WO2006103868A1 - プレス装置 - Google Patents

プレス装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006103868A1
WO2006103868A1 PCT/JP2006/304066 JP2006304066W WO2006103868A1 WO 2006103868 A1 WO2006103868 A1 WO 2006103868A1 JP 2006304066 W JP2006304066 W JP 2006304066W WO 2006103868 A1 WO2006103868 A1 WO 2006103868A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
product
cooling
heat medium
heating
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/304066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shizuaki Okazaki
Hideki Kondo
Ryoji Yumito
Original Assignee
Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha filed Critical Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2007510344A priority Critical patent/JP4885124B2/ja
Priority to CN2006800097693A priority patent/CN101146671B/zh
Publication of WO2006103868A1 publication Critical patent/WO2006103868A1/ja
Priority to US11/903,977 priority patent/US7802597B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/062Press plates
    • B30B15/064Press plates with heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/52Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/20Opening, closing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means

Definitions

  • the present invention relates to a press device in which resin molded products are disposed between hot platens and pressed therebetween, and more particularly to a device which performs both hot press and cold press on one molded product.
  • a material to be processed (resin material, copper foil, etc. together with a molded product after processing, hereinafter referred to as “product”) is first heat-pressed between hot platens (hot press) and then cooled at low temperature
  • hot press hot platens
  • the temperature of the heating plate is from normal temperature to the molding temperature (several hundreds of degrees) such as that disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. 200 03-205399 (hereinafter referred to as "Patent Document 1").
  • Patent Document 1 There is a pressing device that can be controlled between the two) (ie, the heating plate combines with the cooling plate).
  • the press apparatus disclosed in Patent Document 1 has an advantage that the entire apparatus can be miniaturized since both the hot press and the cold press are performed by one press apparatus.
  • this press it is necessary to lower the temperature of the hot plate (cooling plate) from a high temperature forming temperature of several hundred degrees to normal temperature and to raise the temperature of the hot plate to the forming temperature when pressing the next product. . Therefore, particularly when a plurality of products are continuously formed, it takes time to raise / drop the temperature of the hot platen, which causes a problem that the production efficiency of the products is deteriorated.
  • Patent document 2 An apparatus for performing a hot press such as that disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. 61-76301 (hereinafter referred to as “patent document 2”), instead of the press apparatus having the above-mentioned configuration, It is also possible to use a tandem press system including an apparatus for cold pressing and a transfer means for transferring a product between the two. Since the press system disclosed in Patent Document 2 is configured to perform hot press and cold press by different press systems, the heating plate (cooling plate) of each pressing device has a molding temperature and a low temperature state ( For example, it may be maintained at normal temperature.
  • the present invention aims to provide a press that can form a product at the same speed as a tandem press that does not increase the size of the entire apparatus.
  • a pair of cooling plates disposed between the heating plates so as to sandwich the product from above and below, a first position defined between the heating plates and And a cooling disc drive mechanism for horizontally moving the pair of cooling discs between the heating discs and a second position enabling heat compression of the product by the heating discs.
  • the cooling plate moves horizontally and the cold press can be continued.
  • pressing is performed with the pair of cooling plates sandwiched between the heating plates. That is, by driving the movable surface plate, a press pressure is applied to the cooling plate via the heating plate, whereby the product disposed between the cooling plates is pressed.
  • the drive mechanism for performing pressing may be a single set, so that the entire device can be miniaturized. Since the hot press and the cold press are prepared separately, it is not necessary to change the temperature of the hot plate / cooler between the molding temperature and the normal temperature. And the cold press can be carried out alternately and continuously, and in particular, when pressing a plurality of products in succession, the processing time per product can be shortened as in a tandem press.
  • a heat insulating layer is provided on each of the lower surface of the first cooling plate disposed below and the upper surface of the second cooling plate disposed above, so that the cooling plate can be removed from the heating plate. Transfer of heat to the plate is prevented, and the energy required for temperature control of the hot plate Z cooling plate is kept to the minimum necessary.
  • the first section in which the fixed platen, the movable platen, the first and second heating platens, the pair of cooling platens and the cooling platen driving mechanism are kept close to vacuum.
  • the pressing device is capable of adjusting the pressure of the second compartment between the atmospheric pressure and the pressure near the vacuum.
  • the control means controls the pressure adjustment means to reduce the pressure in the second compartment to near vacuum and control the inner door. It is possible to open this and control the product transfer means to move the product between the first section and the second section via the inner door, and then control the inner door to close it. .
  • This configuration allows the product to enter and leave the first compartment while keeping the first compartment vacuum. Since the volume of the second compartment is much smaller than that of the first compartment, the time / energy required for the pressure change of the second compartment is for changing the pressure of the first compartment. Much smaller. Therefore, this configuration makes it possible to carry out a high speed / low cost vacuum press.
  • the product transfer means has two sets of transfer mechanisms for transferring the product between the first section and the second section, and the product before pressing is transferred from the second section to the first.
  • FIG. 1 is a front view of a press apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line A-A in FIG.
  • FIG. 3 is a front view of the press device according to the first embodiment of the present invention, showing a state when hot pressing is being performed.
  • FIG. 4 It is a B-B cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 5 It is C 1 C sectional view of FIG.
  • FIG. 6 is a top view of the tray according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 It is a D-D sectional view of FIG.
  • Fig. 8 is a sectional view taken along the line E-E in Fig. 1.
  • FIG. 9 is a side view of the upper cooling board and the lower cooling board in the first embodiment of the present invention. is there.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the upper heating plate cut in the horizontal direction according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 It is F_F sectional drawing of FIG.
  • FIG. 12 is a horizontal direction sectional view of a heat generating plate in a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 shows the lower surface of the jacket jig in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a front view of a press device 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • the press device 1 is for pressing a product made of a laminated resin material, a circuit pattern made of copper or the like.
  • the product is pressed between hot platens heated to the molding temperature of the resin material (hot press) and then between cold platens at normal temperature (cold press).
  • the product is placed on tray T and is pressed together with tray T.
  • the hot pressing step and the cold pressing step are performed in an atmosphere decompressed to near vacuum. For this reason, the heating plate and the section (first section) around the press device body 100 including the drive section of the heating plate are covered by the frame 21 which is an airtight wall surface
  • second section covered with a confidential wall surface is formed to overhang from one side (the left side in the figure) of the frame 21.
  • the protruding section is separated from the section where the press device body 100 is placed by the partition wall 24 and is provided with a pressure reducing pump (pressure adjusting means) not shown. It functions as a decompression chamber 25. That is, the atmospheric pressure in the decompression chamber 25 can be reduced to near vacuum by a decompression pump not shown.
  • An opening 25a force S is provided on the upper surface of the frame forming the decompression chamber 25, and the product P can be taken in and out from the pressing device through the opening 25a.
  • the partition 24 is provided with an opening 24a, through which the tray T and the product P disposed thereon can be moved between the press body 100 and the decompression chamber 25.
  • the opening 24 a is provided with an openable and closable inner door 26. The tray T and the product P disposed thereon are movable between the press main body 100 and the decompression chamber 25 only when the inner door 26 is open. When the inner door 26 is closed, the compartment around the pressing device body 100 is completely sealed from the outside air and the pressure reducing chamber 25.
  • An openable / closable outer door 23 is provided on the top surface of the opening 25a provided in the frame of the decompression chamber 25. Opening and closing of the outer door 23 is driven by a cylinder 23a. When the outer door 23 is closed, the opening 25a is covered by the outer door 23, so that the decompression chamber 25 is sealed from the outside air. In this state, the pressure reducing pump is driven to reduce the pressure in the pressure reducing chamber 25.
  • the introduction of the product P before pressing into the pressing apparatus body 100 and the removal of the product P after pressing are performed through the opening 25a. That is, when the outer door 23 is opened, the tray T on which the product P is placed is placed in the decompression chamber 25 through the opening 25a, and then the tray T and the product P are transported. Is transferred to the press device body 100 by the The product P pressed by the main body 100 of the press and the tray T on which the product P is placed are transported by the transport mechanism to the position of the opening 25a, then the outer door 23 is opened and the product P can be taken out. Become.
  • a tray lift 28 that forms a part of the above-described transfer mechanism is disposed.
  • the tray T is placed on the upper surface of the tray lift 28.
  • the tray lift 28 has a first lift position where the upper surface thereof is at the height of the opening 25a, and a second lift position where the upper surface is slightly lower than the height of the arm of the lower tray support frame 320 described later. It is possible to go up and down between
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line A-A of FIG.
  • the pressing device main body 100 is for hot pressing the product P between the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120.
  • the upper heating plate 110 is fixed to the bottom surface of a fixed platen 130 fixed to the top of the pressing device body 100.
  • the lower heating plate 120 is a lower portion of the pressing device body 100. It is fixed to the upper surface of the movable surface plate 140 fixed to the upper end of the press cylinder 150 provided on the The press cylinder 150 vertically moves the movable platen 140 and the lower heating platen 120 thereon in the vertical direction, and can heat-press the product at a desired pressing pressure.
  • the surface temperature of the upper heating platen 110 and the lower heating platen 120 is the molding temperature of the resin portion of the product by the heating mechanism described later (for example, the temperature above the glass transition temperature if the resin is a thermoplastic resin) It is kept in
  • a plurality of distance bars 132 and 142 are provided on the lower surface of the fixed surface plate 130 and the upper surface of the movable surface plate 140, respectively (FIG. 1).
  • Each of the distance bars 132 and 142 is a rod-shaped member extending in the vertical direction. That is, the distance bar 132 extends vertically downward from the lower surface of the fixed platen 130, and the distance bar 142 extends vertically upward from the upper surface of the movable platen 140. Also, the horizontal positions of the distance bars 132 and 142 are aligned so that the lower surface of the distance bar 132 abuts on the upper surface of the distance bar 142.
  • the lengths of the distance bars 132 are equal. That is, the lower surface of each distance bar 132 is aligned on the same horizontal plane. Similarly, the lengths of distance bars 142 are equal. As a result, when the movable surface plate 140 is raised, the lower surfaces of all distance bars 132 simultaneously contact the upper surfaces of the corresponding distance bars 142. When the distance bars 132 and 142 are in contact with each other, as shown in FIG. 3, the distance between the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 is kept constant. In addition, the stiffness of the distance bars 132 and 142 is set sufficiently high, and even after the press of the press cylinder 150 is increased, the upper heat may be generated after the bars 132 and 142 abut each other. The distance between the board 110 and the lower heating board 120 is almost the same. Therefore, by setting the heights of the respective distance bars to dimensions corresponding to the thickness of the product, it is possible to keep the thickness of the molded product P constant regardless of the product.
  • the upper cooling plate 210 and the lower cooling plate 220 can be punched out between the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 by a cooling plate moving mechanism described later.
  • the temperatures of the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 are kept at normal temperature by the temperature control mechanism described later, and when the product P contains a thermoplastic resin, the press cylinder 150 is driven to The product P is cured by pressing between cooling plates. Therefore, by setting the height of each distance bar to a size corresponding to the thickness of the product, it is possible to keep the thickness of the molded product P constant regardless of the product.
  • Thermal insulation materials 211 and 221 are provided on the upper surface of the upper cooling plate 210 and the lower portion of the lower cooling plate 220, respectively.
  • This heat insulating material can prevent the transfer of heat from the heating plate to the cooling plate.
  • the tray T moves in parallel between the second lift position of the decompression chamber 25 and the press device body 100 by the tray receiving frame drive mechanism (product moving means) which is a part of the above-described transfer mechanism. It is supposed to be.
  • the structure of the tray receiving frame driving mechanism will be described below.
  • the direction of parallel movement of the tray T is defined as the transport direction.
  • the pressure reducing chamber 25 side is defined as “front”, and the pressing device main body 100 side as “rear”.
  • the movement of the tray T from the inside of the press body 100 to the decompression chamber 25 is referred to as “advance”, and the movement of the tray T from the decompression chamber 25 to the inside of the press body 100 It is called “backward”.
  • the horizontal direction perpendicular to the transport direction is defined as the “width direction”.
  • the back side of the paper surface in FIG. 1 is defined as “back side”
  • the front side is defined as “front side”.
  • the orientation of the figure is defined by placing the figure in such a way that the reference code can be read correctly, and the top, bottom, left, and right as it is.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along a line B-B in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG.
  • the tray receiving frame drive mechanism of this embodiment has an upper tray receiving frame 310 on which the tray T is placed, and other trays T placed thereon.
  • 4 shows the upper tray receiving frame 310 and the upper tray receiving frame drive mechanism 330
  • FIG. 5 shows the lower tray receiving frame 320 and the lower tray receiving frame drive mechanism 340. .
  • the upper tray receiving frame 310 has the width of the pressing device body 100. It has a pair of arms 311 and 312 provided at both ends of the direction and extending in the forward direction, and a support member 313 extending in the width direction and connecting the backward direction ends of the arms 311 and 312.
  • a nut 314 protruding to the back side is formed at the rear end of the arm 311 on the back side (the lower part in FIG. 4).
  • the nut 314 is engaged with the ball screw 331 of the upper tray receiving frame drive mechanism 330.
  • the ball screw 331 is disposed on the back side of the pressing device body 100 and extends in the transport direction.
  • a motor 333 is provided at the rear end of the ball screw 331, and the ball screw 331 can be rotated about its axis by the motor 333.
  • a bearing 315 projecting to the front side is formed at the rear end of the arm 312 on the front side (upper part in FIG. 4).
  • the bearing 315 is slidably engaged with a guide shaft 332 of the upper tray receiving frame drive mechanism 330.
  • the guide shaft 332 is disposed on the front side of the pressing device body 100 and extends in the transport direction.
  • the lower tray receiving frame 320 is provided in the width direction at both ends in the width direction of the pressing device body 100 and extends in the width direction with a pair of arms 321 and 322 extending in the forward direction. And a support member 323 for connecting the backward direction end portions of the arms 321 and 322.
  • a nut 324 projecting to the front side is formed at the rear end of the arm 322 on the front side (lower side in FIG. 5).
  • the nut 324 is engaged with the ball screw 341 of the lower tray receiving frame drive mechanism 340.
  • the ball screw 341 is disposed on the front side of the pressing device body 100 and extends in the transport direction.
  • a motor 343 is provided at the rear end of the ball screw 341, and the ball screw 341 can be rotated about its axis by the motor 343.
  • a bearing 325 projecting to the rear side is formed at the rear end of the rear side arm 321.
  • the bearing 325 is slidably engaged with the guide shaft 342 of the lower tray receiving frame drive mechanism 340.
  • the guide shaft 342 is disposed at the back of the press device body 100, Extending in the transport direction.
  • the engagement of the guide shaft 342 and the bearing 325 prevents the nut 342 from rotating even when the ball screw 341 is rotated. Therefore, when the ball screw 341 is rotated, the nut 324 and the lower tray receiving frame 320 integrated therewith move forward and backward in the transport direction.
  • the arms of this frame pass through the opening 24 a (FIG. 1) of the partition 24 and project into the decompression chamber 25.
  • the distance between the arms of the upper tray receiving frame 310 and the lower tray receiving frame 320 is larger than the width of the tray lift 28.
  • the tray T is transferred to the tray lift 28 from the upper arm of the upper tray receiving frame 310 or the lower tray receiving frame 320, the tray T is placed with the tray lift 28 in the second lift position.
  • the upper tray receiving frame 310 or the lower tray receiving frame 320 is advanced, and then the tray lift 28 is raised.
  • the tray T and the product P placed thereon are made to float by floating the movable surface plate 140 provided at the lower part of the pressing device main body 100.
  • the tray T and the product P are lifted from the arm at the time of pressing.
  • FIG. 6 is a top view of the tray T.
  • a plurality of protrusions Tp projecting in the width direction are formed on both edges in the width direction of the tray T, and the upper tray receiving frame 310 or the lower tray receiving frame 320 serves as a tray ridge.
  • the upper tray receiving frame 310 or the lower tray receiving frame 320 serves as a tray ridge.
  • the protrusions Tp are adapted to rest on the arms of the upper tray receiving frame 310 or the lower tray receiving frame 320.
  • notches 31In and 312 ⁇ corresponding to the projecting portion Tp are formed (FIG. 4).
  • the upper tray receiver tray is adjusted so that the projection Tp coincides with the notches 311 ⁇ and 312 ⁇ .
  • the frame 310 By retracting the frame 310, even when the tray T is lifted, the tray T and the arms 311 and 312 of the upper tray receiving frame 310 do not contact, and the product P on the tray T can be pressed. Also, lift up the tray T and product P supported by the upper tray receiving frame 310 by the movable surface plate 140, and then retract the upper tray receiving frame 310 so that the protrusions Tp coincide with the notches 31 In and 312 ⁇ .
  • the tray tray and the product tray can be moved to the upper tray receiving frame 310, the lower tray receiving frame 320 by lowering the tray tray and the product tray by the movable platen 140.
  • the configuration of the cooling board moving mechanism for moving the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 will be described below.
  • the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 are provided adjacent to the rear (right side in FIG. 1) of the pressing device body 100, Evacuate the cooling plate evacuation section 400.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line D-D in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line ⁇ - ⁇ in FIG.
  • FIG. 9 is a side view of the cooling board moving mechanism shown in FIGS.
  • the upper cooling plate receiving frame 410 and the lower cooling plate 220 on which the upper cooling plate 210 is mounted are placed thereon.
  • the lower cooling board receiving frame 420 placed on the upper cooling board receiving frame drive mechanism 430 that drives the upper cooling board receiving frame 410 in the horizontal direction and the lower cooling board that drives the lower cooling board receiving frame 420 in the horizontal direction
  • a receiving frame drive mechanism 440 is provided.
  • the upper cooling board receiving frame 410 is provided with a pair of arms 411 and 412 provided at both ends in the width direction and extending in the forward direction, and the arms 411 and 412 extending in the width direction. And a support member 413 for connecting the backward direction end portions of the two.
  • a nut 414 projecting to the front side is formed in the middle of the arm 412 on the front side (the upper part in FIG. 7).
  • the nut 414 is engaged with the ball screw 431 of the upper cooling disk receiving frame drive mechanism 430.
  • the ball screw 431 is disposed on the front side and extends in the transport direction.
  • a motor 433 is provided in the middle of the ball screw 431. The motor 433 can rotate the ball screw 431 about its axis.
  • a bearing 415 projecting to the back side is formed at the rear end of the arm 411 on the back side (lower part in FIG. 7).
  • the bearing 415 is a guide shaft of the upper cooling plate receiving frame drive mechanism 430. It is slidably engaged with the gear 432.
  • the guide shaft 432 is disposed on the back side of the upper cooling board receiving frame and extends in the transport direction.
  • the engagement between the guide shaft 432 and the bearing 415 prevents the nut 414 from sliding together with the ball screw even when the ball screw 431 is rotated. Therefore, when the ball screw 431 is rotated, the nut 414 and the upper cooling board receiving frame 410 integrated therewith advance and retract in the transport direction.
  • the lower cooling board receiving frame 420 is provided at both ends in the width direction and a pair of arms 421 and 422 extending in the forward direction, and the arms 421 extend in the width direction. , 422, and a support member 423 for connecting the backward direction end portions.
  • a nut 424 protruding to the back side is formed at the middle of the arm 421 on the back side (the upper side in FIG. 8).
  • the nut 424 is engaged with the ball screw 441 of the lower cooling board receiving frame driving mechanism 440.
  • the ball screw 441 is disposed on the back side of the lower cooling plate receiving frame and extends in the transport direction.
  • a motor 443 is provided at the rear end of the ball screw 441, and the ball screw 441 can be rotated about its axis by the motor 443.
  • a bearing 425 projecting to the front side is formed at the rear end of the front side arm 422.
  • the bearing 425 is slidably engaged with the guide shaft 442 of the lower cooling disk receiving frame drive mechanism 440.
  • the guide shaft 442 is disposed on the back side of the lower cooling board receiving frame and extends in the transport direction.
  • the engagement between the guide shaft 442 and the bearing 425 prevents the nut 442 from sliding together with the ball screw even when the ball screw 441 is rotated. Therefore, when the ball screw 441 is rotated, the nut 424 and the lower cooling plate receiving frame 420 integrated therewith advance and retract in the transport direction.
  • the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 are each provided with a distance bar 212 and And 222 are provided.
  • Each of the distance bars 212 is configured to have the same height on its lower surface.
  • each of the distance bars 222 is configured such that the heights of the top surfaces thereof are equal.
  • the horizontal positions of the distance bars 212 and 222 are set such that the lower surface of the distance bar 212 abuts on the upper surface of the distance bar 222 as the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 approach.
  • the stiffness of the destances 212 and 222 is sufficiently high, and even if the pressing force is further applied while the lower surface of the distance bar 212 is in contact with the upper surface of the distance bar 222, the distance bar itself Is almost deformed. Accordingly, when the lower surface of the distance bar 212 abuts on the upper surface of the distance bar 222, the distance between the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 is kept substantially constant.
  • FIG. 9 shows a side view of the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220.
  • the upper cooling board 210 is supported on the arms 411 and 412 of the upper cooling board frame 410 via the arm portion 213 extending in the width direction.
  • the lower cooling plate 220 is supported on the arms 421 and 422 of the lower cooling plate receiving frame 420 via an arm portion 223 extending in a crank shape to the outside in the width direction and downward.
  • the corner portion 223a in which the extension direction of each arm portion 221 of the lower cooling plate 220 changes in the horizontal outward direction force also in the vertical downward direction is the arm 411 of the upper cooling plate receiving frame 4 10, It is inward in the width direction than 412. Further, the end of the arm portion 223 (that is, the portion directly in contact with the arms 421 and 422) 223b is set at a position sufficiently lower than the arms 411 and 412 of the upper cooling board receiving frame 410. For this reason, even if it is necessary to press while the upper cooling plate 210 is lifted slightly from the upper cooling plate 210, the force arms 411 and 412, and the upper surface of the lower cooling plate 220 is at a higher position than the arms 411 and 412.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the upper heating plate 110 cut in the horizontal direction.
  • the structures of the lower heating plate 120, the upper cooling plate 210 and the lower cooling plate 220 are the same as those of the upper heating plate 110.
  • the upper heating plate 110 is a substantially rectangular steel plate.
  • the first holes llla to h (eight through holes parallel to each other) drilled in the width direction (upper and lower directions in FIG. 10) (from the left side J in FIG.
  • blind caps 112 are inserted into both ends of the first holes 111b to 111g, respectively. In the first holes 11 la and 11 lh, blind caps 112 are inserted only at the upper end in FIG. Also, out of the second hole 1 lli, both ends, the first one? Apportionment between Lllla and 111b, first? A blind cap 112 is inserted in each of a portion between Llllc and llld, a portion between first hole 1 lie and 11 If, and a portion between first hole lllg and lllh.
  • the blind cap 112 is provided at the left end, the portion between the first holes 11 lb and 111 c, and the portion between the first holes 11 Id and 1 lie among the third holes 11 lj. It is inserted. In addition, a blind cap 112 is inserted into the right end of the fourth hole 11 lk.
  • the blind cap 112 By inserting the blind cap 112 into each of the first and second holes llli, the third hole lllj and the fourth hole 111k as described above, the first holes llla to h, the second holes llli and the second holes llli
  • the third hole 11 lj and the fourth hole 11 lk meander all over the inside of the upper heating plate 110 with the lower end 1111 of the first hole 11 la and the lower end 11 lm of the first hole 11 lh at both ends 1 It functions as a heat medium conduit for heating a book.
  • a heat medium oil heated by a heater is circulated by a pump through the heat medium passage for heating, and the upper heat plate 110 is heated by the heat medium oil.
  • a temperature sensor (not shown) is attached to the upper heating plate 110. This temperature sensor is connected to the controller of the pressing device 1 and when the pressing device 1 presses the product P, the controller The heater is controlled so that the temperature of the upper heating plate 110 measured by this temperature sensor becomes the molding temperature of the product P (the temperature above the glass transition temperature if the product P is a thermoplastic resin) Adjust the temperature of the heat transfer oil flowing in the pipeline.
  • a fifth hole 116 a is formed in parallel with the first hole 11 If from the upper end of the upper heating plate 110 in FIG. There is.
  • the fifth hole 116a intersects with a sixth hole 116b drilled vertically upward from the lower surface of the upper heating plate 110.
  • the fifth hole 116 a and the sixth hole 116 b form a pressurizing heat medium passage 116 which is drawn from the side surface (upper end in FIG. 10) of the upper heating plate 110 to the lower surface of the upper heating plate 110.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line F-F of FIG.
  • the upper heating plate 110 is a thick plate shaped member whose lower surface peripheral portion is cut, and the lower surface is covered with a heating plate cover 115.
  • the heating plate cover 115 has a rectangular ring-shaped frame portion 115a covering the notch portion of the upper heating plate 110 and a metal plate 115b made of stainless steel.
  • the lower end of the frame portion 115a is formed as an outwardly projecting flange portion 115c, and the frame portion 115a and the metal plate 115b are integrated by welding the flange portion 115c and the end portion of the metal plate 115b all around without any gap.
  • a through hole 113 is bored in the vertical direction in the peripheral portion of the upper heating plate 110.
  • the heating plate cover 115 is fixed to the upper heating plate 110 by attaching the bolt 114 to the through hole 113 and fastening it to the heating plate cover 115.
  • the frame portion 115a has a plurality of screw holes 115d vertically drilled from the upper surface thereof.
  • the upper heating disc 110 is fastened to the heating disc cover 115 by screwing a bolt 114 inserted into the through hole 113 of the upper heating disc 110 into the female screw. Be done.
  • a gap portion 115e is formed between the lower surface of the upper heating plate 110 and the metal plate 115b.
  • the gap 115e and the pressurizing heat medium passage 116 are filled with the heat medium oil.
  • the heat transfer oil filled in the gap portion 15 e and the heat transfer passage 116 for pressure transfers from the upper heating plate 110 to the metal plate 115 b. Since it is a fluid heat carrier oil interposed between the metal plate 115b and the upper heating plate 110, the metal plate 115b is heated quickly. Further, the opening 116c of the pressurizing heat medium passage 116 is connected to a pressure generator.
  • the pressure generator is The controller is connected to the controller of the gear unit 1, and the controller can control the pressure generator to fluctuate the pressure of the heat medium oil filled in the gap 115e and the heat medium passage 116 for pressurization.
  • a packing 115 f is inserted between the upper surface of the frame portion 115 a and the notch portion of the upper heating plate 110, and the gap between the frame portion 115 f and the upper heating plate 110 causes the heat medium oil to flow out.
  • the lower surface of the metal plate 115 b is mirror-finished, and the surface roughness thereof is within several ⁇ . Therefore, if the balance between the press pressure and the pressure of the heat medium oil filled in the gap 115 e and the heat medium passage 116 for pressurization is maintained to keep the metal plate 115 b flat, the lower surface of the metal plate 115 b is Flatness accuracy is kept within 10 zm.
  • the lower heating plate 120 is also provided with a heating plate cover having a similar configuration, and is heated and pressurized by a heat transfer medium oil as in the upper heating plate 110. Since the pressure of the heat carrier oil filled in the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 is balanced, the metal plates provided on the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 are flat with high accuracy. While keeping it, we will follow each other.
  • the heating plate cover is attached to each of the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120.
  • the present invention is not limited to the above configuration. Only one of the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 may be covered by the heating plate cover. In that case, the metal plate of the heating plate cover is pressed according to the heating plate not covered by the heating plate cover, and the metal plate maintains the planar state with high accuracy.
  • the surface temperature of the metal plate of the cooling board cover attached to the cooling board is controlled by the heat medium oil by the same mechanism, and the heat medium oil is also used.
  • the metal plates pressed by the metal plate keep their flat state with high accuracy by copying each other through the product P.
  • the temperature of the heat transfer oil is maintained at normal temperature by the cooler which is not the heater.
  • the tray T is placed on the arms 321 and 322 of the lower tray receiving frame 320 and the tray T is mounted.
  • the heating medium oil circulating in the heating heat medium channel formed inside the upper heating platen 110 and the lower heating platen 120 is heated by the heater, and the upper heating platen 110 and the lower heating platen 120 are Heat the temperature to the molding temperature of product P.
  • the heat of the upper heating plate 110 and the lower heating plate 120 is transferred to each of the heating plates by the heating medium oil filled between the upper heating plate 110 and the heating plate cover 115 and the lower heating plate 120 and the heating plate cover provided thereto.
  • the heating plate cover is rapidly heated.
  • the heat medium oil circulating in the heat medium channel formed inside the upper cooling plate 210 and the lower cooling plate 220 is cooled by the cooler to maintain the temperature of the upper cooling plate 210 and the lower cooling plate 220 at normal temperature. .
  • the temperatures of upper heating plate 110, lower heating plate 120, upper cooling plate 210, and lower cooling plate 220 are measured by temperature sensors mounted in each heating plate and each cooling plate. After it has been confirmed that the measured value of the temperature sensor provided on the hot platen has become the molding temperature of the product P and the measured value of the temperature sensor provided on the cooling cabinet has shown normal temperature, molding of the product P starts Be done.
  • the outer door 23 is opened. Then, the tray lift 28 is raised to the first lift position, and the product P can be placed on the upper surface thereof.
  • the outer door 23 is closed. After it is confirmed that the outer door 23 is closed, the pressure of the decompression chamber 25 is reduced to near vacuum by the vacuum pump.
  • the inner door 26 is opened, and the upper tray receiving frame 310 is advanced so as to project from the opening 24 a of the arms 311 and 312 force S partition 24. Then, the tray lift 28 is lowered to the second lift position. By this operation, the tray T is placed on the arms 311, 312.
  • the upper tray receiving frame 310 is retracted, and the arms 311 and 312 are disposed between the hot platens 110 and 120 of the press device main body 100.
  • the lower tray receiving frame 320 advances, and the arms 321 and 322 on which the tray T is placed protrude from the opening 24a.
  • the trailer 28 is raised to the first lift position.
  • the tray T placed on the arms 321, 322 moves onto the upper surface of the tray lift 28.
  • the lower tray receiving frame 320 is retracted, and the arms 321, 322 are disposed between the heating plates 110, 120 of the press device body 100.
  • the inner door 26 is then closed.
  • the movable surface plate 140 is raised, and the lower surface of the distance bar 132 on the fixed surface plate 130 side is And the top surface of the distance bar 142 on the movable surface plate 140 side abut. At this time, the distance between the two heating plates is maintained at a uniform distance (0.5 to 1 mm).
  • the press cylinder 150 is driven to press the product P at a predetermined press pressure.
  • the pressure generator is driven to set the heating medium oil filled between the upper heating plate 110 and the heating plate cover 115 and the heating oil filled between the lower heating plate 120 and the heating plate cover provided thereto. Pressurize with pressure. In order to prevent the press from opening due to the pressure of the heat transfer fluid, the heat transfer fluid filled between the upper heat transfer plate 110 and the heat transfer cover 115 and the heat transfer fluid filled between the lower heat transfer cover 120 and the corresponding heat transfer cover. The pressure of the heat carrier oil is reduced to the same level as or less than the above-mentioned predetermined pressure.
  • pressing of product P is continued for a predetermined time, and after a sufficient time for heat and pressure elapses, the controller of pressing device 1 controls the pressure generator to set upper heating plate 110 and heating plate cover 115 The oil pressure of the heat carrier oil filled in between and the heat carrier oil charged between the lower heating platen 120 and the corresponding heating platen cover is reduced.
  • the controller controls the press cylinder 150 to reduce the pressure on the product P, and further lowers the movable platen 140 to separate the upper heating platen 110 from the lower heating platen 120. This completes the hot pressing of product P.
  • the tray T and the product P are placed on the arms 311 and 312 of the upper tray receiving frame 310 again.
  • the valve (not shown) provided in the pressure reducing chamber 25 is opened to return the pressure of the pressure reducing chamber 25 to atmospheric pressure, and then the outer door 23 is opened to form first.
  • the product P can be taken out and the product P to be molded next can be placed on the tray T placed on the top of the tray lift 28.
  • the inner door 26 is closed, the periphery of the pressing device body 100 is maintained at a pressure close to vacuum.
  • the upper cooling board receiving frame 410 and the lower cooling board receiving frame 420 are advanced so that the upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 are respectively disposed above and below the heat-pressed product P.
  • the movable surface plate 140 is raised, and the lower surface of the distance bar 212 on the upper cooling disk 210 side is brought into contact with the upper surface of the distance bar 222 on the lower cooling disk 220 side. At this time, the distance between the cooling plates is kept uniform (0.5 to 1 mm).
  • the press cylinder 150 is driven to press the product P at a predetermined press pressure.
  • the pressure generator is driven to transfer the heat carrier oil filled between the upper cooling plate 210 and the corresponding heating plate cover, and the thermal medium charged between the lower cooling plate 220 and the corresponding cooling plate cover.
  • the medium oil is pressurized at a predetermined pressure.
  • the heat carrier oil and lower cooler 220 filled between the upper cooling plate 210 and the corresponding cooling plate cover and the corresponding cooling The pressure of the heat carrier oil filled between the disc covers is reduced to the same level as or less than the above-mentioned predetermined pressing pressure.
  • the controller of press device 1 controls the pressure generator to cope with upper cooling plate 210 and the like.
  • the pressure of the heat transfer medium oil filled between the heating plate cover and the lower cooling plate 220 and the heating plate cover corresponding thereto is reduced.
  • the controller controls the press cylinder 150 to reduce the pressure on the product P.
  • the upper eyelid receiving frame 310 is slightly retracted so that the protrusion T of the tray T and the notches 311 ⁇ and 312 ⁇ S of the arms 311 and 312 are met.
  • the movable platen 140 is lowered to separate the upper cooling plate 210 from the lower cooling plate 220. This completes the cold pressing of the product ⁇ .
  • the tray and the product pass through the arms 311 and 312 of the upper tray receiving frame 310 and are mounted on the arms 321 and 322 of the lower tray receiving frame 320.
  • the outer door 23 is closed, and the pressure in the decompression chamber 25 is reduced to near vacuum by a vacuum pump.
  • the tray on which the product basket before molding is placed is placed.
  • the inner door 26 is opened, and the upper tray receiving frame 310 is advanced so as to project from the opening 24 a of the arms 311 and 312 force S partition 24. Then, the tray lift 28 is lowered to the second lift position. By this operation, the tray T is placed on the arms 311, 312.
  • the upper tray receiving frame 310 is retracted, and the arms 311 and 312 are disposed between the hot platens 110 and 120 of the press device body 100.
  • the lower tray receiving frame 320 advances, and the arms 321 and 322 on which the tray T and the formed product P are placed protrude from the opening 24a.
  • the tray lift 28 is raised to the first lift position.
  • the tray T and the molded product P placed on the arms 321 and 322 move onto the upper surface of the tray lift 28.
  • the lower tray receiving frame 320 is retracted, and the arms 321, 322 are disposed between the heating plates 110, 120 of the pressing device body 100.
  • the inner door 26 is then closed. Thereafter, the hot press and cold press are performed according to the above-mentioned procedure, and the outer door 23 is opened to take out the product P, and the product P to be formed next is placed on the tray T on the tray lift 28. It becomes possible.
  • heating is carried out as shown in FIGS.
  • a heat transfer medium channel for cooling and a heat transfer medium passage for pressurization are formed in an integral type heating plate Z cooling plate formed therein, and a wedge-shaped cover is fixed to the heating plate Z cooling plate via packing.
  • the present invention is not limited to the above configuration, and various modifications are possible.
  • the second embodiment of the present invention shown below is an example of such a modification.
  • the basic configuration of the pressing unit of the pressing apparatus of the present embodiment is shown in FIGS.
  • the upper heating plate 110 has a structure that can be separated into the heating plate 1101 and the jacket jig 1102.
  • the lower heating plate 120 has a structure that can be separated into a heating plate and a jacket jig.
  • the cooling disks 210 and 220 also have the same configuration.
  • the heat generating plate 1101 is a plate-like member in which a heating heat medium conduit similar to that of the first embodiment is formed.
  • the jacket jig 1102 is a plate-like member fixed to the heat generating plate 1101 so that one surface is in contact with the surface on the product P side of the heat generating plate 1101 and the other surface faces the heat board cover 115.
  • a pressurizing heat medium passage is formed in the jacket jig 1102.
  • the heating plate cover 115 is made of only the metal plate 115b, and the frame portion 115a (see FIG. 10) is not used.
  • the other points are the same as those of the first embodiment of the present invention, and thus the description thereof is omitted.
  • FIG. 12 is a horizontal sectional view of the heat generating plate 1101. As shown in FIG. The same applies to the heating plate on the lower heating plate 120 side and the structure of each cooling plate.
  • the heat generating plate 1101 of the present embodiment is the one shown in FIG. 11 only in that the heat medium passage for pressurizing is not formed. It differs from the upper heating plate 110 of the first embodiment of Ming.
  • FIG. 13 shows the lower surface of the jacket jig 1102.
  • the structure of the jacket jig on the lower heating plate 120 side is the same.
  • a lattice-like groove 1 102 a is formed on the entire surface of the lower surface of the jacket jig 1102.
  • vertical holes 1111 are drilled and traced vertically from the four corners of the lower surface of the jacket jig 1102. Further, the jacket of the vertical hole 1111 and the lower surface of the jig 1102 are connected to the groove 1102a.
  • a first horizontal hole 1112 is drilled in the horizontal direction so as to connect the upper ends of the four vertical holes 1111 respectively.
  • a second horizontal hole 1113 that is branched in the horizontal direction from one middle of the first horizontal hole 1112 toward the side surface of the jacket jig 1102 is drilled.
  • the vertical hole 1111, the first horizontal hole 1122, and the second horizontal hole 1113 form a pressurizing heat medium passage 1110 which passes from the side surface of the jacket jig 1102 to the lower surface of the jacket jig 1102.
  • the jacket jig 1102 side surface side outlet 11 13a of the second horizontal hole 1113 is connected to a pressure generator, and the controller of the press device 1 controls this pressure generator to pass through the heat medium passage 1110 for pressurization.
  • the pressure of the filled heat carrier oil can be varied.
  • the peripheral portion C of the lower surface of the jacket jig 1102 is welded all around with the metal plate 115b to prevent the heat medium oil from flowing out from the joint between the jacket jig 1102 and the metal plate 115b.
  • the heat medium passage 1110 for pressurization is formed in the jacket jig 1102 in this embodiment, and the heating platen and the heating platen cover are formed as in the configuration of the first embodiment. There is no need to provide packing between the two for oil sealing. Therefore, the location for oil sealing is limited to the jacket jig 1102 side surface side outlet 1113 a of the second horizontal hole 1113. Therefore, according to the individuality of the present embodiment, the risk of oil leakage can be suppressed.
  • FIG. 13 A GG cross section of FIG. 13 is shown in FIG. The same applies to the structure of the jacket jig on the lower heating plate 120 side.
  • Through holes 113 are vertically bored in the peripheral portion of the heat generating plate 1101.
  • a bolt (not shown) is attached to the through hole, and the jacket jig 1102 is fixed to the heat generating plate 1101 by fastening it to a screw hole (not shown) drilled in the jacket jig 1102 from above vertically. Therefore, according to the present embodiment, the heat generating plate 11 is removed by removing the bolt. It is possible to easily separate 01 and the jacket jig 1102. Further, since no pipe line is formed between the heat generating plate 1 101 and the jacket jig 1102, it is not necessary to perform oil sealing between the heat generating plate 1 101 and the jacket jig 1102. Therefore, even if the metal plate 115b is broken, oil sealing is considered between the heat generating plate 1101 and the jacket jig 1102 at the time of replacement only by replacing the screw-on jacket jig 1102. Necessary ,.
  • the flat portion 1102b portion where the groove is not cut
  • the heat carrier oil preferentially passes through the groove 1102a from the lower surface side outlet 1111a of the vertical hole 1111 and the jacket jig quickly. It spreads over the entire lower surface of the 1102.
  • the heat carrier oil is also filled between the flat portion 1102b of the lower surface of the jacket jig 1102 and the metal plate 115b, and the metal plate 115b is pressurized downward.
  • the mechanism for maintaining the flatness of the heating plate / cooling plate by the combination of the metal plate and the heating medium oil is the upper heating plate 110, the lower heating plate 120. , The upper cooling board 210 and the lower cooling board 220 respectively.
  • the present invention may be configured such that the above mechanism is provided only to the upper heating plate / cooling plate or only to the lower heating plate / cooling plate which is not limited to the above configuration.
  • the serpentine heating Z cooling heat medium conduit comprising eight parallel through holes and another through hole connecting the through holes with each other is used as a heating plate or a heating plate. It is formed in the cooling plate and configured to adjust the temperature of the heating plate / cooling plate.
  • the present invention is not limited to the above-described configuration, but it is also possible to form a heat medium conduit of another shape such that the heat medium can circulate all over the inside of the heating disc / cooling disc. good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

 本発明は、装置全体を大型化することなく、タンデムプレス装置と同様の速度で製品を成形可能であるプレス装置を提供することを目的とする。本発明のプレス装置は、製品を上下から挟むように熱盤間に配置される一対の冷却盤と、熱盤間に定められた第1の位置と熱盤間から離れて熱盤による製品の熱圧締を可能とする第2の位置との間で一対の冷却盤を水平移動させる冷却盤駆動機構と、を有する。

Description

明 細 書
プレス装置
技術分野
[0001] 熱盤間に樹脂成形製品を配してその間でプレスを行うプレス装置に関し、特に一 つの成形製品に対してホットプレスとコールドプレスの両方を行うものに関する。 背景技術
[0002] 被加工材 (樹脂材料や銅箔など。加工後の成形品と併せて、以下「製品」という)を まず高温の熱盤間で熱圧締し (ホットプレス)、次いで低温の冷却盤間で冷却しなが らプレス(コールドプレス)することによって、例えば積層成形品を成形することが従来 より行われている。この成形を行う装置として、例えば日本国特許公開公報 特開 20 03— 205399号 (以下、「特許文献 1」)に開示されているもののような、熱盤の温度 を常温から成形温度 (数百度)の間で制御可能とした (すなわち、熱盤が冷却盤を兼 ねる)プレス装置がある。
[0003] 特許文献 1に開示されているプレス装置は、一台のプレス装置によってホットプレス とコールドプレスの双方が行われるため、装置全体を小型化できるという長所を有す る、し力 ながら、このプレス装置においては、熱盤 (冷却盤)の温度を数百度という 高温の成形温度から常温まで降下させ、また次の製品をプレスする際に熱盤の温度 を成形温度まで上昇させる必要がある。従って、特に複数枚の製品を連続して成形 する場合に、熱盤の温度の上昇/降下に時間がかかり、製品の製造効率が悪化す るという問題があった。
[0004] 上記の構成のプレス装置の代わりに、 日本国特許公開公報 特開昭 61— 76301 号 (以下、「特許文献 2」)に開示されているもののような、ホットプレスを行う装置と、コ 一ルドプレスを行う装置と、両者の間で製品の搬送を行う搬送手段とを備えたタンデ ムプレス装置システムを用いても良い。特許文献 2に開示されているプレス装置シス テムは、ホットプレスとコールドプレスを異なるプレス装置によって行う構成となってい るため、各プレス装置の熱盤 (冷却盤)はそれぞれ成形温度と低温状態(例えば常温 )とを維持していればよい。すなわち、特許文献 2に開示されているプレス装置によれ ば、複数枚の製品を連続して成形する場合に、熱盤温度の大幅な上昇/降下が起 きることは無い。し力 ながら、このプレス装置システムは、 2台のプレス装置を使用す るものであるため、装置全体の大型化を招くという欠点がある。
発明の開示
[0005] 本発明は、上記の問題に鑑み、装置全体を大型化することなぐタンデムプレス装 置と同様の速度で製品を成形可能であるプレス装置を提供することを目的とする。
[0006] 上記の課題を解決するため、本発明のプレス装置は、製品を上下から挟むように熱 盤間に配置される一対の冷却盤と、熱盤間に定められた第 1の位置と熱盤間から離 れて熱盤による製品の熱圧締を可能とする第 2の位置との間で一対の冷却盤を水平 移動させる冷却盤駆動機構と、を有する。
[0007] 従って、本発明の構成によれば、熱盤によるホットプレスが終わった後、冷却盤が 水平移動して引き続きコールドプレスが実施可能となる。コールドプレスの際は、熱 盤間に冷却盤の対が挟まれた状態でプレスが行われる。すなわち、可動定盤を駆動 することによって、熱盤を介して冷却盤にプレス圧が加わり、これによつて冷却盤間に 配置された製品がプレスされる。このように、本発明のプレス装置によれば、タンデム プレス装置とは異なり、プレスを行うための駆動機構は一組でよいため、装置全体の 小型化が可能となる。カロえて、ホットプレス用の熱盤とコールドプレス用の冷却盤とが 別個に用意されているので、熱盤/冷却盤の温度を成形温度と常温との間で変化さ せる必要がなぐホットプレスとコールドプレスとを交互に連続して実施可能となり、特 に複数の製品を連続してプレスする際、製品 1枚あたりの加工時間をタンデムプレス 装置同様に短縮可能となる。
[0008] また、下方に配置された第 1の冷却盤の下面および上方に配置された第 2の冷却 盤の上面のそれぞれには断熱層が設けられるよう構成することにより、熱盤から冷却 盤への熱の移動が防止され、熱盤 Z冷却盤の温度制御に必要とされるエネルギは 必要最低限に保たれる。
[0009] また、固定定盤、可動定盤、第 1および第 2の熱盤、一対の冷却盤および冷却盤駆 動機構が、気圧が真空近くに保たれてレ、る第 1の区画内に配置される構成とすること により、ホットプレスとコールドプレスとを連続して真空下で行うことが可能となる。さら に、第 1の区画に隣接して第 2の区画が内扉を介して設け、プレス装置は、第 2の区 画の気圧を大気圧と真空近くの気圧との間で変動可能な気圧調整手段と、製品を第 1の区画と該第 2の区画との間で移動させる製品移動機構と、前記気圧調整手段と 前記内扉と前記製品移動機構とを制御する制御手段とをさらに有し、制御手段は、 第 1及び/又は第 2の区画内に製品が配置されている時、気圧調整手段を制御して 第 2の区画の気圧を真空近くまで減圧し、内扉を制御してこれを開き、製品移動手段 を制御して内扉を介して製品を第 1の区画と第 2の区画との間で移動させ、次いで内 扉を制御してこれを閉じる構成としても良レ、。この構成によって、第 1の区画を真空に 保ったまま、製品の第 1の区画への出し入れが可能となる。第 2の区画の容積は第 1 の区画のそれよりもはるかに小さいため、第 2の区画の気圧変化に要する時間/ェ ネルギは、第 1の区画の気圧を変化させようとする際のものよりはるかに小さい。従つ て、この構成によって、高速/低コストな真空プレスを実施することが可能となる。
[0010] また、製品移動手段が、製品を第 1の区画と第 2の区画との間で移動させるための 移動機構を二組有し、プレス前の製品を第 2の区画から第 1の区画へ搬入してレ、る 間に、プレス後の製品を第 1の区画から第 2の区画へ移動可能とすることによって、 複数の製品を連続してプレスする際の製品 1枚あたりの所要時間をより低減させるこ とができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の第 1の実施形態によるプレス装置の正面図である。
[図 2]図 1の A— A断面図である。
[図 3]本発明の第 1の実施形態によるプレス装置の正面図であって、ホットプレスが行 われている際の状態を示したものである。
[図 4]図 2の B— B断面図である。
[図 5]図 2の C一 C断面図である。
[図 6]本発明の第 1の実施形態における、トレイの上面図である。
[図 7]図 1の D— D断面図である。
[図 8]図 1の E— E断面図である。
[図 9]本発明の第 1の実施形態における、上部冷却盤および下部冷却盤の側面図で ある。
[図 10]本発明の第 1の実施形態における、上部熱盤を水平方向に切断した断面図で ある。
[図 11]図 10の F_F断面図である。
[図 12]本発明の第 2の実施形態における、発熱プレートの水平方向断面図である。
[図 13]本発明の第 2の実施形態における、ジャケット治具の下面を示したものである。
[図 14]図 13の G_G断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明の一実施形態に付き説明する。図 1は本発明の第 1の実施形態によ るプレス装置 1の正面図を示したものである。
[0013] 本実施形態によるプレス装置 1は積層された樹脂材料や銅製の回路パターン等か らなる製品をプレスするものである。製品は樹脂材料の成形温度まで加熱された熱 盤間でプレスされ(ホットプレス)、次いで、常温の冷却盤間でプレスされる(コールド プレス)。製品はトレイ T上に配置され、トレイ Tごとプレスされるようになっている。なお
、このホットプレス工程およびコールドプレス工程は、真空近くまで減圧された雰囲気 内で行われる。このため、熱盤およびこの熱盤の駆動部を含むプレス装置本体 100 周囲の区画(第 1の区画)は、気密性の壁面であるフレーム 21によって覆われている
[0014] また、機密性の壁面で覆われた別の区画(第 2の区画)が、フレーム 21の一側面( 図中左側)から張出形成されている。この張り出した区画は、プレス装置本体 100が 置かれてレ、る区間とは隔壁 24にて区切られてレ、るとともに、図示しなレ、減圧ポンプ( 気圧調整手段)が設けられており、減圧室 25として機能している。すなわち、図示し ない減圧ポンプによって、減圧室 25の中の気圧を真空付近まで低下させることがで きる。
[0015] 減圧室 25を形成するフレームの上面には開口 25a力 S設けられ、この開口 25aを介 して製品 Pのプレス装置への出し入れが可能となっている。また、隔壁 24には開口 2 4aが設けられており、この開口 24aを介してトレイ Tおよびその上に配置された製品 P をプレス装置本体 100と減圧室 25との間で移動可能となっている。 [0016] また、この開口 24aには開閉可能な内扉 26が設けられている。トレイ Tおよびその 上に配置された製品 Pは、この内扉 26が開いている時のみ、プレス装置本体 100と 減圧室 25との間で移動可能となっている。内扉 26が閉じている時は、プレス装置本 体 100周囲の区画は、外気および減圧室 25から完全に密封される。ここで、減圧室 25が真空近くまで減圧されている時のみに内扉 26が開くよう制御することによって、 プレス装置本体 100周囲の区画の気圧を常に真空付近に保つことが可能となる。内 扉 26の開閉はシリンダ 26aによって駆動される。
[0017] 減圧室 25のフレームに設けられた開口 25aの上面には開閉可能な外扉 23が設け られている。外扉 23の開閉はシリンダ 23aによって駆動される。外扉 23が閉じられる と、開口 25aは外扉 23に覆われ、この結果減圧室 25は外気から密閉される。この状 態で、減圧ポンプを駆動させて、減圧室 25の気圧を減圧する。
[0018] プレス前の製品 Pのプレス装置本体 100への導入およびプレス後の製品 Pの取り出 しは、この開口 25aを介して行われる。すなわち、外扉 23が開いている時に製品 Pが 載ったトレイ Tを開口 25aを介して減圧室 25の中に置き、次いで外扉 23が閉じられる と、トレイ Tおよび製品 Pは後述の搬送機構によってプレス装置本体 100に移送され る。プレス装置本体 100によってプレスされた製品 Pおよびこの製品 Pが載置されたト レイ Tは、上記搬送機構によって開口 25aの位置まで搬送され、次いで外扉 23が開 いて製品 Pの取り出しが可能となる。
[0019] 減圧室 25の内部の開口 25a下方の位置には、上記搬送機構の一部を成すトレイリ フト 28が配置されている。トレイ Tはトレイリフト 28の上面に載置されるようになってい る。また、トレイリフト 28は、その上面が開口 25aの高さに来るような第 1のリフト位置と 、上面が後述する下トレイ受けフレーム 320のアームの高さよりもやや低くなる第 2の リフト位置との間で昇降可能である。
[0020] 続いて、プレス装置本体 100の構造に付き説明する。図 2は、図 1の A—A断面図 である。
[0021] プレス装置本体 100は上部熱盤 110と下部熱盤 120との間で製品 Pをホットプレス するものである。上部熱盤 110はプレス装置本体 100の上部に固定された固定定盤 130の底面に固定されている。また、下部熱盤 120は、プレス装置本体 100の下部 に設けられたプレスシリンダ 150の上端に固定されている可動定盤 140の上面に固 定されている。プレスシリンダ 150は、可動定盤 140およびその上の下部熱盤 120を 鉛直方向に上下動させ、所望のプレス圧で製品を熱圧締することができる。なお、上 部熱盤 110および下部熱盤 120の表面温度は、後述の加熱機構によって製品の樹 脂部分の成形温度 (例えば、樹脂が熱可塑性樹脂であればそのガラス転移温度以 上の温度)に保たれている。
[0022] 固定定盤 130の下面と可動定盤 140の上面には、それぞれディスタンスバー(dist ance bars) 132、 142が複数ずつ設けられている(図 1)。ディスタンスバー 132、 1 42の各々は、鉛直方向に延びる棒状の部材である。すなわち、ディスタンスバー 13 2は固定定盤 130の下面から鉛直下向きに延びており、また、ディスタンスバー 142 は可動定盤 140の上面から鉛直上向きに延びている。また、ディスタンスバー 132の 下面がディスタンスバー 142の上面と当接するように、ディスタンスバー 132及び 142 の水平方向の位置は揃えられている。
[0023] ディスタンスバー 132各々の長さは等しく揃えられている。すなわち、各ディスタンス バー 132の下面は同一水平面上に揃えられている。同様に、ディスタンスバー 142 各々の長さは等しく揃えられている。これによつて、可動定盤 140を上昇させると、全 てのディスタンスバー 132の下面が対応するディスタンスバー 142の上面に同時に 当接するようになつている。そして、ディスタンスバー 132と 142とが当接した状態で は、図 3のように、上部熱盤 110と下部熱盤 120との間隔は一定に保たれる。また、デ ィスタンスバー 132、 142のこわさ(stiffness)は充分に高く設定されており、ディスタ ンスバー 132と 142とが当接したあとは、プレスシリンダ 150によるプレス圧を増加さ せても上部熱盤 110と下部熱盤 120の間隔はほとんど変わらなレ、。従って、各デイス タンスバーの高さを製品の厚さに応じた寸法に設定することによって、成形後の製品 Pの厚みを製品に関わらず一定に保つことが可能である。
[0024] また、後述する冷却盤移動機構によって、この上部熱盤 110と下部熱盤 120の間 に上部冷却盤 210および下部冷却盤 220を揷抜可能となっている。上部冷却盤 210 および下部冷却盤 220の温度は、後述の温度調整機構によって常温に保たれてお り、製品 Pが熱可塑性樹脂を含む場合は、プレスシリンダ 150を駆動して製品 Pを両 冷却盤の間でプレスすることによって、製品 Pを硬化させる。従って、各ディスタンス バーの高さを製品の厚さに応じた大きさに設定することによって、成形後の製品 Pの 厚みを製品に関わらず一定に保つことが可能である。
[0025] 上部冷却盤 210の上面および下部冷却盤 220の下部には、それぞれ断熱材 211 および 221が設けられている。上部冷却盤 210と下部冷却盤 220との間で製品 が プレスされる時は、上部冷却盤 210と下部冷却盤 220はそれぞれ上部熱盤 110およ び下部熱盤 120と接触することになる力 この断熱材によって、熱盤から冷却盤に熱 が伝わるのを防止することができる。
[0026] 前述の搬送機構の一部分である、トレイ受けフレーム駆動機構 (製品移動手段)に よって、減圧室 25の第 2のリフト位置とプレス装置本体 100との間でトレィ Tは平行移 動するようになっている。トレイ受けフレーム駆動機構の構造に付き、以下説明する。 なお、以下の説明においては、このトレィ Tの平行移動の方向を搬送方向と定義する 。また、上記搬送方向において、減圧室 25側を「前」、プレス装置本体 100側を「後」 と定義する。すなわち、以下の説明においては、プレス装置本体 100内部から減圧 室 25にトレイ Tが移動することは「前進」と称し、減圧室 25からプレス装置本体 100内 部にトレィ Tが移動することは「後退」と称する。また、この搬送方向に垂直な水平方 向を「幅方向」と定義する。さらに幅方向について、図 1における紙面裏側を「奥側」、 表側を「正面側」と定義する。なお、図の方向は、引用符号が正しく読める向きに図 面を置レ、たときの上下左右で定義する。
[0027] 図 4は、図 2の B— B断面図である。図 5は図 2の C C断面図である。図 4および図 5に示されているように、本実施形態のトレイ受けフレーム駆動機構は、トレイ Tがその 上に載置される上トレイ受けフレーム 310、他のトレィ Tがその上に載置される下トレ ィ受けフレーム 320、上トレイ受けフレーム 310を水平方向に駆動させる上トレイ受け フレーム駆動機構 330、および下トレイ受けフレーム 320を水平方向に駆動させる下 トレイ受けフレーム駆動機構 340を有する。なお、図 4は上トレイ受けフレーム 310お よび上トレイ受けフレーム駆動機構 330を示したものであり、図 5は下トレイ受けフレ ーム 320および下トレイ受けフレーム駆動機構 340を示したものである。
[0028] 図 4に示されているように、上トレイ受けフレーム 310は、プレス装置本体 100の幅 方向両端に設けられかつ前進方向に延びる一対のアーム 311、 312と、幅方向に延 びて前記アーム 311、 312の後退方向端部同士を連結する支持部材 313とを有する
[0029] 奥側(図 4中下部)のアーム 311の後端には、奥側に突出するナット 314が形成さ れている。ナット 314は、上トレイ受けフレーム駆動機構 330のボールねじ 331と係合 している。ボールねじ 331はプレス装置本体 100の奥側に配置され、かつ搬送方向 に延びている。また、ボールねじ 331の後端にはモータ 333が設けられており、この モータ 333によってボールねじ 331をその軸回りに回転させることができる。
[0030] 一方、正面側(図 4中上部)のアーム 312の後端には、正面側に突出する軸受 315 が形成されている。この軸受 315は、上トレイ受けフレーム駆動機構 330のガイドシャ フト 332と摺動可能に係合している。ガイドシャフト 332はプレス装置本体 100の正面 側に配置され、かつ搬送方向に延びている。
[0031] このガイドシャフト 332と軸受 315との係合によって、ボールねじ 331を回転してもナ ット 314が摺動せずにボールねじと一体に回転することがなくなる。従って、ボールね じ 331を回転すると、ナット 314およびこれと一体となっている上トレイ受けフレーム 3 10は搬送方向に進退する。
[0032] 図 5に示されているように、下トレイ受けフレーム 320は、プレス装置本体 100の幅 方向両端に設けられかつ前進方向に延びる一対のアーム 321、 322と、幅方向に延 びて前記アーム 321、 322の後退方向端部同士を連結する支持部材 323とを有する
[0033] 正面側(図 5中下側)のアーム 322の後端には、正面側に突出するナット 324が形 成されている。ナット 324は、下トレイ受けフレーム駆動機構 340のボールねじ 341と 係合している。ボールねじ 341はプレス装置本体 100の正面側に配置され、かつ搬 送方向に延びている。また、ボールねじ 341の後端にはモータ 343が設けられており 、このモータ 343によってボールねじ 341をその軸回りに回転させることができる。
[0034] 一方、奥側のアーム 321の後端には、奥側に突出する軸受 325が形成されている 。この軸受 325は、下トレイ受けフレーム駆動機構 340のガイドシャフト 342と摺動可 能に係合している。ガイドシャフト 342はプレス装置本体 100の奥側に配置され、 つ搬送方向に延びている。
[0035] このガイドシャフト 342と軸受 325との係合によって、ボールねじ 341を回転してもナ ット 342は回転しなくなる。従って、ボールねじ 341を回転すると、ナット 324およびこ れと一体となっている下トレイ受けフレーム 320は搬送方向に進退する。
[0036] 上トレイ受けフレーム 310又は下トレイ受けフレーム 320が前進すると、このフレー ムのアームは、隔壁 24の開口 24a (図 1)を通過して、減圧室 25内に突出する。なお 、上トレイ受けフレーム 310、下トレイ受けフレーム 320それぞれのアームの間隔は、 トレイリフト 28の幅方向寸法より大きレ、。トレイ Tがトレイリフト 28の上に載置され、かつ トレイリフト 28が第 1のリフト位置にある時に上トレイ受けフレーム 310又は下トレィ受 けフレーム 320を前進させ、次いで、トレイリフト 28を駆動して第 2のリフト位置までに 移動させることによって、トレイリフト 28の上面に載置されてレ、たトレイ Tは上トレィ受 けフレーム 310又は下トレイ受けフレーム 320のアーム上に移し換えられる。一方、 上トレイ受けフレーム 310又は下トレイ受けフレーム 320のアーム上からトレイ Tをトレ ィリフト 28に移す際は、トレイリフト 28が第 2のリフト位置にある状態でトレイ Tが載置さ れている上トレイ受けフレーム 310又は下トレイ受けフレーム 320を前進させ、次いで トレイリフト 28を上昇させる。
[0037] また、前述のように、本実施形態においては、プレス装置本体 100の下部に設けら れている可動定盤 140を浮上させることによって、トレイ Tおよびその上に載置された 製品 Pをプレスする構成となっており、プレス時はトレイ Tおよび製品 Pはアームから 浮上している。
[0038] 図 6はトレイ Tの上面図である。図 6に示されているように、トレイ Tの幅方向両縁に は、幅方向に突出する突出部 Tpが複数形成されており、上トレイ受けフレーム 310 又は下トレイ受けフレーム 320がトレイ Τを支持する際は、これらの突出部 Tpのみが 上トレイ受けフレーム 310又は下トレイ受けフレーム 320のアーム上に載るようになつ ている。また、上トレイ受けフレーム 310のアーム 311および 312には、この突出部 T pに対応した切欠き部 31 Inおよび 312ηが形成されている(図 4)。下トレイ受けフレ ーム 320によってトレイ Τおよび製品 Ρが支持されている状態で、この製品 Ρをプレス する際は、突出部 Tpが切欠き部 311ηおよび 312ηに一致するように上トレイ受けフ レーム 310を後退させることにより、トレイ Tを上昇させてもトレイ Tと上トレイ受けフレ ーム 310のアーム 311、 312は接触せず、トレイ T上の製品 Pをプレスすることができ る。また、上トレイ受けフレーム 310に支持されているトレイ Tおよび製品 Pを可動定盤 140によって持ち上げ、次いで突出部 Tpが切欠き部 31 Inおよび 312ηに一致する ように上トレイ受けフレーム 310を後退させ、さらにトレイ Τおよび製品 Ρを可動定盤 1 40によって降下させることによって、トレイ Τおよび製品 Ρを上トレイ受けフレーム 310 力、ら下トレイ受けフレーム 320に移動させることができる。
[0039] 上部冷却盤 210および下部冷却盤 220を移動させる冷却盤移動機構の構成につ き、以下説明する。図 1に示されているように、ホットプレスを行う際は、上部冷却盤 2 10および下部冷却盤 220は、プレス装置本体 100の後部(図 1中右側)に隣接して 設けられてレ、る冷却盤退避区画 400に退避してレ、る。
[0040] 図 7は、図 1の D— D断面図である。図 8は、図 1の Ε— Ε断面図である。また、図 9は 図 7、 8に示した冷却盤移動機構の側面図である。図 7および図 8に示されているよう に、本実施形態の冷却盤移動機構は、上部冷却盤 210がその上に載置される上冷 却盤受けフレーム 410、下部冷却盤 220がその上に載置される下冷却盤受けフレー ム 420、上冷却盤受けフレーム 410を水平方向に駆動させる上冷却盤受けフレーム 駆動機構 430、および下冷却盤受けフレーム 420を水平方向に駆動させる下冷却 盤受けフレーム駆動機構 440を有する。
[0041] 図 7に示されているように、上冷却盤受けフレーム 410は、幅方向両端に設けられ かつ前進方向に延びる一対のアーム 411、 412と、幅方向に延びて前記アーム 411 、 412の後退方向端部同士を連結する支持部材 413とを有する。
[0042] 正面側(図 7中上部)のアーム 412の中間には、正面側に突出するナット 414が形 成されている。ナット 414は、上冷却盤受けフレーム駆動機構 430のボールねじ 431 と係合している。ボールねじ 431は正面側に配置され、かつ搬送方向に延びている。 また、ボールねじ 431の中間にはモータ 433が設けられており、このモータ 433によ つてボールねじ 431をその軸回りに回転させることができる。
[0043] 一方、奥側(図 7中下部)のアーム 411の後端には、奥側に突出する軸受 415が形 成されている。この軸受 415は、上冷却盤受けフレーム駆動機構 430のガイドシャフ ト 432と摺動可能に係合している。ガイドシャフト 432は上冷却盤受けフレームの奥側 に配置され、かつ搬送方向に延びている。
[0044] このガイドシャフト 432と軸受 415との係合によって、ボールねじ 431を回転してもナ ット 414が摺動せずにボールねじと一体に回転することがなくなる。従って、ボールね じ 431を回転すると、ナット 414およびこれと一体となっている上冷却盤受けフレーム 410は搬送方向に進退する。
[0045] また、図 8に示されているように、下冷却盤受けフレーム 420は、幅方向両端に設け られかつ前進方向に延びる一対のアーム 421、 422と、幅方向に延びて前記アーム 421、 422の後退方向端部同士を連結する支持部材 423とを有する。
[0046] 奥側(図 8中上側)のアーム 421の中間には、奥側に突出するナット 424が形成さ れている。ナット 424は、下冷却盤受けフレーム駆動機構 440のボールねじ 441と係 合している。ボールねじ 441は下冷却盤受けフレームの奥側に配置され、かつ搬送 方向に延びている。また、ボールねじ 441の後端にはモータ 443が設けられており、 このモータ 443によってボールねじ 441をその軸回りに回転させることができる。
[0047] 一方、正面側のアーム 422の後端には、正面側に突出する軸受 425が形成されて いる。この軸受 425は、下冷却盤受けフレーム駆動機構 440のガイドシャフト 442と 摺動可能に係合している。ガイドシャフト 442は下冷却盤受けフレームの奥側に配置 され、かつ搬送方向に延びている。
[0048] このガイドシャフト 442と軸受 425との係合によって、ボールねじ 441を回転してもナ ット 442が摺動せずにボールねじと一体に回転することがなくなる。従って、ボールね じ 441を回転すると、ナット 424およびこれと一体となっている下冷却盤受けフレーム 420は搬送方向に進退する。
[0049] 上冷却盤受けフレーム 410および下冷却盤受けフレーム 420が前進すると、このフ レームのアームは、プレス装置本体 100の上部熱盤 110と下部熱盤 120の間の空間 内に突出する(図 7、 8において破線で示された状態)。また、上冷却盤受けフレーム 410および下冷却盤受けフレーム 420が後退すると、このフレームのアームは、冷却 盤退避区画に 400の中に配置される(図 7、 8において実線で示された状態)。
[0050] また、上部冷却盤 210と下部冷却盤 220には、それぞれディスタンスバー 212およ び 222が複数ずつ設けられている。ディスタンスバー 212の各々は、その下面の高さ が等しくなるように構成されている。また、ディスタンスバー 222の各々は、その上面 の高さが等しくなるように構成されている。さらに、上部冷却盤 210と下部冷却盤 220 が近づくと、ディスタンスバー 212の下面がディスタンスバー 222の上面に当接するよ うに、ディスタンスバー 212、 222の水平方向の位置は設定されている。また、デイス タンスノ一 212、 222のこわさは、充分に高くなつており、ディスタンスバー 212の下 面がディスタンスバー 222の上面に当接した状態でさらにプレス圧をカ卩えたとしても、 ディスタンスバー自身はほとんど変形しなレ、。従って、ディスタンスバー 212の下面と ディスタンスバー 222の上面とが当接した状態では、上部冷却盤 210と下部冷却盤 2 20との間隔はほぼ一定に保たれる。
[0051] 前述のように、本実施形態においては、プレス装置本体 100の下部に設けられてい る可動定盤 140を浮上させることによって、トレイ Tおよびその上に載置された製品 P をプレスする構成となっており、プレス時は上部冷却盤 210および下部冷却盤 220は アームから浮上している。図 9は上部冷却盤 210および下部冷却盤 220の側面図を 示したものである。図 9に図示されているように、上部冷却盤 210は、その幅方向に延 びるアーム部 213を介して上冷却盤フレーム 410のアーム 411、 412上で支持され ている。また、下部冷却盤 220はその幅方向外側かつ下方にクランク状に延びるァ ーム部 223を介して下冷却盤受けフレーム 420のアーム 421、 422上で支持されて いる。
[0052] 図示されているように、下部冷却盤 220の各アーム部 221の延伸方向が水平外向 き方向力も鉛直下向き方向に変化するコーナー部 223aは、上冷却盤受けフレーム 4 10のアーム 411、 412よりも幅方向内側にある。また、アーム部 223の端部(すなわ ち、直接アーム 421、 422と当接する部分) 223bは、上冷却盤受けフレーム 410のァ ーム 411、 412よりも充分低い位置に設定されている。このため、プレス時に上部冷 却盤 210力アーム 411、 412から多少浮き上がり、下部冷却盤 220の上面がアーム 4 11、 412より高い位置に来る状態でプレスを行う必要がある場合であっても、下部冷 却盤 220の各アーム部 223が上冷却盤受けフレーム 410のアーム 411、 412と接触 することはない。 [0053] 上部熱盤 110、下部熱盤 120、上部冷却盤 210および下部冷却盤 220の温度調 整機構に付き、以下説明する。図 10は、上部熱盤 110を水平方向に切断した断面 図である。なお、下部熱盤 120、上部冷却盤 210および下部冷却盤 220の構造は上 部熱盤 110と同様である。
[0054] 上部熱盤 110は略長方形状の鋼板である。上部熱盤 110には、幅方向(図 10中上 下方向)に穿孔された互いに平行な 8本の貫通孔である第 1の孔 llla〜h (図 10中 左佃 Jのものより IIに 11 la、 111b, 111c, llld、 llle、 lllf、 lllg、 lllhと称す )と、上部熱盤 110の図 10中下端部に第 1の孔 llla〜hのすべてと直交するよう搬 送方向(図 10中左右方向)に穿孔された第 2の孔 llliと、上部熱盤 110の図 10中 上端部左側より第 1の孔 11 la〜fと直交するよう搬送方向に穿孔された第 3の孔 111 jと、上部熱盤 110の図 10中上端部右側より第 1の孔 lllgおよび lllhと直交するよ う図 10中左右方向に穿孔された第 4の孔 111kとが形成されている。第 1の孔 111b 〜gの両端にはそれぞれ盲キャップ 112が嵌入されてレ、る。第 1の孔 11 laおよび 11 lhにはその図 10中上端部のみに盲キャップ 112が嵌入されている。また、第 2の孔 1 lliのうち、両端、第 1の? Llllaと 111bの間の咅分、第 1の? Llllcと llldの間の 部分、第 1の孔 1 lieと 11 Ifの間の部分、および第 1の孔 lllgと lllhの間の部分の それぞれには盲キャップ 112が嵌入されている。また、第 3の孔 11 ljのうち、左端、第 1の孔 11 lbと 111cの間の部分、および第 1の孔 11 Idと 1 lieの間の部分のそれぞ れには盲キャップ 112が嵌入されている。また、第 4の孔 11 lkの右端には盲キャップ 112が嵌入されている。第 1の孔 111a〜! 1、第 2の孔 llli、第 3の孔 llljおよび第 4 の孔 111kのそれぞれに上記のように盲キャップ 112を嵌入することにより、第 1の孔 llla〜h、第 2の孔 llli、第 3の孔 11 ljおよび第 4の孔 11 lkは第 1の孔 11 laの下 端 1111と第 1の孔 11 lhの下端 11 lmを両端とし、上部熱盤 110内をくまなく蛇行す る 1本の加熱用熱媒管路として機能する。
[0055] 上記加熱用熱媒管路にはヒータによって加熱された熱媒油がポンプによって循環 しており、この熱媒油により、上部熱盤 110は加熱される。なお、また、上部熱盤 110 には図示しない温度センサが取り付けられている。この温度センサはプレス装置 1の コントローラと接続されており、プレス装置 1が製品 Pをプレスするときは、コントローラ はこの温度センサによって計測された上部熱盤 110の温度が製品 Pの成形温度 (製 品 Pが熱可塑性樹脂であればガラス転移温度以上の温度)となるように、ヒータを制 御して上記管路に流れる熱媒油の温度を調整する。
[0056] 第 1の孔 l l lfと第 1の孔 l l lgとの間には、上部熱盤 110の図 10中上端より第 1の 孔 11 Ifと平行に第 5の孔 116aが穿孔されている。第 5の孔 116aは上部熱盤 110の 下面から鉛直上向きに穿孔された第 6の孔 116bと交差している。第 5の孔 116aと第 6の孔 116bとは上部熱盤 110の側面(図 10中上端)から上部熱盤 110の下面へと抜 ける加圧用熱媒通路 116を形成する。
[0057] 図 11は、図 10の F— F断面図である。図 11に示すように上部熱盤 110は下面周縁 部が切りかかれた厚板形状の部材であり、その下面は熱盤カバー 115に覆われてい る。熱盤カバー 115は上部熱盤 110の切り欠き部を覆う方形環状の枠部 115aと、ス テンレス鋼製の金属プレート 115bとを有する。枠部 115aの下端は外側に突出する フランジ部 115cとして形成され、このフランジ部 115cと金属プレート 115bの端部と を隙間無く全周溶接することにより、枠部 115aと金属プレート 1 15bとは一体化して 桥状の熱盤カバー 115を形成する。
[0058] また、上部熱盤 110の周縁部には貫通孔 113が鉛直方向に穿孔されている。貫通 孔 113にボルト 114を装着し、熱盤カバー 115に締結することにより、熱盤カバー 11 5は上部熱盤 110に固定される。
[0059] より具体的には、枠部 115aにはその上面より鉛直に穿孔されたねじ孔 115dを複数 有する。ねじ孔 115dのそれぞれにはめねじが切られており、上部熱盤 110の貫通孔 113に挿通されたボルト 114をこのめねじに螺合させることにより、上部熱盤 110は熱 盤カバー 115に締結される。
[0060] 上部熱盤 110の下面と金属プレート 115bとの間には間隙部 115eが形成される。こ の間隙部 115eおよび加圧用熱媒通路 116には熱媒油が充填されてレ、る。間隙部 1 15eおよび加圧用熱媒通路 116に充填された熱媒油は上部熱盤 110から金属プレ ート 115bに伝熱する。金属プレート 115bと上部熱盤 110との間に介在しているのが 流動性をもった熱媒油であるため、金属プレート 115bはすばやく加熱される。また、 加圧用熱媒通路 116の開口 116cは圧力発生器と接続されている。圧力発生器はプ レス装置 1のコントローラと接続されており、コントローラは圧力発生器を制御して間隙 部 115eおよび加圧用熱媒通路 116に充填された熱媒油の圧力を変動させることが できる。なお、枠部 115aの上面と上部熱盤 110の切り欠き部との間にはパッキン 115 fが揷入されており、枠部 115fと上部熱盤 110の隙間力、ら熱媒油が流出するのを防 止する。
[0061] 金属プレート 115bの下面は鏡面仕上げされており、その表面粗さは数 μ πι以内と なっている。従って、プレス圧と間隙部 115eおよび加圧用熱媒通路 116に充填され た熱媒油の圧力との釣り合いが保たれて金属プレート 115bが平面状態を維持して いれば、金属プレート 1 15b下面の平面度精度は 10 z m以内に保たれる。
[0062] なお、下部熱盤 120にも同様の構成の熱盤カバーが設けられており、上部熱盤 1 1 0と同様に熱媒油によって加熱、加圧されている。上部熱盤 110および下部熱盤 12 0に充填された熱媒油の圧力が釣り合いが取れているので、上部熱盤 110および下 部熱盤 120に設けられた金属プレートは高い精度で平面状態を保ったまま、互いに 倣い合う。
[0063] なお、本発明の実施の形態のプレス装置においては上部熱盤 110と下部熱盤 120 のそれぞれに熱盤カバーが取り付けられている力 本発明は上記の構成に限定され るものではなぐ上部熱盤 110と下部熱盤 120のいずれか一方のみが熱盤カバーに 覆われる構成としても構わない。その場合は、熱盤カバーの金属プレートは熱盤カバ 一に覆われていない熱盤に倣って押し付けられ、金属プレートは高い精度で平面状 態を保つ。
[0064] 上部冷却盤 210および下部冷却盤 220についても、同様の機構により、熱媒油に よって冷却盤に取り付けられた冷却盤カバーの金属プレートの表面温度の制御が行 われ、かつ熱媒油によって加圧された金属プレート同士が製品 Pを介して倣い合うこ とによって、各金属プレートは高い精度で平面状態を保つ。なお、冷却盤においては 、ヒータではなぐクーラによって熱媒油の温度は常温に保たれている。
[0065] 以上のように構成されたプレス装置 1による、製品 Pのプレス成形の手順を以下に 説明する。なお、初期状態においては、下トレイ受けフレーム 320のアーム 321、 32 2上にトレィ Tが載置されてレ、る。 [0066] まず、上部熱盤 110および下部熱盤 120の内部に形成された加熱用熱媒管路内 を循環する熱媒油をヒータにより加熱して、上部熱盤 110および下部熱盤 120の温 度を製品 Pの成形温度まで加熱する。上部熱盤 110と熱盤カバー 115、および下部 熱盤 120とそれに設けられた熱盤カバーとの間に充填された熱媒油によって上部熱 盤 110および下部熱盤 120の熱は各熱盤に設けられた熱盤カバーに伝達され、該 熱盤カバーは速やかに加熱される。一方、上部冷却盤 210および下部冷却盤 220 の内部に形成された熱媒管路内を循環する熱媒油をクーラにより冷却して上部冷却 盤 210および下部冷却盤 220の温度を常温に維持する。
[0067] 上部熱盤 110、下部熱盤 120、上部冷却盤 210および下部冷却盤 220の温度は、 各熱盤および各冷却盤内に取り付けられた温度センサにより計測されている。熱盤 に設けられた温度センサの計測値が製品 Pの成形温度となり、かつ冷却盤に設けら れた温度センサの計測値が常温を示したことが確認された後、製品 Pの成形が開始 される。
[0068] まず、内扉 26が閉じられていることが確認された後、外扉 23が開かれる。次いでト レイリフト 28が第 1のリフト位置まで上昇し、その上面に製品 Pを載置可能となる。
[0069] 次いで、外扉 23が閉じられる。外扉 23が閉じたことが確認された後、真空ポンプに よって減圧室 25の気圧が真空近くまで低下する。
[0070] 次いで、内扉 26が開き、上トレイ受けフレーム 310が前進して、アーム 311、 312力 S 隔壁 24の開口 24aから突出するようにする。次いで、トレイリフト 28が第 2のリフト位置 まで下降する。この作業によって、トレイ Tがアーム 311、 312上に載置される。
[0071] 次いで、上トレイ受けフレーム 310が後退し、アーム 311、 312がプレス装置本体 1 00の熱盤 110、 120間に配置される。また、この時、下トレイ受けフレーム 320が前進 し、トレイ Tが載置されたアーム 321、 322が開口 24aから突出する。次いで、トレイリ フト 28が第 1のリフト位置に上昇する。この結果、アーム 321、 322上に載置されてい たトレイ Tは、トレイリフト 28の上面上に移動する。
[0072] 次いで、下トレイ受けフレーム 320が後退し、アーム 321、 322がプレス装置本体 1 00の熱盤 110、 120間に配置される。次いで内扉 26が閉じられる。
[0073] 次いで、可動定盤 140を上昇させ、固定定盤 130側のディスタンスバー 132の下面 と可動定盤 140側のディスタンスバー 142の上面とを当接させる。この時、両熱盤間 の間隔は均一な距離(0· 5〜: 1mm)を保っている。
[0074] この状態で、プレスシリンダ 150を駆動して、製品 Pを所定のプレス圧で加圧する。
同時に圧力発生器を駆動して上部熱盤 110と熱盤カバー 115の間に充填された熱 媒油および下部熱盤 120とそれに設けられた熱盤カバーの間に充填された熱媒油 を所定の圧力で加圧する。なお、これらの熱媒油の圧力によってプレスが開かないよ う、上部熱盤 110と熱盤カバー 115の間に充填された熱媒油および下部熱盤 120と 対応する熱盤カバーの間に充填された熱媒油の圧力は上記所定のプレス圧と同程 度かそれ以下に抑えられる。
[0075] この状態で所定時間製品 Pのプレスを続け、熱圧締に充分な時間が経過した後、 プレス装置 1のコントローラは圧力発生器を制御して上部熱盤 110と熱盤カバー 115 の間に充填された熱媒油および下部熱盤 120と対応する熱盤カバーの間に充填さ れた熱媒油の油圧を減圧する。同時に、コントローラはプレスシリンダ 150を制御して 製品 Pにかかる圧力を減圧し、さらに可動定盤 140を下げて上部熱盤 110を下部熱 盤 120から離間させる。以上で製品 Pのホットプレスが完了する。この時、トレイ Tおよ び製品 Pは、再び上トレイ受けフレーム 310のアーム 311、 312上に載置される。
[0076] このホットプレスが行われている間、減圧室 25に設けられた図示しない弁を開放し て減圧室 25の気圧を大気圧に戻し、次いで外扉 23を開くことによって、先に成形し た製品 Pを取り出し、次に成形する製品 Pをトレイリフト 28の上面に載置されたトレイ T の上に設置することができる。この間、内扉 26は閉じているので、プレス装置本体 10 0の周囲は真空近くの気圧に保たれている。
[0077] 続いて、コールドプレスが行われる。上冷却盤受けフレーム 410および下冷却盤受 けフレーム 420を前進させ、ヒートプレス済の製品 Pの上下に上部冷却盤 210および 下部冷却盤 220がそれぞれ配置されるようにする。
[0078] 次いで、可動定盤 140を上昇させ、上部冷却盤 210側のディスタンスバー 212の下 面と下部冷却盤 220側のディスタンスバー 222の上面とを当接させる。この時、両冷 却盤間の間隔は均一な距離(0. 5〜: 1mm)を保っている。
[0079] この状態で、プレスシリンダ 150を駆動して、製品 Pを所定のプレス圧で加圧する。 同時に圧力発生器を駆動して上部冷却盤 210とこれに対応する熱盤カバーの間に 充填された熱媒油および下部冷却盤 220とこれに対応する冷却盤カバーの間に充 填された熱媒油を所定の圧力で加圧する。なお、これらの熱媒油の圧力によってプ レスが開かないよう、上部冷却盤 210とこれに対応する冷却盤カバーの間に充填さ れた熱媒油および下部冷却盤 220とこれに対応する冷却盤カバーの間に充填され た熱媒油の圧力は上記所定のプレス圧と同程度かそれ以下に抑えられる。
[0080] この状態で所定時間製品 Pのプレスを続け、製品 Pの冷却に充分な時間が経過し た後、プレス装置 1のコントローラは圧力発生器を制御して上部冷却盤 210とこれに 対応する熱盤カバーの間に充填された熱媒油および下部冷却盤 220とこれに対応 する熱盤カバーの間に充填された熱媒油の油圧を減圧する。次いで、コントローラは プレスシリンダ 150を制御して製品 Pにかかる圧力を減圧する。同時に、トレイ Tの突 出き ^Γρとアーム 311、 312の切欠きき 311η、 312η力 S合うように、上卜レイ受けフレー ム 310をわずかに後退させる。次いで、可動定盤 140を下げて上部冷却盤 210を下 部冷却盤 220から離間させる。以上で製品 Ρのコールドプレスが完了する。この時、ト レイ Τおよび製品 Ρは、上トレイ受けフレーム 310のアーム 311、 312を通過して、下ト レイ受けフレーム 320のアーム 321、 322上に載置される。
[0081] 次いで外扉 23を閉じ、真空ポンプによって減圧室 25の気圧を真空近くまで低下さ せる。この時、トレイリフト 28の上面の上には、成形前の製品 Ρが載置されたトレイ丁が 載置されている。
[0082] 次いで、内扉 26が開き、上トレイ受けフレーム 310が前進して、アーム 311、 312力 S 隔壁 24の開口 24aから突出するようにする。次いで、トレイリフト 28が第 2のリフト位置 まで下降する。この作業によって、トレイ Tがアーム 311、 312上に載置される。
[0083] 次いで、上トレイ受けフレーム 310が後退し、アーム 311、 312がプレス装置本体 1 00の熱盤 110、 120間に配置される。また、この時、下トレイ受けフレーム 320が前進 し、トレイ Tおよび成形済の製品 Pが載置されたアーム 321、 322が開口 24aから突出 する。次いで、トレイリフト 28が第 1のリフト位置に上昇する。この結果、アーム 321、 3 22上に載置されていたトレイ Tおよび成形済の製品 Pは、トレイリフト 28の上面上に 移動する。 [0084] 次いで、下トレイ受けフレーム 320が後退し、アーム 321、 322がプレス装置本体 1 00の熱盤 110、 120間に配置される。次いで内扉 26が閉じられる。この後、前述の 手順によりホットプレス、コールドプレスが行われると共に、外扉 23を開けて製品 Pの 取り出しが可能となり、さらに次に成形する製品 Pをトレイリフト 28の上のトレィ Tに設 置可能となる。
[0085] 以上のように、本実施形態においては、ホットプレス、コールドプレスが行われてい る間に成形済の製品 Pの取り出しや、次に成形する製品 Pの設置が可能となる、いわ ゆるタンデムプレスが可能である。
[0086] 本発明の第 1の実施の形態においては図 10および 11に示されているように、加熱
/冷却用熱媒管路と加圧用熱媒通路が内部に形成された一体型の熱盤 Z冷却盤 に形成され、この熱盤 Z冷却盤に棑形のカバーをパッキンを介して固定する構成とし ているが、本発明は上記構成に限定されるものではなぐ様々な変形例が可能であ る。以下に示す本発明の第 2の実施の形態は、このような変形例の一例である。
[0087] 本実施形態のプレス装置のプレス部の基本構成を図 12〜: 14に示す。本実施形態 のプレス装置においては、上部熱盤 110が、発熱プレート 1101とジャケット治具 110 2とに分離可能な構造となっている。同様に、下部熱盤 120は、発熱プレートとジャケ ット治具とに分離可能な構造となっている。また、図示されてはいないが、冷却盤 210 および 220についても、同様の構成となっている。発熱プレート 1101は内部に第 1の 実施の形態と同様の加熱用熱媒管路が内部に形成された板状の部材である。また、 ジャケット治具 1102は一面が発熱プレート 1101の製品 P側の面と当接し、他面は熱 盤カバー 115と向かい合うように発熱プレート 1101に固定された板状の部材である。 ジャケット治具 1102の内部には加圧用熱媒通路が形成されている。なお、本実施形 態においては、金属プレート 115bのみで熱盤カバー 115を構成しており、枠部 115 a (図 10参照)は使用しない。他の点については、本発明の第 1の実施の形態と同様 であるので説明は省略する。
[0088] 図 12は、発熱プレート 1101の水平方向断面図である。なお、下部熱盤 120側の 発熱プレート、および各冷却盤の構造も同様である。本実施形態の発熱プレート 11 01は、加圧用熱媒経路が形成されていない点についてのみ、図 11に示された本発 明の第 1の実施の形態の上部熱盤 110と異なる。
[0089] 図 13に、ジャケット治具 1102の下面を示す。なお、下部熱盤 120側のジャケット治 具の構造も同様である。
[0090] ジャケット治具 1102の下面には全面に格子状の溝 1 102aが形成されている。また 、ジャケット治具 1102の下面の 4隅から鉛直方向に貫通しなレ、縦穴 1111が穿孔さ れてレヽる。また、縦穴 1111のジャケット、冶具 1102下面佃 J出口 1111aは溝 1102aと つながつている。また、 4つの縦穴 1111の上端をそれぞれつなぐように水平方向に 第 1の横穴 1112が穿孔されている。また、第 1の横穴 1112の 1本の中途からジャケ ット治具 1102の側面に向かって水平方向に分岐する第 2の横穴 1113が穿孔されて いる。縦穴 1111、第 1の横穴 1 112、および第 2の横穴 1113はジャケット治具 1102 の側面からジャケット治具 1102の下面へと抜ける加圧用熱媒通路 1110を形成して いる。
[0091] 第 2の横穴 1113のジャケット治具 1102側面側出口 11 13aは圧力発生器と接続さ れており、プレス装置 1のコントローラはこの圧力発生器を制御して加圧用熱媒通路 1110に充填された熱媒油の圧力を変動させることができる。なお、ジャケット治具 11 02の下面の周縁部 Cは金属プレート 115bと全周溶接されており、ジャケット治具 11 02と金属プレート 115bの接合部から熱媒油が流出するのを防止する。このように、 本実施形態にぉレ、ては、加圧用熱媒通路 1110はジャケット治具 1102内に形成され ており、第 1の実施形態の構成のように熱盤と熱盤カバーとの間にパッキンを設けて オイルシーリングを行う必要がない。従って、オイルシーリングを行う箇所が第 2の横 穴 1113のジャケット治具 1102側面側出口 1113aのみに限定される。よって、本実 施形態の個性によれば、オイル洩れのリスクを抑えることが可能となる。
[0092] 図 13の G— G断面図を図 14に示す。なお、下部熱盤 120側のジャケット治具の構 造も同様である。
[0093] 発熱プレート 1101の周縁部には貫通孔 113が鉛直方向に穿孔されている。この貫 通孔にボルト(図示せず)を装着し、ジャケット治具 1102に鉛直上方より穿孔された 図示しないねじ穴に締結することにより、ジャケット治具 1102は発熱プレート 1101に 固定される。従って、本実施形態によれば、ボルトを外すことにより、発熱プレート 11 01とジャケット治具 1102とを容易に分離することが可能である。また、発熱プレート 1 101とジャケット治具 1102との間には管路が形成されていないため、発熱プレート 1 101とジャケット治具 1102との間でオイルシーリングを行う必要がない。従って、金属 プレート 115bが破損した場合であってもねじ止めされているジャケット治具 1102を 交換するだけでよぐ交換の際に発熱プレート 1101とジャケット治具 1102との間で オイルシーリングを考慮する必要がなレ、。
[0094] また、図 14に示されるように、ジャケット治具 1102の下面の平坦部 1102b (溝が掘 られていない部分)は金属プレート 115bの上面と接している。従って、この状態から 圧力発生器を制御して熱媒油を加圧すると、熱媒油は縦穴 1111のジャケット治具 1 102下面側出口 1111aから溝 1102aを優先的に通って速やかにジャケット治具 110 2の下面全体に広がる。この状態からさらに熱媒油を加圧すると、熱媒油はジャケット 治具 1102の下面の平坦部 1102bと金属プレート 115bとの間にも充填され、金属プ レート 115bは下方に加圧される。このように、熱媒油が溝 1102aを介してジャケット 治具 1102の下面の全面に広がった後に金属プレート 182が下方に加圧される構成 となっているため、金属プレート 115b上での水平方向の圧力分布は略一定に保た れる。
[0095] 以上説明した本発明の第 1及び第 2の実施形態においては、金属プレートと熱媒 油の組み合わせによって熱盤/冷却盤の平面度を保つ機構が上部熱盤 110、下部 熱盤 120、上部冷却盤 210、下部冷却盤 220のそれぞれに設けられている。しかし ながら、本発明は上記構成に限定されるものではなぐ上部熱盤/冷却盤のみ、或 いは下部熱盤/冷却盤のみに上記の機構が設けられる構成としても良い。また、第 1 及び第 2の実施形態においては、互いに平行な 8本の貫通孔とこの貫通孔同士を連 結する他の貫通孔からなる蛇行する加熱 Z冷却用熱媒管路を熱盤又は冷却盤内に 形成し、熱盤/冷却盤の温度を調整する構成としている。し力、しながら、本発明は上 記構成に限定するものではなぐ熱盤/冷却盤内を万遍なく熱媒が循環できるような 他の形状の熱媒管路が形成される構成としても良い。

Claims

請求の範囲
[1] その下面に第 1の熱盤が設けられた固定定盤と、
前記固定定盤の下方に配置され、その上面に第 2の熱盤が設けられた可動定盤と 前記可動定盤を前記固定定盤に対して上下動させるよう前記可動定盤を駆動する 可動定盤駆動手段と、
を有し、前記熱盤間で製品を熱圧締するよう構成されたプレス装置であって、 該製品を上下から挟むように前記熱盤間に配置される一対の冷却盤と、 前記熱盤間に定められた第 1の位置と、前記熱盤間から離れて前記熱盤による該 製品の熱圧締を可能とする第 2の位置との間で、前記一対の冷却盤を水平移動させ る冷却盤駆動機構と、
をさらに有する、ことを特徴とするプレス装置。
[2] 前記冷却盤駆動機構は、その上に前記一対の冷却盤がそれぞれ載置されるレー ルを有し、前記一対の冷却盤が第 1の位置にある時は、前記可動定盤駆動手段が前 記可動定盤を上方に駆動すると、前記一対の冷却盤のうち下方に配置された第 1の 冷却盤は前記第 1の熱盤に下方から支持されて前記レールから浮上し、前記一対の 冷却盤のうち上方に配置された第 2の冷却盤はその上に製品を載置した前記第 1の 冷却盤に下方力 支持されて前記レール力 浮上した状態で前記第 2の熱盤に当 接し、前記一対の冷却盤の間で該製品がプレスされる、ことを特徴とする請求項 1に 記載のプレス装置。
[3] 前記一対の冷却盤は、該製品が前記一対の冷却盤によってプレスされる時に互い に当接して前記一対の冷却盤の間隔を一定に保つ、ディスタンスバーをそれぞれ備 えている、ことを特徴とする請求項 2に記載のプレス装置。
[4] 前記可動定盤および固定定盤は、該製品が前記第 1および第 2の熱盤によって熱 圧締される時に互いに当接して前記第 1および第 2の熱盤の間隔を一定に保つ、デ ィスタンスバーをそれぞれ備えてレ、る、ことを特徴とする請求項 1から請求項 3のレ、ず れかに記載のプレス装置。
[5] 前記第 1の冷却盤の下面および前記第 2の冷却盤の上面のそれぞれには断熱層 が設けられてレ、ることを特徴とする、請求項 1から請求項 4のレ、ずれかに記載のプレ ス装置。
[6] 前記固定定盤、可動定盤、第 1および第 2の熱盤、一対の冷却盤および冷却盤駆 動機構は、気圧が真空近くに保たれてレ、る第 1の区画内に配置されており、 該第 1の区画に隣接して第 2の区画が内扉を介して設けられており、
前記プレス装置は、該第 2の区画の気圧を大気圧と真空近くの気圧との間で変動 可能な気圧調整手段と、該製品を該第 1の区画と該第 2の区画との間で移動させる 製品移動機構と、前記気圧調整手段と前記内扉と前記製品移動機構とを制御する 制御手段とをさらに有し、
前記制御手段は、該第 1及び Z又は第 2の区画内に製品が配置されている時、前 記気圧調整手段を制御して該第 2の区画の気圧を真空近くまで減圧し、前記内扉を 制御してこれを開き、前記製品移動手段を制御して前記内扉を介して該製品を該第 1の区画と該第 2の区画との間で移動させ、次いで前記内扉を制御してこれを閉じる ことを特徴とする請求項 1から請求項 5のいずれかに記載のプレス装置。
[7] 前記製品移動手段は、該製品を該第 1の区画と該第 2の区画との間で移動させる ための移動機構を二組有し、プレス前の製品を第 2の区画から第 1の区画へ搬入し ている間に、プレス後の製品を第 1の区画から第 2の区画へ移動可能である、ことを 特徴とする請求項 6に記載のプレス装置。
[8] 該製品は、該製品の成形温度に加熱された熱盤によってプレスされた後、該成形 温度未満の温度に保たれている冷却盤によってさらにプレスされることを特徴とする
、請求項 1から請求項 7のいずれかに記載のプレス装置。
[9] 前記第 1および第 2の熱盤の少なくとも一方の製品側の面に設けられ、前記少なく とも一方の熱盤の製品側の面と所定間隔離間するよう前記少なくとも一方の熱盤に 固定された金属プレートと、
前記少なくとも一方の熱盤と前記金属プレートとの間隙部に充填されている熱媒と 前記熱媒の圧力を調整する熱媒圧力調整手段と、をさらに有する、 ことを特徴とする請求項 1から請求項 8のいずれかに記載のプレス装置。
[10] 前記熱媒圧力調整手段は、前記熱盤によって該製品がプレスされる時は、前記熱 媒の圧力を該製品の成形圧と略等しい圧力に設定する、ことを特徴とする請求項 9 に記載のプレス装置。
[11] 前記プレス装置は、前記少なくとも一方の熱盤内に形成され、その出入口の一方 は前記少なくとも一方の熱盤の製品側の面に形成され、前記出入口の他方は前記 熱媒圧力調整手段と接続された熱媒加圧用熱媒通路を有し、
前記熱媒圧力調整手段は、前記熱媒圧力調整手段から前記熱媒加圧用熱媒通 路を経由して前記少なくとも一方の熱盤と前記金属プレートとの間隙部に送りこまれ た前記熱媒の圧力を調整することを特徴とする、請求項 9又は請求項 10に記載のプ レス装置。
[12] 前記少なくとも一方の熱盤は、
発熱部と、
一面が前記発熱部に当接し、他面が前記少なくとも一方の熱盤の製品側の面とし て構成され、前記発熱部からの熱を前記熱媒に伝導する板状のジャケット治具と、 を有し、
前記熱媒加圧用熱媒通路は前記ジャケット治具内に形成されていることを特徴とす る、請求項 11に記載のプレス装置。
[13] 前記少なくとも一方の熱盤の製品側の面に溝が網目状に形成され、前記溝の一部 は前記熱媒加圧用熱媒通路の出入口とつながっており、前記熱媒が加圧されてい ないときは前記金属プレートは前記少なくとも一方の熱盤の製品側の面と当接してい ることを特徴とする、請求項 12に記載のプレス装置。
[14] 前記一対の熱盤のそれぞれに、前記金属プレートが固定されていることを特徴とす る、請求項 9から請求項 13のいずれかに記載のプレス装置。
[15] 前記一対の冷却盤の少なくとも一方の製品側の面に設けられ、前記少なくとも一方 の冷却盤の製品側の面と所定間隔離間するよう前記少なくとも一方の冷却盤に固定 された金属プレートと、
前記少なくとも一方の冷却盤と前記金属プレートとの間隙部に充填されている熱媒 と、
前記熱媒の圧力を調整する熱媒圧力調整手段と、をさらに有する、
ことを特徴とする請求項 1から請求項 14のいずれかに記載のプレス装置。
[16] 前記熱媒圧力調整手段は、前記冷却盤によって該製品がプレスされる時は、前記 熱媒の圧力を該製品の成形圧と略等しい圧力に設定する、ことを特徴とする請求項 15に記載のプレス装置。
[17] 前記プレス装置は、前記少なくとも一方の冷却盤内に形成され、その出入口の一 方は前記少なくとも一方の冷却盤の製品側の面に形成され、前記出入口の他方は 前記熱媒圧力調整手段と接続された熱媒加圧用熱媒通路を有し、
前記熱媒圧力調整手段は、前記熱媒圧力調整手段から前記熱媒加圧用熱媒通 路を経由して前記少なくとも一方の冷却盤と前記金属プレートとの間隙部に送りこま れた前記熱媒の圧力を調整することを特徴とする、請求項 15又は請求項 16に記載 のプレス装置。
[18] 前記少なくとも一方の冷却盤は、
温度調整部と、
一面が前記温度調整部に当接し、他面が前記少なくとも一方の冷却盤の製品側の 面として構成され、前記温度調整部からの熱を前記熱媒に伝導する板状のジャケット 治具と、
を有し、
前記熱媒加圧用熱媒通路は前記ジャケット治具内に形成されていることを特徴とす る、請求項 17に記載のプレス装置。
[19] 前記少なくとも一方の冷却盤の製品側の面に溝が網目状に形成され、前記溝の一 部は前記熱媒加圧用熱媒通路の出入口とつながっており、前記熱媒が加圧されて レ、ないときは前記金属プレートは前記少なくとも一方の冷却盤の製品側の面と当接し ていることを特徴とする、請求項 18に記載のプレス装置。
[20] 前記一対の冷却盤のそれぞれに、前記金属プレートが固定されていることを特徴と する、請求項 15から請求項 19のいずれかに記載のプレス装置。
PCT/JP2006/304066 2005-03-25 2006-03-03 プレス装置 WO2006103868A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007510344A JP4885124B2 (ja) 2005-03-25 2006-03-03 プレス装置
CN2006800097693A CN101146671B (zh) 2005-03-25 2006-03-03 冲压装置
US11/903,977 US7802597B2 (en) 2005-03-25 2007-09-25 Press apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090033 2005-03-25
JP2005-090033 2005-03-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/903,977 Continuation-In-Part US7802597B2 (en) 2005-03-25 2007-09-25 Press apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006103868A1 true WO2006103868A1 (ja) 2006-10-05

Family

ID=37053136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/304066 WO2006103868A1 (ja) 2005-03-25 2006-03-03 プレス装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7802597B2 (ja)
JP (1) JP4885124B2 (ja)
CN (1) CN101146671B (ja)
TW (1) TWI359070B (ja)
WO (1) WO2006103868A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112776106A (zh) * 2020-12-11 2021-05-11 宣城宏宇竹业有限公司 一种生物质交通护栏用竹纤维板材的热压成型装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102137752A (zh) * 2008-08-29 2011-07-27 北川精机株式会社 冲压装置
JP5192947B2 (ja) * 2008-09-04 2013-05-08 北川精機株式会社 真空プレス装置
KR101033476B1 (ko) * 2009-01-08 2011-05-09 주식회사 대한항공 프리프레그 절곡 성형장치 및 그 성형방법
CN101966762A (zh) * 2010-06-18 2011-02-09 东莞市飞新达精密机械科技有限公司 一种热压机模板冷却方法及装置
JP5550482B2 (ja) * 2010-07-29 2014-07-16 北川精機株式会社 プレス装置システム
CN102785383A (zh) * 2012-08-30 2012-11-21 允昌科技(苏州)有限公司 冲压机械
TW201622967A (zh) * 2014-12-26 2016-07-01 Simple Tek Corp 連續式熱固型與熱塑型複合材料彈性體之製法(二)
CN107187083B (zh) * 2017-06-16 2024-04-12 江苏腾灵环保科技有限公司 塑料板材在线全自动深压纹设备机组
CN107718583B (zh) * 2017-11-27 2023-12-15 飞迅世通科技(苏州)有限公司 按键压合模芯治具
CN108312608B (zh) * 2018-04-11 2023-11-14 捷通磨擦材料(昆山)有限公司 一种全自动离合器面片热压机
TWM606927U (zh) * 2020-10-14 2021-01-21 統一超商股份有限公司 三明治熱壓機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176258U (ja) * 1985-04-20 1986-11-04
JPH01109400U (ja) * 1988-01-13 1989-07-24
JP2002321239A (ja) * 2001-04-24 2002-11-05 Apic Yamada Corp 樹脂封止装置
JP2002353086A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP2003145300A (ja) * 2001-08-31 2003-05-20 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd プレス装置およびプレス方法
JP2003260600A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd プレス装置およびプレス装置の制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176301A (ja) 1984-09-25 1986-04-18 株式会社名機製作所 プレス加工方法
JPS61176258A (ja) 1985-01-31 1986-08-07 Canon Inc シ−ト材のセツト方法
JPH01109400A (ja) 1987-10-23 1989-04-26 Seiko Epson Corp 音声録音再生装置
JPH06143084A (ja) 1992-10-30 1994-05-24 Komatsu Ltd 双腕ロボットの作動方法
JP3603198B2 (ja) 1999-05-10 2004-12-22 株式会社名機製作所 搬送装置
EP1293271B1 (en) * 2001-08-31 2008-03-19 Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha Method and device for pressing workpiece
JP3883929B2 (ja) * 2001-09-25 2007-02-21 大日本スクリーン製造株式会社 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JP4443093B2 (ja) 2001-11-06 2010-03-31 北川精機株式会社 プレス装置およびプレス装置の制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176258U (ja) * 1985-04-20 1986-11-04
JPH01109400U (ja) * 1988-01-13 1989-07-24
JP2002321239A (ja) * 2001-04-24 2002-11-05 Apic Yamada Corp 樹脂封止装置
JP2002353086A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP2003145300A (ja) * 2001-08-31 2003-05-20 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd プレス装置およびプレス方法
JP2003260600A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd プレス装置およびプレス装置の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112776106A (zh) * 2020-12-11 2021-05-11 宣城宏宇竹业有限公司 一种生物质交通护栏用竹纤维板材的热压成型装置
CN112776106B (zh) * 2020-12-11 2022-09-27 宣城宏宇竹业有限公司 一种生物质交通护栏用竹纤维板材的热压成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080083503A1 (en) 2008-04-10
CN101146671B (zh) 2010-12-15
US7802597B2 (en) 2010-09-28
JPWO2006103868A1 (ja) 2008-09-04
CN101146671A (zh) 2008-03-19
TW200637708A (en) 2006-11-01
JP4885124B2 (ja) 2012-02-29
TWI359070B (en) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006103868A1 (ja) プレス装置
US8191599B2 (en) Apparatus for laminating a solar module
KR100818569B1 (ko) 프레스 성형장치
JP5193198B2 (ja) プレス装置及びプレス装置システム
CN1369109A (zh) 加热和冷却薄片形制品的热处理室
JP4735367B2 (ja) 射出成形装置
TW475227B (en) IC-card manufacturing apparatus
EP2934892A1 (en) Laminator for solar modules using a tube like pressing member
KR101452189B1 (ko) 프레스 장치 시스템
EP0392226A1 (en) Vacuum, continuous batch process for producing laminates and apparatus for such process
JP4377452B1 (ja) 基板ホルダー収納チャンバ、インライン型基板処理装置及び磁気ディスクの製造方法
KR100320702B1 (ko) 다층피씨비용기판적층체의기압,가열경화방법및장치
CN115101615A (zh) 封闭式光伏组件层压机、层压设备及层压方法
JP3465165B2 (ja) Icカード製造装置
CN114333598A (zh) 显示面板加工装置
JP2000343300A (ja) アルミニウム材の加熱ユニット
JP2005305464A (ja) プレス装置およびプレス装置システム
TW201317106A (zh) 真空加壓用框體和加壓成型品的製造方法
JP2002001600A (ja) プレス装置
JPH0335040B2 (ja)
JP2003145300A (ja) プレス装置およびプレス方法
JP2004050746A (ja) ヒートプレス
JPH02140990A (ja) 積層成形枠
JP2010188417A (ja) プレス装置
JPH0618728B2 (ja) 積層板製造用熱盤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680009769.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007510344

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11903977

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06715149

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1