JP2018195045A - 電磁界解析方法及び電磁界解析装置 - Google Patents

電磁界解析方法及び電磁界解析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018195045A
JP2018195045A JP2017097918A JP2017097918A JP2018195045A JP 2018195045 A JP2018195045 A JP 2018195045A JP 2017097918 A JP2017097918 A JP 2017097918A JP 2017097918 A JP2017097918 A JP 2017097918A JP 2018195045 A JP2018195045 A JP 2018195045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic field
light source
setting information
mesh
information file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017097918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6762906B2 (ja
Inventor
遠藤 潤
Jun Endo
潤 遠藤
黒崎 武志
Takeshi Kurosaki
武志 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2017097918A priority Critical patent/JP6762906B2/ja
Publication of JP2018195045A publication Critical patent/JP2018195045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762906B2 publication Critical patent/JP6762906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】光源解析と電磁界解析とを別々に実行する場合でも電磁界分布を正常に計算する。【解決手段】電磁界解析装置は、導波路を含む解析対象の領域の構造パラメータと光源の位置と光源の波長を設定するパラメータ設定部a01と、解析対象の領域を分割した小領域であるメッシュの情報と時間領域有限差分法で用いる時間間隔の情報とを設定するメッシュ設定部a02と、光源の光の固有モードを算出する光源解析部a04と、解析対象の領域内の電磁界分布を算出する電磁界解析部a05と、パラメータ設定部a01から出力されたパラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定部a02から出力されたメッシュ設定情報ファイルとを光源解析部a04及び電磁界解析部a05に入力することにより、光源解析部a04と電磁界解析部a05とが用いるメッシュを整合させる設定情報整合部a03を備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、導波路を介する空間及び時間領域における電磁界分布を数値的に計算する技術に関するものである。
通信の大容量化に伴い光通信機器を構成する光モジュールの小型化・高密度化が要求されている。このため、光モジュールの構成要素である半導体レーザ、変調器、フォトダイオード等の光素子や、レンズ、ファイバ、アイソレータ等の光部品を光モジュール内に搭載する光実装設計技術は一層重要となっている。光素子と光部品は、導波路やレンズを介して結合するが、それらが配置される領域の電磁界分布を的確に計算することが、小型・高密度な光実装設計を行う上で重要である。特に導波路を介する領域の電磁界分布を計算するためには、時間領域有限差分(FDTD:Finite-Difference Time-Domain)法や有限要素法等多くの離散化解析手段が用いられている。
導波路を介する電磁界分布は、領域を有限の要素に分割して数値的に解かれることが一般的である。そのような離散化解析手段の一つであるFDTD法は、高精度な解を与える有効な手段である。
図7は従来の電磁界解析装置の構成を示すブロック図である。電磁界解析装置は、導波路を含む解析領域の構造及び光源の位置と光源の波長を設定するパラメータ設定部9と、解析領域の時間分割と空間分割の間隔を設定するメッシュ設定部10と、導波路の固有モードを算出する光源解析部11と、領域全体の電磁界分布をFDTD法により算出する電磁界解析部12とを備える。
FDTD法が初期条件として設定する光源は、解析結果を決定する主要な要素の一つであるが、光源は、図7に示すように領域全体の電磁界を計算する電磁界解析部12とは独立した光源解析部11によって計算される(特許文献1)。
従来の電磁界解析装置では、光源として導波路の固有モードを設定したい場合、導波路の固有モードを計算する光源解析部11が参照するメッシュ設定が、FDTD法を用いる電磁界解析部12が参照するメッシュ設定と異なると、正常に電磁界分布を計算できないという問題があった。
特開2007−192744号公報
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、光源解析と電磁界解析とを別々に実行する場合でも電磁界分布を正常に計算することができる電磁界解析方法及び電磁界解析装置を提供することを目的とする。
本発明の電磁界解析方法は、導波路を含む解析対象の領域の構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを設定する第1のステップと、前記解析対象の領域を分割した小領域であるメッシュの情報と時間領域有限差分法で用いる時間間隔の情報とを設定する第2のステップと、前記光源の光の固有モードを算出する第3のステップと、前記解析対象の領域内の電磁界分布を算出する第4のステップと、前記第3、第4のステップの実行前に、前記第1のステップで得られたパラメータ設定情報ファイルと前記第2のステップで得られたメッシュ設定情報ファイルとを出力することにより、前記第3のステップと前記第4のステップとで用いるメッシュを整合させる第5のステップとを含み、前記第3のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記光源の光の固有モードを離散化解析方法により算出するステップを含み、前記第4のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記固有モードの光源の光が前記解析対象の領域に入射したときの前記解析対象の領域内の電磁界分布を時間領域有限差分法により算出するステップを含むことを特徴とするものである。
また、本発明の電磁界解析方法の1構成例において、前記解析対象の領域の構造パラメータは、前記解析対象の領域の空間座標と、各空間座標における誘電率と透磁率と導電率とを示すものであり、前記第1のステップは、前記構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを示す前記パラメータ設定情報ファイルを出力するステップを含み、前記第2のステップは、前記メッシュの情報と前記時間間隔の情報とを示す前記メッシュ設定情報ファイルを出力するステップを含み、前記第5のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとをそれぞれ前記第3のステップと前記第4のステップとで利用可能な形式に変換して出力するステップを含むことを特徴とするものである。
また、本発明の電磁界解析方法の1構成例において、前記離散化解析方法は、有限要素法、有限体積法、等価屈折率法、境界要素法のいずれかである。
また、本発明の電磁界解析装置は、導波路を含む解析対象の領域の構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを設定するパラメータ設定部と、前記解析対象の領域を分割した小領域であるメッシュの情報と時間領域有限差分法で用いる時間間隔の情報とを設定するメッシュ設定部と、前記光源の光の固有モードを算出する光源解析部と、前記解析対象の領域内の電磁界分布を算出する電磁界解析部と、前記パラメータ設定部から出力されたパラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定部から出力されたメッシュ設定情報ファイルとを前記光源解析部及び前記電磁界解析部に入力することにより、前記光源解析部と前記電磁界解析部とが用いるメッシュを整合させる設定情報整合部とを備え、前記光源解析部は、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記光源の光の固有モードを離散化解析方法により算出し、前記電磁界解析部は、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記固有モードの光源の光が前記解析対象の領域に入射したときの前記解析対象の領域内の電磁界分布を時間領域有限差分法により算出することを特徴とするものである。
本発明によれば、光源解析を行う第3のステップと電磁界解析を行う第4のステップで用いるメッシュを整合させることにより、光源解析と電磁界解析とを別々に実行する場合でも電磁界分布を正常に計算することができる。
図1は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の動作を説明するフローチャートである。 図3は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置を実現するコンピュータの構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の解析対象の領域の例を示す模式図である。 図5は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の光源解析部が出力した光源パタンの例を示す図である。 図6は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の電磁界解析部が算出した電磁界分布を示す図である。 図7は、従来の電磁界解析装置の構成を示すブロック図である。
本発明の実施例を、図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例に係る電磁界解析装置の構成を示すブロック図である。電磁界解析装置は、パラメータ設定部a01と、メッシュ設定部a02と、設定情報整合部a03と、光源解析部a04と、電磁界解析部a05と、表示部a06とから構成される。
パラメータ設定部a01は、解析対象の領域の構造パラメータ及び光源の位置と波長とを設定する。本実施例における解析対象の領域とは、導波路単体あるいは導波路を複数含む領域である。構造パラメータは、解析対象の領域の空間座標と、各空間座標における誘電率と透磁率と導電率とを表している。そして、パラメータ設定部a01は、解析対象の領域の構造パラメータ及び光源の位置と光源の波長とを示すパラメータ設定情報ファイルを出力する。
光源解析部a04が用いる有限要素法などの離散化解析方法、及び電磁界解析部a05が用いるFDTD法では、解析対象の領域をメッシュと呼ばれる複数の小領域に分割して計算を行う。また、FDTD法では、解析対象の領域だけでなく時刻も離散化する。
メッシュ設定部a02は、有限要素法などの離散化解析方法及びFDTD法で用いるメッシュのサイズ(及び位置)と、FDTD法で用いるメッシュ内の電磁界を更新する時間間隔とを設定する。そして、メッシュ設定部a02は、メッシュの情報(サイズ及び位置)と時間間隔の情報とを示すメッシュ設定情報ファイルを出力する。
光源解析部a04は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとに基づいて、電界振幅を未知数とするヘルムホルツ方程式を、有限要素法を適用して数値的に解き、解析対象の領域に存在可能な光の全ての固有モードを算出する。光源解析部a04は、算出した固有モードの中から、光源の光の固有モードを選択する。そして、光源解析部a04は、光源の位置と波長と光源パタン(光の強度分布)とを示す光源設定情報を出力する。
電磁界解析部a05は、光源設定情報とパラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとに基づいて、光源設定情報で指定される固有モードの光が解析対象の領域に入射したときの解析対象の領域内の電磁界分布をFDTD法により算出する。
なお、光源解析部a04が用いる離散化解析方法は、有限要素法に限るものではなく、有限体積法、変分法、等価屈折率法、境界要素法等、他の離散化解析方法に置き換えることも可能である。
図2は本実施例の電磁界解析装置の動作を説明するフローチャートである。電磁界解析装置の動作が開始されると(図2ステップs01)、パラメータ設定部a01は、例えば電磁界解析装置のオペレータからの入力情報に基づいて解析対象の領域の構造パラメータを設定し、メッシュ設定部a02は、オペレータからの入力情報に基づいてメッシュのサイズ(及び位置)と、FDTD法で用いるメッシュ内の電磁界を更新する時間間隔とを設定する(図2ステップs02)。また、パラメータ設定部a01は、オペレータからの入力情報に基づいて光源の位置と波長とを設定する(図2ステップs03)。
次に、光源の光の固有モードを設定したい場合(図2ステップs04においてYES)、ステップs05に進む。また、固有モードが既に設定されている場合には、ステップs09に進む。固有モードを設定するか否かは例えばオペレータの指示によって決まる。
固有モードを設定する場合、設定情報整合部a03は、パラメータ設定部a01から出力されたパラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定部a02から出力されたメッシュ設定情報ファイルとを光源解析部a04に入力する(図2ステップs05)。このとき、設定情報整合部a03は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとを光源解析部a04で利用可能な形式に変換するようにしてもよい。
光源解析部a04は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとに基づいて、解析対象の領域に存在可能な光の全ての固有モードを離散化解析方法により算出する(図2ステップs06)。
続いて、光源解析部a04は、ステップs06で算出した固有モードの中から、例えばオペレータの指示に応じて光源の光の固有モードを選択する(図2ステップs07)。そして、光源解析部a04は、パラメータ設定情報ファイルで指定される光源の位置及び波長と選択した固有モードとで決まる光源パタン(光の強度分布)を算出して、光源の位置と波長と光源パタンとを示す光源設定情報を出力する(図ステップs08)。
電磁界解析部a05は、電磁界分布を可視化するためのプログラムである電磁界分布可視化用スクリプトを読み出す(図2ステップs09)。設定情報整合部a03は、パラメータ設定部a01から出力されたパラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定部a02から出力されたメッシュ設定情報ファイルとを電磁界解析部a05に入力する。このとき、設定情報整合部a03は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとを電磁界解析部a05で利用可能な形式に変換するようにしてもよい。電磁界解析部a05は、光源解析部a04から入力される光源設定情報に応じて光源の設定を行う(図2ステップs10)。
電磁界解析部a05は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとに基づいて、光源設定情報で指定される固有モードの光源の光が解析対象の領域に入射したときの解析対象の領域内の電磁界分布をFDTD法により算出する(図2ステップs11)。
最後に、電磁界解析部a05は、ステップs11で算出した電磁界分布を、電磁界分布可視化用スクリプトに従って可視化した電磁界分布図を作成し、この電磁界分布図を表示部a06に表示させる(図2ステップs12)。
以上で、電磁界解析装置の動作が終了する(図2ステップs13)。
図3は、本実施例の電磁界解析装置を実現するコンピュータの構成を示すブロック図である。演算部01は、パーソナルコンピュータまたはスーパーコンピュータ等の汎用コンピュータ、または専用コンピュータに内蔵されたCPU(Central Processing Unit)よって構成される。記憶部03は、コンピュータに内蔵されたハードディスク、RAM(Random Access Memory)等の記憶媒体、またはコンピュータ外部のハードディスク、光ディスク、フラッシュメモリ等の記憶媒体によって構成される。
表示部02(図1の表示部a06)は、文字や図形を表示するディスプレイ装置またはプリンタ装置によって構成される。
入力部00は、データと制御信号をコンピュータに入力するキーボードまたはマウスやタッチパッド等のポインティングデバイス、または音声信号を入力する音声入力装置、または映像信号を入力する映像入力装置、またはそれらの複合装置によって構成される。
記憶部03には、パラメータ設定部a01及びメッシュ設定部a02用のプログラムであるパラメータ・メッシュ設定プログラム100と、設定情報整合部a03用のプログラムであるパラメータ・メッシュ情報整合プログラム101と、光源解析部a04用のプログラムである光源解析プログラム102と、電磁界解析部a05用のプログラムである電磁界解析プログラム103とが予め記憶されている。演算部01は、記憶部03に記憶されたプログラムに従って、図2で説明した処理を実行する。
本実施例の動作を、解析対象を分散シフトファイバ(図4)とした場合で説明する。ここでは、直交座標系を使用し、光軸方向をz軸方向、光軸に垂直な面をxy面と定義する。解析対象の領域04を分割した複数の小領域であるメッシュの形状は正方形とし、各メッシュの辺長を全て等しく設定する。解析対象の領域04は、コア層06の上下を、コア層06よりも屈折率の低いクラッド層07で囲んだ導波路の構造を有するものとする。円柱状の3次元形状を有するコア層06の径は8μm、z軸方向の伝搬長は500μmとする。導波路の全領域において、透磁率は真空の透磁率、導電率は0に設定されている。クラッド層07の外周は、電磁波の反射が無い吸収境界層08によって囲まれているものとする。そして、光源設定面05を導波路の左端にとる。すなわち、導波路の左端の位置に光源が存在するものとする。
図5は、パラメータ設定情報ファイルとメッシュ設定情報ファイルとに基づいて、光源解析部a04が出力した光源パタン(0次固有モード)を示す図である。ここでは、光源の波長を1.3μmとしている。図5から分かるように、光源パタンは、y軸方向の光強度分布を表している。
電磁界解析部a05と光源解析部a04が参照する構造パラメータ、波長及びメッシュの間隔が等しくなるように、設定情報整合部a03は動作する。
図6は、光源解析部a04が出力した光源パタンを初期値として、電磁界解析部a05が算出した導波モードの分布(y軸方向の電界分布)を示す図である。図6はyz面の電界振幅を色分けして表したものである。光源解析部a04と電磁界解析部a05とは、独立したプログラムによって動作するが、それぞれの解析部が参照するメッシュが互いに整合しているため、導波モード分布が正常に計算されていることが分かる。
本発明は、導波路を含む空間の電磁界解析技術に適用することができる。
a01…パラメータ設定部、a02…メッシュ設定部、a03…設定情報整合部、a04…光源解析部、a05…電磁界解析部、a06…表示部、00…入力部、01…演算部、02…表示部、03…記憶部、04…解析対象の領域、05…光源設定面、06…コア層、07…クラッド層、08…吸収境界層。

Claims (6)

  1. 導波路を含む解析対象の領域の構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを設定する第1のステップと、
    前記解析対象の領域を分割した小領域であるメッシュの情報と時間領域有限差分法で用いる時間間隔の情報とを設定する第2のステップと、
    前記光源の光の固有モードを算出する第3のステップと、
    前記解析対象の領域内の電磁界分布を算出する第4のステップと、
    前記第3、第4のステップの実行前に、前記第1のステップで得られたパラメータ設定情報ファイルと前記第2のステップで得られたメッシュ設定情報ファイルとを出力することにより、前記第3のステップと前記第4のステップとで用いるメッシュを整合させる第5のステップとを含み、
    前記第3のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記光源の光の固有モードを離散化解析方法により算出するステップを含み、
    前記第4のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記固有モードの光源の光が前記解析対象の領域に入射したときの前記解析対象の領域内の電磁界分布を時間領域有限差分法により算出するステップを含むことを特徴とする電磁界解析方法。
  2. 請求項1に記載の電磁界解析方法において、
    前記解析対象の領域の構造パラメータは、前記解析対象の領域の空間座標と、各空間座標における誘電率と透磁率と導電率とを示すものであり、
    前記第1のステップは、前記構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを示す前記パラメータ設定情報ファイルを出力するステップを含み、
    前記第2のステップは、前記メッシュの情報と前記時間間隔の情報とを示す前記メッシュ設定情報ファイルを出力するステップを含み、
    前記第5のステップは、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとをそれぞれ前記第3のステップと前記第4のステップとで利用可能な形式に変換して出力するステップを含むことを特徴とする電磁界解析方法。
  3. 請求項1または2に記載の電磁界解析方法において、
    前記離散化解析方法は、有限要素法、有限体積法、等価屈折率法、境界要素法のいずれかであることを特徴とする電磁界解析方法。
  4. 導波路を含む解析対象の領域の構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを設定するパラメータ設定部と、
    前記解析対象の領域を分割した小領域であるメッシュの情報と時間領域有限差分法で用いる時間間隔の情報とを設定するメッシュ設定部と、
    前記光源の光の固有モードを算出する光源解析部と、
    前記解析対象の領域内の電磁界分布を算出する電磁界解析部と、
    前記パラメータ設定部から出力されたパラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定部から出力されたメッシュ設定情報ファイルとを前記光源解析部及び前記電磁界解析部に入力することにより、前記光源解析部と前記電磁界解析部とが用いるメッシュを整合させる設定情報整合部とを備え、
    前記光源解析部は、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記光源の光の固有モードを離散化解析方法により算出し、
    前記電磁界解析部は、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとに基づいて、前記固有モードの光源の光が前記解析対象の領域に入射したときの前記解析対象の領域内の電磁界分布を時間領域有限差分法により算出することを特徴とする電磁界解析装置。
  5. 請求項4に記載の電磁界解析装置において、
    前記解析対象の領域の構造パラメータは、前記解析対象の領域の空間座標と、各空間座標における誘電率と透磁率と導電率とを示すものであり、
    前記パラメータ設定部は、前記構造パラメータと光源の位置と光源の波長とを示す前記パラメータ設定情報ファイルを出力し、
    前記メッシュ設定部は、前記メッシュの情報と前記時間間隔の情報とを示す前記メッシュ設定情報ファイルを出力し、
    前記設定情報整合部は、前記パラメータ設定情報ファイルと前記メッシュ設定情報ファイルとをそれぞれ前記光源解析部と前記電磁界解析部とが識別可能な形式に変換して出力することを特徴とする電磁界解析装置。
  6. 請求項4または5に記載の電磁界解析装置において、
    前記離散化解析方法は、有限要素法、有限体積法、等価屈折率法、境界要素法のいずれかであることを特徴とする電磁界解析装置。
JP2017097918A 2017-05-17 2017-05-17 電磁界解析方法及び電磁界解析装置 Active JP6762906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017097918A JP6762906B2 (ja) 2017-05-17 2017-05-17 電磁界解析方法及び電磁界解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017097918A JP6762906B2 (ja) 2017-05-17 2017-05-17 電磁界解析方法及び電磁界解析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018195045A true JP2018195045A (ja) 2018-12-06
JP6762906B2 JP6762906B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=64570928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017097918A Active JP6762906B2 (ja) 2017-05-17 2017-05-17 電磁界解析方法及び電磁界解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6762906B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113076668A (zh) * 2021-03-23 2021-07-06 四川大学 一种降空间尺度差实现电磁场加速计算的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150244A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置のシミュレーション方法
JP2000227450A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Seiko Instruments Inc 電磁場解析装置、電磁場解析方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2006103741A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Fujitsu Limited 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム
JP2008082849A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujitsu Ltd 電磁界シミュレータおよび電磁界シミュレートプログラム
JP2013007746A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 電磁波解析装置及びその解釈方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150244A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置のシミュレーション方法
JP2000227450A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Seiko Instruments Inc 電磁場解析装置、電磁場解析方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2006103741A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Fujitsu Limited 電磁界強度算出方法、電磁界強度算出装置、制御プログラム
JP2008082849A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fujitsu Ltd 電磁界シミュレータおよび電磁界シミュレートプログラム
JP2013007746A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 電磁波解析装置及びその解釈方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113076668A (zh) * 2021-03-23 2021-07-06 四川大学 一种降空间尺度差实现电磁场加速计算的方法
CN113076668B (zh) * 2021-03-23 2023-06-30 四川大学 一种降空间尺度差实现电磁场加速计算的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6762906B2 (ja) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Piggott et al. Inverse design and demonstration of a compact and broadband on-chip wavelength demultiplexer
Sukhoivanov et al. Photonic crystals: physics and practical modeling
US8180612B2 (en) Electromagnetic field simulator and electromagnetic field simulating program product
US20160012176A1 (en) Methods for designing photonic devices
US20160033765A1 (en) Compact and low loss y-junction for submicron silicon waveguide
JP4620045B2 (ja) 非マンハッタン形状光学構造を実現するためにマンハッタン・レイアウトを使用する方法
WO2020170862A1 (ja) 解析装置および解析方法
Mirigaldi et al. Non-uniform adaptive angular spectrum method and its application to neural network assisted coherent beam combining
CN110673337B (zh) 一种多芯波导传输特性的快速矢量分析方法
CN111399114B (zh) 一种光栅天线的设计方法
JP6762906B2 (ja) 電磁界解析方法及び電磁界解析装置
Fiers et al. Improving the design cycle for nanophotonic components
Nesic et al. Transformation-optics modeling of 3D-printed freeform waveguides
CN110753121A (zh) 一种镜像仓库的部署方法、装置、设备及介质
Kabir et al. Elimination of numerical dispersion from electromagnetic time domain analysis by using resource efficient finite element technique
US20240235707A1 (en) Radio wave propagation simulation system and method for generating radio wave propagation model
JP6805086B2 (ja) 導波路解析装置
Tiutiunnik et al. Symbolic-numeric implementation of the four potential method for calculating normal modes: An example of square electromagnetic waveguide with rectangular insert
Thander et al. Optical waveguide analysis using alternative direction implicit (ADI) method in combination with successive over-relaxation (SOR) algorithm
US11727171B2 (en) Techniques for using convex fabrication loss functions during an inverse design process to obtain fabricable designs
Bourdine et al. Method for analysis of real commercially available optical fibers with large core diameter
Pissoort et al. Comparative study of three methods for the simulation of two-dimensional photonic crystals
Astorino et al. Fiber mode excitation using phase-only spatial light modulation: Guideline on free-space path design and lossless optimization
JP7435981B2 (ja) モードフィールド径測定装置および測定方法
Das et al. Aspect ratio-based formulation for far-field characterization of single-mode trapezoidal index fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150