WO2006075451A1 - インクジェット用白インク組成物 - Google Patents

インクジェット用白インク組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006075451A1
WO2006075451A1 PCT/JP2005/021406 JP2005021406W WO2006075451A1 WO 2006075451 A1 WO2006075451 A1 WO 2006075451A1 JP 2005021406 W JP2005021406 W JP 2005021406W WO 2006075451 A1 WO2006075451 A1 WO 2006075451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
white
ink
ink composition
mass
white ink
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021406
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ai Kondo
Satoshi Masumi
Original Assignee
Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. filed Critical Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Publication of WO2006075451A1 publication Critical patent/WO2006075451A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks

Definitions

  • the present invention relates to an ink composition for inkjet, and more specifically, has good whiteness and visibility for a transparent recording medium having no ink absorbability, a recording medium having low lightness, and the like.
  • the present invention relates to a white ink composition for inkjet that exhibits excellent printability in terms of reproducibility, image quality, drying properties, substrate adhesion, durability, and the like.
  • Inkjet recording methods are attracting attention as a technology capable of producing high-quality recording that can easily and inexpensively produce images, and that can be adequately used in various printing fields as image quality has improved in recent years.
  • a normal ink-jet ink composition is a printing system force.
  • a low-viscosity ink composition mainly composed of an aqueous solvent or a non-aqueous solvent is generally used, and a recording medium having ink absorbability, In order to obtain higher image quality, special paper is required.
  • an ink composition that has no ink absorbability and can be fixed and printed on a recording medium such as a film or metal
  • an ink composition containing a component that becomes polymerized by ultraviolet irradiation eg, And a UV curable ink composition (see, for example, Patent Document 2) comprising a colorant, a UV curing agent, a photopolymerization initiator, and the like.
  • the white ink composition for inkjet includes inorganic white pigments, organic solvents, A white ink composition (for example, see Patent Document 3) that has strength such as a binding resin, and a photocurable ink composition for ink jet recording comprising an acid titan, a polymerizable compound, a photopolymerization initiator and an aqueous solvent.
  • a white ink composition for example, see Patent Document 3
  • a photocurable ink composition for ink jet recording comprising an acid titan, a polymerizable compound, a photopolymerization initiator and an aqueous solvent.
  • the preferred whiteness differs depending on the individual's preference and purpose, and in general, white with a blue tint rather than achromatic white is preferred because it looks whiter.
  • the white background of printing paper used for printing is given a hue according to the purpose other than pure white.
  • the color tone of the white ink composition for ink jet is determined by the color tone derived from the white pigment and the color tone of other components, and the color tone of the white cured film obtained as a final product is not necessarily the object.
  • the color ink of the white ink would be affected by the brightness and color tone of the white background when the color ink with high transparency or high transparency was layered.
  • the additives added as necessary such as sensitizers, initiators, and UV absorbers, are colored, the original color tone will be changed because the color tone of the original white pigment itself will change. There was also a problem.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 3-216379
  • Patent Document 2 U.S. Pat.No. 5,623,001
  • Patent Document 3 Japanese Patent Publication No. 2-45663
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-336295
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-348513
  • An object of the present invention is for an ink jet having good whiteness and visibility and excellent color reproducibility with respect to a transparent recording medium having no ink absorbability and a recording medium having low brightness. It is to provide a white ink composition.
  • a white ink composition for ink jets containing at least a white pigment, a polymerizable compound, and a photopolymerization initiator, wherein the ink contains one or more color tone adjusting agents.
  • White ink thread and composition for jet containing at least a white pigment, a polymerizable compound, and a photopolymerization initiator, wherein the ink contains one or more color tone adjusting agents.
  • an ink-jet white ink composition having good whiteness and visibility for a transparent recording medium having no ink absorbability or a recording medium having low brightness.
  • the ink-jet white ink composition of the present invention comprises at least a white pigment, a color tone adjusting agent, a polymerizable compound, and a photopolymerization initiator.
  • any white pigment that is used in this field can be used as long as it makes the ink composition white.
  • a white pigment for example, an inorganic white pigment, an organic white pigment, or white hollow polymer fine particles can be used.
  • Inorganic white pigments include sulfates of alkaline earth metals such as barium sulfate, carbonates of alkaline earth metals such as calcium carbonate, silicas such as fine powdered and synthetic silicates, and key acids. Examples include calcium, alumina, alumina hydrate, titanium oxide, zinc oxide, talc, and clay.
  • Examples of the organic white pigment include organic compound salts disclosed in JP-A-11-129613 and alkylene bismelamine derivatives disclosed in JP-A-11 140365 and JP2001-234093.
  • Examples of the white hollow polymer fine particles include fine particles showing thermoplasticity substantially made of an organic polymer as disclosed in US Pat. No. 4,089,800.
  • titanium oxide is more preferably used from the viewpoint of concealability, colorability, and dispersibility.
  • anatase type has a small specific gravity and a small particle size.
  • the rutile type has a high refractive index and high concealment. In the present invention, any of them may be used, but it is preferable to make a selection according to the application by utilizing the characteristics of each.
  • the specific gravity is small and the particle size is easily reduced, and the dispersion stability, ink storage stability, and emission properties are improved.
  • the combined use of anatase type, which can be used in two or more different crystal forms, and rutile type, which has a high coloring power can reduce the amount of titanium oxide added and improve ink storage and emission properties. Become good.
  • a surface treatment method of titanium oxide an aqueous treatment, a gas phase treatment, etc. are performed.
  • a surface treatment agent generally, alumina 'silica treatment is used, and untreated, alumina treatment, alumina ⁇ silica treatment There are things.
  • the average particle diameter of titanium oxide is preferably 50 nm to 500 nm from the viewpoint of sufficient concealing property and improvement in ink storage stability and emission properties!
  • the white pigment may be used alone or in combination.
  • the color tone adjusting agent according to the present invention is added in combination with the white pigment for the purpose of obtaining whiteness according to the purpose, and as such a colorant or fluorescent whitening agent generally used. Etc.
  • a dye-based colorant and a pigment-based colorant can be used, and these may be used in combination.
  • the viewpoint of the preservation of the color tone when the final image is formed is also good. It is particularly preferred to use a pigment-based colorant.
  • Coloring agents to be added include azo compounds (dithizone, formazan), quinones (naphthoquinone, anthraquinone, attaridone, anthanthrone, indanthrene, pyrenedione, violanthrone), quinonimine ( Azine, oxazine, thiazine), indigo Gossa dyes (Indirubin, Oxyindigo, Thioindigo), Sulfuric dyes, Difluoromethane, Triphenylmethane (Fluorane, Fluorescein, Rhodamine), Huekousen, Fluorenone, Frugide, Perylene, Phenadine, Phenothazine, Polyene (Carotene, Maleic acid derivative) , Pyrrolazone, stilbene, styryl), polymethine (cyanine, pyridinium, pyrylium, quinolinium,
  • color tone adjusting agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of use of the color tone adjusting agent is not limited as long as a desired color tone can be obtained, but is usually 0.001% by mass to 1% by mass with respect to the total solid content in the ink composition.
  • a ball mill, sand mill, attritor, roll mill, agitator, Henschel mixer, colloid mill, ultrasonic homogenizer, pearl mill, wet jet mill, paint shaker, or the like can be used. It is also possible to add a dispersant when dispersing the pigment.
  • the dispersibility of the titanium oxide in the ink composition is improved, thereby improving the mixing at the time of ink adjustment, and the storage stability and emission properties of the ink after adjustment.
  • a dispersant for example, polyethylene glycol ester compounds, polyethylene glycol ether compounds, polyoxyethylene sorbitan ester compounds, sorbitan alkyl ester compounds, aliphatic polycarboxylic acid compounds, phosphate ester compounds, polyester acids Amide amine salts, acid-polyethylene compounds, fatty acid amide waxes, amine esters of polyether ester acids, amide amine salts of high molecular weight polyester acids, high molecular weight copolymers, high molecular weight block copolymers, and unsaturated polyamino amides Salts with low molecular weight acid polymers, hydroxyl group-containing carboxylic acid compounds with groups that have an affinity for dispersion, low molecular weight unsaturated acidic polycarboxylic acid polymer and polysilox
  • the use of a high molecular weight copolymer or a high molecular weight polyester acid amide amine salt improves dispersion stability, ink storage stability, and emission properties.
  • the addition amount of the dispersant is 1 mass% to 30 mass%, more preferably 3 mass% to 15 mass% with respect to titanium oxide.
  • the white pigment is contained in the range of 1% by mass to 50% by mass, preferably 2% by mass to 30% by mass of the total ink. If the content is less than this, the concealing property cannot be obtained, and if it is more than this, the emission property by the ink jet is deteriorated and clogging is caused.
  • the polymerizable compounds are described in radically polymerizable compounds such as JP-A-7-159983, JP-B-7-31399, JP-A-8-224982, and JP-A-10-863.
  • Photocurable materials using photopolymerizable compositions and cationic polymerization type photocurable resins are known, and light-powered thione polymerization type light that has recently been sensitized to a longer wavelength range beyond visible light.
  • Curable resin is also disclosed in, for example, JP-A-6-43633 and JP-A-8-324137. Speak.
  • the radical polymerizable compound is a compound having an ethylenically unsaturated bond capable of radical polymerization and any compound having at least one ethylenically unsaturated bond capable of radical polymerization in the molecule.
  • Chemistry of monomers, oligomers, polymers, etc. The one with form is included. Only one type of radical polymerizable compound may be used, or two or more types may be used in combination at any ratio in order to improve the desired properties.
  • a polyfunctional compound having two or more functional groups is more preferable than a monofunctional compound. More preferably, two or more polyfunctional compounds are used in combination in order to control performance such as reactivity and physical properties.
  • Examples of compounds having an ethylenically unsaturated bond capable of radical polymerization include unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid and their salts, esters, urethanes, Examples thereof include radically polymerizable compounds such as an amide anhydride, acrylonitrile, styrene, and various unsaturated polyesters, unsaturated polyethers, unsaturated polyamides, and unsaturated urethanes.
  • the amount of the radical polymerizable compound added is preferably 1% by mass to 97% by mass, more preferably 30% by mass to 95% by mass.
  • radical polymerization initiator examples include triazine derivatives described in JP-B-59-1281, JP-B-61-9621, JP-A-60-60104, and the like, JP-A-59 1504 and The organic peroxides described in JP-A-61-243807, JP-B-43-23684, JP-B-44-6413, JP-B-44-6413 and JP-B-47 — Diazo-um compounds described in publications such as 1604 and US Pat. No. 3,567,453, US Pat. No. 2,848,328, US Pat. No.
  • prepolymers contained above examples include alicyclic polyepoxides, polybasic acid esters of polybasic acids, polyglycidyl ethers of polyhydric alcohols, polyglycidyl ethers of polyoxyalkylene glycol, and polyglycidyl ethers of aromatic polyols.
  • Examples thereof include hydrogenated compounds of polyglycidyl ethers of aromatic polyols, urethane polyepoxy compounds, and epoxy polybutadienes.
  • One of these prepolymers can be used alone, or two or more of them can be used in combination.
  • a cationic polymerization type radiation curable resin a type (mainly epoxy type) of an epoxy type UV curable prepolymer that is polymerized by cationic polymerization, a monomer has an epoxy group in one molecule.
  • prepolymers containing two or more examples include alicyclic polyepoxides, polybasic acid polyesters of polybasic acids, polyglycidyl ethers of polyhydric alcohols, polyglycidyl ethers of polyoxyalkylene glycol, and aromatic polyols.
  • polyglycidyl ethers examples thereof include polyglycidyl ethers, hydrogenated compounds of polyglycidyl ethers of aromatic polyols, urethane polyepoxy compounds, and epoxy polybutadienes. These prepolymers can be used singly or as a mixture of two or more thereof.
  • aromatic salt salts examples include aromatic salt salts.
  • This aromatic salt is a salt of a group 15 element (group Va element) of the periodic table, such as a phospho-um salt (for example, hexafluorophosphoric acid triphenylenamine phosphoum), group 16 Salts of elements (Group Via elements) such as sulfo-sulfur salts (for example, tetrafluoroboric acid triphenyl sulfone, hexafluorophosphoric acid triphenyl sulfone, hexene) Salts of sulfluorophosphate (4-thiomethoxyphenyl), sulfo- and hexahexafluoroantimonate trisulphyl-sulfurs, and salts of group 17 elements (Group Vila elements) such as odonium salts (for example, chloride) Jihue-rheodonyum).
  • group 15 element for example, hexafluorophosphoric acid trip
  • the cationic polymerization initiator includes a sulfo-um salt of a group 16 element (group VI element).
  • group VI element group 16 element
  • hexaarylantimonate triaryl foam is preferable.
  • known photopolymerization initiators described in pages 39 to 56 of Photopolymer Handbook published by Photographic Society Committee, 1989
  • an initiator is not necessary. UV light, radical polymerization initiator according to the wavelength of irradiation light, an initiator, and a sensitizing dye are added. It is preferable. These amounts are preferably 0.1 to 5 parts by weight of the total ink.
  • the initiator system various known compounds can be used, but the initiator system is selected from those that dissolve in the polymerizable compound. Condensed aromatics, condensed heterocyclic compounds and the like are used. Specific examples include anthracene, pyrene, perylene, force rubazole, and coumarin.
  • a polymerization inhibitor can be added in an amount of 200 ppm to 20000 ppm.
  • the inkjet white ink composition of the present invention is heated in the range of 40 ° C to 80 ° C, Since it is preferable to inject with low viscosity, it is preferable to add a polymerization inhibitor to prevent clogging of the head due to thermal polymerization.
  • surfactants In addition to this, surfactants, leveling additives, matting agents, polyester-based resins, polyurethane-based resins, bull-based resins, acrylic-based resins for adjusting film properties as necessary. Fats, rubber-based fats and waxes can be added. In order to improve the adhesion to recording media such as olefin and PET, it is preferable to contain a tackifier that does not inhibit the polymerization.
  • a high molecular weight adhesive polymer ((meth) acrylic acid and an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms described in pages 5 to 6 of JP-A-2001-49200). Ester with alcohol, (meth) acrylic acid and ester with alicyclic alcohol having 3 to 14 carbon atoms, ester with (meth) acrylic acid and aromatic alcohol with 6 to 14 carbon atoms Copolymer) and low molecular weight tackifying resins having polymerizable unsaturated bonds.
  • a trace amount of an organic solvent that does not affect the drying property may be added.
  • added calories are effective in the range where solvent resistance and VOC problems do not occur, and the amount is preferably in the range of 0.1% to 5% by weight, more preferably 0.1% by weight. % To 3% by mass.
  • a combination of a cationic polymerizable monomer and an initiator is used as a means for preventing a decrease in sensitivity, thereby obtaining a radical cation no-brid curable ink. It is also possible.
  • the viscosity of the ink composition is 20 mPa ⁇ s to 500 mPa ⁇ s at 30 ° C. from the viewpoint of improving the effect of preventing bleeding and improving the supply stability of the ink liquid, or It is preferable to determine the composition ratio to be 7mPa ⁇ s to 30mPa ⁇ s by heating to 40 ° C or more at 20mPa ⁇ s to 500mPa ⁇ s at 30 ° C! /.
  • the ink composition is preferably 7 mPa's to 30 mPa's.
  • various non-absorbing plastics used for so-called soft packaging such as ordinary uncoated paper, coated paper, fiber, and fabric, and films thereof
  • plastic films include PET film, OPS film, OPP film, ONy film, PVC film, PE film, and TAC film.
  • Other plastics that can be used include polycarbonate, acrylic resin, ABS, polyacetal, PVA, and rubber.
  • the structure of the present invention is effective particularly when an image is formed on a PET film, an OPS film, an OPP film, an ONy film, or a PVC film that can be shrunk by heat.
  • composition was blended by pressing and mixing, and then the kneaded meat was dispersed by a roll mill to obtain acid-titanium dispersions 1 to 4.
  • Titanium oxide (primary particle size 0.16 m) 50.0 mass% Polymer dispersant (Ajisper PB822: Ajinomoto Fine Technone Earth) 3.0 mass% Oxetane compound (Aronoxetane OXT—221: Toagosei Chemical Co., Ltd.) )
  • Titanium oxide (primary particle size 0.25 ⁇ m) 50.0 mass% High molecular weight dispersant (Disparon DA-7300: manufactured by Enomoto Chemical Co., Ltd.) 4.0 mass% Oxetane compound (Alonoxetane OXT-221: Toagosei Chemical Co., Ltd.) 46.0 mass 0/0
  • Titanium oxide (primary particle size 0.25 ⁇ m) 50.0 mass% High molecular weight dispersant (Disparon DA-7300: manufactured by Enomoto Chemical Co., Ltd.) 4.0 mass% Oxetane compound (Alonoxetane OXT-221: Toagosei Chemical Co., Ltd.)
  • Titanium oxide (primary particle size 0.16 m) 50.0 mass% Polymer dispersant (Ajisper PB822: Ajinomoto Fine Technone Earth) 3.0 mass% Oxetane compound (Aronoxetane OXT—221: Toagosei Chemical Co., Ltd.) )
  • Titanium oxide (primary particle size 0.16 m) 50.0 mass% Polymer dispersant (Ajisper PB822: Ajinomoto Fine Technone Earth) 3.0 mass% Oxetane compound (Aronoxetane OXT—221: Toagosei Chemical Co., Ltd.) )
  • Titanium oxide (primary particle size 0.25 ⁇ m) 50.0% by weight High molecular weight polyester acid amide amine salt activator 4.0% by weight Oxetane compound (Alonoxetane OXT-221: manufactured by Toagosei Co., Ltd.)
  • Titanium oxide dispersion 30.0% by mass The following compound 1 (alicyclic epoxy compound) 17.8% by mass Oxetane compound (Alonoxetane OXT-221: Toagosei Chemical Co., Ltd.)
  • Oxetane compound (Aronoxetane OXT-212: Toagosei Co., Ltd.)
  • Oxetane compound (Aronoxetane OXT-101: Toagosei Co., Ltd.)
  • the above white ink composition was blended to prepare white ink compositions 1 to 6.
  • the white ink composition is loaded into an ink jet recording apparatus equipped with a piezo ink jet nozzle to form an image.
  • the ink supply system consisting of the ink tank, supply pipe, front chamber ink tank just before the head, pipe with filter, and piezo head has the front chamber tank power Insulate until 50 minutes. Heated to C, the piezo head is driven so that 20 pl dots can be ejected at a resolution of 720 x 720 dpi, and continuous ejection is performed. After landing, it is cured instantly (less than 0.5 seconds after landing) by ramps on both sides of the carriage. In the present invention, dpi represents the number of dots per 2.54 cm.
  • a solid white image was prepared on a transparent PET sheet recording material in an environment of 25 ° C. and 30% RH so that the thickness after curing was 12 m.
  • PB822 (Ajinomoto Fine Technone Earth Dispersant) (acid value 18.5 mg / g, amine value 15.9 mg / g) 8 parts
  • Pigment Red 122 (CFR321 manufactured by Dainichi Seiyaku Co., Ltd.) was added, sealed in a glass bottle with 200 g of 0.3 mm diameter zirconia beads, and dispersed in a paint shaker for 4 hours. Thereafter, the zircoyour beads were removed to obtain magenta dispersion 1.
  • the white ink composition 8 has a large difference in A L *.
  • the present invention it is possible to adjust the white ink composition to an arbitrary color tone, and it is possible to improve the visibility by combining with a power ink or a recording material. It became possible to obtain excellent color reproducibility.

Abstract

 インク吸収性のない透明な記録媒体や明度が低い記録媒体などに対して良好な白色性および視認性を有するインクジェット用白インク組成物を提供する。

Description

明 細 書
インクジェット用白インク組成物
技術分野
[0001] 本発明はインクジェット用インク組成物に関し、より詳しくは、インク吸収性のない透 明な記録媒体や明度が低い記録媒体などに対して良好な白色度および視認性を有 し、さらに色再現性や画像品質、乾燥性、基材接着性、耐久性等においても優れた 印字性を示すインクジェット用白インク組成物に関する。
背景技術
[0002] インクジェット記録方式は簡便、安価に画像を作製でき、また近年の画質の向上に 伴 、、各種印刷分野でも充分に対応できる高画質記録が可能な技術として注目を浴 びている。
[0003] し力 通常のインクジェット用インク組成物は印字方式力 水系溶媒や非水系溶媒 を主成分とした低粘度のインク組成物が一般的で、記録媒体としてはインク吸収性の あるものや、さらに高画質を得るためには専用紙が必要とされる。
[0004] これに対しインク吸収性のな!、フィルムや金属などの記録媒体に固着し印字できる インク組成物としては、紫外線照射により高分子化する成分を含んでなるインク組成 物 (例えば、特許文献 1参照。)や、色剤、紫外線硬化剤、光重合開始剤等を含んで なる紫外線硬化型インク組成物 (例えば、特許文献 2参照。)が提案されている。
[0005] また、通常のインクジェット用インクはほとんどが白色系の記録媒体への印字を対象 とした透明性の高 、カラーインクであり、例えば軟包装で用いられて 、るような透明な 基材ゃ明度の低い基材に印字した場合、コントラストが得られず、鮮明なカラー発色 性が得られず、また視認性のある表示も困難であった。
[0006] 視認性が悪 、場合、隠蔽性の高 、白インクを下地として用いて視認性を得る手法 が知られており、インクジェット用白色インク組成物としては、無機白色顔料、有機溶 剤、結着用榭脂など力もなる白インク組成物 (例えば、特許文献 3参照。)や、酸ィ匕チ タン、重合性化合物、光重合開始剤と水性溶媒からなる光硬化型インクジェット記録 用インク組成物 (例えば、特許文献 4参照。)が提案されている。 [0007] 白と言っても、個人の好みや目的に応じて好ましい白さは異なり、一般的には無彩 な白さよりも寧ろ青味を帯びた白の方がより白く見えるため好まれたり、印刷に用いら れる印刷用紙の白地は純粋な白ではなぐ目的に応じて色合いを持たせているのが 一般的である。
[0008] しかし、前記のインクジ ット用白インク組成物の色調は、白色顔料由来の色調や その他の成分の色調で決定されており、最終物として得られる白色硬化膜の色調は 必ずしも目的にあったものではな力つたり、さらには透明性の高いカラーインクを重ね たときに、白地の明度や色調によりカラーインクの色調にも影響を及ぼしてしまうと ヽ う問題があった。更に、増感剤や、開始剤、紫外線吸収剤等、必要に応じて添加され る添加剤が、着色している場合、本来の、白色顔料そのものの色調力 変わるため、 本来の色調が得られな 、と 、う課題もあった。
[0009] また、水系のインクジェット用白インクでは、二酸化チタンスラリー以外に顔料ゃ染 料を含む記載 (例えば、特許文献 5参照。)があるが、これは淡色系のインクを作製す ることを目的としており、白の色調調整の目的とは異なるものである。
特許文献 1:特開平 3— 216379号公報
特許文献 2 :米国特許 5, 623, 001号明細書
特許文献 3 :特公平 2— 45663号公報
特許文献 4:特開 2000— 336295号公報
特許文献 5:特開 2002— 348513号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明の目的は、インク吸収性のない透明な記録媒体や明度が低い記録媒体な どに対して良好な白色性および視認性を有し、さらに色再現性に優れたインクジエツ ト用白インク組成物を提供することである。
課題を解決するための手段
[0011] 上記課題は、以下の構成により解決することができた。
[0012] 1.少なくとも白色顔料、重合性化合物及び光重合開始剤とを含有するインクジ ッ ト用白インク組成物において、色調調整剤を 1種以上含有することを特徴とするインク ジェット用白インク糸且成物。
[0013] 2.前記白色顔料が酸ィ匕チタンであることを特徴とする前記 1に記載のインクジェット 用白インク糸且成物。
[0014] 3.前記色調調整剤が顔料または染料であることを特徴とする前記 1または 2に記載 のインクジェット用白インク糸且成物。
[0015] 4.前記色調調整剤が蛍光増白剤であることを特徴とする前記 1〜3の何れか 1項 に記載のインクジェット用白インク組成物。
発明の効果
[0016]
本発明により、インク吸収性のない透明な記録媒体や明度が低い記録媒体などに 対して良好な白色性および視認性を有するインクジェット用白インク組成物を提供す ることがでさた。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明を更に詳しく説明する。
[0018] 本発明のインクジェット用白インク組成物は、少なくとも白色顔料、色調調整剤、重 合性化合物、光重合開始剤から構成される。
[0019] 《白色顔料》
本発明に係る白色顔料はインク組成物を白色にするものであればよぐ通常、この 分野に用いられる白色顔料を用いることが出来る。このような白色顔料としては、例え ば無機白色顔料や有機白色顔料、白色の中空ポリマー微粒子を用 、ることができる
[0020] 無機白色顔料としては、硫酸バリウム等のアルカリ土類金属の硫酸塩、炭酸カルシ ゥム等のアルカリ土類金属の炭酸塩、微粉ケィ酸、合成ケィ酸塩等のシリカ類、ケィ 酸カルシウム、アルミナ、アルミナ水和物、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、クレイ等が あげられる。
[0021] 有機白色顔料としては、特開平 11— 129613号公報に示される有機化合物塩や 特開平 11 140365号公報、特開 2001— 234093号公報に示されるアルキレンビ スメラミン誘導体が挙げられる。 [0022] 白色の中空ポリマー微粒子としては、米国特許第 4, 089, 800号明細書に開示さ れている、実質的に有機重合体で作らた熱可塑性を示す微粒子などが挙げられる。
[0023] これら、白色顔料の中でも、隠蔽性や着色性、分散性の観点から酸ィ匕チタンがより 好ましく用いられる。
[0024] 酸ィ匕チタンには、アナターゼ型、ルチル型およびブルーカイト型の 3つの結晶形態 があるが、汎用なものとしてはアナターゼ型とルチル型に大別できる。アナターゼ型 は比重が小さく小粒径ィ匕しやすぐ一方ルチル型は屈折率が大きく隠蔽性が高い。 本発明においては、いずれを用いても良いが、それぞれの特徴を生かし、用途に応 じて選択することが好まし 、。比重が小さく小粒径化しやす 、アナターゼ型を用いる ことで、より分散安定性やインク保存性、出射性が良好になる。また、異なる結晶形態 を 2種以上用いても良ぐアナターゼ型と着色力の高いルチル型を併用することで、 酸ィ匕チタンの添加量を減らすことができ、インクの保存性や出射性が良好になる。
[0025] 酸化チタンの表面処理方法としては、水系処理、気相処理等が行われる力 表面 処理剤としては一般的にアルミナ 'シリカ処理が使用され、未処理、アルミナ処理、ァ ルミナ《シリカ処理のものがある。
[0026] 酸ィ匕チタンの平均粒径としては、十分な隠蔽性を示し、インク保存性や出射性向上 の観点から、 50nm〜500nmであることが好まし!/、。
[0027] 白色顔料は単独で用いても良いし、併用しても良い。
[0028] 《色調調整剤》
本発明に係る色調調整剤としては、目的に応じた白色度を得ることを目的として前 記白色顔料と併せて添加され、そのようなものとしては一般的に用いられる着色剤や 蛍光増白剤等があげられる。
[0029] 着色剤としては染料系着色剤および顔料系着色剤を使用可能であり、これらを混 合して用いても良いが、最終的な画像を形成したときの色調の保存性の観点力も顔 料系着色剤を使用することが特に好ましい。
[0030] 添加される着色剤 ·蛍光増白剤としては、例えば、ァゾ化合物(ジチゾン、ホルマザ ン)、キノン系(ナフトキノン、アントラキノン、アタリドン、アントアントロン、インダントレン 、ピレンジオン、ビオラントロン)、キノンィミン(ァジン、ォキサジン、チアジン)、インジ ゴ染料 (インジルビン、ォキシインジゴ、チォインジゴ)、硫化染料、ジフヱ-ルメタン、 トリフエ-ルメタン(フルオラン、フルォレセイン、ローダミン)、フエ口セン、フルォレノン 、フルギド、ペリレン、フエナジン、フエノチアジン、ポリェン(カロテン、マレイン酸誘導 体、ピロラゾン、スチルベン、スチリル)、ポリメチン(シァニン、ピリジ-ゥム、ピリリウム 、キノリニゥム、ローダニン)、キサンテン、ァリザリン、アタリジン、アタリジノン、カルボ スチリル、クマリン、ジフエニルァミン、キナクリドン、キノフタロン、フエノキサジン、フタ 口ペリノン、ポルフィン、クロロフィル、フタロシアニン、クラウン化合物、スクァリリウム、 チアフルバレン、チアゾール、ニトロ染料、ニトロソ染料、発色後のロイコ染料などの 染料系着色剤、またはチタンブラック、チタニウムイェロー、群青、紺青、コバルト青、 カーボンブラック、鉄黒、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化珪素、水酸ィ匕アルミニウム、 ァゾ顔料、フタロシアニン顔料、染色レーキ、澱粉、尿素 ホルマリン榭脂、メラミン榭 脂などの合成樹脂粒子、シリコーン粒子などの顔料系着色剤およびスチルベン系、 ジスチノレベン系、ォキサゾール系、ベンゾォキサゾール系、チアゾール系、クマリン 系、イミダゾール系、イミダゾロン系、ベンゾイミダゾール系、ピラゾリン系などの誘導 体である蛍光増白剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
[0031] これら色調調整剤は、単独あるいは 2種類以上併用することもできる。
[0032] また、色調調整剤の使用量は所望の色調が出せるものであれば、制限されないが 、インク組成物中の全固形分質量に対して通常 0. 001質量%〜1質量%使用される
[0033] 顔料等の分散には、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、 ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル 、ペイントシェーカー等を用いることができる。また、顔料の分散を行う際に分散剤を 添加することも可能である。
[0034] そのような分散剤としては、インク組成物中の酸ィ匕チタンの分散性を良くすることに より、インク調整時の混鍊、および調整後のインクの保存性や出射性を改良するもの であり、例えば、ポリエチレングリコールエステル化合物、ポリエチレングリコールエー テル化合物、ポリオキシエチレンソルビタンエステル化合物、ソルビタンアルキルエス テル化合物、脂肪族多価カルボン酸化合物、燐酸エステル化合物、ポリエステル酸 のァマイドアミン塩、酸ィ匕ポリエチレン系化合物、脂肪酸アマイドワックス、ポリエーテ ルエステル酸のアミン塩、高分子量ポリエステル酸のアマイドアミン塩、高分子共重 合物、高分子量ブロック共重合物、不飽和ポリアミノアマイドと低分子量酸ポリマーと の塩、分散体に親和性のある基を持った水酸基含有カルボン酸化合物、低分子量 不飽和酸性ポリカルボン酸ポリマーとポリシロキサン共重合体ィ匕合物、低分子量不飽 和酸性ポリカルボン酸ポリエステルとポリシロキサン共重合体ィ匕合物、低分子量不飽 和ポリカルボン酸ポリマーの部分アミドおよびアルキルアンモ-ゥム塩とポリシロキ酸 共重合体化合物、ポリカルボン酸アルキルアンモ-ゥム塩化合物、ポリアミノアミドの ポリカルボン酸塩ィ匕合物、低分子量不飽和酸性ポリカルボン酸ポリエステルィ匕合物 などが挙げられる。
[0035] これら分散剤のうち、本発明において、特に高分子量共重合体または高分子量ポリ エステル酸アマイドアミン塩を用いることで、分散安定性、インク保存性、出射性がよ り良好になる。
[0036] 分散剤の添加量は、酸ィ匕チタンに対して 1質量%〜30質量%、より好ましくは 3質 量%〜 15質量%の範囲で用いる。
[0037] 白色顔料はインク全体の 1質量%〜50質量%、好ましくは 2質量%〜30質量%の 範囲で含有される。含有量がこれより少ないと隠蔽性が得られず、これより多いとイン クジェットによる出射性が悪くなり、 目詰まりなどの原因になる。
[0038] 《重合性化合物、光重合開始剤》
重合性化合物は、ラジカル重合性化合物、例えば特開平 7— 159983号公報、特 公平 7- 31399号公報、特開平 8— 224982号公報、特開平 10— 863号公報に記 載されて!ヽる光重合性組成物を用いた光硬化型材料と、カチオン重合系の光硬化 性榭脂が知られており、最近では可視光以上の長波長域に増感された光力チオン 重合系の光硬化性榭脂も例えば、特開平 6— 43633号公報、特開平 8— 324137 号公報の各公報等に公開されて!ヽる。
[0039] ラジカル重合性化合物は、ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有するィ匕 合物であり、分子中にラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を少なくとも 1つ有 する化合物であればどの様なものでもよぐモノマー、オリゴマー、ポリマー等の化学 形態をもつものが含まれる。ラジカル重合性ィ匕合物は 1種のみ用いてもよぐまた目 的とする特性を向上するために任意の比率で 2種以上を併用してもよい。また、単官 能化合物よりも官能基を 2つ以上持つ多官能化合物の方がより好ましい。更に好まし くは多官能化合物を 2種以上併用して用いることが、反応性、物性などの性能を制御 する上で好ましい。
ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物の例としては、アクリル 酸、メタクリル酸、ィタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸等の不飽和カルボ ン酸及びそれらの塩、エステル、ウレタン、アミドゃ無水物、アクリロニトリル、スチレン 、さらに種々の不飽和ポリエステル、不飽和ポリエーテル、不飽和ポリアミド、不飽和 ウレタン等のラジカル重合性ィ匕合物が挙げられる。具体的には、 2—ェチルへキシル アタリレート、 2—ヒドロキシェチルアタリレート、ブトキシェチルアタリレート、カルビトー ルアタリレート、シクロへキシルアタリレート、テトラヒドロフルフリルアタリレート、ベンジ ルアタリレート、ビス(4—アタリロキシポリエトキシフエ-ル)プロパン、ネオペンチルグ リコールジアタリレート、 1, 6—へキサンジオールジアタリレート、エチレングリコール ジアタリレート、ジエチレングリコールジアタリレート、トリエチレングリコールジアタリレ ート、テトラエチレングリコールジアタリレート、ポリエチレングリコールジアタリレート、 ポリプロピレングリコールジアタリレート、ペンタエリスリトールトリアタリレート、ペンタエ リスリトールテトラアタリレート、ジペンタエリスリトールテトラアタリレート、トリメチロール プロパントリアタリレート、テトラメチロールメタンテトラアタリレート、オリゴエステノレァク リレート、 N—メチロールアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、エポキシアタリレート 等のアクリル酸誘導体、メチルメタタリレート、 n—ブチルメタタリレート、 2—ェチルへ キシルメタタリレート、ラウリルメタタリレート、ァリルメタタリレート、グリシジノレメタクリレ ート、ベンジルメタタリレート、ジメチルァミノメチルメタタリレート、 1, 6—へキサンジォ ールジメタタリレート、エチレングリコーノレジメタクリレート、トリエチレングリコーノレジメタ タリレート、ポリエチレングリコールジメタタリレート、ポリプロピレングリコールジメタタリ レート、トリメチロールェタントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタタリレート、 2, 2—ビス(4ーメタクリロキシポリエトキシフエ-ル)プロパン等のメタクリル誘導体、そ の他、ァリルグリシジルエーテル、ジァリルフタレート、トリアリルトリメリテート等のァリ ル化合物の誘導体が挙げられ、さらに具体的には、山下晋三編、「架橋剤ハンドブッ ク」、(1981年大成社);加藤清視編、「UV'EB硬化ハンドブック (原料編)」(1985 年、高分子刊行会);ラドテック研究会編、「UV'EB硬化技術の応用と市場」、 79頁、 (1989年、シーエムシ一);滝山栄一郎著、「ポリエステル榭脂ハンドブック」、 (1988 年、 日刊工業新聞社)等に記載の市販品もしくは業界で公知のラジカル重合性な!ヽ し架橋性のモノマー、オリゴマー及びポリマーを用いることができる。上記ラジカル重 合性ィ匕合物の添加量は好ましくは 1質量%〜97質量%であり、より好ましくは 30質 量%〜95質量%である。
ラジカル重合開始剤としては、特公昭 59— 1281号公報、特公昭 61— 9621号公 報、及び特開昭 60— 60104号公報等の各公報記載のトリァジン誘導体、特開昭 59 1504号公報及び特開昭 61— 243807号公報等の各公報に記載の有機過酸ィ匕 物、特公昭 43— 23684号公報、特公昭 44— 6413号公報、特公昭 44— 6413号公 報及び特公昭 47— 1604号公報等の各公報並びに米国特許第 3, 567, 453号明 細書に記載のジァゾ -ゥム化合物、米国特許第 2, 848, 328号明細書、同第 2, 85 2, 379号明細書及び同 2, 940, 853号各明細書に記載の有機アジド化合物、特公 昭 36— 22062号公報、特公昭 37— 13109号公報、特公昭 38— 18015号公報、 特公昭 45— 9610号公報等の各公報に記載のオルト—キノンジアジド類、特公昭 55 39162号公報、特開昭 59— 14023号公報等の各公報及び「マクロモレキュルス ( Macromolecules)、第 10卷、第 1307頁(1977年)に記載の各種ォ-ゥム化合物、 特開昭 59— 142205号公報に記載のァゾィ匕合物、特開平 1— 54440号公報、欧州 特許第 109, 851号明細書、欧州特許第 126, 712号明細書等の各明細書、「ジャ ーナル 'ォブ 'イメージング 'サイエンス」(J. Imag. Sci. )」、第 30卷、第 174頁(198 6年)に記載の金属アレン錯体、特開平 5— 213861号公報及び特開平 5— 25534 7号公報に記載の (ォキソ)スルホ -ゥム有機ホウ素錯体、特開昭 61— 151197号公 報に記載のチタノセン類、「コーディネーション 'ケミストリ一'レビュー(Coordinantio n Chemistry Review)」、第 84卷、第 85〜第 277頁(1988年)及び特開平 2—1 82701号公報に記載のルテニウム等の遷移金属を含有する遷移金属錯体、特開平 3— 209477号公報に記載の 2, 4, 5 トリアリールイミダゾールニ量体、四臭化炭素 や特開昭 59— 107344号公報記載の有機ハロゲンィ匕合物等が挙げられる。これら の重合開始剤はラジカル重合可能なエチレン不飽和結合を有する化合物 100質量 部に対して 0. 01質量部から 10質量部の範囲で含有されるのが好ましい。
[0042] カチオン重合系光硬化榭脂としては、カチオン重合により高分子化の起こるタイプ ( 主にエポキシタイプ)のエポキシタイプの紫外線硬化性プレポリマー、モノマーは、 1 分子内にエポキシ基を 2個以上含有するプレボリマーを挙げることができる。このよう なプレボリマーとしては、例えば、脂環式ポリエポキシド類、多塩基酸のポリダリシジ ルエステル類、多価アルコールのポリグリシジルエーテル類、ポリオキシアルキレング リコールのポリグリシジルエーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテル類 、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテル類の水素添加ィ匕合物類、ウレタンポリ エポキシィ匕合物類およびエポキシィ匕ポリブタジエン類等を挙げることができる。これら のプレボリマーは、その一種を単独で使用することもできるし、また、その二種以上を 混合して使用することもできる。
[0043] カチオン重合系放射線硬化榭脂としては、カチオン重合により高分子化の起こるタ ィプ(主にエポキシタイプ)のエポキシタイプの紫外線硬化性プレポリマー、モノマー は、 1分子内にエポキシ基を 2個以上含有するプレボリマーを挙げることができる。こ のようなプレボリマーとしては、例えば、脂環式ポリエポキシド類、多塩基酸のポリダリ シジルエステル類、多価アルコールのポリグリシジルエーテル類、ポリオキシアルキレ ングリコールのポリグリシジルエーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテ ル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテル類の水素添加ィ匕合物類、ウレタン ポリエポキシィ匕合物類およびエポキシィ匕ポリブタジエン類等を挙げることができる。こ れらのプレボリマーは、その一種を単独で使用することもできるし、また、その二種以 上を混合して使用することもできる。
カチオン重合系光硬化樹脂の開始剤としては、芳香族ォ-ゥム塩を挙げることがで きる。この芳香族ォ -ゥム塩として、周期表の 15族元素(第 Va族元素)の塩たとえば ホスホ-ゥム塩(たとえばへキサフルォロリン酸トリフエ-ルフエナシルホスホ-ゥムな ど)、 16族元素(第 Via族元素)の塩たとえばスルホ -ゥム塩 (たとえばテトラフルォロ ホウ酸トリフエ-ルスルホ-ゥム、へキサフルォロリン酸トリフエ-ルスルホ-ゥム、へキ サフルォロリン酸トリス(4—チオメトキシフエ-ル)、スルホ -ゥムおよびへキシサフル ォロアンチモン酸トリフエ-ルスルホ -ゥムなど)、および 17族元素(第 Vila族元素)の 塩たとえばョードニゥム塩(例えば、塩化ジフエ-ルョードニゥムなど)を挙げることが できる。
[0044] このような芳香族ォ-ゥム塩をエポキシィ匕合物の重合におけるカチオン重合開始剤 として使用することは、米国特許第 4, 058, 401号明細書、同第 4, 069, 055号明 細書、同第 4, 101, 513号明細書および同第 4, 161, 478号明細書に詳述されて いる。
[0045] 好まし 、カチオン重合開始剤としては、 16族元素(第 Via族元素)のスルホ -ゥム塩 が挙げられる。その中でも、紫外線硬化性と紫外線硬化性の組成物の貯蔵安定性の 観点からすると、へキサフルォロアンチモン酸トリアリールスホ-ゥムが好ましい。また フォトポリマーハンドブック (フォトポリマー懇話会編 工業調査会発行 1989年)の 3 9〜56頁に記載の公知の光重合開始剤、特開昭 64— 13142号公報、特開平 2— 4 804号公報に記載されている化合物を任意に用いることが可能である。
[0046] 本発明においては、特開 2004— 315778号公報に記載のカチオン系の光重合性 化合物や光酸発生剤を用いることがより好まし 、。
[0047] 《その他の成分》
本発明のインクジェット用白インク糸且成物には、必要に応じて、その他の成分を添 加することが出来る。
[0048] 照射光として電子線、 X線等を用いる場合、開始剤は不要である力 線源として UV 光、照射光の波長に応じたラジカル重合開始剤、開始助剤、増感色素を添加するこ とが好ましい。これらの量はインク全体の 0. 1質量部〜 5質量部が好ましい。開始剤 系は公知の様々な化合物を使用することが出来るが、上記重合性化合物に溶解す るものから選択する。縮合系芳香族、縮合系複素環化合物等が用いられる。具体的 にはアントラセン系、ピレン系、ペリレン系、力ルバゾール系、クマリン系が挙げられる
[0049] また、保存性を高めるために、重合禁止剤を 200ppm〜20000ppm添加すること が出来る。本発明のインクジェット用白インク組成物は、 40°C〜80°Cの範囲で加熱、 低粘度化して射出することが好ましいので、熱重合によるヘッド詰まりを防ぐためにも 重合禁止剤を入れることが好ま U、。
[0050] この他に、必要に応じて界面活性剤、レべリング添加剤、マット剤、膜物性を調整す るためのポリエステル系榭脂、ポリウレタン系榭脂、ビュル系榭脂、アクリル系榭脂、 ゴム系榭脂、ワックス類を添加することが出来る。ォレフィンや PET等の記録媒体へ の密着性を改善するためには、重合を阻害しないタツキフアイヤーを含有させること が好ましい。
[0051] 具体的には、特開 2001— 49200号公報の 5頁〜 6頁に記載されている、高分子 量の粘着性ポリマー( (メタ)アクリル酸と炭素数 1〜20のアルキル基を有するアルコ ールとのエステル、(メタ)アクリル酸と炭素数 3〜 14の脂環式アルコールとのエステ ル、(メタ)アクリル酸と炭素数 6〜14の芳香属アルコールとのエステル、からなる共重 合物)や、重合性不飽和結合を持つ低分子量粘着付与性樹脂などである。
[0052] 記録媒体との密着性を改善するため、乾燥性に影響しない極微量の有機溶剤を添 カロしてもよい。この場合、耐溶剤性や VOCの問題が起こらない範囲での添カロが有効 であり、その量は 0. 1質量%〜5質量%の範囲が好ましぐ更に好ましくは、 0. 1質 量%〜3質量%である。
[0053] また、インク色材による遮光効果のため、感度低下を防ぐ手段として、開始剤寿命 の長 、カチオン重合性モノマーと開始剤を組み合わせ、ラジカル'カチオンのノ、イブ リツド型硬化インクとすることも可能である。
[0054] 《インクジェット用白インク組成物の粘度》
本発明のインクジェット用白インク組成物においては、滲み防止効果向上、且つ、ィ ンク液の供給安定性向上の観点から、インク組成物の粘度が 30°Cにおいて 20mPa • s〜500mPa · s、または 30°Cでは 20mPa · s〜500mPa · sで 40°C以上に加熱する ことにより 7mPa · s〜30mPa · sになるよう組成比を決めることが好まし!/、。
[0055] 室温での粘度を上げることにより、吸収性のある記録媒体にもインクの浸透を防ぎ、 未硬化モノマーの低減、臭気低減が可能となり、着弾時のドット滲みを抑えることが 出来、画質が改善される。また、表面張力の違う記録媒体間でも同じようなドットが形 成されるため、同じような画質が得られる。 [0056] また、吐出において安定な出射性を得るためにはインク組成物が 7mPa' s〜30m Pa' sとなることが好ましい。
[0057] 《記録材料》
本発明のインクジェット用白インク組成物を用いて記録する記録材料としては、通常 の非コート紙、コート紙、繊維、織物などの他いわゆる軟包装に用いられる各種非吸 収性のプラスチックおよびそのフィルムを用いることができ、各種プラスチックフィルム としては、例えば、 PETフィルム、 OPSフィルム、 OPPフィルム、 ONyフィルム、 PVC フィルム、 PEフィルム、 TACフィルムを挙げることができる。その他のプラスチックとし ては、ポリカーボネート、アクリル榭脂、 ABS、ポリアセタール、 PVA、ゴム類などが使 用できる。また、金属類や、ガラス類にも適用可能である。これらの記録材料の中でも 、特に熱でシュリンク可能な、 PETフィルム、 OPSフィルム、 OPPフィルム、 ONyフィ ルム、 PVCフィルムへ画像を形成する場合に本発明の構成は、有効となる。
実施例
[0058] 以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の実施態様はこれ らに限定されない。
[0059] 《酸化チタン分散物の調製》
以下の組成を加圧-一ダ一により配合し、次いでロールミルによって練肉 '分散を 行い、酸ィ匕チタン分散物 1〜4を得た。
[0060] 〈酸化チタン分散物 1〉
酸化チタン(一次粒径 0. 16 m) 50. 0質量% 高分子分散剤(ァジスパー PB822 :味の素ファインテクノネ土製) 3. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
47. 0質量%
紫色着色剤 (TB— 1500 Violet 3R:大日精化社製) 0. 02質量% 〈酸化チタン分散物 2〉
酸化チタン(一次粒径 0. 25 ^ m) 50. 0質量% 高分子量分散剤 (ディスパロン DA— 7300 :楠本ィ匕成株式会社製) 4. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製) 46. 0質量0 /0
青色着色剤 (TB— 520 Blue 2B :大日精化社製) 0. 03質量% 〈酸化チタン分散物 3〉
酸化チタン(一次粒径 0. 25 ^ m) 50. 0質量% 高分子量分散剤 (ディスパロン DA— 7300 :楠本ィ匕成株式会社製) 4. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
46. 0質量0 /0
紫色着色剤 (TB— 1500 Violet 3R:大日精化社製) 0. 02質量% 青色着色剤 (TB— 520 Blue 2B :大日精化社製) 0. 02質量% 〈酸化チタン分散物 4〉
酸化チタン(一次粒径 0. 16 m) 50. 0質量% 高分子分散剤(ァジスパー PB822 :味の素ファインテクノネ土製) 3. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
47. 0質量%
蛍光増白剤 (ハツコール SAP— L:昭和化学工業社製) 0. 01質量% 〈酸化チタン分散物 5〉
酸化チタン(一次粒径 0. 16 m) 50. 0質量% 高分子分散剤(ァジスパー PB822 :味の素ファインテクノネ土製) 3. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
47. 0質量%
〈酸化チタン分散物 6〉
酸化チタン(一次粒径 0. 25 ^ m) 50. 0質量% 高分子量ポリエステル酸アマイドアミン塩系活性剤 4. 0質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
46. 0質量0 /0
〈白インク組成物〉
上記酸化チタン分散物 30. 0質量% 下記化合物 1 (脂環式エポキシ化合物) 17. 8質量% ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 221:東亞合成化学社製)
34. 2質量%
ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 212:東亞合成化学社製)
9. 0質量%
ォキセタンィ匕合物(ァロンォキセタン OXT— 101:東亞合成化学社製)
3. 0質量%
TAS— A (光重合開始剤) 5. 0質量% 塩基性ィ匕合物(トリイソプロパノールァミン) 0. 1質量 界面活性剤 (KF351:信越シリコーン社製) 0. 8質量 芳香剤 (リナルール:高砂香料社製) 0. 1質遷
[0061] [化 1] 化合物 1
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000015_0002
[0062] 《白インク組成物 1〜6の調製》
酸化チタン分散物 1〜6を用 ヽて上記白インク組成物を配合し、白インク組成物 1〜 6を調製した。
[0063] 《画像形成》
上記白インク組成物をピエゾ型インクジェットノズルを備えたインクジェット記録装置 に、装填し画像形成を行う。インクタンク、供給パイプ、ヘッド直前の前室インクタンク 、フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなるインク供給系は、前室タンク力もヘッド部 分まで断熱して 50。Cに加熱し、ピエゾヘッドは、 20plのドットを 720 X 720dpiの解像 度で吐出できるよう駆動して、連続吐出を行う。着弾後、キャリッジ両脇のランプュ- ットにより瞬時 (着弾後 0.5秒未満)に硬化される。本発明でいう dpiとは、 2.54cmあ たりのドット数を表す。上記方法に従って、 25°C、 30%RHの環境下で、透明な PET シート記録材料上に、硬化後の厚さが 12 mになるよう白ベタ画像を作製した。
[0064] 《白色度測定および色差》
上記、作製した白ベタ画像および調整対象用紙の白色度 I a*, b*値を Gretag Macbeth社製 Spectrolinoを用いて、光源; D50、視野; 2° 視野、濃度; ANSI T、白色基準; abs、フィルター; No— filter、ホワイトパッキング(特菱アート紙上)で 測定した。色差(ΔΙ Aa*, Ab*)は対象用紙を比較に計算した。色差は数値が 小さレ、ほど、比較物の色調に近似してレ、ることを表す。
[0065] 実施例 1
特菱アート(三菱製紙 (株)製コート紙: 127gZm2)を白色度の調整対象用の用紙 として、白インク組成物 1および 5を比較した。測定結果を表 1に示した。
[0066] [表 1]
Figure imgf000016_0001
[0067] 実施例 2
ニュー Vマット(三菱製紙 (株)製マットコート紙: 127gZm2)を白色度の調整対象 用の用紙として、白インク組成物 2, 3および 6を比較した。測定結果を表 2に示した。
[0068] [表 2] 酸化チタン 白色度 対象用 ϊ
白 f
インク組成物 fiに対する色差
分散物 備 考
L* a* b* Δί* 厶 3* Ab*
2 2 92.90 -0.15 2.37 1.70 0.25 0.11 本発明
3 3 92.82 0.06 1.98 1.78 0.04 0.50 本発明
6 6 92.92 -0.35 5.77 1.68 0.45 3.29 比較例 マットコート紙 94.60 0.10 2.48 ― - ― 対象用紙 [0069] 実施例 3
カラー銀塩写真用コ-カカラー QAペ タイプ A7を白色度の調整対象用の用 紙として、白インク組成物 4および 5を比較した。測定結果を表 3に示した。
[0070] [表 3]
Figure imgf000017_0001
[0071] 実施例 4
特菱アート(三菱製紙 (株)製コート紙: 127gZm2)を白色度の調整対象用の用紙 として、白インク組成物 7および 8を比較した。測定結果を表 4に示した。
[0072] 白インク組成物 5の組成から、 OXT— 221を 1. 0質量%を引き、その分、 DEA (9,
10—ジェトキシアントラセン)を 1. 0質量0 /0添加し、白インク組成物 7を調製した。
[0073] 白インク組成物 7の組成で、下記マゼンタ分散液及びシアン分散液をそれぞれ 0.
10質量0 /0、 0. 06質量0 /0添カ卩したものを白インク組成物 8とした。
[0074] (マゼンタ顔料分散物 1の調製)
以下の化合物をステンレスビーカーに入れ、 65°Cホットプレート上で加熱しながら 1 時間加熱撹拌溶解した。
PB822 (味の素ファインテクノネ土製分散剤)(酸価 18. 5mg/g,アミン価 15. 9mg/ g) 8部
テトラエチレングリコールジアタリレート(二官能) 72部
室温まで冷却した後これに Pigment Red 122 (大日精ィ匕社製 CFR321) 20部を 加えて、直径 0. 3mmのジルコ-ァビーズ 200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイン トシエーカーにて 4時間分散処理した後、ジルコユアビーズを除去し、マゼンタ分散 液 1とした。
[0075] (シアン顔料分散物 1の調製)
更に、顔料を Pigment Red 122 (大日精ィ匕社製 CFR321)力ら顔料 : Pigme nt Blue 15: 4 (大日精化社製)に変更し、シアン顔料分散物 1を得た。 [0076] [表 4]
Figure imgf000018_0001
[0077] 白インク組成物 7に対し、白インク組成物 8は、 A L*は、差が大きくなつているが、
A b*が低減しているため、目視では、色調の改善が見られた。
[0078] 白インク組成物 7, 8を用いたものは、 365nmに対する感度力 大幅に向上した。
[0079] V、ずれの実施例でも、色調調整剤が未添加の白インク組成物に比較して、対象用 紙に近似した良好な色調を得ることができた。
[0080] 即ち、本発明により、白インク組成物を任意の色調に調整することが可能となり、力 ラーインクとの組合せや記録材料との組合せにより、視認性を向上することが可能と なり、更に優れた色再現性を得ることが可能となった。

Claims

請求の範囲
[1] 少なくとも白色顔料、重合性化合物及び光重合開始剤とを含有するインクジェット用 白インク組成物において、色調調整剤を 1種以上含有することを特徴とするインクジ エツト用白インク糸且成物。
[2] 前記白色顔料が酸ィ匕チタンであることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のインク ジェット用白インク糸且成物。
[3] 前記色調調整剤が顔料または染料であることを特徴とする請求の範囲第 1項または 第 2項に記載のインクジェット用白インク組成物。
[4] 前記色調調整剤が蛍光増白剤であることを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 3項の 何れ力 1項に記載のインクジェット用白インク組成物。
PCT/JP2005/021406 2005-01-13 2005-11-22 インクジェット用白インク組成物 WO2006075451A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006429 2005-01-13
JP2005-006429 2005-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075451A1 true WO2006075451A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021406 WO2006075451A1 (ja) 2005-01-13 2005-11-22 インクジェット用白インク組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006075451A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011752A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
CN108504168A (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 东友精细化工有限公司 热固性白色油墨组合物、固化涂膜、外覆窗及光学层叠体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08188991A (ja) * 1994-11-07 1996-07-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 紙用の蛍光増白剤、紙塗工用組成物、表面処理紙および内添紙
JP2000158793A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Seiko Epson Corp 樹脂硬化型の二液を用いたインクジェット記録方法
JP2001234093A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェット記録用インク
JP2002348513A (ja) * 2001-03-14 2002-12-04 Showa Denko Kk インクジェット用白色インクおよびそれに用いる二酸化チタンスラリー
JP2002356633A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Toppan Forms Co Ltd インクジェットインク受容性隠蔽層形成用インクおよびそれを用いた記録用シート
JP2004291237A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP2004359795A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 印刷用基材に用いられるコーティング剤組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08188991A (ja) * 1994-11-07 1996-07-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 紙用の蛍光増白剤、紙塗工用組成物、表面処理紙および内添紙
JP2000158793A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Seiko Epson Corp 樹脂硬化型の二液を用いたインクジェット記録方法
JP2001234093A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェット記録用インク
JP2002348513A (ja) * 2001-03-14 2002-12-04 Showa Denko Kk インクジェット用白色インクおよびそれに用いる二酸化チタンスラリー
JP2002356633A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Toppan Forms Co Ltd インクジェットインク受容性隠蔽層形成用インクおよびそれを用いた記録用シート
JP2004291237A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP2004359795A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 印刷用基材に用いられるコーティング剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011752A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
CN108504168A (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 东友精细化工有限公司 热固性白色油墨组合物、固化涂膜、外覆窗及光学层叠体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101835854B (zh) 辐射可固化喷墨打印方法
US10190008B2 (en) Method for printing on water-soluble material
WO2006075458A1 (ja) インクジェット用白インク組成物、それを用いたインクジェット画像形成方法及びインクジェット記録装置
AU785170B2 (en) Photocurable aqueous resin composition, ink, recording unit, ink cartridge, ink-jet recording apparatus and photopolymerization initiator
JP4903466B2 (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
US8378002B2 (en) Aqueous ink composition, aqueous ink composition for inkjet recording, and inkjet recording method
JP2004018546A (ja) インクジェット用インクセット及びインクジェット画像形成方法
EP1818374A1 (en) Photosensitive inkjet ink
JP2010115791A (ja) 画像形成装置
US20130038668A1 (en) Print preparation method
JP2003145745A (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
CN107250294A (zh) 光固化型喷墨印刷用油墨组合物
JP2014091829A (ja) 放射線硬化性赤色ゲルインク配合物
JP2008214395A (ja) インクジェット記録用インク組成物、及び、インクジェット記録方法
JP2008024830A (ja) インクジェット用インク、インクジェット記録方法
JP2010059244A (ja) インク組成物及びインクジェット記録方法
JP5825089B2 (ja) 紫外線硬化型非水系インクジェットインク
JP2007136811A (ja) インクジェット記録方法
JP2004189930A (ja) 水系光硬化性インク、それを用いたインクジェット用インク組成物及び画像形成方法
JP2008189887A (ja) インクジェット記録用インク組成物、及び、インクジェット記録方法
WO2006075451A1 (ja) インクジェット用白インク組成物
JP2003183551A (ja) インクジェット用白インク組成物
JP2003301127A (ja) インクジェット用白インク組成物および画像形成方法
CN115380085B (zh) 光固化型水性喷墨印刷用油墨组合物
JP2004195664A (ja) 画像形成方法及び印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05809673

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5809673

Country of ref document: EP