WO2006118242A1 - 鋼部材およびその熱処理方法 - Google Patents

鋼部材およびその熱処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006118242A1
WO2006118242A1 PCT/JP2006/308962 JP2006308962W WO2006118242A1 WO 2006118242 A1 WO2006118242 A1 WO 2006118242A1 JP 2006308962 W JP2006308962 W JP 2006308962W WO 2006118242 A1 WO2006118242 A1 WO 2006118242A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
steel member
pressure
heat treatment
gas
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308962
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takao Taniguchi
Hisao Shirai
Koji Ohbayashi
Kazuaki Okada
Hideo Kanisawa
Shuji Kozawa
Original Assignee
Aisin Aw Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Aw Co., Ltd. filed Critical Aisin Aw Co., Ltd.
Priority to JP2006525969A priority Critical patent/JPWO2006118242A1/ja
Priority to KR1020087000194A priority patent/KR100998841B1/ko
Priority to JP2007536571A priority patent/JP5432451B2/ja
Priority to EP06810452A priority patent/EP1889929B1/en
Priority to RU2008116615/02A priority patent/RU2374335C1/ru
Priority to PCT/JP2006/318839 priority patent/WO2007034911A1/ja
Priority to CN2006800272940A priority patent/CN101233247B/zh
Priority to US11/526,684 priority patent/US7998282B2/en
Publication of WO2006118242A1 publication Critical patent/WO2006118242A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • C21D7/06Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface by shot-peening or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/32Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Definitions

  • the present invention relates to a method for heat-treating a steel member such as a gear that requires high strength characteristics.
  • steel members such as gears are often subjected to carburizing and quenching as a process for increasing the surface hardness while maintaining toughness.
  • the carburizing process is performed to increase the surface carbon concentration while the steel member is heated to the austenitizing temperature or higher, and then the quenching process is performed to ensure the toughness of the core and the surface hardness is increased. It is a process to enhance.
  • the conventional carburizing and quenching treatment requires a long time carburizing treatment using a large heat treatment furnace as described above, and therefore, the processing time is long and much energy is consumed. For this reason, it has been desired to shorten the processing time and energy consumption required for carburizing and quenching, and to further reduce the size of the carburizing and quenching equipment itself.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11 131133
  • the present invention has been made in view of the conventional problems that have been striking, and a steel member heat treatment method that can suppress the occurrence of distortion and can shorten the processing time as compared with the prior art. It is what you want to provide.
  • a first aspect of the present invention is a vacuum carburizing step of carburizing a steel member in a carburizing gas under reduced pressure
  • the steel member heat treatment method of the present invention employs the above-mentioned vacuum carburizing treatment as a carburizing treatment step, the above-described induction hardening step as a quenching treatment step, and the reduced-pressure cooling step between both steps.
  • This is an active approach. This makes it possible to perform carburizing and quenching that is equal to or higher than that of the prior art, greatly suppress distortion, and further shorten the processing time as compared with the prior art.
  • a vacuum carburizing process is performed in which a steel member is carburized in a carburizing gas under reduced pressure.
  • the carburizing process can be performed with a relatively small amount of carburizing gas while maintaining the inside of the high-temperature carburizing furnace in a reduced pressure state, so that the carburizing process can be performed more efficiently than before.
  • an induction hardening step is performed in which a desired portion of the steel member is induction-heated and then water-quenched.
  • this induction hardening process only the desired part, that is, the part whose strength is to be improved by quenching, is rapidly heated by quenching the part by using the characteristics of induction heating rather than heating the entire steel member. .
  • the cooling gas in the reduced pressure cooling step, when the steel member in a high temperature state after the vacuum carburizing step is cooled in the cooling gas, the cooling gas is cooled in a state where the pressure is reduced below atmospheric pressure. Thereby, compared with the case where cooling gas is cooled in an atmospheric pressure state, generation
  • the difference in cooling rate between the upstream and the downstream of the circulating cooling gas is reduced by setting the cooling gas in a reduced pressure state compared to the case of the atmospheric pressure state.
  • the temperature difference of the member to be cooled is caused by the difference in cooling rate, and heat treatment distortion is generated.
  • the steel member subjected to the reduced pressure cooling process can suppress the occurrence of distortion and maintain high dimensional accuracy. It is possible to proceed to the induction hardening process. As a result, the merits of the induction hardening process described above can be utilized, and the steel member after quenching can be made highly accurate with little distortion.
  • the heat treatment method of the present invention is used, the occurrence of distortion can be greatly suppressed as compared with the conventional case, and the effect of carburizing and quenching can be obtained efficiently.
  • a second aspect of the present invention relates to a method of cooling the steel member after performing a heat treatment for raising the temperature of the steel member to an austenite temperature or higher.
  • the cooling start force of the steel member is a cooling method after the heat treatment of the steel member, characterized in that a predetermined period of time is reduced pressure cooling in which the atmospheric gas is cooled in a state where the pressure is lower than atmospheric pressure.
  • the cooling start force of the steel member as described above is reduced pressure cooling in which the atmospheric gas is cooled in a state where the pressure is lower than the atmospheric pressure for a predetermined period.
  • the cooling start force of the steel member as described above is reduced pressure cooling in which the atmospheric gas is cooled in a state where the pressure is lower than the atmospheric pressure for a predetermined period.
  • the difference in the cooling effect between the upstream and the downstream of the circulating atmospheric gas can be reduced compared to the case where the atmospheric gas is stirred in an atmospheric pressure state. That is, in the case of gradual cooling at normal atmospheric pressure, heat exchange proceeds and cooling of the cooled member starts only by bringing the cooled gas in atmospheric pressure into contact with the cooled member. In this case, positive gas agitation or gas convection due to heat causes upwind and downwind, resulting in a difference in cooling rate. Due to the difference in cooling rate, a temperature difference of the member to be cooled occurs, and heat treatment distortion occurs.
  • This cooling method is not limited to the heat treatment premised on the carburizing process described above, but can be applied to the case where the cooling process is performed in the case of various heat treatments without performing the carburizing process.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a heat pattern of the method of the present invention in Example 1, and (b) an explanatory view showing a heat pattern of the comparative method.
  • FIG. 2 An explanatory diagram showing (a) a heat treatment facility for carrying out the method of the present invention and (b) a carburizing and quenching facility for carrying out a comparison method in Example 1.
  • FIG. 3 (a) a plan view of a steel member, (b) a cross-sectional view of the steel member in Example 1 (a cross-sectional view taken along line AA in (a)).
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the hardness distribution after carburizing and quenching in Example 1.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the occurrence of distortion in Example 1.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the state of residual stress generation in Example 1.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a cooling pattern of a steel member in Test 1 in Example 2.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing a cooling pattern of a steel member in Test 2 in Example 2.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing a cooling pattern of a steel member in Test 3 in Example 2.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing a cooling pattern of a steel member in Test 4 in Example 2.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a situation of occurrence of distortion in Example 2.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing the occurrence of distortion in Example 3.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the hardness distribution after carburizing and quenching in Example 4.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing a specific example of a vacuum slow cooling pattern in Example 5.
  • the vacuum carburizing step in the present invention is a step of carburizing the steel member as described above in a carburizing gas under reduced pressure.
  • the reduced pressure state is preferably in the range of 0.001-0.lbar. If the depressurization during carburization is less than 0.0OOlbar, there is a problem that expensive equipment is required to maintain the vacuum. On the other hand, over 0. lbar May cause soot generation during carburization and uneven carburization concentration.
  • the carburizing gas for example, acetylene, propane, butane, methane, ethylene, ethane, etc. may be applied. it can.
  • the reduced-pressure cooling process is performed on the steel member in a high temperature state after the vacuum carburizing process, but it is not always necessary to continue until the cooling is completed.
  • Katsu et al Cooled at atmospheric pressure after releasing the reduced pressure state in the above-mentioned reduced pressure cooling process, or cooled in a state where pressure was positively increased above atmospheric pressure. You can do this.
  • the completion time of the reduced-pressure cooling step can be controlled by the temperature of the steel member or the cooling time.
  • the optimum conditions vary depending on the type of steel member, the amount to be processed at one time, the type of cooling gas, the capacity of the cooling gas stirrer, etc., so it is preferable to obtain the control value by experiment and follow it. .
  • the end time of the reduced pressure cooling process is determined by temperature, for example, it can be set as a time when a predetermined temperature of 500 ° C. or lower is reached.
  • the above-described effects can be fully exerted by slow cooling to at least 500 ° C under conditions that can suppress the occurrence of strain.
  • the above-described reduced-pressure cooling step has a higher distortion suppressing effect than that in the atmospheric pressure state without stirring the reduced-pressure cooling gas, but more preferably, by performing appropriate stirring, To prevent the cooling gas from staying.
  • the reduced pressure cooling step is preferably performed while stirring the cooling gas in a state where the cooling gas is reduced to a pressure lower than the atmospheric pressure.
  • the distortion suppression effect can be enhanced more often.
  • the reduced-pressure cooling step is performed until at least all the structural transformations including the front force at which the structural transformation by cooling of the steel member starts are completed. That is, the steel member When the stenite state is cooled to room temperature, it always involves a structural transformation, but distortion is likely to occur during the structural transformation. In particular, if the cooling conditions during tissue transformation vary from site to site, distortion is likely to occur. Therefore, it is preferable to complete the structural transformation of the steel member during the period of the reduced pressure cooling step.
  • the reduced pressure state of the cooling gas in the reduced pressure cooling step is preferably in the range of 0.1 lbar to 0.65 bar. There is a problem that the decompression device becomes too expensive to make the decompression state less than 0.1 lbar. On the other hand, when it exceeds 0.65 bar, there is a problem that the above-mentioned effect due to the reduced pressure of the cooling gas is reduced.
  • the reduced pressure state of the cooling gas in the reduced pressure cooling step is more preferably in the range of 0.1 lbar to 0.3 bar.
  • the effect of the above-mentioned decompression can be enhanced by setting the pressure to 0.3 bar or less.
  • the cooling can be performed under the condition of increasing the stirring speed of the cooling gas after the temperature of the steel member becomes equal to or lower than the A1 transformation point. That is, since the depressurization cooling step is performed in a reduced pressure state, the cooling efficiency is lower than when it is performed in a state of atmospheric pressure or higher. Therefore, after the temperature of the steel member enters the temperature range below the A1 transformation point at which the generation of strain is not affected, the cooling efficiency can be improved as much as possible by increasing the stirring speed of the cooling gas.
  • the easiest method is to reduce the stirring speed to 0 or the minimum speed at the beginning of the vacuum cooling process and then increase the stirring speed after the temperature of the steel member is below the SA1 transformation point. There is.
  • the cooling capacity is improved after the temperature of the steel member is below the A1 transformation point, and the overall cooling time can be shortened.
  • a method of increasing the stirring speed a method of increasing at a stretch may be used, but a method of gradually increasing is more preferable.
  • the cooling in the reduced pressure cooling step, can be performed under the condition of increasing the pressure of the cooling gas after the temperature of the steel member becomes equal to or lower than the A1 transformation point.
  • the cooling rate can be increased by increasing the pressure of the cooling gas after entering the temperature range below the A1 transformation point without affecting the occurrence of strain, and the overall cooling time is shortened. can do.
  • the pressure increase during the vacuum cooling process is performed in a range lower than the atmospheric pressure.
  • the pressure increase may be performed at a stretch, it is more preferable to gradually increase the pressure. As described above, it is not hindered to increase the pressure to atmospheric pressure or higher after the vacuum cooling process is completed.
  • the cooling gas is preferably nitrogen gas (N gas).
  • N gas nitrogen gas
  • cooling gas various known gases can be selected according to the quality required for the steel member.
  • the steel member is a non-tempered steel that obtains mechanical strength or hardness by precipitation strengthening of vanadium carbonitride or transformation strengthening of bainitic structure after the vacuum carburizing step and the vacuum cooling step. Is preferred.
  • the so-called non-tempered steel strength as described above can effectively exert the effect of applying the heat treatment method of the present invention.
  • the steel member is a non-tempered steel whose hardness force Vickers hardness Hv is increased by 50 to 150 after the vacuum carburizing step and the reduced pressure cooling step. It is preferable that That is, the non-tempered steel having a differential force of 50 to 150 ⁇ between the Vickers hardness of the steel member before the vacuum carburizing step and the vacuum cooling step and the Vickers hardness of the steel member after these steps are performed. It is preferable to use steel. This makes it possible to easily obtain strength characteristics equivalent to or higher than those obtained by carburizing and quenching conventional carburizing steel by a conventional method.
  • non-heat treated steel specifically, steel having the following chemical components can be applied.
  • the chemical composition of the steel member is, in mass%, C: 0.1 to 0.6%, Si: 0.1 to 0.6%, Mn: 0.5 to 3.0%, Cr: 0 1 to 2.0%, Mo: 0 to 0.3%, V: 0 to 0.3%, S: 0 to 0.05%, the balance being Fe and inevitable impurities Steel (hereinafter referred to as basic steel) can be used.
  • the C content is preferably 0.1 to 0.6%.
  • the C content is less than 0.1%, there is a problem that sufficient carbonitrides are not formed, whereas it exceeds 0.6%. In such a case, there is a problem that the hardness increases and the machinability deteriorates.
  • the Si content is preferably 0.1 to 0.6%.
  • Si has a hardening that improves the pitching life of the gear by improving the temper softening resistance of the hardened layer.
  • the Si content is less than 0.1%, the curing is not obtained much.
  • the Si content is preferably set to 0.6% or less.
  • the Mn content is preferably 0.5 to 3.0%.
  • Mn is an effective element for improving hardenability. The effect can be obtained by setting the Mn content to 0.5% or more.
  • the Mn content exceeds 3.0%, a martensite structure may be formed in the core structure, which may increase the strain.
  • the Cr content is preferably 0.1 to 2.0%. By setting the Cr content to 0.1% or more, the temper soft resistance of the hardened layer can be improved. On the other hand, if the Cr content exceeds 2.0%, the toughness may deteriorate due to the formation of Cr-based carbides.
  • the Mo content is preferably 0 to 0.3%. Mo does not need to be added. If added, the hardened layer is toughened to improve bending fatigue strength. In order to obtain the curing, the content is preferably 0.01% or more. On the other hand, the effect is saturated even if the Mo content exceeds 0.3%, so the upper limit is preferably set to 0.3%.
  • the V content is preferably 0 to 0.3%.
  • V does not need to be added, but if it is added, the effect of precipitation of edge nitrides or transformation strengthening of the bainitic structure is obtained and the steel is strengthened. To achieve this effect, 0.01% addition is necessary. On the other hand, even if the V content exceeds 0.3%, the effect may be saturated and the economy may be impaired.
  • the S content is preferably 0 to 0.05%. S does not need to be contained. To improve machinability, it is preferable to contain 0.005% or more. However, if it exceeds 0.05%, forgeability is impaired, so 0.05% or less is preferable.
  • the chemical composition of the steel member is C
  • C 0.11 to 0.15%
  • Si 0.15 to 0.35%
  • Mn 2.10 to 2.30%
  • Cr 0.90 to: L 10%
  • V 0 to 0.3%
  • S 0 to 0.05%
  • the balance being Fe and inevitable impurities can also be suitably applied.
  • C 0.2 to 0.3%
  • Si 0.4 to 0.6%
  • Mn l.4 to 2.0%
  • Cr 0.4 to 0.6%
  • Mo It is also preferable to use non-tempered steel containing 0 to 0.1%
  • V 0.05 to 0.25%
  • S 0 to 0.05%, the balance being Fe and inevitable impurities.
  • C 0.2 to 0.3%
  • Si 0.4 to 0.6%
  • Mn l.4 to 2.0%
  • Cr 0.4 to 0.6%
  • Mo It is also preferable to use non-tempered steel containing 0.3 to 0.4%
  • V 0.05 to 0.25%
  • S 0 to 0.05%, the balance being Fe and inevitable impurities.
  • the C content is preferably further limited to a range of 0.22 to 0.26%, 0.11 to 0.15%, or 0.2 to 0.3%. By limiting to these ranges, the effect of ensuring the strength of the core and suppressing the deterioration of toughness and machinability can be obtained more reliably.
  • Si is more preferably limited to a range of 0.15-0.35%, or 0.2-0.6%, and more preferably 0.4-0.6%. By limiting to these ranges, the effect of improving the temper softening resistance of the hardened layer and the effect of suppressing the deterioration of carburization can be obtained more reliably.
  • is more preferably limited to the range of 1.40 to: L 60%, 2.10 to 2.30%, or 1.4 to 2.0%.
  • Cr is in the range of 0.40 to 0.60%, 0.90 to: L 00%, or 0.2 to 0.6%, and further 0.4 to 0.6%. It is preferable to limit. By limiting to these ranges, it is possible to more reliably obtain the improvement of hardenability and resistance to temper softening and to suppress the deterioration of toughness due to the formation of Cr-based carbides.
  • the Mo content is preferably limited to 0 to 0.3%, more preferably 0 to 0.1%, or 0.3 to 0.4%. By limiting to this range, it is possible to further suppress the economic deterioration.
  • the V content is preferably limited to 0.01-0.3%, more preferably 0.05-5.25%. By limiting to this range, the effect of refining the structure can be obtained more reliably.
  • JIS standards such as S15C, S20C, S35C, S45C, SCM415, SCM420, SCM440, SCr415, SCr420, SCr440, SNCM220, etc. used as machine structural steel instead of the above-mentioned non-heat treated steel It goes without saying that steel can be applied.
  • the heat treatment method is particularly effective.
  • driving system parts for automobiles include gears, ring-shaped members, and other parts in automatic transmissions. These parts are required to have both high partial strength characteristics and high dimensional accuracy. Therefore, by applying the above-described excellent heat treatment method, the manufacturing process can be rationalized and the cost can be reduced, and the quality of the product can be improved.
  • the steel member of the present invention is heat-treated by the heat treatment method, and the residual stress on the outermost surface becomes a compressive residual stress of 200 to 1500 MPa.
  • the steel member of the present invention is excellent in strength characteristics and dimensional accuracy by being manufactured using the above-described excellent heat treatment method.
  • a compressive residual stress in the above range can be obtained as compared with the case of normal carburizing quenching.
  • This high compressive residual stress of 200 to 1500 MPa makes the bending fatigue strength superior to the conventional one.
  • the preferred mode of the cooling method according to the second aspect of the present invention is the same as that in the reduced-pressure cooling step according to the first aspect described above.
  • a heat treatment method for a steel member according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
  • a ring-shaped steel member 8 (ring gear) used as a part of an automatic transmission is The heat treatment method of the present invention (the method of the present invention) and the conventional carburizing and quenching method for comparison (comparative method) were carried out to evaluate the occurrence of strain and the like.
  • the steel member 8 to be treated in this example has a tooth surface 81 on the inner peripheral surface of a cylindrical main body 80 as shown in FIG. 3, and the tooth surface has a high hardness and a very roundness. It is an important part.
  • the heat pattern A in the method of the present invention and the heat pattern B in the comparison method are compared.
  • time is plotted on the horizontal axis and temperature is plotted on the vertical axis, and the temperature of the steel member during the carburizing and quenching process is shown as heat patterns A and B.
  • the method of the present invention is heated to 950 ° C, which is the carburizing temperature, and held at that temperature for 49 minutes to perform the vacuum carburizing step al.
  • the heat treatment equipment 5 for carrying out the method of the present invention comprises a pre-washing tank 51 for washing steel members before carburizing and quenching, a heating chamber 521, a vacuum carburizing chamber 522, In addition, it is equipped with a vacuum carburizing slow cooling device 52 equipped with a vacuum cooling chamber 523, an induction hardening machine 53, and a magnetic flaw detection device 54 for inspecting defects.
  • the carburizing and quenching equipment 9 for carrying out the comparison method includes a pre-washing tank 91 for cleaning steel members before carburizing and quenching, and heating and carburizing and diffusion.
  • Carburizing furnace 921 and a quenching oil tank 922 for carrying out a post-washing tank 93 for washing steel members after carburizing and quenching treatment, and tempering for performing tempering treatment
  • a vacuum carburizing step al in which a steel member is carburized in a carburizing gas under reduced pressure, and the steel member after the vacuum carburizing step is cooled.
  • a reduced-pressure cooling step a2 in which the cooling gas is cooled in a state where the pressure is lower than atmospheric pressure, and a high-frequency quenching step in which the desired portion of the cooled steel member is subjected to high-frequency heating and then water-quenched a3 and went.
  • the above-mentioned vacuum carburizing process al was performed under the conditions that carburizing and diffusion treatment were performed at 950 ° C for 49 minutes. 1S The degree of vacuum in the carburizing chamber was 0.001 bar and the type of carburizing gas was acetylene. In the vacuum cooling step a2, the cooling gas is nitrogen (N), the vacuum state is 0.2 bar,
  • the cooling gas was agitated and the cooling rate was set to 10 ° CZ until the temperature of the austenitizing temperature immediately after the carburizing treatment reached 150 ° C or lower.
  • the induction hardening step a3 was performed under the condition that the tooth surface 81 which is the inner peripheral portion of the steel member 8 was heated to 950 ° C. by high frequency heating, and then water quenching was performed by spraying water.
  • Non-refined steel containing 05% and the balance consisting of Fe and inevitable impurities more specifically, in mass%, C: 0.23%, Si: 0.22%, Mn: l. 45%, Cr: 0.46%, Mo: 0.17%, V: 0.09%, S: 0.016%, balance of non-tempered steel (sample El) consisting of Fe and inevitable impurities Used as material.
  • the strength reduction is caused by the fact that the carburizing depth becomes shallow by the amount of carburizing time significantly shortened. Conceivable.
  • these strength problems could be solved by changing the applied material and adopting water quenching.
  • the improvement of internal strength to the level of conventional products may be solved by improving the ingredients of the material.
  • BBD was obtained by placing steel balls 88 of a predetermined diameter so as to contact the valley portion of the tooth surface 81 shown in FIG. 3 and measuring the inner diameter of the opposing hard balls 88. Dimensions. Then, this measurement is performed on the entire circumference at three locations in the axial direction (a position, b position and c position in Fig. (B)). The average value (Ave), maximum value (Max), and minimum value (Min) were obtained.
  • FIG. 5 shows the measurement results of the above-mentioned “3 ⁇ 4 0” and “3 ⁇ 4 0 ellipse”.
  • the results at three timings before vacuum carburizing, after vacuum carburizing + vacuum cooling, and after induction hardening are shown.
  • the results at two timings before carburizing and quenching are shown.
  • the notation shown in each column shows the maximum and minimum values plotted from the left by plotting the maximum and minimum average values for the three positions a, b and c in Fig. 3 (b). It is connected vertically.
  • the average of the three positions was connected by a thin line.
  • Figure 6 shows the measurement results.
  • the horizontal axis is the distance of the surface force of the tooth root 815
  • the vertical axis is the residual stress
  • the tension is +
  • the compression is one.
  • the outermost surface force is a compressive residual stress state
  • the outermost surface is a tensile residual stress.
  • Karu When the residual stress on the outermost surface is a tensile stress, various problems may occur. For example, it is necessary to reduce the tensile residual stress by performing a heat treatment or a surface modification treatment. Therefore, it can be seen that the method according to the present invention can provide such an effect as it is not necessary to provide a treatment for improving such residual stress.
  • test 1 as shown in Fig. 7, the steel member is carburized to raise the temperature to 950 ° C, which is higher than the austenite temperature, and then cooled to 150 ° C or lower.
  • Fig. 1 shows the temperature history of steel members with time on the horizontal axis and temperature on the vertical axis (the same applies to Figs. 8 to 10 described later).
  • the period from point A to point B is the heat treatment period
  • the period after point B is the cooling period.
  • Test 1 from the start of cooling of the steel member to the completion of cooling, vacuum cooling was performed in which the cooling gas was cooled in a state where the pressure was lower than atmospheric pressure.
  • N is used as the cooling gas
  • 0.3 bar a constant vacuum state
  • the conditions were such that the gas was stirred.
  • the stirring speed was set to a condition obtained by operating the stirring fan in the apparatus used for cooling at a constant rotational speed of 550 rpm.
  • test 2 as shown in Fig. 8, the cooling start force of the steel member was reduced until the cooling was completed, and the cooling gas was cooled under reduced pressure below atmospheric pressure, but the detailed conditions were changed to test 1.
  • N is used as the cooling gas and 0.3 bar-constant.
  • the point of the reduced pressure state is the same as in Test 1, except that the stirring speed was initially set at 250 rpm—constantly, and then 15 minutes later (point C in FIG. 8). 550rp m—Constant to change to constant. Others are the same as in Test 1.
  • Test 3 as shown in Fig. 9, the cooling start force of the steel member was reduced until the cooling was completed, and the cooling gas was cooled under a reduced pressure lower than the atmospheric pressure. However, the detailed conditions were changed to Test 1. In other words, N is used as the cooling gas as the decompression cooling condition, and the decompression state
  • Test 4 (Comparative test):
  • the cooling gas was cooled at atmospheric pressure until the cooling start force of the steel member was completed. That is, the cooling condition is that the pressure of the cooling gas is 1.
  • Oba r atmospheric pressure
  • the stirring conditions were constant at 250 rpm with the stirring fan speed reduced from the rated value.
  • the heat treatment conditions before cooling are the same as in Test 1.
  • the ring gears which are a plurality of steel members 8, were processed by the cooling methods of Tests 1 to 3 and Test 4 described above, and the amounts of distortion were compared by measuring their dimensions.
  • the ring gear 8 processed in this example has a tooth surface 81 on the inner peripheral surface of the ring-shaped main body part 80 as shown in FIG. Very important. Therefore, the BBD dimensions of the entire circumference were measured at three locations in the axial direction (positions a, b, and c in Fig. (B)), and the difference between the maximum and minimum values was determined as "BBD ellipse m ) ".
  • the BBD dimension is a dimension obtained by placing steel balls 88 of a predetermined diameter so as to contact the valley portion of the tooth surface 81 as shown in FIG. 3, and measuring the inner diameter dimensions of the opposing hard balls 88. is there.
  • the BBD ellipse measurement was performed on all steel members, and the average value (Ave), maximum value (Max), and minimum value (Min) of the obtained BBD ellipse were determined.
  • the numerical values and graphs are shown in.
  • the number (n) of the treated steel members is 10 to 25, respectively.
  • Example 2 the same strain evaluation as that of Example 1 was performed on a ring-shaped steel member 7 (diff ring gear) having a tooth surface 71 on the outer peripheral side of the ring-shaped main body 70. .
  • This steel member 7 is also a part used for an automatic transmission of an automobile.
  • Example 1 The method of the present invention and the comparison method performed in this example were both the same as in Example 1, and the material of the material was the same as in Example 1.
  • the strain was evaluated by measuring "OBD” at three locations (a position, b position, c position) in the steel member 7 in the axial direction.
  • “OBD” is a dimension obtained by placing steel balls of a predetermined diameter so as to contact the valley portion of the tooth surface 71 at each axial position and measuring the outer diameter of the opposing hard balls. . This measurement was performed at four locations in the circumferential direction, and the average value was used as the evaluation value. The average value (Ave), maximum value (Max), and minimum value (Min) of the obtained OBD were determined, and the numerical values and graphs are shown in FIG.
  • the number (n) of treated steel members is 10 to 25, respectively.
  • vacuum carburizing + reducing before vacuum carburizing After pressure cooling, the evaluation was made at three timings after induction hardening. In the comparison method, the evaluation was made at two timings before and after carburizing and quenching.
  • the method of the present invention was applied to a gear (FIG. 3) using a plurality of materials (samples E2 to E4) having different chemical components instead of the material (sample E1) in Example 1.
  • Sample E2 is the I ⁇ component force mass 0/0, C: 0.11 ⁇ 0.15% , Si:. 0 15 ⁇ 0.3 5%, Mn:. 2 10 ⁇ 2.30%, Cr: 0.90 ⁇ : L.10% , Mo: 0 ⁇ 0.3%, V: 0 ⁇ 0.3%, S: contains 0 to 0.05%, non-heat treated steel the balance of Fe and unavoidable impurities, more concrete [this ⁇ or mass 0 / 0 ⁇ Contains C: 0.13%, Si: 0.24%, Mn: 2.20%, Cr: l.00%, Mo: 0.18%, V: 0.07%, S: 0.018%, The balance is non-tempered steel consisting of Fe and inevitable impurities.
  • Sample E3 is the chemical composition by weight 0/0, C: 0.2 ⁇ 0.3% , Si: 0.4 ⁇ 0.6%, M n: l.4 ⁇ 2.0%, Cr: 0.4 ⁇ 0.6%, Mo: 0 . ⁇ 0 1%, V: 0.05 ⁇ 0.25 %, S: 0 ⁇ contained 0.5% balance developed steel was developed to be a Fe and unavoidable impurities, and more concrete terms, the mass 0/0 C: 24%, Si: 0.5%, Mn: l.8%, Cr: 0.5%, Mo: 0.03%, V: 0.12%, S: 0.016%, the balance being Fe and This is a developed steel consisting of inevitable impurities.
  • Sample E4 has a chemical composition of mass%, C: 0.2 to 0.3%, Si: 0.4 to 0.6%, Mn: l.4 to 2.0%, Cr: 0.4 to 0.6%, Mo: 0.3 to 0.4 %, V: 0.05 to 0.25%, S: 0 to 0.5%, the developed steel was developed so that the balance becomes Fe and inevitable impurities. More specifically, in mass%, C: 0.24% , Si: 0.5%, Mn: l.4%, Cr: 0.5%, Mo: 0.37%, V: 0.12%, S: 0.016%, developed steel consisting of residual force and inevitable impurities is there.
  • FIG. This figure shows the distance (mm) with surface force on the horizontal axis and the picker hardness (Hv) on the vertical axis.
  • the result of the gear made of the sample E2 is shown as E2
  • the result of the gear made of the sample E3 is shown as E3.
  • the invention example E1 and the comparative example C1 in Example 1 are also shown.
  • the horizontal axis represents time
  • the first vertical axis represents the cooling fan speed (a)
  • the second vertical axis represents the temperature of the material to be treated (b)
  • the third vertical axis represents the cooling gas flow. Pressure (c) is applied.
  • the rotation speed of the cooling fan is set to be low and the cooling gas pressure is reduced to a pressure sufficiently lower than the atmospheric pressure.
  • the state was gradually cooled under reduced pressure.
  • the rotational speed of the cooling fan is sufficiently lower than the rated value, but slightly higher than in the first cooling step P31, and the cooling gas pressure is also high. Although it was lower than the atmospheric pressure, it was set to a slightly higher state than in the case of the first cooling step P31, and reduced-pressure gradual cooling having a slightly higher cooling capacity than that of the first cooling step P31 was performed. In this example, the temperature of the material to be treated reaches the so-called A1 transformation point during the second cooling step P32.
  • the reduced pressure gradual cooling is performed to reduce the pressure of the cooling gas and the circulation speed (the number of rotations of the cooling fan). Therefore, it is possible to reliably suppress the occurrence of cooling distortion.
  • the second cooling step P32 where the material to be treated has been cooled to some extent, the possibility of occurrence of cooling distortion decreases! /! Therefore, although the cooling capacity is slightly increased, the reduced pressure slow cooling conditions that suppress the generation of strain associated with the structural transformation when the steel exceeds the A1 transformation point are maintained. As a result, the generation of strain when exceeding the A1 transformation point can be minimized.
  • the cooling capacity can be maximized by increasing the pressure and the circulation speed of the cooling gas.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

 鋼部材を減圧下の浸炭ガス中において浸炭処理する真空浸炭工程a1と、真空浸炭工程a1を終えた鋼部材を、冷却ガス中において冷却するに当たり、冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷却工程a2と、冷却された鋼部材の所望部分を高周波加熱した後に水焼入れする高周波焼き入れ工程a3とを含む。減圧冷却工程は、冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で、冷却ガスを撹拌しながら行うことが好ましい。減圧冷却工程は、少なくとも、鋼部材の冷却による組織変態が始まる前からすべての組織変態が完了するまで行うことが好ましい。減圧冷却工程における冷却ガスの減圧状態は、0.1bar~0.65barの範囲とすることが好ましい。

Description

鋼部材およびその熱処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、高強度特性が要求される歯車等の鋼部材を熱処理する方法に関する。
背景技術
[0002] 例えば、歯車等の鋼部材は、靱性を維持しつつ表面硬度を高めるための処理とし て浸炭焼入れ処理が施されることが多い。浸炭焼入れ処理は、鋼部材をオーステナ イト化温度以上に加熱した状態で表面の炭素濃度を増大させる浸炭処理を行った後 に、焼入れ処理を行って芯部の靱性を確保すると共に、表面硬度を高める処理であ る。
[0003] 従来の浸炭焼入れ処理としては、出側に油焼入れ槽を備えた大型の熱処理炉を 用いて、長時間浸炭処理した直後に油焼入れする方法がとられていた。焼入れ時の 冷却剤を油とする理由は、水の場合よりも比較的緩やかな冷却が行えることによる歪 みの抑制を目的としたものである。しかしながら、油焼入れを行っても、上記従来の方 法で浸炭焼入れ処理を行った鋼部材は、歪みの発生の問題を解消することが困難 であり、高い寸法精度が必要な部材については、浸炭焼入れ後に切削、研肖 I』、研磨 等の工程が必要となっていた。
[0004] また、従来の浸炭焼入れ処理は、上記のごとく大型の熱処理炉を用いた長時間の 浸炭処理を必須とするために、処理時間が長ぐ消費エネルギーも多い。そのため、 浸炭焼入れ処理に必要な処理時間の短縮および消費エネルギーの低減、さらには 、浸炭焼入れ設備そのものの小型化が望まれていた。
[0005] このような背景のもと、浸炭処理後の焼入れ処理として、部品全体に焼入れ処理を 行うのではなく局部的に焼入れを行う高周波焼入れ方法 (特許文献 1参照)を適用す ることが考えられる。し力しながら、単純に高周波焼入れ処理を適用しただけでは、 歪み発生を十分に抑制することができな 、。
[0006] 特許文献 1 :特開平 11 131133号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、力かる従来の問題点に鑑みてなされたもので、従来よりも歪み発生を抑 制することができ、かつ処理時間の短縮を図ることができる鋼部材の熱処理方法を提 供しょうとするものである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の第 1の側面は、鋼部材を減圧下の浸炭ガス中において浸炭処理する真空 浸炭工程と、
該真空浸炭工程を終えた上記鋼部材を、冷却ガス中にお 、て冷却するに当たり、 該冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷却工程と、
冷却された上記鋼部材の所望部分を高周波加熱した後に水焼入れする高周波焼 き入れ工程とを含むことを特徴とする鋼部材の熱処理方法にある。
[0009] 本発明の鋼部材の熱処理方法は、浸炭処理工程として上記真空浸炭処理を採用 すると共に、焼入れ処理工程として上記高周波焼入れ工程を採用し、かつ、両工程 の間に上記減圧冷却工程を積極的に取り入れた方法である。これによつて、従来と 同等以上の浸炭焼入れ処理を施すことができると共に、歪み発生を大幅に抑制する ことができ、さらに従来よりも処理時間を短くすることも可能となる。
[0010] 即ち、浸炭処理工程としては、鋼部材を減圧下の浸炭ガス中において浸炭処理す る真空浸炭工程を行う。この真空浸炭では、高温の浸炭炉の内部を減圧状態に維持 しながら比較的少量の浸炭ガスによって浸炭処理を行うことができるので、従来よりも 効率よく浸炭処理を行うことができる。
[0011] また、焼入れ処理工程としては、鋼部材の所望部分を高周波加熱した後に水焼入 れする高周波焼き入れ工程を行う。この高周波焼き入れ工程では、鋼部材全体を加 熱するのではなぐ高周波加熱の特性を活力して所望部分、つまり、焼入れにより強 度向上させたい部分のみを急速に加熱し、その部分を焼入れする。これにより、従来 のように鋼部材全体を焼入れ処理する場合よりも、焼入れ処理時の歪みの発生を大 幅に抑制することができ、高周波焼き入れ工程前の形状を焼入れ後もほぼ維持する ことが可能となる。
[0012] また、この高周波焼入れ工程では、急冷の冷却剤として水を採用して水焼入れを 行う。これにより、従来の油焼入れの場合に比べて冷却能を向上させることができ、 焼入れによる強度向上効果を高めることが可能となる。また、この焼入れ能の向上が 得られるので、上記真空浸炭工程における浸炭深さ等の浸炭処理の度合!/、を低下 させたとしても、これを上記焼入れ能の向上によって補うことが可能となる。それ故、こ の高周波焼き入れ工程と上記真空浸炭工程とを組み合わせることによって、上記真 空浸炭工程における浸炭処理時間を短縮してより効率ィ匕することも可能となる。
[0013] 一方、たとえ歪み抑制効果の高い上記高周波焼入れ工程を採用しても、その工程 の前の鋼部材そのものが歪んでいる場合には、高精度の鋼部材を得ることは困難と なる。このような問題を解決するのが真空浸炭工程と高周波焼き入れ工程の間に行う 上記減圧冷却工程である。
即ち、上記減圧冷却工程では、真空浸炭工程を終えた高温状態の上記鋼部材を、 冷却ガス中にお ヽて冷却するに当たり、該冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態 で冷却する。これにより、冷却ガスを大気圧状態で冷却する場合に比べて、鋼部材 の歪みの発生を抑制することができる。
[0014] すなわち、冷却時に冷却ガスを撹拌する場合には、冷却ガスを減圧状態とすること によって、大気圧状態の場合に比べ、循環する冷却ガスの風上と風下での冷却速度 の差を低減させることができる。つまり、通常大気圧で徐冷する場合、大気圧中の冷 却ガスに被冷却部材に接触させただけで熱交換が進み被冷却部材の冷却が開始す る。この場合、積極的なガス攪拌または熱によるガス対流により風上と風下が生じ、冷 却速度差が生じる。冷却速度差により被冷却部材の温度差が生じ、熱処理歪を発生 する。これに対し、冷却ガスを減圧状態とすることによって、風上'風下のいずれであ つても、そもそも熱交換速度が遅ぐ冷却速度差が生じ難い。それ故、冷却ガスを減 圧状態とする減圧徐冷を採用した場合には、比較的均一に冷却が進む為、熱処理 歪の発生が少ない。また、撹拌を全くしない場合であっても、減圧状態の場合には、 大気圧の場合よりも、温度の異なる冷却ガスの滞留による冷却速度の差を低減させ ることがでさる。
[0015] このような冷却ガスの減圧による効果を利用することにより、上記減圧冷却工程を施 した鋼部材は、歪み発生を抑制することができ、高精度の寸法精度を維持したまま上 記高周波焼き入れ工程に進めることができる。そして、これにより、上述した高周波焼 き入れ工程によるメリットを活力して、焼入れ後の鋼部材も歪みの少な 、高精度のも のとすることができる。
したがって、本発明の熱処理方法を用いれば、歪みの発生を従来よりも大幅に抑 制し、効率的に浸炭焼入れの効果を得ることができる。
[0016] 本発明の第 2の側面は、鋼部材をオーステナイトィ匕温度以上に昇温する熱処理を 行った後に上記鋼部材を冷却する方法にぉ 、て、
上記鋼部材の冷却開始力 所定の期間は、雰囲気ガスを大気圧よりも低く減圧し た状態で冷却する減圧冷却を行うことを特徴とする鋼部材の熱処理後の冷却方法に ある。
[0017] 本発明の冷却方法では、上記のごとぐ鋼部材の冷却開始力 所定の期間におい て、雰囲気ガスを大気圧よりも減圧した状態で冷却する減圧冷却を行う。これにより、 雰囲気ガスを大気圧状態で冷却する場合に比べて、鋼部材の歪みの発生を抑制す ることがでさる。
すなわち、減圧状態で雰囲気ガスを撹拌する場合には、大気圧状態で雰囲気ガス を撹拌する場合に比べ、循環する雰囲気ガスの風上と風下での冷却効果の差を低 減させることができる。つまり、通常大気圧で徐冷する場合、大気圧中の冷却ガスに 被冷却部材に接触させただけで熱交換が進み被冷却部材の冷却が開始する。この 場合、積極的なガス攪拌または熱によるガス対流により風上と風下が生じ、冷却速度 差が生じる。冷却速度差により被冷却部材の温度差が生じ、熱処理歪を発生する。こ れに対し、冷却ガスを減圧状態とすることによって、風上 ·風下のいずれであっても、 そもそも熱交換速度が遅ぐ冷却速度差が生じ難い。それ故、冷却ガスを減圧状態と する減圧徐冷を採用した場合には、比較的均一に冷却が進む為、熱処理歪の発生 が少ない。また、撹拌を全くしない場合であっても、減圧状態の場合には、大気圧の 場合よりも、温度の異なる雰囲気ガスの滞留による冷却効果の差を低減させることが できる。
したがって、本発明の冷却方法を用いれば、歪みの発生を従来よりも抑制すること ができ、寸法精度の厳しい鋼部材の品質をさらに向上させることができる。 そして、この冷却方法は、上述した浸炭処理を前提とした熱処理に限らず、浸炭処 理を行わな ヽ種々の熱処理の場合における冷却工程を実施する場合に適用するこ とがでさる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]実施例 1における、(a)本発明方法のヒートパターンを示す説明図、(b)比較方 法のヒートパターンを示す説明図。
[図 2]実施例 1における、(a)本発明方法を実施する熱処理設備、(b)比較方法を実 施する浸炭焼入れ設備を示す説明図。
[図 3]実施例 1にける、(a)鋼部材の平面図、(b)鋼部材の断面図((a)の A— A線矢 視断面図)。
[図 4]実施例 1における、浸炭焼入れ後の硬度分布を示す説明図。
[図 5]実施例 1における、歪み発生状況を示す説明図。
[図 6]実施例 1における、残留応力発生状況を示す説明図。
[図 7]実施例 2における、試験 1の鋼部材の冷却パターンを示す説明図。
[図 8]実施例 2における、試験 2の鋼部材の冷却パターンを示す説明図。
[図 9]実施例 2における、試験 3の鋼部材の冷却パターンを示す説明図。
[図 10]実施例 2における、試験 4の鋼部材の冷却パターンを示す説明図。
[図 11]実施例 2における、歪み発生状況を示す説明図。
[図 12]実施例 3における、(a)鋼部材の平面図、(b)鋼部材の断面図((a)の A— A線 矢視断面図)。
[図 13]実施例 3における、歪み発生状況を示す説明図。
[図 14]実施例 4における、浸炭焼入れ後の硬度分布を示す説明図。
[図 15]実施例 5における、減圧徐冷パターンの具体例を示す説明図。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 本発明における上記真空浸炭工程は、上記のごとぐ鋼部材を減圧下の浸炭ガス 中において浸炭処理する工程である。この場合の減圧状態は、 0. 001-0. lbarの 範囲とすることが好ましい。浸炭時の減圧が 0. OOlbar未満の場合には真空度維持 のために高価な設備が必要となるという問題が生じる。一方、 0. lbarを超える場合 には浸炭中にススが発生し、浸炭濃度ムラが生じるという問題が生じるおそれがある また、上記浸炭ガスとしては、例えば、アセチレン、プロパン、ブタン、メタン、ェチレ ン、エタン等を適用することができる。
また、上記高周波焼き入れ工程としては、公知の方法を適用できる。
[0020] また、上記減圧冷却工程は、真空浸炭工程を終えた高温状態の鋼部材に対して行 うが、必ずしも冷却完了まで続ける必要はない。少なくとも歪み発生にほとんど影響 力 い低温域に入ってカゝらは、上記減圧冷却工程ではなぐ減圧状態を解除した大 気圧での冷却、あるいは積極的に大気圧以上に増圧した状態での冷却を行ってもよ い。
また、上記減圧冷却工程中においても、減圧条件を途中で緩めたり、撹拌条件を 変更したりすることも可能である。むしろ、歪み発生のおそれが減少する低温域にお いては、冷却効率を向上できる条件に変更することが工業的には好ましい。
[0021] 上記減圧冷却工程の終了時期は、鋼部材の温度または冷却時間によって管理す ることが可能である。その最適な条件は、鋼部材の種類、一度に処理する量、冷却ガ スの種類、冷却ガスの撹拌装置の能力等に応じて変化するので、実験によって管理 値を求め、それに従うことが好ましい。
上記減圧冷却工程の終了時期を温度によって定める場合には、例えば、 500°C以 下の所定の温度になった時期とすることができる。少なくとも 500°Cまで歪み発生抑 制可能な条件で徐冷すれば、上記の作用効果を十分に発揮することができる。
[0022] また、上記減圧冷却工程は、減圧状態の冷却ガスを撹拌しなくても、大気圧状態の 場合と比較すると歪み抑制効果が高くなるが、より好ましくは、適度な撹拌を行って、 冷却ガスの滞留を防止するのがよ 、。
すなわち、上記減圧冷却工程は、上記冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で 、該冷却ガスを撹拌しながら行うことが好ましい。これにより、よりいつそう歪み抑制効 果を高めることができる。
[0023] また、上記減圧冷却工程は、少なくとも、上記鋼部材の冷却による組織変態が始ま る前力もすベての組織変態が完了するまで行うことが好ましい。即ち、鋼部材をォ一 ステナイト状態カゝら常温まで冷却する場合には、必ず組織変態を伴うが、その組織変 態中に歪みが生じやすい。特に、組織変態中の冷却条件が部位によってばらつけ ば、歪みが出やすくなる。そのため、上記減圧冷却工程の期間中に鋼部材の組織変 態を完了させることが好ましい。
[0024] また、上記減圧冷却工程における上記冷却ガスの減圧状態は、 0. lbar〜0. 65b arの範囲とすることが好ましい。上記減圧状態を 0. lbar未満にするには減圧装置が 非常に高価となりすぎるという問題がある。一方、 0. 65barを超える場合には、冷却 ガスの減圧による上記作用効果が少なくなるという問題がある。
そのため、上記減圧冷却工程における上記冷却ガスの減圧状態は、 0. lbar〜0. 3barの範囲とすることがより好ましい。特に 0. 3bar以下とすることによって、上記の 減圧による効果を高めることができる。
[0025] また、上記減圧冷却工程では、上記鋼部材の温度が A1変態点以下となった後に 上記冷却ガスの撹拌速度を高める条件で冷却を行うことができる。すなわち、上記減 圧冷却工程は、減圧状態で行うので、大気圧以上の状態で行う場合よりも冷却効率 が低下する。そのため、上記鋼部材の温度が歪み発生に影響しない A1変態点以下 の温度領域に入ってからは、冷却ガスの撹拌速度を高めることにより冷却効率を少し でも向上させることができる。最も容易な方法としては、減圧冷却工程の初期におい ては撹拌速度を 0または最低限の速度に落としておき、その後、上記鋼部材の温度 力 SA1変態点以下となった後に撹拌速度を高める方法がある。これにより、上記鋼部 材の温度が A1変態点以下となった後に冷却能力が向上し、全体の冷却時間を短縮 させることができる。また、撹拌速度を高める方法としては、一気に高める方法でもよ いが、徐々に高める方法の方がより好ましい。
[0026] また、上記減圧冷却工程では、上記鋼部材の温度が A1変態点以下となった後に 上記冷却ガスの圧力を高める条件で冷却を行うこともできる。この場合には、上記鋼 部材の温度が歪み発生に影響しな 、A1変態点以下の温度領域に入ってから、冷却 ガスの圧力増大によって冷却速度を高めることができ、全体の冷却時間を短縮するこ とができる。もちろん、上記の撹拌速度を高める方法と合わせて冷却ガスの圧力を高 める方法をとることちでさる。 また、この減圧冷却工程中の圧力増大は、あくまでも大気圧よりも低い範囲で行う。 また、圧力増大は、一気に行ってもよいが、徐々に行う方がより好ましい。なお、上述 したように、減圧冷却工程を完了させた後に、大気圧あるいはそれ以上に増圧するこ とは妨げられない。
[0027] また、上記減圧冷却工程では、上記冷却ガスとして、上記真空浸炭工程における 上記浸炭ガスと異なる様々な冷却ガスを用いることができる。特に、上記冷却ガスは 窒素ガス (Nガス)であることが好ましい。この場合には、鋼部材の酸化を抑制しつつ
2
冷去 Pすることができる。
もちろん、上記冷却ガスとしては、鋼部材に求められる品質に応じて、公知の様々 なガスを選択することができる。
[0028] また、上記鋼部材は、上記真空浸炭工程及び上記減圧冷却工程後にバナジウム 炭窒化物の析出強化もしくはべイナイト組織の変態強化により、機械的強度もしくは 硬度を得る非調質鋼であることが好ましい。上記のようないわゆる非調質鋼力 本発 明の熱処理方法の適用による効果を有効に発揮させることができる。
[0029] また、上記鋼部材は、上記真空浸炭工程および上記減圧冷却工程後にお 、て、浸 炭の及ばない部材内部の硬度力 ビッカース硬度 Hvの値において 50〜150上昇す る非調質鋼であることが好ましい。即ち、上記真空浸炭工程および上記減圧冷却ェ 程を行う前における上記鋼部材のビッカース硬度と、これらの工程を行った後の上記 鋼部材のビッカース硬度との差力 50〜150Ηνとなる非調質鋼を用いることが好ま しい。これにより、従来の浸炭用の鋼を従来の方法で浸炭焼入れした場合と同等以 上の強度特性を容易に得ることができる。
[0030] 上記非調質鋼としては、具体的には次のような化学成分を有する鋼を適用できる。
すなわち、上記鋼部材の化学成分が、質量%において、 C : 0. 1〜0. 6%、 Si: 0. 1〜0. 6%、 Mn: 0. 5〜3. 0%、 Cr: 0. 1〜2. 0%、 Mo : 0〜0. 3%、 V: 0〜0. 3 %、 S : 0〜0. 05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼(以 下、基本鋼という)を用いることができる。
[0031] C含有量は、上記のごとく 0. 1〜0. 6%とすることが好ましい。 C含有量が 0. 1%未 満の場合には十分な炭窒化物が生成しないという問題があり、一方、 0. 6%を超える 場合には、硬度が高くなり、切削加工性が低下するという問題がある。
[0032] また、 Si含有量は、 0. 1〜0. 6%とすることが好ましい。 Siは焼入層の焼戻軟化抵 抗を向上させることにより、歯車のピッチング寿命を向上させる硬化がある。 Si含有量 が 0. 1%未満の場合にはその硬化があまり得られない。一方、浸炭性を劣化させる ことを防止するためには Si添加量を抑制することが好ましく、その観点から Si含有量 を 0. 6%以下とすることが好ましい。
[0033] また、 Mn含有量は、 0. 5〜3. 0%とすることが好ましい。 Mnは焼入性を向上させ るのに有効な元素である。その効果は Mn含有量を 0. 5%以上とすることで得ること ができる。一方、 Mn含有量が 3. 0%を超える場合には芯部組織にマルテンサイト組 織が生じて歪みが大きくなるおそれがある。
[0034] また、 Cr含有量は、 0. 1〜2. 0%とすることが好ましい。 Cr含有量を 0. 1%以上と することによって焼入層の焼戻軟ィ匕抵抗を向上させることができる。一方、 Cr含有量 が 2. 0%を超える場合には、 Cr系炭化物の生成による靱性劣化が生じるおそれがあ る。
[0035] また、 Mo含有量は、 0〜0. 3%とすることが好ましい。 Moは添カ卩しなくてもよい。添 加すれば焼入層を強靱ィ匕して曲げ疲労強度を向上する硬化がある。その硬化を得る には、 0. 01%以上とすることが好ましい。一方、 Mo含有量が 0. 3%を超えて添カロし てもその効果が飽和するため、上限は 0. 3%とすることが好ましい。
[0036] また、上記 V含有量は 0〜0. 3%とすることが好ましい。 Vは添カ卩しなくてもよいが、 添加すれば端窒化物の析出効果もしくはべイナイト組織の変態強化効果が得られ鋼 を強化する。この効果を発揮するには 0. 01%の添加が必要である。一方、 V含有量 が 0. 3%を超えてもその効果が飽和して経済性を損ねるおそれがある。
[0037] また、上記 S含有量は 0〜0. 05%とすること力好ましい。 Sは含有させなくてもよい 力 被削性を向上させる場合には 0. 005%以上含有させることが好ましい。しかし、 0. 05%を超えると鍛造性を阻害するため、 0. 05%以下とすることが好ましい。
[0038] さらに好ましい非調質鋼としては、上記鋼部材の化学成分が、質量%において、 C
: 0. 22〜0. 26%、 Si: 0. 15〜0. 35%、 Mn: l. 40〜: L 60%、 Cr: 0. 40〜0. 6 0%、 Mo : 0〜0. 3%、 V: 0〜0. 3%、 S : 0〜0. 05%を含有し、残部が Fe及び不可 避的不純物よりなる非調質鋼がある。
[0039] また、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.11〜0. 15%、 Si:0.1 5〜0.35%, Mn:2.10〜2.30%、 Cr:0.90〜: L 10%、Mo:0〜0.3%、V:0 〜0.3%、S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質 鋼も好適に適用できる。
[0040] さらに、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3%、 Si:0.2〜 0.6%、 Mn:l.4〜2.0%、 Cr:0.2〜0.6%、 Mo:0〜0.4%、 V:0.05〜0.25 %、 S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼を用 いることちでさる。
[0041] また、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3%、 Si:0.4〜0 .6%、 Mn:l.4〜2.0%、 Cr:0.4〜0.6%、 Mo:0〜0.1%、 V:0.05〜0.25 %、 S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼を用 、ることも好まし 、。
[0042] また、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3%、 Si:0.4〜0 .6%、Mn:l.4〜2.0%、Cr:0.4〜0.6%、Mo:0.3〜0.4%、 V:0.05〜0.2 5%、 S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼を 用 、ることも好まし 、。
[0043] これらの非調質鋼は、上述した基本鋼の化学成分をさらに限定したものであり、各 元素の添カ卩による効果がより明確に発揮されるようにしたものである。
即ち、 C含有量は、 0.22~0.26%, 0.11〜0.15%,又は 0.2〜0.3%の範囲 にさらに限定することが好ましい。これらの範囲に限定することによって、芯部の強度 の確保と靱性及び切削性の低下の抑制効果をより一層確実に得ることができる。
[0044] また、 Siは、 0.15〜0.35%、または 0.2〜0.6%、さらには 0.4〜0.6%の範囲 に限定することがより好ましい。これらの範囲に限定することによって、焼入層の焼戻 軟ィ匕抵抗の向上効果の確保と浸炭性低下の抑制効果をより一層確実に得ることがで きる。
[0045] また、 Μηは、 1.40〜: L 60%、 2.10〜2.30%、又は 1.4〜2.0%の範囲にさら に限定することが好ましい。これらの範囲に限定することによって、焼入性及び焼戻 軟ィ匕抵抗の向上の確保とマルテンサイト組織生成の抑制効果をより一層確実に得る ことができる。
[0046] また、 Crは、 0. 40〜0. 60%、 0. 90〜: L 00%、又は 0. 2〜〜0. 6%、さらには 0 . 4〜0. 6%の範囲に限定することが好ましい。これらの範囲に限定することによって 、焼入性及び焼戻軟ィ匕抵抗の向上の確保と Cr系炭化物の生成による靱性劣化の抑 制効果をより一層確実に得ることができる。
[0047] また、 Mo含有量は、 0〜0. 3%、さらに 0〜0. 1%、または 0. 3〜0. 4%に限定す ることが好ましい。この範囲に限定することによって、経済性の低下をより一層抑制す ることがでさる。
[0048] また、 V含有量は、 0. 01-0. 3%、さらに 0. 05-0. 25%に限定することが好まし い。この範囲に限定することによって、組織の微細化効果をより一層確実に得ること ができる。
[0049] なお、上述した非調質鋼に代えて、例えば機械構造用鋼として使用される S15C、 S20C、 S35C、 S45C、 SCM415、 SCM420、 SCM440、 SCr415、 SCr420、 S Cr440、 SNCM220等の JIS規格鋼を適用することができることは言うまでもない。
[0050] また、上記鋼部材が自動車の駆動系部品である場合には、特に上記熱処理方法 が有効である。自動車の駆動系部品としては、例えば自動変速機における歯車、リン グ状部材、その他の部品があるが、これらは部分的な高強度特性と高い寸法精度の 両方が求められる部品である。そのため、上述した優れた熱処理方法を適用すること によって、製造工程の合理化、低コストィ匕を図ることができると共に、製品の高品質ィ匕 を図ることができる。
[0051] 次に、鋼部材の発明として、上記本発明の鋼部材の熱処理方法による熱処理を施 してなり、最表面の残留応力が 200〜 1500MPaの圧縮残留応力となって 、ることを 特徴とする鋼部材がある。本発明の鋼部材は、上記の優れた熱処理方法を用いて作 製することにより、強度特性および寸法精度に優れたものとなる。そして、特に、高周 波加熱した後に水焼入れしているので、通常の浸炭焼入れの場合よりも上記範囲の 高い圧縮残留応力を得ることができる。そして、この 200〜1500MPaという高い圧縮 残留応力により、曲げ疲労強度等が従来よりも優れたものとなる。 [0052] また、本発明の第 2の側面である冷却方法における好ま 、態様は、上述した第 1 の側面における減圧冷却工程の場合と同様である。
実施例
[0053] (実施例 1)
本発明の実施例に係る鋼部材の熱処理方法につき、図 1〜図 6を用いて説明する 本例では、自動変速機の部品として用いられるリング状の鋼部材 8 (リングギア)に ついて、本発明の熱処理方法 (本発明方法)および比較のための従来の浸炭焼入れ 方法 (比較方法)を実施して、歪み発生状況等を評価した。本例において処理する 鋼部材 8は、図 3に示すごとぐ筒状の本体部 80の内周面に歯面 81を備えたもので あり、歯面の硬度が高ぐまた真円度が非常に重要な部品である。
[0054] まず、図 1に示すごとぐ本発明方法におけるヒートパターン Aと、比較方法における ヒートパターン Bとを比較する。同図は、横軸に時間を、縦軸に温度を取り、浸炭焼入 れ処理中における鋼部材の温度をヒートパターン A、 Bとして示したものである。
[0055] 本発明方法は、同図のヒートパターン Aより知られるように、浸炭温度である 950°C まで加熱した後、その温度で 49分間保持して真空浸炭工程 alを行い、その後、 40 分かけて 150°C以下の温度まで減圧冷却する減圧冷却工程 a2を行い、その後、再 度焼入れ温度である 950°Cまで高周波加熱により急速加熱した後水焼入れする高 周波焼き入れ工程 a3を行うというものである。
[0056] 一方、比較方法は、同図のヒートパターン Bより知られるように、浸炭温度である 950 °Cまで加熱した後、その温度で 220分間保持して通常の浸炭工程 blを行い、その後 焼入れ温度である 850°Cに保持した後、油焼入れする焼入れ工程 b2を行うと 、うも のである。また、比較方法では、油焼入れ時に付着した冷却剤(油)を洗い落とす後 洗工程 b3と残留応力除去も目的とした焼き戻し工程 b4を行うが、その際にも若干の 昇温を行う。なお、後述する歪み評価、強度評価、および残留応力評価においては 、この焼き戻し工程 b4を行った後の状態で行った。
[0057] 次に、本発明方法を実施するための熱処理設備 5と、比較方法を実施するための 浸炭焼入れ設備 9について、簡単に説明する。 図 2 (a)に示すごとぐ本発明方法を実施するための熱処理設備 5は、浸炭焼入れ 処理前に鋼部材を洗浄するための前洗槽 51と、加熱室 521、真空浸炭室 522、およ び減圧冷却室 523を備えた真空浸炭徐冷装置 52と、高周波焼き入れ機 53と、欠陥 を検査するための磁気探傷装置 54とを備えたものである。
[0058] 図 2 (b)に示すごとぐ比較方法を実施するための浸炭焼入れ設備 9は、浸炭焼入 れ処理前に鋼部材を洗浄するための前洗槽 91と、加熱'浸炭 ·拡散を行うための浸 炭炉 921および焼入れ油槽 922とを備えた長大な浸炭炉 92と、浸炭焼入れ処理後 に鋼部材を洗浄するための後洗槽 93と、焼き戻し処理を行うための焼き戻し炉 94と を備えたものである。
[0059] 次に、上記各設備を用いて、それぞれ上記鋼部材 8の浸炭焼入れ処理を行 、、強 度特性、歪み発生状況、および残留応力発生状況についての比較を行った。
本発明方法では、図 1のヒートパターン Aにも示すごとぐ鋼部材を減圧下の浸炭ガ ス中において浸炭処理する真空浸炭工程 alと、該真空浸炭工程を終えた上記鋼部 材を、冷却ガス中において冷却するに当たり、該冷却ガスを大気圧よりも低く減圧し た状態で冷却する減圧冷却工程 a2と、冷却された上記鋼部材の所望部分を高周波 加熱した後に水焼入れする高周波焼き入れ工程 a3とを行った。
[0060] 上記真空浸炭工程 alは、浸炭および拡散処理として 950°C X 49分の処理行った 1S その際の浸炭室の真空度は 0. 001bar、浸炭ガスの種類はアセチレンという条 件とした。上記減圧冷却工程 a2は、冷却ガスは窒素 (N )、減圧状態は 0. 2bar、冷
2
却ガスの撹拌は有り、減圧冷却工程の期間は浸炭処理直後のオーステナイト化温度 以上の温度から 150°C以下の温度となるまで、冷却速度は 10°CZ分という条件とし た。高周波焼き入れ工程 a3は、高周波加熱によって鋼部材 8の内周部である歯面 8 1を、 950°Cに加熱し、その後水を吹き付けて水焼入れするという条件で行った。
[0061] 比較方法では、図 1のヒートパターン B力 も知られるように、浸炭温度である 950°C まで加熱した後、その温度で 220分間保持して通常の浸炭工程 blを行い、その後焼 入れ温度である 850°Cに保持した後、油焼入れする焼入れ工程 b2を行うと 、うもの である。なお、比較例では、焼入れ工程 b2後に後洗工程を実施し、更に、後洗工程 b3後に焼き戻し工程 b4を実施した。 [0062] また、上記比較方法では、浸炭に適した SCM420 (JIS)を素材として用いた。 上記本発明方法では、上記の浸炭に適した SCM420 CFIS)に代えて、化学成分が 、質量0 /0【こお ヽて、 C : 0. 22〜0. 26%, Si: 0. 15〜0. 35%, Mn: l. 40~1. 60 %、 Cr: 0. 40〜0. 60%、 Mo : 0〜0. 3%、 V: 0〜0. 3%、 S : 0〜0. 05%を含有し 、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼、より具体的には、質量%におい て、 C : 0. 23%、Si: 0. 22%, Mn: l. 45%、Cr: 0. 46%、 Mo : 0. 17%、V: 0. 09 %、 S : 0. 016%、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼 (試料 El)を素 材として用いた。
[0063] 浸炭焼入れ処理を終えた鋼部材に対して、歯車の歯底 815 (図 3)部分の表面から の距離に対するビッカース硬さ (Hv)を測定し、これを強度評価とした。測定結果を図 4に示す。同図は横軸に表面からの距離 (mm)を、縦軸にビッカース硬さ(Hv)をとつ たものである。そして、本発明方法により処理した鋼部材の結果を符号 El、比較方 法により処理した鋼部材の結果を符号 C1として示した。
[0064] 同図から知られるように、本発明方法 (E1)の場合は、内部に行くにつれて比較方 法 (C1)の場合よりも若干硬度が低くなるが、最表面ではむしろ比較方法よりも高い 硬度が得られた。これらの結果から、本発明方法を適用することにより、従来と同等以 上の優れた熱処理を施すことができることがわかる。
また、本発明方法 (E1)の場合には、従来と同様の浸炭処理に適した材料を用いた 場合には、浸炭時間を大幅に短くした分だけ浸炭深さが浅くなることによる強度低下 が考えられる。しかし、本例のように、適用材料の変更と、水焼入れの採用によって、 これらの強度的な問題を解消することができた。また、内部強度の従来品並までの向 上は、素材の成分改良によって解決できる可能性がある。
[0065] 次に、浸炭焼入れ処理を終えた鋼部材の寸法を測定することにより歪み発生量を 比較した。
寸法の測定は、 ¾ 0」と¾ 0だ円」の 2種類を行った。「BBD」は、図 3に示すご とぐ歯面 81の谷部分に接触するように所定の直径の鋼球 88を配置し、対向する硬 球 88同士の内径寸法を測定して得られた寸法である。そして、この測定を軸方向 3 箇所(同図(b)の a位置、 b位置及び c位置)において、全周に対して行い、その測定 値の平均値 (Ave)、最大値 (Max)、最小値 (Min)を求めた。
次に、軸方向の各測定位置における上記 ¾ 0」の最大値と最小値の差を「BBD だ円 m)」として求めた。そして、上記と同様に、その測定値の平均値 (Ave)、最 大値(Max)、最小値(Min)を求めた。
[0066] 図 5には、上記の ¾ 0」と¾ 0だ円」の測定結果を示す。同図左側の欄には、本 発明方法の結果として、真空浸炭前、真空浸炭 +減圧冷却後、高周波焼き入れ後 の 3つのタイミングにおける結果を示した。また、同図右側の欄には、比較方法の結 果として、浸炭焼入れ前、浸炭焼入れ後 2つのタイミングにおける結果を示した。また 、各欄に示した表記は、左から図 3 (b)における a位置、 b位置、 c位置の 3箇所につい てそれぞれ最大値、最小値平均値をプロットして最大値と最小値を太線で縦に結ん だものである。また、 3箇所の位置の平均値は細線により結んだ。
同図より知られるごとぐ本発明方法を採用すれば、焼入れ後においても歪み発生 が抑制されることがわかる。また、その歪み発生の抑制効果は真空浸炭後の減圧徐 冷によってすでに得られて 、ることもわ力る。
これに対し、比較例は、浸炭焼入れ処理によって大きな歪みが発生していることが ゎカゝる。
[0067] 次に、浸炭焼入れ処理を終えた鋼部材の残留応力を測定し、比較した。測定結果 を図 6に示す。同図は、横軸に歯底 815の表面力もの距離をとり、縦軸に残留応力を 、引張を +、圧縮を一としてとった。
本発明方法 (E1)の場合には、少なくとも最表面力 圧縮残留応力状態となってお り、一方、比較方法 (C1)の場合には、最表面が引張残留応力となっていることがわ かる。最表面の残留応力が引張応力である場合には、様々な問題が生じるおそれが あるので、例えば熱処理あるいは表面改質処理を行って引張残留応力を緩和するこ とが必要となる。したがって、本発明の方法は、そのような残留応力を改善するため の処理を特に設ける必要がな ヽと 、う効果も得られることがわかる。
[0068] (実施例 2)
本例では、上記実施例 1における減圧冷却工程について、さらに複数種類の方法( 試験 1〜3)を実施し、歪みの発生状況を把握した。 [0069] 試験 1 :
試験 1では、図 7に示すごとぐ上記鋼部材をオーステナイトィ匕温度以上の 950°Cに 昇温する浸炭処理を行った後に、鋼部材を 150°C以下まで冷却する。
図 1は、横軸に時間、縦軸に温度を取り、鋼部材の温度履歴を示したものである(後 述する図 8〜図 10も同様である)。上記熱処理は、同図 A点〜 B点の期間が熱処理 の期間であり、 B点以降が冷却の期間である。そして、試験 1では、鋼部材の冷却開 始から冷却完了まで、冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷 却を行った。
減圧冷却の条件は、冷却ガスとして Nを用い、 0. 3bar—定の減圧状態とし、冷却
2
ガスの撹拌を行う条件とした。撹拌速度は、冷却に用いた装置における撹拌ファンを 定格回転数の 550rpm—定で運転して得られる条件とした。
[0070] 試験 2 :
試験 2では、図 8に示すごとぐ鋼部材の冷却開始力 冷却完了まで、冷却ガスを 大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷却を行ったが、詳細条件を試験 1と 変えた。すなわち、減圧冷却の条件として、冷却ガスとして Nを用い、 0. 3bar—定
2
の減圧状態とした点は試験 1と同様であるが、撹拌速度の条件を、最初は撹拌ファン の回転数を 250rpm—定に落として運転し、その後、 15分後(図 8の C点)に 550rp m—定に変更するという条件とした。その他は試験 1と同様である。
[0071] 試験 3 :
試験 3では、図 9に示すごとぐ鋼部材の冷却開始力 冷却完了まで、冷却ガスを 大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷却を行ったが、詳細条件を試験 1と 変えた。すなわち、減圧冷却の条件として、冷却ガスとして Nを用い、その減圧状態
2
を 0. 65bar—定とした。その上で、最初は冷却ガスの撹拌を行わず、その後、 15分 後(図 9の C点)に 550rpm—定に変更するという条件とした。その他は試験 1と同様 である。
[0072] 試験 4 (比較試験):
試験 4では、図 10に示すごとぐ鋼部材の冷却開始力も冷却完了まで、冷却ガスを 大気圧のままの状態で冷却した。すなわち、冷却条件は、冷却ガスの圧力は 1. Oba r (大気圧)一定とし、撹拌条件は、撹拌ファンの回転数を定格より落とした 250rpm 一定とした。冷却前の熱処理条件は試験 1と同様である。
[0073] 上記の試験 1〜3と試験 4の冷却方法によって複数の鋼部材 8であるリングギアを処 理し、その寸法を測定することにより歪み発生量を比較した。
本例で処理したリングギア 8は、図 3に示すごとぐ実施例 1と同様に、リング状の本 体部 80の内周面に歯面 81を備えたものであり、その真円度が非常に重要である。そ こで、軸方向 3箇所(同図(b)の a位置、 b位置及び c位置)において、全周の BBD寸 法を測定し、それぞれ最大値と最小値の差を「BBDだ円 m)」として求めた。上記 BBD寸法は、図 3に示すごとぐ歯面 81の谷部分に接触するように所定の直径の鋼 球 88を配置し、対向する硬球 88同士の内径寸法を測定して得られた寸法である。そ して、この BBDだ円の測定を処理したすべての鋼部材について行い、得られた BBD だ円の平均値 (Ave)、最大値 (Max)、最小値 (Min)を求め、図 11中に数値及びグ ラフを示した。なお、処理した鋼部材の数 (n)は、それぞれ、 10個〜 25個である。
[0074] 図 11より知られるごとく、試験 1〜3の場合には、いずれの場合も BBDだ円の値が 試験 4 (比較試験)よりも小さぐ歪み抑制効果が非常に高いことがわかる。
[0075] (実施例 3)
本例は、図 12に示すごとぐ実施例 1と同様の歪み評価を、リング状本体部 70の外 周側に歯面 71を有するリング状の鋼部材 7 (デフリングギア)に対して行った。この鋼 部材 7も、自動車の自動変速機に用いられる部品である。
本例で行う本発明方法および比較方法は、いずれも実施例 1と同じ方法とし、素材 の材質も実施例 1と同じとした。
[0076] 歪みの評価は、鋼部材 7の軸方向 3箇所(a位置、 b位置、 c位置)における「OBD」 を測定して評価した。「OBD」は、各軸方向位置において、歯面 71の谷部分に接触 するように所定の直径の鋼球を配置し、対向する硬球同士の外径寸法を測定して得 られた寸法である。そして、この測定を周方向 4箇所において行い、その平均値を評 価値として用いた。得られた OBDの平均値 (Ave)、最大値 (Max)、最小値 (Min)を 求め、図 12中に数値及びグラフを示した。なお、処理した鋼部材の数 (n)は、それぞ れ、 10個〜 25個である。また、本発明方法においては、真空浸炭前、真空浸炭 +減 圧冷却後、高周波焼入れ後の 3つのタイミングにおいて評価した。比較方法におい ては、浸炭焼入れ前、浸炭焼入れ後の 2つのタイミングにおいて評価した。
[0077] 図 12から知られるように、本発明方法を採用すれば、焼入れ後においても歪み発 生が抑制されることがわかる。
これに対し、比較方法の場合には、浸炭焼入れ処理によって大きな歪みが発生し ていることがわ力る。
[0078] (実施例 4)
本例では、実施例 1における素材 (試料 E1)に代えて、化学成分が異なる複数の素 材 (試料 E2〜E4)を用いた歯車 (図 3)に対して本発明方法を実施した。
試料 E2は、ィ匕学成分力 質量0 /0において、 C:0.11〜0.15%、Si:0. 15〜0.3 5%, Mn:2. 10〜2.30%、Cr:0.90〜: L.10%、Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3% 、 S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる非調質鋼、より具 体的【こ ίま、質量0 /0【こお ヽて、 C:0.13%, Si:0.24%, Mn:2.20%, Cr:l.00% 、 Mo:0. 18%、 V:0.07%、 S:0.018%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純 物よりなる非調質鋼である。
[0079] 試料 E3は、化学組成が質量0 /0において、 C:0.2〜0.3%、 Si:0.4〜0.6%、 M n:l.4〜2.0%、Cr:0.4〜0.6%、 Mo:0〜0. 1%、V:0.05〜0.25%、S:0〜 0.5%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物となるよう開発された開発鋼、より具 体的には、質量0 /0において、 C:24%、 Si:0.5%、 Mn:l.8%、 Cr:0.5%、 Mo:0 .03%、V:0. 12%、S:0.016%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物よりなる 開発鋼である。
[0080] 試料 E4は、化学成分が質量%において、 C:0.2〜0.3%、 Si:0.4〜0.6%、 M n:l.4〜2.0%、Cr:0.4〜0.6%、 Mo:0.3〜0.4%、V:0.05〜0.25%、 S: 0〜0.5%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物となるよう開発された開発鋼、よ り具体的には、質量%において、 C:0.24%、 Si:0.5%、 Mn:l.4%、 Cr:0.5% 、Mo:0.37%、V:0. 12%、S:0.016%を含有し、残部力 及び不可避的不純 物よりなる開発鋼である。
そして、実施例 1と同様に、浸炭焼入れ処理を終えて得られた歯車 (鋼部材)の歯 底 815部分の表面からの距離に対するビッカース硬さ(Hv)を測定した。
[0081] その測定結果図 14に示す。同図は横軸に表面力もの距離 (mm)を、縦軸にピツカ ース硬さ(Hv)をとつたものである。そして、試料 E2よりなる歯車の結果を符号 E2、試 料 E3よりなる歯車の結果を符号 E3として示した。また、参考のために、実施例 1にお ける本発明例 E1と比較例 C1も合わせて記載した。
[0082] 同図から知られるように、本発明方法を適用することによって、材質を上記の試料 E
2、 E3、 E4に変更しても、従来と同等以上の優れた熱処理を施すことができることが ゎカゝる。
[0083] (実施例 5)
本例では、図 15に示すごとぐ実施例 1において示した減圧徐冷工程 a2として採用 可能な減圧徐冷パターンについての例を説明する。
図 15は、横軸に時間をとり、第 1縦軸に冷却ファンの回転数 (a)を、第 2縦軸に被処 理材の温度 (b)を、第 3縦軸に冷却ガスの圧力(c)をとつたものである。
[0084] 同図より知られるごとぐ本例では、最初の第 1冷却ステップ P31の間は、冷却ファ ンの回転数を低めに設定すると共に、冷却ガス圧を大気圧よりも十分に低い減圧状 態として減圧徐冷を行った。
[0085] 次に、第 2冷却ステップ P32の間は、冷却ファンの回転数を定格よりは十分低いも のの上記第 1冷却ステップ P31の場合よりも若干高くし、さらに、冷却ガス圧も大気圧 よりも低いものの上記第 1冷却ステップ P31の場合よりも若干高い状態に設定し、第 1 冷却ステップ P31よりは若干冷却能力が高い減圧徐冷を行った。本例では、この第 2 冷却ステップ P32の間において、被処理材の温度がいわゆる A1変態点を迎えるよう にした。
[0086] 次に、第 3冷却ステップ P33の間は、冷却ファンの回転数および冷却ガス圧を十分 に高めた急冷条件とした。
[0087] 以上のように、最初の被処理材が最も高温状態にある第 1冷却ステップ P31では、 冷却ガスの圧力および循環速度 (冷却ファンの回転数)を低くする減圧徐冷を行うこ とによって、冷却歪みの発生を確実に抑えることができる。次に、ある程度被処理材 の冷却が進んだ第 2冷却ステップ P32では、冷却歪みの発生の可能性が低下して!/ヽ るので、若干冷却能力を高めるものの、鋼の A1変態点を超える際の組織変態に伴う 歪み発生を抑制すベぐ減圧徐冷条件は維持する。これにより、 A1変態点を超える 際の歪み発生を極力抑えることができる。その後、第 3冷却ステップ P33では、冷却 ガスの圧力および循環速度を高めることによって冷却能力を最大とすることができる

Claims

請求の範囲
[1] 鋼部材を減圧下の浸炭ガス中において浸炭処理する真空浸炭工程と、
該真空浸炭工程を終えた上記鋼部材を、冷却ガス中にお 、て冷却するに当たり、 該冷却ガスを大気圧よりも低く減圧した状態で冷却する減圧冷却工程と、
冷却された上記鋼部材の所望部分を高周波加熱した後に水焼入れする高周波焼 き入れ工程とを含むことを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[2] 請求項 1にお ヽて、上記減圧冷却工程は、上記冷却ガスを大気圧よりも低く減圧し た状態で、該冷却ガスを撹拌しながら行うことを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[3] 請求項 1又は 2において、上記減圧冷却工程は、少なくとも、上記鋼部材の冷却に よる組織変態が始まる前力 すべての組織変態が完了するまで行うことを特徴とする 鋼部材の熱処理方法。
[4] 請求項 1〜3のいずれか 1項において、上記減圧冷却工程における上記冷却ガス の減圧状態は、 0. lbar〜0. 65barの範囲とすることを特徴とする鋼部材の熱処理 方法。
[5] 請求項 4において、上記減圧冷却工程における上記冷却ガスの減圧状態は、 0. 1 bar〜0. 3barの範囲とすることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[6] 請求項 1〜5の!、ずれか 1項にお 、て、上記減圧冷却工程では、上記鋼部材の温 度力A1変態点以下となった後に上記冷却ガスの撹拌速度を高める条件で冷却を行 うことを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[7] 請求項 1〜6の!、ずれか 1項にお 、て、上記減圧冷却工程では、上記鋼部材の温 度が A1変態点以下となった後に上記冷却ガスの圧力を高める条件で冷却を行うこと を特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[8] 請求項 1〜7の!、ずれか 1項にお 、て、上記鋼部材は、上記真空浸炭工程及び上 記減圧冷却工程後にバナジウム炭窒化物の析出強化もしくはべイナイト組織の変態 強化により、機械的強度もしくは硬度を得る非調質鋼であることを特徴とする鋼部材 の熱処理方法。
[9] 請求項 1〜8のいずれか 1項において、上記鋼部材は、上記真空浸炭工程および 上記減圧冷却工程後において、浸炭の及ばない部材内部の硬度が、ビッカース硬 度 Hvの値において 50〜 150上昇する非調質鋼であることを特徴とする鋼部材の熱 処理方法。
請求項 1〜8のいずれか 1項において、上記鋼部材の化学成分が、質量%におい て、 C:0.1〜0.6%、 Si:0.1〜0.6%、 Mn:0.5〜3.0%、 Cr:0.1〜2.0%、 Mo:0〜0.3%、V:0〜0.3%、S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的 不純物よりなることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 10において、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.22〜0. 26%、 Si:0.15〜0.35%、 Mn:l.40〜: L 60%、 Cr:0.40〜0.60%、 Mo:0 〜0.3%、V:0〜0.3%、S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物 よりなることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 10において、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.11〜0. 15%、Si:0.15〜0.35%, Mn:2. 10〜2.30%、Cr:0.90〜: L.10%、Mo:0 〜0.3%、V:0〜0.3%、S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物 よりなることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 10において、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3 %、 Si:0.2〜0.6%、 Mn:l.4〜2.0%、 Cr:0.2〜0.6%、 Mo:0〜0.4%、 V: 0.05〜0.25%、S:0〜0.05%を含有し、残部力 SFe及び不可避的不純物よりなる ことを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 13において、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3 %、 Si:0.4〜0.6%、 Mn:l.4〜2.0%、 Cr:0.4〜0.6%、 Mo:0〜0. 1%、 V: 0.05〜0.25%、S:0〜0.05%を含有し、残部力 SFe及び不可避的不純物よりなる ことを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 13において、上記鋼部材の化学成分力 質量%において、 C:0.2〜0.3 %、 Si:0.4〜0.6%、 Mn:l.4〜2.0%、 Cr:0.4〜0.6%、 Mo:0.3〜0.4%、 V:0.05〜0.25%、S:0〜0.05%を含有し、残部が Fe及び不可避的不純物より なることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
請求項 1〜15のいずれか 1項において、上記鋼部材は、自動車の駆動系部品であ ることを特徴とする鋼部材の熱処理方法。
[17] 請求項 1〜16のいずれか 1項に記載の鋼部材の熱処理方法による熱処理を施して なり、最表面の残留応力が 200〜 1500MPaの圧縮残留応力となって 、ることを特 徴とする鋼部材。
[18] 鋼部材をオーステナイト化温度以上に昇温する熱処理を行った後に上記鋼部材を 冷却する方法において、
上記鋼部材の冷却開始力 所定の期間は、雰囲気ガスを大気圧よりも低く減圧し た状態で冷却する減圧冷却を行うことを特徴とする鋼部材の熱処理後の冷却方法。
[19] 請求項 18において、上記減圧冷却は、上記雰囲気ガスを大気圧よりも低く減圧し た状態で、該雰囲気ガスを撹拌しながら行うことを特徴とする鋼部材の冷却方法。
[20] 請求項 18又は 19において、上記減圧冷却は、少なくとも、鋼部材の組織変態がす ベて完了するまで行うことを特徴とする鋼部材の冷却方法。
[21] 請求項 18〜20のいずれ力 1項において、上記減圧冷却における上記雰囲気ガス の減圧状態は、 0. lbar〜0. 65barの範囲とすることを特徴とする鋼部材の冷却方 法。
[22] 請求項 21において、上記減圧冷却における上記雰囲気ガスの減圧状態は、 0. lb ar〜0. 3barの範囲とすることを特徴とする鋼部材の冷却方法。
[23] 請求項 18〜22のいずれか 1項において、上記減圧冷却中には、上記鋼部材の温 度力A1変態点以下となった後に上記雰囲気ガスの撹拌速度を高めた条件で冷却を 行うことを特徴とする鋼部材の冷却方法。
[24] 請求項 18〜23のいずれか 1項において、上記減圧冷却中には、上記鋼部材の温 度力A1変態点以下となった後に上記雰囲気ガスの圧力を高めた条件で冷却を行う ことを特徴とする鋼部材の冷却方法。
PCT/JP2006/308962 2005-04-28 2006-04-28 鋼部材およびその熱処理方法 WO2006118242A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006525969A JPWO2006118242A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-28 鋼部材およびその熱処理方法
KR1020087000194A KR100998841B1 (ko) 2005-09-26 2006-09-22 강 부재, 그 열 처리 방법, 및 그 제조 방법
JP2007536571A JP5432451B2 (ja) 2005-09-26 2006-09-22 鋼部材、その熱処理方法、及びその製造方法
EP06810452A EP1889929B1 (en) 2005-09-26 2006-09-22 Method for the manufacture of carburized steel members .
RU2008116615/02A RU2374335C1 (ru) 2005-09-26 2006-09-22 Стальной элемент, способ его термической обработки и способ его получения
PCT/JP2006/318839 WO2007034911A1 (ja) 2005-09-26 2006-09-22 鋼部材、その熱処理方法、及びその製造方法
CN2006800272940A CN101233247B (zh) 2005-09-26 2006-09-22 钢部件、及其热处理方法和制造方法
US11/526,684 US7998282B2 (en) 2005-09-26 2006-09-26 Heat treatment method of steel components, steel components and manufacture method of steel components

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-131201 2005-04-28
JP2005131201 2005-04-28
JP2005-278105 2005-09-26
JP2005278105 2005-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006118242A1 true WO2006118242A1 (ja) 2006-11-09

Family

ID=37308037

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308964 WO2006118243A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-28 浸炭高周波焼入部品
PCT/JP2006/308962 WO2006118242A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-28 鋼部材およびその熱処理方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308964 WO2006118243A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-28 浸炭高周波焼入部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8430974B2 (ja)
EP (1) EP1876256B1 (ja)
JP (2) JP5129564B2 (ja)
KR (1) KR100961584B1 (ja)
CN (1) CN101184860B (ja)
WO (2) WO2006118243A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280610A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 Daido Steel Co Ltd 高強度浸炭高周波焼入れ部品
US7988796B2 (en) 2006-10-26 2011-08-02 Aisin Aw Co., Ltd. Sheave member for belt-type continuously variable transmission and method of manufacturing the same
WO2011122651A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 浸炭鋼部材及びその製造方法
CN103348022A (zh) * 2011-03-31 2013-10-09 爱信艾达株式会社 钢制齿轮及其制造方法
CN103403197A (zh) * 2011-03-31 2013-11-20 爱信艾达株式会社 钢制齿轮及其制造方法
US8733199B2 (en) 2010-04-01 2014-05-27 Aisin Aw Co., Ltd. Gears and its process of manufacture
CN104404208A (zh) * 2014-09-26 2015-03-11 无锡市羊尖盛裕机械配件厂 一种紧固件退火工艺

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5305820B2 (ja) 2008-10-08 2013-10-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 浸炭部品の製造方法及び鋼部品
KR101115761B1 (ko) * 2008-12-26 2012-06-12 주식회사 포스코 표면 탈탄이 억제된 강재 및 제조방법
JP5530763B2 (ja) 2009-05-13 2014-06-25 新日鐵住金株式会社 低サイクル曲げ疲労強度に優れた浸炭鋼部品
JP5336972B2 (ja) * 2009-08-03 2013-11-06 新日鐵住金株式会社 窒化用鋼および窒化部品
JP5447278B2 (ja) * 2009-08-17 2014-03-19 新日鐵住金株式会社 内面突起つきスパイラル鋼管およびその製造法
KR101144516B1 (ko) * 2009-12-01 2012-05-11 기아자동차주식회사 저온 진공침탄 전용 합금강
JP5123335B2 (ja) * 2010-01-28 2013-01-23 本田技研工業株式会社 クランクシャフトおよびその製造方法
US20130216856A1 (en) * 2010-07-02 2013-08-22 Marco Burtchen Mechanical component and method of surface hardening
WO2012002864A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Aktiebolaget Skf Bearing component and method for surface hardening
JP2012036475A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sanyo Special Steel Co Ltd 水素環境下で長寿命である転動部品や歯車の製造方法
FR2973043B1 (fr) * 2011-03-22 2014-08-22 Hispano Suiza Sa Procede de traitement d'une piece telle qu'un pignon
JP5505364B2 (ja) * 2011-04-22 2014-05-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 複合鋼部品及びその製造方法
JP5569467B2 (ja) * 2011-05-24 2014-08-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ドライブプレート及びその製造方法
US9809875B2 (en) 2012-10-19 2017-11-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Case hardening steel with excellent fatigue properties
CN103343213A (zh) * 2013-07-15 2013-10-09 南京金鑫传动设备有限公司 一种薄壁齿圈的热处理方法
JP6171910B2 (ja) * 2013-12-12 2017-08-02 トヨタ自動車株式会社 鉄系金属部品の製造方法
WO2015199599A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Aktiebolaget Skf Method for surface hardening a metal component
FR3023851A1 (fr) * 2014-07-21 2016-01-22 Hydromecanique & Frottement Procede de traitement d'une piece nitruree/ nitrocarburee
CN104294178A (zh) * 2014-09-30 2015-01-21 合肥恒泰钢结构有限公司 一种渗碳锰钢
JP6447064B2 (ja) * 2014-11-28 2019-01-09 新日鐵住金株式会社 鋼部品
US10774413B2 (en) * 2015-11-11 2020-09-15 Honeywell International Inc. Low pressure induction carburization
CN108603261B (zh) 2016-03-08 2020-07-31 爱信艾达株式会社 钢部件、齿轮部件以及钢部件的制造方法
CN105671434A (zh) * 2016-03-19 2016-06-15 上海大学 一种含镁钙硫的20MnCr易切削齿轮钢及其制备方法
JP6753714B2 (ja) * 2016-07-15 2020-09-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Cvtシーブ用鋼材、cvtシーブおよびcvtシーブの製造方法
CN107881420A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 上海梅山钢铁股份有限公司 一种抗拉强度550Mpa级热轧钢板及其制造方法
JP6828593B2 (ja) * 2017-05-25 2021-02-10 日本製鉄株式会社 浸炭部品
CN109112417A (zh) * 2017-06-26 2019-01-01 上海梅山钢铁股份有限公司 一种抗拉强度590MPa级汽车车轮用热轧钢板
US20230003256A1 (en) * 2017-10-24 2023-01-05 Ntn Corporation Wheel bearing device and method for manufacturing said device
JP7063071B2 (ja) * 2018-04-05 2022-05-09 日本製鉄株式会社 浸炭部品
EP3853389A1 (de) * 2018-09-18 2021-07-28 EZM Edelstahlzieherei Mark GmbH Stahl zum oberflächenhärten mit hoher randhärte und mit einem feinen duktilen kerngefüge
JP7077906B2 (ja) * 2018-10-12 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 歯車の製造方法
CN110106445B (zh) * 2019-06-05 2021-04-16 上海大学 一种用于海洋平台铸造节点高强度高低温韧性用钢及其制备方法
CN110373607B (zh) * 2019-07-25 2021-04-02 广东韶钢松山股份有限公司 一种高温渗碳钢、高温渗碳钢构件以及其制备方法
JP7422527B2 (ja) 2019-12-05 2024-01-26 日本製鉄株式会社 転動部品及びその製造方法
CN115725894B (zh) * 2021-08-25 2023-12-12 宝山钢铁股份有限公司 一种具有优良冲击性能的高温渗碳NiMo系齿轮钢及其制造方法
CN115522121B (zh) * 2022-08-31 2023-06-23 马鞍山钢铁股份有限公司 一种低硅Nb-V复合微合金化齿轮钢及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149313A (ja) * 1986-12-12 1988-06-22 Daido Steel Co Ltd ガス焼入炉
JPH1080746A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Hitachi Metals Ltd 金型およびその焼入れ方法
JP2000129341A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Toyota Motor Corp 低歪み焼入れ方法
JP2002363726A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Dowa Mining Co Ltd 浸炭処理方法及びその装置
JP2003193137A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Nippon Steel Corp 浸炭焼入部材及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579640B2 (ja) * 1987-07-30 1997-02-05 新日本製鐵株式会社 高疲労強度肌焼品の製造方法
JPH05148535A (ja) * 1991-06-07 1993-06-15 Kobe Steel Ltd 熱処理歪が少なく曲げ疲労強度の優れた表面硬化部品の製造方法
JPH08311607A (ja) 1995-05-16 1996-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 歯元曲げ強度に優れた低歪浸炭歯車およびその製造方法
JP3517515B2 (ja) * 1996-04-23 2004-04-12 エヌケーケー条鋼株式会社 高強度、低熱処理変形歯車およびその製造方法
SE509205C2 (sv) * 1996-05-21 1998-12-14 Ovako Steel Ab Förfarande för tillverkning av en stålkomponent med hård yta och seg kärna
US20050173026A1 (en) * 2001-12-25 2005-08-11 Takao Taniguchi Carburized and quenched member and method for production thereof
US7468107B2 (en) * 2002-05-01 2008-12-23 General Motors Corporation Carburizing method
JP3978111B2 (ja) * 2002-09-30 2007-09-19 株式会社神戸製鋼所 捻り疲労特性に優れた浸炭用鋼

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149313A (ja) * 1986-12-12 1988-06-22 Daido Steel Co Ltd ガス焼入炉
JPH1080746A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Hitachi Metals Ltd 金型およびその焼入れ方法
JP2000129341A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Toyota Motor Corp 低歪み焼入れ方法
JP2002363726A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Dowa Mining Co Ltd 浸炭処理方法及びその装置
JP2003193137A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Nippon Steel Corp 浸炭焼入部材及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7988796B2 (en) 2006-10-26 2011-08-02 Aisin Aw Co., Ltd. Sheave member for belt-type continuously variable transmission and method of manufacturing the same
JP2008280610A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 Daido Steel Co Ltd 高強度浸炭高周波焼入れ部品
JP2012214900A (ja) * 2007-04-09 2012-11-08 Aisin Aw Co Ltd 機械部品の製造方法
US8894778B2 (en) 2007-04-09 2014-11-25 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Carburized and high-frequency hardened part having high strength
WO2011122651A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 浸炭鋼部材及びその製造方法
WO2011122650A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 歯車およびその製造方法
RU2518840C2 (ru) * 2010-03-30 2014-06-10 Аисин Ав Ко., Лтд. Науглероженный стальной элемент и способ его получения
US8733199B2 (en) 2010-04-01 2014-05-27 Aisin Aw Co., Ltd. Gears and its process of manufacture
CN103348022A (zh) * 2011-03-31 2013-10-09 爱信艾达株式会社 钢制齿轮及其制造方法
CN103403197A (zh) * 2011-03-31 2013-11-20 爱信艾达株式会社 钢制齿轮及其制造方法
CN104404208A (zh) * 2014-09-26 2015-03-11 无锡市羊尖盛裕机械配件厂 一种紧固件退火工艺

Also Published As

Publication number Publication date
US8430974B2 (en) 2013-04-30
EP1876256A1 (en) 2008-01-09
WO2006118243A1 (ja) 2006-11-09
EP1876256B1 (en) 2012-01-18
JP5129564B2 (ja) 2013-01-30
KR20070108569A (ko) 2007-11-12
KR100961584B1 (ko) 2010-06-04
EP1876256A4 (en) 2010-08-04
US20090301608A1 (en) 2009-12-10
CN101184860A (zh) 2008-05-21
JPWO2006118242A1 (ja) 2008-12-18
JPWO2006118243A1 (ja) 2008-12-18
CN101184860B (zh) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006118242A1 (ja) 鋼部材およびその熱処理方法
JP5432451B2 (ja) 鋼部材、その熱処理方法、及びその製造方法
RU2518840C2 (ru) Науглероженный стальной элемент и способ его получения
US4336081A (en) Process of preparing steel coil spring
JP5611828B2 (ja) ベアリング用鋼から形成された回転要素又は回転リング
US6149734A (en) Method for heat treatment of steel
WO2009054530A1 (ja) 高温での面圧疲労強度に優れた浸炭窒化高周波焼入れ鋼部品及びその製造方法
JP4627776B2 (ja) 高濃度浸炭・低歪焼入れ部材およびその製造方法
JP4760664B2 (ja) ベルト式無段変速機用シーブ部材及びその製造方法
CN108277449B (zh) 一种对低碳合金钢工件进行渗碳淬火的热处理方法
JP2011514929A (ja) 鋼のための熱処理プロセス
JP6174140B2 (ja) ギヤおよびその製造方法
US8956467B2 (en) Composite steel part and manufacturing method for the same
CN101724736B (zh) 铬锰硅系低合金结构钢热处理上贝氏体淬火强化工艺
JP5358875B2 (ja) 鋼部材の冷却方法
JPH08109435A (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼
JP7270343B2 (ja) 機械部品の製造方法
US4407683A (en) Steel for cold plastic working
KR101185060B1 (ko) 자동변속기용 에뉼러스 기어 열처리 방법
JPH1018020A (ja) 鋼の熱処理方法
JP4175933B2 (ja) 短時間の窒化処理で高い表面硬さと深い硬化深さの得られる窒化鋼部品及びその製造方法
Bugliarello et al. Heat Treat Process for Gears
JPS6227515A (ja) 表面強化方法
JPH0339459A (ja) 表面硬化部品とその製造方法
JPH02173241A (ja) 浸炭肌焼鋼とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006525969

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06732465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1