WO2006103741A1 - 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム - Google Patents

電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006103741A1
WO2006103741A1 PCT/JP2005/005783 JP2005005783W WO2006103741A1 WO 2006103741 A1 WO2006103741 A1 WO 2006103741A1 JP 2005005783 W JP2005005783 W JP 2005005783W WO 2006103741 A1 WO2006103741 A1 WO 2006103741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pattern
mesh
electromagnetic field
shape data
mesh pattern
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005783
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sekiji Nishino
Kenji Nagase
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2007510270A priority Critical patent/JP4499781B2/ja
Priority to PCT/JP2005/005783 priority patent/WO2006103741A1/ja
Publication of WO2006103741A1 publication Critical patent/WO2006103741A1/ja
Priority to US11/864,297 priority patent/US8065101B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/36Circuit design at the analogue level
    • G06F30/367Design verification, e.g. using simulation, simulation program with integrated circuit emphasis [SPICE], direct methods or relaxation methods

Definitions

  • Electromagnetic field strength calculation method calculates electromagnetic field strength of electromagnetic field strength calculation device, control program
  • the present invention relates to an electromagnetic field strength calculation method, an electromagnetic field strength calculation device, and a control program, and in particular, calculates an electromagnetic field strength radiated from an electric circuit device such as an electronic device or a circuit board based on a moment method.
  • the present invention relates to a technology that is effective when applied to electromagnetic wave analysis technology.
  • an electromagnetic field strength calculation device that calculates the strength of an electric field or magnetic field radiated from an isotropic force of an electronic device based on this method of moments, a plane such as a power supply layer and a ground layer of a printed circuit board of the electronic device to be analyzed
  • the ability to accurately divide and model conductor patterns is important for realizing high-precision and high-speed simulation.
  • the circuit element placement Z wiring data on the printed circuit board is the CAD data from the design support device (CAD: Computer Aided Design) for printed circuit board design. It can be created relatively easily by capturing. However, the pattern shape data of the planar conductor pattern of the power supply layer and ground layer must be taken from CAD and then divided into mesh models suitable for the moment method, and a method to create this mesh model accurately and quickly is required. Has been.
  • Patent Document 2 the shape of a planar conductor pattern such as a power supply layer and a ground layer obtained from CAD data in the board design process is divided into a mesh model in which squares and triangles are mixed. I was angry.
  • the planar conductor pattern is mesh-divided as it is.
  • the resulting mesh pattern was a mixture of squares and triangles, and was a technique suitable for the moment method.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-95931
  • Patent Document 2 JP-A-9 5375
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-216681
  • An object of the present invention is to provide a technology capable of accurately and efficiently generating mesh data used for simulation analysis of electromagnetic field intensity by the moment method using CAD data in the design support process as it is. There is to do.
  • Another object of the present invention is to provide a technique capable of shortening the time required for the development process of an electronic device or the like including a simulation analysis process of electromagnetic field strength.
  • Another object of the present invention is to increase the analysis speed by reducing the number of mesh patterns included in the mesh data used for simulation analysis of electromagnetic field strength by the moment method, and to improve the analysis accuracy by making the mesh patterns finer. It is to provide technology that can achieve both.
  • a first aspect of the present invention is a first step of extracting design shape data of a conductor pattern as well as design data power of an object
  • the present invention provides a method for calculating an electromagnetic field intensity that corrects an error.
  • a third aspect of the present invention is the electromagnetic field strength calculation method according to the first aspect, in which when the operating potentials of the conductor patterns belonging to a plurality of adjacent pattern shape data are different,
  • a fourth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation method according to the first aspect, wherein in the third step, the pattern shape data isolated in a hole shape or an island shape is further deleted. Provided is a method for calculating electromagnetic field strength.
  • a fifth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation method according to the first aspect, in which the second step is performed when the conductor pattern constituting the object has a plurality of layers. Then, an electromagnetic field intensity calculation method for dividing the pattern shape data into the mesh patterns so that the boundary of the mesh pattern obtained for each of the layers is matched between the plurality of layers. provide.
  • a sixth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation method according to the first aspect, wherein in the third step, the plurality of first mesh patterns obtained in the second step are The second mesh pattern adjacent to the first mesh pattern is aggregated into a small number of second mesh patterns within a range that does not impair the outline of the arrangement state of the first mesh patterns.
  • An electromagnetic field strength calculation method is provided in which each side of a mesh pattern is divided by an extended dividing line.
  • a current flowing through a conductor pattern constituting an object is calculated by a boundary element method, and an electromagnetic field intensity radiated by the object is calculated based on the calculated current.
  • a first means for extracting pattern shape data of the conductor pattern also for design data power of the object
  • a ninth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation device according to the seventh aspect, wherein the third means is an operating potential of the conductor pattern belonging to a plurality of adjacent pattern shape data. Are different from each other, the mesh pattern obtained from each of the plurality of pattern shape data is not short-circuited.
  • an electromagnetic field intensity calculation device having a function of performing the correction by filling the entire interior with the conductor pattern.
  • a tenth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation device according to the seventh aspect, wherein the third means further deletes the pattern shape data isolated in a hole shape or an island shape.
  • an electromagnetic field intensity calculating device having a function.
  • An eleventh aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation device according to the seventh aspect, wherein the second means is a case where the conductor pattern constituting the object has a plurality of layers. Electromagnetic field strength having a function of dividing the pattern shape data into the mesh patterns so that boundaries of the obtained mesh patterns are matched between the plurality of layers. A calculation device is provided.
  • a twelfth aspect of the present invention is the electromagnetic field intensity calculation device according to the seventh aspect,
  • the third means includes a plurality of first mesh patterns obtained in the second means, with a small number of second sizes having a larger size within a range that does not impair the outline of the arrangement state of the first mesh patterns.
  • An electromagnetic field intensity calculation device having a function of dividing the second mesh pattern adjacent to the first mesh pattern by a dividing line extending from each side of the first mesh pattern. I will provide a.
  • a thirteenth aspect of the present invention is a control program for causing a computer to function as an electromagnetic field intensity calculation device
  • a fourteenth aspect of the present invention is the control program according to the thirteenth aspect
  • a fifteenth aspect of the present invention is the control program according to the thirteenth aspect
  • the inside of the mesh pattern including the contour A control program for performing the correction by filling all of the mesh pattern with the conductor pattern is provided.
  • a sixteenth aspect of the present invention is the control program according to the thirteenth aspect
  • a control program for performing a process of deleting the pattern shape data isolated in a hole shape or an island shape is further provided.
  • a seventeenth aspect of the present invention is the control program according to the thirteenth aspect
  • the boundary of the mesh pattern obtained by the pattern shape data force for each of the layers is a plurality of the layers.
  • An eighteenth aspect of the present invention is the control program according to the thirteenth aspect
  • the plurality of first mesh patterns obtained in the second step are converted into a small number of second meshes having a larger size within a range that does not impair the outline of the arrangement state of the first mesh pattern.
  • a control program is provided in which the second mesh pattern adjacent to the first mesh pattern is divided into dividing lines obtained by extending each side of the first mesh pattern.
  • FIG. 1A is a conceptual diagram showing a current direction in a triangular mesh pattern in a simulation of electromagnetic field intensity analysis by a moment method.
  • FIG. 1B is a conceptual diagram showing the direction of current in a square mesh pattern in a simulation of electromagnetic field intensity analysis by the moment method.
  • FIG. 1C is a conceptual diagram showing the direction of current in a mesh pattern of a plurality of triangles in a simulation of electromagnetic field strength analysis by the moment method.
  • FIG. 1D is a conceptual diagram showing the direction of current in a plurality of quadrilateral mesh patterns in a simulation of electromagnetic field strength analysis by the moment method.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram showing a mesh pattern setting method in a multilayer wiring structure in an electromagnetic field strength analysis technique which is a reference technique of the present invention.
  • FIG. 3 is an electromagnetic field intensity calculation for implementing an electromagnetic field intensity calculation method according to an embodiment of the present invention. It is a conceptual diagram which shows an example of a structure of a taking-out apparatus.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of a configuration of an information processing system that realizes an electromagnetic field intensity calculation device according to an embodiment of the present invention.
  • V. 5 A flowchart showing an example of a manufacturing process of an electronic device when the electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention is used.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram showing the relationship between the planar conductor pattern of CAD data and mesh data in the electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram showing a method of aligning mesh data between layers in a multilayer wiring structure in an electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a conceptual diagram showing an isolated pattern deletion process in the electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 13A is a conceptual diagram showing an example of a method for correcting a partial missing mesh in the electromagnetic field intensity calculating method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 13B A conceptual diagram showing an example of a method for correcting a partial missing mesh in the electromagnetic field intensity calculating method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a conceptual diagram showing mesh data obtained by contour correction that does not consider a short circuit between conductor patterns in the electromagnetic field strength calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 shows an electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 shows an electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a conceptual diagram showing a processing result when parting lines are partially added to 16 mesh data.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of an electromagnetic field strength calculating apparatus that performs the electromagnetic field strength calculating method according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is an electromagnetic field strength according to the present embodiment. It is a block diagram which shows an example of a structure of the information processing system which implement
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of a manufacturing process of an electronic device such as a printed circuit board when the electromagnetic field intensity calculation method and apparatus according to the present embodiment is used.
  • FIG. 6, FIG. 7 and FIG. 8 are flowcharts showing an example of the operation of the electromagnetic field intensity calculation method and apparatus of the present embodiment.
  • the information processing system 10 includes an MPU (Micro Processor Unit) 11, a main memory 12, a display 13, an information input unit 14, an external storage device 15, and a bus 16 for connecting them. .
  • MPU Micro Processor Unit
  • the MPU 11 controls the entire information processing system 10 by executing a program such as the operating system 20 stored in the main memory 12.
  • the main memory 12 stores programs and data executed by the MPU 11.
  • the main memory 12 stores an operating system 20, a CAD program 21, a mesh data creation program 22, and an electromagnetic field strength analysis program 23! RU
  • the CAD program 21 is a program that causes the information processing system 10 to function as a CAD device that supports the design of an electric circuit device such as an electronic device or a printed board.
  • the design data such as circuit patterns output from the CAD program 21 is stored in the CAD data file 31.
  • the electromagnetic field strength analysis program 23 sets up the information processing system 10 with the CAD program 21. This is a program that functions as an electromagnetic field strength analysis device for performing electromagnetic field strength analysis processing on a measured printed circuit board.
  • the electromagnetic field strength calculation technique based on the moment method performed by the electromagnetic field strength analysis program 23 is the "electromagnetic field strength calculation device" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 9-5375 by the applicant of the present invention. Technology can be used.
  • the mesh data creation program 22 is a program that generates mesh data 40 (described later) to be used for the electromagnetic field strength analysis program 23 from the CAD data file 31.
  • the display 13 visualizes and displays information such as the execution results of various programs stored in the main memory 12.
  • the information input unit 14 includes a keyboard and a mouse, and is used for information input by the user.
  • the external storage device 15 stores information loaded into the main memory 12 in a nonvolatile manner.
  • the external storage device 15 stores a CAD data file 31, a mesh data file 32, an electric field / magnetic field file 33, a current file 34, and option information 35.
  • the CAD data file 31 is a file in which design data such as the circuit and structure of the printed circuit board generated by the CAD program 21 is stored.
  • This design data includes the shape information of the conductor pattern of each layer in the printed circuit board having a multilayer wiring structure.
  • this design data includes data of a planar conductor pattern 51, a planar conductor pattern 52, a planar conductor pattern 55, etc., which will be described later.
  • the mesh data file 32 stores mesh data 40 generated from information in the mesh data creation program 22 force CAD data file 31.
  • the option information 35 is information specified by the user force, and is used as control information for controlling the operation of the mesh data creation program 22. Examples of the control information include frequency f, lattice size S, correction determination threshold St, deletion determination threshold Dt, maximum lattice size Smax, and the like.
  • the frequency f is a frequency of a high-frequency current of a clock element or the like serving as an electromagnetic wave radiation source during simulation of electromagnetic field intensity calculation.
  • the grating size S is set based on the wavelength of the electromagnetic wave of this frequency f!
  • the lattice size S is a lattice size S1 to a lattice size S3 described later. Normally, the higher the frequency f, the smaller the set value of the lattice size S.
  • the correction determination threshold St is used for processing for generating a blank correction mesh pattern 42 and an embedded correction mesh pattern 43 described later.
  • the deletion determination threshold Dt is used to determine whether or not to perform processing for deleting an isolated pattern such as a via hole 53 and a land 54 described later, embedding processing, and the like.
  • the maximum lattice size Smax indicates the maximum permissible value of the lattice size S of the simplified mesh pattern 41L after aggregation allowed in the mesh aggregation process described later.
  • the mesh data creation program 22 includes, for example, a power supply Z ground data reading unit 22a, a planar conductor pattern 22b in the same layer, and an interlayer mesh matching processing unit 22c. , Minute shape deletion processing unit 22d, adjacent portion lattice deletion processing unit 22e, rectangular shape interpolation processing unit 22f, mesh simplification ⁇ division processing unit 22g, overlap mesh division processing unit 22h, mesh data writing unit 22i and memory unit 22j It consists of each module.
  • the memory unit 23 ⁇ 4 is a work storage area commonly used by other modules.
  • the power supply Z ground data reading unit 22a reads CAD data such as the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 as illustrated in FIG. 9 from the CAD data file 31. The operation of reading is performed.
  • planar conductor pattern 22b in the same layer is obtained from the CAD data of each layer of the printed circuit board having a multi-layer structure.
  • the planar conductor pattern in the same layer (in this embodiment, the planar conductor pattern in FIG. The pattern 51 and the planar conductor pattern 52) are collected.
  • the interlayer mesh matching processing unit 22c performs processing for matching mesh boundaries between a plurality of pieces of mesh data 40 generated for each layer of the multilayer structure (that is, the origin of the mesh data 40 in each layer).
  • the mesh data 40 generated for the planar conductor pattern 55 belonging to the lower ground layer 50a and the upper side The grid origin G1 and the grid origin G2 of the mesh data 40 generated for the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 belonging to the power supply layer 50b of the power source layer 50b are set so as to coincide with each other when viewed from the stacking direction. Thereby, when the size of the mesh data 40 is set to be the same in the upper and lower layers, the boundaries of the mesh data 40 in the individual layers are in a consistent state.
  • the minute shape deletion processing unit 22d determines the size of an isolated pattern such as the via hole 53 and the land 54 based on the deletion determination threshold value Dt, and performs deletion.
  • the via hole 53 is deleted if the size of the via hole 53 is larger than the deletion determination threshold D specified by the user (that is, the via hole 53 The conductor is buried and disappears).
  • the size of the land 54 is determined based on the deletion determination threshold Dt, and the size of the size equal to or smaller than the deletion determination threshold Dt. Land 54 performs the deletion process.
  • the adjacent portion lattice deletion processing unit 22e is located in the outline region of the plurality of planar conductor patterns 51 and 52 in the same layer, and includes a part of the conductor pattern.
  • a process of deleting (blank) the mesh pattern 41 (hereinafter, such a mesh pattern 41 is referred to as a partial missing mesh 41P) is performed.
  • this value is smaller than the specified correction judgment threshold S (Sr and St)
  • the partially missing mesh 41P is all blanked and the blank correction mesh pattern Perform the replacement process to turn 42.
  • FIG. 14 shows a processing result in the case where the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 exemplified in FIG. 9 have the same potential during operation, and both may be short-circuited.
  • FIG. 15 shows a case where the potentials during operation of the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 are different.
  • the condition that the two are not short-circuited is further added. This is a processing result when the blank correction mesh pattern 42 or the embedded correction mesh pattern 43 is complemented.
  • FIG. 16 shows a case where the mesh pattern 41 and the embedded correction mesh pattern 43 (lattice size S1) in the state of FIG. 15 are replaced with the simplified mesh pattern 41L (lattice size S2).
  • the overlap mesh division processing unit 22h is used when the mesh pattern 41 having a different size and the simplified mesh pattern 41L are mixed in the mesh data 40 by the processing of the above-described mesh simple division processing unit 22g.
  • a process of setting a dividing line corresponding to the length of each side of the mesh pattern 41 is performed on the large-sized simplified mesh pattern 41L adjacent to the small-size mesh pattern 41.
  • the overlap mesh division processing unit 22h applies each of the mesh patterns 41 to the large simplified mesh pattern 41L adjacent to the small mesh pattern 41.
  • a process of superimposing an overlap pattern 60 for setting the dividing line 61 corresponding to the length of the side is performed.
  • This dividing line 61 is used only for the simulation between the mesh pattern 41 and the simplified mesh pattern 41L having different sizes, is ignored in the simulation between the simplified mesh patterns 41L, and the sides of the actual simplified mesh pattern 41L.
  • the current is calculated using the length.
  • the mesh data writing unit 22i performs a process of outputting the mesh data 40 finally obtained by the process as described above to the mesh data file 32.
  • the CAD program 21 is executed to support the design of the printed circuit board, and the design data is output to the CAD data file 31 (step 101).
  • the mesh data 40 obtained as the execution result of the mesh data creation program 22 is output to the mesh data file 32 (step 200).
  • the electromagnetic field strength analysis program 23 is executed to obtain the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 constituting the printed circuit board.
  • Conduct an electromagnetic field strength analysis to analyze the strength distribution of the electric and magnetic fields from the source (step 102).
  • step 103 Based on the result of step 102, for example, countermeasures against electromagnetic interference (EMI) are performed as necessary (step 103).
  • EMI electromagnetic interference
  • step 104 the printed circuit board is manufactured.
  • step 200 The process of step 200 described above will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
  • the mesh data creation program 22 is activated, and first, optional information 35 such as various threshold values is set using the information input unit 14 or the like (step 201).
  • optional information 35 such as various threshold values is set using the information input unit 14 or the like (step 201).
  • a file may be used to input option information 35.
  • the interlayer mesh matching processing unit 22c performs the lattice origin G 1 and the lattice origin between the plurality of mesh data 40 set for each of the plurality of conductor layers of the multilayer structure.
  • a process for sharing G2 is performed (step 202). Thereby, for example, the boundary of the mesh pattern 41 can be matched between the mesh data 40 set in each layer of the multilayer wiring structure.
  • the power supply Z ground data reading unit 22a selects one conductor layer, and the data of the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 belonging to the conductor layer from the CAD data file 31 to the memory unit. Read in 23 ⁇ 4. The read data is displayed on the display 13 as shown in FIG. 9 (step 203).
  • the minute shape deletion processing unit 22d performs an isolated pattern deletion process as exemplified in FIGS. 11 and 12 (step 300).
  • an isolated pattern such as one via hole 53 and land 54 is selected from the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 (step 301), and it is determined whether or not the size is larger than the deletion judgment threshold D. (Step 302).
  • deletion processing is performed by deleting or embedding the isolated pattern (step 303). If it is determined in step 302 that the size is larger than the deletion determination threshold Dt, step 303 is skipped.
  • Step 304 This process is repeated for all isolated patterns! (Step 304).
  • the plane conductor pattern 51 and the plane conductor pattern 52 are divided into mesh data 40 including a number of mesh patterns 41 based on the lattice origin G2 (step 204).
  • the adjacent lattice deletion processing unit 22e and the rectangular shape interpolation processing unit 22f are activated to search for the partial missing mesh 41P (step 205), and the ratio Sr of the blank area Sb to the pattern area Sc is calculated. (Step 206).
  • the ratio Sr is larger than the correction determination threshold value S (step 207)
  • the partial missing mesh 41P is replaced with the blank correction mesh pattern 42 (step 213).
  • Step 207 it is further determined whether or not a short circuit occurs between different potentials between the adjacent planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52. (Step 208) If a short circuit occurs between different potentials, branch to Step 213 and replace with the blank correction mesh pattern 42 to avoid the short circuit.
  • step 208 If it is determined in step 208 that there is no short circuit between different potentials, the partial missing mesh 41P is replaced with the embedded correction mesh pattern 43 (step 209).
  • step 210 the processing from step 203 to step 209 and step 213 is performed for all the partial missing meshes 41 P in the same layer (step 210).
  • the contour shapes of the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 52 which are subject to analysis of electromagnetic field strength calculation, are reflected with the desired accuracy, and the force is also a plurality of mesh patterns consisting of only a square suitable for the moment method. Is recorded in mesh data file 32.
  • step 400 The mesh simplification process in step 400 will be described with reference to the flowchart in FIG.
  • the amount of calculation increases in proportion to the number of mesh patterns 41 and embedded correction mesh patterns 43 that constitute the input mesh data 40, and the time required for analysis increases. Become.
  • a plurality of adjacent mesh patterns 41 of normal size (lattice size S1), embedded correction mesh pattern 43, and the like.
  • a simplified mesh pattern 41L of a larger size (lattice size S3) is generated, the total number of mesh patterns is reduced, and the amount of calculation in the subsequent electromagnetic field strength analysis process is reduced.
  • the overlap mesh division processing unit 22h superimposes the overlap pattern 60 on the boundary between the mesh pattern 41, the embedding correction mesh pattern 43, and the simplified mesh pattern 41L, so The edge length is matched at the boundary (step 404).
  • the mesh data 40 generated as described above is stored in the mesh data file 32.
  • This mesh data file 32 becomes the input data of the electromagnetic field strength analysis program 23 (electromagnetic field strength calculation device), and the radiation analysis of electromagnetic waves from the power layer Z ground layer of the printed circuit board by the moment method etc. can be performed. .
  • the CAD data file 31 is used as it is without being corrected in advance, and only the square suitable for the simulation of the electromagnetic field intensity calculation by the moment method is also obtained.
  • Mesh data 40 can be automatically generated that includes both the force and the mesh pattern group force reflecting the contour shape of the planar conductor pattern 51 and the planar conductor pattern 51. This eliminates the need for preparatory work such as manually modifying the CAD data file 31 in advance, and can significantly reduce the man-hours and time required to generate the mesh data file 32.
  • a plurality of mesh patterns 41 and the embedding correction mesh pattern 43 are aggregated into a simplified mesh pattern 41L within a range permitted by the required accuracy in electromagnetic field strength calculation, and the number of mesh patterns included in the mesh data 40 is reduced. By reducing the number, it is possible to realize a high-speed simulation using the simplified minimum number of mesh patterns while maintaining analysis accuracy in the calculation of electromagnetic field strength.
  • the overlap pattern 60 is superimposed on the boundary between the mesh pattern 41 and the embedding correction mesh pattern 43 and the simplified mesh pattern 41L obtained by consolidating the mesh pattern 41 and the embedded correction mesh pattern 43, thereby connecting the mesh patterns having different sizes.
  • a fine grid size S is specified, mesh data 40 reflecting the contour of the planar conductor pattern with the required size is generated, and further, the mesh pattern in the center is within a range that does not impair the contour.
  • the analysis speed is increased by reducing the number of mesh patterns included in the mesh data used for electromagnetic field strength simulation analysis by the moment method. In addition, it is possible to achieve both improvement in analysis accuracy by miniaturization of the mesh pattern.
  • the technique of the present invention is not limited to the generation of mesh data used for simulation of electromagnetic field intensity calculation by the moment method, but widely used for generation of mesh data models used for general simulation using the boundary element method. Can be applied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

 モーメント法に基づいて電気回路装置から放射する電磁界強度を算出する電磁界強度算出装置において、CADデータから得られる導体パターンを四角形のメッシュパターンに分割した後、輪郭部のメッシュパターン内において、導体パターンの領域と空白領域の面積比に基づいて当該メッシュパターン内の全域を導体パターンで埋めるか、または空白化する補正を行うことで、モーメント法に適した四角形のみからなり、導体パターンの輪郭形状を反映したメッシュパターン群でメッシュデータモデルを自動的に構築する。  

Description

電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム 技術分野
[0001] 本発明は、電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラムに関し、 特に、モーメント法に基づいて、電子機器や回路基板等の電気回路装置から放射す る電磁界強度を算出する電磁波解析技術等に適用して有効な技術に関する。
背景技術
[0002] たとえば、電子機器力 放射される電磁波をシミュレーションして解析する方法とし て、特許文献 1、特許文献 2および特許文献 3等に開示されているようなモーメント法 を用いることが知られている。このモーメント法では、電子機器を構成する導体をパッ チと呼ばれる面状の要素に分割し、隣接する要素間を流れる電流を計算し、この電 流に基づいて発生する電界や磁界の分布を算出するものである。なお、このモーメン ト法は、境界要素法(Boundary Element Method)とも称される。
[0003] このモーメント法に基づいて電子機器等力 放射される電界や磁界の強度を算出 する電磁界強度算出装置においては、解析対象の電子機器の持つプリント基板の 電源層およびグランド層等の平面導体パターンを的確に分割してモデルィ匕すること 力 高精度かつ高速なシミュレーションを実現する上で重要である。
[0004] また、電磁波解析用のモデル作成にお!、て、プリント基板上の回路素子の配置 Z 配線データは、プリント基板設計用の設計支援装置 (CAD: Computer Aided Design )からの CADデータの取り込みによって比較的容易に作成することができる。しかし、 電源層やグランド層の平面導体パターンのパターン形状データは CADから取り込ん だ後、モーメント法に適したメッシュモデルに分割する必要があり、このメッシュモデル を正確に、かつ素早く作成する方法が要求されている。
[0005] 従来では、特許文献 2に開示されているように、基板設計工程の CADデータから 得られる電源層やグランド層等の平面導体パターンの形状を四角形および三角形が 混在したメッシュモデルに分割して ヽた。
[0006] また、多層配線構造のように、平面導体パターンが複数層ある場合には、各層毎に 平面導体パターンを一つ一つ選択し、その都度、分割数を入力しながら各層毎にメ ッシュ分割する必要があった。
[0007] 上述の従来技術では、 CADデータ力 得られる電源層やグランド層の平面導体パ ターンの形状を自動的にメッシュ分割する機能はあったものの、平面導体パターンを そのままメッシュ分割しているため、得られるメッシュパターン内に四角形や三角形が 混在した状態となり、モーメント法には適さな 、技術であった。
[0008] すなわち、図 1Aに示される三角形のメッシュパターンでは、各頂点から対辺方向に 流れる電流が計算される。また、図 1Bに示される四角形のメッシュパターンでは、対 辺方向に流れる電流が計算される。
[0009] このため、たとえば、図 1Cのように複数の三角形からなるメッシュパターンや、三角 形と四角形が混在するメッシュパターンでは、電流の流れが不均一になり、伝播遅延 が発生する結果、解析精度が低下する原因となる。
[0010] これに対して、図 1Dのように、四角形の組み合わせからなるメッシュパターンの場 合には、電流がスムースに流れるため、伝播遅延等が発生せず、高い解析精度が期 待できる。
[0011] このため、上述のように、平面導体パターンを単にメッシュ分割する従来技術では、 解析精度を高くすべぐメッシュパターンを四角形のみで構成するためには、事前に
、上流の CAD側で、平面導体パターンの形状を簡略ィ匕する必要がある。しかし、こ の場合には、 CAD工程において、 CADデータとは別に、電磁波解析用の CADデ ータを別に作成し直す必要があり、設計工程全体の工数が増大する、という別の技 術的課題を生じる。
[0012] また、電源層やグランド層が複数階層からなる場合には、上述のように各層毎にメッ シュデータの生成が行われるため、図 2に示されるように、各層間でメッシュデータの 境界に不整合が発生する懸念がある。
[0013] 多層構造のプリント基板等の電磁波解析では、各層間の電磁気的な相互作用も考 慮してシミュレーションを行うため、このような各層間のメッシュデータの境界の不整合 は、解析精度の低下の一因となる。
特許文献 1:特開平 5— 95931号公報 特許文献 2:特開平 9 5375号公報
特許文献 3 :特開 2003— 216681号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0014] 本発明の目的は、設計支援工程での CADデータをそのまま用いて、モーメント法 による電磁界強度のシミュレーション解析に供されるメッシュデータを的確に効率良く 生成することが可能な技術を提供することにある。
[0015] 本発明の他の目的は、電磁界強度のシミュレーション解析工程を含む、電子機器 等の開発工程の所要期間を短縮することが可能な技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、モーメント法による電磁界強度のシミュレーション解析に供さ れるメッシュデータに含まれるメッシュパターン数の削減による解析速度の高速ィ匕と、 メッシュパターンの微細化による解析精度の向上とを両立させることが可能な技術を 提供することにある。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明の第 1の観点は、対象物の設計データ力も導体パターンのパターン形状デ ータを抽出する第 1工程と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2工程と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3工程と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4工程と、
を含む電磁界強度算出方法を提供する。
[0017] 本発明の第 2の観点は、第 1の観点に記載の電磁界強度算出方法において、 前記第 3工程では、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンに おいて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空 白面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ 、て、前記メッシュパターン内の全域 を前記導体パターンで埋めるか、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパタ ーンの補正を行う電磁界強度算出方法を提供する。
[0018] 本発明の第 3の観点は、第 1の観点に記載の電磁界強度算出方法において、 隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体パターンの動作電位が 異なる場合、
前記第 3工程では、複数の前記パターン形状データの各々力 得られる前記メッシ ュパターンが短絡しないことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパターンの内部 を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パターンで 埋める電磁界強度算出方法を提供する。
[0019] 本発明の第 4の観点は、第 1の観点に記載の電磁界強度算出方法において、 前記第 3工程では、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを 削除する処理を行う電磁界強度算出方法を提供する。
[0020] 本発明の第 5の観点は、第 1の観点に記載の電磁界強度算出方法において、 前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなして ヽる場合、前記第 2工程では、個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割する電磁界強度算出方法を提供する。
[0021] 本発明の第 6の観点は、第 1の観点に記載の電磁界強度算出方法において、 前記第 3工程では、前記第 2工程において得られた複数の第 1のメッシュパターン を、当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより 大きなサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接 する前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分 割線にて分割する電磁界強度算出方法を提供する。
[0022] 本発明の第 7の観点は、対象物を構成する導体パターンに流れる電流を境界要素 法により算出し、算出された前記電流に基づいて前記対象物が放射する電磁界強 度を計算して表示する電磁界強度算出装置であって、
前記対象物の設計データ力も前記導体パターンのパターン形状データを抽出する 第 1手段と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2手段と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3手段と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4手段と、
を含む電磁界強度算出装置を提供する。
[0023] 本発明の第 8の観点は、第 7の観点に記載の電磁界強度算出装置において、 前記第 3手段は、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンにお いて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空白 面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ!/、て、前記メッシュパターン内の全域を 前記導体パターンで埋める力、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパター ンの補正を行う機能を備えた電磁界強度算出装置を提供する。
[0024] 本発明の第 9の観点は、第 7の観点に記載の電磁界強度算出装置において、 前記第 3手段は、隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体バタ ーンの動作電位が異なる場合、複数の前記パターン形状データの各々から得られる 前記メッシュパターンが短絡しな 、ことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパター ンの内部を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パ ターンで埋めることで前記補正を行う機能を備えた電磁界強度算出装置を提供する
[0025] 本発明の第 10の観点は、第 7の観点に記載の電磁界強度算出装置において、 前記第 3手段は、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを削 除する機能を備えた電磁界強度算出装置を提供する。
[0026] 本発明の第 11の観点は、第 7の観点に記載の電磁界強度算出装置において、 第 2手段は、前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなしている 場合、前記個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割する機能を備えた電磁界強度算出装置を提供する。
[0027] 本発明の第 12の観点は、第 7の観点に記載の電磁界強度算出装置において、 前記第 3手段は、前記第 2手段において得られた複数の第 1のメッシュパターンを、 当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより大き なサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接する 前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分割線 にて分割する機能を備えた電磁界強度算出装置を提供する。
[0028] 本発明の第 13の観点は、コンピュータを電磁界強度算出装置として機能させる制 御プログラムであって、
前記コンピュータに、
対象物の設計データから導体パターンのパターン形状データを抽出する第 1工程 と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2工程と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3工程と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4工程と、
を実行させる制御プログラムを提供する。
[0029] 本発明の第 14の観点は、第 13の観点に記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンに おいて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空 白面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ 、て、前記メッシュパターン内の全域 を前記導体パターンで埋めるか、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパタ ーンの補正を行う制御プログラムを提供する。
[0030] 本発明の第 15の観点は、第 13の観点に記載の制御プログラムにおいて、
隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体パターンの動作電位が 異なる場合、
前記第 3工程では、複数の前記パターン形状データの各々力 得られる前記メッシ ュパターンが短絡しないことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパターンの内部 を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パターンで 埋めることで前記補正を行う制御プログラムを提供する。
[0031] 本発明の第 16の観点は、第 13の観点に記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを 削除する処理を行う制御プログラムを提供する。
[0032] 本発明の第 17の観点は、第 13の観点に記載の制御プログラムにおいて、
前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなして ヽる場合、前記第 2工程では、個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割する制御プログラムを提供する。
[0033] 本発明の第 18の観点は、第 13の観点に記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、前記第 2工程において得られた複数の第 1のメッシュパターン を、当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより 大きなサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接 する前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分 割線にて分割する制御プログラムを提供する。
図面の簡単な説明
[0034] [図 1A]モーメント法による電磁界強度解析のシミュレーションにおける三角形のメッシ ュパターンでの電流の方向を示す概念図である。
[図 1B]モーメント法による電磁界強度解析のシミュレーションにおける四角形のメッシ ュパターンでの電流の方向を示す概念図である。
[図 1C]モーメント法による電磁界強度解析のシミュレーションにおける複数の三角形 のメッシュパターンにおける電流の方向を示す概念図である。
[図 1D]モーメント法による電磁界強度解析のシミュレーションにおける複数の四角形 のメッシュパターンにおける電流の方向を示す概念図である。
[図 2]本発明の参考技術である電磁界強度解析技術における多層配線構造でのメッ シュパターンの設定方法を示す概念図である。
[図 3]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法を実施する電磁界強度算 出装置の構成の一例を示す概念図である。
[図 4]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出装置を実現する情報処理システ ムの構成の一例を示すブロック図である。
圆 5]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置を用いた場合 の電子機器の製造工程の一例を示すフローチャートである。
圆 6]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置の作用の一例 を示すフローチャートである。
圆 7]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における孤立 パターンの除去処理の一例を示すフローチャートである。
圆 8]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置におけるメッシ ュパターンの簡略化処理の一例を示すフローチャートである。
圆 9]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における CAD データの平面導体パターンとメッシュデータとの関係を示す概念図である。
圆 10]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における多層 配線構造での層間のメッシュデータの位置合わせ方法を示す概念図である。
圆 11]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における孤立 パターンの削除処理を示す概念図である。
圆 12]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における孤立 パターンの削除処理を示す概念図である。
圆 13A]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における部 分欠落メッシュの補正方法の一例を示す概念図である。
圆 13B]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置における部 分欠落メッシュの補正方法の一例を示す概念図である。
圆 14]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置において、導 体パターン間の短絡を考慮しない輪郭補正にて得られたメッシュデータを示す概念 図である。
圆 15]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置において、導 体パターン間の短絡を考慮した輪郭補正にて得られたメッシュデータを示す概念図 である。
[図 16]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置において、図
15のメッシュデータに、簡略ィ匕処理を施した結果を示す概念図である。
[図 17]本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法および装置において、図
16のメッシュデータに、部分的に分割線を付加した場合の処理結果を示す概念図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0035] 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図 3は、本発明の一実施の形態である電磁界強度算出方法を実施する電磁界強 度算出装置の構成の一例を示す概念図であり、図 4は、本実施の形態の電磁界強 度算出装置を実現する情報処理システムの構成の一例を示すブロック図である。
[0036] また、図 5は、本実施の形態の電磁界強度算出方法および装置を用いた場合のプ リント基板等の電子機器の製造工程の一例を示すフローチャートである。図 6、図 7お よび図 8は、本実施の形態の電磁界強度算出方法および装置の作用の一例を示す フローチャートである。
[0037] 本実施の形態の情報処理システム 10は、 MPU (Micro ProcessorUnit) 11、主記憶 12、ディスプレイ 13、情報入力部 14、外部記憶装置 15、およびこれらを接続するバ ス 16を含んでいる。
[0038] MPU11は主記憶 12に格納されたオペレーティングシステム 20等のプログラムを 実行することで、情報処理システム 10の全体を制御する。
主記憶 12は、 MPU11が実行するプログラムやデータを記憶する。本実施の形態 の場合、主記憶 12には、オペレーティングシステム 20、 CADプログラム 21、メッシュ データ作成プログラム 22および電磁界強度解析プログラム 23、が格納されて!、る。
[0039] CADプログラム 21は、情報処理システム 10を、電子機器やプリント基板等の電気 回路装置の設計を支援する CAD装置として機能させるプログラムである。この CAD プログラム 21から出力される回路パターン等の設計データは、 CADデータファイル 3 1に格納される。
[0040] 電磁界強度解析プログラム 23は、情報処理システム 10を、 CADプログラム 21で設 計されたプリント基板等における電磁界強度解析処理を行う電磁界強度解析装置と して機能させるプログラムである。
[0041] なお、この電磁界強度解析プログラム 23が行うモーメント法による電磁界強度算出 技術としては、本発明の出願人によって特開平 9— 5375号公報に開示された「電磁 界強度算出装置」の技術を用いることができる。
[0042] メッシュデータ作成プログラム 22は、 CADデータファイル 31から、電磁界強度解析 プログラム 23に供される後述のメッシュデータ 40を生成するプログラムである。
ディスプレイ 13は、主記憶 12に格納された各種プログラムの実行結果等の情報を 可視化して表示する。
[0043] 情報入力部 14は、キーボードやマウス等で構成され、ユーザによる情報入力に用 いられる。
外部記憶装置 15は、主記憶 12にロードされる情報を不揮発に記憶する。本実施の 形態の場合、この外部記憶装置 15には、 CADデータファイル 31、メッシュデータフ アイル 32、電界.磁界ファイル 33、電流ファイル 34、およびオプション情報 35が格納 される。
[0044] CADデータファイル 31は、 CADプログラム 21が生成したプリント基板の回路や構 造等の設計データが格納されたファイルである。この設計データには、多層配線構 造のプリント基板における各層の導体パターンの形状情報が含まれている。本実施 の形態の場合には、この設計データには、後述の平面導体パターン 51、平面導体 パターン 52、平面導体パターン 55等のデータが含まれて!/、る。
[0045] メッシュデータファイル 32には、メッシュデータ作成プログラム 22力 CADデータフ アイル 31の情報から生成するメッシュデータ 40が格納されている。
電界 ·磁界ファイル 33には、電磁界強度解析プログラム 23から出力される電磁界 強度の算出結果が記録される。
[0046] 電流ファイル 34には、電磁界強度解析プログラム 23の実行中に適宜出力される、 解析部位を流れる電流値が出力される。
CADデータファイル 31、メッシュデータファイル 32、電界 ·磁界ファイル 33、および 電流ファイル 34が格納する情報は、適宜、ディスプレイ 13に表示させることができる [0047] オプション情報 35は、ユーザ力 指定される情報であり、メッシュデータ作成プログ ラム 22の動作を制御するための制御情報として用いられる。この制御情報としては、 たとえば、周波数 f、格子サイズ S、補正判定閾値 St、削除判定閾値 Dt、最大格子サ ィズ Smax、等がある。
[0048] 周波数 fは、電磁界強度算出のシミュレーション時に、電磁波の放射源となるクロッ ク素子などの高周波電流の周波数である。格子サイズ Sは、この周波数 fの電磁波の 波長に基づ!/、て設定される。
[0049] 格子サイズ Sは、後述の格子サイズ S1〜格子サイズ S3等である。通常、周波数 fが 高い程、格子サイズ Sの設定値は小さくなる。
補正判定閾値 Stは、後述の空白補正メッシュパターン 42、埋め込み補正メッシュ パターン 43を生成する処理に用いられる。
[0050] 削除判定閾値 Dtは、後述のビアホール 53、ランド 54等の孤立パターンの削除処 理、埋め込み処理等の実行の可否を判定するために用いられる。
最大格子サイズ Smaxは、後述のメッシュ集約処理で許容される集約後の簡略化メ ッシュパターン 41Lの格子サイズ Sの最大許容値を示す。
[0051] 本実施の形態の場合、図 3に例示されるように、メッシュデータ作成プログラム 22は 、たとえば、電源 Zグランドデータ読み込み部 22a、同一層内平面導体パターン 22b 、層間メッシュ整合処理部 22c、微小形状削除処理部 22d、隣接部格子削除処理部 22e、矩形形状補完処理部 22f、メッシュ簡略ィ匕分割処理部 22g、オーバーラップメ ッシュ分割処理部 22h、メッシュデータ書き込み部 22iおよびメモリ部 22jの各モジュ ールで構成されている。メモリ部 2¾は、他の各モジュールが共通に使用する作業記 憶エリアである。
[0052] 電源 Zグランドデータ読み込み部 22aは、メッシュデータ作成プログラム 22の実行 時に、 CADデータファイル 31から、図 9に例示されるような平面導体パターン 51およ び平面導体パターン 52等の CADデータを読み込む動作を行う。
[0053] 同一層内平面導体パターン 22bは、多層構造のプリント基板の各層の CADデータ から、同一層内に属する平面導体パターン (本実施の形態の場合、図 9の平面導体 パターン 51および平面導体パターン 52)を収集する処理を行う。
[0054] 層間メッシュ整合処理部 22cは、多層構造の各層について生成される複数のメッシ ュデータ 40の間におけるメッシュ境界(すなわち、各層におけるメッシュデータ 40の 原点)を整合させる処理を行う。
[0055] たとえば、図 10に例示されるように、グランド層 50aおよび電源層 50bが積層されて いる場合、下側のグランド層 50aに属する平面導体パターン 55について生成される メッシュデータ 40と、上側の電源層 50bに属する平面導体パターン 51および平面導 体パターン 52について生成されるメッシュデータ 40の各々の格子原点 G1および格 子原点 G2を、積層方向から見て一致するように設定する。これにより、メッシュデータ 40のサイズを上下の各層で同一に設定した場合、個々の層におけるメッシュデータ 40の境界は整合した状態となる。
[0056] 微小形状削除処理部 22dは、削除判定閾値 Dtに基づ 、て、ビアホール 53、ランド 54等の孤立パターンのサイズを判定して、削除を行う。
すなわち、図 11のように、平面導体パターン 51等の内部に孤立したビアホール 53 が存在する場合、ビアホール 53のサイズが、ユーザ指定した削除判定閾値 D りも 大きい場合に削除する(すなわち、ビアホール 53内に導体を埋め込んで消失させる) 処理を行う。
[0057] また、図 12に例示されるランド 54等の孤立パターンの場合には、当該ランド 54のサ ィズの大小を削除判定閾値 Dtを基準として判別し、削除判定閾値 Dt以下のサイズ のランド 54は削除する処理を行う。
[0058] 隣接部格子削除処理部 22eは、図 9に例示されるように、同一層内の複数の平面 導体パターン 51および平面導体パターン 52の輪郭領域に位置し、導体パターンの 一部を含むメッシュパターン 41 (以下、このようなメッシュパターン 41を部分欠落メッ シュ 41Pと記す)を削除 (空白化)する処理を行う。
[0059] すなわち、図 13Aに例示されるように、部分欠落メッシュ 41P内に占める導体パタ ーン領域 41aの面積 (パターン面積 Sc)と、空白領域 41bの面積 (空白面積 Sb)の比 Sr ( = SbZSc)を算出し、この値がユーザ力も指定された補正判定閾値 S りも小さ い(Srく St)場合には、部分欠落メッシュ 41Pを、全て空白化した空白補正メッシュパ ターン 42に置換する処理を行う。
[0060] 一方、矩形形状補完処理部 22fは、部分欠落メッシュ 41Pを平面導体パターンで 埋める形状補完処理を行う。すなわち、図 13Bに例示されるように、部分欠落メッシュ 41P内に占める導体パターン領域 41aの面積 (パターン面積 Sc)と、空白領域 41bの 面積 (空白面積 Sb)の比 Sr ( = Sb/Sc)を算出し、この値がユーザから指定された 補正判定閾値 S りも大きい場合 (Sr≥ St)には、部分欠落メッシュ 41Pを、全て導 体パターン補完した埋め込み補正メッシュパターン 43に置換する処理を行う。
[0061] この隣接部格子削除処理部 22eおよび矩形形状補完処理部 22fの処理により、図 9に例示される平面導体パターン 51および平面導体パターン 52に関して設定される メッシュデータ 40を構成するメッシュパターン 41の状態は、図 14あるいは図 15に例 示されるように変化する。
[0062] すなわち、図 14は、図 9に例示される平面導体パターン 51および平面導体パター ン 52の動作時の電位が同一の場合で、両者を短絡させてもよい場合の処理結果で ある。一方、図 15は、平面導体パターン 51および平面導体パターン 52の動作時の 電位が異なる場合で、補正判定閾値 Stによる判定の他に、両者が短絡しない、とい う条件をさらに付カ卩して、空白補正メッシュパターン 42または埋め込み補正メッシュ パターン 43の補完を行った場合の処理結果である。
[0063] メッシュ簡略ィ匕分割処理部 22gは、図 14または図 15のように、平面導体パターン 5 1および平面導体パターン 52に対して輪郭部のメッシュパターン 41の補正処理を行 つた後において、当該メッシュパターン 41の配列状態の輪郭形状を損なわない範囲 で、複数のメッシュパターン 41をまとめて、よりサイズの大きな簡略化メッシュパターン 41Lに置換する処理を行う。
[0064] したがって、この集約処理後は、サイズの大きな簡略化メッシュパターン 41Lの配列 領域の周囲の一部または全部力 サイズの小さなメッシュパターン 41や埋め込み補 正メッシュパターン 43によって取り囲まれた状態となる。
[0065] この置換後の処理結果が図 16に例示されている。なお、この図 16は、図 15の状態 のメッシュパターン 41および埋め込み補正メッシュパターン 43 (格子サイズ S1)から 簡略化メッシュパターン 41L (格子サイズ S2)に置換した場合である。 [0066] オーバーラップメッシュ分割処理部 22hは、上述のメッシュ簡略ィ匕分割処理部 22g の処理によって、メッシュデータ 40の内部において、サイズの異なるメッシュパターン 41と簡略化メッシュパターン 41Lが混在する場合に、小サイズのメッシュパターン 41 に隣接する大サイズの簡略化メッシュパターン 41Lに対して、メッシュパターン 41の 各辺の長さに対応した分割線を設定する処理を行うものである。
[0067] 電磁界強度算出のシミュレーションでは、隣接するメッシュパターン間で辺を跨いで 流れる電流を算出するので、隣接するメッシュパターンの辺の長さが一致する必要が ある。両者の辺長が一致しないと精度が低下する。このため、上述の分割線を設定 する処理を行う。
[0068] すなわち、オーバーラップメッシュ分割処理部 22hは、図 17に例示されるように、小 サイズのメッシュパターン 41に隣接する大サイズの簡略化メッシュパターン 41Lに対 して、メッシュパターン 41の各辺の長さに対応した分割線 61を設定するためのォー バーラップパターン 60を重畳させる処理を行う。この分割線 61は、サイズの異なるメ ッシュパターン 41と簡略化メッシュパターン 41Lの間のシミュレーションにのみ用いら れ、簡略化メッシュパターン 41L同士のシミュレーションでは無視され、実際の簡略 ィ匕メッシュパターン 41Lの辺長を用いた電流の計算が行われる。
[0069] メッシュデータ書き込み部 22iは、上述のような処理によって最終的に得られたメッ シュデータ 40を、メッシュデータファイル 32に出力する処理を行う。
以下、本実施の形態の作用について、図 5〜図 8のフローチャート等を参照して説 明する。
[0070] まず、プリント基板等の電子機器の製造工程を概観すると、図 5のフローチャートの ようになる。
すなわち、 CADプログラム 21を実行して、プリント基板の設計支援を行い、設計デ ータを CADデータファイル 31に出力する(ステップ 101)。
[0071] 次に、メッシュデータ作成プログラム 22の実行結果として得られるメッシュデータ 40 をメッシュデータファイル 32に出力する(ステップ 200)。
その後、メッシュデータファイル 32の情報を入力として、電磁界強度解析プログラム 23を実行して、プリント基板を構成する平面導体パターン 51、平面導体パターン 52 等を発生源とする電界や磁界の強度分布を解析する電磁界強度解析を行う (ステツ プ 102)。
[0072] このステップ 102の結果に基づいて、必要に応じて、たとえば、電磁波障害 (EMI) 対策等を実施する (ステップ 103)。
その後、プリント基板の製造を行う(ステップ 104)。
[0073] 上述のステップ 200の処理を、図 6のフローチャートを参照して詳細に説明する。
メッシュデータ作成プログラム 22を起動し、まず、情報入力部 14等を用いて各種の 閾値等のオプション情報 35の設定を行う(ステップ 201)。オプション情報 35の入力 は、ファイルを用いても良い。
[0074] その後、層間メッシュ整合処理部 22cが、図 10に例示されるように、多層構造の複 数の導体層毎に設定される複数のメッシュデータ 40の間で格子原点 G 1および格子 原点 G2を共通化する処理を行う(ステップ 202)。これにより、たとえば多層配線構造 の各層に設定されるメッシュデータ 40の間でメッシュパターン 41の境界を整合させる ことができる。
[0075] 次に、電源 Zグランドデータ読み込み部 22aが、一つの導体層を選択して、当該導 体層に属する平面導体パターン 51および平面導体パターン 52のデータを CADデ 一タファイル 31からメモリ部 2¾に読み出す。読み出したデータは、図 9のように、ディ スプレイ 13に表示される(ステップ 203)。
[0076] そして、まず、微小形状削除処理部 22dが、図 11および図 12に例示されるような、 孤立パターン削除処理を行う(ステップ 300)。
このステップ 300の詳細力 図 7のフローチャートに示されている。まず、平面導体 パターン 51、平面導体パターン 52から一つのビアホール 53、ランド 54等の孤立パタ ーンを選択し (ステップ 301)、そのサイズが削除判定閾値 D りも大きいか否かを判 別する (ステップ 302)。
[0077] そして、削除判定閾値 D りも小さい場合には、当該孤立パターンの削除また埋め 込みによる消失処理を行う (ステップ 303)。ステップ 302でサイズが削除判定閾値 Dt よりも大きいと判定された場合には、ステップ 303はスキップされる。
[0078] この処理を、全ての孤立パターンにつ!/、て反復する(ステップ 304)。 図 6のフローチャートに戻って、ステップ 300の次には、格子原点 G2に基づいて、 平面導体パターン 51、平面導体パターン 52を多数のメッシュパターン 41からなるメ ッシュデータ 40に分割する (ステップ 204)。
[0079] 次に、隣接部格子削除処理部 22e、矩形形状補完処理部 22fを起動し、部分欠落 メッシュ 41Pを探索し (ステップ 205)、その空白面積 Sbとパターン面積 Scとの比 Srを 計算する (ステップ 206)。
[0080] そして、比 Srが補正判定閾値 S りも大きい場合には (ステップ 207)、部分欠落メ ッシュ 41Pを空白補正メッシュパターン 42で置換する(ステップ 213)。
一方、ステップ 207で、比 Srが補正判定閾値 Stよりも小さい場合には、さらに、隣接 する平面導体パターン 51と平面導体パターン 52との間で、異なる電位間での短絡 発生の有無を判定し (ステップ 208)、異なる電位間で短絡が発生する場合は、当該 短絡を回避するために、ステップ 213に分岐して空白補正メッシュパターン 42に置換 する。
[0081] ステップ 208で異なる電位間での短絡がな 、と判定された場合には、部分欠落メッ シュ 41Pを埋め込み補正メッシュパターン 43に置換する(ステップ 209)。
そして、このステップ 203〜ステップ 209およびステップ 213の処理を、同一層内で の全ての部分欠落メッシュ 41 Pにつ!/、て行う(ステップ 210)。
[0082] その後、必要に応じて、メッシュ簡略ィ匕処理 (ステップ 400)を実行した後、図 14、 図 15に例示されるような処理結果をメッシュデータ 40として、メッシュデータファイル 3
2に出力する (ステップ 211)。
[0083] このような各層毎の処理を、全ての階層の平面導体パターンについて行う(ステップ
212)。
これにより、電磁界強度算出の解析対象となる平面導体パターン 51、平面導体パ ターン 52の輪郭形状を所望の精度にて反映し、し力も、モーメント法に適した四角形 のみからなる複数のメッシュパターンからなるメッシュデータ 40力 メッシュデータファ ィル 32に記録される。
[0084] 図 8のフローチャートを参照して、上述のステップ 400のメッシュ簡略化処理につい て説明する。 上述の図 5のステップ 102における電磁界強度解析工程では、入力されるメッシュ データ 40を構成するメッシュパターン 41や埋め込み補正メッシュパターン 43の数に 比例して計算量が増大し、解析所要時間が長くなる。
[0085] そこで、本実施の形態では、必要に応じて、図 17に例示されるように、隣接する通 常のサイズ(格子サイズ S1)の複数のメッシュパターン 41、埋め込み補正メッシュパタ ーン 43をまとめて、より大きなサイズ (格子サイズ S3)の簡略化メッシュパターン 41L を生成し、メッシュパターンの総数を削減して、後段の電磁界強度解析工程における 計算量を削減する。
[0086] ただし、格子サイズ Sが大きくなると、隣接メッシュパターン間の電流の計算精度は 低くなるため、上述のオプション情報 35にて指定された精度を下回らない範囲で、簡 略化メッシュパターン 41Lの格子サイズ S3が最大となるようにする。
[0087] すなわち、メッシュ簡略ィ匕処理では、メッシュ分割された部分の精度を維持しつつ、 メッシュパターン 41の数を最少限にするため、格子サイズ Sの最大許容値 (最大格子 サイズ Smax)以内で更にメッシュ間隔を大きくし再分割を行う。この最大許容値は、 要求精度に応じて決定され、オプション情報 35の一部としてメッシュデータ作成プロ グラム 22に与えられる。
[0088] この時、まず、ステップ 201で既に指定された分割間隔 (格子サイズ S)に対し 2n(n
= 1, 2, 3, . . )倍の分割長でメッシュパターン 41を簡略化メッシュパターン 41Lに 併合する処理を行う(ステップ 401、ステップ 402)。
[0089] また、この分割は最大許容値 (Smax)として設定された分割間隔以下であれば、こ の処理を繰り返し、 nを順次、 1ずつ増やして、更に 2n倍の分割間隔で再分割 (メッシ ュパターン 41、埋め込み補正メッシュパターン 43の簡略化メッシュパターン 41Lへの 併合)を行う(ステップ 403)。
[0090] その後、オーバーラップメッシュ分割処理部 22hによって、メッシュパターン 41およ び埋め込み補正メッシュパターン 43と、簡略化メッシュパターン 41Lとの境界部分に オーバーラップパターン 60を重畳し、隣接部の相互の辺長を境界部分で整合させる (ステップ 404)。
[0091] 上述のようにして生成されたメッシュデータ 40はメッシュデータファイル 32に保存さ れ、このメッシュデータファイル 32が電磁界強度解析プログラム 23 (電磁界強度算出 装置)の入力データとなり、モーメント法等によるプリント基板の電源層 Zグランド層等 からの電磁波の放射解析を行うことができる。
[0092] 以上説明したように、本実施の形態の場合、 CADデータファイル 31を事前に修正 することなくそのまま利用して、モーメント法による電磁界強度算出のシミュレーション に適した四角形のみ力もなり、し力も平面導体パターン 51および平面導体パターン 5 1の輪郭形状を反映したメッシュパターン群力もなるメッシュデータ 40を自動的に生 成できる。このため事前に手作業で CADデータファイル 31を修正する等の準備作 業が全く不要となり、メッシュデータファイル 32の生成のための所要工数や時間を大 幅に削減できる。
[0093] また、電磁界強度算出における要求精度の許す範囲で、複数のメッシュパターン 4 1、埋め込み補正メッシュパターン 43を簡略化メッシュパターン 41Lに集約化して、メ ッシュデータ 40に含まれるメッシュパターン数を削減することで、電磁界強度算出に おいて、解析精度を維持しつつ、簡略化された最少限のメッシュパターン数を用いた 高速なシミュレーションを実現することができる。
[0094] また、メッシュパターン 41および埋め込み補正メッシュパターン 43と、これらを集約 化した簡略化メッシュパターン 41Lとの境界部に、オーバーラップパターン 60を重畳 して、サイズの異なるメッシュパターン間の接続部での辺長を整合させることで、当該 境界部における電磁界強度算出の精度低下を防止できる。
[0095] この結果、電磁界強度のシミュレーション解析工程を含む、プリント基板や電子機 器等の開発工程の所要期間を短縮することができる。
また、たとえば、最初に微細な格子サイズ Sを指定して、平面導体パターンの輪郭 を必要なサイズで反映したメッシュデータ 40を生成し、さらに、輪郭を損なわない範 囲で、中央部のメッシュパターン 41を、より少数の簡略化メッシュパターン 41Lに集 約する処理を行うことで、モーメント法による電磁界強度のシミュレーション解析に供 されるメッシュデータに含まれるメッシュパターン数の削減による解析速度の高速化と 、メッシュパターンの微細化による解析精度の向上とを両立させることができる。
[0096] なお、本発明は、上述の実施の形態に例示した構成に限らず、その趣旨を逸脱し な!、範囲で種々変更可能であることは言うまでもな 、。
たとえば、本発明の技術は、モーメント法による電磁界強度算出のシミュレーション に供されるメッシュデータの生成に限らず、境界要素法を用いる一般のシミュレーショ ンに供されるメッシュデータモデルの生成に広く適用することができる。
産業上の利用可能性
[0097] 本発明によれば、設計支援工程での CADデータをそのまま用いて、モーメント法 による電磁界強度のシミュレーション解析に供されるメッシュデータを的確に効率良く 生成することが可能となる。
[0098] また、電磁界強度のシミュレーション解析工程を含む、電子機器等の開発工程の所 要期間を短縮することが可能となる。
また、モーメント法による電磁界強度のシミュレーション解析に供されるメッシュデー タに含まれるメッシュパターン数の削減による解析速度の高速ィ匕と、メッシュパターン の微細化による解析精度の向上とを両立させることが可能となる。

Claims

請求の範囲
[1] 対象物の設計データから導体パターンのパターン形状データを抽出する第 1工程 と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2工程と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3工程と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4工程と、
を含むことを特徴とする電磁界強度算出方法。
[2] 請求項 1記載の電磁界強度算出方法において、
前記第 3工程では、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンに おいて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空 白面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ 、て、前記メッシュパターン内の全域 を前記導体パターンで埋めるか、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパタ ーンの補正を行うことを特徴とする電磁界強度算出方法。
[3] 請求項 1記載の電磁界強度算出方法において、
隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体パターンの動作電位が 異なる場合、
前記第 3工程では、複数の前記パターン形状データの各々力 得られる前記メッシ ュパターンが短絡しないことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパターンの内部 を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パターンで 埋めることを特徴とする電磁界強度算出方法。
[4] 請求項 1記載の電磁界強度算出方法において、
前記第 3工程では、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを 削除する処理を行うことを特徴とする電磁界強度算出方法。
[5] 請求項 1記載の電磁界強度算出方法において、
前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなして ヽる場合、前記第 2工程では、個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割することを特徴とする電磁界強度算出方法。
[6] 請求項 1記載の電磁界強度算出方法において、
前記第 3工程では、前記第 2工程において得られた複数の第 1のメッシュパターン を、当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより 大きなサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接 する前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分 割線にて分割することを特徴とする電磁界強度算出方法。
[7] 対象物を構成する導体パターンに流れる電流を境界要素法により算出し、算出さ れた前記電流に基づいて前記対象物が放射する電磁界強度を計算して表示する電 磁界強度算出装置であって、
前記対象物の設計データ力も前記導体パターンのパターン形状データを抽出する 第 1手段と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2手段と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3手段と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4手段と、
を含むことを特徴とする電磁界強度算出装置。
[8] 請求項 7記載の電磁界強度算出装置において、
前記第 3手段は、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンにお いて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空白 面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ!/、て、前記メッシュパターン内の全域を 前記導体パターンで埋める力、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパター ンの補正を行う機能を備えたことを特徴とする電磁界強度算出装置。
[9] 請求項 7記載の電磁界強度算出装置において、 前記第 3手段は、隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体バタ ーンの動作電位が異なる場合、複数の前記パターン形状データの各々から得られる 前記メッシュパターンが短絡しな 、ことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパター ンの内部を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パ ターンで埋めることで前記補正を行う機能を備えたことを特徴とする電磁界強度算出 装置。
[10] 請求項 7記載の電磁界強度算出装置において、
前記第 3手段は、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを削 除する機能を備えたことを特徴とする電磁界強度算出装置。
[11] 請求項 7記載の電磁界強度算出装置において、
第 2手段は、前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなしている 場合、前記個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割する機能を備えたことを特徴とする電磁界強度算出装 置。
[12] 請求項 7記載の電磁界強度算出装置において、
前記第 3手段は、前記第 2手段において得られた複数の第 1のメッシュパターンを、 当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより大き なサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接する 前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分割線 にて分割する機能を備えたことを特徴とする電磁界強度算出装置。
[13] コンピュータを電磁界強度算出装置として機能させる制御プログラムであって、 前記コンピュータに、
対象物の設計データから導体パターンのパターン形状データを抽出する第 1工程 と、
前記パターン形状データを四角形の複数のメッシュパターンに分割する第 2工程と 前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンを補正する第 3工程と 前記メッシュパターンを用いて前記対象物力 放射される電磁界強度を算出する 第 4工程と、
を実行させることを特徴とする制御プログラム。
[14] 請求項 13記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、前記パターン形状データの輪郭を含む前記メッシュパターンに おいて、当該メッシュパターン内で前記導体パターンが占めるパターン面積 Scと空 白面積 Sbとの比 Sr ( = Sb/Sc)の大小に基づ 、て、前記メッシュパターン内の全域 を前記導体パターンで埋めるか、または、すべて空白とすることで、前記メッシュパタ ーンの補正を行うことを特徴とする制御プログラム。
[15] 請求項 13記載の制御プログラムにおいて、
隣り合う複数の前記パターン形状データに属する前記導体パターンの動作電位が 異なる場合、
前記第 3工程では、複数の前記パターン形状データの各々力 得られる前記メッシ ュパターンが短絡しないことを条件に、前記輪郭を含む前記メッシュパターンの内部 を全て空白とする力、または前記メッシュパターンの内部を全て前記導体パターンで 埋めることで前記補正を行うことを特徴とする制御プログラム。
[16] 請求項 13記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、さらに、穴状または島状に孤立した前記パターン形状データを 削除する処理を行うことを特徴とする制御プログラム。
[17] 請求項 13記載の制御プログラムにおいて、
前記対象物を構成する前記導体パターンが複数の階層をなして ヽる場合、前記第 2工程では、個々の前記階層毎の前記パターン形状データ力 得られる前記メッシュ パターンの境界が、複数の前記階層間で整合するように、前記パターン形状データ を前記メッシュパターンに分割することを特徴とする制御プログラム。
[18] 請求項 13記載の制御プログラムにおいて、
前記第 3工程では、前記第 2工程において得られた複数の第 1のメッシュパターン を、当該第 1のメッシュパターンの配列状態の輪郭を損なわない範囲で、少数のより 大きなサイズの第 2のメッシュパターンに集約し、前記第 1のメッシュパターンに隣接 する前記第 2のメッシュパターンは、前記第 1のメッシュパターンの各辺を延長した分 割線にて分割することを特徴とする制御プログラム。
PCT/JP2005/005783 2005-03-28 2005-03-28 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム WO2006103741A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007510270A JP4499781B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム
PCT/JP2005/005783 WO2006103741A1 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム
US11/864,297 US8065101B2 (en) 2005-03-28 2007-09-28 Electromagnetic field intensity calculating method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/005783 WO2006103741A1 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/864,297 Continuation US8065101B2 (en) 2005-03-28 2007-09-28 Electromagnetic field intensity calculating method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006103741A1 true WO2006103741A1 (ja) 2006-10-05

Family

ID=37053014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005783 WO2006103741A1 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8065101B2 (ja)
JP (1) JP4499781B2 (ja)
WO (1) WO2006103741A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225698A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Fujitsu Ltd 設計方法、プログラム及び記憶媒体
WO2018173338A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 株式会社 東芝 情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
JP2018195045A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 日本電信電話株式会社 電磁界解析方法及び電磁界解析装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8401827B2 (en) * 2008-04-14 2013-03-19 Daa Draexlmaier Automotive Of America Llc Processing device and method for structure data representing a physical structure
CN101799836B (zh) * 2009-02-11 2014-09-17 益华公司 电路模拟和分析中的自适应网格分解
US20130116980A1 (en) * 2011-07-01 2013-05-09 Nirod K. Das Modular modeling and design of antennas and radio frequency circuits that are arranged in a class of composite structural configurations
US10909302B1 (en) * 2019-09-12 2021-02-02 Cadence Design Systems, Inc. Method, system, and computer program product for characterizing electronic designs with electronic design simplification techniques
CN112632832B (zh) * 2020-12-28 2023-10-27 中国科学院电工研究所 一种基于重叠网格运动边界重构的运动电磁场计算方法
CN113989440B (zh) * 2021-11-09 2022-05-13 北京航空航天大学 一种适用于矩量法的点快速匹配方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013184A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd 電磁界強度算出装置および記録媒体
JP2002288241A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Fujitsu Ltd 電磁界強度算出装置への入力データ作成方法および作成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2695160B2 (ja) * 1987-04-30 1997-12-24 株式会社日立製作所 任意形状抵抗体の端子間抵抗計算方法
JP3174365B2 (ja) 1991-10-09 2001-06-11 株式会社日立製作所 生体近傍アンテナの解析支援方法およびその方法によるアンテナ設計支援装置
JP3091815B2 (ja) * 1994-02-25 2000-09-25 富士通株式会社 電磁界強度算出装置
JP3428232B2 (ja) 1995-06-16 2003-07-22 富士通株式会社 電磁界強度算出装置
US5903477A (en) * 1996-04-10 1999-05-11 Fujitsu Limited Simulation apparatus and simulation method for electromagnetic field intensity using moment method
JPH1194889A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd 多層基板からの放射電磁波解析装置
KR100297732B1 (ko) * 1999-06-21 2001-11-01 윤종용 반도체 소자의 소정 물질층의 패턴밀도를 구하는 방법 및 이를 이용한 화학기계적 연마의 시뮬레이션 방법
JP2003216681A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Fujitsu Ltd 電磁界強度算出方法および算出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013184A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Fujitsu Ltd 電磁界強度算出装置および記録媒体
JP2002288241A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Fujitsu Ltd 電磁界強度算出装置への入力データ作成方法および作成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225698A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Fujitsu Ltd 設計方法、プログラム及び記憶媒体
WO2018173338A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 株式会社 東芝 情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
US11295489B2 (en) 2017-03-24 2022-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Information presentation device, information presentation method and storage medium
JP2018195045A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 日本電信電話株式会社 電磁界解析方法及び電磁界解析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4499781B2 (ja) 2010-07-07
US20080079443A1 (en) 2008-04-03
JPWO2006103741A1 (ja) 2008-09-04
US8065101B2 (en) 2011-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006103741A1 (ja) 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム
US7007258B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for generation of a via array within a fill area of a design layout
US6782347B2 (en) Method for optimizing electromagnetic interference and method for analyzing the electromagnetic interference
US7788076B2 (en) Interference analysis method, interference analysis device, interference analysis program and recording medium with interference analysis program recorded thereon
JP2008059553A (ja) 半導体装置に対する同時動作信号ノイズ見積り方法、半導体装置の設計方法、pcb基板の設計方法、およびプログラム
US9208277B1 (en) Automated adjustment of wire connections in computer-assisted design of circuits
US20060218514A1 (en) Power supply analysis method and program product for executing the same
JP4021900B2 (ja) Lsiの設計支援方法
JP3853602B2 (ja) 電磁界強度算出装置への入力データ作成方法および作成装置
US20080215303A1 (en) Method, Apparatus and Program for Creating a Power Pin Model of a Semiconductor Integrated Circuit
US8132140B2 (en) Analyzing device for circuit device, circuit device analyzing method, analyzing program, and electronic medium
US8185864B2 (en) Circuit board analyzer and analysis method
CN109800496A (zh) 一种沿pcb板边添加过孔的方法
JPH11161690A (ja) 電磁界強度算出装置、電磁界強度算出方法、及び電磁界強度算出手段を有するプログラムを格納した記録媒体
US8555231B2 (en) Automatic wiring device, automatic wiring method, and automatic wiring program
US8744810B2 (en) Bonding model generation apparatus and bonding model generation method
US20040143806A1 (en) Wiring diagram verifying method, program, and apparatus
KR20090072939A (ko) 반도체 장치에 대한 동시 동작 신호 노이즈에 기초하여 지터를 견적하는 방법, 그 견적에 사용하는 동시 동작 신호노이즈량 대 지터량 상관 관계를 산출하는 방법, 이들을 실현하는 프로그램을 기록한 기록매체, 및 반도체 장치 및 그것이 탑재된 프린트 회로 기판의 설계 방법
JP4678027B2 (ja) 集積回路装置の評価装置、評価方法及び評価プログラム
JP2010026839A (ja) 多層基板解析装置、多層基板解析プログラム及び方法、電子装置
JP2008071204A (ja) 半導体チップを含む装置の設計方法、設計支援システム及びプログラム
JP6287853B2 (ja) 回路基板設計システム、回路基板設計方法及び回路基板設計プログラム
US20030014722A1 (en) Automatic layout design method of wirings in semiconductor integrated circuit
US7757192B2 (en) Integrated circuit designing device, integrated circuit designing method, and integrated circuit designing program
JP2000028665A (ja) 電磁界解析装置及び電磁界解析方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007510270

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11864297

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11864297

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05727364

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5727364

Country of ref document: EP