WO2006077762A1 - 平板積層型燃料電池および燃料電池スタック - Google Patents

平板積層型燃料電池および燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
WO2006077762A1
WO2006077762A1 PCT/JP2006/300266 JP2006300266W WO2006077762A1 WO 2006077762 A1 WO2006077762 A1 WO 2006077762A1 JP 2006300266 W JP2006300266 W JP 2006300266W WO 2006077762 A1 WO2006077762 A1 WO 2006077762A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
separator
fuel cell
power generation
stack
gas
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoya Murakami
Takafumi Kotani
Norikazu Komada
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corporation
The Kansai Electric Power Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005011244A external-priority patent/JP5023429B2/ja
Priority claimed from JP2005225468A external-priority patent/JP5200318B2/ja
Application filed by Mitsubishi Materials Corporation, The Kansai Electric Power Co., Inc. filed Critical Mitsubishi Materials Corporation
Priority to EP06711589A priority Critical patent/EP1855338A4/en
Priority to US11/795,312 priority patent/US20110151348A1/en
Publication of WO2006077762A1 publication Critical patent/WO2006077762A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to a flat plate type fuel cell, and more particularly to a flat plate type fuel cell that achieves both the adhesion of each power generation portion of the laminate and the gas sealability of the hold portion. Furthermore, the present invention relates to a fuel cell stack, and more particularly to a fixing structure for preventing a separator from moving in a planar direction caused by thermal distortion in a high temperature atmosphere during operation (power generation).
  • This fuel cell has a laminated structure in which a solid electrolyte layer made of an oxide conductor is sandwiched between an air electrode layer (force sword) and a fuel electrode layer (anode) from both sides.
  • an oxidant gas (oxygen) force is supplied to the air electrode layer side and a fuel gas (H, CO, CH, etc.) is supplied to the fuel electrode layer side as a reaction gas.
  • a fuel gas H, CO, CH, etc.
  • the air electrode layer and the fuel electrode layer contain reaction gases.
  • oxygen supplied to the air electrode layer side reaches the vicinity of the interface with the solid electrolyte layer through pores in the air electrode layer, and receives electrons from the air electrode layer in this portion. It is ionized by the acid ion (O 2 —).
  • the oxide ions diffuse and move in the solid electrolyte layer by directing the fuel electrode layer.
  • the oxide ions that have reached the vicinity of the interface with the fuel electrode layer react with the fuel gas at this portion to generate reaction products (H 0, CO, etc.), and the fuel electrode layer is electrically charged.
  • Electrons generated by the electrode reaction can be taken out as an electromotive force by an external load on another route.
  • the separator is electrically connected to the power generation cells and at the same time is against the power generation cells. It has a function of supplying an applied gas, and includes a fuel gas passage for guiding the fuel gas to the fuel electrode layer side and an oxidant gas passage for guiding the oxidant gas to the air electrode layer side.
  • a flat plate type fuel cell is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • an external manifold is provided on the outer periphery of the fuel cell stack, as disclosed in Patent Document 1, and each of these is connected through a number of connecting pipes.
  • Gas holes 13 and 14 are provided in the periphery of each separator 8 composed of a stainless steel plate having a thickness of several millimeters as shown in FIG. 7 and a structure for supplying each gas to the separator. It is known to have an internal mold structure in which fuel gas and oxidant gas are supplied to each electrode surface of each power generation cell through each gas passage 11, 12.
  • the gas holes of the separators 8 stacked one above the other are communicated by ring-shaped insulating gaskets 15 and 16 interposed between the separators. Is done.
  • the flat plate type fuel cell has a structure in which a large number of power generation cells configured by laminating a plurality of power generation elements are further stacked via conductive members such as separators, so that stable battery performance is achieved.
  • conductive members such as separators
  • Patent Document 2 describes a fuel cell stack for mounting on a vehicle (car body) in which fuel cells are stacked in a horizontal direction via separators. Since this fuel cell stack is used in a horizontal position, the fuel cell separator will not be displaced or opened due to vibration or impact during vehicle operation. It is fixed by a rod.
  • the flat plate type fuel cell has a structure in which a large number of power generation cells configured by stacking a plurality of power generation elements are further stacked through conductive members such as separators.
  • conductive members such as separators.
  • a structure is generally adopted in which a load is applied in the stacking direction from both ends of the stack after the stack is assembled, and the components are pressed against each other.
  • the laminated body is collectively loaded by tightening from both ends with bolts and nuts.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-55195
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-56882
  • a first object of the present invention is to provide a flat plate type fuel cell in which the adhesion of a power generation portion and the gas seal property of a marfold portion in a fuel cell stack are improved.
  • the second object of the present invention is a separator produced by thermal strain in a high temperature atmosphere during power generation. It is to provide a highly reliable fuel cell stack in which the generator cell is prevented from being damaged by thermal stress by restricting the movement of the lator in the planar direction.
  • the high-temperature flat-plate stacked fuel cell includes a separator having power generation cells and reaction gas passages alternately stacked, and each separator.
  • a flat plate stack which is provided with an internal mold for introducing a reactive gas that penetrates the stack in the stacking direction in communication with the gas passages of the stack, and pressurizes each component by weighting the stack from the stacking direction.
  • a type of fuel cell is characterized in that a connecting portion that connects a mold hold portion of the separator and a portion where a power generation cell is located has flexibility with respect to the load.
  • the connecting part is narrow and thin, or the connecting part is formed in an elongated strip shape along the periphery of the separator. And it is preferable to apply a heat insulating material or a heat insulating paint to the connecting portion.
  • the separator part and the part where the power generation cells are located are individually weighted from both ends of the laminate.
  • the high-temperature flat plate fuel cell refers to a fuel cell having an operating temperature of 500 ° C or higher, more specifically, 500 to 1200 ° C.
  • the load applied to the separator can be separated into the hold portion and the portion where the power generation cell is located. It can absorb the fluctuations in the height of the cell location and load them reliably. As a result, the adhesion between the power generation elements constituting the laminate and the gas sealability of the mar- ket portion are improved, and the power generation performance and power generation efficiency can be improved.
  • each of the separator portion and the portion where the power generation cell is located is individually weighted from both ends of the laminate, so that it is optimal for each of the portion of the separator and the portion where the power generation cell is located.
  • a load can be applied, and as a result, the tightness of each power generating element constituting the laminate and the gas sealability of the hold portion are further improved.
  • the contact portion that connects the separator's hold portion and the portion where the power generation cell is located is protected against the load. Because it is flexible, the load applied to the separator can be divided into the hold part and the part where the power generation cell is located. Both heights can be absorbed and tightened with a suitable load.
  • the fuel cell stack according to the second aspect of the present invention is a flat plate stack type in which power generation cells and separators are alternately stacked, and the stacked body is weighted in the stacking direction.
  • a plurality of through holes penetrating in the stacking direction are provided in each separator, and a fixing rod for restricting movement in the surface direction of the separator due to thermal strain during operation is inserted into each through hole. It is said.
  • the power generation cell and the separator are stacked in the vertical direction, for example.
  • the thermal expansion coefficient of the fixed rod is smaller than the thermal expansion coefficient of the separator.
  • FIG. 1A is a top view showing a configuration of a flat plate stacked solid oxide fuel cell to which the present invention is applied.
  • FIG. 1B is a side view of the flat stacked solid oxide fuel cell of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a diagram showing a structure of a separator according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a single cell according to the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing a structure of a separator different from FIG. 2 according to the present invention.
  • FIG. 5A is a plan view showing a configuration of a fuel cell stack to which the present invention is applied.
  • FIG. 5B is a side view of the fuel cell stack of FIG. 5A.
  • FIG. 6 is a view taken along arrows A—A in FIG. 5B.
  • FIG. 7 is a diagram showing the structure of a conventional separator.
  • Fuel cell stack solid oxide fuel cell
  • FIG. 1A and 1B show the configuration of a high-temperature flat-plate-stacked solid oxide fuel cell to which the present invention is applied
  • FIG. 2 shows the structure of a separator according to the present invention
  • FIG. 3 relates to the present invention. The configuration of a single cell is shown.
  • the high-temperature flat-plate-stacked solid oxide fuel cell has an operating temperature of 500 ° C or higher, more specifically, 500 to 1200. Say C fuel cell.
  • the single cell 10 includes a power generation cell 5 in which a fuel electrode layer 3 and an air electrode layer 4 are disposed on both surfaces of a solid electrolyte layer 2, and a fuel electrode disposed outside the fuel electrode layer 3.
  • the solid electrolyte layer 2 is made of yttria-added stable zirconia (YS Z) or the like, and the fuel electrode layer 3 is a metal such as Ni or Co or Ni—YSZ, Co—YSZ.
  • the air electrode layer 4 is made of LaMnO, LaCoO, etc.
  • the current collector 6 is composed of a sponge-like porous sintered metal plate such as a Ni-based alloy
  • the air electrode current collector 7 is composed of a sponge-like porous sintered metal plate such as an Ag-based alloy
  • the separator 8 is It consists of stainless steel.
  • the separator 8 is composed of a stainless steel plate having a thickness of 2 to 3 mm, and has a function of electrically connecting the power generation cells 5 and supplying a reaction gas to the power generation cells 5.
  • a fuel gas is introduced into the inside of the edge of the separator 8 and discharged from the substantially central portion 11a of the surface of the separator 8 facing the anode current collector 6, and the oxidant gas is separated.
  • the oxidant gas passage 12 is introduced from the substantially center 12 a of the surface of the separator 8 facing the air electrode current collector 7 by introducing the edge force of the separator 8.
  • a pair of gas holes 13, 14 penetrating in the plate thickness direction are provided in the left and right edge portions of the separator 8, one gas hole 13 is in the fuel gas passage 11, and the other gas hole 14 is The fuel gas and the oxidant gas are supplied from the gas holes 13 and 14 to the electrode surfaces of the power generation cells 5 through the gas passages 11 and 12, respectively.
  • the gas holes of the separators 8 stacked on the top and bottom are respectively connected by ring-shaped insulating gaskets 15 and 16 [trowels!
  • the separator of the present embodiment has thin connecting portions 8b and 8b that connect the left and right hold portions 8a and 8a and the portion 8c where the central power generation cell 5 is located.
  • the load applied to the separator 8 is separated into the hold portion 8a and the portion 8c where the power generation cell 5 is located. This point has a high overall rigidity as shown in FIG. It is different from the type.
  • the connecting portion By providing flexibility to the connecting portion, it absorbs the variation in the height of the peripheral holding portion 8a and the portion where the central power generation cell 5 is located by laminating and assembling the components. 8a and 8c are individually weighted with certainty. That is, the above-described portions 8a and 8c are individually weighted without affecting each other.
  • FIGS. 1A and 1B By laminating the single cells 10 having the above-described configuration sequentially with gaskets 15 and 16 interposed therebetween, a flat plate type fuel cell stack 1 shown in FIGS. 1A and 1B is configured.
  • a clamping plate 20a and a clamping plate 20b are disposed at both upper and lower ends of the fuel cell stack 1.
  • the upper clamping plate 20a has a donut shape, and when this clamping plate 20a is arranged at the upper end of the stack, the central portion of the separator 8, that is, the portion 8c where the power generation cell is located is exposed from the hole 23 in the central portion. It is supposed to be.
  • the lower fastening plate 20b has a disk shape and supports the bottom of the stack from below.
  • the fuel cell stack 1 is provided with clamping plates 20a and 20b at the upper and lower ends of the stack, and the periphery thereof is tightened with bolts 21.
  • the gas holes 13 and 14 of the separator 8 and the gaskets 15 and 16 are mechanically closely bonded to each other mainly at the hold portions 8a and 8a of each layer of the stack. Due to the tightening load, the gaskets 15 and 16 are connected in the stacking direction via the gas holes 13 and 14 of the separator 8, respectively. Two systems of tube-shaped hold for agent gas are formed.
  • a weight 22 is disposed at the center portion (portion 23) of the upper fastening plate 20a with an edge member 24 interposed therebetween. Center part 8c is pressed By being pressed, a plurality of power generation elements constituting the single cell 10 are brought into close contact with each other and fixed integrally.
  • the fuel electrode current collector 6 and the air electrode current collector 7 interposed between the separators 8 are made of a sponge-like porous sintered metal, these sponge-like members are elastically deformed by the load of the weight 22. In this state, the upper and lower separators 8 are pressed and held with a certain degree of elasticity.
  • the optimum load can be applied to each of the hold portion 8a of the separator 8 and the portion 8c where the power generation cell 5 is located without affecting other portions. It has a structure. As a result, it is possible to achieve both the adhesion of the power generating elements constituting the stack and the gas sealability of the mold part 8a in a further improved state.
  • Such a weighted structure is made possible by the flexibility exhibited by the connecting portion 8b provided in the separator 8.
  • the connecting portion as shown in FIG. 1A is used.
  • the separator 8 in which the strip 8b is in the shape of an elongated strip the following is performed.
  • This separator 8 is also similar to the separator 8 in FIG. 2 in that the connecting portion 8b between the hold portion 8a and the portion 8c where the power generation cell 5 is located is made flexible with respect to the load.
  • the connecting portion 8b in the shape of an elongated band along the separator 8
  • excellent flexibility can be obtained without reducing the thickness of the connecting portion 8b as compared to other portions as shown in FIG. It has the merit of being able to put itself in a compact.
  • the load in the stacking direction applied to the fuel cell stack 1 is, for example, the electrical contact property of each power generation element and the gasket in consideration of the creep of components in a temperature atmosphere of 500 to 1200 ° C.
  • the marginal part 8a has a load of several hundred kgf
  • the central power generation part 8c has a load of several kgf. It is set.
  • the surface of the connecting portion 8b of the separator 8 can be subjected to a heat insulation treatment using a heat insulating material or a heat insulating paint (not shown).
  • the connecting portion 8b By subjecting the connecting portion 8b to heat insulation, it is possible to suppress the reaction gas having the respective holding power from being heated or cooled while flowing or passing through the connecting portion 8b. In the state of a suitable temperature introduced into the hold, it is supplied to the power generation cell 5 from the hold portion 8a, so that the temperature of the power generation cell portion 8c is stabilized and the adhesion of each power generation element is reduced. improves.
  • the shape of the force separator 8 using the disk-shaped separator 8 is not limited to this.
  • a rectangular separator 8 as shown in FIG. I do not care.
  • the connecting portion 8b between the hold portion 8a and the portion 8c where the power generation cell 5 is located is formed in an elongated strip shape so as to be flexible with respect to a load.
  • the fuel gas passage 11 and the oxidant gas passage 12 through which the reaction gas flows are spirally formed and nested so that they do not cross each other.
  • the reaction gas introduced into the separator 8 efficiently exchanges heat with the separator 8 in the process of flowing through the gas passages 11 and 12 formed in a spiral shape throughout the entire area of the separator 8, and the separator 8 is in the surface direction. It is heated uniformly over the entire area. Therefore, the temperature of the power generation cell portion 8c is more stable, and the adhesion of each power generation element is further improved.
  • FIG. 5A and 5B show the configuration of a flat-plate-stacked solid oxide fuel cell (fuel cell stack) to which the present invention is applied, and FIG. 6 is a view taken along arrows AA in FIG. 5B.
  • the single cell 110 includes a circular power generation cell 105 in which a fuel electrode layer 103 and an air electrode layer 104 are disposed on both sides of a solid electrolyte layer 102, as in the first embodiment.
  • An anode current collector 106 arranged outside the anode layer 103, an cathode current collector 10 7 arranged outside the cathode layer 104, and a separator 108 arranged outside each collector 106, 107, It consists of [0044]
  • the solid electrolyte layer 102 is composed of a stable zirconia (YSZ) or the like to which yttria is added
  • the fuel electrode layer 103 is a metal such as Ni or a cermet such as Ni-YSZ.
  • the air electrode layer 104 is made of LaMnO, LaCoO, etc., and the fuel electrode current collector 10
  • the air electrode current collector 107 is composed of a sponge-like porous sintered metal plate such as Ag.
  • the separator 108 is formed of a rectangular stainless steel plate, and electrically connects the power generation cells 105 disposed in the center thereof, and supplies a reaction gas to the power generation cells 105.
  • the fuel gas passage 111 has a supply function, and includes a fuel gas passage 111 through which the fuel gas flows and an oxidant gas passage 112 through which the oxidizing agent gas flows.
  • a pair of gas holes 113, 114 are provided in the corners of the pair of diagonal lines of the separator 108 in the thickness direction, and one gas hole 113 communicates with the fuel gas passage 111 and the other gas
  • the hole 114 communicates with the oxidant gas passage 112.
  • the fuel cell and the oxidant gas are discharged and supplied to the electrode surfaces of the power generation cells 105 from the gas discharge ports llla and 112a through the gas passages 111 and 112 through the gas passages 111 and 112, respectively.
  • a power generation reaction occurs at 105 electrodes!
  • the gas holes of the separators 108 stacked one above the other are connected by ring-shaped insulating gaskets 115 and 116, respectively.
  • the separator 108 of the present embodiment has narrow connecting portions 108a and 108a that connect the gas holes 113 and 114 at the left and right ends and the portion where the central power generation cell 105 is located.
  • the separator 108 of the present embodiment has a structure that is flexible with respect to the load described later, and this allows the entire surface to be evenly weighted by absorbing the height variations of the peripheral and central parts of the separator that occur when stacking and assembling the components. In this way, the adhesion of each power generating element constituting the laminate and the gas sealing property of the gasket portion are improved.
  • a fuel cell stack 101 shown in FIG. 6 has a plurality of unit cells 110 having the above-described configuration stacked with gaskets 115 and 116 interposed therebetween, and fastening plates made of stainless steel square plates at the upper and lower ends thereof. 120 and 120 are arranged, and the four parts on the periphery are tightened with bolts and nuts 121a and 121b, and the components are integrally adhered by the tightening load. Also, depending on the tightening load, the gaskets 115 and 116 are separated from the gaskets of the separator 108 respectively.
  • two systems are formed: a fuel gas introducing tubular hood extending in the stacking direction and an oxidizing gas introducing tubular mulch extending in the stacking direction.
  • the fastening plates 120, 120 at the upper and lower ends and a plurality of separators 108 sandwiched between the fastening plates 120, 120 are provided.
  • Each of the through holes 122 is provided with a through-hole 122, and a fixing rod 123 is passed through the through-hole 122 in the stacking direction (vertical direction) of the laminate.
  • four fixing holes 123 are inserted by providing four through holes 122 in the vicinity of the outer periphery and diagonally so as to surround the portion where the power generation cell 105 is located on the separator 108 surface.
  • the hole diameter of the through hole 122 is 3.5 ⁇
  • the outer diameter of the fixing rod 123 passed through it is 3 ⁇ .
  • the material of the fixing rod 123 for example, alumina, silica, or the like, which has insulating properties and high heat resistance and has a smaller thermal expansion coefficient than the material of the separator 108 (stainless steel), is used. Yes.
  • the thermal expansion coefficient of the fixed rod 123 is smaller than the thermal expansion coefficient of the separator 108 is to eliminate the mechanical influence of the thermal strain of the fixed rod 123 on the separator 108 during power generation. The reason for this is to prevent the separators from being short-circuited by the fixing rod 123.
  • the number of the through holes 122 is not limited to the above-described four locations in the planar direction, and it is sufficient to provide at least three locations, and the movement of the separator 108 in the planar direction can be reliably regulated.
  • the power generation cells 105 are arranged at equal intervals (regular triangles) in the vicinity of the outer periphery so as to surround the portion where the power generation cells 105 are located.
  • the fixing rod 123 is passed through each of the stacked separators 108, and the separator 108 displacement due to thermal distortion of power generation, that is, Since the movement in the surface direction is regulated, it is possible to eliminate the application of thermal stress in the surface direction to the power generation cell 105 that is pressed and sandwiched between the separators 108 in a high temperature atmosphere during power generation. 105 damage can be prevented. As a result, the life of the power generation cell 105 is improved, and a highly reliable fuel cell stack 101 capable of obtaining stable power generation performance can be realized.
  • the fuel cell stack can be provided with high reliability by preventing the power generation cell from being damaged by thermal stress.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

 本発明は、発電セル(5)とセパレータ(8)を交互に積層すると共に、この積層体を積層方向より加重して各構成要素を圧接させて成る内部マニホールド構造の平板積層型燃料電池において、セパレータ(8)のマニホールド部分(8a)と発電セル(5)が位置する部分(8c)とを繋ぐ連絡部分(8b)に荷重に対する可撓性を持たせることを特徴としている。これにより、燃料電池スタックにおける発電部分の密着性とマニホールド部分のガスシール性の両立を図ることができる。また、本発明においては、各セパレータ(108)に積層方向に貫通する複数の通孔(122)を設け、これら通孔(122)に運転時の熱歪みによるセパレータ(108)の面方向の動きを規制する固定ロッド(123)を挿通する。これにより、発電時の高温雰囲気下において熱歪みにより生じるセパレータの平面方向の動きを規制し、発電セルの破損を防止することができる。

Description

明 細 書
平板積層型燃料電池および燃料電池スタック
技術分野
[0001] 本発明は、平板積層型燃料電池に関し、詳しくは、積層体の各発電部分の密着性 とマ-ホールド部分のガスシール性を両立させた平板積層型燃料電池に関するもの である。さらに、本発明は、燃料電池スタックに関し、特に、運転時 (発電時)の高温 雰囲気下において熱歪みにより生じるセパレータの平面方向の動きを防止するため の固定構造に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、燃料の有する化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換する燃料電池 は高効率でクリーンな発電装置として注目されている。この燃料電池は、酸化物ィォ ン導電体から成る固体電解質層を両側から空気極層 (力ソード)と燃料極層(アノード )で挟み込んだ積層構造を有する。
[0003] 発電時、反応用ガスとして空気極層側に酸化剤ガス (酸素)力 また燃料極層側に 燃料ガス (H、 CO、 CH等)が供給される。空気極層と燃料極層は、反応用ガスが
2 4
固体電解質層との界面に到達することができるよう、何れも多孔質の層とされて ヽる。
[0004] 発電セル内において、空気極層側に供給された酸素は、空気極層内の気孔を通つ て固体電解質層との界面近傍に到達し、この部分で空気極層から電子を受け取って 酸ィ匕物イオン (O2—)にイオンィ匕される。この酸ィ匕物イオンは、燃料極層に向力つて固 体電解質層内を拡散移動する。燃料極層との界面近傍に到達した酸ィ匕物イオンは、 この部分で、燃料ガスと反応して反応生成物 (H 0、 CO等)を生じ、燃料極層に電
2 2
子を放出する。尚、電極反応で生じた電子は、別ルートの外部負荷にて起電力とし て取り出すことができる。
[0005] 平板積層型燃料電池は、これら発電セルとセパレータを交互に多数積層してスタツ ク化すると共に、その両端より積層方向に荷重を掛けてスタックの各構成要素を相互 に圧接'密着させることにより構成される。
上記セパレータは、発電セル間を電気的に接続すると同時に発電セルに対して反 応用ガスを供給する機能を有し、その内部に、燃料ガスを燃料極層側に誘導する燃 料ガス通路と、酸化剤ガスを空気極層側に誘導する酸化剤ガス通路とを備える。この ような平板積層型の燃料電池は、例えば、特許文献 1に開示されている。
[0006] 外部反応用ガスをセパレータに供給するためのガス導入機構として、特許文献 1に 開示されるような、燃料電池スタックの外周に外部マ-ホールドを設け、多数の接続 管を介して各セパレータに各ガスを供給する構造と、図 7に示されるような、厚さ数 m mのステンレス板等で構成される各セパレータ 8の周縁部にガス孔 13、 14を設け、こ のガス孔から各ガス通路 11、 12を通して各発電セルの各電極面に燃料ガスおよび 酸化剤ガスを供給するようにした内部マ-ホールド構造とが知られて ヽる。
尚、内部マ-ホールドでは、図 3に示すように、上下に積層されるセパレータ 8のガ ス孔同士は、各セパレータ間に介在されたリング状の絶縁性ガスケット 15、 16によつ て連通される。
[0007] ところで、平板積層型燃料電池は、複数の発電要素を積層して構成される発電セ ルを、更にセパレータ等の導電部材を介して多数積層した構造であるから、安定した 電池性能を確保するために構成要素相互の優れた密着性が要求される。特に、内 部マ-ホールドの場合は、各構成要素の密着性に加え、ガスケット部分のガスシー ル性も要求される。
このため、平板積層型燃料電池の場合は、スタック組立後にその両端より積層方向 に荷重を掛けて各構成要素を圧接させる構造と成されており、例えば、特許文献 1で は、スタック上下端に配した締付板をボルトにて締め付けすることにより積層体を一括 して加重している。
[0008] ところが、特に、内部マ-ホールド構造では、スタック中央の発電部分とスタック縁 部のマ-ホールド部分とで積層される構成要素が異なるため、マ-ホールド部分と発 電部分を締付板を用いて上下より締め付けると、剛性の高いセパレータ板をもってそ の縁部と中央部が同じ変位量で締め付けられることから、双方の高さの違いに起因し て各部の締め付けが不十分となり、各構成要素の密着性が損なわれるという問題が ある。
この結果、発電部分では密着不良により電気的な接触抵抗が増大し、発電性能や 発電効率の低下を招くことになり、また、マ-ホールド部分では、ガスケットとガス孔の シール性が低下し、ガス漏れによる発電性能の低下を招くことになる。
[0009] 尚、過大な締め付けは各構成要素の高温クリープを促進し、発電セルの破損を招 く恐れがあるため、スタックの締め付けは、発電部分の電気的な接触性とマ-ホール ド部分のガスシール性を確保するのに十分で、且つ、最小にするのが好ましい。
[0010] このような積層型の燃料電池は、例えば、特許文献 2にも開示されて 、る。特許文 献 2には、燃料電池セルがセパレータを介して水平方向に積層された、車両(自動車 車体)搭載用の燃料電池スタックが記載されて ヽる。当燃料電池スタックは横置きに して使用するため、車両運転時の振動や衝撃によって燃料電池セルゃセパレータが ずれたり開 、たりしな!、よう、積層体の積層方向に設けた固定用のロッドにより固定さ れている。
[0011] ところで、既述したように、平板積層型の燃料電池は、複数の発電要素を積層して 構成される発電セルを、更にセパレータ等の導電部材を介して多数積層した構造で あるから、安定した電池性能を確保するため構成要素相互の優れた密着性が要求さ れる。このため、通常はスタック組立後にその両端より積層方向に荷重を掛けて各構 成要素を圧接させる構造が採用されており、例えば、スタック上下端に締付板を配し 、上下締付板をボルト'ナットにて両端より締め付けすることにより積層体を一括して 加重している。
[0012] ところが、このような荷重構造では、発電中の高温雰囲気下において、セパレータ の熱膨率にも依るが、特に金属製セパレータの場合は、セパレータ自体が熱歪みに より面方向に変位し易く、これに圧接 ·挟持される発電セルに面方向の応力が作用し て発電セルが破損 (割れ)すると!/、う問題が有った。
特許文献 1 :特開 2004— 55195号公報
特許文献 2:特開 2002— 56882号公報
発明の開示
[0013] 本発明の第 1の目的は、燃料電池スタックにおける発電部分の密着性とマ-ホール ド部分のガスシール性の向上を図った平板積層型燃料電池を提供することである。 本発明の第 2の目的は、発電時の高温雰囲気下において熱歪みにより生じるセパ レータの平面方向の動きを規制することにより、熱応力による発電セルの破損を防止 した信頼性の高い燃料電池スタックを提供することである。
[0014] [本発明の第 1の態様]
上記第 1の目的を達成するため、本発明の第 1の態様に係る高温型の平板積層型 燃料電池は、発電セルと反応用ガスの通路を備えたセパレータを交互に積層すると 共に、各セパレータのガス通路に連通して積層体内を積層方向に貫通する反応ガス 導入用の内部マ-ホールドを設け、且つ、前記積層体を積層方向より加重して各構 成要素を圧接して成る平板積層型燃料電池にぉ ヽて、前記セパレータのマ-ホー ルド部分と発電セルが位置する部分とを繋ぐ連絡部分に前記荷重に対する可撓性を 持たせたことを特徴として 、る。
[0015] 上記高温型の平板積層型燃料電池においては、前記連絡部分の少なくとも一部を 幅狭,肉薄とすること、若しくは前記連絡部分をセパレータの周縁に沿う細長帯状と することが望ましい。そして、前記連絡部分には、断熱材または断熱塗料を施すこと が好ましい。
[0016] さらに、上記高温型の平板積層型燃料電池においては、前記セパレータのマ-ホ 一ルド部分と発電セルが位置する部分を前記積層体の両端より個々に加重すること が好ましい。
[0017] ここで、高温型の平板積層型燃料電池とは、作動温度が 500°C以上、より具体的に は、 500〜1200°Cの燃料電池を云う。上記構成の高温型の平板積層型燃料電池で は、セパレータに掛力る荷重をマ-ホールド部分と発電セルが位置する部分とに分 離することができ、これにより、マ-ホールド部分と発電セルの位置する部分の高さの ノ ラツキ等を吸収して双方を確実に加重することができる。その結果、積層体を構成 する各発電要素相互の密着性とマ-ホールド部分のガスシール性が向上し、発電性 能および発電効率の向上が図れる。
[0018] また、断熱材や断熱塗料により連絡部分を断熱処理することにより、マ-ホールドか らの反応用ガスがこの連絡部分を通過する間に加熱、または冷却されるのを抑制で き、よって、反応用ガスはマ-ホールド内に導入された好適温度の状態で発電セル に供給されることになり、これにより、発電セル部分の温度が安定し、各発電要素の 密着性は向上する。
[0019] また、セパレータのマ-ホールド部分と発電セルが位置する部分を積層体の両端よ り個々に加重することにより、マ-ホールド部分と発電セルの位置する部分のそれぞ れに最適な荷重を掛けることができ、その結果、積層体を構成する各発電要素の密 着性とマ-ホールド部分のガスシール性がより一層向上する。
[0020] 以上説明したように、本発明の第 1の態様に係る高温型の平板積層型燃料電池に よれば、セパレータのマ-ホールド部分と発電セルが位置する部分を繋ぐ連絡部分 に荷重に対する可撓性を持たせたので、セパレータに掛力る荷重をマ-ホールド部 分と発電セルが位置する部分とに分けることができ、これにより、マ-ホールド部分と 発電セルの位置する部分の高さのバラツキ等を吸収して双方を好適荷重にて締め 付けることができる。
その結果、各発電部分の密着性とマ-ホールド部分のガスシール性が向上し、発 電性能と発電効率の向上が図れる。
[0021] [本発明の第 2の態様]
上記第 2の目的を達成するため、本発明の第 2の態様に係る燃料電池スタックは、 発電セルとセパレータを交互に積層すると共に、この積層体を積層方向より加重して 構成した平板積層型の燃料電池スタックにおいて、前記各セパレータに積層方向に 貫通する複数の通孔を設け、これら通孔に運転時の熱歪みによる前記セパレータの 面方向の動きを規制する固定ロッドを挿通したことを特徴としている。
[0022] この燃料電池スタックにおいて、前記発電セルとセパレータとは、例えば垂直方向 に積層されている。この燃料電池スタックにおいて、前記固定ロッドの熱膨張率は、 前記セパレータの熱膨張率に比べて小さいことが望ましい。また、前記固定ロッドの 材料としては、アルミナまたはシリカを用いることが望ましい。
[0023] 本発明の第 2の態様に係る燃料電池スタックによれば、多数積層されたセパレータ の各々に固定ロッドを揷通して熱歪みによるセパレータの面方向の動きを規制したの で、発電中の高温雰囲気下において、各セパレータ間に圧接'挟持される発電セル に熱応力が加わらなくすることができ、これにより、発電セルの破損が防止できる。 図面の簡単な説明 [0024] [図 1A]図 1Aは、本発明が適用された平板積層型固体酸化物形燃料電池の構成を 示す上面図である。
[図 1B]図 1Bは、図 1Aの平板積層型固体酸化物形燃料電池の側面図である。
[図 2]図 2は、本発明に係るセパレータの構造を示す図である。
[図 3]図 3は、本発明に係る単セルの構成を示す図である。
[図 4]図 4は、本発明に係る図 2とは別のセパレータの構造を示す図である。
[図 5A]図 5Aは、本発明が適用された燃料電池スタックの構成を示す平面図である。
[図 5B]図 5Bは、図 5Aの燃料電池スタックの側面図である。
[図 6]図 5Bの A— A矢視図である。
[図 7]図 7は、従来のセパレータの構造を示す図である。
符号の説明
[0025] 1 積層体 (燃料電池スタック)
5 発電セル
8 セノ レータ
8a マ-ホールド部分
8b 連絡部分
8c 発電セルが位置する部分
11、 12 ガス通路 (燃料ガス通路、酸化剤ガス通路)
101 燃料電池スタック(固体酸化物形燃料電池)
105 発電セル
108 セパレータ
122 通孔
123 固定ロッド
発明を実施するための最良の形態
[0026] [第 1実施形態]
以下、図面に基づいて本発明の第 1実施形態を説明する。
図 1Aおよび図 1Bは本発明が適用された高温型の平板積層型固体酸化物形燃料 電池の構成を示し、図 2は本発明に係るセパレータの構造を示し、図 3は本発明に係 る単セルの構成を示して 、る。
ここで、高温型の平板積層型固体酸化物形燃料電池とは、作動温度が 500°C以上 、より具体的には、 500〜1200。Cの燃料電池を言う。
[0027] 図 3に示すように、単セル 10は、固体電解質層 2の両面に燃料極層 3と空気極層 4 を配した発電セル 5と、燃料極層 3の外側に配した燃料極集電体 6と、空気極層 4の 外側に配した空気極集電体 7と、各集電体 6、 7の外側に配したセパレータ 8とで構成 されている。
[0028] これら発電要素の内、固体電解質層 2はイットリアを添加した安定ィ匕ジルコユア (YS Z)等で構成され、燃料極層 3は Ni、 Co等の金属あるいは Ni— YSZ、 Co— YSZ等 のサーメットで構成され、空気極層 4は LaMnO、 LaCoO等で構成され、燃料極集
3 3
電体 6は Ni基合金等のスポンジ状の多孔質焼結金属板で構成され、空気極集電体 7は Ag基合金等のスポンジ状の多孔質焼結金属板で構成され、セパレータ 8はステ ンレス等で構成されている。
[0029] 上記セパレータ 8は、厚さ 2〜3mmのステンレス板で構成され、発電セル 5間を電 気的に接続すると共に、発電セル 5に対して反応用ガスを供給する機能を有し、その 内部に燃料ガスをセパレータ 8の縁部カゝら導入してセパレータ 8の燃料極集電体 6に 対向する面のほぼ中央部 11aから吐出する燃料ガス通路 11と、酸化剤ガスをセパレ ータ 8の縁部力 導入してセパレータ 8の空気極集電体 7に対向する面のほぼ中央 1 2aから吐出する酸化剤ガス通路 12を有する。
[0030] また、セパレータ 8の左右縁部には、板厚方向に貫通する一対のガス孔 13、 14が 設けてあり、一方のガス孔 13は燃料ガス通路 11に、他方のガス孔 14は酸化剤ガス 通路 12に連通し、各々のガス孔 13、 14からこれらのガス通路 11、 12を通して各発 電セル 5の各電極面に燃料ガスおよび酸化剤ガスが供給されるようなって 、る。尚、 上下に積層されるセパレータ 8のガス孔同士は、それぞれリング状の絶縁性ガスケッ 卜 15、 16【こて連結されて!ヽる。
[0031] 本実施形態のセパレータは、例えば、図 2に示すように、左右のマ-ホールド部分 8 a、 8aと中央の発電セル 5が位置する部分 8cとを繋ぐ連絡部分 8b、 8bを肉薄.幅狭と して積層方向の加重に対してある程度の可撓性を持たせた構造として、スタック組立 後にセパレータ 8に掛力る荷重をマ-ホールド部分 8aと発電セル 5が位置する部分 8 cとに分離させるようにしたもので、この点が図 7に示した全体的に高い剛性を有する 従来型と相違している。
[0032] 連絡部分に可撓性を持たせることにより、構成要素の積層'組立で生じる周縁のマ 二ホールド部分 8aと中央の発電セル 5の位置する部分の高さバラツキ等を吸収して 各部 8a、 8cが個々に確実な状態で加重されるようになる。即ち、上記した各部分 8a 、 8cは相互に影響を及ぼすことなく個々に加重される。
その結果、好適荷重により、積層体を構成する各発電要素の密着性とガスケット部 分のガスシール性が向上し、発電性能および発電効率の向上が図れる。
[0033] 上記構成の単セル 10を、間にガスケット 15、 16を介在して順次積層していくことに より、図 1Aおよび図 1Bに示す平板積層型の燃料電池スタック 1が構成される。この 燃料電池スタック 1の上下両端に締付板 20aと締付板 20bが配設されている。
上締付板 20aはドーナツ状を成し、この締付板 20aをスタックの上端部に配置する と、中央部の孔 23よりセパレータ 8の中央部分、即ち、発電セルが位置する部分 8c が露出するようになっている。一方、下締付板 20bは円板状を成し、スタックの底部を 下方より支持する。
[0034] 燃料電池スタック 1は、図 1Aおよび図 1Bに示すように、スタック上下両端に締付板 20a、 20bを配してその周縁部がボルト 21にて締め付けされ、その強力な締め付け 荷重により、主にスタック各層のマ-ホールド部分 8a、 8aにおいて、セパレータ 8のガ ス孔 13、 14と各ガスケット 15、 16を機械的に密着 '接合させる。締め付け荷重により 、各々のガスケット 15、 16がそれぞれセパレータ 8の各ガス孔 13、 14を介して積層 方向に連結されることにより、スタック内部を積層方向に延びる燃料ガス用の管状マ 二ホールドと酸化剤ガス用の管状マ-ホールドの 2系統が形成される。
尚、発電時、各管状マ-ホールドには、外部から供給される燃料ガスと酸化剤ガス が流通し、各ガスが各セパレータ 8のガス孔 13、 14より各ガス通路を介して各発電セ ル 5の各電極面に分配 ·誘導される。
[0035] また、上締付板 20aの中央部(孔 23の部分)には、縁部材 24を介在して錘 22が配 設されており、この錘 22による積層方向の荷重によりセパレータ 8の中央部分 8cが押 圧されることにより、単セル 10を構成する複数の発電要素が相互に密着させられて 一体的に固定される。
尚、セパレータ 8間に介在されている燃料極集電体 6と空気極集電体 7はスポンジ 状の多孔質焼結金属とされるから、錘 22の荷重でこれらスポンジ状部材が弾性変形 し、上下セパレータ 8の間にある程度の弾力を持って圧接'挟持された状態となって いる。
このため、錘 22による発電部分の荷重は、上記したボルト 21によるマ-ホールド部 分 8aの強力な締め付け荷重に比べて極端に少なくしても発電要素間に良好な電気 的接触性が得られることになり、荷重による各発電要素のダメージを極力軽減できる
[0036] このように、本発明の燃料電池スタック 1では、セパレータ 8のマ-ホールド部分 8a と発電セル 5の位置する部分 8cのそれぞれに他の部分に影響を与えずに最適荷重 を掛け得る構造としている。この結果、スタックを構成する各発電要素の密着性とマ- ホールド部分 8aのガスシール性をより一層向上した状態で両立させることが可能とな る。
[0037] このような加重構造は、セパレータ 8に設けた連絡部分 8bの奏する可撓性により可 能となるものであり、実施形態の燃料電池スタック 1では、図 1Aに示すような連絡部 分 8bを細長帯状としたセパレータ 8を用いて 、る。
当セパレータ 8も、マ-ホールド部分 8aと発電セル 5が位置する部分 8cとの連絡部 分 8bに荷重に対する可撓性を持たせた点は図 2のセパレータ 8の場合と同様である 力 本実施形態で連絡部分 8bをセパレータ 8に沿う細長帯状とすることにより、図 2の ように連絡部分 8bの肉厚を他の部分より薄くしなくとも優れた可撓性が得られること、 セパレータ 8自体をコンパタトに纏められること等のメリットを有する。
[0038] 尚、燃料電池スタック 1に掛ける積層方向の荷重は、例えば、 500〜1200°Cの温 度雰囲気下における構成要素のクリープ等を考慮して各発電要素の電気的接触性 とガスケットのシール性を確保可能な必要最小限に設定することが好ましぐ本実施 形態では、縁部のマ-ホールド部分 8aは数百 kgf程度に、中央部の発電部分 8cは 数 kgf程度の荷重が設定されて 、る。 [0039] また、図 1A、図 2において、セパレータ 8の連絡部分 8bの表面に図示しない断熱 材ゃ断熱塗料を用いた断熱処理を施すこともできる。連絡部分 8bに断熱処理を施 すことにより、各マ-ホールド力もの反応用ガスがこの連絡部分 8bを流通 ·通過する 間に加熱、または冷却されるのを抑制でき、よって、反応用ガスはマ-ホールド内に 導入された好適温度の状態でマ-ホールド部分 8aより発電セル 5に供給されることに なり、これにより、発電セル部分 8cの温度が安定し、各発電要素の密着性は向上す る。
[0040] 以上、本実施形態では円板状のセパレータ 8を用いた力 セパレータ 8の形状はこ れに限定されるものではなぐ例えば、図 4に示すような四角形状のセパレータ 8とし ても勿論構わない。本構成においても、図 1Aと同様に、マ-ホールド部分 8aと発電 セル 5が位置する部分 8cとの連絡部分 8bを細長帯状として荷重に対する可撓性を 持たせている。当連絡部分 8bにおいても、上記した断熱処理を施すことは勿論可能 である。
[0041] 尚、図 4において、セパレータ 8内部には、反応用ガスが流通する燃料ガス通路 11 と酸化剤ガス通路 12がそれぞれ渦巻状に、且つ、それぞれが交差しないように入れ 子状態に形成されている。従って、セパレータ 8内に導入された反応用ガスは渦巻状 に形成された各ガス通路 11、 12を通してセパレータ 8内部の全域に流通する過程で セパレータ 8と効率良く熱交換し、セパレータ 8は面方向の全域に亘つて均一に加熱 される。よって、発電セル部分 8cの温度はより安定し、各発電要素の密着性はより向 上する。
[0042] [第 2実施形態]
以下、図面に基づいて本発明の第 2実施形態を説明する。
図 5Aおよび図 5Bは本発明が適用された平板積層型の固体酸化物形燃料電池( 燃料電池スタック)の構成を示し、図 6は図 5Bの A— A矢視である。
[0043] 図 5Bに示すように、単セル 110は、第 1実施形態と同様、固体電解質層 102の両 面に燃料極層 103と空気極層 104を配した円状の発電セル 105と、燃料極層 103の 外側に配した燃料極集電体 106と、空気極層 104の外側に配した空気極集電体 10 7と、各集電体 106、 107の外側に配したセパレータ 108とで構成されている。 [0044] これら発電要素の内、固体電解質層 102はイットリアを添加した安定ィ匕ジルコ-ァ( YSZ)等で構成され、燃料極層 103は Ni等の金属、あるいは Ni— YSZ等のサーメッ トで構成され、空気極層 104は LaMnO、 LaCoO等で構成され、燃料極集電体 10
3 3
6は Ni等のスポンジ状の多孔質焼結金属板で構成され、空気極集電体 107は Ag等 のスポンジ状の多孔質焼結金属板で構成されて 、る。
[0045] セパレータ 108は、図 6に示すように、四角形のステンレス板で構成され、その中央 部に配した発電セル 105間を電気的に接続すると共に、発電セル 105に対して反応 用ガスを供給する機能を有し、内部に燃料ガスが流通する燃料ガス通路 111と、酸 ィ匕剤ガスが流通する酸化剤ガス通路 112とを備えて 、る。
[0046] セパレータ 108の一対角線上の角部に板厚方向に貫通する一対のガス孔 113、 1 14が設けてあり、一方のガス孔 113は上記燃料ガス通路 111に連通し、他方のガス 孔 114は酸化剤ガス通路 112に連通している。各ガス孔 113、 114力 、これらのガ ス通路 111、 112を通してガス吐出口 l l la、 112aより各発電セル 105の各電極面 に燃料ガスおよび酸化剤ガスが吐出'供給されることによって発電セル 105の各電極 にお!/ヽて発電反応が生じる。
尚、上下に積層されるセパレータ 108のガス孔同士は、それぞれリング状の絶縁性 ガスケット 115、 116にて連結される。
[0047] また、本実施形態のセパレータ 108は、図 6に示すように、左右端部のガス孔 113、 114部分と中央の発電セル 105が位置する部分とを繋ぐ連絡部分 108a、 108aを細 長帯状として後述する荷重に対する可撓性を持たせた構造としており、これにより、 構成要素の積層 ·組立で生じるセパレータ周縁部分と中央部分の高さバラツキ等を 吸収して全面が均等に加重されるようにして積層体を構成する各発電要素の密着性 とガスケット部分のガスシール性を向上して 、る。
[0048] 図 6に示す燃料電池スタック 101は、上記構成の単セル 110を、間にガスケット 115 、 116を介在して多数積層すると共に、その上下両端にステンレス製の角板で成る締 付板 120、 120を配して周縁部の 4箇所をボルト'ナット 121a、 121bにて締め付けし 、その締め付け荷重によって各構成要素を一体的に密着させた構造としている。また 、締め付け荷重により、各々のガスケット 115、 116がそれぞれセパレータ 108の各ガ ス孔 113、 114を介して積層方向に連結されることにより、スタック内部を積層方向に 延びる燃料ガス導入用の管状マ-ホールドと酸化剤ガス導入用の管状マ-ホールド の 2系統が形成される。
[0049] ところで、既述したように、上記構成のような平板積層型の燃料電池スタックでは、 発電時に発電セル内に発生するジュール熱等によりセパレータ 108に熱歪みが生じ ると、その面方向の変位により発電セル 105に水平方向の応力が作用して発電セル 105が破損するという問題が有った。
[0050] そこで、本発明では、図 5A、図 5B、図 6に示すように、上下両端の締付板 120、 12 0、および、これら締付板 120、 120に挟持される複数のセパレータ 108の各々にそ れぞれ通孔 122を設けると共に、これら通孔 122に固定ロッド 123を積層体の積層方 向(垂直方向)に揷通し、この固定ロッド 123により熱歪みによるセパレータの面方向 の動きを規制することにより、熱応力による上記発電セル 105の破損を防止するよう にした。
[0051] 本実施形態では、セパレータ 108面上の発電セル 105が位置する部分を囲むよう に、その外周近傍に、且つ対角線状に 4箇所通孔 122を設けて固定ロッド 123を挿 通している。因みに、通孔 122の孔径は 3. 5 φ、これに揷通される固定ロッド 123の 外径は 3 φとしている。
[0052] これら固定ロッド 123は、上端締付板 120の通孔 122より挿通され、その下端部が 下端締付板 120において支持されている。従って、全ての固定ロッド 123は、各通孔 122に遊嵌された状態となっており、積層体の積層方向への加重には何等寄与して おらず、単にセパレータ 108の面方向の動きのみを規制している。
[0053] また、固定ロッド 123の材料としては、絶縁性、高耐熱性を有し、且つ、セパレータ 1 08の材料 (ステンレス)より熱膨張率の小さい、例えば、アルミナ、またはシリカ等を用 いている。
固定ロッド 123の熱膨張率をセパレータ 108の熱膨張率より小さくしたのは、発電 中に固定ロッド 123の熱歪みがセパレータ 108に与える機械的影響を無くすためで あり、固定ロッド 123を絶縁性ロッドとしたのは、各々セパレータ同士がこの固定ロッド 123により短絡されるのを回避するためである。 [0054] 尚、通孔 122の数は、上述した平面方向の 4箇所に限るものではなぐ少なくとも 3 箇所以上設けてあれば良ぐセパレータ 108の平面方向の動きは確実に規制できる 。特に、 3箇所に設ける場合は、発電セル 105が位置する部分を囲むようにその外周 近傍に等間隔 (正三角形状)に配設されることが望ましい。
[0055] 以上、固定ロッド 123を用いた燃料電池スタック 101の固定構造によれば、多数積 層されたセパレータ 108の各々に固定ロッド 123を揷通して発電の熱歪みによるセパ レータ 108変位、すなわち、面方向の動きを規制するようにしたので、発電時の高温 雰囲気下において、各セパレータ 108間に圧接'挟持される発電セル 105に面方向 の熱応力を加わらなくすることができ、発電セル 105の破損が防止できる。これにより 、発電セル 105の寿命が向上し、安定した発電性能が得られる信頼性の高い燃料電 池スタック 101が実現できる。
産業上の利用可能性
[0056] 以上のように、本発明によれば、燃料電池スタックにおける発電部分の密着性とマ 二ホールド部分のガスシール性の向上を図ることができる。また、熱応力による発電 セルの破損を防止して、信頼性の高 、燃料電池スタックを提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 発電セルと反応用ガスの通路を備えたセパレータを交互に積層すると共に、各セ パレータのガス通路に連通して積層体内を積層方向に貫通する反応ガス導入用の 内部マ-ホールドを設け、且つ、前記積層体を積層方向より加重して各構成要素を 圧接して成る平板積層型燃料電池にお!ヽて、
前記セパレータのマ二ホールド部分と発電セルが位置する部分とを繋ぐ連絡部分 に前記荷重に対する可撓性を持たせたことを特徴とする高温型の平板積層型燃料 電池。
[2] 前記連絡部分の少なくとも一部を幅狭,肉薄としたことを特徴とする請求項 1に記載 の高温型の平板積層型燃料電池。
[3] 前記連絡部分をセパレータの周縁に沿う細長帯状としたことを特徴とする請求項 1 に記載の高温型の平板積層型燃料電池。
[4] 前記連絡部分に断熱材または断熱塗料を施したことを特徴とする請求項 1に記載 の高温型の平板積層型燃料電池。
[5] 前記セパレータのマ-ホールド部分と発電セルが位置する部分を前記積層体の両 端より個々に加重することを特徴とする請求項 1に記載の高温型の平板積層型燃料 電池。
[6] 前記各セパレータに積層方向に貫通する複数の通孔を設け、これら通孔に運転時 の熱歪みによる前記セパレータの面方向の動きを規制する固定ロッドを挿通したこと を特徴とする請求項 1に記載の高温型の平板積層型燃料電池。
[7] 発電セルとセパレータを交互に積層すると共に、この積層体を積層方向より加重し て構成した平板積層型の燃料電池スタックにお 、て、 前記各セパレータに積層方向に貫通する複数の通孔を設け、これら通孔に運転時 の熱歪みによる前記セパレータの面方向の動きを規制する固定ロッドを挿通したこと を特徴とする燃料電池スタック。
[8] 前記発電セルとセパレータとが垂直方向に積層されて成ることを特徴とする請求項 7に記載の燃料電池スタック。
[9] 前記固定ロッドの熱膨張率は、前記セパレータの熱膨張率に比べて小さいことを特 徴とする請求項 7に記載の燃料電池スタック。
[10] 前記固定ロッドの材料としてアルミナまたはシリカを用いたことを特徴とする請求項 7 に記載の燃料電池スタック。
PCT/JP2006/300266 2005-01-19 2006-01-12 平板積層型燃料電池および燃料電池スタック WO2006077762A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06711589A EP1855338A4 (en) 2005-01-19 2006-01-12 FLAT LAMINATE FUEL CELL AND FUEL CELL STACK
US11/795,312 US20110151348A1 (en) 2005-01-19 2006-01-12 Flat plate laminated type fuel cell and fuel cell stack

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011244A JP5023429B2 (ja) 2004-08-13 2005-01-19 平板積層型燃料電池
JP2005-011244 2005-01-19
JP2005-225468 2005-08-03
JP2005225468A JP5200318B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 燃料電池スタック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006077762A1 true WO2006077762A1 (ja) 2006-07-27

Family

ID=36692152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300266 WO2006077762A1 (ja) 2005-01-19 2006-01-12 平板積層型燃料電池および燃料電池スタック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110151348A1 (ja)
EP (1) EP1855338A4 (ja)
WO (1) WO2006077762A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100092837A1 (en) * 2007-03-06 2010-04-15 Taner Akbay Plate-laminated type fuel cell
JP2010140673A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 平板型固体酸化物形燃料電池モジュールおよびその動作方法
JP2010231902A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2019036445A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 日産自動車株式会社 燃料電池スタック

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070111068A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 General Electric Company Compliant feed tubes for planar solid oxide fuel cell systems
JP5383051B2 (ja) * 2008-01-21 2014-01-08 本田技研工業株式会社 燃料電池及び燃料電池スタック
JP5341600B2 (ja) 2009-04-02 2013-11-13 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP5341599B2 (ja) 2009-04-02 2013-11-13 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP5502714B2 (ja) 2010-12-15 2014-05-28 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP5756653B2 (ja) 2011-03-02 2015-07-29 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP5675437B2 (ja) 2011-03-02 2015-02-25 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119665A (ja) * 1989-10-03 1991-05-22 Toshiba Corp 燃料電池締付装置
JPH03109266U (ja) * 1990-02-26 1991-11-11
JPH1116581A (ja) 1997-06-20 1999-01-22 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 固体酸化物型燃料電池
JP2000067899A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー型2次電池セルスタック
JP2000268843A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池
JP3109266B2 (ja) 1992-07-28 2000-11-13 スズキ株式会社 油冷エンジンのオイル噴射構造
JP2002056882A (ja) 2000-08-11 2002-02-22 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2002231275A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池の電極構造
JP2004055195A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Mitsubishi Materials Corp 平板積層型の固体酸化物形燃料電池
JP2004146343A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Honda Motor Co Ltd 燃料電池および燃料電池スタック
JP2004303472A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2005183087A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池スタック
JP2005209620A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池スタック

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6677069B1 (en) * 2000-08-18 2004-01-13 Hybrid Power Generation Systems, Llc Sealless radial solid oxide fuel cell stack design
JP4592927B2 (ja) * 2000-11-15 2010-12-08 本田技研工業株式会社 燃料電池スタックの製造方法
JP3858261B2 (ja) * 2001-05-22 2006-12-13 日産自動車株式会社 燃料電池用セル板、その製造方法および固体電解質型燃料電池
AU2003243009B2 (en) * 2002-06-28 2006-10-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell and fuel cell stack
US7704625B2 (en) * 2003-05-01 2010-04-27 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell
EP1473791A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuel cell power generator
US7517602B2 (en) * 2003-12-26 2009-04-14 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell and fuel cell stack

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119665A (ja) * 1989-10-03 1991-05-22 Toshiba Corp 燃料電池締付装置
JPH03109266U (ja) * 1990-02-26 1991-11-11
JP3109266B2 (ja) 1992-07-28 2000-11-13 スズキ株式会社 油冷エンジンのオイル噴射構造
JPH1116581A (ja) 1997-06-20 1999-01-22 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 固体酸化物型燃料電池
JP2000067899A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー型2次電池セルスタック
JP2000268843A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池
JP2002056882A (ja) 2000-08-11 2002-02-22 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2002231275A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型燃料電池の電極構造
JP2004055195A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Mitsubishi Materials Corp 平板積層型の固体酸化物形燃料電池
JP2004146343A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Honda Motor Co Ltd 燃料電池および燃料電池スタック
JP2004303472A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
JP2005183087A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池スタック
EP2026394A2 (en) 2003-12-17 2009-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell and fuel cell stack
JP2005209620A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Honda Motor Co Ltd 燃料電池及び燃料電池スタック

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1855338A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100092837A1 (en) * 2007-03-06 2010-04-15 Taner Akbay Plate-laminated type fuel cell
JP2010140673A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 平板型固体酸化物形燃料電池モジュールおよびその動作方法
JP2010231902A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP2019036445A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 日産自動車株式会社 燃料電池スタック

Also Published As

Publication number Publication date
EP1855338A4 (en) 2010-01-06
US20110151348A1 (en) 2011-06-23
EP1855338A1 (en) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023429B2 (ja) 平板積層型燃料電池
WO2006077762A1 (ja) 平板積層型燃料電池および燃料電池スタック
JP6517835B2 (ja) 燃料電池スタック構成
US11735758B2 (en) Solid oxide fuel cell stack
JP2002503381A (ja) 燃料電池アセンブリ
EP2732499B1 (en) Sofc stack with temperature adapted compression force means
JP6868051B2 (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
JP2001135344A (ja) 高分子電解質型燃料電池スタック
US20100092837A1 (en) Plate-laminated type fuel cell
JP4573526B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP4892897B2 (ja) 燃料電池
US20080274388A1 (en) Solid Oxide Type Fuel Cell
JP2008251236A (ja) 平板積層型の燃料電池
JP4461949B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP6893126B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
JP6118230B2 (ja) 燃料電池スタック
WO2009119108A1 (ja) 燃料電池スタック及びこれを用いた平板型の固体酸化物形燃料電池
JP2007042441A (ja) 燃料電池および運転方法
JP6777669B2 (ja) 電気化学反応セルスタックの運転方法および電気化学反応システム
CN111937207B (zh) 固体氧化物型燃料电池
US8697307B2 (en) Solid oxide fuel cell stack
JP5125376B2 (ja) 燃料電池
JP5200318B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2019200878A (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
JP6917339B2 (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006711589

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006711589

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006711589

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11795312

Country of ref document: US