WO2006059777A1 - アルツハイマー治療剤 - Google Patents

アルツハイマー治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006059777A1
WO2006059777A1 PCT/JP2005/022406 JP2005022406W WO2006059777A1 WO 2006059777 A1 WO2006059777 A1 WO 2006059777A1 JP 2005022406 W JP2005022406 W JP 2005022406W WO 2006059777 A1 WO2006059777 A1 WO 2006059777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
substance
growth factor
activity
differentiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022406
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichiro Hayashi
Naoyuki Sato
Daisuke Takeuchi
Ryuichi Morishita
Original Assignee
Angesmg, Inc.
Osaka University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Angesmg, Inc., Osaka University filed Critical Angesmg, Inc.
Priority to EP05814590A priority Critical patent/EP1837034A4/en
Priority to US11/791,770 priority patent/US20080025962A1/en
Priority to CA002588868A priority patent/CA2588868A1/en
Priority to JP2006546716A priority patent/JP4855268B2/ja
Publication of WO2006059777A1 publication Critical patent/WO2006059777A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • A61K38/1866Vascular endothelial growth factor [VEGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1833Hepatocyte growth factor; Scatter factor; Tumor cytotoxic factor II
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5073Stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4709Amyloid plaque core protein
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer

Definitions

  • the present invention relates to a substance that inhibits the action of inhibiting the differentiation of vascular endothelium precursor cells and / or the differentiation of endothelial precursors from stem cells of 3-amyloid 1-40 (hereinafter also referred to as ⁇ 1-40).
  • the present invention relates to a preventive / therapeutic agent for Alzheimer's disease, which comprises a substance that promotes angiogenesis or angiogenesis as an active ingredient.
  • the present invention also relates to a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease comprising, as an active ingredient, a substance that inhibits the activity of inhibiting Aj3 1-40 protein kinase B (hereinafter also referred to as Akt / PKB) activity.
  • the present invention provides a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease.
  • ⁇ ] 3 1-40 a substance that inhibits the differentiation-suppressing action of vascular endothelial precursor cells, A / 3 1-40 from stem cells
  • the present invention relates to a screening method for a substance that inhibits an endothelial precursor differentiation-inhibiting action, and a substance that inhibits the action of ⁇ 1-40 to suppress Akt / PKB activity.
  • Alzheimer's disease is a degenerative disease of the brain that is representative of senile dementia, and the number of patients is steadily increasing.
  • the decline in quality of life associated with the decline in cranial nerve function in patients with Alzheimer's disease has had a great impact on the patient and their families, and has become a serious problem for the elderly.
  • research into Alzheimer's disease is being pursued energetically, the full picture of the onset mechanism is still unclear, and the curative drug has not yet been developed.
  • Alzheimer's disease is considered to be a diverse syndrome. Numerous pathological findings indicate that neurodegeneration and / 3_amyloid (hereinafter also referred to as ⁇ ) production in the brain are important factors. I know.
  • A] 3 is a major component of senile plaques, one of the major neuropathological changes of Alzheimer's disease, and amyloid precursor protein (APP) is composed of two (j3- and ⁇ -) secretases Produced by cleaving with. Its main molecular species consists of 40 amino acid residues 1 40 and A / 3 1-42 which is 2 residues longer on the C-terminal side.
  • is cytotoxic to neurons, but this effect is more pronounced when ⁇ is aggregated and more fibrillated than single molecules.
  • the aggregation rate of ⁇ depends on the length of the C-terminal part.] 3 1-40 is more likely to aggregate and fibrillate at 1-42. Therefore, even though about 90% of A] 3 secreted extracellularly is A] 3 1-40, the major molecular species of A that accumulates in the brain parenchyma is A] 3 1-42 is there. In addition, all pathogenic mutations found in presenilin (PS) responsible for secretase activity are known to increase the relative production of A] 3 1-42 relative to AJ3 1-40. Therefore, there is no doubt that A j3 1-42 is extremely important in the development of Alzheimer's disease.
  • PS presenilin
  • A) 31-42 is mainly localized in senile plaques and rarely present in cerebral blood vessels, whereas ⁇ 1-40 is mainly localized in cerebral blood vessels rather than senile plaques (Stephen A. et al., J B iol. Chem., 270 (13): 7013-16, 1 995).
  • ⁇ 1-40 is mainly localized in cerebral blood vessels rather than senile plaques.
  • CAA cerebral amyloid angiopathy
  • A] 31-40 triggers the onset of Alzheimer's disease.
  • Recent studies have shown that neurogenesis and angiogenesis are closely related.
  • previous Alzheimer's disease research has focused on neurodegeneration such as A] 3 production accumulation and neurofibrillization (due to accumulation of abnormally phosphorylated tau protein).
  • vaccine therapy using an immune response to A see JP 2002-502802
  • 3-secretase or -secretase Etc. have been reported.
  • the problem to be solved by the present invention is to clarify the relationship between the onset and progression of Alzheimer's disease and vascular disorders, and to provide a novel prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease using this relationship.
  • Another object of the present invention is to provide a method for screening a preventive / therapeutic substance for Alzheimer's disease based on the above-mentioned novel action mechanism. Disclosure of the invention
  • a / 3 1-40 which is known to be localized in blood vessels is the differentiation and proliferation of vascular endothelial cells. Have been found to inhibit, migration, and tube formation, and to inhibit the inhibition of endothelial progenitor differentiation from stem cells, and to inhibit vascular development 'maturation. Furthermore, the present inventors have found that the above action of A 1-40 is based on inhibition of the AktZPKB pathway activated by VEGFF stimulation.
  • Cytokines that inhibit the action of 3-amyloid 1-40 to inhibit vascular endothelial progenitor cell differentiation and / or endothelial progenitor differentiation from stem cells are hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth One or more selected from the group consisting of a factor (VEGF), a fibroblast growth factor (FGF), an epithelial cell growth factor (EGF), an insulin-like growth factor (I GF) and a nerve growth factor (NGF), (2) agent,
  • HGF hepatocyte growth factor
  • FGF fibroblast growth factor
  • EGF epithelial cell growth factor
  • I GF insulin-like growth factor
  • NGF nerve growth factor
  • Cytokines that promote angiogenesis are hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEGF), fibroblast growth factor (FGF), epidermal growth factor (EG F), platelet-derived growth factor ( One or more selected from the group consisting of PDGF), thymidine phosphorylase (TdRP ase), platelet-derived endothelial growth factor (? 0— £ 0), insulin-like growth factor (IGF) and nerve growth factor (NGF)
  • HGF hepatocyte growth factor
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • FGF fibroblast growth factor
  • EG F epidermal growth factor
  • platelet-derived growth factor One or more selected from the group consisting of PDGF
  • TdRP ase thymidine phosphorylase
  • platelet-derived endothelial growth factor ? 0— £ 0
  • IGF insulin-like growth factor
  • NGF nerve growth factor
  • Nucleic acid encoding 3-amyloid 1-40, a protein that inhibits vascular endothelial progenitor cell differentiation inhibitory action and / or endothelial progenitor differentiation inhibitory action from stem cells, and a protein that promotes Z or angiogenesis A prophylactic-therapeutic agent for Alzheimer's disease, comprising
  • the method comprises: contacting amyloid 140 with stem cells, and comparing the degree of differentiation of the cells into endothelial precursors under both conditions, 1-A screening method for substances that inhibit the inhibitory action of endothelial precursor differentiation from 40 stem cells,
  • Alzheimer's disease prevention 'therapeutic substance screening method (6) or (7)
  • a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease comprising as an active ingredient a substance that inhibits protein kinase B activity inhibitory action of 3-amyloid 1-140 and a substance that promotes the activity of Z or protein kinase B,
  • Cytokines are hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEG F), fibroblast growth factor (FGF), epidermal growth factor (EGF), insulin-like growth factor (I GF), nerve From growth factor (NGF), platelet-derived growth factor (PDGF), thymidine phosphorylase (TdRP ase), platelet-derived endothelial growth factor (PD — ECGF), insulin-like growth factor (I GF) and nerve growth factor (NGF)
  • HGF hepatocyte growth factor
  • VEG F vascular endothelial growth factor
  • FGF fibroblast growth factor
  • EGF epidermal growth factor
  • I GF insulin-like growth factor
  • NGF nerve From growth factor
  • PDGF platelet-derived growth factor
  • TdRP ase platelet-derived endothelial growth factor
  • I GF insulin-like growth factor
  • NGF nerve growth factor
  • the agent according to (1 1) which is at least one selected from the group consisting of
  • Prophylaxis of Alzheimer's disease including culturing cells capable of expressing protein kinase ⁇ activity in the presence and absence of the test substance and comparing protein kinase ⁇ activity in the cells under both conditions Substance screening methods, (17) Administration of a substance that inhibits the action of inhibiting the differentiation of endothelial progenitor cells and the action of inhibiting endothelial precursor differentiation from Z or stem cells and / or a substance that promotes angiogenesis of 0-amyloid 1-140 A method for the prevention and treatment of Alzheimer's disease, including
  • Amyloid 1-1 40 A method for preventing and treating Alzheimer's disease, comprising administering a substance that inhibits protein kinase B activity inhibitory activity and / or a substance that promotes protein kinase B activity,
  • 3-Amyloid 1-40 is a substance that inhibits vascular endothelial progenitor cell differentiation inhibitory action and / or stem cell progenitor differentiation inhibitory action.
  • FIG. 1 is a graph showing the results of Example 1.
  • FIG. 2 is a photomicrograph showing the results of Example 1.
  • FIG. 3 is a graph showing the results of Example 2.
  • FIG. 4 is a photomicrograph showing the results of Example 2.
  • FIG. 5 is a graph showing the results of Example 3.
  • FIG. 6 is a graph showing the results (blood vessel density) of Example 4.
  • FIG. 7 is a graph showing the results (hemoglobin content) of Example 4.
  • FIG. 8 is a graph showing the results of Example 5.
  • FIG. 9 is an electrophoretic image showing the result (Akt) of Example 6.
  • FIG. 10 is a graph showing the results of Example 6.
  • FIG. 11 is an electrophoresis image showing the results of Example 6 (Phosho—ERK, + VEGF).
  • FIG. 12 is an electrophoresis image showing the results of Example 6 (Phosho—ERK, + VEGF + A ⁇ 1 ⁇ 40).
  • FIG. 13 is a photomicrograph showing the results of Example 7.
  • Fig. 14 is a graph showing the effect of introducing the human HGF gene in Test Example 1 (a drinking place search test).
  • FIG. 15 is a graph showing the effect of introducing the human HGF gene in Test Example 2 (Y—M aze test). Detailed Description of the Invention
  • the “prophylaxis / therapeutic agent” in the present invention is used for preventing and treating a disease state of a diseased patient, and the treatment here means improvement of symptoms, prevention of progression (deterioration) of disease state or symptom. It is a concept that also includes
  • the prophylactic / therapeutic agent of the present invention has an effect on mammals (eg, mouse, rat, hamster, usagi, cat, inu, ushi, hidge, monkey, human, etc.), and against Alheimer's disease And useful.
  • mammals eg, mouse, rat, hamster, usagi, cat, inu, ushi, hidge, monkey, human, etc.
  • Alzheimer's disease is a disease in which nerve cells in the brain degenerate / drop off, and is a general term for pathological conditions caused by the disease. To that extent, symptoms vary, but all are subject to the preventive and therapeutic agents of the present invention.
  • the prophylactic / therapeutic agent of the present invention is a substance that inhibits vascular endothelial progenitor cell differentiation-inhibiting action and endothelial or progenitor differentiation-inhibiting action from Z or stem cells and A or angiogenesis as an active ingredient. Contains substances.
  • ⁇ ⁇ 1-40 is not particularly limited as long as it inhibits the differentiation of vascular endothelial progenitor cells and suppresses the differentiation of endothelial progenitors from ⁇ or stem cells, and promotes angiogenesis.
  • site power-in there is a site power-in.
  • site power in is used to express the meaning and content normally used in the technical field.
  • cytokines that inhibit the inhibitory effect on differentiation of endothelial progenitor cells and / or the inhibition of endothelial precursor differentiation from stem cells include, for example, hepatocyte growth factor (HGF) produced by various mesenchymal cells.
  • HGF hepatocyte growth factor
  • Vascular crust growth factor produced by cells such as macrophages, smooth muscle cells, tumor cells, fibroblast growth factor (FGF) secreted from various cells including endothelium, saliva and urine Nerve growth, an epidermal growth factor (EGF) that is known to be relatively abundant, insulin-like growth factor (IGF) that promotes the proliferation of various types of cells, and neurotrophic factor Factors (NGF) and the like can be mentioned, and HGF, VEGF, FGF and EGF are preferred, and HGF, VEGF and FGF are more preferred.
  • examples of the site force-in that promotes angiogenesis include hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEGF), fibroblast growth factor (FGF), epithelial cell growth factor (EGF), and serum.
  • HGF hepatocyte growth factor
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • FGF fibroblast growth factor
  • EGF epithelial cell growth factor
  • serum serum
  • IGF insulin-like growth factor
  • NGF nerve growth factor
  • TdRP ase thymidine phosphorylase
  • Examples thereof include platelet-derived endothelial cell growth factor (PD—ECGF) purified from platelets, preferably HGF, VEGF, FGF and EGF.
  • Cytokines in the present invention are warm-blooded animals (eg, humans, mice, rats, monoremots, hamsters, rabbits, hidges, goats, pigs, rabbits, horses, birds, cats, dogs, monkeys, chimpanzees, etc.) )
  • Cells eg, hepatocytes, spleen cells, neural cells, glial cells, knee cells, bone marrow cells, mesangial cells, Langehans cells, epidermal cells, epithelial cells, goblet cells, endothelial cells, smooth muscle cells, Fibroblasts, fibroblasts, muscle cells, fat cells, immune cells (eg, macrophages, sputum cells, sputum cells, natural killer cells, mast cells, neutrophils, basophils, eosinophils, monocytes), Megakaryocytes, synovial cells, chondrocytes, bone cells, osteoblasts, osteoclasts, breast cells or stromal
  • the brain olfactory bulb, ⁇ nucleus, cerebral group Basal sphere, hippocampus, thalamus, hypothalamus, cerebral cortex, medulla, cerebellum), spinal cord, pituitary gland, stomach, knee, kidney, liver, gonad, thyroid, gall bladder, bone marrow, adrenal gland, skin, muscle, lung, gastrointestinal tract (Eg, large intestine, small intestine), blood vessels, heart, thymus, spleen, submandibular gland, peripheral blood, prostate, testis, ovary, placenta, uterus, bone, joint, adipose tissue, skeletal muscle] It may also be a protein synthesized by chemical synthesis or a cell-free translation system. Alternatively, it may be a recombinant protein produced from a transformant introduced with a nucleic acid containing a base sequence encoding the protein.
  • the cytokine may be any one of a carboxyl group (one COOH), a carboxylate (—COO—), an amide (one CONH 2 ), or an ester (one COOR) at the C-terminus.
  • R in the ester e.g., methyl, Echiru, n- propyl, Isopuropiru, C WINCH 6 alkyl group such as n- heptyl; for example, consequent opening pentyl, C 3 _ 8 cycloalkyl group such as cyclohexyl; for example, phenyl, C 6, such as ⁇ - naphthyl Le - 12 Ariru group; for example, benzyl, phenylene Lou C 2 alkyl group such as phenethyl; any of ⁇ - Nafuchiru C E _ 2 alkyl groups such as a- naphthylmethyl C 7 _ 14 Ararukiru group; and Viva Roy Ruo carboxymethyl group is used.
  • C WINCH 6 alkyl group such as n- heptyl
  • C 3 _ 8 cycloalkyl group such as cyclohexyl
  • the site force-in has a carboxyl group (or carboxylate) other than the c-terminal
  • those in which the carboxyl group is amidated or esterified are also included in the site force-in of the present invention.
  • the ester in this case, for example, the above-mentioned C-terminal ester or the like is used.
  • N-terminal glutamine residue generated by cleavage in vivo is glutamine-oxidized, substituents on the side chain of the amino acid in the molecule (eg, 1OH, —SH, amino group) , An imidazole group, an indole group, a guanidino group, etc.) protected with an appropriate protecting group (for example, a C- 6 alkyl group such as a C- 6 alkyl group such as a formyl group, an acetyl group, etc.) , Alternatively, a complex protein such as a so-called glycoprotein to which a sugar chain is bound is also included.
  • Amino group protecting groups e.g., formyl group, etc. C 6 Ashiru groups, such as single 6 Arukanoiru such Asechiru group
  • the cyto force-in may be a physiologically acceptable salt with an acid or a base, and a physiologically acceptable acid addition salt is particularly preferable.
  • a physiologically acceptable acid addition salt is particularly preferable.
  • such salts include salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid) or organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid). , Succinic acid, tartaric acid, citrate, malic acid, succinic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid) and the like, but not limited thereto.
  • inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid.
  • the cytokine used in the present invention inhibits the inhibitory effect on differentiation of endothelial progenitor cells and / or suppresses differentiation of endothelial precursors from stem cells and / or promotes angiogenesis
  • the cytokine used in the present invention is only a full-length protein. Instead, it may be a fragment (partial peptide).
  • the cytokine or its partial peptide used in the present invention can also be produced according to a known peptide synthesis method.
  • the peptide synthesis method may be, for example, either a solid phase synthesis method or a liquid phase synthesis method. Condensing the partial peptide or amino acid and the remaining part that can constitute the site force in, When the product has a protecting group, the target protein can be produced by removing the protecting group.
  • condensation and the removal of the protecting group are carried out according to a method known per se, for example, the method described in the following (1) to (5).
  • the cytokine or its partial peptide thus obtained can be isolated and purified by a known purification method.
  • the purification method include solvent extraction, distillation, column chromatography, liquid chromatography, recrystallization, and a combination thereof.
  • the free form can be converted to an appropriate salt by a known method or a method analogous thereto, and conversely, a cytokine or a part thereof.
  • the salt can be converted to a free form or other salt by a known method or a method analogous thereto.
  • a partial peptide of a cytokine or a salt thereof can also be produced by cleaving a full-length protein or a salt thereof with an appropriate peptidase.
  • the cytokine of the present invention or a partial peptide thereof is produced by culturing a transformant containing a nucleic acid encoding the cytokine, and separating and purifying cytoforce-in or the partial peptide from the resulting culture. You can also.
  • R It may be NA or a DNA / RNA chimera.
  • DNA is used.
  • the nucleic acid may be double-stranded or single-stranded. If double-stranded, it may be double-stranded DNA, double-stranded RNA, or a DNA: RNA hybrid. In the case of a single strand, it may be a sense strand (ie, a coding strand) or an antisense strand (ie, a non-coding strand).
  • DNA encoding cytokines or their partial peptides includes genomic DNA, warm-blooded animals (eg, humans, mice, rats, guinea pigs, hamsters, rabbits, hidges, sheeps, peta, sushi, sushi) Mammary, birds, cats, dogs, sanore, chimpanzees, etc.) (eg, spleen cells, nerve cells, glia cells, viscera
  • genomic DNA and cDNA encoding cytoforce-in or its partial peptide use the genomic DNA fraction prepared from the above-mentioned cell tissue and the total RNA or mRNA fraction, respectively.
  • Direct amplification can also be performed by Reaction (hereinafter abbreviated as “PCR method”) and Reverse Transcriptase-PCR (hereinafter abbreviated as “RT-PCR method”).
  • genomic DNA and cDNA encoding cytoforce-in or its partial peptide were prepared from the cells and tissues described above. Cloning by genomic or plaque hybridization or PCR from genomic DNA libraries and cDNA libraries prepared by inserting genomic DNA and total RNA or mRNA fragments into appropriate vectors. it can.
  • the vector used for the library may be any of butteriophage, plasmid, cosmid, phagemid and the like.
  • a DNA encoding a cytokine or a partial peptide thereof has the ability to amplify by PCR using a synthetic DNA primer having a part of the base sequence encoding the protein or peptide, or a DNA incorporated into an appropriate expression vector.
  • Cloning can be performed by hybridization with a DNA fragment encoding a part or all of the protein of the present invention or a synthetic DNA labeled. The hybridization can be performed, for example, according to the method described in Molecular Cloning 2nd edition (described above). When a commercially available library is used, hybridization can be performed according to the method described in the instruction manual attached to the library.
  • the nucleotide sequence of DNA is determined using a known kit such as Mutan TM -super Express Km (Takara Shuzo), Mutan TM -K (Takara Shuzo), etc., using the ODA-LAPCR method, Gapped duplex method.
  • the conversion can be carried out according to a method known per se such as the Kunkel method or a method analogous thereto.
  • the cloned DNA can be used as it is depending on the purpose, or if desired, after adding a digestion with a restriction enzyme and a linker.
  • the DNA may have ATG as a translation initiation codon at the 5, terminal side, and may have TAA, TGA, or TAG as a translation termination codon at the 3 'terminal side. These translation initiation codon and translation termination codon can be added using an appropriate synthetic DNA adapter.
  • a host is transformed with an expression vector containing DNA encoding the above cytokine or a partial peptide thereof, and the resulting transformant is cultured to obtain the protein.
  • White matter or peptides can be produced.
  • An expression vector containing a DNA encoding a cytokine or a partial peptide thereof is, for example, excising a DNA fragment of interest from a DNA encoding a cyto force-in and using the DNA fragment as a promoter in an appropriate expression vector. It can be manufactured by connecting downstream.
  • the promoter may be any promoter as long as it is appropriate for the host used for gene expression.
  • SRo when the host is an animal cell, SRo; promoter, SV40 promoter, LTR promoter, CMV (cytomegalovirus) promoter, H SV-TK promoter, etc. are used. Of these, CMV promoter, SRa promoter and the like are preferable.
  • trp promoter When the host is Eshierihia genus, trp promoter, 1 ac promoter, rec A promoter, lambda P L promoter, 1 p promoter, T 7 promoter is preferred.
  • S 1 promoter When the host is Bacillus, S 1 promoter, S 2 promoter, pen P promoter, etc. are preferable.
  • the PHO 5 promoter, PGK promoter, GAP promoter, ADH promoter and the like are preferable.
  • polyhedrin promoter When the host is an insect cell, polyhedrin promoter, P10 promoter and the like are preferable.
  • expression vectors include enhancers and splicins as desired.
  • Selectable markers include, for example, dihydrofolate reductase (hereinafter abbreviated as dhfr) gene [methotrexate (MTX) resistance], ampicillin resistance gene (hereinafter abbreviated as Amp r ), neomycin resistance A gene (hereinafter, sometimes referred to as Neo r , G4 18 resistance).
  • dhfr gene-deficient Chinese hamster cells are used and the dhfr gene is used as a selection marker
  • the target gene can be selected using a medium not containing thymidine.
  • a nucleotide sequence (signal codon) encoding a signal sequence suitable for the host may be added to the 5 ′ end of the DNA encoding the cytokine or a partial peptide thereof.
  • the host is Escherichia, PhoA ⁇ signal sequence, ⁇ ⁇ signal sequence, etc .; if the host is Bacillus, ⁇ -amylase-signal sequence, subtilisin ⁇ signal sequence, etc .; host is yeast In the case, MF a -signal sequence, SUC 2 ⁇ signal sequence, etc .; when the host is an animal cell, insulin signal sequence, ⁇ -interferon 'signal sequence, antibody molecule ⁇ signal sequence, etc. are used.
  • hosts examples include Escherichia, Bacillus, yeast, insect cells, insects, and animal cells.
  • Examples of the genus Escherichia include Escherichia coli K 1 2 ⁇ DH 1 [Procedures ⁇ Ob ⁇ The 'Nationala ⁇ ⁇ Academy ⁇ Ob ⁇ Sciences. Ob ⁇ The Usa ( proc Natl. Acad. Sci. USA), 60 ⁇ , 1 60 (1 96 8)], JM10 3 [Nucleic Acids Research, 9 ⁇ , 30 9 (1 9 8 1)], J A2 2 1 [Journal of Molecular Biology, 1 20 ⁇ , 5 1 7 (1 9 7 8)], HB 1 0 1 [Journal of Molecular Biology , 4 1 volume, 4 5 9 (1 9 6 9)], C 600 [Genetics, 3 9 volume, 440 (1 954)).
  • Bacillus examples include Bacillus subtilis MI 114 (Gene, 24 ⁇ , 255 (1 983)), 207-21 (Journal of Biochemistry) (Journal of Biochemistry), 95 ⁇ , 87 (1 984)].
  • yeast examples include Saccharotnyces cerevisiae AH 22, AH 22 R—, NA 87—11 A, DKD—5D, 20 B—12, Schizosaccharomyces pombe NCY C 1 913, NCYC 2036, Pichia Nono 0 scan tris (Pichia pastoris), such as KM 7 1 is used.
  • Insect cells include, for example, when the virus is Ac NPV, larvae derived from night stealing larvae (Spodoptera frugiperda cell; S f cells), MG 1 cells derived from the midgut of Trichoplusia ni, derived from eggs of Trichoplusia ni High Five TM cells, cells derived from Mamestra brassicae, cells derived from Estigmena acrea are used.
  • S f cells include S f 9 cells (ATCCCRL1711),
  • insects examples include silkworm larvae [Maeda et al., Nature, 315 ⁇ , 592 (1985)].
  • Animal cells include, for example, monkey cells COS-7, Vero, Chinese hamster cells CHO (hereinafter abbreviated as CH0 cells), dhfr gene-deficient Chinese hamster cells CHO (hereinafter CHO (dhfr-) cells) Abbreviations), mouse L cells, mouse At T-20, mouse myeloma cells, rat GH3, and human FL cells.
  • CH0 cells Chinese hamster cells CHO
  • dhfr gene-deficient Chinese hamster cells CHO hereinafter CHO (dhfr-) cells
  • mouse L cells mouse At T-20
  • mouse myeloma cells rat GH3, and human FL cells.
  • Transformation can be performed according to a known method depending on the type of host. Escherichia spp., For example, Processings of the Nashonanore Force Demi-I-Ob-Sciences-op-the-USA (Proc. Natl. Acad. Sci. USA), 69 ⁇ , 21 10 (1 972) and Gene, 1 7 ⁇ , 107 (1 9 82) and the like.
  • Bacillus can be transformed according to the method described in, for example, Molecular & General Genetics, 168 ⁇ , 1 1 1 (1 979).
  • Yeast is, for example, Methods in Enzymology, 194 ⁇ , 182— 187 (1 991), Procesing 'Op The Nationala Academy, Ob, Scienses, Ob ⁇ Transformation can be performed according to the method described in Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 75 ⁇ , 1929 (1978).
  • Insect cells can be transformed according to the method described in, for example, Bio / Technology, 6, 47-55 (1988).
  • Animal cells should be transformed according to the method described in, for example, Cell Engineering Supplement 8 New Cell Engineering Experimental Protocol. 263 1 267 (1995) (published by Shujunsha), Virology, 52 ⁇ , 456 (1973). Can do.
  • the transformant can be cultured according to a known method according to the type of host.
  • a liquid medium is preferable as the medium used for the culture.
  • the medium preferably contains a carbon source, a nitrogen source, an inorganic substance and the like necessary for the growth of the transformant.
  • the carbon source include glucose, dextrin, soluble starch, and sucrose
  • examples of the nitrogen source include ammonium salts, nitrates, corn steep liquor, peptone, casein, meat extract, soybean meal
  • Inorganic or organic substances such as potato extract
  • examples of inorganic substances include calcium chloride, sodium dihydrogen phosphate, and magnesium chloride.
  • yeast extract, vitamins, growth promoting factors and the like may be added to the medium.
  • Medium p H is preferably about 5-8.
  • M 9 medium containing glucose and casamino acid is used as a medium for culturing transformants whose host is Escherichia. Journal of Exneriments in Molecular Genetics ;, 4 3 1—4 3 3, Cold Spring Harbor Laboratory, New York 1 972] If necessary, in order to make the promoter work well 3 ⁇ 4), for example, 3-indolylacrylic acid A drug such as may be added to the medium.
  • Culture of transformants whose host is Escherichia is usually performed at about 15 to 43 ° C for about 3 to 24 hours. If necessary, aeration or agitation may be performed.
  • the transformant whose host is Bacillus is usually cultured at about 30 to 40 ° C for about 6 to 24 hours. If necessary, aeration or agitation may be performed.
  • a medium for cultivating a transformant whose host is yeast for example, Burkholder's minimum medium [Bostian, KL et al., Procesing's The Nasonanore Akademi-ichi Ops Sciences ⁇ Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 77, 4505 (1980)] and SD medium containing 0.5% casamino acid [Bitter, GA et al., Proceedings' "Ob 'The National Academy” Op'S Sciences Op The USA (Proc. Natl. Acad. Sci. USA), 81 ⁇ , 5330 (1 984)].
  • the pH of the medium is preferably about 5-8. Culturing is usually performed at about 20 ° C. to 35 ° C. for about 2: 72 hours. Aeration and agitation may be performed as necessary.
  • Grace's Insect Medium (Grace, TCC, Nature, 195, 788 (1 962)) has been used as a medium for culturing transformants whose hosts are insect cells or insects.
  • an appropriate additive such as% urine serum may be used.
  • the pH of the medium is preferably about 6.2 to 6.4. Incubation is usually performed at about 27 ° C for about 3 to 5 days. You may perform ventilation
  • a medium for culturing a transformant whose host is an animal cell for example, about
  • the pH of the medium is preferably about 6-8.
  • the culture is usually performed at about 30 ° C to 40 ° C for about 15 to 60 hours. You may perform ventilation
  • a cytokine or a partial peptide thereof can be produced inside or outside of the transformant.
  • the cytokine or a partial peptide thereof can be separated and purified according to a method known per se.
  • the cells or cells collected from the culture by a known method are suspended in an appropriate buffer, and subjected to ultrasound, lysozyme and / or
  • a method in which a cell or cell is destroyed by freezing and thawing and then a crude extract of a soluble protein is obtained by centrifugation or filtration may contain a protein denaturant such as urea or guanidine hydrochloride, or a surfactant such as Triton X-100 TM.
  • Isolation and purification of the cytokine or its partial peptide contained in the soluble fraction thus obtained can be carried out according to a method known per se.
  • Such methods include the use of solubility, such as salting-out solvent precipitation; dialysis, ultrafiltration, gel filtration, and SDS-polyacrylamide gel electrophoresis. ; Method using differential charge such as ion exchange chromatography; Method using specific affinity such as affinity chromatography; Utilizing hydrophobic difference such as reverse phase high performance liquid chromatography how to; A method using a difference in isoelectric point, such as isoelectric focusing, etc. is used. These methods can be combined as appropriate.
  • the free form can be converted into a salt by a method known per se or a method analogous thereto, and when the protein or peptide is obtained as a salt.
  • the salt can be converted into a free form or other salt by a method known per se or a method analogous thereto.
  • the cytokine produced by the transformant or its partial peptide can be arbitrarily modified or the polypeptide can be partially removed by applying an appropriate protein modifying enzyme before or after purification.
  • the protein modifying enzyme include trypsin, chymotrypsin, arginylendopeptidase, protein kinase, glycosidase and the like.
  • the presence of the cytokine or partial peptide thus obtained can be confirmed by enzyme immunoassay or Western plotting using an antibody having specific affinity for it.
  • cytokines or their partial peptides can be translated in vitro using a cell-free protein translation system consisting of rabbit reticulocyte lysate, wheat germ lysate, Escherichia coli lysate, etc., with RNA corresponding to the DNA encoding it as a saddle type. Can also be synthesized. Alternatively, using a cell-free transcriptional translation system further containing RNA polymerase, DNA encoding cytoforce-in or a partial peptide thereof can be synthesized as a saddle type.
  • Cell-free protein transcription
  • a commercially available translation system can be used, or a method known per se, such as Pratt JM et al., Transcription and Translation, 179-209, Hames BD & Higgins SJ eds., IRL Press, Oxford (1984).
  • Commercially available cell lysates include E. coli S30 extract system (Promega) and RTS 500 Rapid Translation Systema (Roche), which are derived from E. coli.
  • Rabbit Retic Examples of those derived from wheat germ such as ulocyte Lysate System (Promega) include PROT EIOSTM (T0Y0B0). Of these, those using wheat germ lysate are preferred.
  • Protein synthesis systems or devices include batch methods (Pratt, JM et al. (1984)) and continuous cell-free protein synthesis systems (Spirin, which continuously supply amino acids, energy sources, etc.) to the reaction system.
  • dialysis Kikawa et al., 21st Japan Molecular Biology Society, WID6
  • multi-layer method PR0TEI0S TM Wheat germ cell-free protein synthesis core kit
  • A] 3 1-40 is a substance that inhibits vascular endothelial precursor cell differentiation inhibitory action and / or endothelial precursor differentiation inhibitory action from stem cells, or a substance that promotes angiogenesis is the cytokine or a part thereof
  • the substance can be added to the prophylactic / therapeutic agent of the present invention in the form of a nucleic acid encoding the substance, particularly an expression vector containing the nucleic acid.
  • the nucleic acid encoding a cytokine or a partial peptide thereof include the above nucleic acids used for producing the cytokine or a partial peptide thereof.
  • the expression vector must be operably linked to a promoter capable of exhibiting promoter activity in the mammalian cells to which the nucleic acid force is administered.
  • the promoter used is not particularly limited as long as it can function in the mammal to be administered.
  • SV 40-derived early promoter cytomegalovirus LTR, mouse sarcoma virus LTRM o M u LV Derived LTR, adenovirus-derived early promoter, and other mammalian promoters such as 3-actin gene promoter, PGK gene promoter, transferrin gene promoter And a protein gene promoter.
  • the expression vector preferably contains a transcription termination signal, that is, a terminator region downstream of the nucleic acid.
  • selectable marker genes for selection of transformed cells such as genes that confer resistance to drugs such as tetracycline, ampicillin, kanamycin, hygromycin, phosphinothricin, genes that capture auxotrophic mutations, etc. It can also be contained.
  • the basic skeleton vector used as the expression vector is not particularly limited, but suitable vectors for administration to mammals such as humans include adenovirus, retrovirus, adeno-associated virus, herpes virus, vaccinia virus, Examples include virus vectors such as box virus, polio virus, Sindbis virus, and Sendai virus.
  • an expression vector containing a nucleic acid encoding a cytokine or a partial peptide thereof includes ex vivo methods in which cells of the animal to be treated are removed from the body, cultured, introduced, and returned to the body, and directly into the body of the subject. This is done by any of the in vivo methods in which the vector is administered and introduced.
  • the vector can be introduced into the target cells by a microinjection method, a calcium phosphate coprecipitation method, a PEG method, an electoral position method, or the like.
  • the virus vector is administered in the form of an injection or the like intravenously, intraarterially, subcutaneously, intradermally, intramuscularly, intraperitoneally, etc.
  • the vector is administered by intravenous injection or the like, the force that causes the production of neutralizing antibodies against the virus vector is problematic. If the vector is injected locally into the target cell site (in situ method), the presence of the antibody Can reduce the negative effects of.
  • a non-viral vector When a non-viral vector is used as an expression vector containing a nucleic acid encoding a cytokine or a partial peptide thereof, the expression vector is introduced using a polymer carrier such as poly L-lysine mononucleic acid complex. Or encapsulated in ribosomes. Alternatively, the vector can be introduced directly into the target cell using the particle gun method.
  • This prophylactic / therapeutic agent is A] 3 1-40, a substance that inhibits vascular endothelial progenitor cell differentiation inhibitory activity and endothelial progenitor differentiation inhibitory activity from Z or stem cells, and promotes angiogenesis
  • any carrier can be included, for example, a pharmaceutically acceptable carrier.
  • Pharmaceutically acceptable carriers include, for example, excipients such as sucrose, starch, mannitol, sorbit, lactose, glucose, cellulose, talc, calcium phosphate, calcium carbonate, cellulose, methylcellulose, hydroxypropino resin ⁇ ⁇ Loose, Polypropylene / Revilolidone, Gelatin, Gum Arabic, Polyethylene glycol, Sucrose, Starch and other binders, Starch, Carboxymethylcellulose, Hydroxypropinorestarch, Sodium monoglycolone starch, Sodium hydrogen carbonate, Calcium phosphate , Disintegrants such as calcium citrate, lubricants such as magnesium stearate, air mouth gill, tanolec, sodium lauryl sulfate, taenoic acid, menthol, glycyllysine 'ammonium salt, glycine Fragrances such as orange, orange powder, preservatives such as sodium benzoate, sodium hydrogen sulfite
  • Formulations suitable for oral administration include solutions in which an effective amount of a substance is dissolved in a diluent such as water, physiological saline, orange juice, capsules, sachets or solids containing an effective amount of the substance as solids or granules.
  • a diluent such as water, physiological saline, orange juice, capsules, sachets or solids containing an effective amount of the substance as solids or granules.
  • examples thereof include tablets, suspensions in which an effective amount of a substance is suspended in an appropriate dispersion medium, and emulsions in which a solution in which an effective amount of a substance is dissolved is dispersed in an appropriate dispersion medium and emulsified.
  • Formulations suitable for parenteral administration include aqueous and non-aqueous isotonic sterile injection solutions, which include antioxidants Buffer solution, antibacterial agent, tonicity agent and the like may be contained. Also aqueous And non-aqueous sterile suspensions, which may contain suspending agents, solubilizers, thickeners, stabilizers, preservatives and the like.
  • the preparation can be enclosed in a container in unit doses or multiple doses like ampoules and vials.
  • the active ingredient and a pharmaceutically acceptable carrier can be lyophilized and stored in a state that may be dissolved or suspended in a suitable sterile vehicle immediately before use.
  • the dose of the preventive / therapeutic agent of the present invention varies depending on the activity and type of the active ingredient, the severity of the disease, the animal species to be administered, the drug acceptability of the administration target, body weight, age, etc. Usually, about 1 g to about 100 mg as an active ingredient amount per day for adults, preferably about 10 ⁇ g to about 500 mg, more preferably about 100 mg to about 1 OO mg It is. This is administered once or in several divided doses.
  • the prophylactic / therapeutic agent of the present invention is a substance that inhibits the action of inhibiting the differentiation of vascular endothelial progenitor cells and the action of inhibiting the differentiation of endothelial progenitors from Z or stem cells, or promotes angiogenesis. Any one of the substances may be contained as an active ingredient, or both may be contained. In addition, a substance having both actions can be used alone. Further, i) one or both of the substance that inhibits the vascular endothelial progenitor cell differentiation inhibitory action of 31-40 and the substance that promotes angiogenesis, or both of them may be contained.
  • the administration method of the drug of the present invention may be oral administration, parenteral administration (ingestion) such as infusion administration, injection administration (intravenous administration), and the like.
  • parenteral administration ingestion
  • injection administration injection administration
  • the active ingredient is a protein or a nucleic acid encoding the same.
  • local administration such as muscle injection or subcutaneous administration is preferred.
  • the substances that are the active ingredients of the present invention may be formulated alone or in any combination, or may be a formulation containing all of them. When they are separately formulated and administered, their administration route and dosage form may be the same or different, and the timing of administration of each may be simultaneous or separate. It is determined as appropriate depending on the type and effect of the drug used in combination.
  • the present invention also includes contacting ⁇ 1140 with vascular endothelial progenitor cells in the presence and absence of the test substance, and comparing the degree of differentiation of the cells under both conditions.
  • a screening method for substances inhibiting the vascular endothelial progenitor cell differentiation inhibitory action of 31-40, a substance obtained by the screening method, and a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease comprising the substance provide.
  • test substance to be used in this screening method may be any known compound and novel compound, for example, nucleic acid, carbohydrate, lipid, protein, peptide, organic low molecular weight compound, and combinatorial chemistry technology.
  • the screening method of the present invention includes the following steps (1), (II) and (III): (I) In the presence of a test substance, A] 3 1-40 is treated with vascular endothelial precursor cells. Contacting the vesicles,
  • (I I I) A step of selecting a test substance that inhibits the vascular endothelial progenitor cell differentiation-inhibiting action of 1 to 40 based on the comparison result of (I I) above.
  • vascular endothelial progenitor cells in the presence of the test substance.
  • the contacting can be performed in a culture medium.
  • the cells may be vascular endothelial progenitor cells derived from animals, for example, vascular endothelial progenitor cells derived from mammals such as mice, rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, dogs, monkeys, and humans.
  • vascular endothelial cells are human brain microvascular endothelial cells (HBMEC), human umbilical artery endothelial cells (HU AEC), and human umbilical vein endothelial cells (HUVEC). be able to.
  • the culture medium in which ⁇ 1 140 is brought into contact with the vascular endothelial progenitor cells is appropriately selected according to the type of cells used.
  • a minimum essential medium containing about 5 to 20% urchin fetal serum ( ⁇ ), Dulbecco's Modified Eagle Medium (DMEM), RPMI 1 6 40 0 medium, 1 9 9 medium, etc.
  • components capable of inducing differentiation into endothelial cells and culture conditions are also appropriately determined according to the type of cells used.
  • the pH of the medium is about 6 to about 8
  • the culture temperature is usually about 30 to about 40 ° C.
  • the culture time is about 12 to about 72 hours. (See Clin. Invest., 1973 Nov; 52 (11): 2745-56.)
  • the degree of cell differentiation inhibition in the cells contacted with ⁇ 1 140 is measured.
  • the measurement can be performed by a method known per se in consideration of the type of cells used.
  • evaluation can be performed using a kit such as BD Biocoat® Angiogenesis System manufactured by Nippon Becton Dickinson. (Http: ⁇ www.bdj.co.jp/pdf/35-284-288.pdf)
  • the degree of inhibition of cell differentiation in cells contacted in the presence of the test substance is compared with the degree of inhibition of cell differentiation in cells contacted in the absence of the test substance.
  • the comparison of the degree of differentiation is preferably performed based on the presence or absence of a significant difference.
  • the degree of differentiation in the control cells contacted in the absence of the test substance is different from the measurement of the degree of differentiation in the cells contacted in the presence of the test substance, although the degree of differentiation measured may be used, the degree of differentiation measured at the same time is preferable from the viewpoint of experimental accuracy and reproducibility.
  • a test substance that inhibits the action of inhibiting ⁇ 1-40 differentiation of vascular endothelial progenitor cells that is, a test substance that promotes cell differentiation over control cells is selected.
  • the present invention also includes contacting ⁇ 114 with stem cells in the presence or absence of the test substance, and comparing the degree of differentiation of the cells into scab precursors under both conditions
  • test substance used in this screening method can be any known compound or For example, nucleic acids, carbohydrates, lipids, proteins, peptides, organic low molecular weight compounds, compound libraries made using combinatorial chemistry technology, solid-phase synthesis by phage display method Listed are random peptide libraries or natural components derived from microorganisms, animals and plants, marine organisms, and the like.
  • the screening method of the present invention comprises the following steps ( ⁇ ), (II ′) and (III ′): (I ′) contacting ⁇ 1-40 with stem cells in the presence of a test substance.
  • (1 1 1,) A step of selecting a test substance that inhibits the inhibitory effect on differentiation of endothelial precursors from stem cells of ⁇ 1-140 based on the comparison result of (1 1,) above. Culture conditions, measurement methods, etc. are performed in the same manner as steps (1), (I I) and (I I I) of the above screening method.
  • the present invention further includes culturing a cell in which angiogenesis can be induced in the presence and absence of a test substance, and comparing the degree of angiogenesis in the cell under both conditions, preventing or treating Alzheimer's disease
  • a screening method for a substance a substance obtained by the screening method, and a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease containing the substance.
  • test substance used in this screening method may be any known compound and novel compound, for example, using nucleic acid, carbohydrate, lipid, protein, peptide, organic low molecular weight compound, combinatorial chemistry technology.
  • Examples include compound libraries produced, random peptide libraries produced by solid-phase synthesis and phage display methods, or natural components derived from microorganisms, animals and plants, marine organisms, and the like.
  • the screening method comprises the following steps (a), (b) and (c) (A) contacting the test substance with a cell capable of inducing angiogenesis,
  • the test substance is brought into contact with cells capable of inducing angiogenesis.
  • the contacting can be performed in a culture medium.
  • the cells may be vascular endothelial cells derived from animals, for example, vascular endothelial cells derived from mammals such as mice, rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, dogs, monkeys, humans, or vascular tissues.
  • the culture medium in which the test substance is brought into contact with the cells capable of inducing angiogenesis is appropriately selected according to the type of cells used, for example, a minimum essential amount including about 5 to 20% urchin fetal serum.
  • the culture conditions are also forces that are appropriately determined depending on the type of cells used, for example, the pH of the medium is about 6 to about 8, the culture temperature is usually about 30 to about 40 ° C, The incubation time is about 12 to about 72 hours.
  • step (b) of the above method first, the degree of promotion of angiogenesis in the cells contacted with the test substance is measured. The measurement can be performed by a method known per se in consideration of the type of cells used.
  • the degree of promotion of angiogenesis in the cells contacted with the test substance is then compared with the degree of promotion of angiogenesis in control cells not contacted with the test substance.
  • the comparison of the degree of promotion of angiogenesis is preferably based on the presence or absence of a significant difference.
  • the degree of promotion of angiogenesis in the control cells not contacted with the test substance may be measured in advance or simultaneously with the measurement of the degree of promotion of angiogenesis in the cells contacted with the test substance.
  • a new blood vessel measured at the same time from the viewpoint of accuracy and reproducibility
  • the degree of raw promotion Preferably, the degree of raw promotion.
  • step (c) of the above method a test substance that promotes angiogenesis is selected.
  • the test substance can be contacted with cells capable of inducing angiogenesis by administration of the test substance to an animal.
  • the animal include non-human mammals such as mice, rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, inu and monkeys.
  • “culturing cells” means rearing the animal under appropriate breeding conditions.
  • the screening method of the present invention enables screening for substances that promote angiogenesis. Therefore, the screening method of the present invention is useful for the development of a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer, and a research reagent for the disease.
  • another active ingredient of the prophylactic / therapeutic agent of the present invention can be a substance that inhibits the action of Ai31-40 to suppress Ak tZPKB activity and a substance that promotes Z or AktnoPKB activity.
  • Substances that inhibit Ak t / P KB activity include hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEGF), fiber Blast growth factor (FGF), epidermal growth factor (EGF), insulin-like growth factor (IGF), nerve growth factor (NGF), platelet-derived growth factor (PDG F), thymidine phosphorylase (TdRP ase), platelet Cytokines such as derived endothelial cell growth factor (PD—ECGF), insulin-like growth factor (I GF), and nerve growth factor (NG F) are preferable, but HGF, VEGF, FGF and EGF are more preferable, HGF, VEGF and FGF.
  • HGF, VEGF, FGF and EGF are more preferable, HGF, VEGF and FGF.
  • These cytokines can be produced by the same method as the cytokine that inhibits the above-mentioned 1-40 inhibitory action on differentiation of vascular endothelial progenitor cells and
  • the substance that inhibits Ak tZPKB activity inhibitory activity or the substance that promotes Ak tZPKB activity of ⁇ ] 31-40 is a protein or peptide such as the above-mentioned cytokine or a partial peptide thereof
  • the dose of the prophylactic / therapeutic agent of the present invention varies depending on the activity and type of the active ingredient, the severity of the disease, the animal species to be administered, the drug acceptability of the administration target, body weight, age, etc.
  • the amount of active ingredient per adult is about 1 ⁇ g to about 100 Omg, preferably about 10 ⁇ g to about 500 mg, more preferably about 100 xg to about 1 OOmg. This is administered once or in several divided doses.
  • the present invention also relates to contacting AJ31-40 with a cell capable of expressing protein kinase B activity in the presence or absence of a test substance, and comparing the activity of protein kinase B under both conditions.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 1-40 protein kinase including a method for screening a substance that inhibits its activity, a substance obtained by the screening method, and a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease comprising the substance To do.
  • test substance to be used in this screening method may be any known compound and novel compound, for example, nucleic acid, carbohydrate, lipid, protein, peptide, organic low molecular weight compound, and combinatorial chemistry technology.
  • the above screening method comprises the following steps (i), (ii) and (iii): (i) In the presence of a test substance, A 1 -140 is activated with Akt / PKB activity. Contacting with cells capable of expression;
  • ⁇ ⁇ -40 is contacted with a cell capable of measuring Ak tZPK B activity in the presence of the test substance.
  • the contacting can be performed in a culture medium.
  • the cell may be an animal cell, such as a mouse (eg, vascular endothelial cell) derived from a mammal such as mouse, rat, hamster, guinea pig, rabbit, inu, monkey, or human.
  • the culture medium in which 1-40 is contacted with cells capable of expressing Ak tZPKB activity should be selected appropriately according to the type of cells used, for example, a minimum of about 5-20% urine fetal serum.
  • Essential medium (MEM) Dulbecco's modified Eagle medium (D MEM), RPM I 1640 medium, 199 medium, etc.
  • the culture conditions are also appropriately determined according to the type of cells used, but for example, the pH of the medium is about 6 to about 8, the culture temperature is usually about 30 to about 40 ° C, and the culture time Is about 12 to about 72 hours.
  • step (i i) of the above method first, the activity of AktZP KB of the cell in the cell contacted with ⁇ 140 is measured.
  • the measurement can be performed by a method for detecting phosphorylation known per se in consideration of the type of cells used.
  • AktZP KB can be performed by detecting autophosphorylation of AktZP KB using an antibody against phosphate Akt, mass spectrometry, and the like.
  • kit such as BD Biocoat TM Angiogenesis System manufactured by Nippon Becton Dickinson. (Http: ⁇ ⁇ w.bdj.co.jp/pdf/35-284-288.pdf)
  • the activity of the cells in the cells contacted in the presence of the test substance is then compared to the activity of the cells in the cells contacted in the absence of the test substance.
  • the comparison of activities is preferably performed based on the presence or absence of a significant difference.
  • the activity in the control cells contacted in the absence of the test substance is the activity in the cells contacted in the presence of the test substance.
  • the activity measured in advance may be the activity measured in advance or the activity measured at the same time, but the activity measured at the same time is preferred from the viewpoint of the accuracy and reproducibility of the experiment.
  • step (i i i) of the above method a test substance that inhibits Akt31PKB activity inhibitory action of A / 31-40 is selected.
  • the screening method of the present invention can also be performed by administering a test substance to an animal.
  • animals include non-human mammals such as mice, rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, inu and monkeys.
  • the screening method of the present invention enables screening of substances that inhibit the activity of A 1-40 to suppress Ak tZPKB activity. Therefore, the screening method of the present invention is useful for the development of a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer and a research reagent for the disease.
  • the present invention also includes culturing cells capable of expressing protein kinase B activity in the presence and absence of a test substance, and comparing protein kinase B activity in the cells under both conditions. Providing screening methods for preventive and therapeutic substances. This screening method can be carried out in the same manner as in the screening method for substances that inhibit the protein kinase B activity inhibitory action of A] 3 1-40 above, except that ⁇ 1 140 is not added. A test substance with increased protein kinase ⁇ activity in the presence and absence compared to the absence is selected as a candidate for the prevention and treatment of Alzheimer's disease.
  • Example 1 Example 1-40
  • HBMEC Human brain microvascular scab cells
  • HAAEC human umbilical artery endothelial cells
  • HVEC human umbilical vein endothelial cells
  • HSMG human aortic smooth muscle cells
  • Human brain microvascular endothelial cells (arteries and veins) cultured in 12 wells using the method described above were transformed into AJ3 1-40 (0. 05 ⁇ ⁇ , 0.5 ⁇ and 5 ⁇ ), ⁇ ⁇ 1 -42 (0.5 ⁇ ) ⁇ 40—1 (0.5 ⁇ ) and control (no addition of ⁇ -derivative) were stimulated for 72 hours.
  • ⁇ / 340-1 has a reverse sequence to A / 3 1-40. This was used as a control peptide. The cell number was then counted manually using a hemocytometer.
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • a j3 1 -40 0.5 ⁇ 5 and 5 ⁇ + VEGF (10 ng / ml)
  • Aj340— 1 0.5 ⁇ 0 + VEGF
  • EB M-2 medium with 10 ng / m 1 10% FBS or control (no A derivative added) was placed in the lower compartment of the chamber.
  • 5 X 1 0 4 Endothelial cells (0.5% 50 ⁇ L of ⁇ serum albumin supplemented in ⁇ —2) was placed in the upper compartment of chamber 1. Cell migration was measured by counting cells in four high power fields ( ⁇ 40). All groups performed 3 experiments (average soil standard deviation: ⁇ ⁇ 0. 0 5)
  • the results are shown in Table 4.
  • the unit is cell number / field of view.
  • Frozen plug sections (6 mm) were fixed with ice-cold acetone, followed by rat anti-mouse CD 31 primary antibody (Pharmingen), FI TC mono-conjugated anti- ⁇ smooth muscle actin antibody (Sigma) and A 1 Stained with exa-conjugated goat anti-rat secondary antibody (Molecular Probe).
  • Vessel density in stained sections was assessed by fluorescence intensity using NIH image software.
  • hemoglobin content of each plug was measured as an index of adult revascularization.
  • Hemoglobin content (Unit: OD450 / tissue rag)
  • FIG. 10 is a graph showing quantitative inhibition of Akt phosphorylation by ⁇ 1-40. AJ3 1-40 also had no effect on ERK phosphorylation induced by VE GF ( Figures 11 and 12).
  • low density mononuclear cells were isolated from the spleen of C 5 7 BL / 6 J mice by density centrifugation using Histopaque—1083 (Sigma, St. Louis, MO). Cells were plated on 4 well glass slides (Nunc International) coated with rat vitronectin (Sigma) and cultured in medium containing 2% heat-inactivated defined FBS. The media was supplemented with the Endothelial Growth Supplement Kit, EGM-2 MV Single Alcohol 1, (Clonetics).
  • ⁇ 140 inhibited the proliferation and differentiation of vascular progenitor cells cultured.
  • mice Male d d ⁇ mice (6-8 weeks of age) were obtained from Clea Japan. The procedure established by Haley and McCormick (Br. J. Pharmacol Chemother. 12 (1): 12-5, 1 9 5 7) was slightly modified (Mamiya and Ukai, Br. J. Pharmacol., 134 (8 ): 1597-9, 200 1), and intraventricular administration was performed. Mice are anesthetized with isoflurane, xylazine and ketamine and lmn from the midline with a 100 ⁇ L Hamilton syringe with a 3 mm 27 gauge needle!
  • Aj3 1-40 (5 ⁇ L of 200 ⁇ mol / 5 ⁇ U, injected intraventricularly into mice.
  • Sham operation was performed and Sham was performed Mice (sham group) were prepared.
  • Human HGF cDNA (2.2 kb) was inserted into the p VAX 1 plasmid using the cytomegalovirus promoter Noenhanser. The plasmid was prepared at 10 ⁇ g / L with M i 11 i-Q water. 2 ⁇ of plasmid containing human HGF cDNA was suspended in 1.25 // L optisone (ultrasound contrast agent) and li L TE. One week after intracerebroventricular injection of A] 3 1-40, the pVAX plasmid mixture was injected into the ventricle in the same way as the A injection on the opposite side of the midline (HGF group). After injection, individual mice were sonicated (2.0 W / cm 2 , 10 seconds).
  • a water finding task was performed by the method of Nabeshima et al. (Brain Res., 848 (1-2): 167-73, 1999). Briefly, the device consists of an open field with a width of 50X 30 cm and a wall of 15 cm, with a small chamber of 10 cm x 10 cm x 10 cm in the middle of the wall on the long diameter (50 cm) side Is. The open-fined floor has a dalid every 10 cm to measure spontaneous momentum. A water bottle was inserted into the ceiling of the small room so that the tip of the tube was 5 cm from the floor in the training trial and 7 cm from the floor in the recall trial.
  • the test consists of two trials: a training trial (Day 1) and a recall trial (Day 2).
  • a training trial mice were placed separately in the opposite corner of the small room and allowed to explore freely for 3 minutes. Meanwhile, walking was measured by counting the number of grid lines that the mouse crossed. The frequency (number of approaches) of touching, sniffing, and licking the water tube in the small room was also counted. Mice that could not find a water tube within 3 minutes were removed from the study. After the training trial, the mice were immediately returned to their home cages and left for 48 hours to increase their motivation to find water. In the recall trial, mice were placed separately in the same corner of the device.
  • the time to drink was measured as the time from the corner until the first touch of the water tube.
  • the time from placement to the start corner starting latency, SL
  • the time from the start corner to the first entry into the small room exit latency, EL
  • Y-Maze test was performed. The experiment was performed by the method described in Mamiya and Ukai (supra, 2001).
  • Y-Maze consists of three arms (a, b, c). Each arm is 40 cm long, and its cross section is trapezoidal with a top of 10 cm, a bottom of 3 cm, and a height of 12 cm (Nabeshiraa et al., Supra, 1 999). The floor was irradiated with 200 Lux. Each mouse was placed on the end of one arm and allowed to explore Y 1 Maze for 8 minutes.
  • Test Example 1 The results of Test Example 1 are shown in Table 8 and FIG. 14, and the results of Test Example 2 are shown in Table 9 and FIG.
  • the A-injected model mice into which the HGF gene had been introduced showed improvements in the drinking fountain test and the Y-Maze test. Table 8.
  • the preventive / therapeutic agent provided by the present invention is useful for Alzheimer's disease.
  • the prophylactic / therapeutic agent of the present invention is useful as a research reagent for Alzheimer's disease.
  • the screening method provided by the present invention is useful for the development of a prophylactic / therapeutic agent for Alzheimer's disease or a research reagent for the disease.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本発明は、β-アミロイド1−40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに/または血管新生を促進する物質を有効成分とする、アルツハイマー病の予防・治療剤を提供する。また、本発明は、β-アミロイド1−40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに/または血管新生を促進する物質のスクリーニング方法を提供する。

Description

明細書
アルツハイマー治療剤
技術分野
本発明は、 )3 -アミロイド 1ー4 0 (以下、 Α β 1— 4 0とも称す) の、 血管内 皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用 を阻害する物質ならびにノまたは血管新生を促進する物質を有効成分とする、 ァ ルツハイマー病の予防 ·治療剤に関する。 また、 本発明は、 A j3 1— 4 0のプロ ティンキナーゼ B (以下、 A k t / P K Bとも称す) 活性抑制作用を阻害する物 質を有効成分とする、 アルツハイマー病の予防'治療剤に関する。 さらに本発明 は、 ァルツハイマー病の予防 ·治療剤となり得る、 Α ]3 1— 4 0の、 血管内皮前 駆細胞の分化抑制作用を阻害する物質、 A /3 1— 4 0の幹細胞からの内皮前駆体 分化抑制作用を阻害する物質、 および Α 1— 4 0の A k t / P K B活性抑制作 用を阻害する物質のスクリーニング方法に関する。 背景技術
アルツハイマー病は老年性痴呆症の代表とされる脳の変性疾患であり、 その患 者の数は増加の一途をたどっている。 アルツハイマー病患者の脳神経機能低下に 伴う生活の質(Quality of Life) の低下は、患者本人に加え家族など周囲に多大 な影響を与え、 高齢ィ匕社会の抱える深刻な問題となっている。 アルツハイマー病 の研究は精力的に進められているが、 まだ発症機構の全貌も明らかではなく、 そ の根治薬はいまだ開発されていないのが現状である。
アルツハイマー病は多様な症候群とされているが、 多数の病理学的な所見によ り、脳における神経変性および /3 _アミロイド(以下、 Α βとも称す) 産生ノ蓄積 が重要な要因であることがわかっている。 A ]3は、 アルツハイマー病の主要な神 経病理学的変化の 1つである老人斑を構成する主要成分であり、 アミロイド前駆 体タンパク質 (A P P ) が 2種の (j3—及び γ—) セクレターゼで切断されるこ とにより産生される。 その主要な分子種として、 4 0アミノ酸残基からなる 1一 40と C末端側がさらに 2残基長い A /3 1— 42がある。 Αβは神経細胞に 対して細胞毒性を示すが、 この作用は単一分子よりも Α が凝集した状態、 さら に線維化した状態でより顕著となる。 Αβの凝集速度は C末端部分の長さによつ て異なり、 ]3 1—40ょりも八 1—42でより凝集 '線維化しやすい。 従つ て、 細胞外に分泌される A ]3の約 90%が A ]3 1—40であるにもかかわらず、 脳実質に蓄積する A の主要な分子種は A ]3 1—42である。 また、 セクレ ターゼ活性を担うプレセ二リン (P S) に見出されるすべての病原性突然変異は AJ3 1-40に対する A ]3 1-42の相対的産生量を増大させることが知られて いる。 従って、 アルツハイマー病の発症'進展において A j3 1—42が極めて重 要であることは間違いない。
A )31—42が老人斑に主に局在し、 脳血管にほとんど存在しないのに対し、 Αβ 1-40は老人斑よりもむしろ脳血管に主に局在する (Stephen A.ら、 J. B iol. Chem. , 270(13): 7013-16, 1 995年参照)。 また、 A ]3 1—40の産生が A ]3 1 -42に対して相対的に優勢になると、 AjS 1— 40の血管壁細胞への沈 着が促進され、 脳アミロイド血管症 (CAA) を引き起こすとの知見に基づき、 Αβ 1— 40阻害剤を用いて CAAを治療する方法が記載されている (特表 20 03-532656号公報参照)。 しかしながら、 A ]31— 40がアルツハイマー 病発症の引き金を引くことを示す明確な証拠はこれまでに見出されていない。 最近の研究より、 神経発生と血管発生とは密接に関連し合っていることが示さ れている。 しかしながら、 従来のアルツハイマー病の研究においては、 A ]3の産 生 蓄積や神経原線維化 (異常リン酸化タウ蛋白質の蓄積による) 等の神経変性 に焦点が当てられてきた。 例えば、 アルツハイマー病の予防および処置として、 A に対する免疫応答を利用したワクチン療法 (特表 2002— 502802号 公報参照) や、 |3—セクレターゼまたは ーセクレターゼを阻害して A ;3の産生 を阻止する方法などが報告されている。
近年、 脳ァテローム硬化による進行性の血流低下および代謝低下がァルツハイ マー病の最初期段階を引き起こす(Rafael H.ら、 Stroke 34 (8) :el06. Epub、 2 0 0 3年参照)、脳虚血は血液脳関門を損傷し、脳内 A P Pおよび A p o Eをァッ プレギユレ一ティングすることにより、 A βの沈着を加速させる (Sadowski, Pa nkiewiczら、 eurochemical Research, vol. 29, No. 6、 2 0 0 4年、 参照) なと の報告にみられるように、 アルツハイマー病における血管障害の側面が注目を浴 び始めている。 しかしながら、 血管障害がアルツハイマー病の発症や進展にどの ように関連するのかについては、未だほとんど解明されていないのが現状である。 したがって、 本発明が解決しょうとする課題は、 アルツハイマー病の発症 '進 展と血管障害との関連を明らかにし、当該関連性を利用した新規のアルツハイマー 病の予防 ·治療剤を提供することである。 また本発明の別の課題は、 上記の新規 作用機序に基づくアルツハイマー病の予防 ·治療物質をスクリ一ユングする方法 を提供することである。 発明の開示
本発明者らは、 上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、 血管中に局在 していることが知られている A /3 1— 4 0が、血管内皮細胞の分化、増殖、遊走、 および管形成を阻害すること、 および幹細胞からの内皮前駆体分化抑制を阻害す ること、 並びに血管の発生 '成熟を阻害することを見出した。 さらに本発明者ら は、 A 1—4 0の上記作用が、 V E G F刺激により活性化される A k t Z P K B経路の阻害に基づくことを見出した。
本発明者らは、 これらの知見に基づいてさらに研究を重ねた結果、 本発明を完 成させるに至った。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) /3 -アミロイド 1一 4 0の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしく は幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに Zまたは血管新 生を促進する物質を有効成分とする、 アルツハイマー病の予防 ·治療剤、
( 2 ) ]3 -アミロイド 1— 4 0の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしく は幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに Zまたは血管新 生を促進する物質がサイト力インである、 (1) に記載の剤、
(3) ]3-アミロイド 1—40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしく は幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害するサイトカインが、 肝細胞増殖 因子(HGF)、 血管内皮増殖因子 (VEGF)、 線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞增殖因子 (EGF)、 インスリン様增殖因子 (I GF) および神経成長因 子 (NGF) からなる群より選ばれる 1種以上である、 (2) に記載の剤、
(4) 血管新生を促進するサイトカインが、肝細胞増殖因子(HGF)、 血管内皮 増殖因子 (VEGF)、 線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞増殖因子 (EG F)、 血小板由来増殖因子 (PDGF)、 チミジンホスホリラーゼ (TdRP a s e),血小板由来内皮細胞増殖因子(?0— £〇0 )、 ィンスリン様増殖因子(I GF) および神経成長因子 (NGF) からなる群より選ばれる 1種以上である、 (2) に記載の剤、
(5) )3-アミロイド 1—40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしく は幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する蛋白質ならびに Zまたは血管 新生を促進する蛋白質をコードする核酸を含んでなる、アルツハイマー病の予防- 治療剤、
(6)被験物質の存在下および非存在下に、 p -アミロイド 1ー40を血管内皮前 駆細胞と接触させ、両条件下における該細胞の分化の程度を比較することを含む、 -アミロイド 1一 40の血管内皮前駆細胞分化抑制作用を阻害する物質のスク リーユング方法、
(7)被験物質の存在下および非存在下に、 -アミロイド 1一 40を幹細胞と接 触させ、 両条件下における該細胞の内皮前駆体への分化の程度を比較することを 含む、 -アミロイド 1一 40の幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する 物質のスクリーユング方法、
(8) アルツハイマー病の予防'治療物質のスクリーエング方法である、 (6) ま たは (7) に記載の方法、
( 9)被験物質の存在下および非存在下に血管新生が誘導され得る細胞を培養し、 両条件下における該細胞における血管新生の程度を比較することを含む、 ァルツ ハイマー病の予防 ·治療物質のスクリ一ユング方法、
(10) 3-アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する 物質およぴ Zまたはプロティンキナーゼ Bの活性を促進する物質を有効成分とす る、 アルツハイマー病の予防■治療剤、
(1 1) -アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する 物質おょぴ Zまたはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質がサイトカイン である、 (10) に記載の剤、
(12) サイトカインが、 肝細胞増殖因子(HGF)、 血管内皮増殖因子 (VEG F)、線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞増殖因子 (EGF)、 インスリン様 増殖因子 (I GF)、 神経成長因子 (NGF)、 血小板由来増殖因子 (PDGF)、 チミジンホスホリラーゼ (TdRP a s e)、血小板由来内皮細胞増殖因子 (PD — ECGF)、 インスリン様増殖因子 (I GF) および神経成長因子 (NGF) か らなる群より選ばれる 1種以上である、 (1 1) に記載の剤、
(13) ]3-アミロイド 1—40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する 蛋白質おょぴ Zまたはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質をコードする 核酸を含んでなる、 アルツハイマー病の予防 ·治療剤、
(14) 被験物質の存在下および非存在下に、 —アミロイド 1—40をプロテ インキナーゼ Β活性を発現し得る細胞と接触させ、 両条件下におけるプロテイン キナーゼ Βの活性を比較することを含む、 j8-アミロイド 1一 40のプロテインキ ナーゼ Β活性抑制作用を阻害する物質のスクリ一ユング方法、
(15)アルツハイマー病の予防 ·治療物質のスクリーニング方法である、 (14) に記載の方法、
(16) 被験物質の存在下および非存在下にプロテインキナーゼ Β活性を発現し 得る細胞を培養し、 両条件下における該細胞におけるプロテインキナーゼ Β活性 を比較することを含む、 アルツハイマー病の予防 '治療物質のスクリーニング方 法、 (17) 0 -アミ ロイド 1一 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および Zもし くは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに/または血管 新生を促進する物質を投与することを含む、アルツハイマー病の予防'治療方法、
(18) ]3-アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する 物質および/またはプロティンキナーゼ Bの活性を促進する物質を投与すること を含む、 アルツハイマー病の予防 ·治療方法、
(19) アルツハイマー病の予防'治療剤を製造するための、 ]3-アミロイド 1一 40の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細胞からの内皮前駆 体分化抑制作用を阻害する物質ならぴに Zまたは血管新生を促進する物質の使用、 および
(20) アルツハイマー病の予防'治療剤を製造するための、 -アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ Β活性抑制作用を阻害する物質および/またはプロテ インキナーゼ Βの活性を促進する物質の使用、 を提供する。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施例 1の結果を示すグラフである。
図 2は、 実施例 1の結果を示す顕微鏡写真である。
図 3は、 実施例 2の結果を示すグラフである。
図 4は、 実施例 2の結果を示す顕微鏡写真である。
図 5は、 実施例 3の結果を示すグラフである。
図 6は、 実施例 4の結果 (血管密度) を示すグラフである。
図 7は、 実施例 4の結果 (ヘモグロビン含有量) を示すグラフである。
図 8は、 実施例 5の結果を示すグラフである。
図 9は、 実施例 6の結果 (Ak t) を示す電気泳動像である。
図 10は、 実施例 6の結果を示すグラフである。
図 11は、 実施例 6の結果 (Ph o s h o— ERK, +VEGF) を示す電気 泳動像である。 図 1 2は、 実施例 6の結果 (P h o s h o— E R K, + V E G F + A ^ 1 - 4 0 ) を示す電気泳動像である。
図 1 3は、 実施例 7の結果を示す顕微鏡写真である。
図 1 4は、 試験例 1 (水飲み場探し試験) においてヒト H G F遺伝子を導入し た際の効果を示したグラフである。
図 1 5は、 試験例 2 (Y— M a z e試験) においてヒト H G F遺伝子を導入し た際の効果を示したグラフである。 発明の詳細な説明
以下に本発明の実施の形態について説明する。
本発明における 「予防■治療剤」 とは、 疾患患者の病状を予防および治療する ために用いられるものであり、 ここでいう治療とは、 症状の改善、 病状ないし症 状の進展 (悪化) 防止をも含む概念である。
本発明の予防 ·治療剤は、 哺乳動物 (例えば、 マウス、 ラット、 ハムスター、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ゥシ、 ヒッジ、 サル、 ヒト等) に対して効果を有し、 アル ッハイマー病に対して有用である。
本発明においてアルツハイマー病とは、 脳の神経細胞が変性 ·脱落する病気で あり、 そのことにより引き起こされる病態の総称である。 その程度、 症状は様々 であるが、 いずれも本願の発明の予防およぴ治療剤の対象となる。
本発明の予防 ·治療剤は、 有効成分として A 1一 4 0の、 血管内皮前駆細胞 分化抑制作用および Zもしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する 物質ならびにノまたは血管新生を促進する物質を含有する。
Α β 1— 4 0の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用および Ζもしくは幹細胞から の内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質、 血管新生を促進する物質は当該作用 を示すものであれば特に限定されないが、 例えばサイト力イン等が挙げられる。 ここで、 サイト力インの語は、 当該技術分野で普通に用いられている意味、 内容 を表すものとして使用している。 A 1一 40の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細胞から の内皮前駆体分化抑制作用を阻害するサイトカインとしては、 例えば、 種々の間 葉系細胞によって産生される肝細胞増殖因子(HGF)、 マクロファージ ·平滑筋 細胞 ·腫瘍細胞などの細胞で産生される血管內皮増殖因子(VEGF)、 内皮を含 む様々な細胞から分泌される線維芽細胞増殖因子(FGF)、唾液中や尿中に比較 的多く存在することが知られている上皮細胞増殖因子(E G F)、様々な種類の細 胞の增殖を促進するインスリン様増殖因子(I GF)、神経栄養因子の 1種である 神経成長因子 (NGF) などが挙げられるが、 好ましくは HGF、 VEGF、 F GFおよび EGFであり、 さらに好ましくは HGF、 VEGFおよび FGFであ る。
また、 血管新生を促進するサイト力インとしては、 例えば肝細胞増殖因子 (H GF)、 血管内皮増殖因子 (VEGF)、線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞 増殖因子 (EGF)、 血清中に存在する血小板由来増殖因子 (PDGF)、 インス リン様増殖因子 (I GF)、神経成長因子 (NGF) の他に、 ピリミジンヌクレオ シド代謝に関与する酵素であるチミジンホスホリラーゼ (TdRP a s e) およ ぴ血小板から精製される血小板由来内皮細胞増殖因子 (PD— ECGF) などが 挙げられるが、 好ましくは HGF、 VEGF、 FGFおよび EGFである。 本発明におけるサイトカインは、 温血動物 (例えば、 ヒト、 マウス、 ラット、 モノレモッ ト、 ハムスター、 ゥサギ、 ヒッジ、 ャギ、 ブタ、 ゥシ、 ゥマ、 トリ、 ネ コ、 ィヌ、 サル、 チンパンジーなど) の細胞 [例えば、 肝細胞、 脾細胞、 神経細 胞、 グリア細胞、 膝臓 細胞、 骨髄細胞、 メサンギゥム細胞、 ランゲ ハンス細 胞、 表皮細胞、 上皮細胞、 杯細胞、 内皮細胞、 平滑筋細胞、 繊維芽細胞、 繊維細 胞、筋細胞、脂肪細胞、免疫細胞(例、マクロファージ、 Τ細胞、 Β細胞、ナチュ ラルキラー細胞、 肥満細胞、 好中球、 好塩基球、 好酸球、 単球)、 巨核球、 滑膜細 胞、 軟骨細胞、 骨細胞、 骨芽細胞、 破骨細胞、 乳腺細胞もしくは間質細胞、 また はこれら細胞の前駆細胞、 幹細胞もしくはガン細胞など] もしくはそれらの細胞 が存在するあらゆる組織 [例えば、 脳、 脳の各部位 (例、 嗅球、 扁祧核、 大脳基 底球、海馬、視床、視床下部、大脳皮質、延髄、小脳)、脊髄、下垂体、 胃、膝臓、 腎臓、肝臓、生殖腺、 甲状腺、胆のう、骨髄、副腎、皮膚、筋肉、肺、消化管(例、 大腸、 小腸)、 血管、 心臓、 胸腺、 脾臓、 顎下腺、 末梢血、 前立腺、 睾丸、 卵巣、 胎盤、子宮、骨、関節、脂肪組織、骨格筋]などに由来する蛋白質であってよく、 また、 化学合成もしくは無細胞翻訳系で合成された蛋白質であってもよい。 ある いは当該蛋白質をコードする塩基配列を含有する核酸を導入された形質転換体か ら産生された組換え蛋白質であってもよい。
該サイ トカインは、 C末端がカルボキシル基(一 COOH)、 カルボキシレート (― COO— )、アミ ド(一 CONH2)またはエステル(一 COOR) の何れであつ てもよい。
ここでエステルにおける Rとしては、例えば、メチル、ェチル、 n—プロピル、 ィソプロピル、 n—プチルなどの C卜6アルキル基;例えば、 シク口ペンチル、 シクロへキシルなどの C3_8シクロアルキル基;例えば、 フエニル、 α—ナフチ ルなどの C612ァリール基;例えば、 ベンジル、 フエネチルなどのフエ二ルー C 2アルキル基; a—ナフチルメチルなどの α—ナフチルー Cェ _ 2アルキル基な どの C7_14ァラルキル基; ビバロイルォキシメチル基などが用いられる。
サイト力インが c末端以外にカルボキシル基 (またはカルボキシレート) を有 している場合、 カルボキシル基がアミド化またはエステル化されているものも本 発明のサイト力インに含まれる。 この場合のエステルとしては、 例えば上記した C末端のエステルなどが用いられる。
さらに、 サイト力インには、 N末端のアミノ酸残基 (例、 メチォニン残基) の ァミノ基が保護基 (例えば、 ホルミル基、 ァセチル基などの 一 6アルカノィル などの C 6ァシル基など) で保護されているもの、 生体内で切断されて生成す る N末端のグルタミン残基がピ口グルタミン酸化したもの、 分子内のァミノ酸の 側鎖上の置換基 (例えば一OH、 — SH、 アミノ基、 イミダゾール基、 インドー ル基、 グァニジノ基など) が適当な保護基 (例えば、 ホルミル基、 ァセチル基な どの C — 6アル力ノィル基などの Cェ一 6ァシル基など) で保護されているもの、 あるいは糖鎖が結合したいわゆる糖蛋白質などの複合蛋白質なども含まれる。 また、 該サイト力インは、 酸または塩基との生理学的に許容される塩であって もよく、 とりわけ生理学的に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩として は、 例えば、 無機酸 (例えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸) との塩、 ある いは有機酸 (例えば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイン酸、 コハ ク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタンスルホン酸、 ベン ゼンスルホン酸) との塩などが用いられるが、 これらに限定されない。
サイトカインを上記のような細胞 ·組織等から単離 ·精製する場合、 該細胞 · 組織を常法に従ってホモジナイズした後、 自体公知の蛋白質分離法、 例えば、 塩 析ゃ溶媒沈澱法などの溶解度を利用する方法;透析法、限外ろ過法、ゲルろ過法、 および S D S—ポリアクリルアミドゲル電気泳動法などの主として分子量の差を 利用する方法;ィオン交換ク口マトグラフィ一などの荷電の差を利用する方法; ァフィ二ティーク口マトグラフィーなどの特異的親和性を利用する方法;逆相高 速液体ク口マトグラフィ一などの疎水性の差を利用する方法;等電点電気泳動法 などの等電点の差を利用する方法;などを適宜組み合わせて行うことができる。 かくして得られるサイトカインが遊離体である場合には、 自体公知の方法あるい はそれに準じる方法によつて該遊離体を塩に変換することができ、 該蛋白質が塩 として得られた場合には、 自体公知の方法あるいはそれに準じる方法により該塩 を遊離体または他の塩に変換することができる。
本発明で用いられるサイトカインは、 A i3 1— 4 0の、 血管内皮前駆細胞分化 抑制作用および もしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害ならびに /または血管新生を促進する限り、 全長蛋白質だけでなくそのフラグメント (部 分ペプチド) であってもよい。
本発明で用いられるサイトカインまたはその部分ペプチドは、 公知のペプチド 合成法に従って製造することもできる。
ぺプチド合成法は、例えば、固相合成法、液相合成法のいずれであってもよい。 サイト力インを構成し得る部分ぺプチドもしくはアミノ酸と残余部分とを縮合し、 生成物が保護基を有する場合は保護基を脱離することにより目的とする蛋白質を 製造することができる。
ここで、 縮合や保護基の脱離は、 自体公知の方法、 例えば、 以下の(1)〜(5)に 記載された方法に従って行われる。
(1) M. Bodanszkyおよび M. A. Ondetti、ペプチド、シンセシス (Peptide Synthesis) , Interscience Publishers, New York (1966年)
(2) Schroederおよび Luebke、 ザ■ぺプチド (The Peptide) , Academic Press, New York (1965年)
(3) 泉屋信夫他、 ペプチド合成の基礎と実験、 丸善 (株) (19ァ5年)
(4)矢島治明 および榊原俊平、生化学実験講座 1、 蛋白質の化学 IV、 205、(1977 年)
(5) 矢島治明監修、 続医薬品の開発、 第 14巻、 ぺプチド合成、 広川書店
このようにして得られたサイトカインまたはその部分ペプチドは、 公知の精製 法により単離 '精製することができる。 ここで、 精製法としては、 例えば、 溶媒 抽出、 蒸留、 カラムクロマトグラフィー、 液体クロマトグラフィー、 再結晶、 こ れらの組み合わせなどが挙げられる。
上記方法で得られるサイト力インまたはその部分ペプチドが遊離体である場合 には、 該遊離体を公知の方法あるいはそれに準じる方法によって適当な塩に変換 することができるし、 逆にサイトカインまたはその部分ペプチドが塩として得ら れた場合には、 該塩を公知の方法あるいはそれに準じる方法によって遊離体また は他の塩に変換することができる。
サイトカインの部分ペプチドまたはその塩は、 全長蛋白質またはその塩を適当 なぺプチダーゼで切断することによっても製造することができる。
さらに、 本発明のサイトカインまたはその部分ペプチドは、 それをコードする 核酸を含有する形質転換体を培養し、 得られる培養物からサイト力インまたはそ の部分べプチドを分離精製することによって製造することもできる。
サイトカインまたはその部分ぺプチドをコ一ドする核酸は D N Aであっても R NAであってもよく、 あるいは DNA/RNAキメラであってもよい。 好ましく は DNAが挙げられる。 また、 該核酸は二本鎖であっても、 一本鎖であってもよ い。 二本鎖の場合は、 二本鎖 DNA、 二本鎖 RNAまたは DNA: RNAのハイ ブリツドでもよい。 一本鎖の場合は、 センス鎖 (即ち、 コード鎖) であっても、 アンチセンス鎖 (即ち、 非コード鎖) であってもよい。
サイトカインまたはその部分ペプチドをコードする DN Aとしては、 ゲノム D NA、 温血動物 (例えば、 ヒ ト、 マウス、 ラッ ト、 モルモッ ト、 ハムスター、 ゥ サギ、 ヒッジ、 ャギ、 プタ、 ゥシ、 ゥマ、 トリ、ネコ、 ィヌ、 サノレ、 チンパンジー など) のあらゆる細胞 [例えば、 脾細胞、 神経細胞、 グリア細胞、 勝臓 |S細胞、 骨髄細胞、 メサンギゥム細胞、 ランゲルハンス細胞、 表皮細胞、 上皮細胞、 内皮 細胞、 繊維芽細胞、 繊維細胞、 筋細胞、 脂肪細胞、 免疫細胞 (例、 マクロファー ジ、 T細胞、 B細胞、 ナチュラルキラー細胞、 肥満細胞、 好中球、 好塩基球、 好 酸球、 単球)、 巨核球、 滑膜細胞、 軟骨細胞、 骨細胞、 骨芽細胞、 破骨細胞、 乳腺 細胞、 肝細胞もしくは間質細胞、 またはこれら細胞の前駆細胞、 幹細胞もしくは ガン細胞などや血球系の細胞]、あるいはそれらの細胞が存在するあらゆる組織 [例 えば、脳、脳の各部位 (例、 嗅球、扁頭核、 大脳基底球、海馬、視床、 視床下部、 視床下核、 大脳皮質、 延髄、 小脳、 後頭葉、 前頭葉、 側頭葉、 被殻、 尾状核、 脳 染、 黒質)、 脊髄、 下垂体、 胃、 膝臓、 腎臓、 肝臓、 生殖腺、 甲状腺、 胆のう、 骨 髄、 副腎、皮膚、 筋肉、肺、 消化管 (例、大腸、小腸)、 血管、 心臓、胸腺、脾臓、 顎下腺、 末梢血、 末梢血球、 前立腺、 睾丸、 卵巣、 胎盤、 子宮、 骨、 関節、 骨格 筋など] 由来の cDNA、 合成 DNAなどが挙げられる。 サイト力インまたはそ の部分ペプチドをコードするゲノム DNAおよび cDNAは、 上記した細胞 '組 織より調製したゲノム DNA画分おょぴ全 RNAもしくは mRNA画分をそれぞ れ鑤型として用い、 Polymerase Chain Reaction (以下、 「PCR法」 と略称する) および Reverse Transcriptase- PCR (以下、 「R T— P C R法」と略称する)によつ て直接増幅することもできる。 あるいは、 サイト力インまたはその部分ペプチド をコードするゲノム DNAおよび cDNAは、 上記した細胞■組織より調製した ゲノム DNAおよび全 RNAもしくは mRNAの断片を適当なベクター中に揷入 して調製されるゲノム DNAライブラリーおよび cDNAライプラリーから、 コ ロニーもしくはプラークハイプリダイゼーション法または P C R法などにより、 それぞれクローユングすることもできる。 ライブラリーに使用するベクターは、 バタテリオファージ、 プラスミド、 コスミド、 ファージミドなどいずれであって あよい。
サイトカインまたはその部分ペプチドをコードする DN Aは、 該蛋白質または ペプチドをコードする塩基配列の一部分を有する合成 DNAプライマーを用いて P C R法によって増幅する力、または適当な発現べクタ一に組み込んだ D N Aを、 本発明の蛋白質の一部あるいは全領域をコードする DNA断片もしくは合成 DN Aを標識したものとハイプリダイゼーシヨンすることによってクローユングする ことができる。 ハイプリダイゼーシヨンは、 例えば、 モレキュラー 'クローニン グ (Molecular Cloning) 第 2版 (前述) に記載の方法などに従って行うことがで きる。 また、 市販のライブラリーを使用する場合、 ハイブリダィゼーシヨンは、 該ライブラリーに添付された使用説明書に記載の方法に従って行うことができる。
DN Aの塩基配列は、 公知のキット、 例えば、 Mutan™- super Express Km (宝 酒造(株))、 Mutan™-K (宝酒造(株)) 等を用いて、 ODA- LAPCR法、 Gapped duplex 法、 Kunkel法等の自体公知の方法あるいはそれらに準じる方法に従って変換する ことができる。
クローン化された DNAは、 目的によりそのまま、 または所望により制限酵素 で消化する力、、 リンカ一を付加した後に、 使用することができる。 該 DNAはそ の 5, 末端側に翻訳開始コドンとしての ATGを有し、 また 3' 末端側には翻訳 終止コドンとしての TAA、 TGAまたは TAGを有していてもよい。 これらの 翻訳開始コドンや翻訳終止コドンは、 適当な合成 DNAアダプターを用いて付加 することができる。
上記のサイトカインまたはその部分ペプチドをコードする DNAを含む発現べ クタ一で宿主を形質転換し、 得られる形質転換体を培養することによって、 該蛋 白質またはべプチドを製造することができる。
サイトカインまたはその部分べプチドをコ一ドする DN Aを含む発現ベクター は、 例えば、 サイト力インをコードする DNAから目的とする DNA断片を切り 出し、 該 DNA断片を適当な発現ベクター中のプロモーターの下流に連結するこ とにより製造することができる。
発現べクタ^-としては、 大腸菌由来のプラスミド (例、 pBR322, p BR 325, pUC 1 2, pUC 1 3);枯草菌由来のプラスミド(例、 ] UB 1 10, TP 5, p C 194 ) ;酵母由来プラスミ ド (例、 p SH1 9, p SH 1 5) ; 又ファージなどのバタテリオファージ; レトロウィルス, ワクシニアウィルス, ノ キュロウィルスなどの動物ウィルス; p A 1— 1 1、 ρΧΤ 1、 R c/CM V、 pR c/RS V, p cDNAI/Ne oなどが用いられる。
プロモーターとしては、 遺伝子の発現に用いる宿主に対応して適切なプロモー ターであればいかなるものでもよい。
例えば、 宿主が動物細胞である場合、 SRo;プロモーター、 SV40プロモー ター、 LTRプロモーター、 CMV (サイ トメガロウィルス) プロモーター、 H SV-TKプロモーターなどが用いられる。 なかでも、 CMVプロモーター、 SR aプロモーターなどが好ましい。
宿主がェシエリヒア属菌である場合、 t r pプロモーター、 1 a cプロモーター、 r e c Aプロモーター、 λ PLプロモーター、 1 p プロモーター、 Τ 7プロモー ターなどが好ましい。
宿主がバチルス属菌である場合、 S ΡΟ 1プロモーター、 S ΡΟ 2プロモーター、 p e n Pプロモーターなどが好ましい。
宿主が酵母である場合、 PHO 5プロモーター、 PGKプロモーター、 GAP プロモーター、 ADHプロモーターなどが好ましい。
宿主が昆虫細胞である場合、 ポリヘドリンプロモーター、 P 10プロモーター などが好ましい。
発現ベクターとしては、 上記の他に、 所望によりェンハンサー、 スプライシン グシグナル、ポリ A付加シグナル、選択マーカ一、 S V40複製オリジン(以下、 SV40 o r iと略称する場合がある) などを含有しているものを用いることが できる。 選択マーカーとしては、 例えば、 ジヒドロ葉酸還元酵素 (以下、 d h f rと略称する場合がある) 遺伝子 〔メソトレキセート (MTX) 耐性〕、 アンピシ リン耐性遺伝子 (以下、 Amp rと略称する場合がある)、 ネオマイシン耐性遺伝 子 (以下、 N e o rと略称する場合がある、 G4 1 8耐性) 等が挙げられる。 特 に、 d h f r遺伝子欠損チャイニーズハムスター細胞を用い、 d h f r遺伝子を 選択マーカーとして使用する場合、 目的遺伝子をチミジンを含まない培地によつ て選択することもできる。
また、 必要に応じて、 宿主に合ったシグナル配列をコードする塩基配列 (シグ ナルコドン) を、サイトカインまたはその部分ぺプチドをコ一ドする DNAの 5 ' 末端側に付加してもよい。 宿主がェシエリヒア属菌である場合、 PhoA ·シグナル 配列、 ΟηιρΑ·シグナル配列などが;宿主がバチルス属菌である場合、 α—アミラー ゼ -シグナル配列、サブチリシン ·シグナル配列などが;宿主が酵母である場合、 MF a -シグナル配列、 SUC 2 ·シグナル配列などが;宿主が動物細胞である 場合、 ィンシュリン■ シグナル配列、 α—インターフェロン ' シグナル配列、 抗 体分子 ·シグナル配列などがそれぞれ用いられる。
宿主としては、 例えば、 ェシエリヒア属菌、 バチルス属菌、 酵母、 昆虫細胞、 昆虫、 動物細胞などが用いられる。
ェシエリヒア属菌としては、 例えば、 ェシエリヒア 'コリ (Escherichia coli) K 1 2 · DH 1 〔プロシージングズ ·ォブ■ザ'ナショナ^^アカデミー ·ォブ■ サイェンシィズ .ォブ ·ザ ·ユーエスエー (proc. Natl. Acad. Sci. USA), 60 卷, 1 60 (1 96 8)〕, JM1 0 3〔ヌクイレック 'ァシッズ'リサーチ(Nucleic Acids Research), 9卷, 30 9 (1 9 8 1)〕, J A2 2 1 〔ジャーナル ·ォプ ' モレキュラー ·ノ ィォロジー (Journal of Molecular Biology) , 1 20卷, 5 1 7 (1 9 7 8)], HB 1 0 1 〔ジャーナル■ォブ 'モレキュラー 'バイオロジー, 4 1巻, 4 5 9 (1 9 6 9)〕, C 600 〔ジエネティックス (Genetics), 3 9巻, 440 (1 954)) などが用いられる。
バチルス属菌としては、 例えば、 バチルス 'サブチルス (Bacillus subtilis) M I 114〔ジーン(G e n e), 24卷, 255 (1 983)〕, 207— 21〔ジャー ナノレ■ォプ■バイオケミストリ— (Journal of Biochemistry) , 95卷, 87 (1 984)〕 などが用いられる。
酵母としては、 例えば、 サッカロマイセス セレビシェ (Saccharotnyces cerevisiae) AH 22, AH 22 R—, NA 87— 1 1 A, DKD— 5D, 20 B— 12、 シゾサッカロマイセス ポンぺ (Schizosaccharomyces pombe) NCY C 1 913 , NCYC 2036、 ピキア ノヽ0ス トリス (Pichia pastoris) KM 7 1などが用いられる。
昆虫細胞としては、 例えば、 ウィルスが Ac NPVの場合、 夜盗蛾の幼虫由来 株化細胞 (Spodoptera frugiperda cell; S f細胞)、 Trichoplusia niの中腸由 来の MG 1細胞、 Trichoplusia niの卵由来の High Five™細胞、 Mamestra brassicae 由来の細胞、 Estigmena acrea 由来の細胞などが用いられる。 ウィルスが BmN P Vの場合、 昆虫細胞としては、 蚕由来株化細胞 (Bombyx mori 細胞; BmN 細胞)などが用いられる。該 S f細胞としては、例えば、 S f 9細胞 (ATCCCRL1711)、
5 f 21細胞(以上、 Vaughn, J. L.ら、イン 'ヴイボ(In Vivo), 13, 213 - 217, (1977)) などが用いられる。
昆虫としては、 例えば、 カイコの幼虫などが用いられる 〔前田ら、 ネイチヤー (Nature) , 315卷, 592 (1985)〕。
動物細胞としては、 例えば、 サル細胞 COS— 7, Ve r o, チャイニーズハ ムスター細胞 C HO (以下、 CH〇細胞と略記), d h f r遺伝子欠損チヤィニー ズハムスター細胞 CHO (以下、 CHO (d h f r— ) 細胞と略記), マウス L細 胞, マウス At T— 20, マウスミエローマ細胞, ラット GH3, ヒト FL細胞 などが用いられる。
形質転換は、 宿主の種類に応じ、 公知の方法に従って実施することができる。 ェシェリヒァ属菌は、 例えば、 プロシージングズ ·ォブ■ザ ·ナショナノレ ·ァ 力デミ一■ォブ■サイェンジィズ■ォプ 'ザ ·ユーエスエー (Proc. Natl. Acad. Sci. USA) , 69卷, 21 10 (1 972)やジーン (Gene), 1 7卷, 107(1 9 82)などに記載の方法に従って形質転換することができる。
バチルス属菌は、 例えば、 モレキュラー 'アンド 'ジェネラル■ジエネティッ クス (Molecular & General Genetics), 168卷, 1 1 1 (1 979)などに記 載の方法に従って形質転換することができる。
酵母は、例えば、メソッズ■イン'ェンザィモ口ジー(Methods in Enzymology), 194卷, 182— 187 (1 991)、 プロシージングズ'ォプ ·ザ ·ナショナ ノレ ·アカデミー■ォブ ·サイェンシィズ■ォブ ·ザ■ユーエスエー (Proc. Natl. Acad. Sci. USA), 75卷, 1929 (1 978)などに記載の方法に従って形質転 換することができる。
昆虫細胞おょぴ昆虫は、例えば、バイオ /テクノロジー (Bio/Technology) ,6, 47-55 (1988)などに記載の方法に従って形質転換することができる。
動物細胞は、 例えば、 細胞工学別冊 8 新細胞工学実験プロトコール. 263 一 267 (1995) (秀潤社発行)、 ヴイロロジー (Virology), 52卷, 456 (1973)に記載の方法に従って形質転換することができる。
形質転換体の培養は、 宿主の種類に応じ、 公知の方法に従って実施することが できる。
例えば、 宿主がェシエリヒア属菌またはバチルス属菌である形質転換体を培養 する場合、 培養に使用される培地としては液体培地が好ましい。 また、 培地は、 形質転換体の生育に必要な炭素源、 窒素源、 無機物などを含有することが好まし い。 ここで、炭素源としては、例えば、 グルコース、デキス トリン、可溶性澱粉、 ショ糖などが;窒素源としては、 例えば、 アンモニゥム塩類、 硝酸塩類、 コーン スチープ . リカー、 ペプトン、 カゼイン、 肉エキス、 大豆粕、 バレイショ抽出液 などの無機または有機物質が;無機物としては、 例えば、 塩化カルシウム、 リン 酸二水素ナトリウム、 塩化マグネシウムなどがそれぞれ挙げられる。 また、 培地 には、 酵母エキス、 ビタミン類、 生長促進因子などを添加してもよい。 培地の p Hは、 好ましくは約 5〜8である。
宿主がェシエリヒア属菌である形質転換体を培養する場合の培地としては、 例 えば、 グルコース、 カザミノ酸を含む M 9培地 〔ミラー (Miller), ジャーナル ' ォブ ·ェクスペリメンッ 'イン■モレキュラー ·ジエネティックス (Journal of Exneriments in Molecular Genetics; , 4 3 1—4 3 3, Cold Spring Harbor Laboratory, New York 1 972〕 が好ましい。 必要により、 プロモーターを ¾)率 よく働かせるために、 例えば、 3 ーインドリルアクリル酸のような薬剤を培地 に添加してもよい。
宿主がェシエリヒア属菌である形質転換体の培養は、 通常約 15〜43°Cで、 約 3〜24時間行なわれる。 必要により、 通気や撹拌を行ってもよい。
宿主がバチルス属菌である形質転換体の培養は、 通常約 30〜40°Cで、 約 6 〜 24時間行なわれる。 必要により、 通気や撹拌を行ってもよい。
宿主が酵母である形質転換体を培養する場合の培地としては、 例えば、 バーク ホールダー (Burkholder) 最小培地 〔Bostian, K. L. ら、 プロシージングズ 'ォ プ■ザ■ナショナノレ■ァカデミ一■ォプ ·サイェンシィズ ·ォブ ·ザ ·ユーエス エー (Proc. Natl. Acad. Sci. USA), 77巻, 4505 (1980)〕 や 0. 5% カザミノ酸を含有する SD培地 [Bitter, G. A. ら、 プロシージングズ 'ォブ' ザ .ナショナル ·アカデミー ·ォプ 'サイェンシィズ■ォプ ·ザ■ユーエスエー (Proc. Natl. Acad. Sci. USA), 81卷, 5330 (1 984)] などが挙げ られる。 培地の pHは、 好ましくは約 5〜 8である。 培養は、 通常約 20°C〜3 5°Cで、 約 2 :〜 72時間行なわれる。 必要に応じて、 通気や撹拌を行ってもよ い。
宿主が昆虫細胞または昆虫である形質転換体を培養する場合の培地としては、 例えば Grace' s Insect Medium (Grace, T. C. C.,ネイチヤー (Nature), 195, 788(1 962)) に非動化した 10%ゥシ血清等の添加物を適宜加えたものなどが用いられ る。 培地の pHは、 好ましくは約 6. 2〜6. 4である。 培養は、 通常約 27°C で、 約 3〜5日間行なわれる。 必要に応じて通気や撹拌を行ってもよい。 宿主が動物細胞である形質転換体を培養する場合の培地としては、 例えば、 約
5〜 20%の胎児牛血清を含む MEM培地 〔サイエンス (Science), 1 22卷, 501 (1 952)〕, DMEM培地〔ヴイロロジー (Virology), 8卷, 396 (1 959)3, RPMI 1640培地 〔ジャーナル'ォブ ·ザ ·アメリカン'メディ 力ノレ ·ァソシエーション (The Journal of the American Medical Association) 199巻, 5 19 (1967)〕, 199培地 〔プロシージング ·ォブ ·ザ ·ソサィ エティ 'フォー ·ザ ·バイオロジカノレ■ メディスン (Proceeding of the Societ y for the Biological Medicine), 73巻, 1 (1 950)〕 などが用いられる。 培地の pHは、 好ましくは約 6〜8である。 培養は、 通常約 30°C〜40°Cで、 約 1 5~60時間行なわれる。 必要に応じて通気や撹拌を行ってもよい。
以上のようにして、 形質転換体の細胞内または細胞外にサイトカインまたはそ の部分ぺプチドを生成させることができる。
前記形質転換体を培養して得られる培養物から、 サイトカインまたはその部分 ぺプチドを自体公知の方法に従って分離精製することができる。
例えば、 サイト力インまたはその部分ペプチドを培養菌体あるいは細胞から抽 出する場合、 培養物から公知の方法で集めた菌体あるいは細胞を適当な緩衝液に 懸濁し、 超音波、 リゾチームおよび/または凍結融解などによって菌体あるいは 細胞を破壊した後、 遠心分離やろ過により可溶性蛋白質の粗抽出液を得る方法な どが適宜用いられる。該緩衝液は、尿素や塩酸グァニジンなどの蛋白質変性剤や、 トリ トン X— 100™などの界面活性剤を含んでいてもよい。
このようにして得られた可溶性画分中に含まれるサイトカインまたはその部分 ペプチドの単離精製は、 自体公知の方法に従って行うことができる。 このような 方法としては、 塩析ゃ溶媒沈澱法などの溶解度を利用する方法;透析法、 限外ろ 過法、 ゲルろ過法、 および S D S—ポリアクリルアミドゲル電気泳動法などの主 として分子量の差を利用する方法;イオン交換クロマトグラフィーなどの荷電の 差を利用する方法;ァフィニティークロマトグラフィーなどの特異的親和性を利 用する方法;逆相高速液体クロマトグラフィーなどの疎水性の差を利用する方法; 等電点電気泳動法などの等電点の差を利用する方法;などが用いられる。 これら の方法は、 適宜組み合わせることもできる。
かくして得られるサイトカインまたはその部分ペプチドが遊離体である場合に は、 自体公知の方法あるいはそれに準じる方法によって該遊離体を塩に変換する ことができ、 該蛋白質またはペプチドが塩として得られた場合には、 自体公知の 方法あるいはそれに準じる方法により該塩を遊離体または他の塩に変換すること ができる。
なお、 形質転換体が産生するサイトカインまたはその部分ペプチドを、 精製前 または精製後に適当な蛋白修飾酵素を作用させることにより、 任意に修飾を加え たり、ポリぺプチドを部分的に除去することもできる。該蛋白修飾酵素としては、 例えば、 トリプシン、 キモトリプシン、 アルギニルェンドぺプチダーゼ、 プロテ インキナーゼ、 グリコシダーゼなどが用いられる。
かくして得られるサイトカインまたはその部分ペプチドの存在は、 それに特異 的親和性を有する抗体を用いたェンザィムィムノアッセィやウェスタンプロッティ ングなどにより確認することができる。
さらに、 サイトカインまたはその部分ペプチドは、 それをコードする D N Aに 対応する R N Aを錄型として、ゥサギ網状赤血球ライセート、コムギ胚芽ライセー ト、 大腸菌ライセートなどからなる無細胞蛋白質翻訳系を用いてインビトロ翻訳 することによつても合成することができる。 あるいは、 さらに R N Aポリメラー ゼを含む無細胞転写ノ翻訳系を用いて、 サイト力インまたはその部分ペプチドを コードする D N Aを鎳型としても合成することができる。無細胞蛋白質(転写ノ) 翻訳系は市販のものを用いることもできるし、 それ自体既知の方法、 具体的には 大腸菌抽出液は Pratt J. M. et al. , Transcription and Translation, 179-209, Hames B. D. & Higgins S. J. eds. , IRL Press, Oxford (1984)に記載の方法等に 準じて調製することもできる。 市販の細胞ライセートとしては、 大腸菌由来のも のは E. coli S30 extract system(Promega社製)や RTS 500 Rapid Translation S ystera (Roche社製)等が挙げられ、 ゥサギ網状赤血球由来のものは Rabbit Retic ulocyte Lysate System (Pr omega社製)等、 さらにコムギ胚芽由来のものは PROT EIOSTM (T0Y0B0社製)等が挙げられる。 このうちコムギ胚芽ライセートを用いた ものが好適である。コムギ胚芽ライセートの作製法としては、例えば Johnston F. B. et al Nature, 179, 160—161 (1957)あるいは Erickson A. H. et al. Meth. Enzyraol. , 96, 38-50 (1996)等に記載の方法を用いることができる。
蛋白質合成のためのシステムまたは装置としては、 バッチ法 (Pratt, J. M. et al. (1984)前述)や、アミノ酸、エネルギー源等を連続的に反応系に供給する連続 式無細胞蛋白質合成システム (Spirin A. S. et al. Science, 242, 1162-1164 (1988) )、透析法(木川等、第 21回日本分子生物学会、 WID6)、 あるいは重層法(P R0TEI0S™ Wheat germ cell-free protein synthesis core kit取扱説明書: T0Y0 B0社製) 等が挙げられる。 さらには、 合成反応系に、 铸型の R N A、 アミノ酸、 エネルギー源等を必要時に供給し、 合成物や分解物を必要時に排出する方法 (特 開 2000-333673) 等を用いることができる。
また、 A ]3 1— 4 0の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは幹細 胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質、 血管新生を促進する物質が、 上記サイトカインまたはその部分ペプチドなどの蛋白質またはペプチドである場 合には、 該物質はそれをコードする核酸、 特に該核酸を含む発現ベクターの形態 で本発明の予防■治療剤に配合させることができる。 サイトカインまたはその部 分ペプチドをコードする核酸としては、 該サイトカインまたはその部分ペプチド を製造するのに用いられる上記核酸が例示される。 発現ベクターは、 上記の核酸 力 投与対象である哺乳動物の細胞内でプロモーター活性を発揮し得るプロモー ターに機能的に連結されていなければならない。 使用されるプロモーターは、 投 与対象である哺乳動物で機能し得るものであれば特に制限はないが、 例えば、 S V 4 0由来初期プロモーター、 サイトメガロウィルス L T R、 マウス肉腫ウィル ス L T R M o M u L V由来 L T R、 アデノウイルス由来初期プロモーター等の ウィルスプロモーター、 並びに] 3—ァクチン遺伝子プロモーター、 P G K遺伝子 プロモーター、 トランスフェリン遺伝子プロモーター等の哺乳動物の構成タンパ ク質遺伝子プロモーターなどが挙げられる。
発現ベクターは、 好ましくは上記の核酸の下流に転写終結シグナル、 すなわち ターミネータ一領域を含有する。さらに、形質転換細胞選択のための選択マーカー 遺伝子 (テトラサイクリン、 アンピシリン、 カナマイシン、 ハイグロマイシン、 ホスフィノスリシン等の薬剤に対する抵抗性を付与する遺伝子、 栄養要求性変異 を相捕する遺伝子等) をさらに含有することもできる。
発現ベクターとして使用される基本骨格のベクターは特に制限されないが、 ヒ ト等の哺乳動物への投与に好適なベクターとしては、 アデノウイルス、 レトロゥ ィルス、 アデノ随伴ウィルス、 ヘルぺスウィルス、 ワクシニアウィルス、 ボック スウィルス、 ポリオウイルス、 シンドビスウィルス、 センダイウィルス等のウイ ルスベクターが挙げられる。
サイトカインまたはその部分ペプチドをコードする核酸を含む発現ベクターの 投与は、 治療対象動物自身の細胞を体外に取り出し、 培養してから導入を行って 体内に戻す ex vivo法と、 投与対象の体内に直接ベクターを投与して導入を行う in vivo法のいずれかで行われる。 ex vivo法の場合、標的細胞へのベクターの導 入は、 マイクロインジェクション法、 リン酸カルシウム共沈殿法、 P E G法、 ェ レクト口ポレーシヨン法等により行うことができる。 in vivo法の場合、 ウィル スベクターは、 注射剤等の形態で静脈内、 動脈内、 皮下、 皮内、 筋肉内、 腹腔内 等に投与される。 あるいは、 静脈内注射などによりベクターを投与すると、 ウイ ルスベクターに対する中和抗体の産生が問題となる力 標的細胞の存在する部位 に局所的にベクターを注入すれば(in situ法)、抗体の存在による悪影響を軽減 することができる。
また、 サイトカインまたはその部分ペプチドをコードする核酸を含む発現べク ターとして非ウィルスベクターを使用する場合、 該発現べクタ一の導入は、 ポリ L—リジン一核酸複合体などの高分子キャリアーを用いるか、 リボソームに被包 して行うことができる。 あるいは、 パーティクルガン法を用いてベクターを標的 細胞に直接導入することもできる。 本宪明の予防 ·治療剤は、 A ]3 1— 4 0の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用お よび Zもしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびにノ または血管新生を促進する物質に加え、 任意の担体、 例えば医薬上許容され得る 担体を含むことができる。
医薬上許容され得る担体としては、 例えば、 ショ糖、 デンプン、 マンニット、 ソルビット、 乳糖、 グ/レコース、 セルロース、 タルク、 リン酸カルシウム、 炭酸 カルシウム等の賦形剤、 セルロース、 メチルセルロース、 ヒドロキシプロピノレセ ^^ロース、 ポリプロピ /レビロリ ドン、 ゼラチン、 アラビアゴム、 ポリエチレング リコール、 ショ糖、 デンプン等の結合剤、 デンプン、 カルボキシメチルセルロー ス、 ヒドロキシプロピノレスターチ、 ナトリウム一グリコーノレ一スターチ、 炭酸水 素ナトリウム、 リン酸カルシウム、 クェン酸カルシウム等の崩壊剤、 ステアリン 酸マグネシウム、 エア口ジル、 タノレク、 ラウリル硫酸ナトリウム等の滑剤、 タエ ン酸、 メントール、 グリシルリシン 'アンモニゥム塩、 グリシン、 オレンジ粉等 の芳香剤、 安息香酸ナトリウム、 亜硫酸水素ナトリウム、 メチノレパラベン、 プロ ピルパラベン等の保存剤、 クェン酸、 クェン酸ナトリウム、 酢酸等の安定剤、 メ チルセルロース、ポリビュルピロリ ドン、ステアリン酸アルミニウム等の懸濁剤、 界面活性剤等の分散剤、 水、 生理食塩水、 オレンジジュース等の希釈剤、 カカオ 脂、 ポリエチレングリコール、 白蠟等のベースワックスなどが挙げられるが、 そ れらに限定されるものではない。
経口投与に好適な製剤は、 水、 生理食塩水、 オレンジジュースのような希釈液 に有効量の物質を溶解させた液剤、 有効量の物質を固体や顆粒として含んでいる カプセル剤、 サッシェ剤または錠剤、 適当な分散媒中に有効量の物質を懸濁させ た懸濁液剤、 有効量の物質を溶解させた溶液を適当な分散媒中に分散させ乳化さ せた乳剤等である。
非経口的な投与 (例えば、 皮下注射、 筋肉注射、 局所注入、 腹腔内投与など) に好適な製剤としては、 水性および非水性の等張な無菌の注射液剤があり、 これ には抗酸化剤、 緩衝液、 制菌剤、 等張化剤等が含まれていてもよい。 また、 水性 およぴ非水性の無菌の懸濁液剤が挙げられ、これには懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、 安定化剤、 防腐剤等が含まれていてもよい。 当該製剤は、 アンプルやバイアルの ように単位投与量あるいは複数回投与量ずつ容器に封入することができる。また、 有効成分およぴ医薬上許容され得る担体を凍結乾燥し、 使用直前に適当な無菌の ビヒクルに溶解または懸濁すればよい状態で保存することもできる。
本発明の予防 ·治療剤の投与量は、 有効成分の活性や種類、 病気の重篤度、 投 与対象となる動物種、 投与対象の薬物受容性、 体重、 年齢等によって異なりー概 に云えないが、 通常、 成人 1日あたり有効成分量として約 1 g〜約 1 0 0 O m g、 好ましくは約 1 0 μ g〜約 5 0 0 m g、 さらに好ましく約 1 0 0 i g〜約 1 O O m gである。 これを 1回または数回に分けて投与する。
本発明の予防 ·治療剤は、 A ]3 1— 4 0の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用お よび Zもしくは幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質、 または血 管新生を促進する物質のいずれか 1種が有効成分として含有されていればよく、 或いは両方が含有されていてもよい。 また、 両方の作用を有する物質を単独で使 用することもできる。 さらに、 Α )3 1— 4 0の血管内皮前駆細胞分化抑制作用を 阻害する物質および血管新生を促進する物質のいずれか一方、 あるいは両方がそ れぞれ 2種以上含有されていてもよい。 本発明薬剤の投与方法は、 経口投与、 ま たは点滴投与、 注射投与 (経静脈投与) 等の非経口投与 (摂取) でも良く、 特に 限定しないが、 有効成分がタンパク質あるいはそれをコードする核酸の場合、 筋 肉注射、 皮下投与などの局所投与が好ましい。
本発明の有効成分である物質は、 それぞれが単独で、 若しくは任意の組み合わ せで製剤化されてもよく、 又は全てを含有する製剤としてもよい。 別々に製剤化 して投与する場合、 それらの投与経路、 投与剤形は同一であっても異なっていて もよく、また各々を投与するタイミングも、同時であっても別々であってもよい。 併用する薬剤の種類や効果によって適宜決定する。
本発明はまた、 被験物質の存在下および非存在下に、 Α β 1一 4 0を血管内皮 前駆細胞と接触させ、 両条件下における該細胞の分化の程度を比較することを含 む、 A ]31— 40の血管内皮前駆細胞分化抑制作用を阻害する物質のスクリ一二 ング方法、 当該スクリーニング方法により得られる物質、 および当該物質を含有 してなるアルツハイマー病の予防 ·治療剤を提供する。
本スクリーニング方法に供される被験物質は、 いかなる公知化合物及び新規化 合物であってもよく、 例えば、 核酸、 糖質、 脂質、 タンパク質、 ペプチド、 有機 低分子化合物、 コンビナトリアルケミストリー技術を用いて作製された化合物ラ イブラリー、 固相合成やファージディスプレイ法により作製されたランダムぺプ チドライプラリー、 あるいは微生物、 動植物、 海洋生物等由来の天然成分等が挙 げられる。
一実施形態では、 本発明のスクリーニング方法は、 下記の工程 (1)、 (I I) 及ぴ( I I I ) を含む:( I ) 被験物質の存在下、 A ]3 1— 40を血管内皮前駆細 胞と接触させる工程、
(I I) 上記 (I) で接触させた細胞における分化の程度を測定し、 被験物質の 非存在下で A J3 1 -40と接触させた対照細胞における分化の程度と比較するェ 程、
(I I I) 上記 (I I) の比較結果に基づいて、 1一 40の血管内皮前駆細 胞分化抑制作用を阻害した被験物質を選択する工程。
上記方法の工程 (I) では、 被験物質の存在下、 1— 40を血管内皮前駆 細胞と接触させる。 該接触は、 培養培地中で行われ得る。 細胞は、 動物由来の血 管内皮前駆細胞、 例えばマウス、 ラット、 ハムスター、 モルモット、 ゥサギ、 ィ ヌ、 サル、 ヒト等の哺乳動物由来の血管内皮前駆細胞であり得る。 血管内皮細胞 は、 例えば、 ヒト脳微小血管内皮細胞 (HBMEC)、 ヒト臍動脈内皮細胞 (HU AEC)、 ヒト臍静脈内皮細胞 (HUVEC) などが市販されており、 これらを購 入して利用することができる。
Αβ 1一 40を血管内皮前駆細胞と接触させる培養培地は、 用いられる細胞の 種類などに応じて適宜選択されるが、 例えば、 約 5〜20%のゥシ胎仔血清を含 む最少必須培地 (ΜΕΜ)、 ダルベッコ改変イーグル培地 (DMEM)、 RPMI 1 6 4 0培地、 1 9 9培地などである。 該培地には、 内皮細胞への分化を誘導し 得る成分、 培養条件もまた、 用いられる細胞の種類などに応じて適宜決定される 力 例えば、 培地の p Hは約 6〜約 8であり、 培養温度は通常約 3 0〜約 4 0 °C であり、培養時間は約 1 2〜約 7 2時間である。 ( Clin. Invest., 1973 Nov ; 52 (11) : 2745-56. 参照)
上記方法の工程 (I I ) では、 先ず、 Α β 1一 4 0を接触させた細胞における 細胞の分化抑制の程度が測定される。該測定は、用いた細胞の種類などを考慮し、 自体公知の方法により行われ得る。
例えば、 日本べクトン'ディキンソン社製、 B Dバイオコート ΤΜアンジオジェ ネシスシステム等のキットを用いて評価することができる。 (http:〃 www. bdj. co. jp/pdf/35-284-288. pdf)
次いで、被験物質の存在下で接触させた細胞における細胞の分化抑制の程度が、 被験物質の非存在下で接触させた細胞における細胞の分化抑制の程度と比較され る。 分化の程度の比較は、 好ましくは、 有意差の有無に基づいて行われる。 被験 物質の非存在下で接触させた対照細胞における分化の程度は、 被験物質の存在下 で接触させた細胞における分化の程度の測定に対し、 事前に測定した分化の程度 であっても、 同時に測定した分化の程度であってもよいが、 実験の精度、 再現性 の観点から同時に測定した分化の程度であることが好ましい。
上記方法の工程 (I I I ) では、 Α β 1—4 0の血管内皮前駆細胞分化抑制作 用を阻害した被験物質、 即ち、 対照細胞よりも細胞の分化を促進した被験物質が 選択される。
本発明はまた、 被験物質の存在下おょぴ非存在下に、 Α 1一 4 0を幹細胞と 接触させ、 両条件下における該細胞の內皮前駆体への分化の程度を比較すること を含む、 A 1— 4 0の幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質の スクリーニング方法、 当該スクリーニング方法により得られる物質、 および当該 物質を含有してなるアルツハイマー病の予防 ·治療剤を提供する。
本スクリーニング方法に供される被験物質は、 いかなる公知化合物及び新規化 合物であってもよく、 例えば、 核酸、 糖質、 脂質、 タンパク質、 ペプチド、 有機 低分子化合物、 コンビナトリァルケミストリ一技術を用いて作製された化合物ラ イブラリー、 固相合成ゃファージディスプレイ法により作製されたランダムぺプ チドライブラリー、 あるいは微生物、 動植物、 海洋生物等由来の天然成分等が挙 げられる。
一実施形態では、本発明のスクリーニング方法は、 下記の工程(Γ)、 (I I ') 及び ( I I I ') を含む:( I ') 被験物質の存在下、 Α 1— 40を幹細胞と接触 させる工程、
(I I ') 上記 (1 ') で接触させた細胞における内皮前駆体への分化の程度を測 定し、 被験物質の非存在下で A ]31— 40と接触させた対照細胞における分化の 程度と比較する工程、
(1 1 1,) 上記 (1 1,) の比較結果に基づいて、 Αβ 1一 40の幹細胞からの 内皮前駆体分化抑制作用を阻害した被験物質を選択する工程。 培養条件、 測定 方法などは、 上記のスクリーニング方法の工程 (1)、 (I I) 及ぴ (I I I) と 同様にして行う。
本発明はさらに、 被験物質の存在下および非存在下に血管新生が誘導され得る 細胞を培養し、 両条件下における該細胞における血管新生の程度を比較すること を含む、アルツハイマー病の予防 ·治療物質のスクリーニング方法、当該スクリー ユング方法により得られる物質、 および当該物質を含有してなるアルツハイマー 病の予防 ·治療剤を提供する。
本スクリーニング方法に供される被験物質は、 いかなる公知化合物及び新規化 合物であってもよく、 例えば、 核酸、 糖質、 脂質、 タンパク質、 ペプチド、 有機 低分子化合物、 コンビナトリアルケミス トリー技術を用いて作製された化合物ラ イブラリー、 固相合成やファージディスプレイ法により作製されたランダムぺプ チドライブラリー、 あるいは微生物、 動植物、 海洋生物等由来の天然成分等が挙 げられる。
—実施形態では、 本スクリーニング方法は、 下記の工程 (a)、 (b) 及び(c) を含む: (a ) 被験物質と血管新生が誘導され得る細胞を接触させる工程、
( b ) 上記 (a ) で接触させた細胞における血管新生の程度を測定し、 被験物質 と接触させな 、対照細胞における血管新生の程度と比較する工程、
( c ) 上記 (b ) の比較結果に基づいて、 血管新生を促進する被験物質を選択す る工程。
上記方法の工程 (a ) では、 被験物質を血管新生が誘導され得る細胞と接触さ せる。 該接触は、 培養培地中で行われ得る。 細胞は、 動物由来の血管内皮細胞、 例えばマウス、 ラット、 ハムスター、 モルモッ ト、 ゥサギ、 ィヌ、 サル、 ヒト等 の哺乳動物由来の血管内皮細胞、 あるいは血管組織等であり得る。
被験物質を血管新生が誘導され得る細胞と接触させる培養培地は、 用いられる 細胞の種類などに応じて適宜選択されるが、 例えば、 約 5〜2 0 %のゥシ胎仔血 清を含む最少必須培地 (ME M)、 ダルベッコ改変最少必須培地 (DMEM)、 R P M I 1 6 4 0培地、 1 9 9培地などである。 培養条件もまた、 用いられる細胞 の種類などに応じて適宜決定される力 例えば、培地の p Hは約 6〜約 8であり、 培養温度は通常約 3 0〜約 4 0 °Cであり、培養時間は約 1 2〜約 7 2時間である。 上記方法の工程 (b ) では、 先ず、 被験物質を接触させた細胞における血管新 生の促進の程度が測定される。 該測定は、 用いた細胞の種類などを考慮し、 自体 公知の方法により行われ得る。
例えば、日本べクトン ·ディキンソン社製、 B Dバイオコート TMアンジオジェ ネシスシステム等のキットを用いて評価することができる。 (httP:〃www. bdj. co. jp/pdf/35-284-288. pdf)
次いで、 被験物質を接触させた細胞における血管新生の促進の程度が、 被験物 質を接触させない対照細胞における血管新生の促進の程度と比較される。 血管新 生の促進の程度の比較は、 好ましくは、 有意差の有無に基づいて行なわれる。 被 験物質を接触させない対照細胞における血管新生の促進の程度は、 被験物質を接 触させた細胞における血管新生の促進の程度の測定に対し、 事前に測定しても、 同時に測定してもよいが、 実験の精度、 再現性の観点から同時に測定した血管新 生の促進の程度であることが好ましい。
上記方法の工程 (c) では、 血管新生を促進する被験物質が選択される。
本発明のスクリーニング方法における被験物質と血管新生が誘導され得る細胞 との接触はまた、 被験物質の動物への投与により行われ得る。 該動物としては、 例えば、 マウス、 ラット、 ハムスター、 モルモット、 ゥサギ、 ィヌ、 サル等の非 ヒト哺乳動物等が挙げられる。 この場合、 「細胞を培養し」 とは、該動物を適当な 飼育条件下で飼育することを意味する。
本発明のスクリーニング方法は、 血管新生を促進する物質のスクリーニングを 可能とする。 従って、 本発明のスクリーニング方法は、 アルツハイマーの予防' 治療剤、 並びに該疾患の研究用試薬の開発などに有用である。
また、 本発明の予防 ·治療剤の別の有効成分は、 Ai31— 40の Ak tZPK B活性抑制作用を阻害する物質および Zまたは A k tノ P K B活性を促進する物 質でありうる。
Ak t/P KBを活性抑制するのを阻害する物質おょぴノまたは A k t/PK B活性を促進する物質としては、肝細胞増殖因子(HGF)、血管内皮増殖因子(V EGF)、線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞増殖因子 (EGF)、 インスリ ン様増殖因子 (I GF)、 神経成長因子 (NGF)、 血小板由来増殖因子 (PDG F)、 チミジンホスホリラーゼ (TdRP a s e)、 血小板由来内皮細胞増殖因子 (PD— ECGF)、 インスリン様増殖因子 (I GF) および神経成長因子 (NG F) などのサイトカインが挙げられるが、 好ましくは HGF、 VEGF、 FGF および EGFであり、 さらに好ましくは HGF、 VEGFおよび FGFである。 これらのサイトカインは、 上記 1— 40の血管内皮前駆細胞分化抑制作用を 阻害するサイトカインおよび Zまたは血管新生を促進し得るサイトカインと同様 の方法により製造することが出来る。
また、 Α]31— 40の Ak tZPKB活性抑制作用を阻害する物質および ま たは Ak tZP KB活性を促進する物質が、 上記サイトカインまたはその部分ぺ プチドなどの蛋白質またはペプチドである場合には、 該物質はそれをコードする 核酸、 特に該核酸を含む発現ベクターの形態で本発明の予防 ·治療剤に配合させ ることができる。 この場合も、 上記 A ]3 1— 40の血管内皮前駆細胞分化抑制作 用を阻害するサイトカインおよび Zまたは血管新生を促進し得るサイトカインを コードする核酸と同様にして調製することができ、 同様に医薬上許容される担体 とともに製剤化して、 ヒトなどの哺乳動物に投与することができる。
本発明の予防■治療剤の投与量は、 有効成分の活性や種類、 病気の重篤度、 投 与対象となる動物種、 投与対象の薬物受容性、 体重、 年齢等によって異なりー概 に云えないが、 通常、 成人 1日あたり有効成分量として約 1 ^ g〜約 100 Om g、 好ましくは約 10 μ g〜約 500 m g、 さらに好ましく約 100 x g〜約 1 O Omgである。 これを 1回または数回に分けて投与する。
本発明はまた、 被験物質の存在下おょぴ非存在下に、 AJ3 1—40をプロティ ンキナーゼ B活性を発現し得る細胞と接触させ、 両条件下におけるプロテインキ ナーゼ Bの活性を比較することを含む、 Αβ 1—40のプロテインキナーゼ Β活 性抑制作用を阻害する物質のスクリーニング方法、 当該スクリーニング方法によ り得られる物質、 および当該物質を含有してなるアルツハイマー病の予防 '治療 剤を提供する。
本スクリーニング方法に供される被験物質は、 いかなる公知化合物及び新規化 合物であってもよく、 例えば、 核酸、 糖質、 脂質、 タンパク質、 ペプチド、 有機 低分子化合物、 コンビナトリアルケミストリー技術を用いて作製された化合物ラ イブラリー、 固相合成やファージディスプレイ法により作製されたランダムぺプ チドライブラリー、 あるいは微生物、 動植物、 海洋生物等由来の天然成分等が挙 げられる。
一実施形態では、 上記のスクリーニング方法は、 下記の工程 (i)、 ( i i) 及 ぴ ( i i i ) を含む:( i ) 被験物質の存在下、 A 1一 40を Ak t/PKBの 活性を発現し得る細胞と接触させる工程、
( i i) 上記 ( i) で接触させた細胞における Ak t/PKBの活性を測定し、 被験物質の非存在下で A ]3 1— 40と接触させた対照細胞における Ak t/PK Bの活性と比較する工程、
( i i i ) 上記 ( i i ) の比較結果に基づいて、 Α]3 1— 40の Ak t/PKB 活性抑制作用を阻害する被験物質を選択する工程。
上記方法の工程 ( i ) では、 被験物質の存在下、 Α ΐ— 40を Ak tZPK Bの活性が測定可能な細胞と接触させる。 該接触は、 培養培地中で行われ得る。 細胞は、 動物細胞、 例えばマウス、 ラット、 ハムスター、 モルモット、 ゥサギ、 ィヌ、 サル、 ヒト等の哺乳動物由来の細胞 (例えば、 血管内皮細胞) 等であり得 る。
Α 1— 40を Ak tZPKBの活性を発現し得る細胞と接触させる培養培地 は、用いられる細胞の種類などに応じて適宜選択される力 例えば、約 5〜20% のゥシ胎仔血清を含む最少必須培地(MEM)、 ダルベッコ改変イーグル培地(D MEM), R PM I 1640培地、 1 99培地などである。 培養条件もまた、用い られる細胞の種類などに応じて適宜決定されるが、 例えば、 培地の pHは約 6〜 約 8であり、 培養温度は通常約 30〜約 40 °Cであり、 培養時間は約 1 2〜約 7 2時間である。
上記方法の工程 (i i ) では、 先ず、 Αβ 1一 40を接触させた細胞における 細胞の A k tZP KBの活性が測定される。 該測定は、 用いた細胞の種類などを 考慮し、 自体公知のリン酸化を検出する方法により行われ得る。
例えば、 リン酸 Ak tに対する抗体を用いた A k tZP KBの自己リン酸化の 検出、 質量分析などを用いて行うことができる。 あるいは、 日本べクトン 'ディ キンソン社製、 BDバイオコート TMアンジオジェネシスシステム等のキットを 用いて間接的に評価することができる。 (http:〃雷 w. bdj. co. jp/pdf/35-284-288. pdf)
次いで、 被験物質の存在下で接触させた細胞における細胞の活性が、 被験物質 の非存在下で接触させた細胞における細胞の活性と比較される。 活性の比較は、 好ましくは、 有意差の有無に基づいて行なわれる。 被験物質の非存在下で接触さ せた対照細胞における活性は、 被験物質の存在下で接触させた細胞における活性 の測定に対し、 事前に測定した活性であっても、 同時に測定した活性であっても よいが、 実験の精度、 再現性の観点から同時に測定した活性であることが好まし レ、。
上記方法の工程 (i i i ) では、 A/31— 40の A k t^PKB活性抑制作用 を阻害する被験物質が選択される。
本発明のスクリーニング方法はまた、 被験物質の動物への投与により行われ得 る。 該動物としては、 例えば、 マウス、 ラット、 ハムスター、 モルモット、 ゥサ ギ、 ィヌ、 サル等の非ヒ ト哺乳動物が挙げられる。
本発明のスクリ一二ング方法は、 A 1— 40の Ak tZPKB活性抑制作用 を阻害する物質のスクリーユングを可能とする。 従って、 本発明のスクリーニン グ方法は、 アルツハイマーの予防 ·治療剤、 並びに該疾患の研究用試薬の開発な どに有用である。
本発明はまた、 被験物質の存在下および非存在下にプロテインキナーゼ B活性 を発現し得る細胞を培養し、 両条件下における該細胞におけるプロテインキナー ゼ B活性を比較することを含む、 アルツハイマー病の予防 ·治療物質のスクリ一 ニング方法を提供する。 本スクリーニング方法は、 上記 A ]3 1—40のプロティ ンキナーゼ B活性抑制作用を阻害する物質のスクリーニング方法において、 Αβ 1一 40を添加しないこと以外は全く同様にして行うことができ、 被験物質の存 在下で、 非存在下に比べてプロテインキナーゼ Β活性が増大した被験物質が、 ァ ルツハイマー病の予防 ·治療物質の候補として選択される。 実施例
以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に例示するが、 本発明はこれに限定 されるものではない。
(細胞培養)
ヒト脳微小血管內皮細胞 (HBMEC)、 ヒト臍動脈内皮細胞 (HUAEC)、 ヒト臍静脈内皮細胞 (HUVEC) およびヒト大動脈平滑筋細胞 (HSMG) を Applied Cell Biology Research Institute力 ら得た。細月包を、 2%または 1 0% FB Sを補充した改変 MCDB 1 3 1培地で培養し、 継代数 3から 6のものを以 下の実験で用いた。 (実施例 1 )
上述の方法で、 1 2ゥェルにおいて培養したヒト脳微小血管内皮細胞 (動脈お よび静脈) を、 AJ3 1— 40 (0. 05 ^Μ、 0. 5 ΖΜおよび 5 μΜ)、 Α β 1 -42 (0. 5 μΜ)ヽ Α 40— 1 (0. 5 μΜ)、 およびコントロール (Α β 誘導体無添加) で 72時間刺激した。 Α/340— 1は、 A/3 1— 40に対する逆 順のシークェンスを有する。 これをコントロールペプチドとして用いた。 ついで 細胞数を、 血球計数器を用いて手動で数えた。
この実験の結果を表 1、 図 1および図 2に示す。
表 1.
Figure imgf000034_0001
*細胞数 (コントロールを 100とする)
Α]3 1— 40はヒト脳微小血管内皮細胞の増殖を抑制するが、 A ]340— 1は 抑制しないことがわかった。 これは動脈においてより顕著であった。 (図 1) また、 A 1—42で刺激した細胞においては壌死細胞が観察されたので、 A β 1一 42は内皮細胞に対して毒性効果を有していることがわかった。 (図 2) (実施例 2)
ヒト臍動脈内皮細胞およびヒト臍静脈内皮細胞を Α /3 1 -40 (0. 5 μΜお よび 5 / M)、 Aj340— 1 (0. 5 μΜ)、 およびコントロール (Α]3誘導体無 添加) で 7 2時間刺激して、 8 0% confluenceに達した内皮細胞を次いで ΡΒ Sで洗浄し、 トリプシン処理し、 マトリゲル基底膜マトリックス (Becton Dicki nson Labware) でコートした 6ゥエル培養プレート上で 1 8時間培養した。 マト リゲル上の細胞を写真撮影し、 N I Hイメージ分析器によって全体の長さを測定 した。
結果を表 2および表 3に示す。 ただし、 単位はピクセル (pixel) とする。 表 2.
動脈内皮細胞
Figure imgf000035_0001
表 3.
静脈内皮細胞
Figure imgf000035_0002
表 2および 3ともに、 基本統計:列 2、 効果:列 4とする。 この結果により、 A J3 1— 40がマトリゲル上の ECの管形成を抑制することがわかった。 (図 3お よび 4)
(実施例 3)
次いで内皮細胞遊走を、 B o y d e nチャンバ一アツセィを用いて調べた。 簡 略には、 VEGF (1 0 n g/m 1)、 A j3 1 -40 (0. 5 μΜおよび 5 μΜ) + VEGF (1 0 n g /m l)、 Aj340— 1 (0. 5 μΜ) +VEGF ( 1 0 n g/m 1 1 0%FB Sまたはコントロール(A 誘導体無添加) を有する EB M— 2培地をチャンバ一の下方の区画に置いた。 5 X 1 04内皮細胞 (0. 5 % ゥシ血清アルブミンを補充した 50 μ Lの ΕΒΜ— 2中) をチャンバ一の上方の 区画に蒔いた。 細胞遊走を、 4つの高倍率視野 (Χ 40) で細胞を数えることに よって測定した。すべてのグループにっき 3回実験をした。 (平均土標準偏差: Ρ < 0. 0 5)
結果を表 4に示す。 ただし、 単位は細胞数/視野とする。
表 4.
Figure imgf000036_0001
基本統計量:列 3
効果:列 1 これにより内皮遊走は VEGFによる脈管形成によって引き起こされたが、 そ の効果は A ]3 1— 40によって阻害されたことがわかった。 (図 5)
(実施例 4)
(マトリゲルブラグ移植ァッセィ)
年齢をマッチングした 8週齢のォスの c 5 7ZB L 6 Jマウスに、 5 0 n mLの VEGFおよぴ Aj3 1— 40 (5 μΜ) を含む 5 0 0 μ Lのマトリゲノレと 3 7ュニットのへパリンを皮下注射した。 7日後、マトリゲルプラグを'眞重に個々 のマウスから回収し、 リン酸緩衝生理食塩水 (P B S) で 3回洗浄し、 一 2 0°C で冷凍保存した。 冷凍プラグの切片 (6mm) を氷冷したアセトンで固定し、 つ いでラット抗マウス CD 3 1の 1次抗体(Pharmingen)、 F I TC一コンジユゲー トした抗 α平滑筋ァクチン抗体(Sigma)および A 1 e x aコンジユゲートしたャ ギ抗ラット 2次抗体 (Molecular Probe) で染色した。
染色した切片における血管密度を、 N I Hイメージソフトウェアを用いて、 蛍光 強度によって評価した。 また、 それぞれのプラグのヘモグロビン含有量を、 成人 血管再生の指標として測定した。
結果を表 5および 6に示す。
表 5. 血管密度 (単位: ピクセル)
Figure imgf000037_0001
基本統計量:列 2
効果:列 1
表 6.
へモグロビン含有量 (単位: OD450 /tissue rag)
Figure imgf000037_0002
基本統計量:いくつかの列
効果:列 4
これらの結果により、 Αβ 1一 40が成人血管再生にインビポで抑制効果を有 することがわかった。 (図 6および 7)
(実施例 5)
(E L I S Αアツセィ)
ヒト SMCを、 1 0%FB Sを含む MCDB培地の 1 2ゥエル培養プレートで 培養した。 A]3 1—40刺激から 48時間後、 それぞれのゥエルにおける V E G Fレベルを酵素免疫アツセィ (R&D System) によって試験した。
結果を表 7に示す。
表 7.
Figure imgf000037_0003
これにより、 A/3 1 _40は VSMCからの VEGF分泌に直接効果を有さな いことがわかった (図 8)。 また、 D i 1ァセチル化された LD Lおよび B S— 1 によって、 A ]3 1— 40は血管幹細胞の分化に対し阻害効果を有することがわかつ (実施例 6 )
(ウェスタンプロットアツセィ)
ECが 8 0% confluence に達した後、 培地を、 F B Sを含んでいない新しい 培地に変えて、 4時間おいた。 ついで細胞をヒト VEGF (1 0 n g/mL) お よび A 1一 40 (0. 5 μΜ) で最高 40分まで刺激を与えた。 ヒ ト内皮細胞 からの全細胞タンパク質抽出物を 1 2. 5 % S D S—ポリアクリルアミドゲル上 に分離し、 ニトロセルロース膜に移した。 その膜を、 ヒ ト Ak t、 リン酸化 Ak tおよびリン酸化 ERK(Cell Signaling)に対する抗体を用いウェスタンブロッ ティングを行った。 結果を図 9〜1 2に示す。 これにより、 細胞内 Ak tリン酸化は VEGFによって刺激を受けるが、 Αβ 1—40によって阻害されることがわかった (図 9)。 図 1 0は、 Αβ 1— 40に よる Ak tリン酸化の量的阻害を表すグラフである。 また、 AJ3 1— 40は VE GFによって引き起こされた ERKリン酸化には影響を与えなかった (図 1 1お よび 1 2)。
(実施例 7 )
(成体血管幹細胞の分化ァッセィ)
簡潔には、 H i s t o p a q u e— 1 08 3 (Sigma, St. Louis, MO) を用いた 密度遠心法によって、 低密度の単核細胞を C 5 7 B L/6 Jマウスの脾臓から単 離した。 細胞を、 ラットビトロネクチン (Sigma) でコートした 4ゥェルガラスス ライド (Nunc International) 上に蒔き、 2%の熱不活性化した規定 (d e f i n e d) FB Sを含む培地で培養した。 培地を、 内皮成長補充キット、 EGM— 2 MVシングルァリコー 1、 (Clonetics) で補充した。 培養 4日後、細胞をァセチル化した LDL (Biomedical Technologies, Stoughton, MA) を加えてインキュベートし、 F I TC—コンジュゲートしたグリフォニァ ' シンプリシフオリァレクチン I (B S 1—レクチン) (Vector Laboratories) で 染色した。 1 5視野において 40 X倍率下、 a c LDL— D i 1および B S 1で 2重染色された細胞の数を、 それぞれの試料ごとに内皮前駆体として数えた。 そ の結果を図 1 3に示す。
これにより、 Αβ 1一 40が培養した血管前駆体細胞の増殖および分化を抑制 したことがわかった。
(試験例)
(Α/3—注入モデル)
雄 d d Υマウス(6〜8週齢)を日本クレア(株)から得た。 Haleyと McCormick (Br. J. Pharmacol Chemother. 12(1) :12-5、 1 9 5 7年) によって確立された 手順に、 少し改良 (Mamiyaと Ukai、 Br. J. Pharmacol. , 134(8): 1597-9、 200 1年) を加えて、 脳室内投与を行った。 マウスにイソフルランガス、 キシラジン およびケタミンで麻酔をかけ、 3 mmの 27ゲージ針を有する 100 μ Lハミル トンシリンジで、 正中線から lmn!〜 1. 5mm横かつ前頂部から 0. 5 mm後 方へ、 Aj3 1— 40 (200 μ mol/ 5 μ Uを 5 μ L、マウスに脳室内注射した。 また、 Sham手術を行い、 Sham施行マウス (sham群) を作製した。
(HGF遺伝子の送達)
ヒ ト HGF c DNA (2. 2 k b) を、サイトメガロウィルス■プロモーター ノェンハンサーを用いる p VAX 1プラスミドへ揷入した。 プラスミドは M i 1 1 i —Q水で 1 0 μ g/〃 Lに調製した。 ヒ ト HGF c DNAを含む 2 μ の プラスミドを 1. 25 // Lォプティソン (超音波造影剤) および l i Lの TEに 懸濁した。 A ]3 1— 40を脳室内注射してから 1週間後、 pVAXプラスミド混 合物を脳室内に、 A 注射と同じ方法で正中線の反対側に注射した (HGF群)。 注射後、 個々のマウスに超音波をかけた (2. 0W/cm2、 1 0秒)。
なお、 HGF揷入していない p VAXプラスミド混合物を同様にして別のマウ スに注射し、 それらをコントロールマウスとした (コントロール群)。 (試験例 1 )
(水飲み場探し試験)
ヒト HGF cDNAを含むプラスミドを投与した 1週間後、 Nabeshimaら(Brain Res. , 848 (1-2): 167-73, 1999年) の方法によって水飲み場探し試験 (Water Finding Task) を行った。 簡略には、 装置は、 50X 30 cmの広さで 1 5 cm の壁つきのオープンフィールドからなり、 長径 (50 cm) 側の壁の中央に 10 c mX 10 c mX 10 c mの小部屋がついているものである。 オープンフィーノレ ドの床は、 自発運動量を測定するために 10 cmごとにダリッドが入っている。 水のボトルを、 小部屋の天井に、 チューブの先端が、 トレーニング試行において は床から 5 cm、 また想起試行においては床から 7 cmのところになるように挿 入した。 試験は 2つの試行よりなる: トレーニング試行 (1日目) および想起試 行 (2日目) である。 トレーニング試行では、 マウスを別々に小部屋の反対側の コーナーに置き、 3分間自由に探索させた。 その間、 マウスが越えたグリッド線 の数を数えることにより歩行を測定した。 小部屋内の水チューブを、 触れたり、 嗅いだり、 舐めたりする頻度 (アプローチの数) も数えた。 3分以内に水チュー ブを見つけることのできなかったマウスを試験から除いた。 トレーニング試行の 後、マウスを直ちにホームケージに帰し、水を探すモチベーションを高めるため、 48時間水から遠ざけた。 想起試行では、 マウスを別々に装置の同じコーナーに 置いた。メモリ一習得を評価するため、飲むまでの時間(drinking latency, DL)は、 コーナーを出て最初に水チューブに触れるまでの時間で測定した。 加えて、 配置 から開始コーナーに行くまでの時間 (starting latency, SL) および開始コーナーか ら最初に小部屋に入るまでの時間 (entering latency, EL) を測定した。
(試験例 2)
(Y-Ma z e試験)
ヒ ト HGF cDNAを含むプラスミドを投与した 1週間後、 Y— Ma z e試 験を上述した Mamiya and Ukai (上述、 2001年)に記載の方法で行った。 簡略 には、 Y— Ma z eは 3つのアーム(a, b,c)からなる。それぞれのアームは長さ 4 0 c mで、 その断面は上辺 1 0 c m、 底辺 3 c m、 高さ 1 2 c mの台形である (Nabeshiraa ら、 上述、 1 999年) Y—Ma z e装置を実験室の床にたて、 2 00 Lu xで照射した。 マウスをそれぞれ 1つのアームの端に置き、 8分間、 Y 一 Ma z eを探索させた。 自発的交代行動 (spontaneous alternation behavior) による短期 Z空間のワーキングメモリ一を評価するため、 、ずれのアームに入つ たかを記録した。 胴体が完全にアームに入った場合、 そのマウスが当該アームを 選んだとみなした。 自発的交代行動とは、 より新しい場所を好むという動物の行 動に基づくものである。 マウスが Y— Ma z eにおいて、 3回連続して別のァー ム (つまり、 3つ目のアームとして前に選んだ 2つとは異なるアーム) を選んだ 場合、マウスは実際の交代行動 (alternation)を行ったとみなした。交代行動(%) を、 アームに入った全回数から 2を引いたものとして定義される、 最大交代に対 する割合として計算した。 例えば、 マウスがアーム a- b- c-b- a- b- C- a- b- cの順で 10回入ったとき、 実際の交代行動、 および最大交代行動はそれぞれ 6と 8にな り、交代行動は 75%になる。アームに入った数、排便の数、排尿の数を数えた。
(結果)
試験例 1の結果を表 8およぴ図 14に、 試験例 2の結果を表 9および図 1 5に 示す。 HGF遺伝子を導入した A 注入モデルマウスは、 水飲み場探し試験およ ぴ Y— Ma z e試験において改善がみられた。 表 8.
Figure imgf000042_0001
表 9.
Figure imgf000042_0002
水飲み場探し試験では(図 14参照)、 H G F処理した A ]3注入マウスは、 コン トロールマウスより有意に優れていた (p<0. 05)。 Sham手術したマウスと コントロールマウスの間に有意差はなかった。 し力 しながら、 sham手術したマウ スの方がコントロールマウスよりも優れた行動をとる傾向があった (p = 0. 0 Y-Ma z e試験においても(図 15参照)、 HG F処理した A ]3注入マウスは、 コントロールマウスより有意に優れていた (pく 0. 05)。 Sham手術したマウ スとコントロールマウスの間に有意差はなかった。 し力、しながら、 sham手術した マウスの方がコントロールマウスよりも優れた行動をとる傾向があった(p = 0. 24)。 産業上の利用可能性
本発明により提供される予防 ·治療剤はアルツハイマー病に有用である。 ある いは、本発明の予防'治療剤はアルツハイマー病の研究用試薬として有用である。 また、本発明により提供されるスクリーニング方法は、アルツハイマー病の予防' 治療薬あるいは該疾患の研究用試薬の開発に有用である。 本出願は、 日本で出願された特願 2004-34786 1を基礎としており、 それらの内容は本明細書に全て包含されるものである。

Claims

請求の範囲
1. アミロイド 1— 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用おょぴノもしくは 幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに Ζまたは血管新生 を促進する物質を有効成分とする、 アルツハイマー病の予防'治療剤。
2. アミロイド 1一 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用おょぴ _ もしくは 幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに/または血管新生 を促進する物質がサイトカインである、 請求項 1に記載の剤。
3. -アミロイド 1一 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および もしくは 幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害するサイトカインが、 肝細胞増殖因 子(HGF)、 血管内皮増殖因子 (VEGF)、 線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上 皮細胞増殖因子 (EGF)、 インスリン様増殖因子 (I GF) および神経成長因子 (NGF) からなる群より選ばれる 1種以上である、 請求項 2に記載の剤。
4. 血管新生を促進するサイトカインが、 肝細胞増殖因子 (HGF)、 血管内皮増 殖因子(V EG F)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、上皮細胞増殖因子(EGF)、 血小板由来増殖因子 (PDGF)、 チミジンホスホリラーゼ (TdRP a s e)、 血小板由来内皮細胞増殖因子(PD— ECG F)、インスリン様増殖因子(I GF) および神経成長因子 (NGF) からなる群より選ばれる 1種以上である、 請求項 2に記載の剤。
5. ]3-アミロイド 1— 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および/もしくは 幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する蛋白質ならびにノまたは血管新 生を促進する蛋白質をコードする核酸を含んでなる、 アルツハイマー病の予防 · 治療剤。
6.被験物質の存在下および非存在下に、 ]3-アミロイド 1—40を血管内皮前駆 細胞と接触させ、 両条件下における該細胞の分化の程度を比較することを含む、 -アミロイド 1一 40の血管内皮前駆細胞分化抑制作用を阻害する物質のスク リ ユング方法。
7.被験物質の存在下および非存在下に、 -アミロイド 1—40を幹細胞と接触 させ、 両条件下における該細胞の内皮前駆体への分化の程度を比較することを含 む、 J3-アミロイド 1—40の幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物 質のスクリーニング方法。
8. アルツハイマー病の予防 .治療物質のスクリーニング方法である、 請求項 6 または 7に記載の方法。
9. 被験物質の存在下おょぴ非存在下に血管新生が誘導され得る細胞を培養し、 両条件下における該細胞における血管新生の程度を比較することを含む、 ァルツ ハイマー病の予防■治療物質のスクリーエング方法。
10. -アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する物 質おょぴ Zまたはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質を有効成分とする、 アルツハイマー病の予防 ·治療剤。
1 1. -アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する物 質おょぴ またはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質がサイトカインで ある、 請求項 10に記載の剤。
1 2.サイトカインが、肝細胞増殖因子(HGF)、血管内皮增殖因子(V EG F)、 線維芽細胞増殖因子 (FGF)、 上皮細胞増殖因子 (EGF)、 インスリン様増殖 因子 (I GF)、 神経成長因子 (NGF)、 血小板由来増殖因子 (PDGF)、 チミ ジンホスホリラーゼ (TdRP a s e)、血小板由来内皮細胞増殖因子 (PD— E CGF)、 インスリン様増殖因子 (I GF) および神経成長因子 (NGF) からな る群より選ばれる 1種以上である、 請求項 1 1に記載の剤。
1 3. ]3-アミロイド 1—40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する蛋 白質および またはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質をコードする核 酸を含んでなる、 アルツハイマー病の予防 ·治療剤。
14. 被験物質の存在下おょぴ非存在下に、 一アミロイド 1一 40をプロティ ンキナーゼ B活性を発現し得る細胞と接触させ、 両条件下におけるプロテインキ ナーゼ Bの活性を比較することを含む、 アミロイド 1一 40のプロテインキナー ゼ Β活性抑制作用を阻害する物質のスクリーニング方法。
15. アルツハイマー病の予防 ·治療物質のスクリーユング方法である、 請求項 14に記載の方法。
16. 被験物質の存在下および非存在下にプロテインキナーゼ Β活性を発現し得 る細胞を培養し、 両条件下における該細胞におけるプロテインキナーゼ Β活性を 比較することを含む、アルツハイマー病の予防'治療物質のスクリ一ユング方法。
17. -アミロイド 1一 40の、血管内皮前駆細胞分化抑制作用および Ζもしく は幹細胞からの内皮前駆体分化抑制作用を阻害する物質ならびに または血管新 生を促進する物質の有効量を動物に投与することを含む、 当該動物におけるアル ッハイマー病の予防 ·治療方法。
18. j3-アミロイド 1一 40のプロテインキナーゼ B活性抑制作用を阻害する物 質および またはプロテインキナーゼ Bの活性を促進する物質の有効量を動物に 投与することを含む、 当該動物におけるアルツハイマー病の予防 ·治療方法。
1 9. アルツハイマー病の予防'治療剤を製造するための、 -アミロイド 1—4 0の、 血管内皮前駆細胞分化抑制作用および Zもしくは幹細胞からの内皮前駆体 分化抑制作用を阻害する物質ならびに/または血管新生を促進する物質の使用。
20. アルツハイマー病の予防'治療剤を製造するための、 -アミロイド 1—4 0のプロティンキナーゼ B活性抑制作用を阻害する物質およびノまたはプロティ ンキナーゼ Bの活性を促進する物質の使用。
PCT/JP2005/022406 2004-11-30 2005-11-30 アルツハイマー治療剤 WO2006059777A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05814590A EP1837034A4 (en) 2004-11-30 2005-11-30 MEDICATION FOR ALZHEIMER'S DISEASE
US11/791,770 US20080025962A1 (en) 2004-11-30 2005-11-30 Remedy for Alzheimer's Disease
CA002588868A CA2588868A1 (en) 2004-11-30 2005-11-30 Remedy for alzheimer's disease
JP2006546716A JP4855268B2 (ja) 2004-11-30 2005-11-30 アルツハイマー治療剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-347861 2004-11-30
JP2004347861 2004-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059777A1 true WO2006059777A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36565199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022406 WO2006059777A1 (ja) 2004-11-30 2005-11-30 アルツハイマー治療剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080025962A1 (ja)
EP (1) EP1837034A4 (ja)
JP (1) JP4855268B2 (ja)
CA (1) CA2588868A1 (ja)
WO (1) WO2006059777A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7795213B2 (en) * 2001-12-13 2010-09-14 Posco Methods of contacting β amyloid protein with VEGF

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008213999B2 (en) * 2007-02-06 2014-04-17 Tai June Yoo Treatment and prevention of neurodegenerative diseases using gene therapy
US8969023B2 (en) 2008-06-10 2015-03-03 Eleanore Bennett Charitable Trust #2 Methods and compositions for treating alzheimer's disease
EP2135607A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Pharnext Combination of pilocarpin and methimazol for treating Charcot-MarieTooth disease and related disorders
EP2371840B1 (en) 2008-11-28 2014-04-16 AnGes MG, Inc. Novel polypeptide having angiogenesis-inducing activity and antibacterial activity, and use thereof for medical purposes
WO2010101237A1 (ja) 2009-03-06 2010-09-10 アンジェスMg株式会社 ポリペプチド及びその抗菌または消毒用途
WO2010137594A1 (ja) 2009-05-25 2010-12-02 アンジェスMg株式会社 血管新生誘導活性及び抗菌活性を有するポリペプチドおよびそれを含有する創傷治療剤
EP2322163A1 (en) 2009-11-03 2011-05-18 Pharnext New therapeutics approaches for treating alzheimer disease
US9387206B2 (en) 2009-11-03 2016-07-12 Pharnext Therapeutic approaches for treating Alzheimer's disease
US9241933B2 (en) 2011-03-01 2016-01-26 Pharnext Compositions for treating amyotrophic lateral sclerosis
US9248111B2 (en) 2011-03-01 2016-02-02 Pharnext Therapeutic approaches for treating parkinson's disease
EP2727588B1 (en) 2011-03-01 2018-08-29 Pharnext Baclofen and acamprosate based therapy of neurological disorders
US10010515B2 (en) 2011-03-01 2018-07-03 Pharnext Therapeutic approaches for treating Parkinson's disease
WO2017165812A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 University Of South Florida Apkc inhibitors and methods of treating a neurodegenerative disease or disorder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532656A (ja) * 1999-12-23 2003-11-05 ニューロケム インコーポレーティッド 脳のアミロイド性脈管障害を調節するための化合物及び方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3680114B2 (ja) * 1993-09-17 2005-08-10 敏一 中村 脳神経障害治療剤
JPH11246434A (ja) * 1998-02-25 1999-09-14 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd baxの低下及び/又はbcl−2の増加誘導剤
US20030078227A1 (en) * 1998-07-02 2003-04-24 Greenleaf James F. Site-directed transfection with ultrasound and cavitation nuclei
KR100768023B1 (ko) * 1999-09-21 2007-10-17 안제스에무지 가부시키가이샤 뇌혈관 장애를 위한 유전자 치료
US7981863B2 (en) * 2001-09-19 2011-07-19 Neuronova Ab Treatment of Parkinson's disease with PDGF
JP4441263B2 (ja) * 2001-11-28 2010-03-31 アンジェスMg株式会社 神経変性疾患遺伝子治療剤
US20050180957A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-18 Scharp David W. Method of using fibrin-bound angiogenic factors to stimulate vascularization of transplant site of encapsulated cells

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532656A (ja) * 1999-12-23 2003-11-05 ニューロケム インコーポレーティッド 脳のアミロイド性脈管障害を調節するための化合物及び方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORI K.: "Alzheimer-Gata Chiho ni Okeru Amyloid Chinchaku Kijo", DEMENTIA JAPAN, vol. 12, 1998, pages 39 - 45, XP003007361 *
NAKAMURA K. ET AL.: "Shinkei Saisei Inshi toshite no Kansaibo Zoshoku Inshi (HGF)", BRAIN SCIENCE (2003 NEN SPECIAL EXTRA ISSUE), 2003, pages 208 - 115, XP003006702 *
TSUBOI Y. ET AL.: "Hepatocyte growth factor in cerebrospinal fluid in neurologic disease", ACTA.NEUROL.SCAND, vol. 106, 2002, pages 99 - 103, XP003007359 *
TSUBOI Y. ET AL.: "Increased hepatocyte growth factor level in cerebrospinal fluid in Alzheimer's disease", ACTA.NEUROL.SCAND., vol. 107, 2003, pages 81 - 86, XP002971652 *
YANG S.-P. ET AL.: "Specific interaction of VEGF165 with beta-amyloid, and its protective effect on beta-amyloid-induced neurotoxicity", J. NEUROCHEMISTRY, vol. 93, 2005, pages 118 - 127, XP003007362 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7795213B2 (en) * 2001-12-13 2010-09-14 Posco Methods of contacting β amyloid protein with VEGF

Also Published As

Publication number Publication date
EP1837034A1 (en) 2007-09-26
US20080025962A1 (en) 2008-01-31
JPWO2006059777A1 (ja) 2008-06-05
JP4855268B2 (ja) 2012-01-18
CA2588868A1 (en) 2006-06-08
EP1837034A4 (en) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006059777A1 (ja) アルツハイマー治療剤
EP1196186B1 (en) Promotion or inhibition of angiogenesis and cardiovascularization by tumor necrosis factor ligand/receptor homologs
US20060003932A1 (en) Method for promoting neovascularization
US7632815B2 (en) Use of calmodulin kinase II inhibitors to treat myocardial dysfunction in structural heart disease
CN104837865B (zh) 衍生自髓样细胞触发受体-1(trem-1)trem-样转录物1(tlt-1)的抑制肽及其用途
KR20050090420A (ko) 메타스틴 유도체 및 이의 용도
KR20200003889A (ko) C-말단 cdnf 및 manf 단편, 이를 포함하는 약학적 조성물 및 그 용도
US20060188476A1 (en) Interleukin 20 (IL-20) and its use in neovascularisation
WO2006041205A1 (ja) 血管形成促進剤
JPWO2007072980A1 (ja) アペリンの新規用途
WO2020112565A1 (en) Antagonists of mitofusion 1 and beta ii pkc association for treating heart failure
WO2006038684A1 (ja) 膜貫通型酵素阻害物質のスクリーニング方法
US11529391B2 (en) Reversing deficient hedgehog signaling restores deficient skeletal regeneration
WO2006030956A1 (ja) PrRPおよびその受容体の新規用途
US9925162B2 (en) Methods and compositions for inducing physiological hypertrophy
WO2006062087A1 (ja) 心筋障害又は心不全の治療もしくは予防組成物
JP4760377B2 (ja) GPR103−like受容体蛋白質に対するリガンドの新規用途
JP2003104906A (ja) 抗癌剤
JP2000191696A (ja) ペプチドの用途
KR20230159847A (ko) 염증성 또는 활성화된 세포를 표적으로 하고 염증성 상태 및 통증을 치료 또는 개선하기 위한 조성물 및 방법
EP1600165A1 (en) Medicinal use of mip-3alpha inhibitor and method of screening brain/nerve cell protective agent
WO2024047655A1 (en) Integrin inhibitors as therapy for metabolic disorders
WO2011107590A1 (en) Cnn1 (cyr61) for prevention and therapy of inflammatory disease
JP2003259883A (ja) ヒトsgltホモログプロモーターおよびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006546716

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2588868

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005814590

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005814590

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11791770

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11791770

Country of ref document: US