WO2006109352A1 - 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム - Google Patents

挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006109352A1
WO2006109352A1 PCT/JP2005/006671 JP2005006671W WO2006109352A1 WO 2006109352 A1 WO2006109352 A1 WO 2006109352A1 JP 2005006671 W JP2005006671 W JP 2005006671W WO 2006109352 A1 WO2006109352 A1 WO 2006109352A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluid
connector
supply device
fluid supply
insertion portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takehiro Nishiie
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp. filed Critical Olympus Medical Systems Corp.
Priority to PCT/JP2005/006671 priority Critical patent/WO2006109352A1/ja
Priority to JP2007512397A priority patent/JP4856060B2/ja
Publication of WO2006109352A1 publication Critical patent/WO2006109352A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an insertion portion side connector, a fluid supply device connector, and an endoscope system that can be attached to and detached from the fluid supply device.
  • Endoscopes are widely used in various fields such as medicine and industry to observe a part that cannot be directly visually observed, such as in a lumen. It is configured with an elongated insertion section for insertion into the interior. The distal end of the insertion portion is provided with illumination means for illuminating the test site, an objective optical system for forming an image of the test site illuminated by the illumination means, and the like. Then, at the imaging position of the objective optical system, the tip surface force of the image guide if it is an optical endoscope, c if it is an electronic endoscope.
  • Image sensors such as CDs are respectively arranged.
  • a medical endoscope in particular, is used by being inserted into a body cavity, and body fluid may adhere to the objective optical system.
  • An air supply / water supply conduit is provided for cleaning by supplying air or water to the objective optical system.
  • some medical endoscopes are equipped with a treatment instrument channel through which various treatment instruments can be passed as necessary.
  • This treatment instrument channel uses a treatment instrument. In some cases, it is also used as a suction channel for sucking the excised tissue pieces.
  • the endoscope is configured such that an illumination signal line, an image sensor signal line, an air supply / water supply line, a suction line, and the like are disposed in the insertion portion. .
  • an endoscope in which the insertion portion side is made detachable to the operation portion side for example, the insertion portion side is made disposable so that washing after use is eliminated and safety is further improved.
  • the insertion portion side is made disposable so that washing after use is eliminated and safety is further improved.
  • a spiral-shaped portion is provided on the outer peripheral side of the insertion portion.
  • the insertion part of such a rotating self-propelled endoscope connects the outer peripheral side rotating cylinder to a motor box or the like equipped with a rotation driving unit, and separately connects the inner peripheral side line and signal line, etc. It is necessary to connect to the fluid supply device with the operation unit.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an insertion portion side connector, a fluid supply device connector, and an endoscope system capable of performing drip-proofing on a connection portion of a signal line. It is an object.
  • an insertion portion side connector is used by being connected to a fluid supply device, and includes an endoscope insertion portion including a fluid system conduit and an imaging device.
  • An insertion-portion-side connector provided on the opposite side, an electrical connection portion for supplying a drive signal to the imaging device, a fluid system connection portion communicating with the fluid system conduit, and the electrical connection And a protruding portion provided on the surface of the insertion portion side connector between the connecting portion and the fluid system connecting portion so as to protrude from the surface.
  • the insertion portion side connector according to the second aspect of the invention is configured such that, in the insertion portion side connector according to the first aspect of the invention, the protruding portion can come into contact with the surface of the fluid supply device. It has been.
  • the insertion portion side connector according to the third invention is the insertion portion side connector according to the first invention, wherein the protruding portion is formed of an elastic member.
  • the insertion portion side connector according to the fourth aspect of the invention is the insertion portion side connector according to the first aspect of the invention, wherein the protrusion has a protrusion height of the surface force of the insertion portion side connector.
  • the electrical contact of the electrical connection part is higher than the protruding height of the surface force of the connector for the insertion part. It is a thing.
  • the connector for the insertion portion side according to the fifth aspect of the invention is the connector for the insertion portion side according to the first aspect of the invention, wherein the protrusion has a protrusion height of the surface force of the connector for the insertion portion side. This is higher than the protruding height of the surface force of the connector for the insertion section side of the opening of the fluid system connection section.
  • the connector for the insertion portion side according to the sixth invention is the connector for the insertion portion side according to the fourth invention, wherein the protrusion has a protrusion height of the surface force of the connector for the insertion portion side. This is higher than the protruding height of the surface force of the connector for the insertion section side of the opening of the fluid system connection section.
  • An insertion portion side connector according to a seventh aspect of the invention is connected to the insertion portion side connector according to the sixth aspect of the invention from the surface of the insertion portion side connector of the electrical contact of the electrical connection portion.
  • the protruding height is different from the protruding height of the surface force of the insertion portion side connector at the opening of the fluid connection portion.
  • An insertion portion side connector according to an eighth invention is the insertion portion side connector according to the first invention, wherein a plurality of the protruding portions are provided.
  • the insertion portion side connector according to the ninth invention is the insertion portion side connector according to the first invention, wherein the insertion portion side connector surrounds the electrical connection portion and the fluid system connection portion in common.
  • the surface force of the side connector is further provided with a protruding cylindrical wall portion, and the protruding portion is provided integrally with the cylindrical wall portion.
  • the connector for the insertion portion side according to the tenth aspect of the invention is the connector for the insertion portion side according to the first aspect of the invention, wherein the fluid system connection portion is supplied from the fluid supply device with a gas as a fluid. And at least one of the liquid as the fluid is sent to the fluid line.
  • An insertion portion side connector according to an eleventh aspect of the invention is the insertion portion side connector according to the first aspect of the invention, wherein the fluid system connection portion is a gas as a fluid that is sucked from the fluid system pipe line. And at least one of the fluid as the fluid is directed to the fluid supply device side.
  • the connector for the insertion portion side according to the twelfth invention is the connector for the insertion portion side according to the first invention.
  • the electrical connection portion further connects a power line to be supplied to an illumination light source provided in the endoscope insertion portion.
  • a connector for a fluid supply device is used by being connected to the endoscope insertion portion side, and a signal line for transmitting a drive signal to the imaging device of the endoscope insertion portion and the above-mentioned
  • a fluid supply device connector provided on the side of a fluid supply device having a fluid conduit that can flow fluid to and from the endoscope insertion portion, from the imaging element of the endoscope insertion portion
  • a projecting portion provided so as to project the surface force on the surface of the connector for the fluid supply device between the fluid system connecting portion.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, comprising an electrical connection portion and a fluid system connection portion provided on the endoscope insertion portion side. It is comprised so that it may connect with the connector for insertion parts side.
  • a connector for a fluid supply device is the connector for a fluid supply device according to the fourteenth aspect of the invention, wherein the protruding portion can come into contact with the surface of the insertion portion side connector. Is.
  • a fluid supply device connector according to a sixteenth aspect of the invention is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, which is provided integrally with the fluid supply device.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, configured as an adapter that is detachable from the fluid supply device.
  • a fluid supply device connector according to an eighteenth aspect of the invention is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the protrusion is formed by an elastic member.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the protruding portion has a protrusion height from the surface of the fluid supply device connector.
  • the height of the electrical contact of the connecting portion is higher than the protruding height from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • a connector for a fluid supply device is a fluid supply according to the thirteenth invention.
  • the protruding portion has a protruding height from the surface of the fluid supply device connector higher than the protruding height from the surface of the fluid supply device connector at the opening of the fluid connection portion. Is.
  • a connector for a fluid supply device is the connector for a fluid supply device according to the nineteenth invention, wherein the protrusion has a protrusion height from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • the opening of the system connection portion is higher than the protruding height from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • a connector for a fluid supply device is the connector for a fluid supply device according to the twenty-first invention, wherein the electrical contact of the electrical connecting portion has a protruding height from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • the protruding height of the opening of the fluid system connection portion from the surface of the connector for the fluid supply device is different.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein a plurality of the protrusions are provided.
  • a connector for a fluid supply device is the connector for a fluid supply device according to the thirteenth invention, wherein the fluid connection device surrounds the electrical connection portion and the fluid system connection portion in common.
  • the connector further includes a cylindrical wall portion that protrudes, and the protruding portion is provided integrally with the cylindrical wall portion.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the fluid system connection portion is at least one of a gas as a fluid and a liquid as a fluid. Is sent to the fluid line of the endoscope insertion portion.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the fluid system connection portion is at least one of a gas as a fluid and a liquid as a fluid. For sucking the fluid system pipe line force of the endoscope insertion portion.
  • a fluid supply device connector is the fluid supply device connector according to the thirteenth aspect of the invention, wherein the electrical connection portion supplies an illumination light source provided in the endoscope insertion portion.
  • the power line is further connected.
  • An endoscope system is a first fluid system conduit, an image sensor, a first electrical connection for supplying a drive signal to the image sensor, and the first A first fluid system connecting portion communicating with a fluid system pipe line, a surface force between the first electrical connection portion and the first fluid system connecting portion, a first projecting portion provided so as to project An endoscope insertion portion including the insertion portion side connector, a signal line for transmitting a drive signal to the imaging device, and a fluid flow between the endoscope insertion portion and the endoscope insertion portion.
  • the first fluid connection line and the second fluid connection line connected to the first electrical connection part to which the signal line is connected and the first fluid connection line.
  • the first protrusion may be in contact with the surface of the fluid supply device connector.
  • the second projecting portion is configured to be able to contact the surface of the insertion portion side connector.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the invention, wherein the fluid supply device connector is provided integrally with the fluid supply device.
  • the endoscope system according to a thirty-first aspect is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect, wherein the fluid supply device connector is configured as an adapter that is detachable from the fluid supply device. It is a thing.
  • the endoscope system according to the thirty-second invention is the endoscope system according to the twenty-eighth invention, wherein at least one of the first protrusion and the second protrusion is elastic. It is formed by a member.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth invention, wherein the first protrusion has a protrusion height from the surface of the insertion portion side connector.
  • the first contact portion is higher than the protruding height of the surface force of the insertion portion side connector of the electrical contact of the first electrical connection portion, and the second protrusion portion protrudes from the surface of the fluid supply device connector.
  • the protruding height is higher than the protruding height of the electrical contact of the second electrical connecting portion from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • the first protrusion has a protrusion height from the surface of the insertion portion side connector.
  • the height of the surface force of the insertion portion side connector at the opening of the first fluid system connection portion is higher than the protrusion height of the surface force of the connector
  • the second protrusion is a protrusion of the surface force of the connector for the fluid supply device.
  • the height is higher than the protruding height of the opening of the second fluid connection portion from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the thirty-third aspect of the invention, wherein the first protrusion has a protrusion height from the surface of the insertion portion side connector.
  • the height of the surface force of the insertion portion side connector at the opening of the first fluid system connection portion is higher than the protrusion height of the surface force of the connector
  • the second protrusion is a protrusion of the surface force of the connector for the fluid supply device.
  • the height is higher than the protruding height of the opening of the second fluid connection portion from the surface of the connector for the fluid supply device.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the thirty-fifth aspect of the invention, wherein the surface force of the insertion portion side connector of the electrical contact of the first electric connection portion is projected.
  • the protruding height is different from the protruding height of the surface force of the insertion portion side connector of the opening of the first fluid connection portion, and the fluid supply of the electric contact of the second electric connection portion is different.
  • the protruding height from the surface of the device connector is different from the protruding height of the opening of the second fluid connection portion from the surface of the fluid supply device connector.
  • the endoscope system according to the thirty-seventh aspect of the present invention in the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the present invention, a plurality of at least one of the first projecting portion and the second projecting portion are provided. However, the first projecting portion and the second projecting portion are configured to be fitted to each other.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the present invention, wherein the fluid supply device connector includes the second electrical connection portion and the second fluid system.
  • the endoscope system according to a thirty-ninth aspect of the invention is the endoscope system according to the thirty-eighth aspect of the invention, wherein the insertion portion side connector includes the first electrical connection portion and the first fluid system.
  • a second cylindrical wall portion projecting from a surface force so as to surround the connection portion in common, and the first projecting portion is provided integrally with the second cylindrical wall portion The first cylindrical wall portion is configured to be fitted to the second cylindrical wall portion.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the invention, wherein the first fluid system connection part and the second fluid system connection part are the fluids. At least one of a gas as a fluid and a liquid as a fluid supplied from a supply device is sent to the second fluid system line force to the first fluid system line.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the invention, wherein the first fluid system connection part and the second fluid system connection part are the first fluid system connection part. At least one of a gas as a fluid and a liquid as a fluid sucked from one fluid system pipe line is guided to the second fluid system pipe line.
  • An endoscope system is the endoscope system according to the twenty-eighth aspect of the invention, wherein the endoscope insertion portion further includes an illumination light source, and the first electrical connection The unit and the second electrical connection unit are for further connecting a power line supplied to the illumination light source.
  • An insertion portion side connector is an insertion portion provided on the side of an endoscope insertion portion that is connected to a fluid supply device and includes a fluid circulation means and an imaging means.
  • a fluid system connecting means communicating with the fluid circulation means; and a projecting means provided to project the surface force on the surface of the insertion portion side connector between the electrical connecting means and the fluid system connecting means. And.
  • a connector for a fluid supply device is a signal transmission means for transmitting a drive signal to the imaging means of the endoscope insertion section, which is used by being connected to the endoscope insertion section side.
  • a fluid supply device connector provided on the fluid supply device side having fluid flow means capable of flowing fluid between the endoscope insertion portion and the endoscope insertion portion, the imaging means of the endoscope insertion portion Electrical connection for connecting the force signal transmission means to the signal transmission means.
  • An endoscope system is a first fluid circulation means, an imaging means, a first electrical connection means for supplying a drive signal to the imaging means, and the first First fluid connection means communicating with fluid circulation means; first projecting means provided so as to project from a surface between the first electrical connection means and the first fluid system connection means; An endoscope insertion portion including the insertion portion side connector, a signal transmission means for transmitting a drive signal to the imaging means, and a flow of fluid between the endoscope insertion portion, The second fluid circulation means, the second electrical connection means for connecting to the first electrical connection means connected to the signal transmission means, and the second fluid circulation means are connected to the second fluid circulation means. Second fluid connection means for connecting to one fluid connection means and the second electrical connection A fluid supply device including a fluid supply device connector having a second protrusion means provided so as to protrude from a surface between the step and the second fluid system connection means. It is.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a rotary self-propelled endoscope apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view along the insertion axis direction showing the configuration of the distal end portion and the distal end side of the insertion portion in the first embodiment.
  • FIG. 3 is a front view showing the configuration of the connector in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a side view showing the configuration of the connector in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a side view showing a configuration of a connector arranged to face diagonally downward in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a side view showing a configuration of a connector arranged so as to face obliquely upward in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view showing an example in which a connector is disposed in an operation / rotation drive unit having a different configuration in the first embodiment.
  • 8] A perspective view showing a connector disposed in the operation / rotation drive section and a connector disposed in the insertion section in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 A perspective view showing the configuration of the connector provided in the operation / rotation drive unit in the second embodiment.
  • FIG. 10 Perspective view showing the configuration of the connector provided in the insertion portion in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a connection structure between air / water supply connection parts or suction connection parts in the second embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a configuration for connecting an operation / rotation drive unit side connector and an insertion unit side connector in the second embodiment.
  • FIG. 13 A front view showing the shape of one of the connectors according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 14 is a side sectional view showing the shape of one connector in the third embodiment.
  • FIG. 15 is a front view showing the shape of the other connector in the third embodiment.
  • FIG. 16 is a side sectional view showing the shape of the other connector in the third embodiment.
  • FIG. 17 is a side sectional view showing a state where the connectors are connected in combination in the third embodiment.
  • FIG. 22 is a side cross-sectional view showing an example in which the partition is protruded by only one connector in the third embodiment.
  • FIG. 1 to FIG. 7 show Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a rotating self-propelled endoscope apparatus.
  • This rotary self-propelled endoscope apparatus (hereinafter abbreviated as “endoscope apparatus” as appropriate) 1 includes an elongated insertion section 2 to be inserted into a body cavity, and a proximal end side of the insertion section 2 Rotation drive unit 3 and operation unit 4 provided in the operation unit, universal cord 5 extended by the operation unit 4 force, universal connector 6 provided on the distal end side of the universal cord 5, and the universal connector
  • a control cable 7 extending from the controller 6, a control device 8 to which the control cable 7 is detachably connected, and a foot switch 9 to be detachably connected to the control device 8. .
  • the insertion portion 2 includes a distal end portion 11, a rotating cylindrical body 12 connected to the proximal end side of the distal end portion 11, and a connection portion 13 provided on the proximal end side of the rotating cylindrical body 12. , Including.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view along the insertion axis direction showing the configuration of the distal end portion 11 and the distal end side of the insertion portion 2.
  • An objective optical system 21 is disposed on the distal end surface of the distal end portion 11, and an imaging element 22 composed of, for example, a CCD or a CMOS is disposed on the imaging surface of the objective optical system 21.
  • an LED 23 serving as an illumination light source for illuminating a subject to be imaged by the objective optical system 21 and the image sensor 22 is provided on the distal end surface of the distal end portion 11.
  • the signal line 22a which is a signal transmission means extending from the image pickup element 22, and the signal line 23a, which is a power line and a signal transmission means, which is extended from the LED 23, are integrated together in the middle to form a signal cable 26. It is extended to the end side.
  • the tip surface of the tip portion 11 is supplied with water for cleaning the objective optical system 21 or with air supply for wiping off water droplets adhering to the objective optical system 21.
  • Air supply nozzle 24a is provided.
  • the air / water supply nozzle 24a is a fluid line and is connected to an air / water supply tube 24 which is a fluid flow means, and the air / water supply tube 24 is extended to the base end side.
  • the distal end surface of the distal end portion 11 exposes an opening 25a of a channel 25 that is a fluid conduit used for suction or the like and is a fluid circulation means, and the channel 25 is located on the proximal side. Has been extended to
  • an abutting portion 11 a for abutting the distal end side of the rotating cylinder 12 is provided.
  • the rotating cylinder 12 is formed with a spiral convex portion (or a spiral concave portion, or a convex portion protruding so as to be continuously provided along the spiral) on the outer peripheral surface. It is a member and is configured to be rotatable around an axis in the insertion direction. Then, when the rotating cylinder 12 rotates, the spiral convex portion on the outer peripheral surface comes into contact with the inner wall of the body cavity of the subject to generate thrust, and the rotating cylinder 12 itself tends to advance in the insertion direction. At this time, the distal end surface of the rotating cylinder 12 abuts against the abutting portion 11a to press the distal end portion 11, and the insertion portion 2 including the distal end portion 11 is inserted.
  • a tube 27 is disposed on the inner peripheral surface side of the rotating cylinder 12.
  • the tube 27 is a tube through which the air / water supply tube 24, the channel 25, and the signal cable 26 as described above are inserted, and has a function of protecting them, and on the outer peripheral surface side thereof.
  • the rotating cylinder 12 is configured so as not to prevent the rotation of the rotating cylinder 12.
  • the connecting portion 13 is connected to the rotating cylindrical body connecting portion 14 provided in the rotation driving portion 3, and this connection allows the inside of the rotation driving portion 3 to be connected.
  • the driving force of the motor is transmitted to the rotating cylinder 12 so that the rotating cylinder 12 is rotated.
  • the lower surface of the rotation drive unit 3 is provided with a plurality of leg portions 15 as installation direction defining means and installation means used when the rotation drive unit 3 is placed.
  • the lower surface on which the legs 15 are provided is placed with the lower side in the direction of gravity. Therefore, the leg portion 15 also functions as an index indicating the lower side in the gravity direction.
  • the air / water supply tube 24, the channel 25, and the signal cable 26 passed through the insertion section 2 are again passed from the rotation drive section 3 to the outside after being passed through the rotation drive section 3. It is extended to.
  • an air / water connection 24b is provided at the end of the channel 25.
  • the suction connection portion 25b is provided at the end of the signal cable 26, and the signal connection portion 26b is provided at the end of the signal cable 26.
  • the operation section 4 is provided with a grip section 4a for gripping by hand, and an air / water supply button 4b for operating air / water supply via the air / water supply tube 24, Various operation buttons are provided, such as the arch I button 4c for operating the arch I through channel 25.
  • a fluid system conduit connected to the air / water supply tube 24 and an air / water supply conduit which is a fluid distribution means, 25 channels, are connected.
  • a suction line that is a fluid line and is a fluid flow means, or a signal line that is a signal transmission means connected to the signal cable 26 is provided.
  • the universal connector 6 provided on the distal end side of the universal cable 5 receives the image signal from the connection part to the air supply device, the connection part to the water supply tank, the connection part to the suction pump, and the image sensor 22.
  • a connection to a video processor for processing is provided.
  • the control device 8 to which the control cable 7 is connected is for controlling a motor disposed in the rotation drive unit 3 or for controlling the light emission state of the LED 23.
  • a power switch and various volume dials are provided.
  • the foot switch 9 is for controlling the motor of the rotation drive unit 3. However, this foot switch 9 may be used to control the light emission state of the LED 23.
  • the switch 9 constitutes a fluid supply device.
  • the fluid supply device may include an air supply device, a water supply tank, a suction pump, etc.
  • a video processor may be included. Therefore, the endoscope apparatus 1 includes at least a part of the fluid supply apparatus and the insertion portion 2.
  • the endoscope system is assumed to include an endoscope device 1, an air supply device, a water supply tank, and a suction pump.
  • FIG. 3 is a front view showing the configuration of the connector 31
  • FIG. 4 is a side view showing the configuration of the connector 31.
  • the connector 31 has a configuration for connecting the air / water supply tube 24, the channel 25, and the signal cable 26 as one connector for the fluid supply device.
  • the connector 31 is provided on the base 32 with an air / water connection 34 as a fluid connection and a fluid connection, and a suction connection 35 as a fluid connection and a fluid connection.
  • an electrical connecting portion 36 as an electrical connecting means having a plurality of electrical contacts.
  • the base 32 is a substantially short cylindrical base having a diameter of, for example, about 35 mm.
  • the base 32 is in a direction substantially perpendicular to the direction of the vertical force gravity on the surface.
  • the electrical connection portion 36 is on the upper side in the gravity direction, and the air / water supply connection portion 34 and the suction connection portion 35 are on the lower side in the gravity direction as compared with the electrical connection portion 36.
  • tl ⁇ is arranged to stand.
  • a protruding portion having a rectangular plate shape so as to protrude the surface force of the base 32.
  • a means 33 is provided between the electrical connection portion 36, the air / water supply connection portion 34, and the suction connection portion 35.
  • the protruding length of the partition 33 from the surface of the base 32 is longer than the protruding length of the surface force of the base 32 of the air / water supply connection 34 and the suction connection 35 and the base of the electric connection 36. It is configured to be longer than the protruding length of the surface force of the base 32.
  • the width of the partition 33 in the left-right direction in FIG. 3 is longer than the width of the electrical connection 36 in the left-right direction, and is the length from the left end of the air / water supply connection 34 to the right end of the suction connection 35. It is configured to be longer.
  • the air / water connection 34 and the suction connection 35 are at least 5 mm longer than the electrical connection 36 (preferably (It is about 10mm)
  • the protrusion length from the surface of the base 32 is shortened.
  • the air / water supply connection portion 24b of the air / water supply tube 24 fits, for example, about 3 mm, the protrusion length of the surface 32 of the base 32 has this fitting length. More than the length (that is, more than 3mm, for example) is secured.
  • the suction connection portion 25b of the channel 25 is fitted to about 3 mm, for example, the suction connection portion 35 has a protruding length from the surface of the base 32 equal to or longer than this fitting length (ie, for example, 3 mm or more)
  • the air / water connection 34 and the suction connection 35 described above are arranged in the left-right direction of FIG. 3 with an interval of, for example, 2 mm or more, and are connected to the air / water connection 34.
  • the air / water supply tube 24 and the channel 25 connected to the suction connection portion 35 are configured so as not to interfere with each other.
  • the electrical connection portion 36 is disposed on the upper side in the gravitational direction, and on the lower side in the gravitational direction.
  • An air / water connection 34 and a suction connection 35 were provided.
  • FIG. 5 shows that the base 32 faces obliquely downward, that is, the normal line standing on the surface of the base 32 faces slightly lower than the horizontal direction in the direction of gravity.
  • FIG. 5 is a side view showing the structure of the connector arranged so as to face obliquely downward. Even in such a case, as indicated by a dotted line in FIG. 5, the electrical contact portion of the electrical connection portion 36 is located above the opening of the air / water supply connection portion 34 and the suction connection portion 35 in the gravity direction. If there is, it is possible to contribute to drip-proofing of the electrical connection part 36.
  • FIG. 6 is a side view showing the configuration of the connector arranged to face obliquely upward.
  • This Fig. 6 shows that the base 32 faces slightly upward, that is, the normal line that stands on the surface of the base 32 is diagonally upward so that it faces the direction of gravity slightly above the horizontal direction.
  • An example of a configuration is shown. Even in such a case, as indicated by the dotted line in FIG. 6, the electrical contact portion of the electrical connection portion 36 is located above the opening of the air / water supply connection portion 34 and the suction connection portion 35 in the gravity direction. For example, it is possible to contribute to the drip-proofing of the electrical connection portion 36.
  • FIG. 6 shows that the base 32 faces slightly upward, that is, the normal line that stands on the surface of the base 32 is diagonally upward so that it faces the direction of gravity slightly above the horizontal direction.
  • the electrical contact portion of the electrical connection portion 36 is located above the opening of the air / water supply connection portion 34 and the suction connection portion 35 in the gravity direction. For example, it is possible to
  • FIG. 7 is a perspective view showing an example in which the connector 31 is provided in the operation / rotation drive unit 3A having a different configuration.
  • the operation / rotation drive unit 3A has a function of using both the rotation drive unit 3 and the operation unit 4 described above. Even in the operation 'rotation driving unit 3A having such a configuration, the connector 31 can be similarly arranged to perform the same function as described above.
  • the force for performing drip-proofing of the electrical connection portion 36 using the partition 33 is not limited to this.
  • a watertight structure (not shown) is used.
  • the electrical connection 36 and the signal connection 26b of the signal cable 26 may be connected.
  • the connector 31 is provided integrally with the operation unit 4 or the operation / rotation drive unit 3A.
  • the connector 31 is configured as an adapter so that the operation unit 4 Alternatively, the operation may be made detachable from the rotation drive unit 3A.
  • the connector 31 as an adapter is provided with the electrical connection part 36, the air / water supply connection part 34, and the suction connection part 35.
  • the force that the base 32 is projected from the surface of the operation unit 4 is not limited thereto, and is not limited thereto, and is provided in a concave shape with respect to the surface of the operation unit 4. It does not matter (these concaves are included in the concept of “base”).
  • connection unit 4 side or the operation / rotation drive unit 3A side are collectively arranged as one connector for the fluid supply device, each connection unit Can be recognized at the same time, and forgetting to connect can be prevented.
  • the opening of the air supply / water supply connection portion and the opening of the suction connection portion are located on the lower side in the gravity direction than the electrical connection portion, the fluid system such as the air supply / water supply connection portion or the suction connection portion Even if the route force leaks, it is possible to make it difficult for water droplets to reach the electrical connection portion, and it is possible to prevent a short circuit from occurring due to water droplets at the electrical connection portion.
  • FIGS. 8 to 12 show Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 8 is a perspective view showing a connector disposed in the operation / rotation drive section and a connector disposed in the insertion section.
  • a plurality of connecting portions on the operation unit 4 side or the operation 'rotation drive unit 3A side are integrated into one fluid supply device connector.
  • a plurality of connecting portions on the insertion portion 2 side are combined into one insertion portion side connector.
  • connection tube 40 serving as a connector means and a connector for the insertion portion is provided at the end of the connection tube 40.
  • the operation / rotation drive unit 3B is provided with a connector 31B which is a connector means for connecting to the connector 41 and is a connector for a fluid supply device.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a configuration of a connector 31B provided in the operation / rotation drive unit 3B.
  • This connector 31B is provided with an air / water connection part 34, a suction connection part 35, and an electrical connection part 36B on a base 32.
  • the base 32 is a substantially short cylindrical base having a diameter of, for example, about 40 mm.
  • a cylindrical wall portion 32a is formed so as to surround the air / water connection portion 34, the suction connection portion 35, and the electrical connection portion 36B.
  • the electrical connection portion 36B is an electrical connection means configured as a recess with respect to the surface of the base 32, unlike the first embodiment described above.
  • the air / water connection part 34 and the suction connection part 35 are provided so that the surface force of the base 32 protrudes as in the first embodiment.
  • the electrical connection portion 36B is provided on the upper side in the gravity direction, and the air / water supply connection portion 34 and the suction connection portion 35 are provided on the lower side in the gravity direction as compared with the electrical connection portion 36B.
  • a partition receiving recess 33B is provided between the electrical connection part 36B, the air / water supply connection part 34 and the suction connection part 35 on the surface of the base 32 surrounded by the cylindrical wall part 32a. Is formed.
  • This partition receiving recess 33B is a recess provided so that one end force of the surface of the circular base 32 also extends over the other end, and is fitted to a later-described partition 43 of the connector 41 on the insertion portion 2 side. It is configured to do so.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the configuration of the connector 41 provided in the insertion portion 2.
  • This connector 41 is provided with an air / water connection part 44, a suction connection part 45, and an electric connection part 46 on a base 42.
  • the base 42 is a substantially short cylindrical base having a diameter that fits the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 32a of the base 32 of the connector 31B.
  • the electrical connection portion 46 is an electrical connection means configured as a convex connection portion that fits into the electrical connection portion 36B that forms a recess, and has a plurality of electrical contacts.
  • the air / water connection portion 44 is formed with a recess 44a into which the air / water connection portion 34 provided so as to protrude can be fitted, and liquid leakage due to flowing water pressure is formed at the bottom of the recess 44a.
  • the suction connection part 45 is formed with a recess 45a into which the suction connection part 35 provided in a protruding manner can be fitted, and the bottom of the recess 45a prevents liquid leakage due to flowing water pressure.
  • An O-ring packing 45b is provided!
  • packing is provided in the air / water supply connection portion 44 and the suction connection portion 45 on the insertion portion side, but instead of this, or in addition to this, the operation side on the rotation drive portion 3B side is provided. Packing may be provided at the air / water connection 34 and the suction connection 35.
  • a partition 43 made of, for example, a rectangular plate is provided between the electrical connection portion 46, the air / water supply connection portion 44, and the suction connection portion 45 so that the surface force of the base 42 also protrudes.
  • the partition 43 is provided so that one end force on the surface of the circular base 42 also has a full width across the other end, and is configured to fit into the partition receiving recess 33B of the connector 31B described above.
  • the partition 43 is inside the cylindrical wall portion 32a. Will be divided into two rooms. As a result, the chamber for electrical connection and the chamber for connection for fluids such as liquid and gas are separated, and the electrical connection part 36B and the electrical It is possible to keep the connection 46 watertight! /
  • Fig. 11 is a cross-sectional view showing the connection structure between the air / water connection portions or between the suction connection portions
  • Fig. 12 shows the configuration for connecting the connector on the operation / rotation drive side to the connector on the insertion side. It is sectional drawing.
  • a fixing nut portion 37 is provided on the outer peripheral tip side of the connector 31B so as to be rotatable with respect to the connector 31B.
  • a female screw 37a is threaded on the inner peripheral surface side of the front end.
  • a male screw 41 a is threaded on the outer peripheral side of the connector 41. Then, by screwing the male screw 41a of the connector 41 with the female screw 37a of the fixing nut portion 37, connection between the electrical connection portion 36B and the electrical connection portion 46, air supply / water supply connection portion 34 and air supply / water supply connection portion 44 and the suction connection part 35 and the suction connection part 45 are connected.
  • the fluid path such as the air / water connection 34 and the suction connection 35 is connected at a connection direction position different from that of the electrical connection 46 and is different from the contact position of the partition 43. It is the same as in the first embodiment described above that the connection at the position increases the drip-proof or waterproof effect.
  • the electrical connecting portion 36B on the operation / rotation drive portion 3B side is concave and the electrical connecting portion 46 on the insertion portion 2 side is convex.
  • the relationship may be reversed. However, it is desirable that the position in the axial direction be different from the connection position of the fluid system path such as the air / water supply connection section and the suction connection section and the contact position of the partition 43.
  • the concave-convex relationship of the connection portion of the fluid system path may be opposite to the configuration shown in FIGS. 9 and 10, and at this time, the connection positions of the electrical connection portions 36B and 46 and the partition 43 It suffices if the contact position and the axial position are different.
  • the partition 43 is provided with the full width of the base 42, and the partition receiving recess 33B is provided with the full width of the base 32 to provide a waterproof effect. Even if it is not provided to the full width, it is possible to achieve a certain degree of drip-proof effect.
  • the operation / rotation drive unit 3B is provided with the connector 31B.
  • the air / water supply tube 24, the channel 25, and the signal cable 26 are connected together.
  • a similar connector 31B may be provided in the operation section 4.
  • connection parts including the electric connection part and the fluid system connection part can be connected in one action. Therefore, it is possible to reduce complications at the time of connection and more reliably prevent forgetting to connect.
  • partition and the partition receiving recess are provided to the full width of the base so that the electrical connection side and the fluid system connection are separated from each other in a water-tight manner during fitting, more reliably and reliably Drops and a waterproof effect can be achieved.
  • FIG. 13 to FIG. 23 show Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. FIG. 14 is a side sectional view showing the shape of one connector
  • FIG. 15 is a front view showing the shape of the other connector
  • FIG. 16 is a side sectional view showing the shape of the other connector.
  • Is a side cross-sectional view showing a state in which connectors are connected in combination
  • FIG. 18 is a side cross-sectional view showing a state in the middle of removing the connectors
  • FIG. 19 is a front view showing a modification in which one connector is provided with a drain notch 20 is a front view showing a modified example in which a drainage notch is provided in the other connector
  • FIG. 21 is a side sectional view showing an example in which each connector is provided with a multi-layer partition
  • FIG. FIG. 23 is a side sectional view showing a state in which the tip end surfaces of partitions protruding from both connectors abut upon connection.
  • the connector 51 is provided with an air / water connection part 54, a suction connection part 55, and an electrical connection part 56 on a base 52.
  • the base 52 is, for example, a substantially short columnar pedestal as in the above-described embodiments, and a cylindrical wall portion 52a is formed on the periphery thereof.
  • a partition 53 that is a protruding portion (protruding means) is formed between the electric connection portion 56, the air / water supply connection portion 54, and the suction connection portion 55 on the surface of the base 52.
  • the partition 53 is a convex portion provided so that one end force on the surface of the circular base 52 has a full width extending over the other end, and is formed integrally with the cylindrical wall portion 52a.
  • each connection portion that is, the air / water supply connection portion 54, the suction connection portion 55, and the electrical connection portion 56 are all formed in a shape in which the surface force of the base 52 protrudes.
  • the electrical connection portion 56 is disposed on one side of the surface of the base 52 surrounded by the partition 53 and the cylindrical wall portion 52a, and the air / water supply connection portion 54 and the suction connection portion 55 are provided in the partition 5 3 is disposed on the other side of the surface of the base 52 surrounded by the cylindrical wall 52a.
  • the connector 61 is provided with an air / water connection part 64, a suction connection part 65, and an electric connection part 66 on the base 62.
  • the base 62 is, for example, a substantially short cylindrical pedestal in the same manner as the base 52 described above, and the diameter of the force is slightly larger than that of the base 52.
  • a cylindrical wall 62a is also formed on the periphery of the base 62.
  • the cylindrical wall portion 62a has an inner diameter equal to that of the cylindrical wall described above.
  • the outer diameter of the portion 52a is almost the same as that of the outer periphery of the cylindrical wall portion 52a on the inner peripheral side.
  • a partition 63 that is a protruding portion (protruding means) is formed between the electrical connection portion 66, the air / water supply connection portion 64, and the suction connection portion 65 on the surface of the base 62.
  • the partition 63 is a convex portion provided with a width that allows both ends to be fitted to the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 52a. Further, the lower surface of the partition 63 in FIG. 15 is fitted to the upper surface of the partition 53 in FIG.
  • each connection portion that is, the air / water supply connection portion 64, the suction connection portion 65, and the electrical connection portion 66 in the present embodiment is formed as a shape in which the surface force of the base 62 also protrudes. It is made.
  • the electrical connection portion 66 is disposed on one side of the surface of the base 62 substantially surrounded by the partition 63 and the cylindrical wall portion 62a, and the air / water supply connection portion 64 and the suction connection portion 65 are provided with a finish. It is disposed on the other side of the surface of the base 62 that is substantially surrounded by the cut 63 and the cylindrical wall portion 62a.
  • any one of the first connector 51 and the second connector 61 may be arranged on the fluid supply device side, and any other may be arranged on the insertion portion 2 side. .
  • the electrical connection portion 56 is on the upper side in the gravity direction, and the air / water supply connection portion 54 and the suction connection portion 55 are compared to the electrical connection portion 56. And it arrange
  • the electrical connection portion 66 is on the upper side in the heavy direction, and the air / water supply connection portion 64 and the suction connection portion 65 are connected to the electrical connection portion 66. It will be arranged so that it is on the lower side in the direction of gravity compared to.
  • the connector 51 and the connector 61 are connected, the result is as shown in FIG. That is, the outer peripheral surface of the cylindrical wall portion 52a and the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 62a are fitted, and the electrical connection portion 56 and the electrical connection portion 66 are connected, and the air / water supply connection portion 54 and the air / water supply / water supply portion are connected.
  • the connection part 64 is connected, and the suction connection part 55 and the suction connection part 65 are connected.
  • the front end surface of the partition 63 is in contact with the surface of the base 52, and the front end surface of the partition 53 is in contact with the surface of the base 62.
  • the electrical connection parts 56 and 66 are mutually connected to the air / water supply connection parts 54 and 64 and the suction connection parts 55 and 65 via the cuts 53 and 63! /, Isolated to be almost watertight! /
  • at least the abutting portions of the partitions 53, 63, the bases 52, 62, and the cylindrical wall portions 52a, 62a are formed of an elastic member such as rubber so that they are pressed when connected. Then, more reliably watertight Can be held.
  • the partitions 53 and 63 themselves may be formed of an elastic member.
  • FIG. 18 shows a state in which the connected connector 51 and connector 61 are disconnected and moved in the pulling direction.
  • the connection between the electrical connection part 56 and the electrical connection part 66 is released and is in a somewhat isolated state, and the connection between the air / water supply connection part 54 and the air / water supply connection part 64 and the suction connection are made.
  • the connection between the part 55 and the suction connection part 65 is released and each part is separated.
  • the fluid system pipe force for example, the force partitions 53 and 63 that may leak out, are overlapped with each other, and the waterproof function is still being continued. Water does not reach the electrical connections 56, 66.
  • 19 and 20 show modifications in which the drainage notches 52b and 62b are respectively provided in the cylindrical wall portions 52a and 62a as described above. These drainage notches 52b and 62b are provided in portions of the cylindrical wall portions 52a and 62a facing each other, and are combined to form a drainage hole. With such a configuration, even if liquid pipeline water is leaked, it will be discharged to the outside when the partitions 53 and 63 are still functioning as shown in Fig. 18. It is possible to more reliably prevent water and the like from adhering to the electrical connection portions 56 and 66. In addition, if the drainage pore force constituted by the combination of the drainage notches 52b and 62b is also drained, it will be possible to easily recognize that liquid leakage has occurred.
  • FIG. 21 shows an example in which each connector is provided with a plurality of layers of partitions.
  • a partition 53A which is a plurality of protrusions (projection means), protrudes from the first connector 51A, and a partition that is a plurality of protrusions (projection means) from the second connector 61A.
  • 63A is provided so that the partition 53A and the partition 63A are alternately fitted when the connectors are connected.
  • FIG. 22 shows an example in which only one connector has a force protruding from the partition. That is, no partition protrudes from the first connector 51B, only from the second connector 61B.
  • a partition 63B which is a projecting portion (projection means), projects from the front end surface of the partition 63B so that it contacts the surface of the base 52 when connected.
  • the height of the front end surface of the partition 63B from the surface of the base 62 is higher than the connection position between the electrical connection portions 56 and 66 and higher than the connection position of the pipeline connection portion. It is almost waterproof when connected, and can be drip-proof when attached or detached.
  • the connection positions of the electrical connection portions 56 and 66 and the connection position of the pipeline connection portion are different from each other as in the above-described embodiments.
  • Fig. 23 shows a state in which the tip end face of the partition projecting both connector forces abuts at the time of connection. That is, the first connector 51C is provided with a projection 53C that is a protrusion (protruding means), and the second connector 61C is provided with a partition 63C that is a protrusion (protruding means). Sometimes, the front end surfaces of the partitions 53C and 63C are in contact with each other. The contact position at this time is different from the connection position of the electrical connection portions 56 and 66, and is also configured to be different from the connection position of the pipeline connection portion. Even with such a configuration, it is possible to perform a substantially waterproof function in the connected state, and to perform a drip-proof function when attached and detached.
  • Embodiment 3 it is possible to obtain substantially the same effects as those of Embodiments 1 and 2 described above, and to isolate the electrical connection portion side and the fluid system connection portion side in the connected state. For this reason, it is possible to more reliably prevent the electrical connection portion from being drip-proof and waterproof. Furthermore, if both connector cover partitions are provided in a protruding manner so that they can overlap each other and function as a partition even during removal, the drip-proofing and waterproofing at the time of attachment / detachment is further ensured. In addition, when a plurality of specifications are stacked, waterproofness can be ensured even when the fluid pressure is high. In addition, even when a force partition protrudes from only one connector, or when the ends of both connector force protruding partitions come into contact with each other, the waterproof and drip-proof functions can be performed as necessary. Is possible.
  • a rotary self-propelled endoscope apparatus is taken as an example to describe a connector for connecting a signal carrier to a fluid system conduit. Even a general endoscope can be similarly applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

 内視鏡の挿入部(2)側に、送気送水接続部(44)、吸引接続部(45)、電気接続部(46)を含むコネクタ(41)を設けるとともに、流体供給装置側に、送気送水接続部(34)、吸引接続部(35)、電気接続部(36B)を含むコネクタ(31B)を設けて、互いに着脱可能となるようにする。このとき、コネクタ(41)の表面の、電気接続部(46)と、送気送水接続部(44)および吸引接続部(45)と、の間から仕切(43)を突設させる。一方、コネクタ(31B)には、この仕切(43)を受ける仕切受凹部(33B)を、電気接続部(36B)と、送気送水接続部(34)および吸引接続部(35)と、の間に設けるとともに、外周側から筒状壁部(32a)を突設させる。そして、コネクタ同士の接続時に、仕切(43)が、電気接続部側と、流体系接続部側と、を防滴、防水に隔離するようにする。

Description

揷入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム 技術分野
[0001] 本発明は、挿入部側を流体供給装置へ着脱し得る挿入部側用コネクタ、流体供給 装置用コネクタ、内視鏡システムに関する。
背景技術
[0002] 内視鏡は、医療や工業などの各種分野にぉ 、て、管腔内等の直接目視することが できない部位を観察するために広く用いられるようになっており、一般に、被検体内 へ挿入するための細長の挿入部を備えて構成されている。この挿入部の先端部には 、被検部位を照明するための照明手段や、この照明手段により照明された被検部位 の像を結像するための対物光学系などが設けられている。そして、対物光学系の結 像位置に、光学内視鏡であればイメージガイドの先端面力 電子内視鏡であれば c
CD等の撮像素子が、それぞれ配置されている。
[0003] 上述したような各種分野の内の、特に医療用の内視鏡は、体腔内へ挿入して用い られるもであり、体液等が対物光学系に付着する場合があるために、該対物光学系 へ送気や送水を行って洗浄するための送気'送水管路が設けられている。さらに、医 療用の内視鏡の中には、必要に応じて各種の処置具を揷通することができる処置具 チャンネルを備えているものがあり、この処置具チャンネルは、処置具を用いて切除 した組織片等を吸引するための吸引チャンネルとして兼用されることがある。
[0004] このように内視鏡は、照明用の信号線や撮像素子の信号線、あるいは送気'送水 管路や、吸引管路等が、挿入部内に配設されるようになつている。
[0005] ところで、近年、挿入部側を操作部側に着脱自在とし、例えば、挿入部側をデイス ポーザブルなものとして、使用後の洗滌の手間を省くとともに、より安全性を高めた内 視鏡が提案されている。このような内視鏡には種々のタイプのものがある力 一例を 挙げれば、経肛門により大腸内へ挿入を行うようになされた内視鏡において、挿入部 の外周側に、螺旋形状部を備えた軸周りに回動可能な回転筒体を設けて、該回転 筒体を回転させることにより、体腔内への挿入を自動的に行うことができるようにし、 該揷入部側をデイスポーザブルなタイプにした回転自走式内視鏡がある。
[0006] こうした回転自走式内視鏡の挿入部は、外周側の回転筒体を回転駆動部を備えた モータボックス等に接続し、内周側の管路ゃ信号線などを、別途、操作部を備えた流 体供給装置側へ接続する必要がある。
[0007] このとき、複数の接続部分が離れた箇所に分散していると接続作業が煩雑になるこ とから、信号線の接続部と、送気 ·送水管路あるいは吸引管路と、を近接して配設す ることが考えられる。しかし、このときに何らの工夫を施さないと、送気'送水管路ある いは吸引管路力 漏れ出た液体等が信号線の接続部を濡らしてしまう可能性がある ために、対策が必要となっていた。
[0008] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、信号線の接続部に対する防滴を 行うことができる挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システムを提 供することを目的としている。
発明の開示
課題を解決するための手段
[0009] 上記の目的を達成するために、第 1の発明による挿入部側用コネクタは、流体供給 装置に接続して用いるようになされ流体系管路と撮像素子とを含む内視鏡挿入部の 側に設けられた挿入部側用コネクタであって、前記撮像素子への駆動信号を供給す るための電気接続部と、前記流体系管路に連通する流体系接続部と、前記電気接 続部と前記流体系接続部との間となる当該挿入部側用コネクタの表面に該表面から 突出するように設けられた突出部と、を具備したものである。
[0010] また、第 2の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コ ネクタにおいて、前記突出部が、前記流体供給装置の表面と当接し得るように構成さ れたものである。
[0011] さらに、第 3の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用 コネクタにおいて、前記突出部が、弾性部材により形成されたものである。
[0012] 第 4の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記突出部が、当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さが、前 記電気接続部の電気接点の当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高 いものである。
[0013] 第 5の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記突出部が、当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さが、前 記流体系接続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高い ものである。
[0014] 第 6の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 4の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記突出部が、当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さが、前 記流体系接続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高い ものである。
[0015] 第 7の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 6の発明による挿入部側用コネク タにぉ ヽて、前記電気接続部の電気接点の当該挿入部側用コネクタの表面からの 突出高さと、前記流体系接続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出 高さと、は異なるものである。
[0016] 第 8の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記突出部が、複数設けられたものである。
[0017] 第 9の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記電気接続部と前記流体系接続部とを共通して取り囲むように当該 挿入部側用コネクタの表面力 突設される筒状壁部をさらに具備し、前記突出部は、 前記筒状壁部と一体に設けられたものである。
[0018] 第 10の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記流体系接続部が、前記流体供給装置から供給される、流体として の気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、前記流体系管路へ送るためのも のである。
[0019] 第 11の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記流体系接続部が、前記流体系管路から吸引される、流体としての 気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、前記流体供給装置側へ導くため のものである。
[0020] 第 12の発明による挿入部側用コネクタは、上記第 1の発明による挿入部側用コネク タにおいて、前記電気接続部が、前記内視鏡挿入部に設けられた照明用光源に供 給する電力線をさらに接続するものである。
[0021] 第 13の発明による流体供給装置用コネクタは、内視鏡挿入部側と接続して用いる ようになされ前記内視鏡挿入部の撮像素子に対する駆動信号を伝送するための信 号線と前記内視鏡挿入部との流体の流通を行い得る流体系管路とを有する流体供 給装置の側に設けられた流体供給装置用コネクタであって、前記内視鏡挿入部の撮 像素子からの信号線を上記信号線と接続するための電気接続部と、前記内視鏡挿 入部の流体系管路を上記流体系管路と接続するための流体系接続部と、前記電気 接続部と前記流体系接続部との間となる当該流体供給装置用コネクタの表面に該表 面力 突出するように設けられた突出部と、を具備したものである。
[0022] 第 14の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、内視鏡挿入部側に設けられた、電気接続部と流体系接続 部とを含む挿入部側用コネクタ、と接続するように構成されたものである。
[0023] 第 15の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 14の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、前記挿入部側用コネクタの表面と当接し 得るように構成されたものである。
[0024] 第 16の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記流体供給装置に一体に設けられたものである。
[0025] 第 17の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記流体供給装置に着脱自在なアダプタとして構成され たものである。
[0026] 第 18の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、弾性部材により形成されたものである。
[0027] 第 19の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、当該流体供給装置用コネクタの表面から の突出高さが、前記電気接続部の電気接点の当該流体供給装置用コネクタの表面 からの突出高さよりも高 、ものである。
[0028] 第 20の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、当該流体供給装置用コネクタの表面から の突出高さが、前記流体系接続部の開口の当該流体供給装置用コネクタの表面か らの突出高さよりも高 、ものである。
[0029] 第 21の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 19の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、当該流体供給装置用コネクタの表面から の突出高さが、前記流体系接続部の開口の当該流体供給装置用コネクタの表面か らの突出高さよりも高 、ものである。
[0030] 第 22の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 21の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記電気接続部の電気接点の当該流体供給装置用コネ クタの表面からの突出高さと、前記流体系接続部の開口の当該流体供給装置用コネ クタの表面からの突出高さと、は異なるものである。
[0031] 第 23の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記突出部が、複数設けられたものである。
[0032] 第 24の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記電気接続部と前記流体系接続部とを共通して取り囲 むように当該流体供給装置用コネクタの表面力 突設される筒状壁部をさらに具備し 、前記突出部は、前記筒状壁部と一体に設けられたものである。
[0033] 第 25の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記流体系接続部が、流体としての気体と、流体としての 液体と、の少なくとも一方を、前記内視鏡挿入部の流体系管路へ送るためのものであ る。
[0034] 第 26の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記流体系接続部が、流体としての気体と、流体としての 液体と、の少なくとも一方を、前記内視鏡挿入部の流体系管路力 吸引するためのも のである。
[0035] 第 27の発明による流体供給装置用コネクタは、上記第 13の発明による流体供給 装置用コネクタにおいて、前記電気接続部が、前記内視鏡挿入部に設けられた照明 用光源に供給する電力線をさらに接続するものである。 [0036] 第 28の発明による内視鏡システムは、第 1の流体系管路と、撮像素子と、前記撮像 素子への駆動信号を供給するための第 1の電気接続部と前記第 1の流体系管路に 連通する第 1の流体系接続部と前記第 1の電気接続部と前記第 1の流体系接続部と の間となる表面力 突出するように設けられた第 1の突出部とを有する挿入部側用コ ネクタと、を含む内視鏡挿入部と、前記撮像素子に対する駆動信号を伝送するため の信号線と、前記内視鏡挿入部との流体の流通を行い得る第 2の流体系管路と、前 記信号線が接続されていて前記第 1の電気接続部と接続するための第 2の電気接続 部と前記第 2の流体系管路に連通し前記第 1の流体系接続部と接続するための第 2 の流体系接続部と前記第 2の電気接続部と前記第 2の流体系接続部との間となる表 面力 突出するように設けられた第 2の突出部とを有する流体供給装置用コネクタと、 を含む流体供給装置と、を具備したものである。
[0037] 第 29の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部が、前記流体供給装置用コネクタの表面と当接し得るように 構成されたものであり、前記第 2の突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面と当接 し得るように構成されたものである。
[0038] 第 30の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記流体供給装置用コネクタが、前記流体供給装置に一体に設けられたもの である。
[0039] 第 31の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記流体供給装置用コネクタが、前記流体供給装置に着脱自在なアダプタと して構成されたものである。
[0040] 第 32の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部と、前記第 2の突出部と、の少なくとも一方は、弾性部材によ り形成されたものである。
[0041] 第 33の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部が、前記挿入部側用コネクタの表面からの突出高さが、前記 第 1の電気接続部の電気接点の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも 高いものであり、前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面からの突 出高さが、前記第 2の電気接続部の電気接点の該流体供給装置用コネクタの表面 からの突出高さよりも高 、ものである。
[0042] 第 34の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部が、前記挿入部側用コネクタの表面からの突出高さが、前記 第 1の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高 いものであり、前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面力 の突出 高さが、前記第 2の流体系接続部の開口の該流体供給装置用コネクタの表面からの 突出高さよりも高いものである。
[0043] 第 35の発明による内視鏡システムは、上記第 33の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部が、前記挿入部側用コネクタの表面からの突出高さが、前記 第 1の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高 いものであり、前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面力 の突出 高さが、前記第 2の流体系接続部の開口の該流体供給装置用コネクタの表面からの 突出高さよりも高いものである。
[0044] 第 36の発明による内視鏡システムは、上記第 35の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の電気接続部の電気接点の前記挿入部側用コネクタの表面力 の突 出高さと、前記第 1の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突 出高さと、は異なるものであり、前記第 2の電気接続部の電気接点の前記流体供給 装置用コネクタの表面からの突出高さと、前記第 2の流体系接続部の開口の該流体 供給装置用コネクタの表面からの突出高さと、は異なるものである。
[0045] 第 37の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の突出部と前記第 2の突出部との少なくとも一方は、複数設けられた ものであって、該第 1の突出部と該第 2の突出部とは互いに嵌合し得るように構成さ れたものである。
[0046] 第 38の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記流体供給装置用コネクタが、前記第 2の電気接続部と前記第 2の流体系 接続部とを共通して取り囲むように表面力 突設する第 1の筒状壁部をさらに有し、 前記第 2の突出部は、前記第 1の筒状壁部と一体に設けられたものである。 [0047] 第 39の発明による内視鏡システムは、上記第 38の発明による内視鏡システムにお いて、前記挿入部側用コネクタが、前記第 1の電気接続部と前記第 1の流体系接続 部とを共通して取り囲むように表面力 突設する第 2の筒状壁部をさらに有し、前記 第 1の突出部は、前記第 2の筒状壁部と一体に設けられたものであり、前記第 1の筒 状壁部は、前記第 2の筒状壁部と嵌合し得るように構成されたものである。
[0048] 第 40の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の流体系接続部と前記第 2の流体系接続部とが、前記流体供給装置 から供給される、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、前記 第 2の流体系管路力 前記第 1の流体系管路へ送るためのものである。
[0049] 第 41の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記第 1の流体系接続部と前記第 2の流体系接続部とが、前記第 1の流体系 管路から吸引される、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、 前記第 2の流体系管路へ導くためのものである。
[0050] 第 42の発明による内視鏡システムは、上記第 28の発明による内視鏡システムにお いて、前記内視鏡挿入部が、さらに、照明用光源を含み、前記第 1の電気接続部と 前記第 2の電気接続部とは、前記照明用光源に供給する電力線をさらに接続するも のである。
[0051] 第 43の発明による挿入部側用コネクタは、流体供給装置に接続して用いるようにな され流体流通手段と撮像手段とを含む内視鏡挿入部、の側に設けられた挿入部側 用コネクタであって、前記撮像手段への駆動信号を供給するための電気接続手段と
、前記流体流通手段に連通する流体系接続手段と、前記電気接続手段と前記流体 系接続手段との間となる当該挿入部側用コネクタの表面に該表面力 突出するよう に設けられた突出手段と、を具備したものである。
[0052] 第 44の発明による流体供給装置用コネクタは、内視鏡挿入部側と接続して用いる ようになされ前記内視鏡挿入部の撮像手段に対する駆動信号を伝送するための信 号伝送手段と前記内視鏡挿入部との流体の流通を行い得る流体流通手段とを有す る流体供給装置の側に設けられた流体供給装置用コネクタであって、前記内視鏡挿 入部の撮像手段力 の信号伝送手段を上記信号伝送手段と接続するための電気接 続手段と、前記内視鏡挿入部の流体流通手段を上記流体流通手段と接続するため の流体系接続手段と、前記電気接続手段と前記流体系接続手段との間となる当該 流体供給装置用コネクタの表面に該表面力 突出するように設けられた突出手段と、 を具備したものである。
[0053] 第 45の発明による内視鏡システムは、第 1の流体流通手段と、撮像手段と、前記撮 像手段への駆動信号を供給するための第 1の電気接続手段と前記第 1の流体流通 手段に連通する第 1の流体系接続手段と前記第 1の電気接続手段と前記第 1の流体 系接続手段との間となる表面から突出するように設けられた第 1の突出手段とを有す る挿入部側用コネクタと、を含む内視鏡挿入部と、前記撮像手段に対する駆動信号 を伝送するための信号伝送手段と、前記内視鏡挿入部との流体の流通を行 、得る 第 2の流体流通手段と、前記信号伝送手段が接続されていて前記第 1の電気接続手 段と接続するための第 2の電気接続手段と前記第 2の流体流通手段に連通し前記第 1の流体系接続手段と接続するための第 2の流体系接続手段と前記第 2の電気接続 手段と前記第 2の流体系接続手段との間となる表面から突出するように設けられた第 2の突出手段とを有する流体供給装置用コネクタと、を含む流体供給装置と、を具備 したものである。
図面の簡単な説明
[0054] [図 1]本発明の実施形態 1における回転自走式内視鏡装置の構成を示す図。
[図 2]上記実施形態 1にお ヽて、先端部および挿入部先端側の構成を示す挿入軸方 向に沿った断面図。
[図 3]上記実施形態 1におけるコネクタの構成を示す正面図。
[図 4]上記実施形態 1におけるコネクタの構成を示す側面図。
[図 5]上記実施形態 1において、斜め下を向くように配設したコネクタの構成を示す側 面図。
[図 6]上記実施形態 1において、斜め上を向くように配設したコネクタの構成を示す側 面図。
[図 7]上記実施形態 1において、異なる構成の操作 ·回転駆動部にコネクタを配設し た例を示す斜視図。 圆 8]本発明の実施形態 2において、操作 ·回転駆動部に配設したコネクタと、挿入部 に配設したコネクタと、を示す斜視図。
圆 9]上記実施形態 2において、操作 ·回転駆動部に設けられたコネクタの構成を示 す斜視図。
圆 10]上記実施形態 2において、挿入部に設けられたコネクタの構成を示す斜視図
[図 11]上記実施形態 2における送気送水接続部同士または吸引接続部同士の接続 構造を示す断面図。
[図 12]上記実施形態 2において、操作 ·回転駆動部側のコネクタと挿入部側のコネク タとを連結する構成を示す断面図。
圆 13]本発明の実施形態 3における一方のコネクタの形状を示す正面図。
[図 14]上記実施形態 3における一方のコネクタの形状を示す側断面図。
[図 15]上記実施形態 3における他方のコネクタの形状を示す正面図。
[図 16]上記実施形態 3における他方のコネクタの形状を示す側断面図。
[図 17]上記実施形態 3において、コネクタ同士を組み合わせて接続した状態を示す 側断面図。
圆 18]上記実施形態 3において、コネクタ同士を外す途中の状態を示す側断面図。 圆 19]上記実施形態 3において、一方のコネクタに排水切欠を設けた変形例を示す 正面図。
圆 20]上記実施形態 3において、他方のコネクタに排水切欠を設けた変形例を示す 正面図。
圆 21]上記実施形態 3において、各コネクタに複数層の仕切を設けた例を示す側断 面図。
[図 22]上記実施形態 3において、一方のコネクタのみ力も仕切を突出させた例を示 す側断面図。
圆 23]上記実施形態 3において、両方のコネクタ力も突設させた仕切の先端面が接 続時に当接する様子を示す側断面図
発明を実施するための最良の形態 [0055] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
[0056] [実施形態 1]
図 1から図 7は本発明の実施形態 1を示したものであり、図 1は回転自走式内視鏡 装置の構成を示す図である。
[0057] この回転自走式内視鏡装置 (以下、適宜「内視鏡装置」と省略する) 1は、体腔内に 挿入される細長の挿入部 2と、この挿入部 2の基端側に設けられた回転駆動部 3およ び操作部 4と、この操作部 4力 延出されるユニバーサルコード 5と、このュ-バーサ ルコード 5の先端側に設けられたユニバーサルコネクタ 6と、このユニバーサルコネク タ 6から延出される制御用ケーブル 7と、この制御用ケーブル 7が例えば着脱自在に 接続される制御装置 8と、この制御装置 8に着脱自在に接続されるフットスィッチ 9と、 を備えている。
[0058] 挿入部 2は、先端部 11と、この先端部 11の基端側に連設される回転筒体 12と、こ の回転筒体 12の基端側に設けられた接続部 13と、を含んで ヽる。
[0059] この先端部 11を含む挿入部 2の構成について、図 2を参照して、より詳細に説明す る。ここに、図 2は、先端部 11および挿入部 2先端側の構成を示す挿入軸方向に沿 つた断面図である。
[0060] 先端部 11の先端面には、対物光学系 21が配設されており、この対物光学系 21の 結像面に例えば CCDや CMOS等で構成される撮像素子 22が配設されている。さら に、先端部 11の先端面には、対物光学系 21および撮像素子 22による撮影の対象と なる被検体を照明するための照明用光源たる LED23が設けられている。撮像素子 2 2から延出される信号伝送手段たる信号線 22aと、 LED23から延出される電力線で あり信号伝送手段たる信号線 23aとは、途中で一本にまとめられて、信号ケーブル 2 6として基端側へ延長されて ヽる。
[0061] また、先端部 11の先端面には、対物光学系 21を洗浄するための送水を行ったり、 該対物光学系 21に付着した水滴等を払拭する送気を行ったりするための送気送水 ノズル 24aが配設されている。この送気送水ノズル 24aは、流体系管路であり流体流 通手段たる送気送水チューブ 24に接続されて ヽて、該送気送水チューブ 24は基端 側へ延長されている。 [0062] さらに、先端部 11の先端面には、例えば吸引等に用いられる流体系管路であり流 体流通手段たるチャンネル 25の開口 25aが露呈しており、このチャンネル 25は、基 端側へ延長されている。
[0063] また先端部 11の基端側には、回転筒体 12の先端側を突き当てるための突当部 11 aが設けられている。
[0064] 回転筒体 12は、外周面に螺旋状凸部(あるいは、螺旋状凹部、さらにあるいは、螺 旋に沿って連設されるように突設される凸部、など)が形成された部材であり、挿入方 向の軸周りに回動可能となるように構成されている。そして、この回転筒体 12が回転 すると、外周面の螺旋状凸部が被検体の体腔内壁と当接して推力が発生し、該回転 筒体 12自体が挿入方向へ進行しょうとする。このとき、回転筒体 12の先端面が、前 記突当部 11aに当接して先端部 11を押圧し、先端部 11を含めた挿入部 2が挿入さ れるようになっている。
[0065] また、回転筒体 12の内周面側にはチューブ 27が配設されている。このチューブ 27 は、上述したような送気送水チューブ 24、チャンネル 25、および信号ケーブル 26が 内部に挿通されるものであって、これらを保護する機能を有するとともに、その外周面 側にお 、て回転筒体 12の回転を妨げることがな 、ように構成されて 、る。
[0066] 再び図 1の説明に戻って、接続部 13は、回転駆動部 3に設けられた回転筒体接続 部 14に接続されるようになっていて、この接続により、回転駆動部 3内に設けられて V、る図示しな 、モータの駆動力が回転筒体 12に伝達されて、該回転筒体 12の回転 が行われるようになつている。また、回転駆動部 3の下面には、該回転駆動部 3を載 置する際に用いる設置方向規定手段であり設置手段たる脚部 15が複数設けられて いて、この回転駆動部 3は、該脚部 15が設けられた下面を重力方向下側にして載置 するようになつている。従って、脚部 15は、重力方向下側を示す指標としても機能す るものとなっている。
[0067] さらに、揷入部 2内に揷通されている送気送水チューブ 24、チャンネル 25、および 信号ケーブル 26は、回転駆動部 3内を揷通された後に、再びこの回転駆動部 3から 外部に延出される。
[0068] 送気送水チューブ 24の端部には送気送水接続部 24bが、チャンネル 25の端部に は吸引接続部 25bが、信号ケーブル 26の端部には信号接続部 26bが、それぞれ設 けられていて、これらは、操作部 4の側面に設けられたコネクタ手段であり流体供給 装置用コネクタたるコネクタ 31に対して接続されるようになって!/、る。このコネクタ 31 の構成については、後で詳しく説明する。
[0069] 操作部 4には、手で把持するための把持部 4aが設けられており、さらに、送気送水 チューブ 24を介しての送気や送水を操作するための送気送水ボタン 4bや、チャンネ ル 25を介しての吸弓 Iを操作するための吸弓 Iボタン 4cなどの、各種の操作ボタンが設 けられている。
[0070] 操作部 4から延出されるユニバーサルケーブル 5内には、送気送水チューブ 24に 接続される流体系管路であり流体流通手段たる送気送水管路ゃ、チャンネル 25〖こ 接続される流体系管路であり流体流通手段たる吸引管路、あるいは信号ケーブル 2 6に接続される信号伝送手段たる信号線などが配設されている。
[0071] ユニバーサルケーブル 5の先端側に設けられたユニバーサルコネクタ 6は、送気装 置への接続部や、送水タンクへの接続部、吸引ポンプへの接続部、撮像素子 22から の画像信号を処理するためのビデオプロセッサへの接続部などを備えている。
[0072] このユニバーサルコネクタ 6から延出される制御用ケーブル 7内には、回転駆動部 3 への信号線と、先端部 11内に配設されている LED23への信号線と、が配設されて いる。
[0073] 制御用ケーブル 7が接続される制御装置 8は、回転駆動部 3内に配設されているモ ータを制御したり、あるいは LED23の発光状態を制御したりするためのものであり、 電源スィッチや各種のボリュームダイアル等が設けられたものとなっている。
[0074] フットスィッチ 9は、回転駆動部 3のモータを制御するためのものである。ただし、こ のフットスィッチ 9を、 LED23の発光状態を制御するのに用い得るようにしても構わな い。
[0075] なお、上述したような構成において、挿入部 2以外の部分、つまり、回転駆動部 3、 操作部 4、ユニバーサルケーブル 5、ユニバーサルコネクタ 6、制御用ケーブル 7、制 御装置 8、およびフットスィッチ 9は、流体供給装置を構成するものである。さらに、流 体供給装置としては、送気装置、送水タンク、吸引ポンプなどを含んでも良いし、カロ えてビデオプロセッサを含んでも構わない。従って、この内視鏡装置 1は、流体供給 装置の少なくとも一部と、挿入部 2と、を含んで構成されている。また、内視鏡システ ムは、内視鏡装置 1と、送気装置と、送水タンクと、吸引ポンプと、を含むものであると する。
[0076] 次に、図 3はコネクタ 31の構成を示す正面図、図 4はコネクタ 31の構成を示す側面 図である。
[0077] コネクタ 31は、送気送水チューブ 24、チャンネル 25、および信号ケーブル 26を接 続するための構成を、 1つの流体供給装置用コネクタとしてまとめたものとなっている
[0078] すなわち、コネクタ 31は、基台 32上に、流体系接続部であり流体系接続手段たる 送気送水接続部 34と、流体系接続部であり流体系接続手段たる吸引接続部 35と、 複数の電気接点を有する電気接続手段たる電気接続部 36と、を設けたものとなって いる。ここに、基台 32は、具体的な一例としては、例えば 35mm程度の直径を有する 略短円柱状の台座となって 、る。
[0079] コネクタ 31は、上述したように、操作部 4の側面に設けられているために、基台 32 は、その表面に立てた垂線力 重力方向に略直交する方向となっている。そして、こ のような基台 32において、電気接続部 36が重力方向上側に、送気送水接続部 34 および吸引接続部 35が該電気接続部 36に比して重力方向下側に、それぞ; tl^立置 するように、各配設されている。
[0080] また、電気接続部 36と、送気送水接続部 34および吸引接続部 35と、の間には、基 台 32の表面力 突出するように、例えば矩形板状でなる突出部 (突出手段)である仕 切 33が設けられている。この仕切 33の基台 32の表面からの突出長さは、送気送水 接続部 34および吸引接続部 35の基台 32の表面力もの突出長さよりも長ぐかつ、電 気接続部 36の基台 32の表面力もの突出長さよりも長くなるように構成されて 、る。そ して、この仕切 33の図 3における左右方向の幅は、電気接続部 36の左右方向の幅 よりも長ぐかつ、送気送水接続部 34の左端から吸引接続部 35の右端までの長さよ りも長くなるように構成されている。
[0081] 送気送水接続部 34および吸引接続部 35は、電気接続部 36よりも 5mm以上 (好ま しくは 10mm程度)基台 32の表面からの突出長さが短くなるように構成されている。
[0082] また、送気送水接続部 34は、送気送水チューブ 24の送気送水接続部 24bが例え ば 3mm程度嵌合するために、基台 32の表面力もの突出長さがこの嵌合長さ以上( つまり、例えば 3mm以上)確保されたものとなって 、る。
[0083] 同様に、吸引接続部 35も、チャンネル 25の吸引接続部 25bが例えば 3mm程度嵌 合するために、基台 32の表面からの突出長さがこの嵌合長さ以上(つまり、例えば 3 mm以上)確保されたものとなって 、る。
[0084] 上述した送気送水接続部 34と吸引接続部 35とは、図 3の左右方向において、例え ば 2mm以上の間隔を隔てて配設されており、送気送水接続部 34に接続される送気 送水チューブ 24と吸引接続部 35に接続されるチャンネル 25とが互いに干渉し合うこ とのな 、ように構成されて 、る。
[0085] なお、図 4に示した例では、表面に立てた法線がほぼ水平方向を向くような基台 32 において、重力方向上側に電気接続部 36を配設し、重力方向下側に送気送水接続 部 34および吸引接続部 35を配設していた。
[0086] これに対して、図 5は、基台 32が斜め下を向くように、つまり、基台 32の表面に立て た法線が水平方向よりも重力方向やや下側を向くような斜め下方向となるように、構 成した場合の例を示している。ここに図 5は、斜め下を向くように配設したコネクタの 構成を示す側面図である。このような場合においても、水平線を図 5において点線で 示すように、電気接続部 36における電気接点部分が、送気送水接続部 34の開口お よび吸引接続部 35の開口よりも重力方向上側にあれば、該電気接続部 36の防滴に 寄与することが可能である。
[0087] 一方、図 6は、斜め上を向くように配設したコネクタの構成を示す側面図である。こ の図 6は、基台 32がやや上方向を向くように、つまり、基台 32の表面に立てた法線が 水平方向よりも重力方向やや上側を向くような斜め上方向となるように、構成した場 合の例を示している。このような場合においても、水平線を図 6において点線で示す ように、電気接続部 36における電気接点部分が、送気送水接続部 34の開口および 吸引接続部 35の開口よりも重力方向上側にあれば、該電気接続部 36の防滴に寄 与することが可能である。 [0088] 図 7は、異なる構成の操作'回転駆動部 3Aにコネクタ 31を配設した例を示す斜視 図である。ここに、操作'回転駆動部 3Aは、上述した回転駆動部 3と操作部 4とを兼 用した機能を有するものとなっている。このような構成の操作'回転駆動部 3Aにおい ても、コネクタ 31を同様に配設して、上述と同様の機能を果たすことが可能である。
[0089] なお、上述では、仕切 33を用いて電気接続部 36の防滴を行っている力 これに限 るものではなぐ仕切 33に代えて、あるいは仕切 33に加えて、図示しない水密構造 により電気接続部 36と信号ケーブル 26の信号接続部 26bとの接続を行うようにして も構わない。
[0090] また、操作部 4や操作 ·回転駆動部 3A側を洗滌する際において、挿入部 2と接続さ れていないときには、電気接続部 36に図示しない防水キャップ等を取り付けるように なっている。これにより、洗滌時においても電気接続部 36を防水して、水滴から保護 することが可能となって 、る。
[0091] そして、上述ではコネクタ 31を操作部 4または操作 ·回転駆動部 3Aに対して一体 に設けた例を説明したが、これに限らず、コネクタ 31をアダプタとして構成して、操作 部 4または操作'回転駆動部 3Aに対して着脱自在となるようにしても構わな 、。この 場合には、アダプタとしてのコネクタ 31に、電気接続部 36や送気送水接続部 34、吸 引接続部 35が設けられることになる。
[0092] さらに、上述では、基台 32を操作部 4の表面から凸状に突設したものとしている力 これに限らず、操作部 4の表面に対して凹状に設けられたものであっても構わない(こ うした凹状のものも、「基台」の概念に含めるものとする)。
[0093] このような実施形態 1によれば、操作部 4側または操作 ·回転駆動部 3A側における 複数の接続部を 1つの流体供給装置用コネクタとしてまとめて配設したために、各接 続部を同時に視認することができ、接続し忘れを防止することができる。
[0094] また、電気接続部よりも、送気送水接続部の開口および吸引接続部の開口が重力 方向下側となるようにしたために、これら送気送水接続部や吸引接続部などの流体 系経路力も漏水したとしても、電気接続部に水滴を届き難くすることができ、電気接 続部に水滴によるショート等が発生するのを防止することができる。
[0095] さらに、電気接続部と、送気送水接続部および吸引接続部と、の間に、これらよりも 突出高さの高い仕切を設けたために、より防滴の効果を高めることが可能となる。
[0096] [実施形態 2]
図 8から図 12は本発明の実施形態 2を示したものであり、図 8は操作 ·回転駆動部 に配設したコネクタと、挿入部に配設したコネクタと、を示す斜視図である。
[0097] この実施形態 2において、上述の実施形態 1と同様である部分については同一の 符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[0098] 上述した実施形態 1は、操作部 4側あるいは操作'回転駆動部 3A側における複数 の接続部をまとめて 1つの流体供給装置用コネクタとしたものであつたが、実施形態 は、これに加えてさらに、挿入部 2側における複数の接続部をまとめて 1つの挿入部 側用コネクタとしたものとなっている。
[0099] すなわち、揷入部 2内に配設されている送気送水チューブ 24、チャンネル 25、およ び信号ケーブル 26は、接続部 13から延出される際に 1本の接続チューブ 40としてま とめられていて、この接続チューブ 40の端部にコネクタ手段であり挿入部側用コネク タたるコネクタ 41が設けられている。
[0100] 一方、操作'回転駆動部 3Bには、このコネクタ 41に接続するためのコネクタ手段で あり流体供給装置用コネクタたるコネクタ 31Bが設けられている。
[0101] まず、図 9は、操作'回転駆動部 3Bに設けられたコネクタ 31Bの構成を示す斜視図 である。
[0102] このコネクタ 31Bは、基台 32上に、送気送水接続部 34と、吸引接続部 35と、電気 接続部 36Bと、を設けたものとなっている。ここに、基台 32は、具体的な一例としては 、例えば 40mm程度の直径を有する略短円柱状の台座となっている。この基台 32の 周縁には、送気送水接続部 34、吸引接続部 35、および電気接続部 36Bを取り囲む ように、筒状壁部 32aが形成されている。また、電気接続部 36Bは、上述した実施形 態 1と異なり、基台 32の表面に対する凹部として構成された電気接続手段である。一 方、送気送水接続部 34および吸引接続部 35は、実施形態 1と同様に、基台 32の表 面力も突出して設けられている。そして、電気接続部 36Bが重力方向上側に設けら れ、送気送水接続部 34および吸引接続部 35がこの電気接続部 36Bに比して重力 方向下側に設けられて 、るのは上述した実施形態 1と同様である。 [0103] また、筒状壁部 32aに囲まれた基台 32の表面の、電気接続部 36Bと、送気送水接 続部 34および吸引接続部 35と、の間には、仕切受凹部 33Bが形成されている。この 仕切受凹部 33Bは、円形をなす基台 32の表面の一端力も他端にまたがる全幅とな るように設けられた凹部であり、挿入部 2側のコネクタ 41の後述する仕切 43と嵌合す るように構成されたものである。
[0104] 次に、図 10は、挿入部 2に設けられたコネクタ 41の構成を示す斜視図である。
[0105] このコネクタ 41は、基台 42上に、送気送水接続部 44と、吸引接続部 45と、電気接 続部 46と、を設けたものとなっている。ここに、基台 42は、上述したコネクタ 31Bの基 台 32の筒状壁部 32aの内周面に嵌合する直径を有する略短円柱状の台座となって いる。また、電気接続部 46は、凹部をなす電気接続部 36Bに嵌合する凸形状の接 続部として構成された電気接続手段であり、複数の電気接点を備えたものとなってい る。そして、送気送水接続部 44は、突出して設けられた送気送水接続部 34が嵌合し 得る凹部 44aを備えて形成されており、この凹部 44aの底部には、流水圧による液漏 れを防止するための Oリング状をなすパッキン 44bが設けられている。同様に、吸引 接続部 45は、突出して設けられた吸引接続部 35が嵌合し得る凹部 45aを備えて形 成されており、この凹部 45aの底部には、流水圧による液漏れを防止するための Oリ ング状をなすパッキン 45bが設けられて!/、る。
[0106] なお、ここでは、挿入部側の送気送水接続部 44および吸引接続部 45にパッキンを 設けているが、これに代えて、あるいはこれに加えて、操作'回転駆動部 3B側の送気 送水接続部 34および吸引接続部 35にパッキンを設けるようにしても構わない。
[0107] そして、電気接続部 46と、送気送水接続部 44および吸引接続部 45と、の間には、 基台 42の表面力も突出するように、例えば矩形板状でなる仕切 43が設けられている 。この仕切 43は、円形をなす基台 42の表面の一端力も他端にまたがる全幅となるよ うに設けられており、上述したコネクタ 31Bの仕切受凹部 33Bに嵌合するように構成 されている。このように、仕切 43を基台 42の周面の一端と他端とを結ぶ全幅に形成 することにより、コネクタ 41とコネクタ 31Bとを接続したときには、仕切 43が筒状壁部 3 2aの内部を 2室に分割することになる。これにより、電気的な接続を行う室と、液体や 気体などの流体に関する接続を行う室と、が分離され、電気接続部 36Bおよび電気 接続部 46を水密に保持することが可能となって!/、る。
[0108] 図 11は送気送水接続部同士または吸引接続部同士の接続構造を示す断面図、 図 12は操作 ·回転駆動部側のコネクタと挿入部側のコネクタとを連結する構成を示 す断面図である。
[0109] 図 12に示すように、コネクタ 31Bの外周先端側には、該コネクタ 31Bに対して回動 自在に設けられた固定用ナット部 37が設けられていて、この固定用ナット部 37の先 端内周面側には雌ねじ 37aが螺刻されている。一方、コネクタ 41の外周側には雄ね じ 41aが螺刻されている。そして、コネクタ 41の雄ねじ 41aを固定用ナット部 37の雌 ねじ 37aに螺合することにより、電気接続部 36Bと電気接続部 46との接続、送気送 水接続部 34と送気送水接続部 44との接続、および吸引接続部 35と吸引接続部 45 との接続、が行われるようになつている。このときには、送気送水接続部 44の凹部 44 aに嵌入された送気送水接続部 34の先端部は、パッキン 44bに適度な力を持って押 圧される。同様に、吸引接続部 45の凹部 45aに嵌入された吸引接続部 35の先端部 は、ノ ッキン 45bに適度な力を持って押圧される。これにより、各接続部同士の水密 が保たれるようになって!/、る。
[0110] なお、送気送水接続部 34や吸引接続部 35などの流体系経路が、電気接続部 46 と異なる接続方向位置において接続されており、かつ、仕切 43の当接位置と異なる 接続方向位置において接続されていて、防滴あるいは防水効果をより高めるようにな つているのは、上述した実施形態 1と同様である。
[0111] なお、図 9および図 10に示す構成においては、操作'回転駆動部 3B側の電気接 続部 36Bを凹にし、挿入部 2側の電気接続部 46を凸にしているが、凹凸関係はこの 逆であっても構わない。ただし、送気送水接続部や吸引接続部などの流体系経路の 接続位置および仕切 43の当接位置とは、軸方向の位置が異なることが望ましい。同 様に、流体系経路の接続部の凹凸関係も、図 9および図 10に示した構成と逆であつ ても構わず、このときにも電気接続部 36B, 46の接続位置および仕切 43の当接位 置と軸方向位置が異なれば良い。
[0112] なお、上述では、仕切 43および仕切受凹部 33Bを用いて防滴あるいは防水を行う ようにしている力 これに代えて、あるいはこれに加えて、接続時に電気接続部 36B, 46同士が水密構造となるような図示しない構成を採用しても良い。
[0113] また、操作 ·回転駆動部 3B側を洗滌する際において、挿入部 2と接続されていない ときには、電気接続部 36Bに図示しない防水キャップ等を取り付けるようになつている 。これにより、洗滌時においても電気接続部 36Bを防水して、水滴から保護すること が可能となっている。そして、挿入部 2が繰り返して使用可能なタイプのものである場 合に、該揷入部 2を洗滌する際には、電気接続部 46に図示しない防水キャップ等を 取り付けるようにすることは同様である。
[0114] さらに、図 9、図 10においては、仕切 43を基台 42の幅一杯に設けるとともに仕切受 凹部 33Bを基台 32の幅一杯に設けて防水効果を奏するように構成している力 幅一 杯に設けな 、場合であっても、ある程度の防滴効果を奏することは可能である。
[0115] カロえて、上述では操作 ·回転駆動部 3Bにコネクタ 31Bを設けた力 図 1に示したよ うな構成において送気送水チューブ 24、チャンネル 25、および信号ケーブル 26をま とめて 1本の接続チューブ 40とする場合には、同様のコネクタ 31Bを操作部 4に設け るようにすれば良 、ことはもちろんである。
[0116] このような実施形態 2によれば、上述した実施形態 1とほぼ同様の効果を奏するとと もに、電気接続部および流体系接続部を含む複数の接続部を、 1アクションで接続 することができるために、接続時の煩雑さを低減して、接続し忘れをより確実に防止 することが可能となる。
[0117] そして、仕切および仕切受凹部を基台の幅一杯に設けて、嵌合時に、電気接続部 側と流体系接続部とが水密に隔離されるようにしたために、より確実に、防滴および 防水効果を奏することが可能となる。
[0118] カロえて、固定用ナット部を用いて操作 ·回転駆動部(または操作部)側のコネクタと 挿入部側のコネクタとを結合するようにして 、るために、流体系管路同士をより確実 に連結することが可能となる。このとき、流体系管路同士の接続部分にパツキンを設 けているために、該パッキンが圧接されることになり、水密な結合を確実に行うことが できる。
[0119] [実施形態 3]
図 13から図 23は本発明の実施形態 3を示したものであり、図 13は一方のコネクタ の形状を示す正面図、図 14は一方のコネクタの形状を示す側断面図、図 15は他方 のコネクタの形状を示す正面図、図 16は他方のコネクタの形状を示す側断面図、図 17はコネクタ同士を組み合わせて接続した状態を示す側断面図、図 18はコネクタ同 士を外す途中の状態を示す側断面図、図 19は一方のコネクタに排水切欠を設けた 変形例を示す正面図、図 20は他方のコネクタに排水切欠を設けた変形例を示す正 面図、図 21は各コネクタに複数層の仕切を設けた例を示す側断面図、図 22は一方 のコネクタのみ力も仕切を突出させた例を示す側断面図、図 23は両方のコネクタか ら突設させた仕切の先端面が接続時に当接する様子を示す側断面図である。
[0120] この実施形態 3において、上述の実施形態 1, 2と同様である部分については同一 の符号を付して説明を省略し、主として異なる点についてのみ説明する。
[0121] コネクタ 51は、基台 52上に、送気送水接続部 54と、吸引接続部 55と、電気接続部 56と、を設けたものとなっている。
[0122] ここに基台 52は、上述した各実施形態と同様に、例えば略短円柱状の台座となつ ていて、その周縁には、筒状壁部 52aが形成されている。また、基台 52の表面の、電 気接続部 56と、送気送水接続部 54および吸引接続部 55と、の間には、突出部 (突 出手段)である仕切 53が形成されている。この仕切 53は、円形をなす基台 52の表面 の一端力も他端にまたがる全幅となるように設けられた凸部であり、筒状壁部 52aと 連続して一体に形成されて 、る。
[0123] また、各接続部、すなわち、送気送水接続部 54と吸引接続部 55と電気接続部 56 とは、本実施形態においては全て基台 52の表面力も突出した形状のものとして形成 されている。そして、電気接続部 56は、仕切 53と筒状壁部 52aとで囲まれた基台 52 の表面の一方の側に配設され、送気送水接続部 54および吸引接続部 55は、仕切 5 3と筒状壁部 52aとで囲まれた基台 52の表面の他方の側に配設されている。
[0124] 同様に、コネクタ 61は、基台 62上に、送気送水接続部 64と、吸引接続部 65と、電 気接続部 66と、を設けたものとなっている。
[0125] ここに基台 62は、上述した基台 52と同様に例えば略短円柱状の台座である力 そ の径が基台 52よりも一回り大径となっている。そして、この基台の 62の周縁にも、筒 状壁部 62aが形成されている。この筒状壁部 62aは、内周の径が、上述した筒状壁 部 52aの外周の径とほぼ同一となっており、つまり、内周側において筒状壁部 52aの 外周と嵌合するようになつている。また、基台 62の表面の、電気接続部 66と、送気送 水接続部 64および吸引接続部 65と、の間には、突出部(突出手段)である仕切 63 が形成されている。この仕切 63は、両端が、筒状壁部 52aの内周面と嵌合し得るよう な幅のものとして設けられた凸部である。さらに、仕切 63の図 15における下側の面は 、仕切 53の図 13における上側の面と嵌合するようになつている。
[0126] そして、各接続部、すなわち、送気送水接続部 64と吸引接続部 65と電気接続部 6 6とは、本実施形態においては全て基台 62の表面力も突出した形状のものとして形 成されている。また、電気接続部 66は、仕切 63と筒状壁部 62aとで略囲まれた基台 62の表面の一方の側に配設され、送気送水接続部 64および吸引接続部 65は、仕 切 63と筒状壁部 62aとで略囲まれた基台 62の表面の他方の側に配設されている。
[0127] このような第 1のコネクタ 51と、第 2のコネクタ 61と、の何れを流体供給装置側に配 設して、他の何れを挿入部 2側に配設しても構わな 、。
[0128] ただし、コネクタ 51が流体供給装置に配設される場合には、電気接続部 56が重力 方向上側になり、送気送水接続部 54および吸引接続部 55がこの電気接続部 56に 比して重力方向下側になるように配置するのは、上述した各実施形態と同様である。
[0129] 同様に、コネクタ 61が流体供給装置に配設される場合には、電気接続部 66が重 力方向上側になり、送気送水接続部 64および吸引接続部 65がこの電気接続部 66 に比して重力方向下側になるように配置することになる。
[0130] 次に、コネクタ 51とコネクタ 61とを接続すると、図 17に示すようになる。すなわち、 筒状壁部 52aの外周面と筒状壁部 62aの内周面とが嵌合し、電気接続部 56と電気 接続部 66とが接続され、送気送水接続部 54と送気送水接続部 64とが接続され、吸 引接続部 55と吸引接続部 65とが接続されている。そして、仕切 63の先端面は基台 5 2の表面に当接し、仕切 53の先端面は基台 62の表面に当接している。これにより、 電気接続部 56, 66は、送気送水接続部 54, 64および吸引接続部 55, 65とは、仕 切 53, 63を介して、互!/、に略水密となるように隔離されて!/、る。このとき、仕切 53, 6 3や基台 52, 62や筒状壁部 52a, 62aの少なくとも当接部分を、例えばゴム等の弹 性部材により形成して、接続されたときには押圧されるようにすると、より確実に水密 を保持することが可能となる。なお、仕切 53, 63自体を弾性部材により形成しても構 わない。
[0131] 続いて、接続されているコネクタ 51とコネクタ 61とを外して、引き抜く方向に移動し ている途中の状態が、図 18に示すようになる。このときには、電気接続部 56と電気接 続部 66との接続が解除されてやや隔離した状態になっているとともに、送気送水接 続部 54と送気送水接続部 64との接続および吸引接続部 55と吸引接続部 65との接 続が各解除されてやや隔離した状態となって 、る。
[0132] このときには、流体系管路力 例えば水などが漏れ出す可能性がある力 仕切 53, 63がー部重畳して、防水機能を果たしている状態がまだ継続しているために、漏れ 出した水等が電気接続部 56, 66にかかることはない。
[0133] 図 19、図 20は、上述したような筒状壁部 52a, 62aに排水切欠 52b, 62bをそれぞ れ設けた変形例を示している。これらの排水切欠 52b, 62bは、筒状壁部 52a, 62a の互いに対向する部分に設けられており、組み合わされることにより、排水孔を構成 するようになつている。このような構成により、液体系管路力 水などが漏れ出した場 合にも、図 18に示したような、仕切 53, 63がまだ機能している段階で外部に排出さ れるために、より確実に電気接続部 56, 66に水等が付着するのを防止することがで きる。また、排水切欠 52b, 62bの組み合わせにより構成される排水孔力も水等が排 出されるのを見れば、液漏れ等が発生しているのに容易に気付くことが可能となる。
[0134] また、図 21は、各コネクタに複数層の仕切を設けた例を示している。この図 21に示 す例においては、第 1のコネクタ 51Aから複数の突出部(突出手段)である仕切 53A が突設され、第 2のコネクタ 61Aから複数の突出部 (突出手段)である仕切 63Aが突 設されていて、コネクタ同士の接続時に、仕切 53Aと仕切 63Aとが互い違いに嵌合 するようになっている。
[0135] このような構成を採用すると、より一層、防水性を高めることが可能となり、流体系接 続部から高い圧力の水等が噴出したとしても、電気接続部 56, 66を確実に保護する ことが可能となる。
[0136] さらに、図 22は一方のコネクタのみ力も仕切を突出させた例を示している。すなわ ち、第 1のコネクタ 51Bからは仕切は突設されておらず、第 2のコネクタ 61Bからのみ 突出部(突出手段)である仕切 63Bが突設されていて、接続時には、この仕切 63Bの 先端面が基台 52の表面に当接するようになつている。このとき、仕切 63Bの先端面 の基台 62の表面からの高さは、電気接続部 56, 66同士の接続位置よりも高ぐかつ 、管路系接続部の接続位置よりも高いために、接続状態においてはほぼ防水の機能 を果たし、着脱時には防滴の機能を果たすことが可能となっている。なお、電気接続 部 56, 66の接続位置と管路系接続部の接続位置とが異ならせてあるのは、上述した 各実施形態と同様である。
[0137] そして、図 23は両方のコネクタ力も突設させた仕切の先端面が接続時に当接する 様子を示している。すなわち、第 1のコネクタ 51Cからは突出部(突出手段)である仕 切 53Cが突設され、第 2のコネクタ 61Cからは突出部(突出手段)である仕切 63Cが 突設されていて、接続時には、これらの仕切 53C, 63Cの先端面同士が当接するよう になっている。このときの当接位置は、電気接続部 56, 66の接続位置とは異なり、か つ、管路系接続部の接続位置とも異なるように構成されている。このような構成によつ ても、接続状態においてほぼ防水の機能を果たし、着脱時には防滴の機能を果たす ことが可能となる。
[0138] このような実施形態 3によれば、上述した実施形態 1, 2とほぼ同様の効果を奏する とともに、接続状態において、電気接続部側と流体系接続部側とが隔離されるよう〖こ したために、より確実に、電気接続部の防滴、防水を図ることができる。さらに、両方 のコネクタカゝら仕切を突設して、取り外し途中でも互 、が重畳して仕切として機能す るようにした場合には、着脱の際の防滴、防水がより一層確実となる。また、複数の仕 切を積層する場合には、流体の圧力が高い場合にも防水を確保することができる。そ して、一方のコネクタのみ力 仕切を突設する場合や、両方のコネクタ力 突設した 仕切同士の先端が当接する場合においても、必要に応じた防水や防滴の機能を果 たすことが可能となる。
[0139] なお、上述した各実施形態は、回転自走式内視鏡装置を例に挙げて、信号ケープ ルゃ流体系管路を接続するためのコネクタについて説明して 、るが、その他の一般 的な内視鏡であっても、同様に適用することが可能である。
[0140] また、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなぐ発明の主旨を逸脱し な 、範囲内にお 、て種々の変形や応用が可能であることは勿論である。

Claims

請求の範囲
[1] 流体供給装置に接続して用いるようになされ、流体系管路と、撮像素子と、を含む 内視鏡挿入部、の側に設けられた挿入部側用コネクタであって、
前記撮像素子への駆動信号を供給するための電気接続部と、
前記流体系管路に連通する流体系接続部と、
前記電気接続部と前記流体系接続部と、の間となる当該挿入部側用コネクタの表 面に、該表面力 突出するように設けられた突出部と、
を具備したことを特徴とする挿入部側用コネクタ。
[2] 前記突出部は、前記流体供給装置の表面と当接し得るように構成されたものである ことを特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[3] 前記突出部は、弾性部材により形成されたものであることを特徴とする請求項 1に 記載の挿入部側用コネクタ。
[4] 前記突出部は、当該挿入部側用コネクタの表面力もの突出高さが、前記電気接続 部の電気接点の当該挿入部側用コネクタの表面からの突出高さよりも高いものである ことを特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[5] 前記突出部は、当該挿入部側用コネクタの表面力もの突出高さが、前記流体系接 続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面からの突出高さよりも高いものであるこ とを特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[6] 前記突出部は、当該挿入部側用コネクタの表面力もの突出高さが、前記流体系接 続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面からの突出高さよりも高いものであるこ とを特徴とする請求項 4に記載の挿入部側用コネクタ。
[7] 前記電気接続部の電気接点の当該挿入部側用コネクタの表面からの突出高さと、 前記流体系接続部の開口の当該挿入部側用コネクタの表面力 の突出高さと、は異 なることを特徴とする請求項 6に記載の挿入部側用コネクタ。
[8] 前記突出部は、複数設けられたものであることを特徴とする請求項 1に記載の挿入 部側用コネクタ。
[9] 前記電気接続部と前記流体系接続部とを共通して取り囲むように、当該挿入部側 用コネクタの表面力 突設される筒状壁部をさらに具備し、 前記突出部は、前記筒状壁部と一体に設けられたものであることを特徴とする請求 項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[10] 前記流体系接続部は、前記流体供給装置から供給される、流体としての気体と、流 体としての液体と、の少なくとも一方を、前記流体系管路へ送るためのものであること を特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[11] 前記流体系接続部は、前記流体系管路から吸引される、流体としての気体と、流体 としての液体と、の少なくとも一方を、前記流体供給装置側へ導くためのものであるこ とを特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネクタ。
[12] 前記電気接続部は、前記内視鏡挿入部に設けられた照明用光源に供給する電力 線をさらに接続するものであることを特徴とする請求項 1に記載の挿入部側用コネク タ。
[13] 内視鏡挿入部側と接続して用いるようになされ、前記内視鏡挿入部の撮像素子に 対する駆動信号を伝送するための信号線と、前記内視鏡挿入部との流体の流通を 行い得る流体系管路と、を有する流体供給装置、の側に設けられた流体供給装置用 コネクタであって、
前記内視鏡挿入部の撮像素子からの信号線を、上記信号線と接続するための電 気接続部と、
前記内視鏡挿入部の流体系管路を、上記流体系管路と接続するための流体系接 続部と、
前記電気接続部と前記流体系接続部と、の間となる当該流体供給装置用コネクタ の表面に、該表面力 突出するように設けられた突出部と、
を具備したことを特徴とする流体供給装置用コネクタ。
[14] 内視鏡挿入部側に設けられた、電気接続部と流体系接続部とを含む挿入部側用コ ネクタ、と接続するように構成されたものであることを特徴とする請求項 13に記載の流 体供給装置用コネクタ。
[15] 前記突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面と当接し得るように構成されたもの であることを特徴とする請求項 14に記載の流体供給装置用コネクタ。
[16] 前記流体供給装置に一体に設けられたものであることを特徴とする請求項 13に記 載の流体供給装置用コネクタ。
[17] 前記流体供給装置に着脱自在なアダプタとして構成されたものであることを特徴と する請求項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[18] 前記突出部は、弾性部材により形成されたものであることを特徴とする請求項 13に 記載の流体供給装置用コネクタ。
[19] 前記突出部は、当該流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前記電気 接続部の電気接点の当該流体供給装置用コネクタの表面力 の突出高さよりも高い ものであることを特徴とする請求項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[20] 前記突出部は、当該流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前記流体 系接続部の開口の当該流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さよりも高いも のであることを特徴とする請求項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[21] 前記突出部は、当該流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前記流体 系接続部の開口の当該流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さよりも高いも のであることを特徴とする請求項 19に記載の流体供給装置用コネクタ。
[22] 前記電気接続部の電気接点の当該流体供給装置用コネクタの表面からの突出高 さと、前記流体系接続部の開口の当該流体供給装置用コネクタの表面力 の突出高 さと、は異なることを特徴とする請求項 21に記載の流体供給装置用コネクタ。
[23] 前記突出部は、複数設けられたものであることを特徴とする請求項 13に記載の流 体供給装置用コネクタ。
[24] 前記電気接続部と前記流体系接続部とを共通して取り囲むように、当該流体供給 装置用コネクタの表面力 突設される筒状壁部をさらに具備し、
前記突出部は、前記筒状壁部と一体に設けられたものであることを特徴とする請求 項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[25] 前記流体系接続部は、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方 を、前記内視鏡挿入部の流体系管路へ送るためのものであることを特徴とする請求 項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[26] 前記流体系接続部は、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方 を、前記内視鏡挿入部の流体系管路力 吸引するためのものであることを特徴とする 請求項 13に記載の流体供給装置用コネクタ。
[27] 前記電気接続部は、前記内視鏡挿入部に設けられた照明用光源に供給する電力 線をさらに接続するものであることを特徴とする請求項 13に記載の流体供給装置用 コネクタ。
[28] 第 1の流体系管路と、
撮像素子と、
前記撮像素子への駆動信号を供給するための第 1の電気接続部と、前記第 1の流 体系管路に連通する第 1の流体系接続部と、前記第 1の電気接続部と前記第 1の流 体系接続部との間となる表面力 突出するように設けられた第 1の突出部と、を有す る挿入部側用コネクタと、
を含む内視鏡挿入部と、
前記撮像素子に対する駆動信号を伝送するための信号線と、
前記内視鏡挿入部との流体の流通を行い得る第 2の流体系管路と、
前記信号線が接続されていて前記第 1の電気接続部と接続するための第 2の電気 接続部と、前記第 2の流体系管路に連通し前記第 1の流体系接続部と接続するため の第 2の流体系接続部と、前記第 2の電気接続部と前記第 2の流体系接続部との間 となる表面力 突出するように設けられた第 2の突出部と、を有する流体供給装置用 コネクタと、
を含む流体供給装置と、
を具備したことを特徴とする内視鏡システム。
[29] 前記第 1の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面と当接し得るように構成 されたものであり、
前記第 2の突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面と当接し得るように構成され たものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[30] 前記流体供給装置用コネクタは、前記流体供給装置に一体に設けられたものであ ることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[31] 前記流体供給装置用コネクタは、前記流体供給装置に着脱自在なアダプタとして 構成されたものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[32] 前記第 1の突出部と、前記第 2の突出部と、の少なくとも一方は、弾性部材により形 成されたものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[33] 前記第 1の突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面からの突出高さが、前記第 1 の電気接続部の電気接点の該揷入部側用コネクタの表面力もの突出高さよりも高い ものであり、
前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前 記第 2の電気接続部の電気接点の該流体供給装置用コネクタの表面力 の突出高 さよりも高いものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[34] 前記第 1の突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面力もの突出高さが、前記第 1 の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高いも のであり、
前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前 記第 2の流体系接続部の開口の該流体供給装置用コネクタの表面力 の突出高さよ りも高いものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[35] 前記第 1の突出部は、前記挿入部側用コネクタの表面からの突出高さが、前記第 1 の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出高さよりも高いも のであり、
前記第 2の突出部は、前記流体供給装置用コネクタの表面力もの突出高さが、前 記第 2の流体系接続部の開口の該流体供給装置用コネクタの表面力 の突出高さよ りも高いものであることを特徴とする請求項 33に記載の内視鏡システム。
[36] 前記第 1の電気接続部の電気接点の前記挿入部側用コネクタの表面力 の突出 高さと、前記第 1の流体系接続部の開口の該揷入部側用コネクタの表面力 の突出 高さと、は異なるものであり、
前記第 2の電気接続部の電気接点の前記流体供給装置用コネクタの表面からの 突出高さと、前記第 2の流体系接続部の開口の該流体供給装置用コネクタの表面か らの突出高さと、は異なるものであることを特徴とする請求項 35に記載の内視鏡シス テム。
[37] 前記第 1の突出部と前記第 2の突出部との少なくとも一方は、複数設けられたもの であって、該第 1の突出部と該第 2の突出部とは互いに嵌合し得るように構成された ものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[38] 前記流体供給装置用コネクタは、前記第 2の電気接続部と前記第 2の流体系接続 部とを共通して取り囲むように表面力 突設する第 1の筒状壁部をさらに有し、 前記第 2の突出部は、前記第 1の筒状壁部と一体に設けられたものであることを特 徴とする請求項 28に記載の内視鏡システム。
[39] 前記挿入部側用コネクタは、前記第 1の電気接続部と前記第 1の流体系接続部とを 共通して取り囲むように表面力 突設する第 2の筒状壁部をさらに有し、
前記第 1の突出部は、前記第 2の筒状壁部と一体に設けられたものであり、 前記第 1の筒状壁部は、前記第 2の筒状壁部と嵌合し得るように構成されたもので あることを特徴とする請求項 38に記載の内視鏡システム。
[40] 前記第 1の流体系接続部と前記第 2の流体系接続部とは、前記流体供給装置から 供給される、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、前記第 2 の流体系管路力 前記第 1の流体系管路へ送るためのものであることを特徴とする請 求項 28に記載の内視鏡システム。
[41] 前記第 1の流体系接続部と前記第 2の流体系接続部とは、前記第 1の流体系管路 力も吸引される、流体としての気体と、流体としての液体と、の少なくとも一方を、前記 第 2の流体系管路へ導くためのものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視 鏡システム。
[42] 前記内視鏡挿入部は、さらに、照明用光源を含み、
前記第 1の電気接続部と前記第 2の電気接続部とは、前記照明用光源に供給する 電力線をさらに接続するものであることを特徴とする請求項 28に記載の内視鏡シス テム。
[43] 流体供給装置に接続して用いるようになされ、流体流通手段と、撮像手段と、を含 む内視鏡挿入部、の側に設けられた挿入部側用コネクタであって、
前記撮像手段への駆動信号を供給するための電気接続手段と、
前記流体流通手段に連通する流体系接続手段と、
前記電気接続手段と前記流体系接続手段と、の間となる当該挿入部側用コネクタ の表面に、該表面力 突出するように設けられた突出手段と、
を具備したことを特徴とする挿入部側用コネクタ。
[44] 内視鏡挿入部側と接続して用いるようになされ、前記内視鏡挿入部の撮像手段に 対する駆動信号を伝送するための信号伝送手段と、前記内視鏡挿入部との流体の 流通を行い得る流体流通手段と、を有する流体供給装置、の側に設けられた流体供 給装置用コネクタであって、
前記内視鏡挿入部の撮像手段力ゝらの信号伝送手段を、上記信号伝送手段と接続 するための電気接続手段と、
前記内視鏡挿入部の流体流通手段を、上記流体流通手段と接続するための流体 系接続手段と、
前記電気接続手段と前記流体系接続手段と、の間となる当該流体供給装置用コネ クタの表面に、該表面力 突出するように設けられた突出手段と、
を具備したことを特徴とする流体供給装置用コネクタ。
[45] 第 1の流体流通手段と、
撮像手段と、
前記撮像手段への駆動信号を供給するための第 1の電気接続手段と、前記第 1の 流体流通手段に連通する第 1の流体系接続手段と、前記第 1の電気接続手段と前記 第 1の流体系接続手段との間となる表面力 突出するように設けられた第 1の突出手 段と、を有する挿入部側用コネクタと、
を含む内視鏡挿入部と、
前記撮像手段に対する駆動信号を伝送するための信号伝送手段と、
前記内視鏡挿入部との流体の流通を行い得る第 2の流体流通手段と、 前記信号伝送手段が接続されていて前記第 1の電気接続手段と接続するための 第 2の電気接続手段と、前記第 2の流体流通手段に連通し前記第 1の流体系接続手 段と接続するための第 2の流体系接続手段と、前記第 2の電気接続手段と前記第 2 の流体系接続手段との間となる表面力 突出するように設けられた第 2の突出手段と 、を有する流体供給装置用コネクタと、
を含む流体供給装置と、 を具備したことを特徴とする内視鏡システム。
PCT/JP2005/006671 2005-04-05 2005-04-05 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム WO2006109352A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/006671 WO2006109352A1 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム
JP2007512397A JP4856060B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 内視鏡システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/006671 WO2006109352A1 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109352A1 true WO2006109352A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37086650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006671 WO2006109352A1 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4856060B2 (ja)
WO (1) WO2006109352A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068475A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Calsonic Kansei Corp 車載パワートレインの暖機システム
US11018610B2 (en) 2017-01-27 2021-05-25 Franklin Electric Co., Inc. Motor drive system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410983U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JP2004337311A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Olympus Corp 内視鏡システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248017A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用コネクタ−
JPS6234525A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPS6410983A (en) * 1987-02-19 1989-01-13 Takeda Chemical Industries Ltd Artificial tissue and production thereof
JPS63315024A (ja) * 1988-06-02 1988-12-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2002237348A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Hirose Electric Co Ltd 防水電気コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410983U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JP2004337311A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Olympus Corp 内視鏡システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068475A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Calsonic Kansei Corp 車載パワートレインの暖機システム
US11018610B2 (en) 2017-01-27 2021-05-25 Franklin Electric Co., Inc. Motor drive system and method
US11349419B2 (en) 2017-01-27 2022-05-31 Franklin Electric Co., Inc. Motor drive system including removable bypass circuit and/or cooling features

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006109352A1 (ja) 2008-10-02
JP4856060B2 (ja) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10105039B2 (en) Multi-jet distributor for an endoscope
CN109414157B (zh) 内窥镜用按钮
JP2008029527A (ja) 内視鏡システム
US7534104B2 (en) Adapter for light emitting apparatus used in the medical field
JP4699453B2 (ja) 流体供給装置用コネクタ、流体供給装置
WO2008018256A1 (fr) Dispositif d'extrémité d'endoscope et conteneur le contenant
JP6401423B1 (ja) 内視鏡システムおよび内視鏡のリーク検知処理方法
WO2006109352A1 (ja) 挿入部側用コネクタ、流体供給装置用コネクタ、内視鏡システム
US8974377B2 (en) Endoscope forceps plug
JP4540709B2 (ja) コネクタ
JPWO2016195034A1 (ja) 超音波内視鏡及び注水具
JPS62275438A (ja) 超音波内視鏡
JPH07184832A (ja) カバー式内視鏡
JP3794813B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
WO2019152991A1 (en) Modular endoscopes
JP7440659B2 (ja) 作業チャネル及びコントロール体を備えた内視鏡
JP2006167064A (ja) 内視鏡の給水接続アダプタ
WO2021205649A1 (ja) 内視鏡カバーシステム、内視鏡カバー
JP2014057637A (ja) 内視鏡洗浄消毒システム
JP3828173B2 (ja) 内視鏡装置
JP3729972B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
JP3840304B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
JP2003061904A (ja) 内視鏡用液体送出装置
JP3756621B2 (ja) 内視鏡の管路ユニット連結装置
JP3729971B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007512397

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05728758

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5728758

Country of ref document: EP