WO2006090585A1 - 帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠 - Google Patents

帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠 Download PDF

Info

Publication number
WO2006090585A1
WO2006090585A1 PCT/JP2006/302123 JP2006302123W WO2006090585A1 WO 2006090585 A1 WO2006090585 A1 WO 2006090585A1 JP 2006302123 W JP2006302123 W JP 2006302123W WO 2006090585 A1 WO2006090585 A1 WO 2006090585A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
embroidery
frame
presser foot
needle bar
embroidered
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/302123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ikuo Tajima
Takatsugu Nakashima
Toshio Ogami
Original Assignee
Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha filed Critical Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha
Publication of WO2006090585A1 publication Critical patent/WO2006090585A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C9/00Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines
    • D05C9/02Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines in machines with vertical needles
    • D05C9/04Work holders, e.g. frames
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • D10B2501/042Headwear

Definitions

  • Embroidery frame for tubular objects such as hats
  • the present invention relates to an embroidery frame for setting an embroidery object such as a hat when embroidery is performed on an approximately embroidery object such as a hat that has been sewn by an embroidery machine. Furthermore, the present invention relates to an embroidery machine suitable for use in connection with an embroidery frame for a cylindrical embroidery object such as a hat, and a structure of a presser foot in a needle bar mechanism thereof.
  • FIG. 8 shows a hat embroidery frame 1 conventionally known as an example of a cylindrical embroidery frame.
  • the hat embroidery frame 1 includes a cylindrical receiving frame 2 on which a cap (cap) opening is covered, and a belt-shaped presser frame 3 that holds the outer periphery of the opening of the hat against the receiving frame 2. ing.
  • the receiving frame 2 can be detachably attached to the frame driving unit (not shown) of an embroidery machine for driving the embroidery frame 1.
  • Protruding teeth 4 are formed on almost the entire circumference of the free end of the receiving frame 2 (opposite the mounting end) to prevent the cap set there from slipping.
  • the positioning member 5 is used to determine the center position of the cap and the set position in the front-rear direction.
  • a pair of holding rods 6 are fixed to the receiving frame 2, and the rear portion of the cap is held by the holding rods 6 with clips or the like.
  • one end of the presser frame 3 is pivotally supported by the receiving frame 2, while a locking lock 7 is fixed to the other end as shown in FIG.
  • the locking lock 7 can be locked by hooking on a hook member 8 fixed to the receiving frame 2.
  • a regulating member 9 is fixed to the presser frame 3, and the front and rear positions of the presser frame 3 are regulated by engaging the restricting member 9 with the flange 2a of the frame 2, and the set cap is prevented from shifting forward. To prevent.
  • the opening of the hat is put on the outer periphery of the free end of the receiving frame 2, and the holding frame 3 is wrapped around the outer periphery of the opening to lock the lock 7 to the hook member 8 Hook and lock.
  • the restricting member 9 is engaged with the flange 2a of the receiving frame 2 to restrict the front and rear positions of the presser frame 3.
  • the rear portion of the hat is stopped with a clip or the like with respect to the holding rod 6.
  • FIG. 9 shows a known hat 10.
  • the cap 10 includes a cap portion 11 that covers the head, and a collar portion 12 that is sewn and attached to the front portion of the cap portion 11.
  • the cap part 11 is formed by combining a plurality of fan-shaped parts 1 la (six in the figure)!
  • FIG. 10 shows the seam 13 of the part 1 la in an enlarged cross section.
  • the seam portion 13 has a seam allowance, and the seam allowance is folded inside the cap portion 11.
  • a bias tape 14 is sewn inside the stitching portion 13.
  • the stitched portion 13 of the cap portion 11 is thicker than the other portions.
  • FIGS. 4 (a) and 5 (a) are sectional views showing a state in which the cap 10 is set on the cap embroidery frame 1 in the prior art.
  • Protruding teeth are formed on the lower surface of the belt-like presser frame 3 over almost the entire length, and the opening edge of the cap 10 (cap portion 11) set on the embroidery frame 1 is received by the protruding teeth 4 of the frame 2.
  • the protrusion teeth of the presser frame 3 are firmly gripped.
  • the stitched portion 13 of the cap portion 11 is thicker than the other portions, so that when the cap 10 is set on the cap embroidery frame 1, the stitched portion 13 is larger than the other portions. It gets excited.
  • FIG. 5 (a) further shows a needle bar 18 of the embroidery machine that is positioned with respect to the embroidery frame 1 when the embroidery frame 1 for a hat is attached to the frame drive unit of the embroidery machine, and sewing The needle 19 and the presser foot 20 are shown in a state where the presser foot 20 is lowered to a position where it presses the object to be embroidered (cap portion 11).
  • Patent Document 1 JP 2004-277985
  • the present invention has been made in view of the above points, and has a cylindrical shape such as a hat which can suppress a decrease in embroidery quality in the vicinity of the stitching V and the mating portion of the cylindrical embroidery material such as a hat. It is intended to provide an embroidery frame for embroidery items. Furthermore, it is intended to provide a structure for the presser foot in the embroidery machine and its needle bar mechanism that can suppress the deterioration of the embroidery quality in the vicinity of the stitching and the stitching part in a cylindrical embroidery object such as a hat. Is.
  • An embroidery frame includes a substantially cylindrical receiving frame portion, and can be detachably attached to a frame driving portion of the embroidery machine via one circumferential end of the receiving frame portion.
  • a cylindrical opening edge of the object to be embroidered is set on the free end which is the other circumferential end of the receiving frame part, and the opening edge of the object to be embroidered on the circumferential surface near the free end of the receiving frame part And holding the embroidery object on the receiving frame part by pressing the opening edge part of the embroidery object with a pressing means over the opening edge part of the supported embroidery object.
  • the protruding teeth for preventing the embroidery object from slipping are provided on the circumferential surface near the free end of the receiving frame portion at a discontinuous interval.
  • the protruding teeth for preventing the set embroidery object from slipping are provided discontinuously at predetermined intervals on the circumferential surface near the free end of the receiving frame portion. Therefore, it can be arranged so that the protruding teeth do not come to the place corresponding to the stitched portion in the embroidery object. Therefore, by eliminating the protruding teeth at the position corresponding to the stitched portion of the embroidery object such as a hat, the force that eliminates the swell at the stitched portion when the embroidery item such as the hat is set on the embroidery frame, Alternatively, the gap between the needle plate and the needle plate can be reduced. For this reason, the fluttering of the embroidery part is reduced, and the possibility that the quality of the embroidery is lowered is reduced.
  • the structure of the presser foot in the needle bar mechanism of the embroidery machine according to the present invention is the same as that of the needle bar of the embroidery machine.
  • a cloth presser provided in the vicinity of the needle, which moves together with the needle bar in accordance with the vertical driving motion applied to the needle bar, and is attached to the needle bar so as to be movable up and down relative to the needle bar.
  • the presser foot comes into contact with the embroidery object as the needle bar moves downward, the embroidery object can be pressed under the presser foot.
  • the lower part of the presser foot is formed into a substantially linear shape, and the pressing pressure against the embroidery object by the lower part of the presser foot can be increased.
  • the contact area is reduced and the pressing force per unit surface area is increased as compared with the conventional surface structure.
  • the pushing pressure against the embroidery can be increased. Therefore, the embroidery part can be pressed more intensively with a stronger force than before, which can also reduce the gap with the needle plate 15 and reduce the risk of embroidery quality degradation. To do.
  • FIG. 1 is a front view of a cap embroidery frame according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a right side view of a cap embroidery frame according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view of a cap embroidery frame according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 (a) is a circumferential sectional view showing a state in which a hat is set on an embroidery frame for hats in the prior art, and (b) is a state in which a hat is set on an embroidery frame for hats in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 (a) is a side sectional view showing a relationship with a needle bar when a hat embroidery frame with a hat set in the prior art is attached to an embroidery machine, and (b) is a hat with a hat set in the present invention. Side sectional view showing the relationship with the needle bar when the embroidery frame is attached to the embroidery machine.
  • FIG. 6 (a) is a perspective view showing a presser foot structure of a needle bar mechanism in the prior art
  • FIG. 6 (b) is a perspective view showing a presser foot structure of a needle bar mechanism in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a side cross-sectional view showing a pressed state of an object to be embroidered (a hat) on an embroidery frame by a presser foot structure of a needle bar mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view of a conventional hat embroidery frame.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a hat as a typical example of a cylindrical embroidery object.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view showing a stitched part of the parts in the hat.
  • FIG. 1 to 3 show an embroidery frame 21 for a hat according to one embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a front view
  • FIG. 2 is a right side view
  • FIG. 3 is a perspective view.
  • the difference between the hat embroidery frame 21 and the conventional hat embroidery frame 1 described with reference to FIG. 8 is that the protruding teeth 24 in the receiving frame 21 of the embodiment of the present invention are intermittently arranged.
  • the same parts are denoted by the same reference numerals and detailed description is omitted.
  • An embroidery frame 21 for a cap includes a cylindrical receiving frame 22 that covers an opening edge of a hat (cap 11 of FIG. 9) and supports the opening edge, It is provided with a belt-like presser frame 3 that holds the opening edge of the cap supported by the receiving frame 22 so that it does not move by pressing the upper edge (from the outer periphery)!
  • Protruding teeth 24 are formed on the circumferential surface of the receiving frame 22 near the free end. As is well shown in FIG. 3, the protruding teeth 24 are formed in a discontinuous manner so that when the cap 10 is set, the position corresponding to the stitched portion 13 can be missed. It is. In FIG.
  • reference numeral 24 ′ denotes a portion where the protruding tooth 24 is not present (missing portion 24 ′).
  • missing portion 24 ′ There are a plurality of missing portions 24 ′ corresponding to the arrangement of the stitched portion 13 (see FIG. 9) of the cap 10 that is an embroidery object.
  • the missing portion 24 ′ is formed with an appropriate width only at positions corresponding to the three stitches and the fitting portion 13 in front of the cap 10.
  • the embroidery pattern is a large pattern that reaches the stitching portion 13 at the rear of the hat 10, it is desirable to form a missing portion 24 'at a position corresponding to the stitching at the rear and the stitching portion 13.
  • the shape of the protruding teeth 24 may be any shape as long as the unevenness is repeated.
  • a shape in which the unevenness is repeated in a wave shape or a mountain valley shape may be used.
  • a structure in which a plurality of fine protrusions or dents for preventing the embroidery from slipping is repeated is called a protrusion tooth 24.
  • the present invention is characterized in that the protruding teeth 24 are formed in a non-continuous manner rather than continuously.
  • one end of the presser frame 3 is fixed to a rotating member 23 that is rotatably supported by the receiving frame 22, and a plurality of protruding teeth 25 are formed on the lower surface of the presser frame 3. It is.
  • a locking lock 7 is fixed to the other end of the presser frame 3, and the locking lock 7 can be locked by being hooked on a hook member 8 fixed to the receiving frame 22.
  • the presser frame 3 The restriction member 9 is fixed, and the front and rear positions of the presser frame 3 are restricted by engaging the restriction member 9 with the flange portion 22a of the receiving frame 22 to prevent the set cap from shifting forward. .
  • the opening of the hat is put on the outer periphery of the free end of the receiving frame 22, and the presser frame 3 is wrapped around the outer periphery of the opening to lock the lock 7 to the hook member. Hook on 8 to lock. Then, stop the rear part of the cap against the holding rod 6 with a clip or the like.
  • FIGS. 4B and 5B show a state in which the cap 10 is set on the cap embroidery frame 21 according to the present embodiment.
  • the needle plate of the embroidery machine which will be positioned in the receiving frame 22 when the cap embroidery frame 21 is attached to the frame drive unit of the embroidery machine, is also shown in FIG. , Bed 16, Kettle 17 are shown with imaginary lines.
  • FIG. 5 (b) shows an embroidery machine that is positioned with respect to the embroidery frame 21 when the cap embroidery frame 21 is attached to the frame drive section of the embroidery machine, as in (a).
  • the needle bar 18, the sewing needle 19, and the presser foot 20 are shown in a state where the presser foot 20 is lowered to a position where the cap 10 (cap portion 11) is pressed.
  • the protruding teeth 24 of the receiving frame 22 are absent at the position corresponding to the stitched portion 13 of the cap 10 (cap portion 11). Therefore, the stitched portion 13 is only slightly raised as compared with the other portions (it is not raised as much as the conventional example), and the gap with the needle plate 15 is reduced. For this reason, when embroidery is performed in the vicinity of the stitching portion 13, fluttering of the embroidery portion can be reduced, and there is no power to reduce the quality of the finished embroidery.
  • Fig. 6 (a) shows the existing presser foot 20.
  • the existing presser foot 20 is provided with a circular presser foot 20b having a needle threading hole 20a at the lower end, and the circular presser foot 20b presses the object to be embroidered.
  • the circular presser foot 20b since the pressing force is dispersed on the surface, the pressing force is dispersed and the pressing force per unit area is relatively lowered, so that the cloth 10 overlapped as in the sewing of the cap 10 and the mating portion 13. When pressing the part, it becomes difficult to hold it down. This was also a factor that deteriorated the quality of embroidery for the hat 10 in the prior art.
  • the presser foot 20 can be moved up and down relatively with respect to the needle bar 18 by being biased downward by a coil panel (not shown) fitted to the needle bar 18.
  • a coil panel not shown
  • the needle bar 18 is driven up and down by a needle bar drive mechanism (not shown)
  • the force that moves up and down together with the needle bar 18 The presser foot 20 comes into contact with the object to be embroidered as the needle bar 18 moves downward.
  • the movement of the presser foot 20 is stopped, and the object to be embroidered can be pressed on the lower surface of the presser foot 20b of the presser foot 20.
  • the novel presser foot structure according to the present invention can reliably press even a hard part such as the stitching part 13 as shown in FIG. 6 (b). And the improved presser foot 26 and the presser foot 27.
  • a presser foot 27 is fixed to the lower end of the presser foot 26, and the lower end 27a of the presser foot 27 is not a surface but is substantially linear (side), and its bottom side (lower end edge) It is designed to hold the object to be embroidered. That is, the lower end 27a of the presser foot 27 is formed as a cut surface (27a) which is not formed by being bent so as to form a surface (20b) as in the prior art.
  • the lower end 27a of the presser foot 27 is a line where the pressure is concentrated on the surface where the pressure is dispersed (cut surface of the plate-shaped presser foot 27), and the line where this pressure is concentrated (cutting)
  • the embroidery part can be securely pressed firmly.
  • FIG. 7 when the presser foot 26 is lowered to the position for pressing the cap 10 (cap portion 11), strong press force by the presser foot 27 causes the stitching portion 13 and the needle plate 15 to The gap can be made smaller than the conventional one. Therefore, even if such a device is applied, it is possible to reliably prevent the quality of the embroidery from being lowered.
  • the substantially linear shape of the lower end 27a of the presser foot 27 is not limited to a straight line, and may be a V shape, a waveform, or the like.
  • the lower end 27a of the presser foot 27 is not limited to a simple cut surface, and may be a narrow and wide bent surface (also included in the “substantially linear” category). That is, the “substantially linear” in the present invention refers to a structure having a smaller contact area with the embroidery object than the conventional one.
  • the novel presser foot structure according to the present invention comprising the presser foot 26 and the presser foot body 27 is used in combination with the embroidery frame 21 having the novel structure according to the present invention
  • the embroidery frame 21 having a novel structure according to the present invention may be used in combination with a conventional presser foot 20, or comprises a presser foot 26 and a presser foot 27.
  • the novel presser foot structure according to the present invention may be used in combination with the conventional embroidery frame 1.
  • the embroidery frame 21 having a novel structure according to the present invention is not limited to the cap-type cap 10, and can be applied to other cylindrical embroidery objects.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

    刺繍機の枠駆動部に着脱式に取付け可能な刺繍枠21において、略円筒状の受け枠部22を具備し、該受け枠部の自由端寄りの円周面上に、セットした被刺繍物の滑りを防止するための突起歯24を、非連続的に間隔をおいて設けてなる。突起歯24の欠落部分24' に帽子10の縫い合せ部13が対応するように配置することで、刺繍枠に帽子をセットしたときの縫い合せ部における盛り上がりが無くなるか又は僅かとなる。針棒の先端において針の近傍に設けられる布押え26の下端27aを略線状と成し、該下端による被刺繍物に対する当接面積を減らし、単位面積当たりの押圧力を増す。

Description

明 細 書
帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠
技術分野
[0001] 本発明は、縫製が完成された帽子など略筒状を成した被刺繍物に刺繍機によって 刺繍を施す際に、帽子等被刺繍物をセットするための刺繍枠に関する。更には、そ のような帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠に関連して使用されるのに適した刺繍機 及びその針棒機構における布押えの構造に関する。
背景技術
[0002] 縫製が完成された帽子など略筒状を成した被刺繍物に刺繍を施す場合には、刺繍 縫 、模様に応じて回転駆動及び回転軸方向に直線駆動される枠駆動部に、被刺繍 物をセットした円筒状刺繍枠を着脱式に取り付けて行っている。図 8には、円筒状刺 繍枠の一例として従来知られた帽子用刺繍枠 1が示してある。この帽子用刺繍枠 1は 、帽子 (キャップ)の開口部が被せ付けられる円筒形状の受け枠 2と、帽子の開口部 外周を受け枠 2に押え付けて保持する帯状の押え枠 3とを備えている。受け枠 2は、 該刺繍枠 1を駆動するための刺繍機の前記枠駆動部(図示せず)に着脱式に取付け 可能である。受け枠 2の自由端 (取付け端の反対側)のほぼ全周には、そこにセットし た帽子の滑りを防止するための突起歯 4が形成されている。位置決め部材 5は、帽子 のセンタ割り出しや前後方向のセット位置を決めるためのものである。受け枠 2には 一対の保持杆 6が固定してあり、この保持杆 6に帽子の後方部をクリップなどで保持 するようになっている。
[0003] 図 8では見えないが押え枠 3の一端は受け枠 2に枢支してあり、一方、図 8に示され るようにその他端には係止錠 7が固定してある。係止錠 7は受け枠 2に固定されたフッ ク部材 8に引掛けてロックできるようになつている。押え枠 3には規制部材 9が固定し てあり、規制部材 9を受け枠 2の鍔部 2aに係合することによって押え枠 3の前後位置 を規制し、セットした帽子が前方にずれるのを防止する。この帽子用刺繍枠 1に帽子 をセットする場合、受け枠 2の自由端外周に帽子の開口部を被せ付けるとともに、開 口部の外周に押え枠 3を巻き付けて係止錠 7をフック部材 8に引掛けてロックする。こ のとき、規制部材 9を受け枠 2の鍔部 2aに係合させて押え枠 3の前後位置を規制する 。そして、帽子の後方部を保持杆 6に対してクリップ等で止める。
[0004] 図 9には周知の帽子 10が示してある。帽子 10は、頭に被せるキャップ部 11と、キヤ ップ部 11の前部に縫 、付けられた庇部 12とを備えて 、る。キャップ部 11は扇形状の パーツ 1 laを複数(図では 6個)縫!、合せて形成してある。図 10にはこのパーツ 1 la の縫い合せ部 13が拡大断面で示してある。縫い合せ部 13には縫い代があり、その 縫い代はキャップ部 11の内側に折り込まれている。そして、その縫い代を隠すために 縫い合せ部 13の内側にはバイアステープ 14が縫い付けてある。これにより、キャップ 部 11の縫い合せ部 13は他の部分より厚くなつている。
[0005] 図 4 (a)及び図 5 (a)には、かかる従来技術において、帽子用刺繍枠 1に帽子 10を セットした状態を断面図にて示してある。帯状の押え枠 3の下面にもほぼ全長にわた つて突起歯が形成されており、該刺繍枠 1にセットされた帽子 10 (キャップ部 11)の開 口縁部を受け枠 2の突起歯 4と押え枠 3の突起歯との間で強く把持するようになって いる。これらの図より明らかなように、キャップ部 11の縫い合せ部 13は他の部分より 厚くなつているため、帽子 10を帽子用刺繍枠 1にセットしたときに縫い合せ部 13は他 の部分より盛り上がる。なお、図 4 (a)には、更に、帽子用刺繍枠 1を刺繍機の枠駆動 部に取り付けたときに受け枠 2内に位置することになる刺繍機の針板 15、ベッド 16、 釜 17を想像線で示してある。また、図 5 (a)には、更に、帽子用刺繍枠 1を刺繍機の 枠駆動部に取り付けたときに該刺繍枠 1に対して位置することになる刺繍機の針棒 1 8、縫い針 19、布押え 20を、該布押え 20が被刺繍物(キャップ部 11)を押える位置ま で下降した状態で示してある。
[0006] 更に、図 8のように受け枠 2の自由端のほぼ全周にわたって突起歯 4が形成された 例は、下記特許文献 1にも開示されている。
特許文献 1:特開 2004— 277985
[0007] 図 8のように受け枠 2の自由端のほぼ全周にわたって突起歯 4が形成されたものに あっては、図 4 (a)から理解できるように、不可避的に、帽子 10を帽子用刺繍枠 1にセ ットしたときに縫い合せ部 13が他の部分より盛り上がる。従って、帽子用刺繍枠 1を刺 繍機に支持したときに、縫い合せ部 13の付近では針板 15との間隙が他の部分に比 ベて大きくなる。このため、縫い合せ部 13の付近に刺繍を行うときには、特に帽子 10 の開口部付近で刺繍部分が大きくばたつき刺繍の品質が低下することとなる。また、 縫 、合せ部 13は縫 、代、ノィァステープ 14が重なって 、るために他の部分よりも硬 い (柔軟性がない)ために、図 5 (a)に示すように布押え 20で刺繍部分を押えても針 板 15との間隙が小さくならない。このことも刺繍の品質を低下させている。
発明の開示
[0008] この発明は上述の点に鑑みてなされたもので、帽子等筒状の被刺繍物における縫 V、合せ部の付近での刺繍品質の低下を抑止できるようにした、帽子等筒状の被刺繍 物用の刺繍枠を提供しょうとするものである。更には、帽子等筒状の被刺繍物におけ る縫 、合せ部の付近での刺繍品質の低下を抑止できるようにした、刺繍機及びその 針棒機構における布押えの構造を提供しょうとするものである。
[0009] 本発明に係る刺繍枠は、略円筒状の受け枠部を具備し、該受け枠部の一方の円 周端を介して刺繍機の枠駆動部に着脱式に取付け可能であり、該受け枠部の他方 の円周端である自由端に被刺繍物の円筒状開口縁部がセットされ、該受け枠部の該 自由端寄りの円周面において該被刺繍物の開口縁部を支持すると共に、該支持さ れた被刺繍物の開口縁部の上カゝら押え手段で該被刺繍物の開口縁部を押えること により該被刺繍物を該受け枠部に保持するようにした刺繍枠において、前記被刺繍 物の滑りを防止するための突起歯を、前記受け枠部の前記自由端寄りの円周面上 に非連続的に間隔をおいて設けてなることを特徴とする。
[0010] 本発明によれば、受け枠部の自由端寄りの円周面上に、セットした被刺繍物の滑り を防止するための突起歯を、非連続的に所定間隔をおいて設けるようにしたので、被 刺繍物における縫い合わせ部分に対応する箇所に該突起歯が来ないように配置す ることができる。従って、帽子等の被刺繍物の縫い合せ部に対応する位置の突起歯 を無くすことによって、当該刺繍枠に帽子等の被刺繍物をセットしたときの該縫い合 せ部における盛り上がりが無くなる力、または僅かとなり、針板との間隙を小さくするこ とができる。このため、刺繍部分のばたつきが小さくなり、刺繍の品質が低下するおそ れを減少する。
[0011] また、本発明に係る刺繍機の針棒機構における布押えの構造は、刺繍機の針棒の
Figure imgf000006_0001
、て針の近傍に設けられる布押えであって、該針棒に加えられる上下駆動 運動に応じて該針棒と共に移動し、かつ該針棒に対して相対的に上下動可能にバ ネ付勢されていることにより、該針棒の下方移動に伴って該布押えが被刺繍物に当 接したとき該布押えの下部で該被刺繍物を押しつけることができるようにしてなるもの において、前記布押えの下部を略線状と成し、該布押えの下部による被刺繍物に対 する押しつけ圧力を増すことができるようにしたことを特徴とする。このように布押えの 下部を略線状と成したことにより、従来の面構造に比べて、当接面積が減り、単位面 積当たりの押圧力が増すこととなり、該布押えの下部による被刺繍物に対する押しつ け圧力を増すことができる。従って、従来よりも強い力で集中的に刺繍部分をより確 実に押えることができ、これによつても、針板 15との間隙を小さくすることができ、刺繍 の品質が低下するおそれを減少する。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の一実施例に係る帽子用刺繍枠の正面図。
[図 2]本発明の一実施例に係る帽子用刺繍枠の右側面図。
[図 3]本発明の一実施例に係る帽子用刺繍枠の斜視図。
[図 4] (a)は従来技術において帽子用刺繍枠に帽子をセットした状態を示す円周方 向断面図、(b)は本発明の実施例において帽子用刺繍枠に帽子をセットした状態を 示す円周方向断面図。
[図 5] (a)は従来技術において帽子をセットした帽子用刺繍枠を刺繍機に取り付けた ときの針棒との関係を示す側断面図、 (b)は本発明において帽子をセットした帽子用 刺繍枠を刺繍機に取り付けたときの針棒との関係を示す側断面図。
[図 6] (a)は従来技術における針棒機構の布押え構造を示す斜視図、 (b)は本発明 の実施例における針棒機構の布押え構造を示す斜視図。
[図 7]本発明の一実施例に係る針棒機構の布押え構造による刺繍枠上の被刺繍物( 帽子)に対する押さえつけ状態を示す側断面図。
[図 8]従来の帽子用刺繍枠の斜視図。
[図 9]円筒状の被刺繍物の典型例としての帽子を示す斜視図。
[図 10]該帽子におけるパーツの縫い合せ部を示す拡大断面図。 発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、添付図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図 1〜図 3には本発明の一実施例に係る帽子用刺繍枠 21が示してあり、図 1は正 面図、図 2は右側面図、図 3は斜視図である。この帽子用刺繍枠 21と図 8で説明した 従来の帽子用刺繍枠 1との相違点は、本発明実施例の受け枠 21における突起歯 24 が断続的に配置されている点である。同一部分は同一番号を用いて詳細説明は省 略する。
[0014] 本実施例に係る帽子用刺繍枠 21は、帽子(図 9のキャップ部 11)の開口縁部が被 せ付けられて該開口縁部を支持する円筒形状の受け枠 22と、該受け枠 22に支持さ れた帽子の開口縁部を上カゝら (外周から)押え付けて動かな!/ヽように保持する帯状の 押え枠 3とを備えている。受け枠 22の自由端寄りの円周面上には突起歯 24が形成し てある。図 3によく示されるように、この突起歯 24は、帽子 10をセットしたときに縫い合 せ部 13と対応する位置を逃すことができるように、非連続的に間隔をお 、て形成して ある。図 3において、符号 24'は、突起歯 24が存在していない部分 (欠落部分 24' ) を示す。この欠落部分 24'は、被刺繍物である帽子 10の縫い合せ部 13 (図 9参照) の配置に対応して複数存在する。なお、本実施例では、この欠落部分 24'が帽子 10 の前方の 3箇所の縫 、合せ部 13に対応する位置にのみ、適当な幅で形成してある。 なお、刺繍柄が帽子 10の後方の縫い合せ部 13に至るような大きな柄のときには、こ の後方の縫 、合せ部 13に対応する位置にも欠落部分 24'を形成することが望まし い。突起歯 24の形状は、凹凸が繰り返しているようなものであればどのような形状で もよい。例えば、凹凸が波状又は山谷状に繰り返しているような形状でもよい。要する に、被刺繍物の滑りを防止するための細かな突起又は凹みが複数個繰り返している 構造を突起歯 24と称している。本発明では、この突起歯 24を、連続的にではなぐ 非連続的に間隔をお 、て形成してあることを特徴として 、る。
[0015] 図 1に示すように、押え枠 3の一端は受け枠 22に回転可能に支持された回転部材 23に固定してあり、押え枠 3の下面にも複数の突起歯 25が形成してある。また、押え 枠 3の他端には係止錠 7が固定してあり、係止錠 7は受け枠 22に固定されたフック部 材 8に引掛けてロックできるようになつている。図 2及び図 3に示すように、押え枠 3に は規制部材 9が固定してあり、規制部材 9を受け枠 22の鍔部 22aに係合することによ つて押え枠 3の前後位置を規制し、セットした帽子が前方にずれるのを防止する。こ の帽子用刺繍枠 21に帽子をセットする場合、受け枠 22の自由端外周に帽子の開口 部を被せ付けるとともに、開口部の外周に押え枠 3を巻き付けて係止錠 7をフック部 材 8に引掛けてロックする。そして、帽子の後方部を保持杆 6に対してクリップ等で止 める。
[0016] 図 4 (b)及び図 5 (b)には、本実施例に係る帽子用刺繍枠 21に帽子 10をセットした 状態が示してある。図 4 (b)には、(a)と同様に、更に、帽子用刺繍枠 21を刺繍機の 枠駆動部に取り付けたときに受け枠 22内に位置することになる刺繍機の針板 15、ベ ッド 16、釜 17を想像線で示してある。また、図 5 (b)には、(a)と同様に、更に、帽子 用刺繍枠 21を刺繍機の枠駆動部に取り付けたときに該刺繍枠 21に対して位置する ことになる刺繍機の針棒 18、縫い針 19、布押え 20を、該布押え 20が帽子 10 (キヤッ プ部 11)を押える位置まで下降した状態で示してある。これらの図より明らかなように 、本実施例に係る帽子用刺繍枠 21では、帽子 10 (キャップ部 11)の縫い合せ部 13 に対応する位置に受け枠 22の突起歯 24が無 、 (欠落部分 24'となって 、る)ため、 縫い合せ部 13は他の部分より僅かに盛り上がるだけとなり(従来例ほどには盛り上が らない)、針板 15との間隙が小さくなる。このため、縫い合せ部 13の付近に刺繍を行 うときに、刺繍部分のばたつきを小さくすることができ、刺繍の仕上がりの品質を低下 させること力ない。
[0017] 次に、本発明に係る新規な布押え構造についてその実施例を説明する。
図 6 (a)には既存の布押え 20が示してある。既存の布押え 20は周知のように下端 部に針通し孔 20aを備えた円形の布押え体 20bを備えており、その円形の布押え体 20bで被刺繍物を押えるものである。しかしながら、円形の布押え体 20bでは面で押 圧するため押圧力が分散して単位面積当たりの押圧力が相対的に低下するため、 帽子 10の縫 、合せ部 13のように生地が重なった硬 、部分を押えるときには確実に 押え付けることが困難となる。このことも、従来技術における帽子 10に対する刺繍の 品質を低下させる要因となっていた。すなわち、布押え 20は、針棒 18に外嵌した図 示外のコイルパネにより下方に付勢されることで針棒 18に対して相対的に上下動可 能に装着されており、図示しない針棒駆動機構により針棒 18が上下駆動されるとき 針棒 18と共に上下動する力 針棒 18の下方移動に伴って布押え 20が被刺繍物に 当接したとき布押え 20の動きが止められ、布押え 20の押え体 20bの下面で被刺繍 物を押しつけることができるようになつている。このように針棒 18の下降時に布押え 2 0の押え体 20bの下面で被刺繍物を押しつけるとき、縫い合せ部 13のように生地が 重なった硬い部分の存在により、下方から所定以上の反力が作用すれば、押え体 2 Obの下死点は当然に高い位置となり、押えが不十分となるおそれがある。
[0018] そのような欠点を改善するために、本発明に係る新規な布押え構造は、図 6 (b)に 示すように、縫い合せ部 13のように硬い部分でも確実に押えることを可能とした、改 良した布押え 26及び布押え体 27によって構成される。布押え 26の下端部には布押 え体 27が固定してあり、この布押え体 27の下端 27aが面ではなく略線状 (辺)と成つ ており、その底辺(下端のエッジ)で被刺繍物を押えるようになつている。すなわち、布 押え体 27の下端 27aは、従来技術のように面(20b)を成すように折れ曲がって形成 されているのではなぐ切断面(27a)として形成されている。このように、布押え体 27 の下端 27aが、圧力が分散する面ではなぐ圧力が集中する線 (板状の布押え体 27 の切断面)となっていて、この圧力が集中する線 (切断面)で被刺繍物を押えることに より、刺繍部分を確実に強く押えることができる。このため、図 7に示すように、布押え 26が帽子 10 (キャップ部 11)を押える位置まで下降した状態において、布押え体 27 による強い押圧力により、縫い合せ部 13と針板 15との間隙を従来のものよりも小さく することができる。従って、このような工夫を施すことによつても、刺繍の品質低下を確 実に防止することができる。なお、布押え体 27の下端 27aの略線状とは、一直線に 限らず、 V字、波形などでもよい。布押え体 27の下端 27aは、単なる切断面からなる ものに限らず、狭 、幅の折れ曲がり面 (これも「略線状」の範疇に含めるものとする)か らなっていてもよい。すなわち、本発明でいう「略線状」とは、従来のものに比べて被 刺繍物に対する当接面積の少な 、構造を 、う。
[0019] 図 7に示すように、布押え 26及び布押え体 27からなる本発明に係る新規な布押え 構造を、本発明に係る新規な構造の刺繍枠 21と組み合わせて使用すると、両者の 相乗又は相加効果によって、縫い合せ部 13の付近に刺繍を行うときに、刺繍部分の ばたつきをより一層小さくすることができ、刺繍の仕上がりの品質をより一層向上させ ることができる。しかし、必ずしも両者を組み合わせて使用する必要はなぐどちらか 一方を使用してもよい。すなわち、図 5 (b)に示すように、本発明に係る新規な構造の 刺繍枠 21を従来の布押え 20と組み合わせて使用してもよいし、布押え 26及び布押 え体 27からなる本発明に係る新規な布押え構造を従来の刺繍枠 1と組み合わせて 使用してもよい。また、本発明に係る新規な構造の刺繍枠 21は、キャップタイプの帽 子 10に限らず、その他の円筒状の被刺繍物に適用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 略円筒状の受け枠部を具備し、該受け枠部の一方の円周端を介して刺繍機の枠 駆動部に着脱式に取付け可能であり、該受け枠部の他方の円周端である自由端に 被刺繍物の円筒状開口縁部がセットされ、該受け枠部の該自由端寄りの円周面にお いて該被刺繍物の開口縁部を支持すると共に、該支持された被刺繍物の開口縁部 の上力 押え手段で該被刺繍物の開口縁部を押えることにより該被刺繍物を該受け 枠部に保持するようにした刺繍枠にぉ 、て、
前記被刺繍物の滑りを防止するための突起歯を、前記受け枠部の前記自由端寄り の円周面上に非連続的に間隔をおいて設けてなることを特徴とする刺繍枠。
[2] 前記被刺繍物は複数の布片を縫い合わせてなるものであり、前記受け枠部の前記 自由端寄りの円周面上に非連続的に設ける前記突起歯の配置は、該被刺繍物にお ける縫 、合わせ部分に対応する箇所に該突起歯が配置されな 、ようにしてなるもの であることを特徴とする請求項 1に記載の刺繍枠。
[3] 請求項 1に記載の前記刺繍枠を着脱式に取付け可能な枠駆動部と、縫!、針を先 端に装備した針棒と、前記針棒の先端にぉ 、て前記針の近傍に設けられた布押えと を具備する刺繍機にぉ ヽて、
前記布押えは、前記針棒に加えられる上下駆動運動に応じて該針棒と共に移動し 、かつ該針棒に対して相対的に上下動可能にパネ付勢されていることにより、該針棒 の下方移動に伴って該布押えが被刺繍製物に当接したとき該布押えの下部で該被 刺繍製物を押しつけることができるようにしてなるものであり、該布押えの下部を略線 状と成し、該布押えの下部による被刺繍物に対する押しつけ圧力を増すことができる ようにしたことを特徴として 、る。
[4] 刺繍機の針棒の先端にぉ 、て針の近傍に設けられる布押えであって、該針棒に加 えられる上下駆動運動に応じて該針棒と共に移動し、かつ該針棒に対して相対的に 上下動可能にパネ付勢されていることにより、該針棒の下方移動に伴って該布押え が被刺繍製物に当接したとき該布押えの下部で該被刺繍製物を押しつけることがで きるようにしてなるものにぉ 、て、
前記布押えの下部を略線状と成し、該布押えの下部による被刺繍物に対する押し つけ圧力を増すことができるようにしたことを特徴とする刺繍機の針棒機構における 布押えの構造。
PCT/JP2006/302123 2005-02-23 2006-02-08 帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠 WO2006090585A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005046975 2005-02-23
JP2005-046975 2005-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090585A1 true WO2006090585A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/302123 WO2006090585A1 (ja) 2005-02-23 2006-02-08 帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006090585A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3183740U (ja) * 2013-03-18 2013-05-30 株式会社精研 帽子用刺繍機の布押さえ
CN108385289A (zh) * 2018-05-04 2018-08-10 宁波舒普机电股份有限公司 一种用于缝纫机的弧面送料机构
CN108677391A (zh) * 2018-06-30 2018-10-19 宁波舒普机电股份有限公司 一种三维送料缝纫机
CN108708084A (zh) * 2018-06-30 2018-10-26 宁波舒普机电股份有限公司 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633093A (en) * 1951-05-02 1953-03-31 Greist Mfg Co Darning attachment
JPS4423018Y1 (ja) * 1965-05-28 1969-09-29
JPS5720142Y2 (ja) * 1978-01-23 1982-04-28
JPH0211274B2 (ja) * 1982-10-25 1990-03-13 Maruzen Sewing Machine
JPH08226067A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 刺繍ミシン用布押え
JP2758217B2 (ja) * 1989-07-20 1998-05-28 東海工業ミシン株式会社 刺しゅう縫ミシン
JPH1193061A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Barudan Co Ltd ミシンの帽子枠装置
JP2001040568A (ja) * 1999-07-23 2001-02-13 Barudan Co Ltd ミシンの帽子枠
JP2004277985A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Sunstar Precision Co Ltd 刺繍機用帽子保持装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633093A (en) * 1951-05-02 1953-03-31 Greist Mfg Co Darning attachment
JPS4423018Y1 (ja) * 1965-05-28 1969-09-29
JPS5720142Y2 (ja) * 1978-01-23 1982-04-28
JPH0211274B2 (ja) * 1982-10-25 1990-03-13 Maruzen Sewing Machine
JP2758217B2 (ja) * 1989-07-20 1998-05-28 東海工業ミシン株式会社 刺しゅう縫ミシン
JPH08226067A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 刺繍ミシン用布押え
JPH1193061A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Barudan Co Ltd ミシンの帽子枠装置
JP2001040568A (ja) * 1999-07-23 2001-02-13 Barudan Co Ltd ミシンの帽子枠
JP2004277985A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Sunstar Precision Co Ltd 刺繍機用帽子保持装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3183740U (ja) * 2013-03-18 2013-05-30 株式会社精研 帽子用刺繍機の布押さえ
CN108385289A (zh) * 2018-05-04 2018-08-10 宁波舒普机电股份有限公司 一种用于缝纫机的弧面送料机构
CN108385289B (zh) * 2018-05-04 2023-09-05 舒普智能技术股份有限公司 一种用于缝纫机的弧面送料机构
CN108677391A (zh) * 2018-06-30 2018-10-19 宁波舒普机电股份有限公司 一种三维送料缝纫机
CN108708084A (zh) * 2018-06-30 2018-10-26 宁波舒普机电股份有限公司 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构
CN108677391B (zh) * 2018-06-30 2023-09-05 舒普智能技术股份有限公司 一种三维送料缝纫机
CN108708084B (zh) * 2018-06-30 2023-09-05 舒普智能技术股份有限公司 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553560A (en) Sewing machine and work fabric holder device thereof
US8256362B2 (en) Embroidery sewing machine and control method therefor
JP2551855B2 (ja) エアバツグ
WO2006090585A1 (ja) 帽子等筒状の被刺繍物用の刺繍枠
US20050263055A1 (en) Embroidery frame for caps
JP2017046758A (ja) ミシン
EP1178144B1 (en) Sewing machine
JP5474309B2 (ja) 縫い目形成装置及びミシン
US7930983B2 (en) Sewing machine, data creation apparatus and embroidery method for sewing on curved surface
US10612173B2 (en) Hopping foot for a maneuverable quilting machine
JP4063582B2 (ja) ミシンの布張り装置
JP3700734B2 (ja) ミシンの布張装置
JP4063581B2 (ja) ミシンの布張り装置
JPH07238465A (ja) 筒状物用の保持枠
JP2003326051A (ja) ミシン
JPH09302567A (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP2008023165A (ja) ミシンの布押え金具および布押えセット
JP4482215B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP3287638B2 (ja) ミシンの布張装置及び縫製方法
US11326287B2 (en) Cap frame and method for embroidering on cap using the cap frame
JP4105329B2 (ja) 帽子枠
JP2009055966A (ja) ミシン
JP3175341B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP4577970B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JPH0532065Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06713266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 6713266

Country of ref document: EP