩素酸ナトリウムの温度の上昇を防止する温度上昇防止手段を 設けることが好ましい。これにより、次亜塩素酸ナトリウムの分解を防止することが可能 になり、次亜塩素酸ナトリウムの消費量を抑制して、ノ《ラスト水の処理費用を抑制する ことができる。
[0162] 温度上昇防止手段の例として、次亜塩素酸ナトリウム溶液の貯留槽を断熱し、航行 中に貯留槽内の次亜塩素酸ナトリウムの温度が上昇することを防止する貯留槽断熱 装置がある。また、次亜塩素酸ナトリウム溶液を予め冷却しておき、貯留槽断熱装置 を備えた貯留槽に貯留するようにすれば、次亜塩素酸ナトリウムの温度が確実に管 理され、次亜塩素酸ナトリウムの分解をより確実に防止することができる。さらに、貯留 槽に冷却熱交換器を設け、貯留槽内の次亜塩素酸ナトリウム溶液を冷却しても良い 。冷却熱交^^には冷媒として冷却水を用いることもできるが、冷媒として海水を用 V、るようにすれば、冷却のための運転費を抑えることができる。
[0163] また、上記の例のように、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを用いる場合には、海 水、あるいは次亜塩素酸ナトリウムの分解によって生成した塩ィ匕ナトリウムを電解して 、次亜塩素酸ナトリウムを生成または再生する電解装置を設ければ、分解により減少 した次亜塩素酸ナトリウムの濃度を回復させることができる。
[0164] さらに、上記の例のように、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを用いる場合には、 殺菌剤供給工程に先立って酸供給工程を設け、殺菌剤が供給される前の海水の pH を 5〜7にすることにより、細菌類を死滅させる効果を増大させることができる。殺菌剤 供給前の海水に酸を供給してその pHを 5〜7にすると、次亜塩素酸ナトリウムの供給 後の海水中の遊離残留塩素の形態は、次亜塩素酸 (HOC1)がほとんどを占めるよう になり、殺菌効果が高まる。従って、海水の pHを 5〜7にすることが好ましい。なお、 海水の pHが 5より低いと、遊離残留塩素の形態は次亜塩素酸と C1となり pHが 7より
2 、 高いと、遊離残留塩素の形態は次亜塩素酸と次亜塩素酸イオン (ocr)となり、いず れも、次亜塩素酸 (HOC1:殺菌効果が他に比べて 100倍高い)の割合が低くなり、 殺菌効果が低下する。供給する酸としては、塩酸または硫酸が用いられる。
[0165] なお、殺菌剤による処理を行った後、バラスト水に水酸ィ匕ナトリウム等のアルカリ剤 を供給してバラスト水を中和し、ノ スト水を周囲の海域に排出しても支障の生じない ようにする。アルカリ剤としては、亜硫酸ナトリウムを用いることが好ましい。亜硫酸ナト リウムには、残留塩素の分解作用もあるからである。
[0166] 上記の例においては、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムが用いられている力 殺 菌剤として過酢酸を用いることもできる。この場合には、過酢酸の分解を防止するた め温度を 10°C以下にして貯留する。また、殺菌剤分解剤としては、チォ硫酸ナトリウ ムまたは亜硫酸ナトリウムを用いることが好ま 、。 [0167] 上記の例においては、殺菌のために殺菌剤供給装置が用いられているが、殺菌剤 供給装置に代えて紫外線照射装置を用いることもできる。紫外線照射装置は、海水 が通される配管または海水が貯留される容器に、紫外線ランプを設置し、細菌類を 死滅させるのに必要な強度および時間で、海水に紫外線を照射する。紫外線照射 装置を用いた場合には、殺菌剤を使用しないので、殺菌剤分解剤で分解処理する 必要がなぐまた、殺菌剤によって海水中に有害物が副生する懸念もない。
[0168] [実施形態 2]
図 2は、本発明の第二の実施形態の説明図である。第一の実施形態と同一部分に は同一の符号が付されている。この実施形態が第一の実施形態と異なる点は、塩素 殺菌剤を供給した後海水を滞留させること、過酸化水素による処理が行われること、 および第-のベンチユリ管が用いられることである。すなわち、濾過装置で濾過され た海水は、塩素殺菌剤が供給された後、第一のベンチユリ管に導入される。ベンチュ リ管内で発生するキヤビテーシヨンにより、海水中に塩素殺菌剤が拡散され殺菌効果 が増大される。次いで、海水は、滞留槽に所定時間滞留され、次いで過酸ィヒ水素が 供給され、第-のベンチユリ管に導入される。第-のベンチユリ管内で発生するキヤ ビテーシヨンにより、海水中に過酸ィ匕水素が拡散される。
[0169] この実施形態では、海水に塩素殺菌剤を供給した後、滞留槽に導入し、有効塩素 により細菌類を死滅させるために必要な時間だけ滞留槽内に滞留させて、殺菌処理 を行う。滞留槽から排出される海水に過酸化水素を供給し、残留塩素を還元して失 効させてトリハロメタンの生成を抑制し、さらに塩素殺菌剤による処理だけでは完全に は死滅せずに残存して 、るプランクトンを過酸ィ匕水素で死滅させる。このようにして、 細菌類とともにプランクトンも処理された海水力 ノ ストタンクに送られる。すなわち 、海水に塩素殺菌剤を供給した後、細菌類を死滅させるのに十分な時間で、且つトリ ハロメタン生成を抑えることができる範囲内の時間、有効塩素を残留させた海水を滞 留させ、その後、更に、過酸化水素を供給し、残留塩素を還元して失効させて、トリハ ロメタンの生成を抑制して 、る。
[0170] この実施形態のバラスト水処理装置は、図 2に示すように、下記の構成を備えてい る。海水取入ライン 1は、海水を船内に取り入れる。粗濾過装置 2は、海水取入ライン 1によって取り入れられた海水中の粗大物を除去する。ポンプ 3は、海水を取り込み、 あるいは後述のバラストタンク 9のバラスト水を濾過装置 4に送る。濾過装置 4は、粗濾 過装置 2によって粗大物が除去された海水中に存在するプランクトン類を除去する。 塩素殺菌剤供給装置 5Aは、濾過装置 4で濾過された海水に塩素殺菌剤を供給して 、細菌類を死滅させる。第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤が添加された海水( 濾過水)を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させて細菌類やプランクトン を死滅させるとともに、塩素殺菌剤を拡散させる。滞留槽 14は、第一のベンチユリ管 7 A力も出た海水を、所定時間滞留させる。過酸化水素供給装置 15は、滞留槽 14か ら送られた海水に過酸化水素を供給する。過酸化水素分解剤供給装置 6Aは、過酸 化水素が添加された海水に過酸化水素分解剤を供給する。第-のベンチユリ管 7B には、過酸化水素および過酸化水素分解剤が添加された海水が導入される。この第 二のベンチユリ管 7Bによって、海水中に過酸ィ匕水素と過酸ィ匕水素分解剤が拡散され る。処理水送水管 8は、過酸ィ匕水素および過酸ィ匕水素分解剤が添加された処理後 の海水を、後述のバラストタンク 9に送る。バラストタンク 9は、処理水送水管 8から送ら れた (処理後の)海水を貯留する。排水ライン 10は、バラストタンク 9に貯留されたバラ スト水を海に排出する。未処理海水送水ライン 11は、未処理の海水をバラストタンク 9 に送る。バラスト水供給ライン 12は、ノ《ラストタンク 9内の未処理のバラスト水を濾過装 置 4側に送る。処理水排水ライン 13は、バラストタンク 9内の(未処理の)バラスト水を 処理した後のバラスト水を海に排出する。
[0171] 以下、各装置をさらに詳細に説明する。なお、粗濾過装置と濾過装置は第一の実 施形態と同一であるので、ここでは説明を省略する。
[0172] <塩素殺菌剤供給装置 >
塩素殺菌剤供給装置 5Aは、濾過装置 4で濾過された後ベンチユリ管 7Aに導入さ れる海水に、塩素殺菌剤を供給して、細菌類を死滅させる。塩素殺菌剤としては、次 亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カルシウム、塩素ガスを使用することができる。
[0173] なお、塩素殺菌剤は、海水中の有効塩素量の重量濃度が 0. 1〜: LOOmgZLとな るように供給することが好ましい。その理由は、塩素殺菌剤を供給して海水中の有効 塩素量の重量濃度が 0. lmgZLより小さいと、有効塩素が水中の還元性物質や有 機物と反応して消費され、細菌類やプランクトンを死滅させることができず、他方、 10 OmgZLより大きいと、トリノ、ロメタン生成量が増大し、また腐食や、塩素殺菌剤の費 用および塩素殺菌剤貯留槽のサイズが大きくなり高コストとなる等の問題が生じるか らである。塩素殺菌剤は、第一のベンチユリ管 7Aの上流側および Zまたは第一のベ ンチユリ管 7Aに導入される。
[0174] <第一のベンチユリ管 >
第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤が添加された濾過水が導入され、濾過水に 塩素殺菌剤を拡散させる。第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤を海水中に拡散さ せるとともに、濾過装置 4を通過したプランクトンにキヤビテーシヨンにより損傷を与え あるいはそれらを死滅させる。ここで、第一のベンチユリ管 7Aの構造および作用は、 第一の実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[0175] 塩素殺菌剤は、第一のベンチユリ管 7Aの上流側および Zまたは第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に供給される。塩素殺菌剤を第一のベンチユリ管 7Aの上流側に供給す る利点としては、以下の点が挙げられる。塩素殺菌剤を第一のベンチユリ管 7Aの上 流側に供給した場合、塩素殺菌剤が、キヤビテーシヨンが発生する第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に達するまでに、塩素殺菌剤を流路内において海水にある程度拡散さ せておくことができる。そして、ある程度拡散した塩素殺菌剤が第一のベンチユリ管 7 Aの喉部に達したときに、キヤビテーシヨンにより塩素殺菌剤の拡散および混合をさら に進めることができる。このため、塩素殺菌剤の細菌類への浸透をより促進させること が可能となり、塩素殺菌剤の効果をより増大させることができる。塩素殺菌剤を第一 のベンチユリ管 7Aの上流側に供給するためには、第一のベンチユリ管 7Aよりも上流 側の流路内に塩素殺菌剤の注入口を設ける。なお、塩素殺菌剤を第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に供給する場合には、ベンチユリ管のェジヱクタ作用により自動的に吸 引されるので、塩素殺菌剤の供給ポンプが不要となる。
[0176] 上記の例では、塩素殺菌剤を海水中に急速に拡散させるものとしてベンチユリ管を 使用しているが、ベンチユリ管以外の拡散機能を持つものとして、海水流路内に攪拌 流れを生じさせるスタティックミキサゃ攪拌翼を回転させる撹拌器を用いてもよい。
[0177] <滞留槽> 滞留槽 14は、塩素殺菌剤力も発生する有効塩素を、細菌類に所定時間接触させ るために、塩素殺菌剤が添加され拡散された海水を滞留させる。この所定時間とは、 細菌類を死滅させるのに十分な時間で、且つトリハロメタンの生成を抑えることができ る範囲内の時間である。トリノ、ロメタンの生成を抑制する観点から、滞留時間の上限 値は 10分とすることが好ましい。また、細菌と残留有効塩素を細菌類を死滅させるた めに十分なだけ接触させる時間は、残留塩素濃度を大きくすれば極めて短時間にな ることが分力つている。しかし、大量の海水をバラストタンクに送る途中に滞留槽を設 けて滞留させ、その滞留時間を設定するという操作上の便宜を考慮すると、滞留時 間の下限値を 0. 05分をとすることが好ましい。
[0178] 以上のように、海水と残留有効塩素との接触時間、すなわち滞留時間を 0. 05〜1 0分とすれば、処理対象の海水に応じて塩素殺菌剤の残留有効塩素濃度を 0. 1〜1 OOmg/Lの範囲で適宜調整することにより、トリノ、ロメタンの発生を抑制するとともに 細菌類を死滅させることができる。したがって、接触時間を 0. 05〜: L0分とすることが 可能になるように、塩素殺菌剤が供給されて力 過酸ィ匕水素が供給されるまでの時 間、すなわち滞留時間を 0. 05〜10分とすることができる滞留槽を設けることにより、 細菌類を処理基準にまで死滅させることができる。
[0179] このように、塩素殺菌剤が供給されて力 過酸ィ匕水素が供給されるまでの間、所定 時間海水が滞留するようにするために、滞留槽 14の寸法や形状を定め、また所定の 速度で海水を流すようにする。例えば、槽内に複数の仕切りを設けることにより長い 流路を形成して、槽内での滞留時間を確保するようにしてもよい。あるいは、滞留槽 1 4は、単なる貯留槽で構成し、海水を貯留後所定時間が経過すると、排出ゲートを開 ける若しくは排水ポンプを稼動させて排出するようなものでもよい。また、海水が送ら れる配管を、滞留槽として用いるように設計することもできる。また、滞留槽 14は、バ ラストタンク 9の一部を改造して設けることもできる。バラストタンク 9の一部を滞留槽 1 4として用いることにより、滞留槽 14を新たに設ける必要がなくなり、既存船舶への適 用が容易であり、設備費を減らすことができる。
[0180] <過酸化水素供給装置 >
過酸化水素供給装置 15は、塩素殺菌剤が添加され滞留槽 14で所定時間滞留し た海水に過酸化水素を供給し、海水中に残存する有効塩素を還元して失効させ、ト リハロメタンの発生を抑制する。過酸ィ匕水素を海水中に拡散させるために、図 2に示 すように、滞留槽 14から海水を排出する流路に第二のベンチユリ管 7Bを設け、第二 のベンチユリ管 7Bの上流側に過酸ィ匕水素供給装置 15を設けることが好ましい。なお 、供給される過酸ィ匕水素としては、過酸化水素水が用いられる。
[0181] <過酸化水素分解剤供給装置 >
過酸化水素分解剤供給装置 6Aは、過酸ィ匕水素供給装置 15で過酸ィ匕水素が供給 された海水に過酸化水素分解剤を供給する。過酸化水素が供給された海水に過酸 化水素分解剤を供給することにより、海水中に残留する過酸化水素が分解され、排 水による海洋への影響が抑制される。過酸ィ匕水素分解剤としては、カタラーゼ等の酵 素、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、チォ硫酸ナトリウムなど、過酸化水素を 還元して分解する酵素または薬剤が用いられる。
[0182] <第二のベンチユリ管 >
第-のベンチユリ管 7Bには、過酸ィ匕水素および過酸ィ匕水素分解剤が添加された 海水が導入される。第-のベンチユリ管 7Bは、海水に過酸ィ匕水素と過酸ィ匕水素分解 剤を拡散させる。第-のベンチユリ管 7Bを設けることは、拡散効果が大きぐまたキヤ ビテーシヨンによるプランクトンを死傷させる効果もあるので、好ましい。第-のベンチ ユリ管 7Bを設ける代わりに、滞留槽 14から海水を排出する流路内に過酸ィ匕水素の 注入口および過酸化水素分解剤の注入口を設けてもょ 、。
[0183] 次に、以上のように構成されたバラスト水処理装置の動作にっ 、て、海水をバラスト タンク 9に積み込む際に殺菌剤による処理を行う場合について説明する。
[0184] ポンプ 3を稼動させると、海水が海水取入ライン 1から船内に取り入れられる。その 際、先ず、海水中に存在する大小様々な夾雑物や水生生物のうち 10mm程度以上 の粗大物が、粗濾過装置 2により除去される。粗大物が除去された海水は、濾過装 置 4に導入され、濾過装置 4の目開きに応じた大きさの動物性プランクトンや植物性 プランクトン等が除去される。粗濾過装置 2および濾過装置 4で捕捉された水生生物 等は、粗濾過装置 2および濾過装置 4のフィルタ等を逆洗することにより海に戻される 。濾過装置 4で捕捉された水生生物等を海に戻しても、同一の海域なので生態系に 影響を与えることがない。つまり、この例では、バラスト水を積み込む際に処理をして
V、るので、粗濾過装置 2および濾過装置 4の逆洗水をそのまま排出することができる
[0185] 濾過装置 4で濾過された海水には、第一のベンチユリ管 7Aの例えば上流側におい て、塩素殺菌剤供給装置 5Aで塩素殺菌剤が供給され、塩素殺菌剤が添加された海 水が第一のベンチユリ管 7Aに導入される。ベンチユリ管 7Aにおいて、上述したメカ- ズムによりキヤビテーシヨンが発生し、塩素殺菌剤の海水中への拡散が促進されて殺 菌効果が増大される。さらに、キヤビテーシヨンにより、海水中の水生生物に衝撃圧、 せん断力、高温、あるいは酸ィ匕力の強い OHラジカルが作用し、プランクトンに損傷を 与えあるいはそれらを破壊して死滅させる。
[0186] 第一のベンチユリ管 7Aで塩素殺菌剤が拡散された海水は、滞留槽 14に導入され 、そこに所定時間滞留し、塩素殺菌剤力 発生する有効塩素により細菌類が殺菌さ れる。滞留槽 14内に海水を滞留させる時間は、滞留中に細菌類を十分に死滅させ、 且つ残留塩素により発生するトリハロメタンができるだけ少なく抑えられるように、 0. 0 5〜 10分の範囲である。
[0187] 滞留槽 14に所定時間滞留した後に滞留槽 14から排出される海水に、過酸ィ匕水素 供給装置 15で過酸化水素を供給し、残留塩素を失効させてトリノ、ロメタンの生成を 抑制するとともに、残存するプランクトンを死滅させる。それにカ卩えて、第-のベンチ ユリ管 7Bのキヤビテーシヨンによって、プランクトンを死滅させ、あるいはプランクトン に損傷を与えて過酸ィ匕水素の浸透を促進して効果を増大させる。また、過酸化水素 が供給された海水に、過酸化水素分解剤供給装置 6Aで過酸化水素分解剤を供給 し、海水中に残留する過酸ィ匕水素を分解して、海洋に排出した際の環境への影響を 最小にする。その後、海水は、処理水送水管 8を介してバラストタンク 9に貯留され、 バラスト水の排出時に、排水ライン 10を介して海へ排出される。
[0188] 以上のように、上記の実施形態によれば、濾過装置 4で 10〜200 μ m以上の動物 性プラン外ンゃ植物性プラン外ンを除去し、塩素殺菌剤を供給して所定時間滞留 させることにより細菌類を死滅させる。さらに過酸化水素を供給することにより、残留 塩素が還元して失効させ、それとともに、塩素殺菌剤による処理後も残存するプラン タトンも死滅させる。その結果、 IMOバラスト水処理基準を確実に満たすバラスト水の 処理が実現されるとともに、残留塩素から発生するトリハロメタンの生成を抑えることが できる。
[0189] また、塩素殺菌剤や過酸ィ匕水素が供給された海水をベンチユリ管に導入することに より、塩素殺菌剤や過酸ィヒ水素が海水中に十分に拡散されて、細菌類やプランクト ンを死滅させる効果が増大される。さらにキヤビテーシヨンによってプランクトンが損傷 を受けるので、生物体内への塩素殺菌剤や過酸化水素の浸透が促進され、その効 果が増大される。このため、塩素殺菌剤や過酸ィ匕水素に対して耐性の強い細菌類や プランクトンを死滅させることが可能になり、また塩素殺菌剤や過酸ィ匕水素を単独で 使用する場合と比較して、添加量を少なくすることができる。
[0190] なお、上記の例では、塩素殺菌剤をベンチユリ管の上流側および Zまたはベンチュ リ管の喉部に供給しているが、それらに加えてベンチユリ管の下流側に塩素殺菌剤を 供給してもよい。ベンチユリ管の下流側にも塩素殺菌剤を供給する場合には、以下の 効果が得られる。すなわち、プランクトンに付着している細菌類がキヤビテーシヨンに より剥されるので、ベンチユリ管の下流側で塩素殺菌剤を供給することにより、この剥 された細菌類に塩素殺菌剤を作用させて、その効果を増大させることができる。また 、キヤビテーシヨンにより外殻に損傷を負いながら死滅しないプランクトンの体内に塩 素殺菌剤を浸透させることが可能になり、その効果を増大させることができる。このた め、塩素殺菌剤耐性の強い種類のプランクトンを死滅させることが可能になり、塩素 殺菌剤を単独で使用する場合と比較して、塩素殺菌剤添加量を少なくするころがで きる。また、過酸化水素を供給するときにも、ベンチユリ管の下流側にも供給すること により、同様の効果を得ることができる。
[0191] また、上記の例では、海水をバラストタンクに積み込む時に、塩素殺菌剤による処 理を行うことを想定している力 積込時、排出時のいずれか、あるいは両方で塩素殺 菌剤による処理を行うこともできる。塩素殺菌剤による処理をどのタイミングで行うかは 、関係する海域に生息する微生物量や船舶の運航条件によって定めることができる
[0192] 塩素殺菌剤による処理を、海水をバラストタンク 9に積み込む際には行わないで、 ノ《ラストタンク 9から排出する際に行うことも可能である、その場合、積込時には、未処 理の海水が未処理海水送水ライン 11を介してバラストタンク 9に送られる。このバラス ト水をバラストタンク 9から海に排出する際には、ポンプ 3を稼動させて、ノ《ラストタンク 9に貯留されていたバラスト水をバラスト水供給ライン 12を介して濾過装置 4に供給し 、それ以後は、上記と同様の処理を行う。処理の終ったバラスト水は、処理水排水ラ イン 13を介して海に排出される。この場合には、過酸ィ匕水素を残留させてバラストタ ンク内のバラスト水が処理基準を維持するようにする必要はない。したがって、過酸 化水素の供給量は、残留塩素を還元し且つプランクトンを死滅させるのに十分な量 でよい。
[0193] また、塩素殺菌剤による処理を、海水をバラストタンクに積み込む際とバラストタンク 力 排出する際との両方で行うようにしてもよぐその場合には、バラスト水の排出時 の処理は軽度でよい。
[0194] [実施形態 3]
図 3は、本発明の第三の実施形態の説明図である。第一の実施形態と同一部分に は同一の符号が付されている。この実施形態が第一の実施形態と異なる点は、塩素 殺菌剤を供給した後海水を滞留させること、塩素還元剤を供給すること、第-のベン チユリ管が用いられること、および活性炭処理が行われることである。すなわち、濾過 装置で濾過された海水は、塩素殺菌剤が供給された後、第一のベンチユリ管に導入 される。第一のベンチユリ管内で発生するキヤビテーシヨンにより、海水中に塩素殺菌 剤が拡散される。次いで、海水は、滞留槽で所定時間滞留された後、塩素還元剤が 供給され、第-のベンチユリ管に導入される。第-のベンチユリ管内で発生するキヤ ビテーシヨンにより、海水中に塩素還元剤が拡散される。第-のベンチユリ管から出た 海水には、さらに活性炭処理が行われる。
[0195] この実施形態では、海水に塩素殺菌剤を供給した後、滞留槽に導入し、有効塩素 により細菌類やプランクトンを死滅させるために必要な時間だけ滞留槽内に滞留させ て、殺菌処理を行う。滞留槽から排出される海水に塩素還元剤を供給し、残留塩素 を還元して失効させて、トリノ、ロメタンの生成を抑制する。次いで、活性炭処理装置で 活性炭により海水中の残留塩素を還元してトリハロメタンの生成をさらに抑制するとと もに、滞留槽内で生成したトリハロメタンを吸着して除去する。このようにして、細菌類 やプランクトンが死滅され、且つトリハロメタンの生成が抑制された海水力 バラストタ ンクに送られる。
[0196] この実施形態に係るバラスト水処理装置は、図 3に示すように、下記の構成を備え ている。海水取入ライン 1は、海水を船内に取り入れる。粗濾過装置 2は、海水取入ラ イン 1によって取り入れられた海水中の粗大物を除去する。ポンプ 3は、海水を取り込 み、あるいは後述のバラストタンク 9のバラスト水を濾過装置 4に送る。濾過装置 4は、 粗濾過装置 2によって粗大物が除去された海水中に存在するプランクトン類を除去 する。塩素殺菌剤供給装置 5Aは、濾過装置 4で濾過された海水に塩素殺菌剤を供 給する。第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤が添加された海水 (濾過水)を導入し てキヤビテーシヨンを発生させ、細菌類やプランクトンを死滅させるとともに、塩素殺菌 剤を拡散させる。滞留槽 14は、塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる 。塩素還元剤供給装置 6Bは、滞留槽 14から送られた海水に塩素還元剤を供給する 。第-のベンチユリ管 7Bは、塩素還元剤が添加された海水を導入してキヤビテーショ ンを発生させ、海水中に塩素還元剤を拡散させる。活性炭処理装置 16は、塩素還 元剤が添加された処理後の海水が導入され、活性炭処理を行う。処理水送水管 8は 、活性炭処理が終った海水を後述のバラストタンク 9に送る。バラストタンク 9は、処理 水送水管 8から送られる処理後の海水を貯留する。排水ライン 10は、バラストタンク 9 に貯留されたバラスト水を海に排出する。未処理海水送水ライン 11は、未処理の海 水をバラストタンク 9に送る。バラスト水供給ライン 12は、バラストタンク 9内の未処理の ノ《ラスト水を濾過装置 4側に送る。処理水排水ライン 13は、バラストタンク 9内の未処 理のバラスト水を処理した後のバラスト水を海に排出する。
[0197] 以下、各装置をさらに詳細に説明する。なお、粗濾過装置と濾過装置は第一の実 施形態と同一であるので、ここでは説明を省略する。
[0198] <塩素殺菌剤供給装置 >
塩素殺菌剤供給装置 5Aは、ベンチユリ管 7Aに導入される前の海水に塩素殺菌剤 を供給して、細菌類やプランクトンを死滅させる。塩素殺菌剤としては、次亜塩素酸 ナトリウム、次亜塩素酸カルシウム、塩素ガスを使用することができる。 [0199] なお、塩素殺菌剤は、海水中の有効塩素量の重量濃度が 5〜: LOOmgZLとなるよ うに供給することが好ましい。その理由は、塩素殺菌剤を供給して海水中の有効塩 素量の重量濃度が 5mgZLより小さいと、有効塩素が水中の還元性物質や有機物と 反応して消費され、細菌類やプランクトンを死滅させることがでず、他方、 lOOmgZL より大きいと、トリノ、ロメタン生成量が増大し、また腐食や、塩素殺菌剤の費用および 塩素殺菌剤貯留槽のサイズが大きくなり高コストとなる等の問題が生じるからである。 塩素殺菌剤は、第一のベンチユリ管 7Aの上流側および Zまたは第一のベンチユリ管 7Aに導入される。
[0200] <第一のベンチユリ管 >
第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤が添加された濾過水が導入され、濾過水に 塩素殺菌剤を拡散させる。第一のベンチユリ管 7Aは、塩素殺菌剤を海水中に拡散さ せるとともに、濾過装置 4を通過したプランクトンに、キヤビテーシヨンにより損傷を与 えあるいはそれらを死滅させる。ここで、第一のベンチユリ管 7Aの構造および作用は 、第一の実施形態と同一であるので、説明を省略する。
[0201] 塩素殺菌剤は、第一のベンチユリ管 7Aの上流側および Zまたは第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に供給される。塩素殺菌剤を第一のベンチユリ管 7Aの上流側に供給す る利点としては、以下の点が挙げられる。塩素殺菌剤を第一のベンチユリ管 7Aの上 流側に供給した場合、塩素殺菌剤が、キヤビテーシヨンが発生する第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に達するまでに、塩素殺菌剤を流路内において海水にある程度拡散さ せておくことができる。そして、ある程度拡散した塩素殺菌剤が第一のベンチユリ管 7 Aの喉部に達したときに、キヤビテーシヨンにより塩素殺菌剤の拡散および混合をさら に進めることができる。このため、塩素殺菌剤の細菌類への浸透をより促進させること が可能となり、塩素殺菌剤の効果をより増大させることができる。塩素殺菌剤を第一 のベンチユリ管 7Aの上流側に供給するためには、第一のベンチユリ管 7Aよりも上流 側の流路内に塩素殺菌剤の注入口を設ける。なお、塩素殺菌剤を第一のベンチユリ 管 7Aの喉部に供給する場合には、ベンチユリ管のェジヱクタ作用により自動的に吸 引されるので、塩素殺菌剤の供給ポンプが不要となる。
[0202] 上記の例では、塩素殺菌剤を海水中に急速に拡散させるものとしてベンチユリ管を 使用しているが、ベンチユリ管以外の拡散機能を持つものとして、海水流路内に攪拌 流れを生じさせるスタティックミキサゃ攪拌翼を回転させる撹拌器を用いてもよい。
[0203] <滞留槽>
滞留槽 14は、塩素殺菌剤から発生する有効塩素を、細菌類やプランクトンに所定 時間接触させるために、塩素殺菌剤が添加され拡散された海水を滞留させる。所定 時間とは、細菌類を死滅させるのに十分な時間で、且つトリハロメタンの生成を抑える ことができる範囲内の時間である。トリノ、ロメタンの生成を抑制する観点から、滞留時 間の上限値は 20分とすることが好ましい。また、細菌類やプランクトンを死滅させるの に十分なだけ細菌やプランクトンと残留有効塩素とを接触させる時間は、残留塩素濃 度を大きくすれば極めて短時間になることは分力つている。しかし、大量の海水をバ ラストタンクに送る途中に滞留槽を設けて滞留させ、その滞留時間を設定するという 操作上の便宜を考慮すると、滞留時間の下限値を 0. 5分をとすることが好ましい。
[0204] 以上のように、海水と残留有効塩素との接触時間、すなわち滞留時間を 0. 5〜20 分とすれば、処理対象の海水に応じて塩素殺菌剤の残留有効塩素濃度を 5〜: LOO mg/Lの範囲で適宜調整することにより、トリノ、ロメタンの発生を抑制するとともに細 菌類やプランクトンを死滅させることができる。したがって、接触時間を 0. 5〜20分と することが可能になるように、塩素殺菌剤が供給されてから塩素還元剤が供給される までの時間、すなわち滞留時間を 0. 5〜20分とすることができる滞留槽を設けること により、細菌類を処理基準にまで死滅させることができる。
[0205] このように、塩素殺菌剤が供給されてから塩素還元剤が供給されるまでの間、所定 時間、海水が滞留するようにするために、滞留槽 14の寸法や形状を定め、また所定 の速度で海水を流すようにする。例えば、槽内に複数の仕切りを設けることによって 長い流路を形成して、槽内での滞留時間を確保するようにしてもよい。あるいは、滞 留槽 14は、単なる貯留槽で構成し、海水を貯留後所定時間が経過すると、排出ゲー トを開ける若しくは排水ポンプを稼動させて排出するようなものでもよい。また、海水 が送られる配管を、滞留槽として用いることができるように設計することもできる。また 、滞留槽 14は、ノ《ラストタンク 9の一部を改造して設けることもできる。バラストタンク 9 の一部を滞留槽 14として用いることにより、滞留槽 14を新たに設ける必要がなぐ既 存船舶への適用が容易であり、設備費を減らすことができる。
[0206] <塩素還元剤供給装置 >
塩素還元剤供給装置 6Bは、塩素殺菌剤が添加され滞留槽 14で所定時間滞留し た海水に塩素還元剤を供給し、海水中に残存する有効塩素を還元して失効させ、ト リハロメタンの発生を抑制する。塩素還元剤を海水中に拡散させるために、図 3に示 すように、滞留槽 14から海水を排出する流路に第二のベンチユリ管 7Bを設け、第二 のベンチユリ管 7Bの上流側に塩素還元剤供給装置 6Bを設けることが好ましい。なお 、供給される塩素還元剤としては、価格や取扱いの容易さなどの点から、チォ硫酸ナ トリウム、亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウムを用いることが望ましい。また、塩素還 元剤として過酸ィ匕水素水を用いてもょ ヽ。
[0207] <第二のベンチユリ管 >
第-のベンチユリ管 7Bには、塩素還元剤が添加された海水が導入される。第-の ベンチユリ管 7Bは、海水に塩素還元剤を拡散させ、残存する有効塩素を塩素還元 剤で還元して失効させる作用を促進し、その結果、トリノ、ロメタンの発生を抑制する。 第-のベンチユリ管 7Bを用いると、拡散効果が大きぐまたキヤビテーシヨンによるプ ランクトンの殺傷効果もあるので、好ましい。第-のベンチユリ管 7Bを設ける代わりに 、滞留槽 14から海水を排出する流路内に塩素還元剤の注入口を設けてもよ!ヽ。
[0208] <活性炭処理装置 >
活性炭処理装置 16は、海水中の残留塩素を活性炭で還元してトリハロメタンの生 成を抑制し、さらに滞留槽 7内で生成したトリノ、ロメタンを吸着して除去する。活性炭 処理装置 16で処理された海水は、ノ《ラストタンク 9に貯留される。活性炭による処理 を、塩素還元剤による処理と併用することにより、残留塩素の失効を確実に行うことが できる。また、このように併用することにより、活性炭処理装置 16を小型化したり、活 性炭の使用量を低減したりすることができる。
[0209] 活性炭処理装置 16としては、(活性炭の形状と寸法および海水流量を調整すること により)活性炭を槽内で穏やかに流動させるもの、または、活性炭を充填したものを用 いることができる。粒状の活性炭を用いれば、活性炭処理装置 16内の流れによって 活性炭を穏やかに流動させることが容易になり、活性炭の交換も簡単になる。また、 活性炭処理装置 16を、ノ ストタンク 9の一部を改造することにより、設けることもでき る。バラストタンク 9の一部を活性炭処理装置 16として用いれば、活性炭処理装置 16 を新たに設ける必要がなぐ既存船舶への適用が容易であり、設備費を減らすことが できる。
[0210] 次に、以上のように構成されたバラスト水処理装置の動作を、殺菌剤による処理を、 ノ ラストタンク 9へ海水を積み込む際に行う場合について説明する。
[0211] ポンプ 3を稼動させると、海水が海水取入ライン 1から船内に取り入れられる。その 際、先ず、海水中に存在する大小様々な夾雑物や水生生物のうち 10mm程度以上 の粗大物が、粗濾過装置 2によって除去される。粗大物が除去された海水は、濾過 装置 4に導入され、濾過装置 4の目開きに応じた大きさの動物性プランクトンや植物 性プランクトン等が除去される。粗濾過装置 2および濾過装置 4で捕捉された水生生 物等は、粗濾過装置 2および濾過装置 4のフィルタ等を逆洗することにより海に戻さ れる。濾過装置 4で捕捉された水生生物等を海に戻しても、同一の海域なので生態 系に影響を与えることがない。つまり、この例では、バラスト水を積み込む際に処理を して ヽるので、粗濾過装置 2および濾過装置 4の逆洗水をそのまま排出することがで きる。
[0212] 濾過装置 4で濾過された海水には、第一のベンチユリ管 7Aの例えば上流側におい て、塩素殺菌剤供給装置 5Aで塩素殺菌剤が供給され、塩素殺菌剤が添加された海 水が第一のベンチユリ管 7Aに導入される。ベンチユリ管 7Aにおいて、上述したメカ- ズムによりキヤビテーシヨンが発生し、塩素殺菌剤の海水中への拡散が促進され殺菌 効果が増大される。さらに、キヤビテーシヨンにより、海水中の水生生物に衝撃圧、せ ん断力、高温、あるいは酸ィ匕力の強い OHラジカルが作用し、プランクトンに損傷を与 えるかあるいはプランクトンを破壊して死滅させる。
[0213] 第一のベンチユリ管 7Aで塩素殺菌剤が拡散された海水は、滞留槽 14に導入され 、そこに所定時間滞留し、塩素殺菌剤力 発生する有効塩素により細菌類が殺菌さ れる。滞留槽 14内に海水を滞留させる時間は、滞留中に細菌類を十分に死滅させ、 且つ残留塩素により発生するトリハロメタンができるだけ少なく抑えられるように、 0. 5 〜20分の範囲である。 [0214] 滞留槽 14から所定時間滞留した後に排出される海水に、塩素還元剤供給装置 6B で塩素還元剤を供給し、第-のベンチユリ管 7Bのキヤビテーシヨンにより塩素還元剤 を海水中に拡散させ、残留塩素を還元してトリハロメタンの生成を抑制する。これに カロえて、第-のベンチユリ管 7Bのキヤビテーシヨンによっても、プランクトンを死滅させ る。次いで、塩素還元剤が添加された海水を活性炭処理装置 16に導入し、残留塩 素を還元してトリハロメタンの生成を抑制するとともに、滞留槽 14内で生成したトリハ ロメタンを吸着して除去する。その後、海水は処理水送水管 8を介してバラストタンク 9 に貯留され、バラスト水の排出時に排水ライン 10を介して海へ排出される。
[0215] 以上のように、この実施形態によれば、濾過装置 4で 10〜200 μ m以上の動物性 プラン外ンゃ植物性プラン外ンを除去し、塩素殺菌剤を供給して所定時間滞留さ せることにより細菌類やプランクトンを死滅させ、次いで、塩素還元剤を供給し、残留 塩素を還元して失効させて、残留塩素力 発生するトリハロメタンの生成を抑制する。 さらに活性炭により、残留塩素を還元してトリハロメタンの生成を抑制するとともに、滞 留槽 14内で生成したトリハロメタンを吸着して除去する。その結果、 IMOバラスト水 処理基準を確実に満たすバラスト水の処理が実現できるとともに、残留塩素力 発生 するトリハロメタンの生成を抑えることができる。
[0216] また、塩素殺菌剤が添加された海水をベンチユリ管に導入することにより、塩素殺 菌剤が海水中に十分に拡散され、細菌類やプランクトンを死滅させる効果が増大す る。さらにキヤビテーシヨンによって生物体内への塩素殺菌剤の浸透が促進され、そ の効果が増大する。このため、塩素殺菌剤に対して耐性の強い細菌類やプランクトン を死滅させることが可能になり、塩素殺菌剤を単独で使用する場合と比較して添加量 を少なくすることができる。
[0217] なお、塩素還元剤を供給せずに、活性炭処理装置 16のみを使用し、活性炭により 海水中の残留塩素を還元してトリハロメタンの生成を抑制するとともに、滞留槽 14内 で生成したトリハロメタンを吸着して除去するようにしてもょ 、。その場合の活性炭処 理装置 16での処理時間は、残留塩素を十分に還元して分解し、且つ生成したトリハ ロメタンを吸着して除去することができるように、海水に供給される塩素殺菌剤量に応 じて、 0. 5〜20分の範囲で設定される。海水に供給される塩素殺菌剤量により、残 留塩素の還元およびトリハロメタンの吸着に必要な活性炭処理の時間は異なるが、 実用的な塩素殺菌剤の供給量の範囲であれば、処理時間が 0. 5〜20分の範囲で 残留塩素を還元してトリハロメタンの生成を抑制し、滞留槽内で生成したトリハロメタ ンを吸着して除去することができる。なお、処理時間が 0. 5分より短いと、トリノ、口メタ ンを十分に吸着することができない。他方、処理時間が 20分より長いと、活性炭処理 装置が過大なものとなって船舶に搭載する場合に問題となり、またバラスト水をバラス トタンクに注入する時間が長くなり問題となる。
[0218] 上記の実施形態では、ベンチユリ管 7Aにより塩素殺菌剤を拡散させ、次いで、ベン チユリ管 7Bにより塩素還元剤を拡散させるようにしているが、拡散器として、ベンチュ リ管の代わりに、海水流路内に攪拌流れを生じさせるスタティックミキサゃ攪拌翼を回 転させる撹拌器を用いてもょ ヽ。
[0219] また、滞留槽 14と活性炭処理装置 16を、バラストタンク 9の一部を改造することによ り設けることもできる。バラストタンク 9の一部を滞留槽 14および活性炭処理装置 16と して用いれば、滞留槽 14および活性炭処理装置 16を新たに設ける必要がなぐ既 存船舶への適用が容易であり、設備費を減らすことができる。
[0220] また、上記の例では、殺菌剤による処理を、ノ ラスト水をバラストタンクに積み込む 際に行うことを想定している力 積込時、排出時のいずれか、あるいは両方で処理を 行うこともできる。殺菌剤による処理をどのタイミングで行うかは、関係する海域に生 息する微生物量や船舶の運航条件によって定めることができる。殺菌剤による処理を 、海水をバラストタンク 9に積み込む際には行わないで、バラストタンク 9から排出する 際に処理する場合には、以下のようにすればよい。
[0221] 積込時には、(未処理の)海水が未処理海水送水ライン 11を介してバラストタンク 9 に送られる。このバラスト水をバラストタンク 9から海に排出する際には、ポンプ 3を稼 動させて、バラストタンク 9に貯留されていたバラスト水をバラスト水供給ライン 12を介 して濾過装置 4に供給し、それ以後は、上記と同様の処理を行う。処理の終ったバラ スト水は、処理水排水ライン 13を介して海に排出される。
[0222] また、殺菌剤による処理を、海水をバラストタンクに積み込む際とバラストタンクから 排出する際との両方で行うようにしてもよい。その場合には、バラスト水の排出時の処 理は軽度でよい。
[0223] 第二の実施形態のノ スト水処理装置を用いて、海水中の細菌類やプランクトンを 死滅させる実験を行った。海水に、塩素殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを有効塩 素量が 20mgZLとなるように供給し、その海水を滞留槽で 0.5分滞留した後、過酸 化水素を 60mgZL供給した。処理前の海水原水中には、 50 m以上の動物プラン タトンが 1.7X105個 Zm3、大腸菌が 1.2X105cfuZlOOmL生息していた力 上 記処理の後には、 50 m以上の動物プランクトンが 4個 Zm3に、大腸菌が検出限界 の lcfuZlOOml未満に減少し、 IMOバラスト水基準を満たす結果が得られた。また 、 トリノ、ロメタン濃度は、滞留槽出口の海水中で 0.002mgZL程度と極めて低濃度 であり、過酸ィ匕水素供給後 5時間経過した海水中でも 0.002mgZLと極めて低濃度 のまま維持されており、環境への影響が問題ないことが確認された。
[0224] また、過酸化水素を供給してから 5日後で、残留する過酸化水素濃度は 34mgZL であり、十分な濃度で過酸ィ匕水素が残留しているので、プランクトンの再成長が抑制 されていることが確認された。この 5日経過した海水に、重亜硫酸ナトリウムを 120mg ZL供給したところ、過酸ィ匕水素濃度は検出限界である 0. lmgZL以下となり、過酸 化水素が分解されて ヽることが確認された。
[0225] [符号の説明]
1···海水取入ライン、
2···粗濾過装置、
3· "ポンプ、
4···濾過装置、
5、 5A- · · (塩素)殺菌剤供給装置、
6···殺菌剤分解剤供給装置、
6A- ·,過酸化水素分解剤供給装置、
6Β···塩素還元剤供給装置、
7, 7A, 7Β···ベンチユリ管、
8···処理水排水ライン、
9···バラストタンク、 ···処理水排水ライン、·· '未処理海水送水ライン、···バラスト水供給ライン、···処理水排水ライン、···滞留槽、
···過酸化水素供給装置、···活性炭処理装置。

Claims

請求の範囲
[1] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置と;
濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給装置と;
殺菌剤が添加された海水を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるベ ンチユリ管と;
を備えたバラスト水処理装置。
[2] 前記殺菌剤が添加された海水に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供給装置 を、更に備えた請求項 1に記載のバラスト水処理装置。
[3] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置と;
濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給装置と;
殺菌剤が添加された海水を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるベ ンチユリ管と;
海中から海水を取り入れ、前記濾過装置と前記殺菌剤供給装置と前記ベンチユリ 管とを経てバラストタンクに海水を送る注水装置と;
バラストタンクから抜き出された海水中に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供 給装置と;
殺菌剤分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に殺菌剤分解剤を拡散さ せる拡散装置と;
バラストタンクから海水を抜き出し、前記殺菌剤分解剤供給装置と前記拡散装置と を経て海中に海水を排出する排水装置と;
を備えたバラスト水処理装置。
[4] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置と;
濾過された海水中に過酸化水素を供給する過酸化水素供給装置と;
過酸化水素が添加された海水を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させ るベンチユリ管と;
海中から海水を取り入れ、前記濾過装置と前記過酸化水素供給装置と前記ベンチ ユリ管とを経てバラストタンクに海水を送る注水装置と;
ノ ストタンクから抜き出された海水中に過酸ィ匕水素分解剤を供給する過酸ィ匕水素 分解剤供給装置と;
過酸化水素分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に過酸化水素分解剤 を拡散させる拡散装置と;
バラストタンクから海水を抜き出し、前記過酸化水素分解剤供給装置と前記拡散装 置とを経て海中に海水を排出する排水装置と;
を備えたバラスト水処理装置。
[5] 前記濾過装置は、目開きが 10〜200 μ mの範囲であることを特徴とする請求項 1
〜4の 、ずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[6] 前記濾過装置の差圧を測定し、その測定値に基づき、前記殺菌剤供給装置で供 給される殺菌剤の量を調整する殺菌剤供給量制御装置を、更に備えた請求項 1〜3 の!、ずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[7] 前記濾過装置に導入される海水または前記濾過装置で濾過された海水の、濁度ま たは吸光光度を測定する水質測定装置と;
この水質測定装置により測定された濁度または吸光光度の測定値に基づき、前記 殺菌剤供給装置で供給される殺菌剤の量を調整する殺菌剤供給量制御装置と; を更に備えた請求項 1〜3のいずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[8] 前記殺菌剤は次亜塩素酸ナトリウムであって、
殺菌剤が添加された海水の酸ィ匕還元電位を測定する酸ィ匕還元電位測定装置と; この酸ィ匕還元電位測定装置により測定された酸ィ匕還元電位の測定値に基づき、前 記殺菌剤供給装置で供給される殺菌剤の量を調整する殺菌剤供給量制御装置と; を更に備えた請求項 1〜3のいずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[9] 前記殺菌剤は次亜塩素酸ナトリウムであって、
海水の電解により次亜塩素酸ナトリウムを生成する装置を、更に備えた請求項 1〜 3の 、ずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[10] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置と;
濾過された海水を導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生させるベンチユリ管 と;
海水中の細菌類を死滅させる紫外線照射殺菌装置と; を備えたバラスト水処理装置。
[11] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留槽と;
滞留槽内に所定時間滞留した海水に過酸化水素を供給する過酸化水素供給装置 と;
過酸ィヒ水素が供給された海水をバラストタンクに送る送水装置と;
を備えたバラスト水処理装置。
[12] 前記過酸化水素が供給された海水に過酸化水素分解剤を供給する過酸化水素分 解剤供給装置を、更に備えた請求項 11に記載のバラスト水処理装置。
[13] 塩素殺菌剤が供給されて力 過酸ィ匕水素が供給されるまでの前記滞留槽内での 滞留時間が、 0. 05〜10分の範囲で設定可能であることを特徴とする請求項 11に記 載のバラスト水処理装置。
[14] 前記滞留槽は、バラストタンク内に設けられていることを特徴とする請求項 11に記 載のバラスト水処理装置。
[15] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留槽と;
滞留槽内に所定時間滞留した海水に塩素還元剤を供給する塩素還元剤供給装置 と;
を備えたバラスト水処理装置。
[16] 塩素殺菌剤が供給されて力 塩素還元剤が供給されるまでの前記滞留槽内での 滞留時間が、 0. 5〜20分の範囲で設定可能であることを特徴とする請求項 15に記 載のバラスト水処理装置。
[17] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給装置と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留槽と;
滞留槽内に所定時間滞留した海水を導入し、活性炭処理を行う活性炭処理装置と を備えたバラスト水処理装置。
[18] 塩素殺菌剤が供給されて力 活性炭処理が開始されるまでの、前記滞留槽内での 滞留時間が、 0. 5〜20分の範囲で設定可能であることを特徴とする請求項 17に記 載のバラスト水処理装置。
[19] 前記滞留槽は、バラストタンク内に設けられていることを特徴とする請求項 15〜18 の!、ずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[20] 塩素殺菌剤供給装置の上流側に、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過装置 を、更に備えた請求項 11〜19のいずれか一項に記載のバラスト水処理装置。
[21] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;
濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給工程と;
殺菌剤が添加された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシヨン を発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;
を備えたバラスト水処理方法。
[22] 前記殺菌剤が添加された海水に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供給工程 を、更に備えた請求項 21に記載のバラスト水処理方法。
[23] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;
濾過された海水中に殺菌剤を供給する殺菌剤供給工程と;
殺菌剤が添加された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシヨン を発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;
キヤビテーシヨン処理を施した海水をバラストタンクに送る注水工程と; を備えた注水時処理工程と、
バラストタンクから抜き出された海水中に殺菌剤分解剤を供給する殺菌剤分解剤供 給工程と;
殺菌剤分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に殺菌剤分解剤を拡散さ せる拡散工程と;
殺菌剤分解剤が拡散された海水を海中に排出する排水工程と;
を備えた排水時処理工程と、
を備えたバラスト水処理方法。
[24] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と;
濾過された海水中に過酸化水素を供給する過酸化水素供給工程と; 過酸ィ匕水素が添加された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシ ヨンを発生させるキヤビテーシヨン処理工程と;
キヤビテーシヨン処理を施した海水をバラストタンクに送る注水工程と; を備えた注水時処理工程と、
ノ ストタンクから抜き出された海水中に過酸ィ匕水素分解剤を供給する過酸ィ匕水素 分解剤供給工程と;
過酸化水素分解剤が添加された海水を導入し、その海水中に過酸化水素分解剤 を拡散させる拡散工程と;
過酸化水素分解剤が拡散された海水を海中に排出する排水工程と;
を備えた排水時処理工程と、
を備えたバラスト水処理方法。
[25] 前記濾過工程において、目開きが 10〜200 mの範囲の濾過装置が用いられるこ とを特徴とする請求項 21〜24のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[26] 前記キヤビテーシヨン処理工程において、ベンチユリ管の喉部における流速が 10〜
40mZsecとなるように、ベンチユリ管に送られる海水の量が設定されることを特徴と する請求項 21〜24のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[27] 前記キヤビテーシヨン処理工程において、ベンチユリ管の圧力損失水頭が 5〜40m となるように、ベンチユリ管に送られる海水の量が設定されることを特徴とする請求項 21〜24のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[28] 前記殺菌剤は、次亜塩素酸ナトリウムであって、
殺菌剤供給工程にぉ 、て、海水中の有効塩素量の重量濃度が 1〜: LOOmgZLと なるように、殺菌剤の供給量が調整されること、
を特徴とする請求項 21〜23のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[29] 前記殺菌剤は、次亜塩素酸ナトリウムであって、
殺菌剤供給工程にぉ 、て、殺菌剤が添加された海水の酸ィ匕還元電位が 800mV 以上となるように、殺菌剤の供給量が調整されること、
を特徴とする請求項 21〜23のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[30] 海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程と; 濾過された海水をベンチユリ管に導入し、その海水中にキヤビテーシヨンを発生さ せるキヤビテーシヨン処理工程と;
このように処理された海水中の細菌類を死滅させる紫外線照射殺菌工程と; を備えたバラスト水処理方法。
[31] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留工程と;
所定時間滞留させた海水に過酸化水素を供給する過酸化水素供給工程と; を備えたバラスト水処理方法。
[32] 前記滞留工程において、海水を滞留させる時間が 0. 5〜20分の範囲であることを 特徴とする請求項 31に記載のバラスト水処理方法。
[33] 前記塩素殺菌剤供給工程において、海水中の有効塩素量の重量濃度が 0. 1〜1
OOmgZLの範囲内になるように、塩素殺菌剤の供給量が調整されることを特徴とす る請求項 31に記載のバラスト水処理方法。
[34] 前記過酸ィ匕水素供給工程において、海水中の過酸ィ匕水素の重量濃度が 0. 1〜2
OOmgZLの範囲内〖こなるように、過酸化水素の供給量が調整されることを特徴とす る請求項 31に記載のバラスト水処理方法。
[35] 塩素殺菌剤供給工程に先立って、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程 を、更に備えた請求項 31〜34のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
[36] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留工程と;
所定時間滞留させた海水に塩素還元剤を供給する塩素還元剤供給工程と; を備えたバラスト水処理方法。
[37] 前記滞留工程において塩素殺菌剤が供給されて力 塩素還元剤が供給されるま での時間が、 0. 5〜20分の範囲であることを特徴とする請求項 36に記載のバラスト 水処理方法。
[38] 前記塩素殺菌剤供給工程において、海水中の有効塩素量の重量濃度が 5〜: LOO mgZLの範囲内になるように、塩素殺菌剤の供給量が調整されることを特徴とする請 求項 36に記載のバラスト水処理方法。
[39] 海水に塩素殺菌剤を供給する塩素殺菌剤供給工程と;
塩素殺菌剤が添加された海水を所定時間滞留させる滞留工程と;
所定時間滞留させた海水の活性炭処理を行う活性炭処理工程と;
を備えたバラスト水処理方法。
[40] 前記滞留工程において塩素殺菌剤が供給されて力 活性炭処理が開始されるま での時間が、 0. 5〜20分の範囲であることを特徴とする請求項 39に記載のバラスト 水処理方法。
[41] 前記塩素殺菌剤供給工程において、海水中の有効塩素量の重量濃度が 5〜: LOO mgZLの範囲内になるように、塩素殺菌剤の供給量が調整されることを特徴とする請 求項 39に記載のバラスト水処理方法。
[42] 塩素殺菌剤供給工程に先立って、海水を濾過して水生生物を捕捉する濾過工程 を、更に備えた請求項 36〜41のいずれか一項に記載のバラスト水処理方法。
PCT/JP2006/311118 2005-06-10 2006-06-02 バラスト水の処理装置および処理方法 WO2006132157A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800207301A CN101193824B (zh) 2005-06-10 2006-06-02 压载水处理装置和压载水处理方法
EP06756939.2A EP1903009A4 (en) 2005-06-10 2006-06-02 BALLAST WATER TREATMENT DEVICE AND METHOD
US11/920,728 US7776224B2 (en) 2005-06-10 2006-06-02 Apparatus for treating ballast water and method for treating ballast water

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171697 2005-06-10
JP2005-171697 2005-06-10
JP2005300357A JP5034210B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 バラスト水処理装置
JP2005-300357 2005-10-14
JP2005-322025 2005-11-07
JP2005322025 2005-11-07
JP2005-352860 2005-12-07
JP2005352860A JP4978002B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 バラスト水処理方法
JP2006041919A JP4821361B2 (ja) 2006-02-20 2006-02-20 バラスト水処理方法
JP2006-041919 2006-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006132157A1 true WO2006132157A1 (ja) 2006-12-14

Family

ID=37498357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/311118 WO2006132157A1 (ja) 2005-06-10 2006-06-02 バラスト水の処理装置および処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7776224B2 (ja)
EP (1) EP1903009A4 (ja)
KR (1) KR100963351B1 (ja)
CN (1) CN101193824B (ja)
TW (1) TWI330618B (ja)
WO (1) WO2006132157A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114793A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Metawater Co., Ltd. バラスト水の処理方法及び装置
WO2008132681A2 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Resource Ballast Technologies (Proprietary) Limited Water treatment system
JP2009066535A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Jfe Engineering Kk ベンチュリ管装置及び該ベンチュリ管装置を用いたバラスト水処理装置
WO2010093025A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 株式会社クラレ ろ過ユニットおよびこれを備えたバラスト水製造装置
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
JP2010207796A (ja) * 2009-02-16 2010-09-24 Kuraray Co Ltd バラスト水製造装置
JP2011062682A (ja) * 2009-02-16 2011-03-31 Kuraray Co Ltd バラスト水製造装置
AU2007303658B2 (en) * 2006-09-27 2012-09-13 Tg Corporation Method of treating ballast water of ship
JPWO2011065434A1 (ja) * 2009-11-27 2013-04-18 鶴見曹達株式会社 船舶のバラスト水の処理方法
CN104355370A (zh) * 2007-08-15 2015-02-18 伊沃夸水处理技术有限责任公司 压载水处理系统和方法
US9050563B2 (en) 2009-02-16 2015-06-09 Kuraray Co., Ltd. Filtering device and method of manufacturing same
US9266752B2 (en) 2007-08-02 2016-02-23 Ecosphere Technologies, Inc. Apparatus for treating fluids
CN110482787A (zh) * 2019-08-15 2019-11-22 上海应用技术大学 一种废水生化处理体系剩余污泥减量系统及方法

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004019241A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Cellmed Ag Injizierbare vernetzte und unvernetzte Alginate und ihre Verwendung in der Medizin und in der ästhetischen Chirurgie
US7776222B2 (en) * 2007-03-23 2010-08-17 David Lee Glessner Dockside water intake system for marine vessels
KR100866620B1 (ko) * 2007-05-15 2008-11-04 삼창기업 주식회사 수리동력학적 캐비테이션을 이용한 슬러지 전처리 장치
US7833411B2 (en) * 2007-07-31 2010-11-16 Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. Ballast water treatment apparatus
DE102008025169B4 (de) * 2008-05-26 2013-06-06 Gea Westfalia Separator Group Gmbh Filtermodul
FR2933011B1 (fr) * 2008-06-26 2011-11-11 Degremont Procede de desinfection d'un ouvrage de filtration pour pretraitement d'eau salee,et installation pour sa mise en oeuvre.
KR100909344B1 (ko) * 2008-11-05 2009-07-27 주식회사 크린웰 자외선램프를 이용한 정밀 약품 투입장치
CN104211144B (zh) * 2009-05-29 2016-04-13 H·布卢姆 一种向船的主压舱水线供给水性丙烯醛溶液的供给装置
CN102933504B (zh) * 2009-08-03 2014-08-20 新加坡海事及港务管理局 排放控制系统和方法
US8257329B2 (en) * 2009-08-24 2012-09-04 Jefferson Myron Contraband retrieval device
BR112012003611B1 (pt) * 2009-08-31 2018-08-07 Tokyo Institute Of Technology Processo de esterilização
DK2476652T3 (en) * 2010-03-05 2015-12-14 Univ Tohoku System and method for treatment of ballast water
CN101786748B (zh) * 2010-03-30 2012-06-13 青岛海德威科技有限公司 一种高效灭活和节能的船舶压载水处理方法和系统
CN101935127A (zh) * 2010-09-29 2011-01-05 南通海景船舶压载水处理系统股份有限公司 船舶压载水综合处理系统
GB2487248B (en) 2011-01-17 2017-07-26 Oceansaver As Water treatment
GB2487246B (en) 2011-01-17 2016-10-05 Oceansaver As Water treatment
GB2487249B (en) * 2011-01-17 2017-08-16 Oceansaver As Water treatment
GB2487247B (en) * 2011-01-17 2017-04-12 Oceansaver As Water treatment
DE102011003187A1 (de) * 2011-01-26 2012-07-26 Evonik Degussa Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Verringerung des Gehalts an Wasserstoffperoxid und Peressigsäure in einem Wasserstrom
AU2011101664B4 (en) * 2011-02-04 2012-05-03 Waterco Limited Water Treatment System
US8449778B2 (en) * 2011-02-23 2013-05-28 Earth Renaissance Technologies, Llc Ballast water treatment method
WO2012125175A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Severn Trent De Nora, Llc Field of the invention
CN102838242B (zh) * 2011-06-21 2014-09-17 株式会社神户制钢所 海水的杀菌方法、杀菌成分产生装置
US20130134079A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Waters Technologies Corporation Mobile phase solvent delivery module
CN102491559A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 宜宾天原集团股份有限公司 一种尿素法水合肼回收盐水处理方法
NL1039259C2 (en) 2011-12-22 2013-07-01 Joa Technology Beheer B V Method for the preparation of polymer comprising particles.
NL1039260C2 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Resin Proppants Internat B V Method for the preparation of polymer comprising particles.
EP2607324A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-26 Evonik Industries AG Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Ballastwasser auf Schiffen
JP5831327B2 (ja) * 2012-03-28 2015-12-09 栗田工業株式会社 バラスト水処理システムの遠隔監視装置、及び遠隔監視方法
JP5995188B2 (ja) * 2012-05-08 2016-09-21 Jfeエンジニアリング株式会社 静止型混合装置及びこれを有するバラスト水処理装置
JP5839121B2 (ja) * 2012-07-03 2016-01-06 Jfeエンジニアリング株式会社 バラスト水処理装置
PL223346B1 (pl) * 2012-09-28 2016-10-31 E K A D Innotech Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób i urządzenie do sterylizacji i homogenizacji produktów płynnych
CN102923292A (zh) * 2012-10-23 2013-02-13 上海船研环保技术有限公司 一种船舶海生物污染防护联合压载水处理系统
DK3147014T3 (da) * 2012-10-25 2019-05-06 Panasonic Ip Man Co Ltd Fremgangsmåde til behandling af ballastvand og dertil anvendt anordning til behandling af ballastvand
KR101421505B1 (ko) * 2012-12-27 2014-07-23 주식회사 파나시아 밸러스트수 중의 잔류염소농도 측정장치
KR101465718B1 (ko) * 2013-01-30 2014-11-27 삼성중공업 주식회사 밸러스트수 공급 시스템 및 밸러스트수 공급 방법
JP6150105B2 (ja) * 2013-03-12 2017-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 バラスト水の処理方法及びそれに用いるバラスト水の処理装置
US20140262826A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 HydroDyne Technology, LLC Device and method for purifying fluids using electromagnetic and high voltage electrostatic fields
JP6172875B2 (ja) * 2013-03-22 2017-08-02 テクロス インク.Techcross Inc. 船舶平衡水の処理システム
RU2524601C1 (ru) * 2013-03-28 2014-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Томский государственный архитектурно-строительный университет" (ТГАСУ) Установка безреагентной очистки и обеззараживания воды
KR101277968B1 (ko) 2013-05-06 2013-06-27 이성재 밸러스트수 처리시스템
FR3008092B1 (fr) * 2013-07-02 2015-07-31 Arkema France Procede de synthese de composes azo
EP3030343B1 (en) * 2013-08-06 2019-10-02 Burst Energies, Inc. Cavitation apparatus for treatment of a fluid
US20170258116A1 (en) * 2013-09-25 2017-09-14 E.K.A.D. Innotech Sp. Z O.O. Method and Device for Sterilization and Homogenization of Liquid Products
US10081559B2 (en) * 2014-05-12 2018-09-25 Fluid Equipment Development Company, Llc Method and system for generating cavitation in a fluid
US9475719B2 (en) * 2014-06-24 2016-10-25 Tsai-Chun Hsu Pool water purifying device
KR101563088B1 (ko) * 2014-07-14 2015-10-26 주식회사 엔케이 밸러스트수 살균처리용 약제저장 및 용해장치
US20170233270A1 (en) * 2014-08-12 2017-08-17 Kurita Water Industries Ltd. Method for treating ballast water
CN104261548A (zh) * 2014-10-17 2015-01-07 苏州新协力环保科技有限公司 一种用于化学废水的新型氧化处理方法
KR101602070B1 (ko) * 2014-12-12 2016-03-10 주식회사 엔케이 브롬염 및 오존주입장치를 구비한 밸러스트수 처리 장치
KR102041742B1 (ko) * 2015-10-28 2019-11-06 주식회사 쿠라레 밸러스트수 처리 장치 및 밸러스트수 처리 방법
US10107756B2 (en) * 2016-01-12 2018-10-23 Ecolab Usa Inc. Fluorescence assay for quantification of picolinate and other compounds in oxidizers and oxidizing compositions
WO2018169056A1 (ja) * 2017-03-16 2018-09-20 Jfeエンジニアリング株式会社 バラスト水処理装置
KR102187152B1 (ko) * 2017-06-29 2020-12-04 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 밸러스트수 처리 장치
DE102018113300A1 (de) * 2018-06-05 2019-12-05 Krones Ag Verfahren und Messvorrichtung zum Bestimmen einer Peressigsäure-Konzentration in einem peressigsäure- und wasserstoffperoxidhaltigen Sterilisierungsmedium
IT201900013611A1 (it) * 2019-08-01 2021-02-01 Idroconsult S R L Metodo di depurazione di acqua di piscina, impianto di depurazione di acqua con cui attuare detto metodo, kit di implementazione del trattamento dell'acqua e gruppo di trattamento di acqua
WO2022221168A1 (en) * 2021-04-11 2022-10-20 Khurana Vikas System for pulse cycle harmonized ventilation and the method thereof
CN114735768A (zh) * 2022-03-08 2022-07-12 中国核电工程有限公司 一种滨海水体水质控制方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05910A (ja) * 1990-10-12 1993-01-08 Katayama Chem Works Co Ltd 有害プランクトンのシストの殺滅方法
WO2004014804A2 (en) * 2002-08-08 2004-02-19 Arkal Filtration Systems C.S. Ltd. Process and device for the treatment of water, particularly for ships
JP2004188240A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Jfe Engineering Kk 水処理装置
JP2004534630A (ja) * 2000-11-28 2004-11-18 エコクロア、 インコーポレイテッド バラスト水内の有機体を制御する方法、装置および組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937662A (en) * 1974-05-13 1976-02-10 Keene Corporation Marine discharge control apparatus and method for treating fluids on a marine vessel
US4123800A (en) * 1977-05-18 1978-10-31 Mazzei Angelo L Mixer-injector
JPH04322788A (ja) * 1991-02-25 1992-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶のバラスト水殺菌方法および殺菌装置
JP3755554B2 (ja) * 1996-10-08 2006-03-15 三菱瓦斯化学株式会社 過酸化水素と過酢酸を含有する溶液の処理方法
US6270680B1 (en) * 1997-11-07 2001-08-07 Bioquest Amperometric sensor probe for an automatic halogen control system
WO1999048588A1 (en) * 1998-03-20 1999-09-30 Mazzei Angelo L Stripping of contaminants from water
US5893641A (en) * 1998-05-26 1999-04-13 Garcia; Paul Differential injector
US6200486B1 (en) * 1999-04-02 2001-03-13 Dynaflow, Inc. Fluid jet cavitation method and system for efficient decontamination of liquids
ATE363457T1 (de) * 2000-11-06 2007-06-15 Larry Russell Ballastwasserbehandlung zur regulierung exotischer spezies
US20030015481A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-23 Eidem Ola Magne Method and apparatus for treating/disinfecting ballast water in ships
JP3660984B2 (ja) 2001-12-13 2005-06-15 独立行政法人海上技術安全研究所 船舶用バラスト水殺菌装置
WO2003093176A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Peter Drummond Mcnulty Apparatus and method for water treatment
JP2004174325A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Jfe Engineering Kk 水処理装置および水処理方法
CN1197786C (zh) * 2003-06-13 2005-04-20 大连海事大学 在船上输送压载水过程中杀灭生物的方法及设备
WO2005021443A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Amergin, Llc Method and system for biologic decontamination of a vessel's ballast water
JP4322788B2 (ja) 2004-12-06 2009-09-02 花王株式会社 衣料のシワ除去方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05910A (ja) * 1990-10-12 1993-01-08 Katayama Chem Works Co Ltd 有害プランクトンのシストの殺滅方法
JP2004534630A (ja) * 2000-11-28 2004-11-18 エコクロア、 インコーポレイテッド バラスト水内の有機体を制御する方法、装置および組成物
WO2004014804A2 (en) * 2002-08-08 2004-02-19 Arkal Filtration Systems C.S. Ltd. Process and device for the treatment of water, particularly for ships
JP2004188240A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Jfe Engineering Kk 水処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1903009A4 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007303658B2 (en) * 2006-09-27 2012-09-13 Tg Corporation Method of treating ballast water of ship
AU2008227476B2 (en) * 2007-03-22 2012-05-03 Metawater Co., Ltd. Method of treating ballast water and apparatus therefor
WO2008114793A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Metawater Co., Ltd. バラスト水の処理方法及び装置
EP2135847A4 (en) * 2007-03-22 2012-12-12 Metawater Co Ltd METHOD FOR TREATING BALLAST WATER AND APPARATUS THEREFOR
EP2135847A1 (en) * 2007-03-22 2009-12-23 Metawater Co., Ltd. Method of treating ballast water and apparatus therefor
JPWO2008114793A1 (ja) * 2007-03-22 2010-07-08 メタウォーター株式会社 バラスト水の処理方法及び装置
WO2008132681A3 (en) * 2007-04-26 2008-12-24 Resource Ballast Technologies Water treatment system
AU2008243862B2 (en) * 2007-04-26 2012-11-22 Resource Ballast Technologies (Proprietary) Limited Water treatment system
WO2008132681A2 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Resource Ballast Technologies (Proprietary) Limited Water treatment system
JP2010528832A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 セバーン トレント デ ノラ,エルエルシー バラストタンク循環管理システム
US9266752B2 (en) 2007-08-02 2016-02-23 Ecosphere Technologies, Inc. Apparatus for treating fluids
CN104355370A (zh) * 2007-08-15 2015-02-18 伊沃夸水处理技术有限责任公司 压载水处理系统和方法
US8968575B2 (en) 2007-08-15 2015-03-03 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for treating ballast water
JP2009066535A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Jfe Engineering Kk ベンチュリ管装置及び該ベンチュリ管装置を用いたバラスト水処理装置
JP2010207796A (ja) * 2009-02-16 2010-09-24 Kuraray Co Ltd バラスト水製造装置
WO2010093025A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 株式会社クラレ ろ過ユニットおよびこれを備えたバラスト水製造装置
JP2011062682A (ja) * 2009-02-16 2011-03-31 Kuraray Co Ltd バラスト水製造装置
US9050563B2 (en) 2009-02-16 2015-06-09 Kuraray Co., Ltd. Filtering device and method of manufacturing same
JPWO2011065434A1 (ja) * 2009-11-27 2013-04-18 鶴見曹達株式会社 船舶のバラスト水の処理方法
CN110482787A (zh) * 2019-08-15 2019-11-22 上海应用技术大学 一种废水生化处理体系剩余污泥减量系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090127207A1 (en) 2009-05-21
EP1903009A4 (en) 2013-10-02
CN101193824B (zh) 2011-11-09
CN101193824A (zh) 2008-06-04
KR100963351B1 (ko) 2010-06-14
EP1903009A1 (en) 2008-03-26
KR20080018885A (ko) 2008-02-28
US7776224B2 (en) 2010-08-17
TWI330618B (en) 2010-09-21
TW200714557A (en) 2007-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006132157A1 (ja) バラスト水の処理装置および処理方法
JP4844244B2 (ja) バラスト水処理装置及び処理方法
JP4821361B2 (ja) バラスト水処理方法
JP4978002B2 (ja) バラスト水処理方法
JP4877281B2 (ja) バラスト水処理装置およびバラスト水処理方法
JP4775962B2 (ja) 濾過装置及びバラスト水中の生物捕捉除去装置
JP4699774B2 (ja) 船舶バラスト水の処理方法
JP5370925B2 (ja) バラスト水処理装置
US10934179B2 (en) Liquid treatment system and method
JP6221437B2 (ja) バラスト水の処理システムおよびバラスト水の処理方法
JP4816681B2 (ja) バラスト水処理方法及び装置
JP4915295B2 (ja) バラスト水処理装置
JP4915313B2 (ja) バラスト水処理装置
JP4737157B2 (ja) バラスト水処理装置およびバラスト水処理方法
JP4841524B2 (ja) 生物捕捉除去装置
JP5132229B2 (ja) ベンチュリ管装置及び該ベンチュリ管装置を用いたバラスト水処理装置
JP4915811B2 (ja) ベンチュリ管装置及び該ベンチュリ管装置を用いたバラスト水処理装置
JP5034210B2 (ja) バラスト水処理装置
JP4816671B2 (ja) バラスト水処理方法及び装置
JP2013043107A (ja) バラスト水処理装置およびバラスト水処理方法
JP2012217914A (ja) バラスト水処理装置
US20180220628A1 (en) Closed rearing method and closed rearing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680020730.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006756939

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11920728

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077028685

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE