WO2006109624A1 - Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム - Google Patents

Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006109624A1
WO2006109624A1 PCT/JP2006/307121 JP2006307121W WO2006109624A1 WO 2006109624 A1 WO2006109624 A1 WO 2006109624A1 JP 2006307121 W JP2006307121 W JP 2006307121W WO 2006109624 A1 WO2006109624 A1 WO 2006109624A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detection
processing
motion
rfid
stabilization
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307121
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yusuke Konishi
Toshiyasu Nakao
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US11/887,913 priority Critical patent/US7990271B2/en
Publication of WO2006109624A1 publication Critical patent/WO2006109624A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems

Definitions

  • RHD system detection stabilization system detection stabilization method, and detection stabilization program
  • the present invention relates to an RFID system, and more particularly to a detection stabilization system, a detection stabilization method, and a detection stabilization program that can stabilize the detection thereof.
  • RFID Radio Frequency
  • RFID Radio Frequency
  • Patent Document 1 in order to reduce detection errors and stabilize detection in an RFID system, Patent Document 1 actively changes the positional relationship between an ID holding device and an ID reading device, and simultaneously manages multiple IDs. By preventing the holding devices from overlapping each other, it creates a state where the radio waves necessary for reading can be obtained even for a moment.
  • Patent Document 2 the reach of radio waves is limited by providing a shielding plate to limit the range detected by the ID reader.
  • Patent Document 3 and Patent Document 4 detection is stabilized by placing the ID holding device in a container that always faces in a direction suitable for reading.
  • Patent Document 5 Patent Document 6, Patent Document 7, Patent Document 8, etc.
  • RFID power system transmission power control, power supply management, circuit design for improving S / N ratio, contrivance of transmission / reception antenna structure, etc. Detection is stabilized by improving the system itself.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-329174
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-059320
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-058843
  • Patent Document 4 JP 2002-259932 A
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-170082
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-307052
  • Patent Document 7 Japanese Patent Laid-Open No. 11-282977
  • Patent Document 8 Japanese Patent Laid-Open No. 10-242893
  • the first problem is that if there is no restriction on the usage environment or usage method for the detection stability of the RFID system, there is a problem.
  • the second problem is that the detection of the RFID system becomes unstable due to fluctuations in the usage environment or usage method.
  • the reason for this is that the improvement of the device itself in the conventional RFID system can improve the detection error in a certain usage environment or usage method, but the usage environment or usage method changes. This is because the detection of RFID system becomes unstable. In addition, despite the fluctuations in the usage environment or usage method, the method for stabilizing detection cannot be dynamically changed, and both detection stability and detection time response and sensitivity are compatible. It was because it was difficult to make it.
  • the present invention has been invented in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a RFID system capable of realizing detection stability without the need to limit the usage environment or usage method. Is to provide
  • Another object of the present invention is to provide an RFID system capable of solving the detection instability due to fluctuations in usage environment or usage method.
  • a first invention for solving the above-mentioned problem is a detection stability system for RFID, which is based on detection means for detecting a change in the detection environment of the detection area and the detected change in the detection environment. And a detection stabilization processing means for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection target attached to or held by the detection target.
  • the detection unit is configured to detect a detection target in the detection area based on a reading result of an ID holding device installed in the detection area. It is a motion detection means for detecting the amount of motion.
  • the detection means detects the amount of movement of the detection target in the detection area based on information of a sensor installed in the detection area. It is the motion detection means to do.
  • a fourth invention for solving the above-mentioned problems is that, in any one of the first to third inventions, the detection stabilization processing means is configured to perform detection processing from the amount of motion obtained by the motion detection means.
  • the parameter determining means is a time-out for determining a time-out time for a time-out process for the amount of motion obtained by the motion detecting means.
  • a time determining unit, and the detection processing unit includes a time-out processing unit that performs a time-out process on the reading result of the detection target ID holding device based on the time-out time determined by the time-out time determining unit. It is characterized by that.
  • a sixth invention for solving the above-mentioned problem is that in the fourth invention, the parameter determination means determines the threshold for threshold processing from the amount of motion obtained by the motion detection means. And the detection processing means reads the detection target ID holding device. And a threshold processing unit for performing a threshold processing on the result based on the threshold determined by the threshold determination unit.
  • the parameter determination means is an average value calculation time length for a motion force average value calculation process obtained by the motion detection means.
  • the parameter determination means determines a threshold value for threshold processing from the amount of motion obtained by the motion detection means. And a time-out time determining means for determining a time-out time for the time-out process of the amount of motion obtained by the motion detecting means, and the detection processing means Threshold processing means for performing threshold processing based on the threshold determined by the threshold determination means, and performing timeout processing on the output of the threshold processing means based on the timeout time determined by the timeout time determining means And a time-out processing means.
  • the parameter determination means is an average value calculation time length for a motion force average value calculation process obtained by the motion detection means.
  • Average value calculation time length determination means for determining the threshold value, threshold value determination means for determining a threshold value for threshold processing from the amount of motion obtained by the motion detection means, and the amount of motion obtained by the motion detection means Also has a timeout time determining means for determining a timeout time for timeout processing, and the detection processing means is determined by the average value calculation time length determining means for the read result of the ID holding device for detection target.
  • Average value calculation processing means for performing average value calculation processing based on the average value calculation time length, and threshold processing based on the threshold value determined by the threshold value determination means for the output of the average value calculation processing means.
  • a time-out processing unit for performing a time-out process on the output of the threshold value processing unit based on the time-out time determined by the time-out time determining unit.
  • a tenth invention that solves the above-mentioned problems is that, in any one of the first to ninth inventions, a service level storage means for storing a detection stabilization processing level, and a storage in the service level storage means And a detection processing means having a function of changing the detection stabilization processing method in accordance with the detected detection stabilization processing level.
  • An eleventh invention for solving the above-mentioned problem is the service level setting means for setting the detection stabilization processing level in any one of the first to tenth inventions, and the service level setting means. And a detection processing means having a function of changing the detection stabilization processing method in accordance with the detected detection stabilization processing level.
  • a service level setting means for setting a detection stabilization processing level and a setting by the service level setting means
  • Service level storage means for storing the detected detection stabilization processing level
  • detection processing means having a function of changing the detection stabilization processing method according to the detection stabilization processing level stored in the service level storage means. It is characterized by having.
  • a thirteenth invention for solving the above problem is an RFID detection stability system, wherein an ID holding device installed in a detection area and a detection area based on a reading result of the ID holding device Stabilization that stabilizes the detection result of the detection target ID holding device attached or held to the detection target based on the detected motion amount and the motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target And a processing means.
  • a fourteenth aspect of the invention for solving the above-described problem is an RFID detection stability system, which is a movement for detecting the amount of movement of a detection target in a detection area based on information from the sensor and the sensor. It has a detection means and a detection stabilization processing means for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection object attached or held to the detection object based on the detected amount of movement.
  • a fifteenth invention for solving the above-described problem is a detection stability system for RFID, which is a detection It is characterized by having a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area from the reading result of the ID holding device installed in the area.
  • a sixteenth invention for solving the above-mentioned problem is a method for detecting the amount of movement of a detection target in the detection result force detection area of the ID holding device installed in the detection area.
  • a seventeenth invention for solving the above-described problem is a detection stabilization method for RFID, which is based on a detection process for detecting a change in the detection environment of the detection area and the change in the detected detection environment. And a detection stabilization process for stabilizing the detection result of the detection target ID holding device attached to or held by the detection target.
  • the process is characterized by detecting the amount of movement of the detection target in the detection area based on the reading result of the ID holding device installed in the detection area.
  • the detection process is performed.
  • the process is characterized by detecting the amount of movement of the detection target in the detection area based on information from sensors installed in the detection area.
  • the detection stabilization process is a parameter for use in a detected motion quantity force detection process.
  • the amount of motion detected in determining the parameter, the amount of motion detected also determines a timeout time for timeout processing, and the detection result is stabilized. In this case, a timeout process is performed on the reading result of the ID holding device for detection target based on the determined timeout time!
  • a threshold value for threshold processing is determined from the amount of motion detected, and the detection result Based on the determined threshold for the reading result of the ID holding device for detection! This is characterized in that threshold processing is performed.
  • the amount-of-motion average force that is detected and the threshold value for calculating the average value A threshold for processing is determined, and in the stabilization of the detection result, the average value calculation processing is performed on the reading result of the detection target ID holding device based on the determined average value calculation time length. After that, threshold processing is performed based on the determined threshold!
  • a threshold for threshold processing and a timeout processing are determined from the amount of motion detected. Determine the timeout time, and in the stabilization of the detection result, after the threshold value processing is applied to the reading result of the ID holding device for detection based on the determined threshold! It is characterized in that timeout processing is performed based on the above.
  • the average force calculation time length and threshold value for calculating the force / average force value of the motion detected in the determination of the parameter are determined, and in the stabilization of the detection result, based on the determined average value calculation time length for the reading result of the ID holding device for detection target
  • the threshold value process is performed based on the determined threshold value, and then the timeout process is performed 1 based on the determined timeout time.
  • the detection stabilization processing level is stored, and detection is performed according to the stored detection stabilization processing level.
  • the stabilization processing method is changed.
  • a detection stabilization processing level is set, and detection is performed according to the set detection stabilization processing level.
  • the stabilization processing method is changed.
  • a detection stabilization processing level is set, and the set detection stabilization processing level is stored, Change the detection stabilization processing method according to the stored detection stabilization processing level.
  • a twenty-ninth invention for solving the above-mentioned problems is an RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program detects an information processing device and a detection means for detecting a change in detection environment of a detection area. And based on the detected change of the detection environment, the detection target ID holding device attached to or held by the detection target functions as a detection stabilization processing means for stabilizing the detection result.
  • the RFID detection and stabilization program uses the detection means as a result of reading an ID holding device installed in a detection area. Based on the above, it is made to function as a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area.
  • the RFID detection stability program includes the detection unit based on information of a sensor installed in a detection area. It is characterized by functioning as a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area.
  • the RFID detection and stabilization program includes the detection and stabilization processing means as the motion detection means.
  • the amount of movement obtained in step 1 is determined by a parameter determining means, and a detection process for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection based on the parameter determined by the parameter determining means. It is characterized by functioning as a means.
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as the amount of motion obtained by the motion detection means Time-out process Functioning as a time-out time determining means for determining a time-out time for the detection, the detection processing means based on the time-out time determined by the time-out time determining means with respect to the reading result of the ID holding device for detection target It functions as a time-out processing means for performing a time-out process.
  • the RFID detection and stabilization program obtains the parameter determination means by the motion detection means. It functions as a threshold value determination unit that determines a threshold value for threshold processing from the amount of movement, and the detection processing unit is based on the threshold value determined by the threshold value determination unit with respect to the reading result of the ID holding device for detection target It is characterized by functioning as a threshold processing means for performing threshold processing.
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as an average from the amount of motion obtained by the motion detection means. Functions as average value calculation time length determining means for determining an average value calculation time length for value calculation processing, and threshold value determining means for determining a threshold value for motion quantity threshold processing obtained by the motion detection means.
  • the detection processing means performs an average value calculation process for performing an average value calculation process based on the average value calculation time length determined by the average value calculation time length determination means with respect to the read result of the detection target ID holding device. It functions as a processing means and a threshold processing means for performing threshold processing on the output of the average value calculation processing means based on the threshold value determined by the threshold value determination means.
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as a threshold value based on the amount of motion obtained by the motion detection means.
  • a threshold value determining means for determining a threshold value for processing; and a motion force obtained by the motion detecting means.
  • Threshold processing means for performing threshold processing on the reading result of the ID holding device for detection target based on the threshold determined by the threshold determination means, and the timeout time determining means for the output of the threshold processing means It is characterized by functioning as a timeout processing means for performing timeout processing based on the determined timeout time.
  • the RFID detection and stabilization program calculates the parameter determination means from the amount of motion obtained by the motion detection means.
  • An average value calculation time length determining means for determining an average value calculation time length for the value calculation process; a threshold value determining means for determining a threshold value for the motion force threshold processing obtained by the motion detection means; It functions as a timeout time determining means for determining a timeout time for timeout processing from the amount of motion obtained by the motion detecting means.
  • the detection processing means performs an average value calculation process for performing an average value calculation process based on the average value calculation time length determined by the average value calculation time length determination means for the reading result of the detection target ID holding device.
  • the RFID detection and stabilization program uses an information processing device and a detection and stabilization processing level. It is made to function as a detection processing means having a function of changing the detection stabilization processing method according to the detection stabilization processing level stored in the service level storage means to be stored.
  • the RFID detection and stabilization program uses an information processing device and a detection and stabilization processing level.
  • a service level setting unit to be set, and a detection processing unit having a function of changing the detection stabilization processing method according to the detection stabilization processing level set by the service level setting unit.
  • the RFID detection and stabilization program uses an information processing device and a detection and stabilization processing level.
  • Service level setting means for setting and storing in the service level storage means, and detection processing means having a function of changing the detection stabilization processing method according to the detection stabilization processing level stored in the service level storage means It is made to function as.
  • a forty-first invention for solving the above-mentioned problems is a RFID detection stabilization program, which detects an information processing device from a reading result of an ID holding device installed in a detection area. It is characterized by functioning as motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area.
  • a forty-second invention for solving the above-mentioned problem is an RFID detection and stabilization system, in which an ID holding device installed in a detection area, a reading result of the ID holding device, and a detection target Based on the reading result of the attached ID holding device, it is used for motion detection means for detecting the amount of movement of the detection target in the detection area, and for the amount of movement detection processing obtained by the motion detection means.
  • Parameter determination means for determining a parameter to be detected, and detection processing means for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection based on the parameter determined by the parameter determination means.
  • a forty-third invention for solving the above-described problems is a detection stability system for RFID, comprising: a sensor installed in a detection area; information on the sensor; and an ID holding device attached to a detection target.
  • a detection processing unit configured to stabilize the detection result of the detection target ID holding device based on the parameter determined by the parameter determination unit.
  • the parameter determining means also sets a time-out time for the time-out process for the amount of motion obtained by the motion detecting means.
  • a time-out time determining means for determining, and the detection processing means performs a time-out process on the read result of the ID holding device for detection based on the time-out time determined by the time-out time determining means It has a time-out processing means.
  • the parameter determining means also determines a threshold value for threshold processing of the amount of motion obtained by the motion detecting means.
  • the detection processing means includes threshold processing means for performing threshold value processing on the reading result of the ID holding device for detection based on the threshold determined by the threshold determination means. It is characterized by that.
  • the parameter determining means determines an average value calculation time length for an average value calculation process of motion obtained by the motion detection means.
  • Average value calculation The detection processing means has an average based on the average calculation time length determined by the average value calculation time length determination means for the reading result of the detection target ID holding device. Having mean value calculation processing means for performing value calculation processing Features.
  • a forty-seventh aspect of the present invention for solving the above-described problem is a detection stabilization method for RFID, in which the reading result of the ID holding device installed in the detection area and the reading of the ID holding device attached to the detection target A motion detection process for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area based on the result, and a parameter determination process for determining parameters to be used in the motion force detection process obtained by the motion detection process. And a detection process for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection target based on the parameter determined in the parameter determination process.
  • a forty-eighth aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem is a detection stabilization method for RFID, comprising information on a sensor installed in a detection area and a reading result of an ID holding device attached to a detection target. Based on a motion detection process for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area, a parameter determination process for determining a parameter to be used for the motion amount / force detection process obtained by the motion detection process, And a detection process for stabilizing the detection result of the ID holding device for detection based on the parameter determined in the parameter determination process.
  • the motion force obtained by the motion detection process is determined for the time-out process
  • the time-out process is performed on the read result of the detection target ID holding device based on the determined time-out time.
  • the threshold for threshold processing is determined from the amount of motion obtained in the motion detection processing in the number determination processing.
  • the threshold value process is performed on the reading result of the detection target ID holding device based on the determined threshold value.
  • the motion force obtained by the motion detection processing is also calculated for the average value calculation processing.
  • An average value calculation time length is determined, and in the detection process, the average value calculation time length is averaged for the reading result of the ID holding device for detection target based on the determined average value calculation time length.
  • An average value calculation process is performed.
  • a fifty-second invention for solving the above-described problem is an RFID detection stabilization program, which includes an information processing device and an ID holding device installed in a detection area. Based on the reading result and the reading result of the ID holding device attached to the detection target, a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area, and the motion obtained by the motion detection means Functions as parameter detection means for determining the parameters to be used for the quantitative force detection processing, and for detecting and stabilizing the detection result of the ID holding device for detection based on the parameters determined by the parameter determination means. It is characterized by making it.
  • a fifty-third invention for solving the above-mentioned problem is an RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program includes an information processing device, information on sensors installed in a detection area, Based on the reading result of the ID holding device attached to the detection target, a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area, and the amount of motion detection processing obtained by the motion detection means
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as the motion detection means. It functions as a timeout time determining means for determining a timeout time for timeout processing from the amount, and the detection processing means is determined by the timeout time determining means for the reading result of the ID holding device for detection target It is characterized by functioning as timeout processing means for performing timeout processing based on the timeout time.
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as the motion detection means. It functions as a threshold value determination unit that determines a threshold value for the threshold value processing, and the detection processing unit is configured to detect the threshold value with respect to the reading result of the ID holding device for detection target. Based on the threshold value determined by the value determining means, it is made to function as a threshold processing means for performing threshold processing.
  • the RFID detection and stabilization program uses the parameter determination means as the motion detection means.
  • An average value calculation time length for determining an average value calculation process from the amount is made to function as a calculation time length determination unit, and the detection processing unit is configured to calculate the average for the reading result of the ID holding device for detection target. Based on the average value calculation time length determined by the value calculation time length determining means, it is made to function as an average value calculation processing means for performing an average value calculation process.
  • a fifty-seventh aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem is an RFID detection stabilization system, which is based on an ID holding device installed in a plurality of detection areas, and a reading result of the ID holding device.
  • a motion detecting means for detecting the amount of motion of the detection target in each detection area; a parameter determining means for determining a parameter to be used for the motion force area detection processing obtained by the motion detecting means; and the parameter
  • an area detection processing means for stabilizing the area detection result of the detection target ID holding device based on the parameter determined by the determination means.
  • an RFID detection stability system for solving the above-mentioned problems, there is provided an RFID detection stability system, an ID holding device installed in a plurality of detection areas, a reading result of the ID holding device, and a detection target. Based on the reading result of the attached ID holding device, the motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area, and the area detection processing from the amount of motion obtained by the motion detection means.
  • a parameter determining unit that determines a parameter to be used; and an area detection processing unit that stabilizes an area detection result of the ID holding device for detection based on the parameter determined by the parameter determining unit.
  • a fifty-ninth invention for solving the above-mentioned problems is a detection stability system for RFID, in which sensors installed in a plurality of detection areas and detection in each detection area based on information of the sensors A motion detection means for detecting the amount of motion of the object, a parameter determination means for determining a parameter to be used for area detection processing of the amount of motion obtained by the motion detection means, and a parameter determination means determined by the parameter determination means. ID detection target based on selected parameters And an area detection processing means for stabilizing the area detection result of the holding device.
  • a sixty-sixth aspect of the present invention for solving the above-described problem is an RFID detection stability system, in which a sensor installed in a plurality of detection areas, information on the sensor, and an ID attached to a detection target are stored. Based on the reading result of the apparatus, the motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area and the parameters to be used for the motion force area detection processing obtained by the motion detection means are determined. It comprises parameter determination means and area detection processing means for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection based on the parameters determined by the parameter determination means.
  • the parameter determining means is a motion force probability obtained by the motion detecting means.
  • State transition probability determining means for determining a state transition probability for the state transition
  • the area detection processing means determines the state transition determined by the state transition probability determination means for the read result of the ID holding device for detection target It has a probability process processing means for performing a stochastic process based on a probability.
  • a sixty-second invention for solving the above-described problem is a detection stabilization method for RFID, and the detection in each detection area is based on the reading results of the ID holding devices installed in the plurality of detection areas.
  • a 63rd invention for solving the above-mentioned problem is a detection stabilization method for RFID, in which a reading result of an ID holding device installed in a plurality of detection areas and an ID holding device attached to a detection target Based on the result of reading, a motion detection process for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area and a parameter to be used for the area detection process are determined from the amount of motion obtained by the motion detection process. A parameter determination process, and an area detection process for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection based on the parameter determined in the parameter determination process.
  • the 64th invention for solving the above-mentioned problem is a detection stabilization method for RFID, and based on information of sensors installed in a plurality of detection areas, the movement of the detection target in each detection area Based on the motion detection process for detecting the amount, the parameter determination process for determining parameters to be used for the motion force / area detection process obtained by the motion detection process, and the parameters determined by the parameter determination process And an area detection process for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection target.
  • a 65th invention for solving the above problem is a detection stabilization method for RFID, which reads information on sensors installed in a plurality of detection areas and an ID holding device attached to a detection target. Based on the results, a motion detection process that detects the amount of motion of the detection target in the detection area, and a parameter determination that determines the parameters to be used in the motion force area detection process obtained by the motion detection process. And an area detection process for stabilizing the area detection result of the detection target ID holding device based on the parameters determined in the parameter determination process.
  • the parameter determination process is a process of determining the amount of motion probability obtained by the motion detection process.
  • a state transition probability determining process for determining a state transition probability for the state detection, and the area detection process is configured to determine the state transition probability determined in the state transition probability determination process with respect to a reading result of the ID holding device for detection target. It is characterized by having a stochastic process for performing a stochastic process based on the above.
  • a 67th invention for solving the above-mentioned problems is a RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program includes an information processing device installed in a plurality of detection areas. Based on the read result, the motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in each detection area, and the parameters for use in the motion force area detection processing obtained by the motion detection means are described. It is characterized by functioning as a parameter determination means for determining and an area detection processing means for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection based on the parameters determined by the parameter determination means.
  • the 68th invention for solving the above-mentioned problem is an RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program has information processing devices installed in a plurality of detection areas. Based on the reading result of the ID holding device and the reading result of the ID holding device attached to the detection target, the motion detection means for detecting the amount of movement of the detection target in the detection area and the motion detection means described above The amount of movement determined The parameter determination means for determining parameters to be used for area detection processing, and the area detection result of the ID holding device for detection target is stabilized based on the parameters determined by the parameter determination means It is characterized by functioning as an area detection processing means.
  • a 69th invention for solving the above-mentioned problem is an RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program includes information processing devices installed in a plurality of detection areas. Based on the motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in each detection area, and a parameter for determining a parameter to be used for area detection processing from the amount of motion obtained by the motion detection means And determining means, and functioning as area detection processing means for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection target based on the parameters determined by the parameter determining means.
  • a seventy-sixth invention for solving the above-mentioned problems is an RFID detection stabilization program, wherein the RFID detection stabilization program includes information processing devices installed in a plurality of detection areas. And a motion detection means for detecting the amount of motion of the detection target in the detection area based on the reading result of the ID holding device attached to the detection target, and the amount of motion force area detection obtained by the motion detection means It functions as parameter determination means for determining parameters to be used for processing, and area detection processing means for stabilizing the area detection result of the ID holding device for detection based on the parameters determined by the parameter determination means. It is characterized by making it.
  • the RFID detection stability program includes the parameter determination unit as the motion detection unit. Determine the state transition probability for the probabilistic process processing.
  • the state processing probability is made to function as a state transition probability determining unit, and the detection processing unit is set to the state transition probability with respect to the reading result of the ID holding device for detection target. It is characterized by functioning as stochastic process processing means for performing stochastic process processing based on the state transition probability determined by the determining means.
  • the detection stability system for an RFID system detects an detection environment in a detection area, and uses an ID holding device attached to a detection target using a parameter determined based on the detected detection environment. Reading result power of Detects whether the detection target is in the detection area. Specifically, the amount of movement detected by detecting the amount of movement of people in the detection area from the reading result of the ID holding device installed in the detection area or the information obtained by the sensor installed in the detection area. Using the parameters determined according to the detection results, detect whether the ID detection device attached to the detection target has the detection target in the detection area.
  • the object of the present invention can be achieved by adopting such a configuration and performing a stabilization process based on the amount of movement of a human being in the detected detection area.
  • the effect of the present invention is that the reading result of the ID holding device installed in the detection area or the information power obtained by the sensor installed in the detection area is the amount of movement of the detection target (human or object) in the detection area detected. It is possible to stabilize the detection result of the ID holding device for detection object by using.
  • the reason for this is that by determining the parameters to be used for the detection process according to the detected amount of movement, the detection time is determined according to the amount of movement of the detection target (human or object) in the detection area. Responsiveness and sensitivity can be changed dynamically, and the RFID system detection can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or usage method that restrict the usage environment or usage method. This is because it can.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of the best mode for carrying out the invention of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the first invention of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the first invention of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the second invention of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the second invention of the present invention. It is.
  • FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the third invention of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the fourth invention of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 1 of the present invention.
  • Fig. 9 is a block diagram showing a configuration of motion detection means in the embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 10 is a graph showing a motion detection method in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a motion detection method using the sensor in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing another configuration of Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 18 is a block diagram showing another configuration of Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram showing another configuration of Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram showing an outline of a service using the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 22 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the fifth invention of the present invention.
  • FIG. 23 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the fifth invention of the present invention.
  • FIG. 24 is a diagram showing an outline of the best mode for carrying out the sixth invention of the present invention.
  • FIG. 25 is a program showing the configuration of the best mode for carrying out the sixth invention of the present invention.
  • FIG. 26 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the sixth invention of the present invention.
  • FIG. 27 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the seventh invention of the present invention.
  • FIG. 28 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the seventh invention of the present invention.
  • FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a block diagram showing the configuration of the motion detection means of the ID holding device in the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a diagram showing a method of motion detection of the ID holding device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a graph showing a method of motion detection of the detection target in the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 is a block diagram showing a configuration of the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a formula showing a method for calculating a posteriori probability in Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 35 is a flowchart showing a method for calculating posterior probabilities in Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 36 is a formula showing a method for calculating the state transition probability in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 37 is a formula showing a method for calculating the prior probability in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 38 is a block diagram showing a configuration of the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 39 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the eighth invention of the present invention.
  • FIG. 40 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the eighth invention of the present invention.
  • FIG. 41 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the ninth invention of the present invention.
  • FIG. 42 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the ninth invention of the present invention.
  • FIG. 43 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the tenth invention of the present invention.
  • FIG. 44 is a flowchart showing the operation of the best mode for carrying out the tenth invention of the present invention.
  • FIG. 45 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the eleventh aspect of the present invention.
  • FIG. 46 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the twelfth invention of the present invention.
  • FIG. 47 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the thirteenth aspect of the present invention.
  • FIG. 48 is a block diagram showing the configuration of the best mode for carrying out the fourteenth aspect of the present invention.
  • Area detection stabilization device Area detection stabilization device Detection stabilization device
  • Area detection motion detection means Area detection parameter determination means Area detection processing means Area detection motion detection means Motion detection means
  • the present invention detects a change in the detection environment of the detection area, and based on this change in the detection environment, the detection stability of the detection target ID holding device attached to the detection target such as a human object is detected. Is intended.
  • a typical change in the detection environment in the detection area is the movement of people in the detection area. In the following embodiment, an example will be described in which the amount of movement of a human being existing in a detection area is detected and used for the stability of detection of the ID holding device for detection target.
  • the best mode for carrying out the first embodiment of the present invention is An ID holding device for detection 1 that transmits a unique ID attached to a detection target such as an object by wireless communication, and an ID for a detection area that is installed in the detection area and transmits the unique ID to be held by wireless communication Holding device 2a, 2b, ID holding device 1 for detection target and ID holding device 2 for detection area ID reading device 3 for reading ID held by ID holding device 2, and ID holding device 1 for detection target obtained by ID reading device 3 And a detection stabilization device 4 that stabilizes the detection of the detection target ID holding device 1 using the reading result of the detection area ID holding device 2, and a detection result output device 5 that outputs the detection result.
  • a detection stabilization device 4 that stabilizes the detection of the detection target ID holding device 1 using the reading result of the detection area ID holding device 2
  • a detection result output device 5 that outputs the detection result.
  • the ID reader 3 may be able to read a numerical value (hereinafter referred to as reception intensity) representing the intensity of the radio wave received for reading the ID together with the ID. Further, there may be a plurality of detection target ID holding devices 1, detection area ID holding devices 2, and ID reading devices 3.
  • reception intensity a numerical value representing the intensity of the radio wave received for reading the ID together with the ID. Further, there may be a plurality of detection target ID holding devices 1, detection area ID holding devices 2, and ID reading devices 3.
  • the detection stabilization device 4 determines whether the reading result of the ID holding device read by the ID reading device 3 is the reading result of the detection target ID holding device 1 or the detection area ID holding device 2.
  • the detection means 41, the motion detection means 42 for detecting the amount of movement of the human being in the detection area from the reading result of the detection area ID holding device 2, and the amount of motion detected by the motion detection means 42 Based on the parameters determined by the parameter determination means 43 and the parameter determination means 43, the reading result of the detection target ID holding device is processed, and the detection target ID holding device 1 is set in the detection area.
  • detection processing means 44 for detecting whether or not the force is inside.
  • the ID holding device 2 for the detection area determined by the ID determination means 41 is read by the ID reading device 3 (step A1 in FIG. 3).
  • the ID reading device 3 can read the received intensity due to the movement of the object, the numerical value fluctuates, and when the ID reading device 3 cannot read the received intensity, the reading rate of a certain time is changed. Variations occur.
  • the motion detection means 42 detects the amount of motion of a person or an object in the detection area from the variation seen in the history of the reading result (step A2 in Fig. 3).
  • the parameter determination unit 43 detects the detection process according to the amount of motion detected by the motion detection unit 42.
  • the parameters used in the processing means 44 are determined (step A3).
  • the detection processing means 44 processes the reading result of the detection target ID holding device 1 determined by the ID determination means 41 based on the parameter determined by the meter determination means 43, and detects the detection target ID. It is detected whether or not the holding device 1 is in the detection area (step A4).
  • the detection result output device 5 outputs a detection result indicating whether or not the detection target ID holding device processed by the detection processing means 44 is within the detection area (step A5).
  • the detection processing means 44 it is determined that the detection target has come out of the detection area when the reading result history has been unable to be read for a certain period of time (hereinafter referred to as a timeout time).
  • Timeout processing average reception processing at a certain time (hereinafter referred to as average value calculation time length) or average value calculation processing to obtain the reading rate at a certain time, or reception strength or constant
  • threshold process determines that the detection target has come out of the detection area when the reading rate in time falls below a certain value (hereinafter referred to as the threshold).
  • the amount of movement can be detected.
  • the time responsiveness and sensitivity of detection are dynamically changed according to the amount of movement of people in the detection area.
  • the detection of the RFID system can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or the usage method without the need to limit the usage environment or the usage method.
  • the best mode for carrying out the second embodiment of the present invention is the ID holding device for detection area in the best mode for carrying out the first embodiment of the present invention shown in FIG. 2nd generation Instead, it has a sensor 6 fixed in the detection area, and the detection stabilization device 7 is a motion detection means in the configuration of the detection stabilization device 4 in the best mode for carrying out the first shown in FIG.
  • the difference is that instead of 42, there is a motion detection means 45 for detecting the amount of movement of a human being in the information force detection area obtained by the sensor 6.
  • the reading result force of the detection area ID holding device 2 obtained by the ID reading device 3 detects the amount of movement of a human being in the detection area.
  • the detection area ID holding device 2 may not be necessary.
  • the motion detection means 45 in the best mode for carrying out the present invention detects the amount of movement of a human being in the information power detection area obtained by a sensor installed in the detection area (step A6).
  • parameters used for detection processing according to the amount of movement detected by a sensor capable of detecting the amount of movement of a human being in the detection area can be dynamically changed according to the amount of movement of people in the detection area, and the usage environment or usage environment that restricts the usage environment or usage method can be changed.
  • RFID system detection can be stabilized without being affected by fluctuations in usage.
  • the best mode for carrying out the third embodiment of the present invention is the same as the best mode for carrying out the first embodiment of the present invention.
  • An area ID holding device 2, an ID reading device 3, and a detection result output device 5 are provided.
  • the detection stabilization program 9 is read by the detection stabilization device 8 and controls the operation of the detection stabilization device 8.
  • the detection stabilization device 8 executes the same processing as the processing by the detection stabilization device 4 in the best mode for carrying out the first invention of the present invention under the control of the detection stabilization program 9.
  • the best mode for carrying out the fourth embodiment of the present invention is the same as the best mode for carrying out the second embodiment of the present invention.
  • a reading device 3, a sensor 6, and a detection result output device 5 are provided.
  • the detection stabilization program 11 is read by the detection stabilization device 10 and controls the operation of the detection stabilization device 10.
  • the detection stabilization device 10 executes the same processing as the processing by the detection stabilization device 7 in the best mode for carrying out the second embodiment of the present invention under the control of the detection stability program 11. .
  • the best mode for carrying out the fifth embodiment of the present invention is that the detection stabilization device 12 is the best mode for carrying out the first embodiment of the present invention shown in FIG. Detection stability ID device 4 instead of the motion detection means 42 in the configuration of the detection object ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2
  • the reading result force Motion detection that detects the amount of motion of the detection target The difference is that the means 122 is provided.
  • the detection area obtained by the ID reader 3 is used.
  • the reading result force of the ID holding device 2 has been detected for the amount of movement of people in the detection area, but when multiple people are in the detection area at the same time, the movement other than the detection target is detected. Sometimes.
  • the ID reading device 1 moves to detect the ID reading.
  • the numerical value fluctuates, and when the ID reader 3 cannot read the reception intensity, the reading rate fluctuates for a certain time.
  • the motion detection means 122 in the best mode for carrying out the present invention corresponds to the detection target ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 based on fluctuations seen in the history of reading results.
  • the amount of movement of the detection target attached with the ID holding device 1 for detection target to be detected is detected (step A7).
  • the detection target is detected based on fluctuations in the reading results of the detection target ID holding device attached to the detection target and the detection area ID holding device installed in the detection area. Motion can be detected. For this reason, even when multiple humans are in the detection area at the same time, by determining the parameters to be used for detection processing according to the detected amount of movement of the detection target, the time responsiveness and sensitivity of detection
  • the RFID system can be changed dynamically, and the detection of the RFID system can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or usage method that limit the usage environment or usage method.
  • the sixth best mode for carrying out the present invention is the same as the first best mode for carrying out the present invention shown in FIGS. 1 and 2.
  • each detection area has one or more detection area ID holding devices 2 and ID reading devices 3, and the first embodiment of the present invention shown in FIG.
  • the ID holding device 1 for the detection object obtained by the ID reader 3 installed in each detection area and Using the reading results of the detection area ID holding device 2 installed in each detection area, the detection target ID holding device 1 detects the area where the detection target ID holding device 1 exists, and outputs the detection result.
  • the area detection result output device 14 is provided.
  • area detection means that an area where a detection target exists is determined from a plurality of areas.
  • the area detection and stabilization device 13 uses either the ID holding device 1 for detection object or the ID holding device 2 for detection area as the reading result of the ID holding device read by the ID reading device 3 installed in each detection area.
  • ID detection means 131 that determines whether the result of reading is detected, and the detection result ID of the detection area ID holding device 2 installed in each detection area 2 also detects the amount of movement of people in each detection area.
  • An area detection processing unit 134 that processes the reading result of the detection target ID holding device 1 based on the parameters and detects an area where the detection target exists is provided.
  • the ID holding device 2 for the detection area determined by the ID determination means 131 is read by the ID reader 3 (step A8 in FIG. 26).
  • the result history shows that people move within each detection area. Therefore, when the ID reader 3 can read the received intensity, the numerical value fluctuates, and when the ID reader 3 cannot read the received intensity, the reading rate fluctuates for a certain period of time. Arise.
  • the motion detection means 132 for area detection uses the amount of movement of people in each detection area based on the variation seen in the history of the result of reading the ID holding device 2 for detection area with the ID reader 3. Is detected (step A9 in Fig. 26).
  • the area detection parameter determining means 133 determines a parameter to be used by the area detection processing means 134 according to the amount of motion of each detection area detected by the area detection motion detecting means 132 (step A10).
  • the parameters determined by the area detection parameter determination means 133 are displayed. Based on the parameters, the reading result of the detection target ID holding device 1 determined by the ID determination means 131 is processed to detect the area where the detection target exists (step Al 1).
  • the area detection result processed by the area detection processing means 134 is output by the area detection result output device 14 (step A12).
  • the area detection processing means 134 based on the state transition probability table determined by the area parameter determination means 133, the reading result of the detection target ID holding device 1 is probabilistically processed. There is a method for estimating an area where a detection target exists.
  • the detection of humans in each detection area that can be detected from fluctuations in the reading results of the ID holding device for detection area installed in a plurality of detection areas.
  • the time responsiveness and sensitivity of detection can be changed dynamically, and the usage environment or usage environment that restricts the usage method is necessary.
  • RFID system area detection can be stabilized without being affected by fluctuations in usage.
  • the best mode for carrying out the seventh embodiment of the present invention is that the area detection stabilizing device 14 is the best mode for carrying out the sixth embodiment of the present invention shown in FIG.
  • the detection target ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 installed in each detection area are read. From the result, it differs in that it includes area detection motion detection means 135 for detecting the amount of motion of the detection target in each detection area.
  • the ID reading device 3 increases the reception intensity by the movement of the ID holding device for detection object.
  • the numerical value fluctuates.
  • the reading rate fluctuates for a certain period of time.
  • the area detection motion detection means 135 in the best mode for carrying out the present invention includes a history of reading results of the detection target ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 installed in each detection area. The amount of movement of the detection target in each detection area is detected from the fluctuations seen in (Step A13).
  • the detection target ID holding device attached to the detection target and the fluctuations in the reading results of the detection area ID holding device installed in each detection area The movement of the detection target with the ID holding device for detection target in each detection area can be detected. For this reason, even when multiple humans are in the detection area at the same time, the time response and sensitivity of detection can be dynamically determined by determining the parameters to be used for detection processing according to the amount of motion detected.
  • the area detection of the R FID system can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or usage method that limit the usage environment or usage method.
  • the best mode for carrying out the eighth embodiment of the present invention is the ID holding device for detection area in the fifth best mode for carrying out the present invention shown in FIG.
  • the detection stabilization apparatus 15 has the sensor 6 fixed in the detection area instead of 2. Obtained by the ID holding device 1 and the sensor 6 for the detection object instead of the motion detection means 122 Information power It differs in that it has motion detection means 151 that detects the amount of motion of the detection target.
  • the reading result force of the ID holding device 1 for detection and the ID holding device 2 for detection area obtained by the ID reading device 3 is the motion of the detection target.
  • the detection area ID holding device 2 may be required.
  • the motion detecting means 151 in the best mode for carrying out the present invention detects the amount of motion of the detection target from the fluctuation of the reading result of the ID holding device 1 for detection target and the information obtained by the sensor installed in the detection area. (Step A14).
  • the fluctuation of the reading result of the ID holding device for detection target attached to the detection target and the amount of movement of the human being installed in the detection area are detected.
  • the movement of the detection target can be detected from the information obtained by the sensor capable of detecting the movement. For this reason, even when multiple humans are in the detection area at the same time, the time responsiveness and sensitivity of detection can be determined by determining the parameters to be used for detection processing according to the amount of movement of the detected object.
  • the RFID system can be changed dynamically, and the detection of the RFID system can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or usage method that limit the usage environment or usage method.
  • the ninth best mode for carrying out the present invention is the detection area ID holding device in the sixth best mode for carrying out the present invention shown in FIG. Instead of 2, it has a sensor 6 fixed in the detection area, and the detection stabilization device 16 is shown in Fig. 25.
  • the information power obtained by the sensor 6 is also the human power in each detection area. The difference is that it has area detection motion detection means 161 for detecting the amount of movement of an object.
  • the reading result force of the detection area ID holding device 2 installed in each detection area obtained by the ID reading device 3 installed in each detection area is also detected. If the amount of movement of people in the area is detected and other sensors can be used to detect the amount of movement, the detection area ID holding device 2 may not be necessary.
  • the area detection motion detection means 161 in the best mode for carrying out the present invention also detects the amount of movement of the human beings in each detection area using the information power obtained by the sensors installed in each detection area (step A15). ).
  • a human model in each detection area detected by a sensor capable of detecting the amount of movement of a human being installed in a plurality of detection areas By determining the parameters to be used for detection processing according to the amount of movement, the time responsiveness and sensitivity of detection can be changed dynamically, and the usage environment or usage environment that restricts the usage method is necessary. Alternatively, the RFID system area detection can be stabilized without being affected by fluctuations in usage.
  • the tenth best mode for carrying out the present invention is the ID holding device for detection area in the seventh best mode for carrying out the present invention shown in FIG. 2
  • the sensor 6 is fixed in the detection area
  • the detection stabilization device 17 is the area in the configuration of the detection stabilization device 14 in the seventh best mode shown in FIG.
  • the information power obtained by the detection target ID holding device 1 and the sensor 6 is different in that it includes a motion detection means 171 for detecting the amount of motion of the detection target in each detection area.
  • the motion detection means 171 includes fluctuations in the reading result of the ID holding device for detection object 1 and information power obtained by the sensors installed in each detection area. The amount of movement is detected (step A16).
  • the fluctuation of the reading result of the ID holding device for detection target attached to the detection target and the amount of movement of the human thing installed in each detection area are detected.
  • the movement of the detection target in each detection area can be detected from the information obtained by the sensor that can perform the detection. For this reason, even when multiple humans are in the detection area at the same time, the time response and sensitivity of detection can be dynamically determined by determining the parameters to be used for detection processing according to the amount of motion detected.
  • the area detection of the R FID system can be stabilized without being affected by fluctuations in the usage environment or usage method that limit the usage environment or usage method.
  • the eleventh best mode for carrying out the present invention is the same as the fifth best mode for carrying out the present invention shown in FIG.
  • An ID holding device 1, a detection area ID holding device 2, an ID reading device 3, and a detection result output device 5 are provided.
  • the detection stabilization program 19 is read by the detection stabilization device 18 and controls the operation of the detection stabilization device 18.
  • the detection stabilization device 18 executes the same processing as the processing by the detection stabilization device 12 in the best mode for carrying out the fifth invention of the present invention under the control of the detection stabilization program 19. .
  • the twelfth best mode for carrying out the present invention is the same as the eighth best mode for carrying out the present invention shown in FIG.
  • An ID holding device 1, a sensor 6, an ID reading device 3 and a detection result output device 5 are provided.
  • the detection stabilization program 21 is read by the detection stabilization device 20 and controls the operation of the detection stabilization device 20.
  • the detection stabilization device 20 executes the same processing as the processing by the detection stabilization device 15 in the best mode for carrying out the eighth invention of the present invention under the control of the detection stabilization program 21. .
  • the thirteenth best mode for carrying out the present invention is the sixth best mode for carrying out the present invention shown in FIG. Similarly to the seventh preferred embodiment for carrying out the present invention, a detection object ID holding device 1, a detection area ID holding device 2, an ID reading device 3, and an area detection result output device 14 are provided.
  • the area detection stabilization program 23 is read into the area detection stabilization device 22 and controls the operation of the area detection stabilization device 22.
  • the area detection stabilization device 22 is the area detection stabilization device 13 in the best mode for carrying out the sixth invention of the present invention under the control of the area detection stability program 23, or the seventh invention of the present invention. To carry out The same processing as that performed by the area detection and stabilization device 14 in the best mode is executed.
  • the fourteenth best mode for carrying out the present invention is the ninth best mode for carrying out the present invention shown in FIG. Similarly to the tenth best mode for carrying out the present invention, a detection target ID holding device 1, a sensor 6, an ID reading device 3, and an area detection result output device 14 are provided.
  • the area detection stabilization program 25 is read into the area detection stabilization device 24 and controls the operation of the area detection stabilization device 24.
  • the area detection and stabilization device 24 is the area detection and stabilization device 16 in the best mode for carrying out the ninth invention of the present invention under the control of the area detection and stabilization program 25 or the tenth invention of the present invention.
  • the same processing as the processing by the area detection stabilizing device 17 in the best mode for carrying out is executed.
  • Example 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • Example 1 that works is equivalent to the best mode for carrying out the first aspect of the present invention.
  • the detection area when the reading result history is not read for a certain period of time (hereinafter referred to as the timeout time).
  • a time-out process is used to determine that it has exited.
  • the detection result can be stabilized by increasing the timeout time.
  • the purpose of this embodiment is to achieve both the stability of detection results and time response by dynamically changing the timeout time used for timeout processing according to the status of the detection area. is there.
  • the detection target ID holding device 1 is described as being attached to a detection target such as a human being, as in the best mode for carrying out the above.
  • a detection target such as a human being
  • An active RFID tag that transmits a unique ID that is held using a button battery as a power source at regular intervals (for example, 1 second) via wireless communication.
  • An example of using an RFID reader that can read a value (for example, an integer value of 256 levels from 0 to 255) representing the received intensity together with the ID from the ID holding device 2 for the detection area will be described.
  • the detection stabilization device 4 is realized by a personal computer, and a display is used as the detection result output device 5.
  • the detection stabilization device 4 has the ID holding device 1 read by the ID reading device 3 and the detection result ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 read by the ID reading device 3.
  • ID discrimination means 41 for discriminating which of the reading results, detection result ID of the detection area ID holding device 2, motion detection means 42 for detecting the amount of movement of a human being in the detection area, and motion detection means 42
  • the parameter determination unit 43 that receives the amount of motion detected in step 1 and determines the timeout time to be used for the timeout process as a parameter and passes it to the detection processing unit 44, and the parameters determined by the parameter determination unit 43 and the ID for detection target are retained.
  • a detection process that receives the reading result of device 1, detects whether the ID holding device 1 for detection is within the detection area, and passes the detection result to the detection result output device 5. Step 44 is provided.
  • the parameter determination unit 43 includes a timeout time determination unit 431 that determines a timeout time that is also used for the time-out process by the amount of motion received from the motion detection unit 42. hand over.
  • the detection processing unit 44 performs a timeout process on the reading result of the ID holding device 1 for detection target using the timeout time received from the parameter determination unit 43, and the ID holding device 1 for detection target exists in the detection area.
  • Timeout processing means 44 1 for detecting whether or not to perform the detection, and passes the detection result to the detection result output device 5.
  • the reading results of the ID holding device read by the ID reading device 3 include the reading results of the detection target ID holding device and the detection area ID holding device.
  • the motion detection means 42 requires the reading result of the ID holding device 2 for the detection area
  • the detection processing means 44 requires the reading result of the ID holding device 1 for the detection target.
  • the ID holding device reading result is detected as the ID holding device 1 for detection. It is determined which reading result is the ID holding device 2 for the intelligent area.
  • the ID discriminating device 41 uses a database in which IDs and ID holding device types (for example, ID holding device 1 for detection target or ID holding device 2 for detection area) are associated with each other for all ID holding devices to be used. It is possible to determine whether it is for the detection target or the detection area based on the ID of the read ID holding device.
  • the motion detection means 42 records the result of reading the ID holding device 2 for the detection area with the ID reader 3, and sets the time, the ID of the read RFID tag, and the received intensity as a set.
  • History storage means 421 to be held as the history power of the reading results of the detection area ID holding device 2 held by the history storage means 421
  • History extraction means 442 to extract the latest fixed time (for example, the latest 5 seconds)
  • the variance value calculation means 423 for calculating the variance value by regarding the electric field strength value of the history extracted by the history extraction means 422 as a numerical string.
  • the variance value of the electric field strength value is obtained as a difference value obtained by subtracting the average electric field strength value of each step of the extracted history, It is obtained by calculating the mean square of the difference value. Since the variance value calculated by the variance value calculation means 423 represents the degree of fluctuation of the received intensity in the extracted history for a certain period of time, this variance value is a value that represents the amount of movement of people in the detection area. And
  • the time-out time determining means 431 estimates that there is a high possibility that the human being to be detected enters and exits the detection area when the amount of motion detected by the motion detection means 42 is large. If the amount of short movement is small, it is estimated that the possibility of going in and out is low, and the timeout time is determined to be long.
  • the threshold for judging whether the amount of movement is large or small is the detection target in the detection area by using the measurement result of the experiment that assumed the scene where people are actually moving in the detection area. It can be set to a value that can distinguish whether or not a person is moving.
  • the threshold value for example, the average value over 5 seconds of the electric field intensity dispersion value in the case where a person or an object moves at all in the detection area, and the electric field intensity when the human object is moving. If the average value of the variance over 1 minute is divided into one-to-one, the method can be used.
  • the timeout time in each case when there is a lot of movement and when it is small is set according to the transmission cycle of the RFID tag and the reception sensitivity of the RFID reader. For example, when a person is detected in a certain conference room, the timeout time (short, value) used when there are many movements is 3 seconds, and the timeout time (long value) used when there are few movements is 10 seconds. Set.
  • a timeout process is performed on the read result of the detection target ID holding device 1 according to the timeout time determined by the timeout time determination means 431.
  • the timeout process refers to a process for determining that the detection target has come out of the detection area when the ID cannot be read within the timeout period. For example, if the timeout time is 3 seconds and the ID cannot be read for more than 3 seconds, it will be detected that the target person has left the detection area.
  • the detection result indicating whether or not the ID holding device for detection 1 processed by the timeout processing means 441 is within the detection area is output on the display.
  • the timeout time is determined according to the amount of movement of people in the detection area.
  • detection can be stabilized without degrading the time response of the detection result without being affected by the complexity and disturbance of the radio wave environment due to fluctuations in the usage environment and usage method.
  • Example 1 of the present invention the force ID described in the case of using the active RFID that can read the electric field strength together with the ID as the ID holding device and the ID reading device is used.
  • An active RFID that cannot read the electric field intensity can also be used.
  • the value of the reading rate for the past 3 seconds instead of the numerical value indicating the reception intensity in the reading result of the detection area ID holding device 2 to be subjected to the dispersion calculation by the motion detection means 42.
  • the same processing as in Example 1 can be performed. This is because in the history of the result of reading the ID holding device 2 for the detection area with the ID reader 3, the reading rate as well as the reception intensity fluctuates due to the movement of people in the detection area. is there.
  • the ID holding device transmits a unique ID held without having a power source by wireless communication by exciting the ID reading device, and the ID reading device reads the ID .
  • the ID reader must be set to read the ID at regular intervals (for example, 1 second).
  • Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the powerful embodiment 2 corresponds to the best mode for carrying out the first embodiment of the present invention.
  • a threshold value As a general method for stabilizing detection in a conventional RFID system, if the radio wave intensity of the reading result falls below a certain value (hereinafter referred to as a threshold value), A threshold process for determining is used. In threshold processing, instability of detection due to reception of weak radio waves even when the target human being is not in the detection area can be prevented by setting the threshold. On the other hand, since the reception sensitivity of the ID reader changes depending on the movement of animals in the detection area, there is a problem that a sufficient stability effect cannot be obtained with a certain threshold. In view of this, the present embodiment is intended to dynamically determine the threshold value used in the threshold processing according to the state of the detection area so as to achieve both detection stability and sensitivity.
  • the present embodiment is a parameter determining means compared to the first embodiment of the present invention.
  • the detection processing means 44 receives the threshold value determined by the parameter determination means 43 as a parameter, and the ID holding device 1 for detection target detects it. It differs in that it detects whether it is in the area.
  • the parameter determination unit 43 includes a threshold determination unit 432 that determines a threshold to be used for threshold processing from the amount of motion received from the motion detection unit 42, and detects the threshold as a parameter. Pass to processing means 44.
  • the detection processing means 44 performs threshold processing on the reading result of the detection target ID holding apparatus 1 using the threshold value received from the parameter determination means 43, and whether the detection target ID holding apparatus 1 is within the detection area. Threshold processing means 442 for detecting whether or not is provided, and the detection result is passed to the detection result output device 5.
  • the threshold value determination means 432 when the amount of motion detected by the motion detection means 42 is large, the reading sensitivity of the ID reader 3 is low and the reception intensity is relatively low. When the amount of movement is small, the reading sensitivity becomes high and the reception intensity becomes relatively large.
  • the threshold value in each case when there is a lot of movement and when the movement is small is based on the reception sensitivity of the RFID reader by using the measurement results of an experiment that assumes that people are actually moving in the detection area. Set accordingly. For example, when a person is detected in a meeting room, there is a lot of movement !, the threshold used sometimes (small ⁇ value) is 120, and the threshold used when there is little movement (large! /, Value) ) Can be set to 150.
  • threshold processing is performed on the reading result of the detection target ID holding device 1 in accordance with the threshold determined by the threshold determination means 432.
  • the threshold processing refers to processing for determining that the detection target has come out of the detection area when the reception intensity is sufficient to satisfy the threshold. For example, when the threshold is 150, when the received intensity is less than 150, it is detected that the human being to be detected has come out of the detection area.
  • a detection result indicating whether or not the ID holding device for detection 1 processed by the threshold processing means 442 is in the detection area is output on the display.
  • the threshold is determined according to the amount of movement of people in the detection area that can be detected by installing an ID holding device similar to that attached to the detection target in the detection area.
  • the detection can be stabilized without degrading the sensitivity of the detection result without being affected by the complexity and disturbance of the radio wave environment due to the change of the usage environment and the usage method.
  • the average value calculation time length As a general method for stabilizing detection in a conventional RFID system, the average of the reading results over a certain period of time (hereinafter referred to as the average value calculation time length) with respect to the history of the reading results An average value calculation process for obtaining a strong radio field intensity is used.
  • the detection result by the ID reader can be stabilized by increasing the average value calculation time length.
  • the purpose of this example is to achieve both detection result stability and time responsiveness by dynamically changing the average value calculation time length used in the average value calculation process according to the condition of the detection area. It is what.
  • the present embodiment is a parameter determining means compared to the second embodiment of the present invention.
  • the detection processing means 44 determines the average value calculation time length used for the average value calculation process and the threshold value used for the threshold value processing as parameters and passes them to the detection processing means 44.
  • the detection processing means 44 calculates the average value determined by the parameter determination means 43. It differs in that it receives the time length and threshold as parameters and detects whether the ID holding device 1 for detection is in the detection area.
  • the parameter determination means 43 is also used for the average value calculation time length determination means 433 for determining the average value calculation time length to be used for the average value calculation process and the threshold value process.
  • Threshold value determining means 432 for determining the threshold value is provided, and the average value calculation processing time length and the threshold value are passed to the detection processing means 44 as a parameter.
  • the detection processing means 44 performs average value calculation processing and threshold processing on the read result of the ID holding device 1 for detection target using the average value calculation time length and threshold received from the parameter determination means 43, Mean value calculation processing means 443 and threshold value processing means 442 for detecting whether the ID holding device 1 for detection target is within the detection area are provided, and the detection result is passed to the detection result output device 5.
  • the operations of the threshold value determining means 432 and the threshold value processing means 442 in the present embodiment are the same as those of the present invention. Since the operation is the same as that of the means 432 and 442 of Example 2, the description thereof is omitted.
  • the average value calculation time length determination means 433 estimates that there is a high possibility that the human being to be detected enters and exits the detection area when the amount of motion detected by the motion detection means 42 is large. If the average value calculation time length is short and the amount of movement is small, it is estimated that the possibility of going in and out is low, and the average value calculation time length is determined to be long. When there is a lot of movement and when there is little movement, the average value calculation time length in each case is determined by using the measurement results of an experiment conducted under the assumption that a person is actually moving in the detection area. Set according to the period and RFID reader reception sensitivity.
  • the average value calculation time length (short value) used when there is a lot of movement is 3 seconds
  • the average value calculation time length (long value) that is used when there is little movement. , Value) can be set to 10 seconds.
  • the average value calculation processing is performed on the history of the reading results of the detection target ID holding device 1 according to the average value calculation time length determined by the average value calculation time length determination means 433.
  • the average value calculation process refers to a process of calculating an average value of the reception strength of the history of the reading results of the ID holding device 1 for detection by the ID reading device 3. For example, if the average value calculation time length is 10 seconds, the reception intensity of the current reading result is obtained with the average value of the reception intensity of the latest 10 seconds of the reading result of the detection target ID holding device. And The reception intensity processed by the average value calculation processing unit 443 is the processing target of the threshold processing unit 442.
  • the reading result force of the ID holding device installed in the detection area is averaged according to the amount of movement of the human being in the detection area.
  • the present embodiment determines and detects the threshold value used by the parameter determining means 43 as a parameter and the timeout time used for the timeout process as parameters, as compared to the first embodiment of the present invention.
  • the detection processing means 44 receives the threshold value and timeout time determined by the parameter determination means 43 as parameters, and detects whether the detection target ID holding device 1 is within the detection area.
  • the parameter determination unit 43 includes a threshold determination unit 432 that determines a threshold to be used for threshold processing from the amount of motion received from the motion detection unit 42, and a timeout time determination unit 431 that determines a timeout time to be used for timeout processing. And the threshold value and timeout time are passed to the detection processing means 44 as parameters.
  • the detection processing means 44 performs threshold processing and time-out processing on the reading result of the detection target ID holding apparatus 1 using the threshold value and timeout time received from the parameter determination means 43, and detects the detection target ID holding apparatus 1 Threshold value processing means 442 and time-out processing means 441 for detecting whether or not the image is in the detection area are provided, and the detection result is passed to the detection result output device 5.
  • time-out time determining means 431 and the time-out processing means 441 in the present embodiment are the same as the operations of the means 431 and 441 in Embodiment 1 of the present invention, and the threshold value determining means 432 and the threshold value in this embodiment are the same. Since the operation of the processing means 442 is the same as the operation of the means 432 and 442 of the third embodiment of the present invention, description thereof will be omitted.
  • the detection result processed by the threshold processing means 442 becomes the processing target of the timeout processing means 441.
  • Example 5 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the preferred embodiment corresponds to the best mode for carrying out the present invention.
  • the parameter determination means 43 uses the average value calculation time length used for the average value calculation processing as a parameter and the threshold value used for the threshold processing.
  • the timeout time used for the timeout process is determined and passed to the detection processing means 44, and the detection processing means 44 calculates the average value determined by the parameter determination means 43. The difference is that it receives the time length, threshold value, and timeout time as parameters, and detects whether the ID holding device 1 for detection is in the detection area.
  • the parameter determination unit 43 uses the amount of motion received from the motion detection unit 42 as well as the average value calculation time length determination unit 433 that determines the average value calculation time length used for the average value calculation processing, and uses it for threshold processing Threshold value determining means 432 for determining a threshold value and timeout time determining means 431 for determining a timeout time used for timeout processing are provided, and the average value calculation time length, threshold value, and timeout time are passed to the detection processing means 44 as parameters.
  • the detection processing means 44 uses the average value calculation time length, the threshold value, and the timeout time received from the parameter determination means 43 to calculate the average value calculation process, the threshold value processing, and the timeout value to the reading result of the ID holding device 1 for detection target.
  • the average value calculation processing means 443, the threshold processing means 442 and the timeout processing means 441 for detecting whether the detection target ID holding device 1 is in the detection area are processed, and the detection result is passed to the detection result output device 5.
  • the operations of the time-out time determining means 431, the time-out processing means 441, the threshold value determining means 432, and the threshold value processing means 442 in this embodiment are the same as the operations of the means 431, 441, 432, and 442 in Embodiment 4 of the present invention. Since the operations of the average value calculation time length determining means 433 and the average value calculation processing means 443 in this embodiment are the same as the operations of the respective means 433 and 443 in Embodiment 3 of the present invention, description thereof is omitted. To do. The reception intensity processed by the average value calculation processing means 443 becomes the processing target of the threshold processing means 442.
  • Example 6 the ID holding device for detection area of Example 1 described above as shown in FIG.
  • Sensors include cameras installed in the detection area, invisible light (infrared, thermal infrared, etc.) sensors. Sensors that can detect the amount of human movement, such as sensors, floor pressure sensors, vibration sensors, and microphones, can be used. For example, an accelerometer that measures the acceleration applied to the sensor body 50 times per second and outputs it as a voltage can be used as a vibration sensor by installing it on the floor of the detection area. It is possible to detect the movement of objects.
  • Figure 11 shows an example of time-series changes in voltage measured by an accelerometer installed on the floor in the detection area.
  • the time series change of the dispersion value calculated for the measurement voltage force for the past 50 steps (1 second) at each time point is shown in the lower part of Fig. 11.
  • the motion detection means 45 detects the movement of a human being in the detection area and moves the human being in the detection area.
  • the timeout time determining means 431 determines whether the amount of movement is large or small with respect to the dispersion value of the measured voltage for the past 50 steps! By setting 0.002 as the threshold value, the movement of people in the detection area can be detected, and the timeout time can be determined in the same manner as in the first embodiment described above. .
  • the threshold value for example, the human object is not moving at all in the detection area, and the average value over one minute of the measured voltage dispersion value in the case and the human object is moving! When the average value over one minute of the measured voltage dispersion value is divided internally by 1: 1
  • a sensor that detects the movement of people in the detection area is provided in the detection area, and the timeout time is determined according to the amount of movement of people in the detection area.
  • the detection can be stabilized without degrading the time responsiveness of the detection result without being affected by the complexity and disturbance of the radio wave environment due to fluctuations in the usage environment and usage method.
  • detection stabilization process is not limited to the time-out process similar to that in the first embodiment, but can also be applied to those described in the other embodiments.
  • detection by the detection processing means 44 in Embodiments 1 to 6 of the present invention is performed.
  • the purpose is to switch the stabilization process according to the service level set for each detection target and each user (hereinafter referred to as an observer) who uses the detection result.
  • the detection stabilization device 4 stores the service level for each detection target and each observer. The difference is that a service level storage device 46 is provided.
  • the service level information stored in the service level storage device 46 includes an ID for identifying the detection target (that is, an ID held by the detection target ID holding device 1), an ID for identifying the observer, and Expressed in service level pairs.
  • the detection stability process performed by the detection processing means 44 on the reading result of the ID holding device 1 for detection by the ID reader 3 for each detection target and each observer can provide detection results with different stability and time response.
  • the service level can be expressed in two stages: “high accuracy” and “normal”. In the case of “service level force ⁇ high accuracy”, the detection result stabilized by using the motion detection means 42, the norameter determination means 43 and the detection processing means 44 as described in the first to fifth embodiments is detected. It is provided to the observer with the fruit output device 5.
  • the detection processing means 44 does not perform any stability processing on the reading result of the ID holding device 1 for detection by the ID reading device 3, and directly reads the reading result by the reading device 3.
  • the detection result is provided to the observer by the detection result output device 5.
  • the combination of the ID holding device 2 for the detection area used for motion detection by the motion detection means 42 according to the service level stored in the service level storage device 46 By changing, motion detection accuracy can be changed for each detection target and each observer, and detection results with different stability and time responsiveness can be provided for each detection target and each observer.
  • the detection processing means 44 performs stable detection on the reading result of the ID holding device 1 for detection by the ID reading device 3 according to the service level stored in the service level storage device 46.
  • the detection processing means 44 performs stable detection on the reading result of the ID holding device 1 for detection by the ID reading device 3 according to the service level stored in the service level storage device 46.
  • the detection processing means 44 performs stable detection on the reading result of the ID holding device 1 for detection by the ID reading device 3 according to the service level stored in the service level storage device 46.
  • stability and time responsiveness can be improved for each detection target and each observer. Different detection results can be provided.
  • a service level control device 312 for controlling the service level for each detection target and each observer may be provided.
  • the service level control device 312 includes service level setting means 321 and service level control means 322.
  • the service level setting means 321 sets the service level for each detection target and each observer.
  • the service level control means 322 stores the service level set by the service level setting means 321 in the service level storage device 46.
  • the present embodiment for example, it is possible to apply to a service or the like that provides detection results with different accuracy for each detection target.
  • the entire embodiment is used as a detection and stabilization service, the service provider providing the detection stabilization service, the service user using the detection stabilization service, and the detection target. An example of an object and an observer who receives the detection results will be explained.
  • a service user requests a service provider (for example, an ASP service provider) to set a service level for each detection target (for example, an employee) and each observer (for example, a manager).
  • a service provider for example, an ASP service provider
  • each detection target for example, an employee
  • each observer for example, a manager
  • the service user requests the setting of the service level according to the position and type of job for each detection target and each observer.
  • the service provider sets the service level for each detection target and for each observer using the service level setting means.
  • the set service level is stored in the service level storage device.
  • the service provider charges according to the processing contents of the detection and stabilization device, that is, according to whether the service level is “high accuracy” or “normal”.
  • the detection stabilizing device 12 is configured of the detection stabilizing device 4 in the first to seventh embodiments.
  • the difference is that a motion detection means 122 for detecting the amount of motion of the detection target from the reading results of the detection target ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 is provided.
  • the motion detection means 122 in the present embodiment is the same as the motion detection means 42 in the first embodiment, and the reading result force of the ID holding device 2 for detection area 2 Field motion detection means 1221 that detects the motion of the field) and the reading result force of the ID holding device 1 for the detection target
  • the motion detection of the ID holding device that detects the motion of the ID holding device 1 for the detection target The amount of motion of the detection target by combining the motion of the field detected by the means 1222 and the motion detection means 1221 of the field and the motion of the ID holding device 1 for the detection target detected by the motion detection means 1222 of the ID holding device Motion detection means 12 23 to be detected.
  • the operation of the field motion detection means 1221 in the present embodiment is the same as the operation of the motion detection means 42 in the first embodiment of the present invention, and thus the description thereof is omitted.
  • the motion detection means 1222 of the ID holding device holds the history of the reading result of the detection target ID holding device 1 as a set of the time, the ID of the read ID holding device, and the received intensity.
  • History storage means 12221 and history extraction means for extracting the latest fixed time (for example, the latest 5 seconds) from the history of the reading results of the ID holding device for detection 1 held in the history storage means 12221 12222 And the electric field strength of the history extracted by the history extraction means 12222 It is composed of variance value calculation means 12223 for calculating a variance value by regarding the value as a numerical string.
  • the variance of the electric field strength value is obtained by subtracting the average value of the electric field strength values of all steps in the extracted history. This is obtained by calculating the mean square of the difference value. Since the variance value calculated by the variance value calculation means 12223 represents the degree of fluctuation of the received strength in the extracted history for a certain period of time, this variance value is a value that represents the amount of movement of the detection target ID holding device 1 And
  • the detection target attached with the corresponding detection target ID holding device 1 as seen in the reading result of the detection target ID holding device 1 shown in the graph above is moving.
  • the fluctuation of the received intensity in the time zone is the dispersion value of the electric field intensity for a certain time (shown for 5 seconds in Fig. 31) of the reading result calculated by the variance value calculation means 1 2223 shown in the graph below. It can be seen that it can be clearly distinguished.
  • the movement of the detection target ID holding device 1 can be detected by setting 50 as a threshold value for determining whether the amount of movement is large or small.
  • the average value of the electric field intensity dispersion value over 5 seconds and when the detection target ID holding device 1 is moving are described. It is possible to use a method in which the average value of electric field intensity dispersion over 1 minute is internally divided on a one-to-one basis.
  • the motion detection means 1223 to be detected includes the field motion detected by the field motion detection means 1221 and the motion of the ID holding device 1 for detection detected by the motion detection means 1222 of the ID holding device. However, it is determined that the movement of the detection target is large only when both are large, and the movement of the detection target to which the corresponding ID holding device 1 for detection target is attached is detected. For example, when there are two people (user A and user B) in the same detection area and only user A actually moves in the area, the motion detection means 1221 of the field, the motion detection means 1222 of the ID holding device, FIG. 32 shows the motion detected by the motion detection means 1223 to be detected.
  • the field motion detection means 1221 and the motion detection means 1222 of the ID holding device are each subjected to a 5-second time-out process, and then the motion detection process of the detection target is performed. As shown in Fig. 32, the movement of the detection target can be detected correctly by combining the movement of the field and the movement of the ID holding device.
  • the present embodiment has a plurality of detection areas and one detection area ID holding device 2 and one ID reader 3 in each detection area, as compared to the first embodiment of the present invention.
  • a plurality of devices were installed, and instead of the detection stabilization device 4 and the detection result output device 5 in Example 1 of the present invention shown in FIG. 8, the ID reading device 3 installed in each detection area was used.
  • Detection target ID holding device 1 and detection area ID holding device 2 installed in each detection area
  • the area detection stabilization device 13 that detects the area where the detection target exists is output using the reading results, and the detection result is output The difference is that an area detection result output device 14 is provided.
  • the area detection and stabilization device 13 in the present embodiment uses the ID holding device 1 read by the ID reading device 3 installed in each detection area as the detection target ID holding device 1 and the detection area ID.
  • the ID discrimination means 131 for discriminating which reading result of the holding device 2 and the reading result force of the ID holding device 2 for the detection area installed in each detection area in the same manner as the motion detection means 42 in Example 1
  • the motion detection means 132 for detecting the movement of people within the detection area and the motion detected by the motion detection means 132 for area detection are received and used as parameters for the stochastic process.
  • Area detection parameter determination means 133 for determining the state transition probability and passing it to the area detection processing means 134, parameters determined by the area detection parameter determination means 134 and the ID holding device for detection target 1
  • Area detection processing means 134 that receives the result of reading, detects the area where the detection target exists, and passes the detection result to the area detection result output device 14.
  • the area detection parameter determination means 133 determines the state transition probability to be used for the stochastic process from the amount of motion received from the area detection motion detection means 132. Determination means 1331 is provided, and the state transition probability is passed to area detection processing means 134 as a parameter. The state transition probability determined by the state transition probability determining means 1331 will be described later together with the probability process processing means 1341.
  • the area detection processing means 134 uses the state transition probability received from the area detection parameter determination means 133 to perform a probabilistic process on the reading result of the detection target ID holding device 1, and the detection target exists.
  • Stochastic process processing means 1341 for detecting the area is provided, and the detection result is passed to the area detection result processing device 14.
  • FIG. 34 shows a calculation method of detection processing in the stochastic process processing means 1341
  • FIG. 35 shows the operation. For each area, the probability (a posteriori probability) that the detection target exists in that area is calculated sequentially, and the area where the calculated a posteriori probability is maximum is output as the area detection result.
  • the state transition probability determining means 1331 determines the state transition probability according to the amount of motion detected by the motion detecting means 132 using, for example, the calculation formula shown in FIG. Used for calculation in (Step Bl).
  • the state transition probability determined in this way is based on whether the detection target enters or exits the area where motion is detected by the area detection motion detection means 132, or the detection target enters or exits an area where movement is not detected immediately.
  • ⁇ It has a property that restricts detection.
  • the magnitude of the state transition probability according to the presence or absence of movement as shown in Fig. 36 is determined according to the ease of movement between areas and the purpose.
  • step B2 After calculating the product of the state transition probability calculated in step B1 and the posterior probability one unit time ago (step B2), calculating the total for the area to be calculated, each area force It is possible to obtain the probability sum of moving to the area to be calculated.
  • the prior probability is calculated from the reading result of the detection target ID holding device 1 using the calculation formula shown in FIG. 37 (step B3).
  • the prior probability determined in this way indicates the probability that a detection target exists in each area when a reading result of a certain ID holding device for detection 1 is obtained.
  • the output probabilities in Fig. 37 are obtained by each ID reader 3 when the ID holding device 1 to be detected is present in each area for a certain period of time (for example, 1 minute) in a preliminary experiment.
  • the detection target ID holding device 1 is read, and for each read result, the probability that the detection target ID holding device 1 is actually read is calculated. decide.
  • step B4 After calculating the product of the calculated prior probabilities and the sum of the probabilities calculated in the loop of steps B1 and B2 (step B4), the sum is calculated and normalized (step B5). It is possible to obtain the probability (posterior probability) that the ID holding device 1 for detection object exists in (step B6).
  • the detection result indicating the area in which the detection target ID holding device 1 exists processed by the area detection result processing means 134 is output by the area detection result output device 14.
  • Example 10 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the tenth embodiment corresponds to the seventh best mode for carrying out the present invention.
  • the area detection stabilizing device 13 is a movement for area detection in the configuration of the detection stabilizing device 13 in the ninth embodiment.
  • the reading result force of the detection target ID holding device 1 and the detection area ID holding device 2 installed in each detection area is an area detection motion detection means 135 that detects the amount of movement of the detection target. It differs in that it has.
  • the operation of the motion detection means 135 in the present embodiment is the same as the operation of the motion detection means 122 in the eighth embodiment of the present invention, and a description thereof will be omitted.
  • the present invention can be applied to applications such as acquisition of the position or presence of a human thing using an RFID system and a program for realizing acquisition of the position or presence of a human thing using an R FID on a computer. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

 検知エリアに設置したID保持装置の読み取り結果もしくは検知エリアに設置したセンサで得られる情報から、検知エリア内のヒトやモノの動きの量を検出し、検出された動きの量に応じて決定されたパラメータを用いて、検知対象に添付したID保持装置の読み取り結果から検知対象が検知エリアにいるかどうかを検知する。このような構成を採用し、検出された検知エリア内のヒトやモノの動きの量を元にした安定化処理を施す。これにより、利用環境もしくは利用方法に制限を設ける必要なく検知安定化が実現できる。    

Description

明 細 書
RHDシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定 化用プログラム
技術分野
[0001] 本発明は、 RFIDシステムに関し、特にその検知を安定ィ匕することができる検知安定 化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラムに関する。
背景技術
[0002] 従来、固有 IDを保持する装置と読み取る装置で構成される RFID (Radio Frequency
Figure imgf000003_0001
、ては、 ID保持装置および ID読取装置のアンテナ指向 性、マルチパスなどによる電波環境の乱れ、 ID保持装置を添付するヒトゃモノによる アンテナ特性変化、周辺に置かれたパソコン力 の電波雑音などの影響によって、 誤検知ゃ検知漏れが発生し、 IDの検知が不安定になるという問題があった。
[0003] RFIDシステムにおける誤検知ゃ検知漏れを少なくし検知を安定ィ匕するために、特 許文献 1では、 ID保持装置と ID読取装置の位置関係を積極的に変化させ、同時に 複数の ID保持装置が位置的に重なり合わないようにすることによって、読み取りに必 要な電波が一瞬でも得られるような状態を作り出して ヽる。
[0004] また、特許文献 2では、 ID読取装置によって検出する範囲を制限するために遮蔽 板を設けることによって、電波の到達範囲を限定している。
[0005] 特許文献 3や特許文献 4では、 ID保持装置を常に読み取りに適した方向に向くよう な容器に収めることによって、検知を安定化している。
[0006] また、特許文献 5、特許文献 6、特許文献 7、特許文献 8などでは、送信電力のコン トロール、電源管理、 SN比改善のための回路設計、送受信アンテナ構造の工夫など 、 RFIDシステムの装置そのものへの改良をカ卩えることで、検知を安定化している。
[0007] また、検知を安定ィ匕するための一般的な方法としては、読み取り結果の履歴に対し て一定時間読み取りができな力つた場合に、検知エリアから出たと判定するタイムァ ゥト処理や、読み取り結果の履歴に対して一定時間における平均的な電波強度、も しくは一定時間における読み取り率を求める平均値計算処理や、電波強度もしくは 一定時間における読み取り率が一定の値を下回った場合に検知エリアから出たと判 定する閾値処理がある。
特許文献 1:特開 2002-329174号公報
特許文献 2:特開 2004-059320号公報
特許文献 3:特開 2003-058843号公報
特許文献 4:特開 2002-259932号公報
特許文献 5:特開 2002-170082号公報
特許文献 6:特開 2001-307052号公報
特許文献 7:特開平 11-282977号公報
特許文献 8:特開平 10-242893号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 第 1の問題点は、 RFIDシステムの検知安定ィ匕のために利用環境、もしくは利用方 法に制限を設けなければ 、けな ヽと 、うことである。
[0009] その理由は、従来の RFIDシステムでは、多様な利用環境もしくは利用方法の全て にお 、て完全に誤検知ゃ検知漏れを解決することはできず、単一の RFIDシステムで 誤検知ゃ検知漏れを条件に応じて十分少なくするためには、利用環境もしくは利用 方法を制限しなければならな力つたためである。
[0010] 第 2の問題点は、利用環境もしくは利用方法の変動によって RFIDシステムの検知 が不安定になることを解決できな 、と 、うことである。
[0011] その理由は、従来の RFIDシステムにおける装置そのものの改良では、ある利用環 境もしくは利用方法における誤検知ゃ検知漏れを改善することはできても、その利用 環境もしくは利用方法が変化したときに RFIDシステムの検知が不安定になることを解 決できないためである。また、利用環境もしくは利用方法に変動があるにもかかわら ず、検知を安定ィ匕するための方法を動的に変更することができず、検知の安定性と 検知の時間応答性や感度を両立させることが困難だったためである。
[0012] そこで、本発明は上記問題点に鑑みて発明されたものであって、その目的は、利用 環境もしくは利用方法に制限を設ける必要なく検知安定ィ匕が実現できる RFIDシステ ムを提供することにある。
[0013] また、本発明の他の目的は、利用環境もしくは利用方法の変動によって検知が不 安定になることを解決できる RFIDシステムを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0014] 上記課題を解決する第 1の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、検知ェ リアの検知環境の変化を検出する検出手段と、前記検出した検知環境の変化に基 づいて、検知対象に添付又は保持された検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定 化する検知安定化処理手段とを有することを特徴とする。
[0015] 上記課題を解決する第 2の発明は、上記第 1の発明において、前記検出手段は、 検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づいて、検知エリア内の検 知対象の動きの量を検出する動き検出手段であることを特徴とする。
[0016] 上記課題を解決する第 3の発明は、上記第 1の発明において、前記検出手段は、 検知エリアに設置されたセンサの情報に基づいて、検知エリアの検知対象の動きの 量を検出する動き検出手段であることを特徴とする。
[0017] 上記課題を解決する第 4の発明は、上記第 1から第 3のいずれかの発明において、 前記検知安定化処理手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から検知処理 に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定 手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定 化する検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0018] 上記課題を解決する第 5の発明は、上記第 4の発明において、前記パラメータ決定 手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイム アウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段を有し、前記検知処理手段は、検知 対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイムアウト時間決定手段で決定 されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段を有 することを特徴とする。
[0019] 上記課題を解決する第 6の発明は、上記第 4の発明において、前記パラメータ決定 手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定 する閾値決定手段を有し、前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取 り結果に対して、前記閾値決定手段で決定された閾値に基づ 、て閾値処理を施す 閾値処理手段を有することを特徴とする。
[0020] 上記課題を解決する第 7の発明は、上記第 4の発明において、前記パラメータ決定 手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均 値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、前記動き検出手段で得ら れた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾値決定手段とを有し、前記検 知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時 間長決定手段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す 平均値計算処理手段と、前記平均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手 段で決定された閾値に基づいて閾値処理を施す閾値処理手段とを有することを特徴 とする。
[0021] 上記課題を解決する第 8の発明は、上記第 4の発明において、前記パラメータ決定 手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定 する閾値決定手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理の ためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段とを有し、前記検知処理 手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記閾値決定手段で決定 された閾値に基づいて閾値処理を施す閾値処理手段と、前記閾値処理手段の出力 に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づいてタ ィムアウト処理を施すタイムアウト処理手段とを有することを特徴とする。
[0022] 上記課題を解決する第 9の発明は、上記第 4の発明において、前記パラメータ決定 手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均 値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、前記動き検出手段で得ら れた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾値決定手段と、前記動き検出 手段で得られた動きの量力もタイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定するタ ィムアウト時間決定手段とを有し、前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の 読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手段で決定された平均値計算時 間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算処理手段と、前記平均値計算 処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値に基づいて閾値処 理を施す閾値処理手段と、前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間 決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムァゥ ト処理手段とを有することを特徴とする。
[0023] 上記課題を解決する第 10の発明は、上記第 1から第 9のいずれかの発明において 、検知安定化処理レベルを保存するサービスレベル記憶手段と、前記サービスレべ ル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を変 更する機能を有した検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0024] 上記課題を解決する第 11の発明は、上記第 1から第 10のいずれかの発明におい て、検知安定化処理レベルを設定するサービスレベル設定手段と、前記サービスレ ベル設定手段で設定された検知安定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を 変更する機能を有した検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0025] 上記課題を解決する第 12の発明は、上記第 1から第 11のいずれかの発明におい て、検知安定化処理レベルを設定するサービスレベル設定手段と、前記サービスレ ベル設定手段で設定された検知安定化処理レベルを保存するサービスレベル記憶 手段と、前記サービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて 検知安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段とを有することを特徴と する。
[0026] 上記課題を解決する第 13の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、検知 エリアに設置された ID保持装置と、前記 ID保持装置の読み取り結果に基づいて、検 知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記検出した動きの 量に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知対象用 ID保持装置の検知結果 を安定化する検知安定化処理手段とを有することを特徴とする。
[0027] 上記課題を解決する第 14の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、センサ と、前記センサの情報に基づいて、検知エリアの検知対象の動きの量を検出する動 き検出手段と、前記検出した動きの量に基づいて、検知対象に添付又は保持された 検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理手段とを有するこ とを特徴とする。
[0028] 上記課題を解決する第 15の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、検知 エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果から検知エリア内の検知対象の動きの 量を検出する動き検出手段を備えたことを特徴とする。
[0029] 上記課題を解決する第 16の発明は、検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り 結果力 検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する方法である。
[0030] 上記課題を解決する第 17の発明は、 RFID用検知安定ィ匕方法であって、検知エリ ァの検知環境の変化を検出する検出処理と、前記検出した検知環境の変化に基づ いて、検知対象に添付又は保持された検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化 する検知安定化処理とを有することを特徴とする。
[0031] 上記課題を解決する第 18の発明は、上記第 17の発明において、前記検出処理は
、検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づいて、検知エリア内の 検知対象の動きの量を検出する処理であることを特徴とする。
[0032] 上記課題を解決する第 19の発明は、上記第 17の発明において、前記検出処理は
、検知エリアに設置されたセンサの情報に基づいて、検知エリアの検知対象の動きの 量を検出する処理であることを特徴とする。
[0033] 上記課題を解決する第 20の発明は、上記第 17から第 19のいずれかの発明にお いて、前記検知安定化処理は、検出された動きの量力 検知処理に利用するための パラメータを決定するパラメータ決定処理と、前記決定されたパラメータに基づ ヽて、 検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知処理とを有することを特徴とす る。
[0034] 上記課題を解決する第 21の発明は、上記第 20の発明において、前記パラメータの 決定において、検出された動きの量力もタイムアウト処理のためのタイムアウト時間を 決定し、前記検知結果の安定化において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果 に対して、決定されたタイムアウト時間に基づ!/、てタイムアウト処理を施すことを特徴 とする。
[0035] 上記課題を解決する第 22の発明は、上記第 20の発明にお 、て、前記パラメータの 決定において、検出された動きの量から閾値処理のための閾値を決定し、前記検知 結果の安定ィ匕において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定さ れた閾値に基づ!/、て閾値処理を施すことを特徴とする。 [0036] 上記課題を解決する第 23の発明は、上記第 20の発明にお 、て、前記パラメータの 決定において、検出された動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算時間 長および閾値処理のための閾値を決定し、前記検知結果の安定化において、検知 対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定された平均値計算時間長に基づ V、て平均値計算処理を施した後に、決定された閾値に基づ!/、て閾値処理を施すこと を特徴とする。
[0037] 上記課題を解決する第 24の発明は、上記第 20の発明にお 、て、前記パラメータの 決定において、検出された動きの量から閾値処理のための閾値およびタイムアウト処 理のためのタイムアウト時間を決定し、前記検知結果の安定化において、検知対象 用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定された閾値に基づ!/、て閾値処理を施し た後に、決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施すことを特徴と する。
[0038] 上記課題を解決する第 25の発明は、上記第 20の発明にお 、て、前記パラメータの 決定において、検出された動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算時間 長、閾値処理のための閾値およびタイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定 し、前記検知結果の安定化において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対 して、決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施した後に、決定 された閾値に基づいて閾値処理を施し、さらに後に、決定されたタイムアウト時間に 基づ 1、てタイムアウト処理を施すことを特徴とする。
[0039] 上記課題を解決する第 26の発明は、上記第 17から第 25のいずれかの発明にお いて、検知安定化処理レベルを保存し、保存された検知安定化処理レベルに応じて 検知安定化処理方法を変更することを特徴とする。
[0040] 上記課題を解決する第 27の発明は、上記第 17から第 26のいずれかの発明にお いて、検知安定化処理レベルを設定し、設定された検知安定化処理レベルに応じて 検知安定化処理方法を変更することを特徴とする。
[0041] 上記課題を解決する第 28の発明は、上記第 17から第 27のいずれかの発明にお いて、検知安定化処理レベルを設定し、設定された検知安定化処理レベルを保存し 、保存された検知安定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を変更することを 特徴とする。
[0042] 上記課題を解決する第 29の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知エリアの検知環境の変化を 検出する検出手段と、前記検出した検知環境の変化に基づいて、検知対象に添付 又は保持された検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理 手段として機能させることを特徴とする。
[0043] 上記課題を解決する第 30の発明は、上記第 29の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記検出手段を、検知エリアに設置された ID保持装置の読 み取り結果に基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手 段として機能させることを特徴とする。
[0044] 上記課題を解決する第 31の発明は、上記第 29の発明において、前記 RFID用検 知安定ィ匕プログラムは、前記検出手段を、検知エリアに設置されたセンサの情報に 基づいて、検知エリアの検知対象の動きの量を検出する動き検出手段として機能さ せることを特徴とする。
[0045] 上記課題を解決する第 32の発明は、上記第 29から第 31のいずれかの発明にお いて、前記 RFID用検知安定化プログラムは、前記検知安定化処理手段を、前記動き 検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決定する パラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて 検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知処理手段として機能させること を特徴とする。
[0046] 上記課題を解決する第 33の発明は、上記第 32の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた 動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間 決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り 結果に対して、前記タイムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づ いてタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段として機能させることを特徴とする。
[0047] 上記課題を解決する第 34の発明は、上記第 32の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた 動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾値決定手段として機能させ、前記 検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾値決定 手段で決定された閾値に基づいて閾値処理を施す閾値処理手段として機能させるこ とを特徴とする。
[0048] 上記課題を解決する第 35の発明は、上記第 32の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた 動きの量から平均値計算処理のための平均値計算時間長を決定する平均値計算時 間長決定手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 閾値処理のための閾 値を決定する閾値決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保 持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手段で決定された平均 値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算処理手段と、前記平 均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値に基づ 、 て閾値処理を施す閾値処理手段ととして機能させることを特徴とする。
[0049] 上記課題を解決する第 36の発明は、上記第 32の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた 動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾値決定手段と、前記動き検出手 段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイ ムアウト時間決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装 置の読み取り結果に対して前記閾値決定手段で決定された閾値に基づいて閾値処 理を施す閾値処理手段と、前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間 決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムァゥ ト処理手段として機能させることを特徴とする。
[0050] 上記課題を解決する第 37の発明は、上記第 32の発明において、前記 RFID用検 知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた 動きの量から平均値計算処理のための平均値計算時間長を決定する平均値計算時 間長決定手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 閾値処理のための閾 値を決定する閾値決定手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量からタイムァ ゥト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段として機能さ せ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平 均値計算時間長決定手段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算 処理を施す平均値計算処理手段と、前記平均値計算処理手段の出力に対して前記 閾値決定手段で決定された閾値に基づ 、て閾値処理を施す閾値処理手段と、前記 閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定されたタイムァ ゥト時間に基づ!/、てタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段として機能させること を特徴とする。
[0051] 上記課題を解決する第 38の発明は、上記第 29から第 37のいずれかの発明にお いて、前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知安定化処理レべ ルを保存するサービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じ て検知安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段として機能させること を特徴とする。
[0052] 上記課題を解決する第 39の発明は、上記第 29から第 38のいずれかの発明にお いて、前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知安定化処理レべ ルを設定するサービスレベル設定手段と、前記サービスレベル設定手段で設定され た検知安定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を変更する機能を有した検 知処理手段として機能させることを特徴とする。
[0053] 上記課題を解決する第 40の発明は、上記第 29から第 39の 、ずれかの発明にお いて、前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知安定化処理レべ ルを設定し、サービスレベル記憶手段に保存するサービスレベル設定手段と、前記 サービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて検知安定ィ匕 処理方法を変更する機能を有した検知処理手段として機能させることを特徴とする。
[0054] 上記課題を解決する第 41の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知エリアに設置した ID保持装置 の読み取り結果から検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と して機能させることを特徴とする。
[0055] 上記課題を解決する第 42の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、検知 エリアに設置された ID保持装置と、前記 ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に 添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づ 、て、検知エリア内の検知対象の動 きの量を検出する動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知 処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ 決定手段で決定されたパラメータに基づいて、検知対象用 ID保持装置の検知結果 を安定化する検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0056] 上記課題を解決する第 43の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、検知 エリアに設置されたセンサと、前記センサの情報と、検知対象に添付された ID保持 装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する 動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量から検知処理に利用するた めのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定さ れたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定ィ匕する検知処 理手段とを有することを特徴とする。
[0057] 上記課題を解決する第 44の発明は、上記第 42又は第 43の発明において、前記 パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力もタイムアウト処理 のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段を有し、前記検知処 理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイムアウト時間 決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムァゥ ト処理手段を有することを特徴とする。
[0058] 上記課題を解決する第 45の発明は、上記第 42又は第 43の発明において、前記 パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力も閾値処理のため の閾値を決定する閾値決定手段を有し、前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持 装置の読み取り結果に対して、前記閾値決定手段で決定された閾値に基づいて、閾 値処理を施す閾値処理手段を有することを特徴とする。
[0059] 上記課題を解決する第 46の発明は、前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手 段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算時間長を決定する 平均値計算時間長決定手段を有し、前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置 の読み取り結果に対して、前記平均値計算時間長決定手段で決定された平均値計 算時間長に基づいて、平均値計算処理を施す平均値計算処理手段を有することを 特徴とする。
[0060] 上記課題を解決する第 47の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、検知エリ ァに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持装置 の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き 検出処理と、前記動き検出処理で得られた動きの量力 検知処理に利用するための パラメータを決定するパラメータ決定処理と、前記パラメータ決定処理で決定された パラメータに基づいて、検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知処理 とを有することを特徴とする。
[0061] 上記課題を解決する第 48の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、検知エリ ァに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果 とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出処理と、前 記動き検出処理で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決 定するパラメータ決定処理と、前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基 づ 、て、検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知処理とを有することを 特徴とする。
[0062] 上記課題を解決する第 49の発明は、上記第 47又は第 48の発明において、前記 ノ ラメータ決定処理にぉ 、て、前記動き検出処理で得られた動きの量力 タイムァゥ ト処理のためのタイムアウト時間を決定し、前記検知処理において、検知対象用 ID保 持装置の読み取り結果に対して、決定されたタイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト 処理を施すことを特徴とする。
[0063] 上記課題を解決する第 50の発明は、上記第 47又は第 48の発明において、前記 ノ メータ決定処理において、前記動き検出処理で得られた動きの量から閾値処理 のための閾値を決定し、前記検知処理において、検知対象用 ID保持装置の読み取 り結果に対して、決定された閾値に基づいて閾値処理を施すことを特徴とする。
[0064] 上記課題を解決する第 51の発明は、上記第 47又は第 48の発明において、前記 パラメータ決定処理において、前記動き検出処理で得られた動きの量力も平均値計 算処理のための平均値計算時間長を決定し、前記検知処理において、検知対象用 I D保持装置の読み取り結果に対して、決定された平均値計算時間長に基づいて平 均値計算処理を施すことを特徴とする。
[0065] 上記課題を解決する第 52の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知エリアに設置された ID保 持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基 づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き 検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決定する パラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて 検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定ィ匕する検知安定ィ匕手段として機能させる ことを特徴とする。
[0066] 上記課題を解決する第 53の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、検知エリアに設置されたセンサ の情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知ェ リア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き検出手段で得ら れた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手 段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保 持装置の検知結果を安定化する検知安定化手段として機能させることを特徴とする
[0067] 上記課題を解決する第 54の発明は、上記第 52又は第 53の発明において、前記 R FID用検知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得 られた動きの量からタイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト 時間決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読 み取り結果に対して、前記タイムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に 基づいてタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段として機能させることを特徴と する。
[0068] 上記課題を解決する第 55の発明は、上記第 52又は第 53の発明において、前記 R FID用検知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得 られた動きの量力 閾値処理のための閾値を決定する閾値決定手段として機能させ 、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾 値決定手段で決定された閾値に基づ!、て、閾値処理を施す閾値処理手段として機 能させることを特徴とする。
[0069] 上記課題を解決する第 56の発明は、上記第 52又は第 53の発明において、前記 R FID用検知安定化プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得 られた動きの量から平均値計算処理のための平均値計算時間長を決定する平均値 計算時間長決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装 置の読み取り結果に対して、前記平均値計算時間長決定手段で決定された平均値 計算時間長に基づいて、平均値計算処理を施す平均値計算処理手段として機能さ せることを特徴とする。
[0070] 上記課題を解決する第 57の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、複数 の検知エリアに設置された ID保持装置と、前記 ID保持装置の読み取り結果に基づ いて、各検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き 検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメータを決 定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基 づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定ィ匕するエリア検知処理手段 とを有することを特徴とする。
[0071] 上記課題を解決する第 58の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、複数 の検知エリアに設置された ID保持装置と、前記 ID保持装置の読み取り結果と、検知 対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対 象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量か らエリア検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前 記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置の エリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0072] 上記課題を解決する第 59の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、複数 の検知エリアに設置されたセンサと、前記センサの情報に基づいて、各検知エリア内 の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動 きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手 段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保 持装置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段とを有することを特徴とす る。
[0073] 上記課題を解決する第 60の発明は、 RFID用検知安定ィ匕システムであって、複数 の検知エリアに設置されたセンサと、前記センサの情報と、検知対象に添付された ID 保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出 する動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に 利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手 段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を 安定化するエリア検知処理手段とを有することを特徴とする。
[0074] 上記課題を解決する第 61の発明は、上記第 57から第 60の発明のいずれかにお いて、前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 確率 過程処理のための状態遷移確率を決定する状態遷移確率決定手段を有し、前記ェ リア検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記状態 遷移確率決定手段で決定された状態遷移確率に基づいて確率過程処理を施す確 率過程処理手段を有することを特徴とする。
[0075] 上記課題を解決する第 62の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、複数の検 知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づいて、各検知エリア内の検 知対象の動きの量を検出する動き検出処理と、前記動き検出処理で得られた動きの 量力 エリア検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定処理と
、前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づ ヽて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定ィ匕するエリア検知処理とを有することを特徴とする。
[0076] 上記課題を解決する第 63の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、複数の検 知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持 装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する 動き検出処理と、前記動き検出処理で得られた動きの量からエリア検知処理に利用 するためのパラメータを決定するパラメータ決定処理と、前記パラメータ決定処理で 決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定 化するエリア検知処理とを有することを特徴とする。 [0077] 上記課題を解決する第 64の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、複数の検 知エリアに設置されたセンサの情報に基づいて、各検知エリア内の検知対象の動き の量を検出する動き検出処理と、前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア 検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定処理と、前記パラメ ータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検 知結果を安定化するエリア検知処理とを有することを特徴とする。
[0078] 上記課題を解決する第 65の発明は、 RFID用検知安定化方法であって、複数の検 知エリアに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取 り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出処理 と、前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラ メータを決定するパラメータ決定処理と、前記パラメータ決定処理で決定されたパラメ ータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定ィ匕するエリア検知 処理とを有することを特徴とする。
[0079] 上記課題を解決する第 66の発明は、上記第 62から第 65の発明のいずれかにお いて、前記パラメータ決定処理は、前記動き検出処理で得られた動きの量力 確率 過程処理のための状態遷移確率を決定する状態遷移確率決定処理を有し、前記ェ リア検知処理は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記状態遷移 確率決定処理で決定された状態遷移確率に基づいて確率過程処理を施す確率過 程処理を有することを特徴とする。
[0080] 上記課題を解決する第 67の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づ 、て、各検知エリア内の検知対象の動きの量を 検出する動き検出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処 理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決 定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結 果を安定化するエリア検知処理手段として機能させることを特徴とする。
[0081] 上記課題を解決する第 68の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果 とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前 記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ一 タを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメ一 タに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定ィ匕するエリア検知処 理手段として機能させることを特徴とする。
[0082] 上記課題を解決する第 69の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、複数の検知エリアに設置された センサの情報に基づいて、各検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検 出手段と、前記動き検出手段で得られた動きの量からエリア検知処理に利用するた めのパラメータを決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定さ れたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定ィ匕する エリア検知処理手段として機能させることを特徴とする。
[0083] 上記課題を解決する第 70の発明は、 RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、前 記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、複数の検知エリアに設置された センサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づいて、 検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、前記動き検出手段 で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラ メータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知 対象用 ID保持装置のエリア検知結果を安定ィ匕するエリア検知処理手段として機能さ せることを特徴とする。
[0084] 上記課題を解決する第 71の発明は、上記第 67から第 70の発明のいずれかにお いて、前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、前記パラメータ決定手段を、前記動き 検出手段で得られた動きの量力 確率過程処理のための状態遷移確率を決定する 状態遷移確率決定手段として機能させ、前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持 装置の読み取り結果に対して、前記状態遷移確率決定手段で決定された状態遷移 確率に基づいて確率過程処理を施す確率過程処理手段として機能させることを特徴 とする。 [0085] 本発明の RFIDシステム用検知安定ィ匕システムは、検知エリアの検知環境を検出し 、この検出された検知環境に基づいて決定されたパラメータを用いて、検知対象に 添付した ID保持装置の読み取り結果力 検知対象が検知エリアにいるかどうかを検 知する。具体的には、検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果もしくは検知 エリアに設置したセンサで得られる情報から、検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を 検出し、検出された動きの量に応じて決定されたパラメータを用いて、検知対象に添 付した ID保持装置の読み取り結果力 検知対象が検知エリアにいるかどうかを検知 する。このような構成を採用し、検出された検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を元 にした安定化処理を施すことによって、本発明の目的を達成することができる。
発明の効果
[0086] 本発明の効果は、検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果もしくは検知 エリアに設置したセンサで得られる情報力 検出された検知エリア内の検知対象 (ヒト やモノ)の動きの量を利用して、検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定化できる ことにある。
[0087] その理由は、検出された動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定 することによって、検知エリア内の検知対象(ヒトやモノ)の動きの量に応じて検知の時 間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは利用方法を制限す る必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 RFIDシステムの検 知を安定ィ匕することができるためである。
図面の簡単な説明
[0088] [図 1]図 1は本発明の発明を実施するための最良の形態の概要を示す図である。
[図 2]図 2は本発明の第 1の発明を実施するための最良の形態の構成を示すブロック 図である。
[図 3]図 3は本発明の第 1の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ図 である。
[図 4]図 4は本発明の第 2の発明を実施するための最良の形態の構成を示すブロック 図である。
[図 5]図 5は本発明の第 2の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ図 である。
圆 6]図 6は本発明の第 3の発明を実施するための最良の形態の構成を示すブロック 図である。
圆 7]図 7は本発明の第 4の発明を実施するための最良の形態の構成を示すブロック 図である。
[図 8]図 8は本発明の実施例 1の構成を示すブロック図である。
[図 9]図 9は本発明の実施例 1における動き検出手段の構成を示すブロック図である
[図 10]図 10は本発明の実施例 1における動き検出の方法を示すグラフである。
[図 11]図 11は本発明の実施例 1におけるセンサを用いた動き検出の方法を示すダラ フである。
[図 12]図 12は本発明の実施例 2の構成を示すブロック図である。
[図 13]図 13は本発明の実施例 3の構成を示すブロック図である。
[図 14]図 14は本発明の実施例 4の構成を示すブロック図である。
[図 15]図 15は本発明の実施例 5の構成を示すブロック図である。
[図 16]図 16は本発明の実施例 7の構成を示すブロック図である。
[図 17]図 17は本発明の実施例 7の別の構成を示すブロック図である。
[図 18]図 18は本発明の実施例 7の別の構成を示すブロック図である。
[図 19]図 19は本発明の実施例 7の別の構成を示すブロック図である。
圆 20]図 20は本発明の実施例 7を利用したサービスの概要を示す図である。
[図 21]図 21は本発明の実施例 6の構成を示すブロック図である。
圆 22]図 22は本発明の第 5の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 23]図 23は本発明の第 5の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ 図である。
圆 24]図 24は本発明の第 6の発明を実施するための最良の形態の概要を示す図で ある。
圆 25]図 25は本発明の第 6の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 26]図 26は本発明の第 6の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ 図である。
圆 27]図 27は本発明の第 7の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 28]図 28は本発明の第 7の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ 図である。
[図 29]図 29は本発明の実施例 8の構成を示すブロック図である。
圆 30]図 30は本発明の実施例 8における ID保持装置の動き検出手段の構成を示す ブロック図である。
圆 31]図 31は本発明の実施例 8における ID保持装置の動き検出の方法を示すダラ フである。
圆 32]図 32は本発明の実施例 8における検知対象の動き検出の方法を示すグラフ である。
[図 33]図 33は本発明の実施例 9の構成を示すブロック図である。
[図 34]図 34は本発明の実施例 9における事後確率の計算方法を示す式である。
[図 35]図 35は本発明の実施例 9における事後確率の計算方法を示す流れ図である
[図 36]図 36は本発明の実施例 9における状態遷移確率の計算方法を示す式である 圆 37]図 37は本発明の実施例 9における事前確率の計算方法を示す式である。
[図 38]図 38は本発明の実施例 10の構成を示すブロック図である。
圆 39]図 39は本発明の第 8の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 40]図 40は本発明の第 8の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ 図である。
圆 41]図 41は本発明の第 9の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。 圆 42]図 42は本発明の第 9の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流れ 図である。
圆 43]図 43は本発明の第 10の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 44]図 44は本発明の第 10の発明を実施するための最良の形態の動作を示す流 れ図である。
圆 45]図 45は本発明の第 11の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 46]図 46は本発明の第 12の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 47]図 47は本発明の第 13の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
圆 48]図 48は本発明の第 14の発明を実施するための最良の形態の構成を示すプロ ック図である。
符号の説明
1 検知対象用 ID保持装置
2 検知エリア用 ID保持装置
3 ID読取装置
4 検知結果安定化装置
5 検知結果出力装置
6 センサ
7 検知安定化装置
8 検知安定化装置
9 検知安定化用プログラム
10 検知安定化装置
11 検知安定化用プログラム
12 検知安定化装置
13 エリア検知安定化装置 エリア検知結果出力装置 検知安定化装置
エリア検知安定化装置 エリア検知安定化装置 検知安定化装置
検知安定化用プログラム 検知安定化装置
検知安定化用プログラム エリア検知安定化装置 エリア検知安定化用プログラム エリア検知安定化装置 エリア検知安定ィ匕用プログラム
ID判別手段
動き検出手段
パラメータ決定手段
検知処理手段
動き検出手段
サービスレベル記憶装置 動き検出手段
ID判別手段
エリア検知用動き検出手段 エリア検知パラメータ決定手段 エリア検知処理手段 エリア検知用動き検出手段 動き検出手段
エリア検知用動き検出手段 エリア検知用動き検出手段 サービスレベル制御装置 321 サービスレベル設定手段
322 サービスレベル制御手段
411 履歴記憶手段
412 履歴抽出手段
413 分散値計算手段
421 タイムアウト時間決定手段
422 閾値処理手段
423 平均値計算処理手段
431 タイムアウト処理手段
432 閾値決定手段
433 平均値計算時間長決定手段
1221 場の動き検出手段
1222 ID保持装置の動き検出手段
1223 検知対象の動き検出手段
12221 履歴記憶手段
12222 履歴抽出手段
12223 分散値計算手段
1331 状態遷移確率決定手段
1341 確率過程処理手段
発明を実施するための最良の形態
[0090] 本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[0091] 本発明は、検知エリアの検知環境の変化を検出し、この検知環境の変化に基づい て、ヒトゃモノなどの検知対象に添付された検知対象用 ID保持装置の検知の安定ィ匕 を図るものである。検知エリアの検知環境の変化の代表的なものとして、検知エリア 内に存在するヒトゃモノの動きがある。以下の実施の形態では、検知エリア内に存在 するヒトゃモノの動きの量を検出し、これを検知対象用 ID保持装置の検知の安定ィ匕 に利用する例を説明する。
[0092] 図 1および図 2を参照すると、本発明の第 1の実施するための最良の形態は、ヒトゃ モノなどの検知対象に添付して保持する固有 IDを無線通信によって送信する検知対 象用 ID保持装置 1と、検知エリア内に設置され、保持する固有 IDを無線通信によって 送信する検知エリア用 ID保持装置 2a, 2bと、検知対象用 ID保持装置 1および検知ェ リア用 ID保持装置 2が保持する IDを読み取る ID読取装置 3と、 ID読取装置 3で得られ た検知対象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果を用い て検知対象 ID保持装置 1の検知を安定化する検知安定化装置 4と、検知結果を出力 する検知結果出力装置 5とから構成される。
[0093] ID読取装置 3は、 IDを読み取るために受信した無線電波の強度を表す数値 (以下 、受信強度)を IDと共に読み取ることができてもよい。また、検知対象用 ID保持装置 1 、検知エリア用 ID保持装置 2および ID読取装置 3は、それぞれ複数あってもよい。
[0094] 検知安定化装置 4は、 ID読取装置 3で読み取られた ID保持装置の読み取り結果が 検知対象用 ID保持装置 1と検知エリア用 ID保持装置 2のどちらの読み取り結果かを 判別する ID判別手段 41と、検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果から検知エリ ァ内のヒトゃモノの動きの量を検出する動き検出手段 42と、動き検出手段 42で検出 された動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメータ決定 手段 43と、パラメータ決定手段 43で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID 保持装置の読み取り結果を処理し、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいる 力どうかを検知する検知処理手段 44とを備えて 、る。
[0095] 次に、図 2および図 3を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作につ いて詳細に説明する。
[0096] ID判別手段 41で判別された検知エリア用 ID保持装置 2を ID読取装置 3で読み取つ た(図 3のステップ A1)結果の履歴には、検知エリア内で検知対象であるヒトゃモノが 動くことにより、 ID読取装置 3が受信強度を読み取ることができる場合にはその数値 の変動が生じ、 ID読取装置 3が受信強度を読み取ることができない場合には一定時 間の読み取り率の変動が生じる。
[0097] 動き検出手段 42は、読み取り結果の履歴に見られる変動から、検知エリア内のヒト やモノの動きの量を検出する(図 3のステップ A2)。
[0098] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42で検出された動きの量に応じて検知処 理手段 44で利用するパラメータを決定する (ステップ A3)。
[0099] 検知処理手段 44では、ノ メータ決定手段 43で決定されたパラメータに基づいて 、 ID判別手段 41で判別された検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に処理を施 し、検知対象 ID保持装置 1が検知エリアにいるかどうかを検知する (ステップ A4)。
[0100] 検知処理手段 44で処理された検知対象用 ID保持装置が検知エリア内にいるかどう かを示す検知結果が検知結果出力装置 5で出力される (ステップ A5)。
[0101] 検知処理手段 44の具体例としては、読み取り結果の履歴に対して一定時間(以下 、タイムアウト時間とする)読み取りができな力つた場合に、検知対象が検知エリアか ら出たと判定するタイムアウト処理や、読み取り結果の履歴に対して一定時間(以下、 平均値計算時間長とする)における平均的な受信強度もしくは一定時間における読 み取り率を求める平均値計算処理や、受信強度もしくは一定時間における読み取り 率が一定の値 (以下、閾値とする)を下回った場合に検知対象が検知エリア力 出た と判定する閾値処理などがある。
[0102] ノ メータ決定手段 43で決定され検知処理手段 44で利用されるパラメータの具体 例としては、前記検知処理手段 44の具体例のそれぞれについて、タイムアウト時間、 平均値計算時間長、閾値などがある。
[0103] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0104] 本発明を実施するための最良の形態では、検知エリア内に設置された、検知対象 に添付するのと同様な ID保持装置の読み取り結果の変動から、検知エリア内のヒトゃ モノの動きの量を検出することができる。このように検出された動きの量に応じて検知 処理に利用するパラメータを決定することによって、検知エリア内のヒトゃモノの動き の量に応じて検知の時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もし くは利用方法を制限する必要なく、利用環境もしくは利用方法の変動に影響されず に、 RFIDシステムの検知を安定化することができる。
[0105] 次に、本発明の第 2の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に 説明する。
[0106] 図 4を参照すると、本発明の第 2の実施するための最良の形態は、図 2に示された 本発明の第 1の実施するための最良の形態における検知エリア用 ID保持装置 2の代 わりに検知エリア内に固定したセンサ 6を有し、検知安定化装置 7が、図 2に示された 第 1の実施するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 4の構成における動き検 出手段 42の代わりに、センサ 6で得られる情報力 検知エリア内のヒトゃモノの動きの 量を検出する動き検出手段 45を有する点で異なる。
[0107] 次に、図 4および図 5を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作につ いて詳細に説明する。
[0108] 尚、図 5のステップ A1および A3-A5で示される本発明を実施するための最良の形態 におけるパラメータ決定手段 43および検知安定化処理手段 44の動作は、本発明の 第 1の実施するための最良の形態の各手段 43および 44の動作と同一のため、説明 は省略する。
[0109] 本発明の第 1の実施するための最良の形態では、 ID読取装置 3で得られる検知エリ ァ用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出し ていたが、動きの量を検出するために他のセンサが利用できる場合は、検知エリア用 ID保持装置 2が必要ないこともある。本発明を実施するための最良の形態における 動き検出手段 45は、検知エリアに設置したセンサで得られる情報力 検知エリア内 のヒトゃモノの動きの量を検出する(ステップ A6)。
[0110] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0111] 本発明を実施するための最良の形態では、検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を 検出することができるセンサで検出された動きの量に応じて検知処理に利用するパラ メータを決定することによって、検知エリア内のヒトゃモノの動きの量に応じて検知の 時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは利用方法を制限 する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 RFIDシステムの 検知を安定ィ匕することができる。
[0112] 次に、本発明の第 3の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に 説明する。
[0113] 図 6を参照すると、本発明の第 3の実施するための最良の形態は、本発明の第 1の 実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1、検知エリア用 ID保 持装置 2、 ID読取装置 3および検知結果出力装置 5を備える。 [0114] 検知安定化用プログラム 9は、検知安定化装置 8に読み込まれ検知安定化装置 8 の動作を制御する。検知安定化装置 8は、検知安定ィ匕プログラム 9の制御により本発 明の第 1の発明を実施するための最良の形態における検知安定化装置 4による処理 と同一の処理を実行する。
[0115] 次に、本発明の第 4の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に 説明する。
[0116] 図 7を参照すると、本発明の第 4の実施するための最良の形態は、本発明の第 2の 実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1、 ID読取装置 3、セ ンサ 6および検知結果出力装置 5を備える。
[0117] 検知安定化用プログラム 11は、検知安定化装置 10に読み込まれ検知安定化装置 10の動作を制御する。
[0118] 検知安定ィ匕装置 10は、検知安定ィ匕プログラム 11の制御により本発明の第 2の実施 するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 7による処理と同一の処理を実行す る。
[0119] 本発明の第 5の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0120] 図 22を参照すると、本発明の第 5の実施するための最良の形態は、検知安定化装 置 12が、図 2に示された本発明の第 1の実施するための最良の形態における検知安 定ィ匕装置 4の構成における動き検出手段 42の代わりに、検知対象用 ID保持装置 1 および検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知対象の動きの量を検出す る動き検出手段 122を備えている点で異なる。
[0121] 次に、図 22および図 23を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0122] 尚、図 23のステップ A1および A3〜A5で示される本発明を実施するための最良の 形態における ID判別手段 41、パラメータ決定手段 43および検知処理手段 44の動作 は、本発明の第 1の実施するための最良の形態の各手段 41, 43および 44の動作と 同一のため、説明は省略する。
[0123] 本発明の第 1の実施するための最良の形態では、 ID読取装置 3で得られる検知エリ ァ用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出し ていたが、複数のヒトゃモノが同時に検知エリア内にあるときには、検知対象以外の 動きが検出されてしまうこともある。
[0124] 一方、 ID判別手段 41で判別された検知対象用 ID保持装置 1を ID読取装置 3で読 み取った結果の履歴には、検知対象用 ID保持装置 1が動くことにより、 ID読取装置 3 が受信強度を読み取ることができる場合にはその数値の変動が生じ、 ID読取装置 3 が受信強度を読み取ることができない場合には一定時間の読み取り率の変動が生じ る。
[0125] そこで、本発明を実施するための最良の形態における動き検出手段 122は、検知 対象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果の履歴に見ら れる変動から、該当する検知対象用 ID保持装置 1が添付された検知対象の動きの量 を検出する (ステップ A7)。
[0126] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0127] 本発明を実施するための最良の形態では、検知対象に添付された検知対象用 ID 保持装置および検知エリア内に設置された検知エリア用 ID保持装置の読み取り結果 の変動から、検知対象の動きを検出できる。このため、複数のヒトゃモノが同時に検 知エリア内にあるときでも、検出された検知対象の動きの量に応じて検知処理に利用 するパラメータを決定することによって、検知の時間応答性や感度を動的に変更する ことができ、利用環境もしくは利用方法を制限する必要なぐ利用環境もしくは利用方 法の変動に影響されずに、 RFIDシステムの検知を安定ィ匕することができる。
[0128] 本発明の第 6の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0129] 図 24および図 25を参照すると、本発明の第 6の実施するための最良の形態は、図 1および図 2に示された本発明の第 1の実施するための最良の形態と比べ、検知エリ ァが複数存在し、各検知エリアに検知エリア用 ID保持装置 2および ID読取装置 3が それぞれ 1つもしくは複数設置されており、図 2に示された本発明の第 1の実施する ための最良の形態における検知安定ィ匕装置 4および検知結果出力装置 5の代わりに 、各検知エリアに設置した ID読取装置 3で得られた検知対象用 ID保持装置 1および 各検知エリアに設置した検知エリア用 ID保持装置 2の読取結果を用いて、検知対象 用 ID保持装置 1が存在するエリアを検知するエリア検知安定ィ匕装置 13、および、検 知結果を出力するエリア検知結果出力装置 14を有する点で異なる。ここで、エリア検 知とは、複数のエリアの中から、検知対象が存在するエリアを判定することを意味す るちのとする。
[0130] エリア検知安定化装置 13は、各検知エリアに設置された ID読取装置 3で読み取ら れた ID保持装置の読み取り結果が検知対象用 ID保持装置 1と検知エリア用 ID保持 装置 2のどちらの読み取り結果かを判別する ID判別手段 131と、各検知エリアに設置 した検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果力も各検知エリア内のヒトゃモノの動 きの量を検出するエリア検知用動き検出手段 132と、エリア検知用動き検出手段 132 で検出された動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメータを決定するェ リア検知パラメータ決定手段 133と、エリア検知パラメータ決定手段 43で決定された パラメータに基づいて検知対象用 ID保持装置 1の読取結果を処理し、検知対象が存 在するエリアを検知するエリア検知処理手段 134を備えている。
[0131] 次に、図 25および図 26を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0132] ID判別手段 131で判別された検知エリア用 ID保持装置 2を ID読取装置 3で読み取 つた(図 26のステップ A8)結果の履歴には、各検知エリア内でヒトゃモノが動くことに より、 ID読取装置 3が受信強度を読み取ることができる場合にはその数値の変動が生 じ、 ID読取装置 3が受信強度を読み取ることができない場合には一定時間の読み取 り率の変動が生じる。
[0133] エリア検知用動き検出手段 132は、検知エリア用 ID保持装置 2を ID読取装置 3で読 み取った結果の履歴に見られる変動から、各検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を 検出する(図 26のステップ A9)。
[0134] エリア検知パラメータ決定手段 133は、エリア検知用動き検出手段 132で検出され た各検知エリアの動きの量に応じてエリア検知処理手段 134で利用するパラメータを 決定する (ステップ A10)。
[0135] エリア検知処理手段 134では、エリア検知パラメータ決定手段 133で決定されたパ ラメータに基づいて、 ID判別手段 131で判別された検知対象用 ID保持装置 1の読み 取り結果に処理を施し、検知対象が存在するエリアを検知する (ステップ Al 1)。
[0136] エリア検知処理手段 134で処理されたエリア検知結果がエリア検知結果出力装置 14で出力される (ステップ A12)。
[0137] エリア検知処理手段 134の具体例としては、エリアパラメータ決定手段 133で決定 した状態遷移確率表に基づ!、て、検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果を確率 的に処理して検知対象が存在するエリアを推定する方法がある。
[0138] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0139] 本発明を実施するための最良の形態では、複数の検知エリア内に設置された検知 エリア用 ID保持装置の読み取り結果の変動から検出することができる各検知エリア内 のヒトゃモノの動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定することによつ て、検知の時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは利用 方法を制限する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 RFID システムのエリア検知を安定ィ匕することができる。
[0140] 本発明の第 7の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0141] 図 27を参照すると、本発明の第 7の実施するための最良の形態は、エリア検知安 定化装置 14が、図 25に示された本発明の第 6の実施するための最良の形態におけ るエリア検知安定ィ匕装置 13の構成におけるエリア検知用動き検出手段 132の代わり に、検知対象用 ID保持装置 1および各検知エリアに設置された検知エリア用 ID保持 装置 2の読み取り結果から、各検知エリア内における検知対象の動きの量を検出す るエリア検知用動き検出手段 135を備えている点で異なる。
[0142] 次に、図 27および図 28を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0143] 図 28のステップ A8および A10-A13で示される本発明を実施するための最良の形態 における ID判別手段 131、エリア検知パラメータ決定手段 133およびエリア検知処理 手段 134の動作は、本発明の第 6の実施するための最良の形態の各手段 131、 133 および 134の動作と同一のため、説明は省略する。 [0144] 本発明の第 6の実施するための最良の形態では、 ID読取装置 3で得られる各検知 エリアに設置した検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果から各検知エリア内のヒ トゃモノの動きの量を検出していた力 S、複数のヒトゃモノが同時に検知エリア内にある ときには、検知対象以外の動きが検出されてしまうこともある。また、 ID判別手段 131 で判別された検知対象用 ID保持装置 1を ID読取装置 3で読み取つた結果の履歴に は、検知対象用 ID保持装置が動くことにより、 ID読取装置 3が受信強度を読み取るこ とができる場合にはその数値の変動が生じ、 ID読取装置 3が受信強度を読み取ること ができない場合には一定時間の読み取り率の変動が生じる。
[0145] 本発明を実施するための最良の形態におけるエリア検知用動き検出手段 135は、 検知対象用 ID保持装置 1および各検知エリアに設置された検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果の履歴に見られる変動から、各検知エリア内における検知対象の 動きの量を検出する (ステップ A13)。
[0146] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0147] 本発明を実施するための最良の形態では、検知対象に添付された検知対象用 ID 保持装置および各検知エリア内に設置された検知エリア用 ID保持装置の読み取り結 果の変動から、各検知エリア内における検知対象用 ID保持装置が添付された検知 対象の動きを検出できる。このため、複数のヒトゃモノが同時に検知エリア内にあると きでも、検出された動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定すること によって、検知の時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは 利用方法を制限する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 R FIDシステムのエリア検知を安定化することができる。
[0148] 本発明の第 8の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0149] 図 39を参照すると、本発明の第 8の実施するための最良の形態は、図 22に示され た本発明の第 5の実施するための最良の形態における検知エリア用 ID保持装置 2の 代わりに検知エリア内に固定したセンサ 6を有し、検知安定化装置 15が、図 22に示 された第 5の実施するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 12の構成におけ る動き検出手段 122の代わりに、検知対象用 ID保持装置 1およびセンサ 6で得られる 情報力 検知対象の動きの量を検出する動き検出手段 151を有する点で異なる。
[0150] 次に、図 39および図 40を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0151] 尚、図 40のステップ A1および A3-A5で示される本発明を実施するための最良の形 態におけるパラメータ決定手段 43および検知安定化処理手段 44の動作は、本発明 の第 5の実施するための最良の形態の各手段 43および 44の動作と同一のため、説 明は省略する。
[0152] 本発明の第 5の実施するための最良の形態では、 ID読取装置 3で得られる検知対 象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知対象の 動きの量を検出して 、たが、検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出するために 他のセンサが利用できる場合は、検知エリア用 ID保持装置 2が必要な 、こともある。 本発明を実施するための最良の形態における動き検出手段 151は、検知対象用 ID 保持装置 1の読取結果の変動および検知エリア内に設置したセンサで得られる情報 から検知対象の動きの量を検出する (ステップ A14)。
[0153] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0154] 本発明を実施するための最良の形態では、検知対象に添付された検知対象用 ID 保持装置の読取結果の変動および検知エリア内に設置されたヒトゃモノの動きの量 を検出することができるセンサで得られる情報から、検知対象の動きを検出できる。こ のため、複数のヒトゃモノが同時に検知エリア内にあるときでも、検出された検知対象 の動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定することによって、検知の 時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは利用方法を制限 する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 RFIDシステムの 検知を安定ィ匕することができる。
[0155] 本発明の第 9の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0156] 図 41を参照すると、本発明の第 9の実施するための最良の形態は、図 25に示され た本発明の第 6の実施するための最良の形態における検知エリア用 ID保持装置 2の 代わりに検知エリア内に固定したセンサ 6を有し、検知安定化装置 16が、図 25に示 された第 6の実施するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 13の構成におけ るエリア検知用動き検出手段 132の代わりに、センサ 6で得られる情報力も各検知ェ リア内のヒトゃモノの動きの量を検出するエリア検知用動き検出手段 161を有する点 で異なる。
[0157] 次に、図 41および図 42を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0158] 尚、図 42のステップ A8および A10-A12で示される本発明を実施するための最良の 形態におけるエリア検知パラメータ決定手段 133およびエリア検知処理手段 134の 動作は、本発明の第 6の実施するための最良の形態の各手段 133および 134の動 作と同一のため、説明は省略する。
[0159] 本発明の第 6の実施するための最良の形態では、各検知エリアに設置した ID読取 装置 3で得られる各検知エリアに設置した検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果 力も各検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出して 、たが、動きの量を検出する ために他のセンサが利用できる場合は、検知エリア用 ID保持装置 2が必要ないことも ある。本発明を実施するための最良の形態におけるエリア検知用動き検出手段 161 は、各検知エリアに設置したセンサで得られる情報力も各検知エリア内のヒトゃモノの 動きの量を検出する (ステップ A15)。
[0160] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0161] 本発明を実施するための最良の形態では、複数の検知エリア内に設置されたヒトゃ モノの動きの量を検出することができるセンサで検出された各検知エリア内のヒトゃモ ノの動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定することによって、検知 の時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは利用方法を制 限する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 RFIDシステム のエリア検知を安定ィ匕することができる。
[0162] 本発明の第 10の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0163] 図 43を参照すると、本発明の第 10の実施するための最良の形態は、図 27に示さ れた本発明の第 7の実施するための最良の形態における検知エリア用 ID保持装置 2 の代わりに検知エリア内に固定したセンサ 6を有し、検知安定化装置 17が、図 27に 示された第 7の実施するための最良の形態における検知安定化装置 14の構成にお けるエリア検知用動き検出手段 135の代わりに、検知対象用 ID保持装置 1およびセ ンサ 6で得られる情報力 各検知エリア内における検知対象の動きの量を検出する 動き検出手段 171を有する点で異なる。
[0164] 次に、図 43および図 44を参照して本発明を実施するための最良の形態の動作に ついて詳細に説明する。
[0165] 尚、図 44のステップ A8および A10-A12で示される本発明を実施するための最良の 形態におけるエリア検知用パラメータ決定手段 133およびエリア検知処理手段 134 の動作は、本発明の第 7の実施するための最良の形態の各手段 133および 134の 動作と同一のため、説明は省略する。
[0166] 本発明の第 7の実施するための最良の形態では、各検知エリアに設置した ID読取 装置 3で得られる検知対象用 ID保持装置 1および各検知エリアに設置した検知エリ ァ用 ID保持装置 2の読み取り結果力 各検知エリア内における検知対象の動きの量 を検出していた力 検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出するために他のセン サが利用できる場合は、検知エリア用 ID保持装置 2が必要ないこともある。本発明を 実施するための最良の形態における動き検出手段 171は、検知対象用 ID保持装置 1の読取結果の変動および各検知エリア内に設置したセンサで得られる情報力 各 検知エリア内における検知対象の動きの量を検出する (ステップ A16)。
[0167] 次に、本発明を実施するための最良の形態の効果について説明する。
[0168] 本発明を実施するための最良の形態では、検知対象に添付された検知対象用 ID 保持装置の読取結果の変動および各検知エリア内に設置されたヒトゃモノの動きの 量を検出することができるセンサで得られる情報から、各検知エリア内における検知 対象の動きを検出できる。このため、複数のヒトゃモノが同時に検知エリア内にあると きでも、検出された動きの量に応じて検知処理に利用するパラメータを決定すること によって、検知の時間応答性や感度を動的に変更することができ、利用環境もしくは 利用方法を制限する必要なぐ利用環境もしくは利用方法の変動に影響されずに、 R FIDシステムのエリア検知を安定化することができる。 [0169] 本発明の第 11の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0170] 図 45を参照すると、本発明の第 11の実施するための最良の形態は、図 22に示さ れた本発明の第 5の実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1 、検知エリア用 ID保持装置 2、 ID読取装置 3および検知結果出力装置 5を備える。
[0171] 検知安定化用プログラム 19は、検知安定化装置 18に読み込まれ検知安定化装置 18の動作を制御する。検知安定化装置 18は、検知安定ィ匕プログラム 19の制御によ り本発明の第 5の発明を実施するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 12に よる処理と同一の処理を実行する。
[0172] 本発明の第 12の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0173] 図 46を参照すると、本発明の第 12の実施するための最良の形態は、図 39に示さ れた本発明の第 8の実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1 、センサ 6、 ID読取装置 3および検知結果出力装置 5を備える。
[0174] 検知安定化用プログラム 21は、検知安定化装置 20に読み込まれ検知安定化装置 20の動作を制御する。検知安定化装置 20は、検知安定ィ匕プログラム 21の制御によ り本発明の第 8の発明を実施するための最良の形態における検知安定ィ匕装置 15に よる処理と同一の処理を実行する。
[0175] 本発明の第 13の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0176] 図 47を参照すると、本発明の第 13の実施するための最良の形態は、図 25に示さ れた本発明の第 6の実施するための最良の形態,あるいは,図 27に示された本発明 の第 7の実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1、検知エリ ァ用 ID保持装置 2、 ID読取装置 3およびエリア検知結果出力装置 14を備える。
[0177] エリア検知安定ィ匕用プログラム 23は、エリア検知安定化装置 22に読み込まれエリ ァ検知安定化装置 22の動作を制御する。エリア検知安定化装置 22は、エリア検知 安定ィ匕プログラム 23の制御により本発明の第 6の発明を実施するための最良の形態 におけるエリア検知安定化装置 13,あるいは,本発明の第 7の発明を実施するため の最良の形態におけるエリア検知安定ィ匕装置 14による処理と同一の処理を実行す る。
[0178] 本発明の第 14の実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[0179] 図 48を参照すると、本発明の第 14の実施するための最良の形態は、図 41に示さ れた本発明の第 9の実施するための最良の形態,あるいは,図 43に示された本発明 の第 10の実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持装置 1、センサ 6 、 ID読取装置 3およびエリア検知結果出力装置 14を備える。
[0180] エリア検知安定ィ匕用プログラム 25は、エリア検知安定化装置 24に読み込まれエリ ァ検知安定化装置 24の動作を制御する。エリア検知安定化装置 24は、エリア検知 安定ィ匕プログラム 25の制御により本発明の第 9の発明を実施するための最良の形態 におけるエリア検知安定化装置 16,あるいは,本発明の第 10の発明を実施するため の最良の形態におけるエリア検知安定ィ匕装置 17による処理と同一の処理を実行す る。
実施例 1
[0181] 次に、本発明の実施例 1を、図面を参照して説明する。力かる実施例 1は、本発明 の第 1の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0182] 従来の RFIDシステムにおける検知を安定ィ匕するための一般的な方法として、読み 取り結果の履歴に対して一定時間(以下、タイムアウト時間とする)読み取りができな 力つた場合に検知エリアから出たと判定するタイムアウト処理が用いられている。タイ ムアウト処理においては、タイムアウト時間を長くすることによって検知結果を安定ィ匕 することができる。一方、タイムアウト時間を長くすればするほど検知結果の時間応答 性が悪くなるという問題があった。そこで、本実施例は、タイムアウト処理に用いるタイ ムアウト時間を、検知エリアの状況に応じて動的に変更することによって、検知結果 の安定性と時間応答性を両立することを目的とするものである。
[0183] 本実施例では、上述した実施するための最良の形態と同様に、検知対象用 ID保持 装置 1はヒトゃモノなどの検知対象に添付されるものとして説明する。また、本実施例 では、検知対象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持装置 2の具体例として、 電源にボタン電池を用いて保持する固有 IDを無線通信にて一定時間(例えば 1秒) 毎に送信するアクティブ型の RFIDタグを、 ID読取装置 3の具体例として、検知対象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持装置 2から IDと共に受信強度を表す値 (例 えば 0から 255までの 256段階の整数値)を読み取ることができる RFIDリーダを用い た例について説明する。また、検知安定ィ匕装置 4はパーソナルコンピュータによって 実現され、検知結果出力装置 5としてディスプレイを用いる。
[0184] 図 8を参照すると、本実施例における検知安定化装置 4は、 ID読取装置 3で読み取 られた ID保持装置の読み取り結果が検知対象用 ID保持装置 1と検知エリア用 ID保持 装置 2のどちらの読み取り結果かを判別する ID判別手段 41と、検知エリア用 ID保持 装置 2の読み取り結果力 検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出する動き検出 手段 42と、動き検出手段 42で検出された動きの量を受け取り、パラメータとしてタイ ムアウト処理に利用するタイムアウト時間を決定し検知処理手段 44に渡すパラメータ 決定手段 43と、パラメータ決定手段 43で決定されたパラメータおよび検知対象用 ID 保持装置 1の読み取り結果を受け取り、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内に いるかどうかを検知し、検知結果を検知結果出力装置 5に渡す検知処理手段 44とを 備える。
[0185] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42から受け取った動きの量力もタイムァゥ ト処理に利用するタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段 431を備え、 ノ ラメータとしてタイムアウト時間を検知処理手段 44に渡す。
[0186] 検知処理手段 44は、パラメータ決定手段 43から受け取ったタイムアウト時間を用い て検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果にタイムアウト処理を施し、検知対象用 I D保持装置 1が検知エリア内に存在するかどうかを検知するタイムアウト処理手段 44 1を備え、検知結果を検知結果出力装置 5に渡す。
[0187] ID読取装置 3で読み取られた ID保持装置の読み取り結果には、検知対象用 ID保 持装置と検知エリア用 ID保持装置との読み取り結果が混在している。動き検出手段 4 2では検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果、検知処理手段 44では検知対象 用 ID保持装置 1の読み取り結果がそれぞれ必要なため、 ID判別装置 41は、 ID読取 装置 3で読み取られた ID保持装置の読み取り結果が検知対象用 ID保持装置 1と検 知エリア用 ID保持装置 2のどちらの読み取り結果かを判別する。 ID判別装置 41は、 例えば、使用する全 ID保持装置について、 IDと ID保持装置種別 (例えば、検知対象 用 ID保持装置 1か検知エリア用 ID保持装置 2か)とが対応付けられたデータベースを 備えており、読み取った ID保持装置の IDにより、検知対象用か検知エリア用かを判 別できる。
[0188] 検知エリア用 ID保持装置 2を ID読取装置 3で読み取った結果の履歴には、検知エリ ァ内でヒトゃモノが動くことによって、受信強度の変動が生じる。図 9を参照すると、動 き検出手段 42は、検知エリア用 ID保持装置 2を ID読取装置 3で読み取った結果につ いて、時刻、読み取った RFIDタグの IDおよび受信強度を一組にして履歴として保持 する履歴記憶手段 421と、履歴記憶手段 421で保持する検知エリア用 ID保持装置 2 の読み取り結果の履歴力 最新の一定時間分 (例えば最新の 5秒分)を抽出する履 歴抽出手段 442と、履歴抽出手段 422で抽出された履歴の電界強度値を数値列と みなして分散値を算出する分散値計算手段 423で構成される。
[0189] 図 9に示した計算式の通り、電界強度値の分散値は、抽出された履歴の各ステップ の電界強度値力 全ステップの電界強度値の平均値を引いた差分値を求め、この差 分値の二乗平均を計算することで求められる。分散値計算手段 423で算出された分 散値は、抽出した一定時間の履歴における受信強度の変動の度合いを表すため、こ の分散値をもって検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を表す値とする。
[0190] タイムアウト時間決定手段 431では、動き検出手段 42で検出された動きの量が多 い場合には検知対象のヒトゃモノが検知エリアに出入りする可能性が高いと推定し、 タイムアウト時間を短ぐ動きの量が少ない場合には出入りする可能性が低いと推定 し、タイムアウト時間を長く決定する。動きの量が多いか少ないかを判定する閾値は、 実際に検知エリア内でヒトゃモノが動いている場面を想定して行った実験の計測結 果を用いることにより、検知エリア内で検知対象のヒトゃモノが動 ヽて 、るかどうかを 区別できるような値に設定することができる。
[0191] 例えば、図 10を参照すると、上のグラフに示した検知エリア用 ID保持装置 2を ID読 取装置 3で読み取った結果に見られる検知エリアでヒトが動いている時間帯における 受信強度の変動は、下のグラフに示した分散値計算手段 423で計算された読み取り 結果の一定時間(図 10には 5秒間の場合を示した)の電界強度の分散値によって明 確に判別可能であることが分かる。図 10に示した例の場合、動きの量が多いか少な いかを判別する閾値として 10を設定することによって、検知エリア内でのヒトゃモノの 動きを検出することができる。閾値の決定方法としては、例えば、検知エリア内でヒト やモノが全く動 、て 、な 、場合の前記電界強度分散値の 5秒間にわたる平均値と、 ヒトゃモノが動いている場合の電界強度分散値の 1分間にわたる平均値を、 1対 1で 内分すると 、う方法を用いることができる。
[0192] また、動きが多いとき少ないときそれぞれの場合のタイムアウト時間は、 RFIDタグの 発信周期や RFIDリーダの受信感度に応じて設定する。例えば、ある会議室において 人を検知対象とした場合には、動きが多 、ときに用いるタイムアウト時間(短 、値)を 3 秒、動きが少ないときに用いるタイムアウト時間(長い値)を 10秒に設定する。
[0193] タイムアウト処理手段 441では、タイムアウト時間決定手段 431で決定されたタイム アウト時間に応じて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果にタイムアウト処理を施 す。ここで、タイムアウト処理とは、タイムアウト時間内に IDの読み取りができな力つた 場合に、検知対象が検知エリアカゝら出たと判定する処理のことを指す。たとえば、タイ ムアウト時間が 3秒の場合、 3秒以上 IDの読み取りができな力つたときに、検知対象の ヒトゃモノが検知エリアから出たと検知する。
[0194] タイムアウト処理手段 441で処理された検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内に いるかどうかを示す検知結果は、ディスプレイで出力される。
[0195] 本実施例では、検知エリアに検知対象に添付するのと同じ ID保持装置を設置する ことによって検出できる検知エリア内のヒトゃモノの動きの量に応じてタイムアウト時間 を決定することにより、利用環境や利用方法の変動による電波環境の複雑さや乱れ に影響されずに、検知結果の時間応答性を劣化させることなく検知を安定ィ匕できる。
[0196] また、検知エリアに検知対象に添付するのと同じ ID保持装置を設置するだけで、検 知結果の時間応答性を劣化させることなく検知を安定ィ匕できるため、従来の RFIDシ ステムの利用環境もしくは利用方法を制限する必要がない。
[0197] 以上、本発明の実施例 1では、 ID保持装置および ID読取装置として IDと共に電界 強度が読み取れるアクティブ型の RFIDを用いる場合について説明した力 IDと共に 電界強度が読み取れないアクティブ型の RFIDを用いることもできる。この場合、動き 検出手段 42で分散計算の対象となる検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果に おける受信強度を表す数値の代わりに、例えば、過去 3秒間の読み取り率の値を用 いることによって、実施例 1と同様の処理を行うことができる。これは、検知エリア用 ID 保持装置 2を ID読取装置 3で読み取った結果の履歴にお 、て、検知エリア内でヒトゃ モノが動くことによって、受信強度と共に読み取り率にも変動が生じるためである。
[0198] また、 ID保持装置が電源を持たずに保持する固有 IDを ID読取装置力もの励起によ つて無線通信で送信し、 ID読取装置が IDを読み取るパッシブ型の RFIDを用いること もできる。この場合、 ID読取装置によって、一定時間(例えば 1秒)間隔ごとに、 IDの 読み取りを行う設定にする必要がある。
実施例 2
[0199] 次に、本発明の実施例 2を、図面を参照して説明する。力かる実施例 2は本発明の 第 1の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0200] 従来の RFIDシステムにおける検知を安定ィ匕するための一般的な方法として、読み 取り結果の電波強度が一定の値 (以下、閾値とする)を下回った場合に検知エリアか ら出たと判定する閾値処理が用いられている。閾値処理においては、閾値を設定す ることによって検知対象のヒトゃモノが検知エリアにいないにもかかわらず弱い電波を 受信してしまうことによる検知の不安定性を防ぐことができる。一方、検知エリア内のヒ トゃモノの動きによって ID読取装置の受信感度が変化するため、一定の閾値では十 分な安定ィ匕効果が得られないという問題があった。そこで、本実施例は、閾値処理で 用いる閾値を検知エリアの状況に応じて動的に決定し、検知の安定性と感度を両立 することを目的とするものである。
[0201] 図 12を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1に比べて、パラメータ決定手段
43がパラメータとして閾値処理に利用する閾値を決定し検知処理手段 44に渡し、検 知処理手段 44がパラメータ決定手段 43で決定された閾値をパラメータとして受け取 り、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知する点で異なる。
[0202] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42から受け取った動きの量から閾値処理 に利用する閾値を決定する閾値決定手段 432を備え、パラメータとして閾値を検知 処理手段 44に渡す。
[0203] 検知処理手段 44は、パラメータ決定手段 43から受け取った閾値を用いて検知対 象用 ID保持装置 1の読み取り結果に閾値処理を施し、検知対象用 ID保持装置 1が 検知エリア内にいるかどうかを検知する閾値処理手段 442を備え、検知結果を検知 結果出力装置 5に渡す。
[0204] 閾値決定手段 432では、動き検出手段 42で検出された動きの量が多い場合には、 ID読取装置 3の読み取り感度が低くなり受信強度が相対的に小さくなるため、閾値を 小さぐ動きの量が少ない場合には、読み取り感度が高くなり受信強度が相対的に大 きくなるため、閾値を大きく決定する。動きが多いとき少ないときそれぞれの場合の閾 値は、実際に検知エリア内でヒトゃモノが動いている場面を想定して行った実験の計 測結果を用いることにより、 RFIDリーダの受信感度に応じて設定する。例えば、ある 会議室にぉ ヽて人を検知対象とした場合には、動きが多!、ときに用いる閾値 (小さ ヽ 値)を 120、動きが少な 、ときに用いる閾値 (大き!/、値)を 150に設定できる。
[0205] 閾値処理手段 442では、閾値決定手段 432で決定された閾値に応じて検知対象 用 ID保持装置 1の読み取り結果に閾値処理を施す。ここで、閾値処理とは、受信強 度が閾値に満たな力つた場合に検知対象が検知エリアから出たと判定する処理のこ とを指す。たとえば、閾値が 150の場合、受信強度が 150よりも小さかったときに、検 知対象のヒトゃモノが検知エリアから出たと検知する。
[0206] 閾値処理手段 442で処理された検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるか どうかを示す検知結果がディスプレイで出力される。
[0207] 本実施例では、検知エリアに検知対象に添付するのと同様な ID保持装置を設置す ることによって検出できる検知エリア内のヒトゃモノの動きの量に応じて閾値を決定す ることにより、利用環境や利用方法の変動による電波環境の複雑さや乱れに影響さ れずに、検知結果の感度を劣化させることなく検知を安定ィ匕できる。
[0208] また、検知エリアに検知対象に添付するのと同様な ID保持装置を設置するだけで、 検知結果の感度を劣化させることなく検知を安定ィ匕できるため、従来の RFIDシステム の利用環境もしくは利用方法を制限する必要がない。
[0209] 本発明の実施例 2で ID保持装置および ID読取装置として利用できる他の装置は、 本発明の実施例 1と同一のため、説明は省略する。
実施例 3
[0210] 次に、本発明の実施例 3を、図面を参照して説明する。力かる実施例は本発明の第
1の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0211] 従来の RFIDシステムにおける検知を安定ィ匕するための一般的な方法として、読み 取り結果の履歴に対して一定時間(以下、平均値計算時間長とする)における読み 取り結果の平均的な電波強度を求める平均値計算処理が用いられている。平均値 計算処理においては、平均値計算時間長を長くすることによって ID読取装置による 検知結果を安定ィ匕することができる。一方、平均値計算時間長を長くすればするほ ど検知結果の時間応答性が悪くなるという問題があった。そこで、本実施例は、平均 値計算処理に用いる平均値計算時間長を、検知エリアの状況に応じて動的に変更 することによって、検知結果の安定性と時間応答性を両立することを目的とするもの である。
[0212] 図 13を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 2に比べて、パラメータ決定手段
43がパラメータとして平均値計算処理に利用する平均値計算時間長および閾値処 理に利用する閾値を決定し検知処理手段 44に渡し、検知処理手段 44がパラメータ 決定手段 43で決定された平均値計算時間長および閾値をパラメータとして受け取り 、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知する点で異なる。
[0213] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42から受け取った動きの量力も平均値計 算処理に利用する平均値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段 433 および閾値処理に利用する閾値を決定する閾値決定手段 432を備え、ノ ラメータと して平均値計算処理時間長および閾値を検知処理手段 44に渡す。
[0214] 検知処理手段 44は、パラメータ決定手段 43から受け取った平均値計算時間長お よび閾値を用いて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に平均値計算処理およ び閾値処理を施し、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知 する平均値計算処理手段 443および閾値処理手段 442を備え、検知結果を検知結 果出力装置 5に渡す。
[0215] 本実施例における閾値決定手段 432および閾値処理手段 442の動作は、本発明 の実施例 2の各手段 432および 442の動作と同一のため、説明は省略する。
[0216] 平均値計算時間長決定手段 433では、動き検出手段 42で検出された動きの量が 多い場合には、検知対象のヒトゃモノが検知エリアに出入りする可能性が高いと推定 し、平均値計算時間長を短ぐ動きの量が少ない場合には、出入りする可能性が低 いと推定し、平均値計算時間長を長く決定する。動きが多いとき少ないときそれぞれ の場合の平均値計算時間長は、実際に検知エリア内でヒトゃモノが動いている場面 を想定して行った実験の計測結果を用いることにより、 RFIDタグの発信周期や RFIDリ ーダの受信感度に応じて設定する。例えば、ある会議室において人を検知対象とし た場合には、動きが多いときに用いる平均値計算時間長 (短い値)を 3秒、動きが少 な 、ときに用いる平均値計算時間長 (長 、値)を 10秒に設定できる。
[0217] 平均値計算処理手段 443では、平均値計算時間長決定手段 433で決定された平 均値計算時間長に応じて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果の履歴に平均値 計算処理を施す。ここで、平均値計算処理とは、 ID読取装置 3による検知対象用 ID 保持装置 1の読み取り結果の履歴について、その受信強度の平均値を計算する処 理のことを指す。例えば、平均値計算時間長が 10秒の場合、検知対象用 ID保持装 置の読み取り結果の最新 10秒分の履歴にっ 、ての受信強度の平均値をもって、現 在の読み取り結果の受信強度とする。平均値計算処理手段 443で処理された受信 強度が閾値処理手段 442の処理対象となる。
[0218] 本実施例では、本発明の実施例 2の効果に加え、検知エリア内に設置した ID保持 装置の読み取り結果力 検出できる検知エリア内のヒトゃモノの動きの量に応じて平 均値計算時間長を決定することにより、利用環境や利用方法の変動による電波環境 の複雑さや乱れに影響されずに、検知結果の時間応答性を劣化させることなく検知 を安定化できる。
[0219] 本発明の実施例 3で ID保持装置および ID読取装置として利用できる他の装置は、 本発明の実施例 1と同一のため、説明は省略する。
実施例 4
[0220] 次に、本発明の実施例 4を、図面を参照して説明する。力かる実施例は本発明の第 1の実施するための最良の形態に対応するものである。 [0221] 図 14を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1に比べて、パラメータ決定手段 43がパラメータとして閾値処理に利用する閾値およびタイムァゥト処理に利用するタ ィムアウト時間を決定し検知処理手段 44に渡し、検知処理手段 44がパラメータ決定 手段 43で決定された閾値およびタイムアウト時間をパラメータとして受け取り、検知 対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知する点で異なる。
[0222] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42から受け取った動きの量から閾値処理 に利用する閾値を決定する閾値決定手段 432およびタイムアウト処理に利用するタ ィムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段 431を備え、パラメータとして閾 値およびタイムアウト時間を検知処理手段 44に渡す。
[0223] 検知処理手段 44は、パラメータ決定手段 43から受け取った閾値およびタイムアウト 時間を用いて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に閾値処理およびタイムァゥ ト処理を施し、検知対象用 ID保持装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知する閾 値処理手段 442およびタイムアウト処理手段 441を備え、検知結果を検知結果出力 装置 5に渡す。
[0224] 本実施例におけるタイムアウト時間決定手段 431およびタイムアウト処理手段 441 の動作は、本発明の実施例 1の各手段 431および 441の動作と同一であり、本実施 例における閾値決定手段 432および閾値処理手段 442の動作は、本発明の実施例 3の各手段 432および 442の動作と同一のため、説明は省略する。
[0225] 閾値処理手段 442で処理された検知結果がタイムアウト処理手段 441の処理対象 となる。
[0226] 本実施例は、本発明の実施例 1、実施例 2及び実施例 3と同様な効果を持つ。
実施例 5
[0227] 次に、本発明の実施例 5を、図面を参照して説明する。力かる実施例は本発明の第 1の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0228] 図 15を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1に比べて、パラメータ決定手段 43がパラメータとして平均値計算処理に利用する平均値計算時間長、閾値処理に 利用する閾値およびタイムアウト処理に利用するタイムアウト時間を決定し検知処理 手段 44に渡し、検知処理手段 44がパラメータ決定手段 43で決定された平均値計算 時間長、閾値およびタイムアウト時間をパラメータとして受け取り、検知対象用 ID保持 装置 1が検知エリア内にいるかどうかを検知する点で異なる。
[0229] パラメータ決定手段 43は、動き検出手段 42から受け取った動きの量力も平均値計 算処理に利用する平均値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段 433、 閾値処理に利用する閾値を決定する閾値決定手段 432およびタイムアウト処理に利 用するタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段 431を備え、パラメータ として平均値計算時間長、閾値およびタイムアウト時間を検知処理手段 44に渡す。
[0230] 検知処理手段 44は、パラメータ決定手段 43から受け取った平均値計算時間長、 閾値およびタイムアウト時間を用いて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に平 均値計算処理、閾値処理およびタイムアウト処理を施し、検知対象用 ID保持装置 1 が検知エリア内にいるかどうかを検知する平均値計算処理手段 443、閾値処理手段 442およびタイムアウト処理手段 441を備え、検知結果を検知結果出力装置 5に渡 す。
[0231] 本実施例におけるタイムアウト時間決定手段 431、タイムアウト処理手段 441、閾値 決定手段 432および閾値処理手段 442の動作は、本発明の実施例 4の各手段 431 、 441、 432および 442の動作と同一であり、本実施例における平均値計算時間長 決定手段 433および平均値計算処理手段 443の動作は、本発明の実施例 3の各手 段 433および 443の動作と同一のため、説明は省略する。平均値計算処理手段 443 で処理された受信強度が閾値処理手段 442の処理対象となる。
[0232] 本実施例は、本発明の実施例 3および実施例 4と同様な効果を持つ。
実施例 6
[0233] 次に、本発明の実施例 6を、図面を参照して説明する。力かる実施例は本発明の第
2の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0234] 実施例 6では、図 21に示される如ぐ上述した実施例 1の検知エリア用 ID保持装置
2、 ID判別手段 41に代えて、センサ 6を検知エリア内に設置し、動き検出手段 45はセ ンサで得られる情報力 ヒトゃモノの動きの量を検出する例について説明する。尚、 実施例 1と同様な部分については説明を省略する。
[0235] センサとしては、検知エリアに設置したカメラ、非可視光 (赤外線、熱赤外線など)セ ンサ、床圧センサ、振動センサ、マイクロフォンなど、ヒトゃモノの動きの量を検出可能 なセンサを利用することができる。例えば、センサ本体に加わる加速度を 1秒間に 50 回測定して電圧として出力するような加速度計を、検知エリアの床に設置することに よって、これを振動センサとして利用し、検知エリア内のヒトゃモノの動きを検出するこ とが可能である。
[0236] 検知エリアの床に設置した加速度計で計測された電圧の時系列変化の例を図 11 上に示す。同じ計測データについて、各時点において過去 50ステップ分(1秒間分) の計測電圧力 計算される分散値の時系列変化を図 11下に示す。このように、動き 検出手段 45では、検知エリア内のヒトゃモノの動きを、検知エリア内でヒトゃモノが動
V、て 、る時間帯に発生する計測電圧の変動を下のグラフに示した分散値の時系列 変化力も判別することによって、明確に検出可能である。
[0237] タイムアウト時間決定手段 431では、例えば、図 11に示した例の場合、過去 50ステ ップ分の計測電圧の分散値に対して、動きの量が多 、か少な!、かを判別するための 閾値に 0.002を設定することによって、検知エリア内でのヒトゃモノの動きを検出するこ とができ、この閾値によって上述した実施例 1と同様にタイムアウト時間を決定するこ とができる。閾値の決定方法としては、例えば、検知エリア内でヒトゃモノが全く動い て 、な 、場合の前記計測電圧分散値の一分間にわたる平均値と、ヒトゃモノが動!、 ている場合の前記計測電圧分散値の一分間にわたる平均値を、 1対 1で内分すると
V、う方法を用いることができる。
[0238] 本実施例では、検知エリアに検知エリア内のヒトゃモノの動きを検出するセンサを設 け、検知エリア内のヒトゃモノの動きの量に応じてタイムアウト時間を決定することによ り、利用環境や利用方法の変動による電波環境の複雑さや乱れに影響されずに、検 知結果の時間応答性を劣化させることなく検知を安定ィ匕できる。
[0239] 尚、検知安定化処理については、実施例 1と同様なタイムアウト処理に限ることなく 、他の実施例で述べたものについても適用可能である。
実施例 7
[0240] 次に、本発明の実施例 7を、図面を参照して説明する。
[0241] 本実施例は、本発明の実施例 1から実施例 6における検知処理手段 44による検知 安定化処理を、検知対象毎および検知結果を利用するユーザ (以下、観測者と呼ぶ )毎に設定されたサービスレベルに応じて切り替えることを目的とするものである。
[0242] 図 16を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1から実施例 6に比べて、検知 安定ィ匕装置 4が、検知対象毎および観測者毎のサービスレベルを保存しておくため のサービスレベル記憶装置 46を備える点で異なる。
[0243] サービスレベル記憶装置 46に保存されるサービスレベル情報は、検知対象を特定 するための ID (すなわち検知対象用 ID保持装置 1が保持する ID)、観測者を特定する ための ID、およびサービスレベルの組で表される。
[0244] サービスレベルに応じて、 ID読取装置 3による検知対象用 ID保持装置 1の読み取り 結果に検知処理手段 44が施す検知安定ィ匕処理内容を変更することによって、検知 対象毎および観測者毎に安定性や時間応答性の異なる検知結果を提供できる。例 えば、サービスレベルは「高精度」と「ノーマル」の二段階で表せる。サービスレベル 力 ^高精度」の場合、実施例 1から実施例 5で説明したような動き検出手段 42、ノラメ ータ決定手段 43および検知処理手段 44を用いて安定化した検知結果を、検知結 果出力装置 5で観測者に提供する。サービスレベルが「ノーマル」の場合、検知処理 手段 44では、 ID読取装置 3による検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に何の 安定ィ匕処理も行わずに、読取装置 3による読み取り結果をそのまま検知結果として検 知結果出力装置 5で観測者に提供する。
[0245] また、図 17のように、サービスレベル記憶装置 46に保存されたサービスレベルに応 じて、動き検出手段 42で動き検出のために使用する検知エリア用 ID保持装置 2の組 み合わせを変更することによって、検知対象毎および観測者毎に動き検出精度を変 更することができ、検知対象毎および観測者毎に安定性や時間応答性の異なる検 知結果を提供できる。
[0246] また、図 18にょうに、サービスレベル記憶装置 46に保存されたサービスレベルに応 じて、 ID読取装置 3による検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に検知処理手段 44が施す検知安定化処理内容と、動き検出手段 42で動き検出のために使用する検 知エリア用 ID保持装置 2の組み合わせを共に変更することで、検知対象毎および観 測者毎に安定性や時間応答性の異なる検知結果を提供できる。 [0247] また、図 19のように、検知対象毎および観測者毎のサービスレベルを制御するため のサービスレベル制御装置 312を備えていてもよい。サービスレベル制御装置 312 は、サービスレベル設定手段 321およびサービスレベル制御手段 322を備える。
[0248] サービスレベル設定手段 321では、検知対象毎および観測者毎のサービスレベル を設定する。
[0249] サービスレベル制御手段 322は、サービスレベル設定手段 321で設定されたサー ビスレベルをサービスレベル記憶装置 46に保存する。
[0250] 本実施例によって、例えば、検知対象毎に異なる精度の検知結果を提供したいサ 一ビスなどへの適用が可能になる。図 20に示すように、本実施例の全体を検知安定 化サービスとして、検知安定ィ匕サービスを提供しているサービス提供者、検知安定化 サービスを利用するサービス利用者、検知の対象となる検知対象、および検知結果 を受け取る観測者が存在する例について説明する。
[0251] サービス利用者 (例えば企業)は、検知対象 (例えば従業員)毎および観測者 (例え ば管理職)毎のサービスレベル設定をサービス提供者 (例えば ASPサービス提供企 業)に依頼する。ここではサービスレベルが「高精度」と「ノーマル」の二段階で表され る例について説明する。
[0252] サービス利用者は検知対象毎および観測者毎の職位や職種などに応じて、サービ スレベルの設定を依頼する。サービス提供者は依頼に応じて、サービスレベル設定 手段を用いて検知対象毎および観測者毎のサービスレベルを設定する。設定された サービスレベルはサービスレベル記憶装置に保存される。サービス提供者は、検知 安定ィ匕装置の処理内容に応じて、すなわちサービスレベルが「高精度」か「ノーマル」 かに応じて、課金を行う。
[0253] サービス利用者によって依頼されサービス提供者によって設定されたサービスレべ ルに応じて、検知対象毎および観測者毎に提供される検知結果の安定性や時間応 答性が異なる。
[0254] これにより、検知対象毎および観測者毎に異なる品質の検知結果提供を、サービス 利用者として最適なコストで実現することができるような、検知結果安定化サービスを 実現できる。 [0255] 本実施例により、検知安定化装置の処理内容をサービスレベルに応じて変更する ことによって、検知対象毎および観測者毎に異なる安定性や時間応答性の検知結 果を提供することができる。
実施例 8
[0256] 次に,本発明の実施例 8を,図面を参照して説明する。力かる実施例 8は本発明の 第 5の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0257] 図 29を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1から実施例 7に比べて、検知 安定化装置 12が、実施例 1から実施例 7における検知安定化装置 4の構成における 動き検出手段 42の代わりに、検知対象用 ID保持装置 1および検知エリア用 ID保持 装置 2の読み取り結果から、検知対象の動きの量を検出する動き検出手段 122を備 えている点で異なる。
[0258] 本実施例における動き検出手段 122は、実施例 1における動き検出手段 42と同じ ようにして検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知エリア内のヒトゃモノの 動きの量 (以下、場の動きとする)を検出する場の動き検出手段 1221と、検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果力 該当する検知対象用 ID保持装置 1の動きを検出す る ID保持装置の動き検出手段 1222と、場の動き検出手段 1221で検出された場の 動きと、 ID保持装置の動き検出手段 1222で検出された検知対象用 ID保持装置 1の 動きを組み合わせて、検知対象の動きの量を検出する検出対象の動き検出手段 12 23を備える。
[0259] 本実施例における場の動き検出手段 1221の動作は、本発明の実施例 1の動き検 出手段 42の動作と同一のため、説明は省略する。
[0260] 検知対象用 ID保持装置 1を ID読取装置 3で読み取った結果の履歴には、検知対象 用 ID保持装置 1が動くことによって、受信強度の変動が生じる。図 30を参照すると、 I D保持装置の動き検出手段 1222は、検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果につ いて、時刻、読み取った ID保持装置の IDおよび受信強度を一組にして履歴として保 持する履歴記憶手段 12221と、履歴記憶手段 12221で保持する検知対象用 ID保 持装置 1の読み取り結果の履歴から最新の一定時間分 (例えば最新の 5秒分)を抽 出する履歴抽出手段 12222と、履歴抽出手段 12222で抽出された履歴の電界強度 値を数値列とみなして分散値を算出する分散値計算手段 12223で構成される。
[0261] 図 30に示した計算式の通り、電界強度値の分散値は、抽出された履歴の各ステツ プの電界強度値力 全ステップの電界強度値の平均値を引いた差分値を求め、この 差分値の二乗平均を計算することで求められる。分散値計算手段 12223で算出され た分散値は、抽出した一定時間の履歴における受信強度の変動の度合 、を表すた め、この分散値をもって検知対象用 ID保持装置 1の動きの量を表す値とする。
[0262] 例えば、図 31を参照すると、上のグラフに示した検知対象用 ID保持装置 1の読み 取り結果に見られる該当する検知対象用 ID保持装置 1が添付された検知対象が動 いている時間帯における受信強度の変動は、下のグラフに示した分散値計算手段 1 2223で計算された読み取り結果の一定時間(図 31には 5秒間の場合を示した)の電 界強度の分散値によって明確に判別可能であることが分かる。図 31に示した例の場 合、動きの量が多いか少ないかを判別する閾値として 50を設定することによって、検 知対象用 ID保持装置 1の動きを検出することができる。閾値の決定方法としては、例 えば、検知対象用 ID保持装置 1が全く動いていない場合の前記電界強度分散値の 5 秒間にわたる平均値と、検知対象用 ID保持装置 1が動いている場合の電界強度分 散値の 1分間にわたる平均値を、 1対 1で内分するという方法を用いることができる。
[0263] 検出対象の動き検出手段 1223は、場の動き検出手段 1221で検出された場の動 きと、 ID保持装置の動き検出手段 1222で検出された検知対象用 ID保持装置 1の動 きが、共に多い場合にのみ検知対象の動きが多いと判定して、該当する検知対象用 ID保持装置 1が添付された検知対象の動きを検出する。例えば、同じ検知エリアに 二人のヒト(ユーザ Aとユーザ B)がいて、ユーザ Aのみが実際にエリア内を動いたとき の、場の動き検出手段 1221、 ID保持装置の動き検出手段 1222、および検知対象 の動き検出手段 1223で検出された動きを図 32に示す。この例では、場の動き検出 手段 1221および ID保持装置の動き検出手段 1222のそれぞれに 5秒間のタイムァ ゥト処理を行ったうえで、検知対象の動き検出処理を行っている。図 32に示したとお り、場の動きと ID保持装置の動きを組み合わせることにより、検知対象の動きが正しく 検出できる。
[0264] 本実施例では、検知エリアに複数のヒトゃモノが存在する場合でも、検知対象の動 きを検出して適切なパラメータを設定することにより、実施例 1から実施例 7と同様の 効果を実現することができる。
実施例 9
[0265] 次に、本発明の実施例 9を、図面を参照して説明する。力かる実施例 9は本発明の 第 6の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0266] 図 33を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 1に比べて、検知エリアが複数 存在し各検知エリアに検知エリア用 ID保持装置 2および ID読取装置 3がそれぞれ 1 つもしくは複数設置されており、図 8に示された本発明の実施例 1における検知安定 化装置 4および検知結果出力装置 5の代わりに、各検知エリアに設置した ID読取装 置 3で得られた検知対象用 ID保持装置 1および各検知エリアに設置した検知エリア 用 ID保持装置 2の読取結果を用いて検知対象が存在するエリアを検知するエリア検 知安定化装置 13、および、検知結果を出力するエリア検知結果出力装置 14を備え る点で異なる。
[0267] 本実施例におけるエリア検知安定化装置 13は、各検知エリアに設置された ID読取 装置 3で読み取られた ID保持装置の読み取り結果が検知対象用 ID保持装置 1と検 知エリア用 ID保持装置 2のどちらの読み取り結果かを判別する ID判別手段 131と、実 施例 1における動き検出手段 42と同じようにして各検知エリアに設置した検知エリア 用 ID保持装置 2の読み取り結果力 各検知エリア内のヒトゃモノの動きの量を検出す るエリア検知用動き検出手段 132と、エリア検知用動き検出手段 132で検出された動 きの量を受け取り、パラメータとして確率過程処理に利用する状態遷移確率を決定し エリア検知処理手段 134に渡すエリア検知パラメータ決定手段 133と、エリア検知パ ラメータ決定手段 134で決定されたパラメータおよび検知対象用 ID保持装置 1の読 み取り結果を受け取り、検知対象が存在するエリアを検知し、検知結果をエリア検知 結果出力装置 14に渡すエリア検知処理手段 134を備えている。
[0268] 本実施例における ID判別手段 131およびエリア検知用動き検出手段 132の動作は 、本発明の実施例 1の各手段 41および 42の動作と同一のため、説明は省略する。
[0269] エリア検知パラメータ決定手段 133は、エリア検知用動き検出手段 132から受け取 つた動きの量から確率過程処理に利用する状態遷移確率を決定する状態遷移確率 決定手段 1331を備え、パラメータとして状態遷移確率をエリア検知処理手段 134に 渡す。状態遷移確率決定手段 1331で決定する状態遷移確率については、確率過 程処理手段 1341と共に後で説明する。
[0270] エリア検知処理手段 134は、エリア検知パラメータ決定手段 133から受け取った状 態遷移確率を用 ヽて検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果に確率過程処理を施 し、検知対象が存在するエリアを検知する確率過程処理手段 1341を備え、検知結 果をエリア検知結果処理装置 14に渡す。
[0271] 確率過程処理手段 1341における検知処理の計算方法を図 34に、動作を図 35に 示す。各エリアについて、検知対象がそのエリアに存在する確率 (事後確率)を順次 計算し、算出された事後確率が最大となるようなエリアをエリア検知結果として出力す る。
[0272] 状態遷移確率決定手段 1331では、例えば図 36に示した算出式を用いて、動き検 出手段 132で検出された動きの量に応じて状態遷移確率を決定し、確率過程処理 手段 1341における計算に利用する (ステップ Bl)。このように決定された状態遷移 確率は、エリア検知用動き検出手段 132で動きが検出されたエリアには検知対象が 出入りしやすぐ動きが検出されな力つたエリアには検知対象が出入りしに《検知を 制約する性質を持つ。図 36に示したような動きの有無に応じた状態遷移確率の大き さは、エリア間の移動しやすさや用途に応じてあら力じめ決定する。
[0273] ステップ B1で算出された状態遷移確率と 1単位時間前の事後確率の積を算出 (ス テツプ B2)した上で、計算対象とするエリアについて総和を計算することにより、各ェ リア力も計算対象としたエリアに移動してくる確率和を得ることができる。
[0274] 次に、検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果から、図 37に示した計算式を用い て事前確率を算出する (ステップ B3)。このように決定された事前確率は、ある検知対 象用 ID保持装置 1の読み取り結果が得られたときに、各エリアに検知対象が存在す る確率を示す。図 37における出力確率は、あら力じめ実施する予備実験で、検知対 象用 ID保持装置 1を各エリアに一定時間 (たとえば 1分間)存在させたときに、各 ID 読取装置 3で得られた検知対象用 ID保持装置 1の読み取り結果を取得し、各読み取 り結果について、実際に検知対象用 ID保持装置 1が読み取られた確率を算出して 決定する。
[0275] 算出された事前確率とステップ B1および B2のループで算出済みの確率和の積を 算出 (ステップ B4)した上で、総和を計算し正規化する (ステップ B5)ことにより、各ェ リアに検知対象用 ID保持装置 1が存在する確率 (事後確率)を得ることができる (ステ ップ B6)。
[0276] 各エリアについて算出された事後確率を比較して、その確率値が最大となるエリア をエリア検知結果としてエリア検知結果出力装置 14に渡す。
[0277] エリア検知結果処理手段 134で処理された検知対象用 ID保持装置 1が存在するェ リアを示す検知結果は、エリア検知結果出力装置 14で出力される。
[0278] 本実施例では、検知エリアが複数存在し各検知エリアに検知エリア用 ID保持装置 2 および ID読取装置 3がそれぞれ 1つもしくは複数設置されているときでも、各エリアに おけるヒトゃモノの動きを検出して適切なパラメータを設定することにより、本発明の 実施例 1と同様な効果を持つことができる。
実施例 10
[0279] 次に、本発明の実施例 10を、図面を参照して説明する。カゝかる実施例 10は本発明 の第 7の実施するための最良の形態に対応するものである。
[0280] 図 38を参照すると、本実施例は、本発明の実施例 9に比べて、エリア検知安定ィ匕 装置 13が、実施例 9における検知安定ィ匕装置 13の構成におけるエリア検知用動き 検出手段 132の代わりに、検知対象用 ID保持装置 1および各検知エリアに設置した 検知エリア用 ID保持装置 2の読み取り結果力 検知対象の動きの量を検出するエリ ァ検知用動き検出手段 135を備えている点で異なる。
[0281] 本実施例における動き検出手段 135の動作は、本発明における実施例 8の動き検 出手段 122の動作と同一のため、説明は省略する。
[0282] 本実施例では、検知エリアが複数存在し各検知エリアに検知エリア用 ID保持装置 2 および ID読取装置 3がそれぞれ 1つもしくは複数設置されているときでも、かつ、検知 エリアに複数のヒトゃモノが存在する場合でも、各エリアにおける検知対象の動きを 検出して適切なパラメータを設定することにより、本発明の実施例 8および実施例 10 と同様の効果を実現することができる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 RFIDシステムを用いたヒトゃモノの位置もしくは存在の取得や、 R FIDを用いたヒトゃモノの位置もしくは存在の取得をコンピュータに実現するためのプ ログラムといった用途に適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] RFID用検知安定ィ匕システムであって、
検知エリアの検知環境の変化を検出する検出手段と、
前記検出した検知環境の変化に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知 対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定ィ匕システム。
[2] 前記検出手段は、検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づいて 、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段であることを特徴とす る請求項 1に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[3] 前記検出手段は、検知エリアに設置されたセンサの情報に基づいて、検知エリアの 検知対象の動きの量を検出する動き検出手段であることを特徴とする請求項 1に記 載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[4] 前記検知安定化処理手段は、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置の検知結果を安定化する検知処理手段と
を有することを特徴とする請求項 1から請求項 3のいずれかに記載の RFID用検知安 定化システム。
[5] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムァゥ ト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段を有し、 前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイ ムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施 すタイムアウト処理手段を有する
ことを特徴とする請求項 4に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[6] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理 のための閾値を決定する閾値決定手段を有し、
前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾 値決定手段で決定された閾値に基づいて閾値処理を施す閾値処理手段を有する ことを特徴とする請求項 4に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[7] 前記パラメータ決定手段は、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算 時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段とを有し、
前記検知処理手段は、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手 段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算 処理手段と、
前記平均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値 に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段とを有する
ことを特徴とする請求項 4に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[8] 前記パラメータ決定手段は、
前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト 時間を決定するタイムアウト時間決定手段とを有し、
前記検知処理手段は、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記閾値決定手段で決定され た閾値に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段と、
前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定された タイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段とを有する ことを特徴とする請求項 4に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[9] 前記パラメータ決定手段は、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算 時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、 前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト 時間を決定するタイムアウト時間決定手段とを有し、
前記検知処理手段は、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手 段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算 処理手段と、
前記平均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値 に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段と、
前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定された タイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段とを有する ことを特徴とする請求項 4に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[10] 検知安定化処理レベルを保存するサービスレベル記憶手段と、
前記サービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段と
を有することを特徴とする請求項 1から請求項 9のいずれかに記載の RFID用検知安 定化システム。
[11] 検知安定化処理レベルを設定するサービスレベル設定手段と、
前記サービスレベル設定手段で設定された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段と
を有することを特徴とする請求項 1から請求項 10のいずれかに記載の RFID用検知安 定化システム。
[12] 検知安定化処理レベルを設定するサービスレベル設定手段と、
前記サービスレベル設定手段で設定された検知安定化処理レベルを保存するサ 一ビスレベル記憶手段と、
前記サービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段と を有することを特徴とする請求項 1から請求項 11のいずれかに記載の RFID用検知安 定化システム。
[13] RFID用検知安定ィ匕システムであって、
検知エリアに設置された ID保持装置と、
前記 ID保持装置の読み取り結果に基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量 を検出する動き検出手段と、
前記検出した動きの量に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知対象用 I D保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定ィ匕システム。
[14] RFID用検知安定化システムであって、
センサと、
前記センサの情報に基づ 、て、検知エリアの検知対象の動きの量を検出する動き 検出手段と、
前記検出した動きの量に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知対象用 I D保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定ィ匕システム。
[15] 検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果力 検知エリア内の検知対象の 動きの量を検出する動き検出手段を備えたことを特徴とする RFIDシステム。
[16] 検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果力 検知エリア内の検知対象の 動きの量を検出する方法。
[17] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
検知エリアの検知環境の変化を検出する検出処理と、
前記検出した検知環境の変化に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知 対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[18] 前記検出処理は、検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づいて 、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する処理であることを特徴とする請求項
17に記載の RFID用検知安定化方法。
[19] 前記検出処理は、検知エリアに設置されたセンサの情報に基づいて、検知エリアの 検知対象の動きの量を検出する処理であることを特徴とする請求項 17に記載の RFI D用検知安定化方法。
[20] 前記検知安定化処理は、
検出された動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータを決定するパラメ一 タ決定処理と、
前記決定されたパラメータに基づいて、検知対象用 ID保持装置の検知結果を安定 化する検知処理と
を有することを特徴とする請求項 17から請求項 19のいずれかに記載の RFID用検知 安定化方法。
[21] 前記パラメータの決定において、検出された動きの量力 タイムアウト処理のための タイムアウト時間を決定し、
前記検知結果の安定化にぉ 、て、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対し て、決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施す
ことを特徴とする請求項 20に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[22] 前記パラメータの決定において、検出された動きの量から閾値処理のための閾値 を決定し、
前記検知結果の安定化にぉ 、て、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対し て、決定された閾値に基づいて閾値処理を施す
ことを特徴とする請求項 20に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[23] 前記パラメータの決定において、検出された動きの量から平均値計算処理のため の平均値計算時間長および閾値処理のための閾値を決定し、
前記検知結果の安定化にぉ 、て、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対し て、決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施した後に、決定さ れた閾値に基づ!/、て閾値処理を施す
ことを特徴とする請求項 20に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[24] 前記パラメータの決定において、検出された動きの量から閾値処理のための閾値 およびタイムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定し、 前記検知結果の安定化にぉ 、て、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対し て、決定された閾値に基づいて閾値処理を施した後に、決定されたタイムアウト時間 に基づ!/ヽてタイムアウト処理を施す
ことを特徴とする請求項 20に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[25] 前記パラメータの決定において、検出された動きの量から平均値計算処理のため の平均値計算時間長、閾値処理のための閾値およびタイムアウト処理のためのタイ ムアウト時間を決定し、
前記検知結果の安定化にぉ 、て、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対し て、決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施した後に、決定さ れた閾値に基づいて閾値処理を施し、さらに後に、決定されたタイムアウト時間に基 づ 、てタイムアウト処理を施す
ことを特徴とする請求項 20に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[26] 検知安定化処理レベルを保存し、保存された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定ィ匕処理方法を変更することを特徴とする請求項 17から請求項 25のいずれかに 記載の RFID用検知安定化方法。
[27] 検知安定化処理レベルを設定し、設定された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定ィ匕処理方法を変更することを特徴とする請求項 17から請求項 26のいずれかに 記載の RFID用検知安定化方法。
[28] 検知安定化処理レベルを設定し、設定された検知安定化処理レベルを保存し、保 存された検知安定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を変更することを特 徴とする請求項 17から請求項 27のいずれかに記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[29] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知エリアの検知環境の変化を検出する検出手段と、
前記検出した検知環境の変化に基づいて、検知対象に添付又は保持された検知 対象用 ID保持装置の検知結果を安定化する検知安定化処理手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[30] 前記 RFID用検知安定化プログラムは、前記検出手段を、検知エリアに設置された I D保持装置の読み取り結果に基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出 する動き検出手段として機能させることを特徴とする請求項 29に記載の RFID用検知 安定化プログラム。
[31] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、前記検出手段を、検知エリアに設置された センサの情報に基づ 、て、検知エリアの検知対象の動きの量を検出する動き検出手 段として機能させることを特徴とする請求項 29に記載の RFID用検知安定ィ匕プロダラ ム。
[32] 前記 RFID用検知安定化プログラムは、前記検知安定化処理手段を、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置の検知結果を安定化する検知処理手段と
して機能させることを特徴とする請求項 29から請求項 31のいずれかに記載の RFID 用検知安定化プログラム。
[33] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量からタイムアウト 処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段として機能させ、 前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイ ムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施 すタイムアウト処理手段として機能させる
ことを特徴とする請求項 32に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[34] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理 のための閾値を決定する閾値決定手段として機能させ、
前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾 値決定手段で決定された閾値に基づいて閾値処理を施す閾値処理手段として機能 させる
ことを特徴とする請求項 32に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[35] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算 時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段として機能させ、
前記検知処理手段を、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手 段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算 処理手段と、
前記平均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値 に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段として機能させる
ことを特徴とする請求項 32に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[36] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、
前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト 時間を決定するタイムアウト時間決定手段として機能させ、
前記検知処理手段を、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記閾値決定手段で決定され た閾値に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段と、
前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定された タイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段として機能さ せる
ことを特徴とする請求項 32に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[37] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、 前記動き検出手段で得られた動きの量力 平均値計算処理のための平均値計算 時間長を決定する平均値計算時間長決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理のための閾値を決定する閾 値決定手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムアウト処理のためのタイムアウト 時間を決定するタイムアウト時間決定手段として機能させ、
前記検知処理手段を、
検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して前記平均値計算時間長決定手 段で決定された平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す平均値計算 処理手段と、
前記平均値計算処理手段の出力に対して前記閾値決定手段で決定された閾値 に基づ!/、て閾値処理を施す閾値処理手段と、
前記閾値処理手段の出力に対して前記タイムアウト時間決定手段で決定された タイムアウト時間に基づ 、てタイムアウト処理を施すタイムアウト処理手段として機能さ せる
ことを特徴とする請求項 32に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[38] 前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知安定化処理レベルを保存するサービスレベル記憶手段に保存された検知安 定化処理レベルに応じて検知安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手 段として機能させることを特徴とする請求項 29から請求項 37のいずれかに記載の RF ID用検知安定ィ匕プログラム。
[39] 前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知安定化処理レベルを設定するサービスレベル設定手段と、
前記サービスレベル設定手段で設定された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段と
して機能させることを特徴とする請求項 29から請求項 38のいずれかに記載の RFID 用検知安定化プログラム。
[40] 前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、 検知安定化処理レベルを設定し、サービスレベル記憶手段に保存するサービスレ ベル設定手段と、
前記サービスレベル記憶手段に保存された検知安定化処理レベルに応じて検知 安定化処理方法を変更する機能を有した検知処理手段と
して機能させることを特徴とする請求項 29から請求項 39のいずれかに記載の RFID 用検知安定化プログラム。
[41] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知エリアに設置した ID保持装置の読み取り結果力 検知エリア内の検知対象の 動きの量を検出する動き検出手段として機能させることを特徴とする RFID用検知安 定ィ匕プログラム。
[42] RFID用検知安定化システムであって、
検知エリアに設置された ID保持装置と、
前記 ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り 結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と 前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて、検知対象用 ID保持 装置の検知結果を安定化する検知処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[43] RFID用検知安定化システムであって、
検知エリアに設置されたセンサと、
前記センサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づ V、て、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置の検知結果を安定化する検知処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[44] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量力 タイムァゥ ト処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段を有し、 前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイ ムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施 すタイムアウト処理手段を有する
ことを特徴とする請求項 42又は請求項 43に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[45] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理 のための閾値を決定する閾値決定手段を有し、
前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾 値決定手段で決定された閾値に基づ!、て、閾値処理を施す閾値処理手段を有する ことを特徴とする請求項 42又は請求項 43に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[46] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から平均値計 算処理のための平均値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段を有し、 前記検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記平 均値計算時間長決定手段で決定された平均値計算時間長に基づいて、平均値計 算処理を施す平均値計算処理手段を有する
ことを特徴とする請求項 42又は請求項 43に記載の RFID用検知安定ィ匕システム。
[47] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID 保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出 する動き検出処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて、検知対象用 ID保持 装置の検知結果を安定化する検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[48] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
検知エリアに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読 み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出 処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて、検知対象用 ID保持 装置の検知結果を安定化する検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[49] 前記パラメータ決定処理において、前記動き検出処理で得られた動きの量力 タイ ムアウト処理のためのタイムアウト時間を決定し、
前記検知処理において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定さ れたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施す
ことを特徴とする請求項 47又は請求項 48に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[50] 前記パラメータ決定処理において、前記動き検出処理で得られた動きの量から閾 値処理のための閾値を決定し、
前記検知処理において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定さ れた閾値に基づ!/、て閾値処理を施す
ことを特徴とする請求項 47又は請求項 48に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[51] 前記パラメータ決定処理において、前記動き検出処理で得られた動きの量力 平 均値計算処理のための平均値計算時間長を決定し、
前記検知処理において、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、決定さ れた平均値計算時間長に基づいて平均値計算処理を施す
ことを特徴とする請求項 47又は請求項 48に記載の RFID用検知安定ィ匕方法。
[52] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID 保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出 する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置の検知結果を安定化する検知安定化手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[53] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
検知エリアに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読 み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出 手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 検知処理に利用するためのパラメータ を決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置の検知結果を安定化する検知安定化手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[54] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量からタイムアウト 処理のためのタイムアウト時間を決定するタイムアウト時間決定手段として機能させ、 前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記タイ ムアウト時間決定手段で決定されたタイムアウト時間に基づいてタイムアウト処理を施 すタイムアウト処理手段として機能させる
ことを特徴とする請求項 52又は請求項 53に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[55] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量から閾値処理 のための閾値を決定する閾値決定手段として機能させ、
前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記閾 値決定手段で決定された閾値に基づ!、て、閾値処理を施す閾値処理手段として機 能させる
ことを特徴とする請求項 52又は請求項 53に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[56] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量から平均値計 算処理のための平均値計算時間長を決定する平均値計算時間長決定手段として機 能させ、
前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記平 均値計算時間長決定手段で決定された平均値計算時間長に基づいて、平均値計 算処理を施す平均値計算処理手段として機能させる
ことを特徴とする請求項 52又は請求項 53に記載の RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[57] RFID用検知安定ィ匕システムであって、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置と、
前記 ID保持装置の読み取り結果に基づいて、各検知エリア内の検知対象の動きの 量を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[58] RFID用検知安定化システムであって、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置と、
前記 ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り 結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と 前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[59] RFID用検知安定化システムであって、
複数の検知エリアに設置されたセンサと、
前記センサの情報に基づいて、各検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する 動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[60] RFID用検知安定化システムであって、
複数の検知エリアに設置されたセンサと、
前記センサの情報と、検知対象に添付された ID保持装置の読み取り結果とに基づ V、て、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化システム。
[61] 前記パラメータ決定手段は、前記動き検出手段で得られた動きの量から確率過程 処理のための状態遷移確率を決定する状態遷移確率決定手段を有し、
前記エリア検知処理手段は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前 記状態遷移確率決定手段で決定された状態遷移確率に基づいて確率過程処理を 施す確率過程処理手段を有する
ことを特徴とする請求項 57から請求項 60のいずれかに記載の RFID用検知安定ィ匕 システム。
[62] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づ 、て、各検知ェ リア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[63] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付さ れた ID保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量 を検出する動き検出処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[64] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
複数の検知エリアに設置されたセンサの情報に基づ 、て、各検知エリア内の検知 対象の動きの量を検出する動き検出処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[65] RFID用検知安定ィ匕方法であって、
複数の検知エリアに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装 置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動 き検出処理と、
前記動き検出処理で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定処理と、
前記パラメータ決定処理で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理と
を有することを特徴とする RFID用検知安定化方法。
[66] 前記パラメータ決定処理は、前記動き検出処理で得られた動きの量から確率過程 処理のための状態遷移確率を決定する状態遷移確率決定処理を有し、
前記エリア検知処理は、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記状 態遷移確率決定処理で決定された状態遷移確率に基づいて確率過程処理を施す 確率過程処理を有する
ことを特徴とする請求項 62から請求項 65のいずれかに記載の RFID用検知安定ィ匕 方法。
[67] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果に基づ 、て、各検知ェ リア内の検知対象の動きの量を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[68] RFID用検知安定化プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
複数の検知エリアに設置された ID保持装置の読み取り結果と、検知対象に添付さ れた ID保持装置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量 を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[69] RFID用検知安定化プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
複数の検知エリアに設置されたセンサの情報に基づ 、て、各検知エリア内の検知 対象の動きの量を検出する動き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[70] RFID用検知安定ィ匕プログラムであって、
前記 RFID用検知安定化プログラムは情報処理装置を、
複数の検知エリアに設置されたセンサの情報と、検知対象に添付された ID保持装 置の読み取り結果とに基づいて、検知エリア内の検知対象の動きの量を検出する動 き検出手段と、
前記動き検出手段で得られた動きの量力 エリア検知処理に利用するためのパラメ ータを決定するパラメータ決定手段と、
前記パラメータ決定手段で決定されたパラメータに基づいて検知対象用 ID保持装 置のエリア検知結果を安定化するエリア検知処理手段と
して機能させることを特徴とする RFID用検知安定ィ匕プログラム。
[71] 前記 RFID用検知安定ィ匕プログラムは、
前記パラメータ決定手段を、前記動き検出手段で得られた動きの量から確率過程 処理のための状態遷移確率を決定する状態遷移確率決定手段として機能させ、 前記検知処理手段を、検知対象用 ID保持装置の読み取り結果に対して、前記状 態遷移確率決定手段で決定された状態遷移確率に基づいて確率過程処理を施す 確率過程処理手段として機能させる
ことを特徴とする請求項 67から請求項 70のいずれかに記載の RFID用検知安定ィ匕 プログラム,
PCT/JP2006/307121 2005-04-08 2006-04-04 Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム WO2006109624A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/887,913 US7990271B2 (en) 2005-04-08 2006-04-04 Detection stabilizing system for RFID system, detection stabilizing method, and program for stabilizing detection

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-111571 2005-04-08
JP2005111571 2005-04-08
JP2006046597A JP5045873B2 (ja) 2005-04-08 2006-02-23 Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム
JP2006-046597 2006-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109624A1 true WO2006109624A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37086903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307121 WO2006109624A1 (ja) 2005-04-08 2006-04-04 Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7990271B2 (ja)
JP (1) JP5045873B2 (ja)
WO (1) WO2006109624A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5058787B2 (ja) * 2005-04-07 2012-10-24 日本電気株式会社 Rfidシステム、リーダ、制御プログラム及び送信方法
WO2006109701A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Nec Corporation Rfidシステム、電力供給装置及び電力供給方法
US8624707B2 (en) 2005-11-21 2014-01-07 Nec Corporation Detection target identifying/position estimating system, its method, and program
JP5182564B2 (ja) * 2008-03-05 2013-04-17 オムロン株式会社 タグ情報処理装置、タグ情報処理システム、タグ情報処理方法、およびプログラム
JP5256793B2 (ja) * 2008-03-12 2013-08-07 オムロン株式会社 タグ情報処理装置、タグ情報処理システム、タグ情報処理方法、およびプログラム
JP5343646B2 (ja) 2008-03-26 2013-11-13 富士通株式会社 読取装置、コンピュータプログラム及び読取システム
US20090323104A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
US20210012622A1 (en) * 2019-07-11 2021-01-14 Zebra Technologies Corporation Scanning Devices and Methods to Constrain Radio Frequency Identification (RFID) Signals Within a Physical Location

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659036A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Omron Corp 移動体識別装置
JPH11136161A (ja) * 1996-12-30 1999-05-21 Lucent Technol Inc 変調バックスキャッタシステム
JP2002204286A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Denso Corp 着信メロディ付携帯電話システム
JP2003028954A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 East Japan Railway Co 距離測定システム及び距離測定方法
JP2004251736A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Hitachi Zosen Corp 移動体の検出装置および磁場信号の出力レベル調整方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3402989B2 (ja) 1997-02-21 2003-05-06 三菱重工業株式会社 タグ情報読み取り装置
JPH11282977A (ja) 1998-03-26 1999-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タグ信号受信装置
JP2001307052A (ja) 2000-04-25 2001-11-02 Nec Corp 非接触icカード,リーダライタおよび非接触icカードシステムならびにその制御方法
JP2002170082A (ja) 2000-12-04 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触icカード読取/書込装置
JP2002259932A (ja) 2001-03-02 2002-09-13 Sankyo Kk Icカード
JP2002329174A (ja) 2001-05-07 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rfid読取り書込み方法及び装置
JP2003058843A (ja) 2001-08-13 2003-02-28 Miyake:Kk 非接触識別子用支持体及びそれを用いた非接触識別子
JP3861692B2 (ja) * 2002-01-08 2006-12-20 株式会社デンソーウェーブ Rfidタグ読取装置
JP3766400B2 (ja) 2002-06-03 2006-04-12 株式会社内田洋行 図書類の保管管理システム及びその使用方法
US7221269B2 (en) * 2004-10-29 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-adjusting portals with movable data tag readers for improved reading of data tags

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659036A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Omron Corp 移動体識別装置
JPH11136161A (ja) * 1996-12-30 1999-05-21 Lucent Technol Inc 変調バックスキャッタシステム
JP2002204286A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Denso Corp 着信メロディ付携帯電話システム
JP2003028954A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 East Japan Railway Co 距離測定システム及び距離測定方法
JP2004251736A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Hitachi Zosen Corp 移動体の検出装置および磁場信号の出力レベル調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090051537A1 (en) 2009-02-26
US7990271B2 (en) 2011-08-02
JP2006313530A (ja) 2006-11-16
JP5045873B2 (ja) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006109624A1 (ja) Rfidシステム用検知安定化システム、検知安定化方法および検知安定化用プログラム
Skog et al. Zero-velocity detection—An algorithm evaluation
US9423831B2 (en) Portable electronic device and method operating same
US20180240323A1 (en) Sensor configuration
US9664584B2 (en) Monitoring the change in height of a device using an air pressure sensor
US8239160B2 (en) Activity detection in MEMS accelerometers
US20160165323A1 (en) Displacement sensor
CN105229992B (zh) 基于无线传感器节点wsn标签的数据过滤方法、操作事件识别方法以及wsn标签
US20150087332A1 (en) Method of controlling a device implementing the same
JP2011520205A (ja) 転倒検知システムにおける変位測定
CA2506138A1 (en) Context-aware auxiliary display platform and applications
US20160327611A1 (en) Circuit breaker sensor
US10147289B2 (en) Magnetic field sensing for tamper-indicating devices
JP4205930B2 (ja) 携帯用自律航法装置
US20150161862A1 (en) Merchandise sensor and method for protecting an item of merchandise
JP2005309691A (ja) 電子歩数計
US20220246015A1 (en) Fall detection method and apparatus, and wearable device
US10330494B2 (en) Method to determine a pressure noise metric for fall detection systems
KR20140113962A (ko) 컴퓨팅 디바이스 사용자 존재 검출
US20120279304A1 (en) Activity Detection in MEMS Accelerometers
WO2012169051A1 (ja) 落下判定装置、及び落下判定方法
JP2012233910A (ja) 加速度検出デバイスおよびそれを備えた携帯機器
JP2007018101A (ja) 転倒検知システム
JP2014232027A (ja) 携帯端末
US20170138979A1 (en) Energy-efficient home-automation device and method for tracking the displacement of a monitored object

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680011207.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11887913

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731069

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1