WO2006038655A1 - 共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物 - Google Patents

共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006038655A1
WO2006038655A1 PCT/JP2005/018450 JP2005018450W WO2006038655A1 WO 2006038655 A1 WO2006038655 A1 WO 2006038655A1 JP 2005018450 W JP2005018450 W JP 2005018450W WO 2006038655 A1 WO2006038655 A1 WO 2006038655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solvent composition
cleaned
article
mass
alcohol
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018450
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michiomi Nagase
Masaaki Tsuzaki
Original Assignee
Asahi Glass Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Company, Limited filed Critical Asahi Glass Company, Limited
Priority to KR1020077006526A priority Critical patent/KR101191067B1/ko
Priority to EP05790444A priority patent/EP1808481B1/en
Priority to JP2006539317A priority patent/JP4775263B2/ja
Priority to DE602005010291T priority patent/DE602005010291D1/de
Publication of WO2006038655A1 publication Critical patent/WO2006038655A1/ja
Priority to US11/692,311 priority patent/US7662764B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/504Azeotropic mixtures containing halogenated solvents all solvents being halogenated hydrocarbons
    • C11D7/5063Halogenated hydrocarbons containing heteroatoms, e.g. fluoro alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen
    • C11D7/30Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen

Definitions

  • the present invention relates to a solvent composition used for removing dirt such as oils and fats adhering to the surface of articles such as electronic parts such as ICs, precision machine parts, glass substrates, and resin molded parts. .
  • HFE Hyde mouth fluoro ether
  • HFE-7200 (CFOCH, 3M product name) is known.
  • HFEs have a problem that it is difficult to use as a detergent for replacing the above-mentioned halogenated hydrocarbons in which the solubility of oils and fats is low compared to the above-mentioned halogenated hydrocarbons.
  • 1,1,2,2-tetrafluoroethane is a kind of HFE (2, 2, 2 trifluoroethoxy).
  • HFE 2, 2, 2 trifluoroethoxy
  • Panacet 810 product name of Nippon Oil & Fats Co., Ltd.
  • one of which is found to be soluble.
  • Patent Document 1 discloses (2, 2, 2 trifluoroethoxy) -1,1,2,2-tetrafluoro. It is described that it is useful for azeotrope and azeotrope-like composition power with alcohols such as methanol, removal agent for flux, oil, etc., cleaning agent for electronic parts, resin processed parts, optical lenses, etc., draining desiccant, etc. And
  • composition described in Patent Document 1 can be obtained by contacting a substrate coated with V, some rosins, for example, an acryl resin having a great influence on acryl resin, and an acryl resin. There were problems that caused whitening, cracking and elution.
  • perfluorocarbons such as perfluorinated hexane are compounds having a zero ozone depletion coefficient.
  • perfluorocarbon is used as a cleaning agent for oil or the like, There was a problem of causing poor cleaning.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-324897 (Claims, paragraph 0009)
  • An object of the present invention is to provide a solvent composition capable of removing dirt such as oils and fats that do not affect the member from the surface of the member made of acrylic resin, which is coated with acrylic resin.
  • the present invention relates to (2, 2, 2 trifluoroethoxy) -1,1,2,2-tetrafluoroethane 3
  • An azeotrope-like solvent composition comprising 8 to 41% by mass and 59 to 62% by mass of perfluorinated hexane is provided. Pressure 1. The boiling point of this azeotrope-like solvent composition at Oi l X 10 5 Pa is 4
  • the azeotrope-like solvent composition is a mixed solvent composition having a relative volatility in the range of 1.00 ⁇ 0.04.
  • the present invention is (2, 2, 2 triflumizole Ruo b ethoxy) 1, 1, 2, hexane 40 to 70 2-tetrafluoropropoxy O b ethanone down 30 to 60 weight 0/0, and to Pafuruo port Provided is a mixed solvent composition containing mass%.
  • perfluoro oral hexane refers to perfluoro oral hexane mainly composed of n perfluoro oral hexane and / or perfluoroisohexane.
  • the total content of n -perfluo-hexane and perfluoroisohexane in the perfluorohexane is preferably 90% by mass or more.
  • (2, 2, 2-trifluoroethane) -1,1,2,2-tetrafluoroethane is referred to as HFE-347.
  • the azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition of the present invention have little influence on, for example, acrylic resin. Therefore, when these solvent compositions are used to wash a member made of acrylic resin or a member coated with acrylic resin, it is possible to wash the member without causing cloudiness or cracks. Monkey.
  • the azeotrope-like solvent composition and the mixed solvent composition of the present invention have a large specific gravity, such as oil and dust adhering to the surface of the article to be cleaned, dust, particles, contaminants such as swarf chips, and surface tension. Small! / Solvent droplets, water droplets, etc. can be easily removed.
  • the azeotrope-like solvent composition has an advantage that, when the solvent composition is repeatedly evaporated and condensed, the cleaning performance can be obtained very stably without any change in the composition of the solvent composition. Therefore, the azeotrope-like solvent composition of the present invention also has the above advantages.
  • the azeotrope-like solvent composition of the present invention comprises only HFE-347 and perfluorinated hexane.
  • the mixed solvent composition of the present invention essentially comprises HFE-347 and perfluorinated hexane, and may further contain other compounds.
  • the content of other compounds is preferably 20% by mass or less, particularly preferably 10% by mass or less.
  • Examples of the other compounds include at least one compound selected from the group consisting of hydrocarbons, alcohols, ketones, halogenated hydrocarbons, ethers, esters, and darlicol ethers. It is done.
  • the ethers shown here are hydrocarbons substituted with at least one chlorine atom, except for fluorinated ethers.
  • hydrocarbons linear or cyclic saturated or unsaturated hydrocarbons having 515 carbon atoms are preferred.
  • the alcohol is preferably a linear or cyclic alcohol having 1 to 16 carbon atoms, and includes methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec butyl alcohol, isobutyl alcohol, tert Butyl alcohol, 1-Pentino-reanolol, 2-Pentino-leanol, 1-Ethanol- 1-Propyl alcohol, 2 Methyl 1-butyl alcohol, 3 Methyl 1-butyl alcohol, 3-Methyl-2 Butyl alcohol, neopentyl alcohol, 1 hexyl alcohol, 2 methinore, 1 pentenorea alcohol, 4 methinore, 2 pentenorea alcohol, 2 ethyl butyl alcohol, 1 heptyl alcohol, 2-heptyl alcohol, 3 Heptyl alcohol, 1-octylal 1-hexyl alcohol, 1-hexyl alcohol, 1-hexyl alcohol, 1-hexyl alcohol,
  • ketones chain or cyclic ketones having 3 to 9 carbon atoms are preferred. Specifically, acetone, methyl ethyl ketone, 2 pentanone, 3 pentanone, 2 hexanone, methyl isobutyl are preferred. Ketone, 2-heptanone, 3-heptanone, 4-heptanone, diisobutylketone, cyclohexanone, 2-methylcyclohexanone, 3-methylcyclohexanone, 4-me Examples include tilcyclohexanone and acetophenone. Of these, ketones having 3 to 4 carbon atoms such as acetone and methyl ethyl ketone are preferred.
  • the halogenated hydrocarbons include methylene chloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, which are preferably saturated or unsaturated C1-C6 chlorinated or chlorinated fluorinated hydrocarbons.
  • HCFC—225ca Mouth bread
  • HCFC—225cb 1,3 dichloro-1,1,2,2,3 Pentafluoropropane
  • HCFC—141b 1,1-dichloro-1,1-fluoroethane
  • decafluoropentane Etc chlorinated hydrocarbons having 1 to 2 carbon atoms such as methylene chloride, trichloroethylene, and tetrataroethylene, and HCFC-225ca, HCFC 225cb, and HCFC-141b are preferable.
  • ethers linear or cyclic ethers having 2 to 8 carbon atoms are preferred. Jetinoreatenore, Dipropinoreatenore, Diisopropinoreatenore, Dibutinoreatenore, Ethyl Vinyl Ether, Butyl Examples include vinyl ether, anisole, phenetole, 4-methylanol, dioxane, furan, 2-methylfuran, and tetrahydrofuran. Of these, ethers having 4 to 6 carbon atoms such as jetyl ether, diisopropyl ether, dioxane, and tetrahydrofuran are preferred.
  • esters linear or cyclic esters having 2 to 19 carbon atoms are preferred. Specifically, methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, isopropyl acetate, butyl acetate, isobutyl acetate, acetic acid sec Butyl, pentyl acetate, (3-methoxy) butyl acetate, sec hexyl acetate, 2-ethylbutyl acetate, 2-ethylhexyl acetate, cyclohexyl acetate, benzyl acetate, methyl propionate, ethyl propionate, propionic acid Examples thereof include butyl, 2-hydroxy-2-methylpropionate, jetyl phthalate, and dibutyl phthalate. Of these, esters having 3 to 4 carbon atoms such as methyl acetate and ethyl acetate are preferred.
  • Glycol ethers include dihydric alcohol dimer to tetramer having 2 to 4 carbon atoms.
  • darcol ethers in which one or both hydroxyl groups are substituted with alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, such as ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monomethenoate ethere, ethylene Glyconomonoisopropinoreate Nore, Ethylene Glyconole Monobutinoleate Nore, Ethylene Glyconore Monohexenoleate Nore, Ethylene Glycono Resin Metinoreate Nore, Ethylene Glycono Resin Chitinoreate Nore , Ethylene glycol monomethoxymethyl ether, diethylene glycol monomethino ethenore, diethylene glycol monomethino ethenore, diethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol dimethyl Ether, diethyleneglycolenoreti
  • the mixed solvent composition of the present invention contains alcohols having 1 to 3 carbon atoms, especially ethanol or isopropyl alcohol, the detergency can be improved and the strength of the article with moisture attached to the surface can also be improved. It is preferable in that it can be used for so-called draining and drying, which removes moisture.
  • the mixed solvent composition containing an alcohol having 1 to 3 carbon atoms forms an azeotropic composition or an azeotrope-like composition
  • the composition ratio becomes an azeotropic solvent composition or an azeotrope-like solvent composition. Preferred to choose ,.
  • one or more of the following compounds may be contained in an azeotrope-like solvent composition or a mixed solvent composition in an amount of 0.001 to 5% by mass. You may mix
  • Examples of compounds that can be blended include the following. -Toro compounds such as nitromethane, nitroethane, nitrogen propane and nitrobenzene. Amines such as jetylamine, triethylamine, isopropylamine, diisopropylamine, and n-butylamine.
  • Materials of articles that can be cleaned using the azeotrope-like solvent composition or mixed solvent composition of the present invention include glass, ceramics, elastomers, metals, etc., in addition to plastics such as acrylic resin. Can be mentioned. Specific examples of the article include electronic equipment, electrical equipment, precision machines, precision instruments, optical articles, etc., and ICs, micromotors, relays, bearings, optical lenses, glass substrates, etc., which are parts thereof. It is done.
  • the soil that can be removed by using the azeotrope-like solvent composition or mixed solvent composition of the present invention must be adhered and finally removed when manufacturing an article or a component constituting the article.
  • Specific examples include contaminants such as some oils and fats, dust, particles, and grease chips.
  • the azeotropic solvent composition or mixed solvent composition of the present invention it is possible to remove solvent droplets, water droplets, and the like having a large surface tension and a small specific gravity.
  • each solvent composition of the present invention may be brought into contact with the surface of the article to be cleaned.
  • specific means for example, hand wiping, dipping, spraying, dipping rocking, dipping ultrasonic cleaning, steam cleaning, or a combination of these can be employed.
  • HFE- 347 is 39.5 mass 0/0, Consistent with PF- 5060 force 0.5 mass 0/0.
  • the gas phase temperature at this time was 47.6 ° C.
  • Examples 1 to 3 are examples, and example 4 is a comparative example.
  • Solvent compositions (Examples 1 to 4) comprising HFE-347 and PF-5060 shown in Table 1 were prepared.
  • a test piece of 25 mm x 30 mm x 2 mm acrylic resin (Atarilite L: product name of Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) with a 6 mm diameter hole in each lOOmL of solvent yarn 1 mL at room temperature (21 ° C) 1 After soaking for a minute, it was pulled up and the appearance of the test piece was observed. The results are shown in Table 1. In Table 1, 0: almost no change, 1: indicates that cracks occurred at the peripheral edge of the hole.
  • Examples 5 to 7 are examples, and example 8 is a comparative example.
  • a cleaning test for fats and oils was performed using the solvent composition as described below.
  • Examples 9 and 10 are examples, and examples 11 to 13 are comparative examples.
  • a particle removal test was conducted using the following method and a solvent composition.
  • Examples 1 to 16 are examples.
  • a drainage washing test was conducted using the solvent composition as described below. Examples 17 and 18 are examples.
  • a mixed solution prepared by adding 5 parts by mass of ethanol to 100 parts by mass of each solvent composition shown in Table 5 was prepared.
  • test piece After immersing a 50mm x 50mm x 2mm glass plate cleaned with water-based cleaning agent and pure water in pure water, this was applied to each mixed solution while applying ultrasonic waves of 40kHz and 200W at 40 ° C. Soaked for 1 minute. Next, the test piece was rinsed and dried by exposing the mixed solution having the same composition to steam obtained by heating for 1 minute.
  • Each solvent composition of the present invention includes an electronic component such as an IC, a precision mechanical component, a glass substrate, a resin-molded component, etc., in particular, dust adhered to the surface of an article having at least a surface made of acrylic resin. It is useful for removing dirt such as fats and oils.
  • an electronic component such as an IC, a precision mechanical component, a glass substrate, a resin-molded component, etc.
  • dust adhered to the surface of an article having at least a surface made of acrylic resin It is useful for removing dirt such as fats and oils.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

 アクリル樹脂からなる部材やアクリル樹脂がコーティングされた部材の表面から、該部材に影響を与えることなく、塵埃、油脂類等の汚れを除去できる溶剤組成物の提供。  (2,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロエタン 38~41質量%と、パーフルオロヘキサン 59~62質量%とからなる共沸様溶剤組成物。(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロエタン 30~60質量%、およびパーフルオロヘキサン 40~70質量%を含有する混合溶剤組成物。

Description

明 細 書
共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物
技術分野
[0001] 本発明は、 IC等の電子部品、精密機械部品、ガラス基板、榭脂成型部品等の物品 の表面に付着する油脂類、塵埃等の汚れを除去するために用いられる溶剤組成物 に関する。
背景技術
[0002] 従来、精密機械工業、光学機器工業、電気電子工業、およびプラスチック加工業 等において、製造加工工程等で表面に付着した油脂類や塵埃等を除去するための 精密洗浄用の溶剤としては、ハロゲン化炭化水素が知られていた。
[0003] し力し、クロ口フルォロカーボン、ハイド口クロ口フルォロカーボン等のハロゲン化炭 化水素は、オゾン破壊係数を有することから、近年ではこれに代わる溶剤の開発が 進められており、このような溶剤の 1つとして、ハイド口フルォロエーテル(以下、 HFE という。)類が知られている。 HFE類は、不燃性で化学的および熱的安定性に優れる 、乾燥性に優れる、オゾン破壊係数がゼロであり地球温暖化効果力 、さい等の利点 を有する。 HFE類としては、具体的には、 HFE— 7100 (C F OCH、 3M社製品名
4 9 3
)、 HFE— 7200 (C F OC H、 3M社製品名)が知られている。
4 9 2 5
[0004] 一般に HFE類は、前記ハロゲンィ匕炭化水素と比較して油脂類の溶解性が低ぐ前 記ハロゲンィ匕炭化水素を代替する洗净剤としては使用が難しいという問題がある。
[0005] し力し、本発明者らは、 HFE類の一種である(2, 2, 2 トリフルォロェトキシ)一 1, 1, 2, 2—テトラフルォロェタンが、いくつかの油脂類、例えばその一種であるパナセ ート 810 (日本油脂社製品名)を溶解できることを見出した。
[0006] し力し、 (2, 2, 2 卜!;フノレ才ロェ卜キシ) 1, 1, 2, 2—テ卜ラフノレ才ロェタンを用!ヽ てパナセート 810の付着した物品を洗浄する場合であって、被洗浄物品がアクリル榭 脂、またはアクリル榭脂をコートした基材カゝらなる場合は、被洗浄物品に白化や割れ が発生する、アクリル榭脂が溶出する等の問題があった。
[0007] 一方、特許文献 1には、(2, 2, 2 トリフルォロェトキシ)一 1, 1, 2, 2—テトラフル ォロェタンと、メタノール等のアルコール類と力 なる共沸様組成物力 フラックス、油 等の除去剤、電子部品、樹脂加工部品、光学レンズ等の洗浄剤、水切り乾燥剤等に 有用であることが記載されて 、る。
[0008] しかし、特許文献 1に記載の組成物は、 V、くつかの榭脂類、例えばアクリル榭脂に 対する影響が大きぐアクリル榭脂ゃアクリル榭脂をコートした基材を接触させると、 白化や割れ、溶出等を起こす問題があった。
[0009] また、パーフルォ口へキサン等のパーフルォロカーボンも、オゾン破壊係数がゼロ の化合物であるが、パーフルォロカーボンを油等の洗浄剤として用いようとしても、洗 浄カは十分ではなぐ洗浄不良を起こす問題があった。
[0010] 特許文献 1 :特開平 10— 324897号公報 (特許請求の範囲、段落 0009)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 本発明は、アクリル榭脂からなる部材ゃアクリル榭脂がコーティングされた部材の表 面から、該部材に影響を与えることなぐ油脂類等の汚れを除去できる溶剤組成物の 提供を目的とする。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明は、 (2, 2, 2 トリフルォロェトキシ)一 1, 1, 2, 2—テトラフルォロェタン 3
8〜41質量%と、パーフルォ口へキサン 59〜62質量%とからなる共沸様溶剤組成 物を提供する。圧力 1. Oi l X 105Paにおける、この共沸様溶剤組成物の沸点は 4
7〜48°Cである。ここで、共沸様溶剤組成物とは、比揮発度が 1. 00 ±0. 04の範囲 にある混合溶剤組成物を ヽぅ。
[0013] また、本発明は、(2, 2, 2 トリフルォロエトキシ) 1, 1, 2, 2—テトラフルォロエタ ン 30〜60質量0 /0、およびパーフルォ口へキサン 40〜70質量%を含有する混合 溶剤組成物を提供する。
[0014] 本発明にお 、て、パーフルォ口へキサンは n パーフルォ口へキサンおよび/また はパーフルォロイソへキサンを主成分とするパーフルォ口へキサンをさす。ここでパ 一フルォ口へキサンにおける、 n—パーフルォ口へキサンとパーフルォロイソへキサン の含有割合の合計は 90質量%以上であるのが好ましい。 本明細書においては、以下、(2, 2, 2—トリフルォロェトキシ)一 1, 1, 2, 2—テトラ フルォロェタンを HFE— 347という。
発明の効果
[0015] 本発明の共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物は、例えばアクリル榭脂への 影響が小さい。よって、これらの溶剤組成物を、アクリル榭脂からなる部材ゃアクリル 榭脂がコーティングされた部材の洗浄に用いた場合は、上記部材に白濁や割れを生 じさせることなく洗净することがでさる。
[0016] そして、本発明の共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物は、被洗浄物品の表 面に付着した油脂や塵埃、パーティクル、榭脂の切り子等の汚染物質、表面張力が 大きく比重の小さ!/ヽ溶剤の液滴、水の液滴等も容易に除去できる。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 共沸様溶剤組成物には、該溶剤組成物を繰り返し蒸発、凝縮した場合、溶剤組成 物の組成変化がなぐ極めて安定して洗浄性能が得られる利点がある。よって、本発 明の共沸様溶剤組成物も上記利点を有する。
[0018] 本発明の共沸様溶剤組成物は、 HFE— 347とパーフルォ口へキサンのみからなる
。また、本発明の混合溶剤組成物は、 HFE— 347およびパーフルォ口へキサンを必 須とし、さらに他の化合物を含んでいてもよい。他の化合物の含有割合は 20質量% 以下、特には 10質量%以下とするのが好ましい。
[0019] 上記他の化合物としては、炭化水素類、アルコール類、ケトン類、ハロゲンィ匕炭化 水素類、エーテル類、エステル類およびダリコールエーテル類力 なる群より選ばれ る少なくとも 1種の化合物が挙げられる。なお、ここで示すエーテル類はフッ素化され たエーテル類を除き、ハロゲン化炭化水素類は少なくとも 1個の塩素原子で置換され てなる炭化水素である。
[0020] 炭化水素類としては、炭素数 5 15の鎖状または環状の飽和または不飽和炭化水 素類が好ましぐ n—ペンタン、 2—メチルブタン、 n キサン、 2—メチルペンタン、 2, 2 ジメチルブタン、 2, 3 ジメチルブタン、 n—ヘプタン、 2—メチルへキサン、 3 ーメチルへキサン、 2, 4 ジメチルペンタン、 n オクタン、 2 メチルヘプタン、 3— メチルヘプタン、 4 メチルヘプタン、 2, 2 ジメチルへキサン、 2, 5 ジメチルへキ サン、 3, 3 ジメチルへキサン、 2—メチルー 3 ェチルペンタン、 3—メチルー 3— ェチルペンタン、 2, 3, 3 トリメチルペンタン、 2, 3, 4 トリメチルペンタン、 2, 2, 3 トリメチルペンタン、 2 メチルヘプタン、 2, 2, 4 トリメチルペンタン、 n—ノナン、 2, 2, 5 トリメチルへキサン、 n—デカン、 n—ドデカン、シクロペンタン、メチルシクロ ペンタン、シクロへキサン、メチルシクロへキサン、ェチノレシクロへキサン、ビシクロへ キサン等が挙げられる。なかでも、 n—ペンタン、シクロペンタン、 n—へキサン、シクロ へキサン、 n ヘプタン等の炭素数 5〜7の炭化水素は好ましい。
[0021] アルコール類としては、炭素数 1〜16の鎖状または環状のアルコール類が好ましく 、メタノール、エタノール、 n—プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、 n—ブチ ルアルコール、 sec ブチルアルコール、イソブチルアルコール、 tert ブチルアル コ一ノレ、 1―ペンチノレアノレコ一ノレ、 2―ペンチノレアノレコ一ノレ、 1―ェチノレ— 1—プロピ ルアルコール、 2 メチル 1 ブチルアルコール、 3 メチル 1 ブチルアルコ一 ル、 3—メチルー 2 ブチルアルコール、ネオペンチルアルコール、 1一へキシルアル コ一ノレ、 2 メチノレ 1 ペンチノレアノレコ一ノレ、 4 メチノレ 2 ペンチノレアノレコ一ノレ 、 2 ェチル 1 ブチルアルコール、 1 ヘプチルアルコール、 2—ヘプチルアル コーノレ、 3 へプチルアルコール、 1ーォクチルアルコール、 2—ォクチルアルコール 、 2 ェチルー 1一へキシルアルコール、 1 ノ-ルアルコール、 3, 5, 5 トリメチル —1—へキシノレアノレコーノレ、 1—デシノレァノレコーノレ、 1—ドデシノレァノレコーノレ、シクロ へキシノレアノレコーノレ、 1ーメチノレシクロへキシノレアノレコーノレ、 2—メチノレシクロへキシ ルアルコール、 3—メチルシクロへキシルアルコール、 4ーメチルシクロへキシルアル コール、 α—テルピネオール、 2, 6 ジメチルー 4一へプチルアルコール、 1ーテトラ デシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール 等が挙げられる。なかでも、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等の炭素 数 3以下のアルキルアルコールが好ま 、。
[0022] ケトン類としては、炭素数 3〜9の鎖状または環状のケトン類が好ましぐ具体的には 、アセトン、メチルェチルケトン、 2 ペンタノン、 3 ペンタノン、 2 へキサノン、メチ ルイソブチルケトン、 2 へプタノン、 3 へプタノン、 4一へプタノン、ジイソプチルケト ン、シクロへキサノン、 2—メチルシクロへキサノン、 3—メチルシクロへキサノン、 4ーメ チルシクロへキサノン、ァセトフエノン等が挙げられる。なかでも、アセトン、メチルェチ ルケトン等の炭素数 3〜4のケトンが好まし 、。
[0023] ハロゲン化炭化水素類としては、炭素数 1〜6の飽和または不飽和の塩素化または 塩素化フッ素化炭化水素類が好ましぐ塩化メチレン、 1, 1—ジクロロエタン、 1, 2- ジクロロエタン、 1, 1, 2—トリクロ口エタン、 1, 1, 1, 2—テトラクロ口エタン、 1, 1, 2, 2—テトラクロロェタン、ペンタクロロェタン、 1, 1—ジクロロエチレン、シス一 1, 2—ジ クロ口エチレン、トランス 1, 2—ジクロ口エチレン、トリクロロエチレン、テトラクロロェ チレン、 1, 2 ジクロロプロノ ン、 1, 1—ジクロロ一 2, 2, 3, 3, 3 ペンタフノレオロフ。 口パン(HCFC— 225ca)、 1, 3 ジクロロ一 1, 1, 2, 2, 3 ペンタフルォロプロパン (HCFC— 225cb)、 1, 1—ジクロロ一 1—フルォロェタン(HCFC— 141b)、デカフ ルォロペンタン等が挙げられる。なかでも、塩化メチレン、トリクロロエチレン、テトラタ ロロエチレン等の炭素数 1〜2の塩素化炭化水素および、 HCFC— 225ca、 HCFC 225cb、 HCFC— 141bが好ましい。
[0024] エーテル類としては、炭素数 2〜8の鎖状または環状のエーテル類が好ましぐジェ チノレエーテノレ、ジプロピノレエーテノレ、ジイソプロピノレエーテノレ、ジブチノレエーテノレ、 ェチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、ァニソール、フエネトール、 4ーメチ ルァ-ノール、ジォキサン、フラン、 2—メチルフラン、テトラヒドロフラン等が挙げられ る。なかでも、ジェチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジォキサン、テトラヒドロフ ラン等の炭素数 4〜6のエーテルが好まし 、。
[0025] エステル類としては、炭素数 2〜 19の鎖状または環状のエステル類が好ましぐ具 体的には、酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、 酢酸イソブチル、酢酸 sec ブチル、酢酸ペンチル、酢酸(3—メトキシ)ブチル、酢酸 sec へキシル、酢酸 2—ェチルブチル、酢酸 2—ェチルへキシル、酢酸シクロへキ シル、酢酸ベンジル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸ェチル、プロピオン酸ブチル 、 2—ヒドロキシ 2—メチルプロピオン酸ェチル、フタル酸ジェチル、フタル酸ジブチ ル等が挙げられる。なかでも、酢酸メチル、酢酸ェチル等の炭素数 3〜4のエステル が好ましい。
[0026] グリコールエーテル類としては、炭素数 2〜4である 2価アルコールの 2〜4量体の 一方または両方の水酸基の水素原子が炭素数 1〜6のアルキル基で置換されたダリ コールエーテル類が好ましぐ具体的には、エチレングリコールモノメチルエーテル、 エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノイソプロピノレエーテ ノレ、エチレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノへキシノレエーテ ノレ、エチレングリコーノレジメチノレエーテノレ、エチレングリコーノレジェチノレエーテノレ、ェ チレングリコーノレジブチノレエーテノレ、エチレングリコールモノメトキシメチルエーテル、 ジエチレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、ジエチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ 、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル 、ジエチレングリコーノレェチノレメチノレエーテノレ、ジエチレングリコーノレジェチノレエーテ ル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコーノレモノメチノレエーテ ノレ、プロピレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノブチノレエー テル、ジプロピレングリコーノレモノメチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレモノェチノレ エーテル、ジプロピレングリコーノレモノプロピノレエ一テル、ジプロピレングリコーノレモノ ブチルエーテルのグリコールエーテル類である。
[0027] 本発明の混合溶剤組成物が、炭素数 1〜3のアルコール類、なかでもエタノールま たはイソプロピルアルコールを含有する場合は、洗浄力を向上できる上、表面に水分 が付着した物品力も水分を除去する、いわゆる水切り乾燥用途でも利用できる点で 好ましい。なお、炭素数 1〜3のアルコール類を含有する混合溶剤組成物が、共沸組 成または共沸様組成を形成する場合は、共沸溶剤組成物または共沸様溶剤組成物 となる組成比を選択することが好まし 、。
[0028] また、主として安定性を高めるという観点から、以下に挙げる化合物の 1種または 2 種以上を、共沸様溶剤組成物または混合溶剤組成物中に 0. 001〜5質量%となる ように配合してもよい。
[0029] 配合できる化合物としては、以下のものが挙げられる。ニトロメタン、ニトロェタン、二 トロプロパン、ニトロベンゼン等の-トロ化合物類。ジェチルァミン、トリェチルァミン、 イソプロピルァミン、ジイソプロピルァミン、 n—ブチルァミン等のアミン類。フエノール、 o—クレゾール、 m—クレゾール、 p—クレゾール、チモーノレ、 p—t—ブチルフエノー ル、 tーブチルカテコール、カテコール、イソオイゲノール、 o—メトキシフエノール、ビ スフエノール八、サリチル酸イソァミル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸メチル、 2, 6 —ジ一 t—ブチル p—タレゾール等のフエノール類。 2— (2,一ヒドロキシ一 5,一メ チルフエ-ル)ベンゾトリァゾール、 2— (2'ーヒドロキシ—3'—t—ブチルー 5'—メチ ルフエ-ル)一 5 クロ口べンゾトリァゾール、 1, 2, 3 ベンゾトリァゾール、 1— [ (N, N ビス— 2—ェチルへキシル)アミノメチル]ベンゾトリアゾール等のトリァゾール類。
[0030] 本発明の共沸様溶剤組成物または混合溶剤組成物を用いて洗浄できる物品の材 質としては、アクリル榭脂等のプラスチックの他に、ガラス、セラミックス、エラストマ一、 または金属等が挙げられる。また、上記物品の具体例としては、電子機器、電気機器 、精密機械、精密器具、光学物品等、およびそれらの部品である IC、マイクロモータ 一、リレー、ベアリング、光学レンズ、ガラス基板等が挙げられる。
[0031] 本発明の共沸様溶剤組成物または混合溶剤組成物を用いて除去できる汚れとして は、物品または物品を構成する部品を製造する際に付着し、最終的に除去されなけ ればならない汚れが挙げられ、具体的には、一部の油脂、塵埃、パーティクル、榭脂 の切り子等の汚染物質が挙げられる。また、本発明の共沸溶剤組成物または混合溶 剤組成物を用いることにより、表面張力が大きく比重が小さい溶剤の液滴、水の液滴 等についても除去できる。
[0032] このような汚れを除去するためには、本発明の各溶剤組成物を被洗浄物品の表面 に接触させればよい。具体的な手段としては、例えば、手拭き、浸漬、スプレー、浸漬 揺動、浸漬超音波洗浄、蒸気洗浄、またはこれらを組み合わせた方法等が採用でき る。
実施例
[0033] <気液平衡の測定 >
HFE— 347と、 PF— 5060 (パーフルォ口へキサン、住友 3M社製品名)を種々の 重量比で混合して得られた溶剤組成物 300gを、ォスマー気液平衡蒸留装置に入れ 、圧力 9. 96 X 104〜1. 02 X 105Paで蒸留を行った。気相と液相の温度が平衡状 態になった時点で、気相および液相から該溶剤組成物のサンプルを採取し、ガスク 口マトグラフで HFE— 347と PF— 5060の組成を分析した。その結果、大気圧 (1. Oi l X 105Pa)において、気相および液相の組成は、 HFE— 347が 39. 5質量0 /0、 PF— 5060力 0. 5質量0 /0で一致した。このときの気相温度は 47. 6°Cであった。
[0034] <アクリル榭脂への影響の確認試験 >
以下の方法にしたがって、溶剤組成物がアクリル榭脂へ与える影響にっ 、て試験 を行った。例 1〜3は実施例、例 4は比較例である。
[0035] 表 1に示す、 HFE— 347および PF— 5060からなる溶剤組成物(例 1〜4)を準備し た。各溶剤糸且成物 lOOmLに、 6mm径の孔の開いた、 25mm X 30mm X 2mmのァ クリル樹脂 (アタリライト L :三菱レイヨン社製品名)の試験片を室温 (21°C)にて 1分間 浸漬した後、引き上げ、試験片の外観を観察した。結果を表 1に示す。表 1において 、 0 :ほぼ変化なし、 1 :孔の周縁部にクラックが発生したことを示す。
[0036] [表 1]
Figure imgf000009_0001
[0037] <軟質塩化ビニル榭脂への影響の確認試験 >
以下の方法にしたがって、溶剤組成物が軟質塩ィ匕ビュル榭脂へ与える影響にっ ヽ て試験を行った。例 5〜7は実施例、例 8は比較例である。
表 2に示す、 HFE— 347および PF—5060からなる溶剤組成物(例 5〜7)、および HFE— 347からなる組成物(例 8)を準備した。各溶剤組成物 lOOmLに、 6mm径の 孔の開いた、 25mm X 30mm X 2mmの軟質塩化ビュル榭脂(タフニール:日本ゥェ 一ブロック社製品名)の試験片を沸点(56°C)にて 3日間浸漬した後、引き上げ、試 験片の外観を観察した。結果を表 2に示す。表 2において、 0 :ほぼ変化なし、 1 :全体 が白く変色したことを示す。
[0038] [表 2] 例 溶剤組成物 (質量比率) 軟質塩化ビニル樹脂への
影響
5 H F E - 347 (30) / P F - 5060 (70) 0
6 H F E - 347 (40) / P F— 5060 (60) 0
7 H F E - 347 (60) / P F - 5060 (40) 0
8 H F E—347 (1 001 1 [0039] <脱脂洗浄試験 >
以下の方法にした力 Sい、溶剤組成物を用いて油脂の洗浄試験を行った。例 9、例 1 0は実施例、例 11〜13は比較例である。
[0040] 50mm X 50mm X 2mmの鉄製(SPCC— SB)の試験片の表面に、油脂であるパ ナセート 810 (日本油脂社製品名) 0. 3gを均一に塗布し、これを表 2に示す各溶剤 組成物中に 40°Cにて 1分間浸漬した後、同じ組成の溶剤組成物中に 25°Cにて 1分 間浸漬し、次いで、前記溶剤組成物を加熱して得られた蒸気に 1分間曝して試験片 を乾燥させた。なお、例 13で用いた HFE— 7100は住友スリーェム社製の C F OC
4 9
Hである。
3
[0041] 上記試験前後の試験片の重量を測定し、試験後の油脂の付着量および油脂の除 去率を算出した。結果を表 3に示す。
[0042] [表 3]
Figure imgf000010_0001
[0043] <パーティクル除去試験 >
以下の方法にしたカ^、、溶剤組成物を用いてパーティクル除去試験を行った。例 1 4〜 16は実施例である。
6mm径の孔の開いた、 30mm X 25mm X 2mmの低圧ポリエチレン製の試験片の 表面に、同じ材質の試験片を細かく削って得た微細な粒子約 3mgを均一に散布した 。これを、表 4に示す各溶剤組成物中に、 40°Cにて 40kHz、 200Wの超音波をかけ ながら 1分間浸漬した後、同じ組成の溶剤組成物中に 25°Cにて 1分間浸漬し、次い で、前記溶剤組成物を加熱して得られた蒸気に 1分間曝して試験片を乾燥させた。 上記試験後の試験片を目視で観察し、試験片表面に付着して!/ヽる微粒子の有無 を確認した。結果を表 4に示す。
[0044] [表 4] 例 溶剤組成物 (質量比率) 微粒子の有無
1 4 H F E - 347 (30) / P F - 5060 (70) なし
1 5 H F E - 347 (40) / P F - 5060 (60) なし
1 6 H F E - 347 (60) / P F - 5060 (40) なし
[0045] <水切り洗浄試験 >
以下の方法にした力 Sい、溶剤組成物を用いて水切り洗浄試験を行った。例 17およ び例 18は実施例である。
表 5に示す各溶剤組成物 100質量部にエタノール 5質量部を加えて調製した混合 溶液を準備した。
水系洗浄剤および純水で洗浄した 50mm X 50mm X 2mmのガラス板を、純水に 浸漬した後、これを、各混合溶液中に、 40°Cにて 40kHz、 200Wの超音波をかけな がら 1分間浸漬した。次いで、同じ組成の混合溶液を加熱して得られた蒸気に 1分間 曝して試験片をすすぎ洗浄し、乾燥させた。
上記試験後の試験片を目視で観察し、試験片表面に付着して!/、る水分の有無を 確認した。結果を表 5に示す。
[0046] [表 5]
Figure imgf000011_0001
産業上の利用可能性
[0047] 本発明の各溶剤組成物は、 IC等の電子部品、精密機械部品、ガラス基板、榭脂成 型部品等、特に、少なくとも表面がアクリル榭脂からなる物品の表面に付着する塵埃 、油脂類等の汚れの除去に有用である。 なお、 2004年 10月 5曰に出願された曰本特許出願 2004— 292618号の明細書 、特許請求の範囲及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示とし て、取り入れるものである。

Claims

請求の範囲
[1] (2, 2, 2—トリフルォロェ卜キシ)—1, 1, 2, 2—テ卜ラフルォロェタン 38〜41質量
%と、パーフルォ口へキサン 59〜62質量%と力もなる共沸様溶剤組成物。
[2] (2, 2, 2—卜!;フルォロェ卜キシ)—1, 1, 2, 2—テ卜ラフルォロェタン 30〜60質量
%、およびパーフルォ口へキサン 40〜70質量%を含有する混合溶剤組成物。
[3] 被洗浄物品の表面に、請求項 1または 2に記載の溶剤組成物を接触させることによ り、被洗浄物品に付着する汚れを除去する被洗浄物品の洗浄方法。
[4] 被洗浄物品の表面に、請求項 1または 2に記載の溶剤組成物を接触させることによ り、被洗浄物品に付着する水分を除去する被洗浄物品の水きり方法。
[5] 上記汚れが油脂である請求項 3に記載の被洗浄物品の洗浄方法。
[6] 被洗浄物品がアクリル榭脂からなる請求項 3または 5に記載の被洗浄物品の洗浄 方法。
[7] 被洗浄物品がアクリル榭脂からなる請求項 4に記載の被洗浄物品の水きり方法。
PCT/JP2005/018450 2004-10-05 2005-10-05 共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物 WO2006038655A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020077006526A KR101191067B1 (ko) 2004-10-05 2005-10-05 공비형 용제 조성물 및 혼합 용제 조성물
EP05790444A EP1808481B1 (en) 2004-10-05 2005-10-05 Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition
JP2006539317A JP4775263B2 (ja) 2004-10-05 2005-10-05 共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物
DE602005010291T DE602005010291D1 (de) 2004-10-05 2005-10-05 Sungsmittelmischzusammensetzung
US11/692,311 US7662764B2 (en) 2004-10-05 2007-03-28 Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292618 2004-10-05
JP2004-292618 2004-10-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/692,311 Continuation US7662764B2 (en) 2004-10-05 2007-03-28 Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038655A1 true WO2006038655A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018450 WO2006038655A1 (ja) 2004-10-05 2005-10-05 共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7662764B2 (ja)
EP (1) EP1808481B1 (ja)
JP (1) JP4775263B2 (ja)
KR (1) KR101191067B1 (ja)
CN (1) CN100510043C (ja)
AT (1) ATE410503T1 (ja)
DE (1) DE602005010291D1 (ja)
ES (1) ES2314713T3 (ja)
WO (1) WO2006038655A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014877A2 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 3M Innovative Properties Company Azeotropic-like compositions with 1-methoxy-2-propanol
JP2018172239A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Agc株式会社 樹脂層付きガラス基材の洗浄方法および樹脂層付きガラス基材の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1808481B1 (en) * 2004-10-05 2008-10-08 Asahi Glass Company, Limited Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition
EP3898922A4 (en) 2018-12-21 2022-11-16 Honeywell International Inc. SOLVENT COMPOSITIONS CONTAINING 1,2,2-TRIFLUORO-1-TRIFLUOROMETHYLCYCLOBUTANE (TFMCB)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460694A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Daikin Ind Ltd Azeotropic solvent composition
JPH0753996A (ja) * 1993-01-22 1995-02-28 Canon Inc 混合溶剤組成物、及びそれを利用する洗浄方法と洗浄処理装置
JP2003512480A (ja) * 1999-09-01 2003-04-02 ニラン テクノロジーズ,インコーポレイティド 不燃性の非水性組成物
JP2004075910A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Asahi Glass Co Ltd 共沸溶剤組成物および溶剤組成物
JP2004149658A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Asahi Glass Co Ltd 溶剤組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0127365A3 (en) * 1983-05-20 1988-03-16 Imperial Chemical Industries Plc Heat pumps
US4828751A (en) * 1987-08-28 1989-05-09 Pcr, Inc. Solvent composition for cleaning silicon wafers
DE4013369A1 (de) * 1990-04-26 1991-10-31 Hoechst Ag Neues azeotropes oder azeotropartiges gemisch aus 2,2,2-trifluorethyl-1,1,2,2-tetrafluorethylether und ethanol sowie dessen verwendung
US5259983A (en) * 1992-04-27 1993-11-09 Allied Signal Inc. Azeotrope-like compositions of 1-H-perfluorohexane and trifluoroethanol or n-propanol
US5611210A (en) * 1993-03-05 1997-03-18 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5730894A (en) * 1996-04-16 1998-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorobutane azeotropic (like) compositions
JP3141074B2 (ja) 1997-05-22 2001-03-05 工業技術院長 含フッ素エーテルとアルコール類からなる共沸及び共沸様組成物
JP2955598B1 (ja) * 1998-06-18 1999-10-04 工業技術院長 2,2,1,1−テトラフルオロエチル2’,2’,2’−トリフルオロエチルエーテルを含む共沸組成物および共沸様組成物
MY142640A (en) 2004-02-24 2010-12-15 Asahi Glass Co Ltd Process for removing water and apparatus for removing water
EP1808481B1 (en) * 2004-10-05 2008-10-08 Asahi Glass Company, Limited Azeotrope-like solvent composition and mixed solvent composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460694A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Daikin Ind Ltd Azeotropic solvent composition
JPH0753996A (ja) * 1993-01-22 1995-02-28 Canon Inc 混合溶剤組成物、及びそれを利用する洗浄方法と洗浄処理装置
JP2003512480A (ja) * 1999-09-01 2003-04-02 ニラン テクノロジーズ,インコーポレイティド 不燃性の非水性組成物
JP2004075910A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Asahi Glass Co Ltd 共沸溶剤組成物および溶剤組成物
JP2004149658A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Asahi Glass Co Ltd 溶剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014877A2 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 3M Innovative Properties Company Azeotropic-like compositions with 1-methoxy-2-propanol
WO2009014877A3 (en) * 2007-07-25 2009-03-19 3M Innovative Properties Co Azeotropic-like compositions with 1-methoxy-2-propanol
US7767635B2 (en) 2007-07-25 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Azeotropic-like compositions with 1-methoxy-2-propanol
JP2018172239A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Agc株式会社 樹脂層付きガラス基材の洗浄方法および樹脂層付きガラス基材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4775263B2 (ja) 2011-09-21
EP1808481B1 (en) 2008-10-08
CN100510043C (zh) 2009-07-08
EP1808481A1 (en) 2007-07-18
EP1808481A4 (en) 2007-10-24
JPWO2006038655A1 (ja) 2008-05-15
US7662764B2 (en) 2010-02-16
DE602005010291D1 (de) 2008-11-20
ATE410503T1 (de) 2008-10-15
CN101035888A (zh) 2007-09-12
US20070173432A1 (en) 2007-07-26
KR101191067B1 (ko) 2012-10-15
KR20070063516A (ko) 2007-06-19
ES2314713T3 (es) 2009-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246700B2 (ja) ジクロロエチレン及び炭素原子数6のアルコキシ置換型ペルフルオロ化合物を含有する清浄組成物
US20150240089A1 (en) Solvent composition
TWI330663B (ja)
ES2266655T3 (es) Una composicion disolvente.
JP7045854B2 (ja) 洗浄方法、洗浄装置の使用方法および洗浄装置
WO2006038655A1 (ja) 共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物
WO2007032211A1 (ja) 共沸溶剤組成物および混合溶剤組成物
JP2004075910A (ja) 共沸溶剤組成物および溶剤組成物
JP2006274173A (ja) 共沸溶剤組成物および混合溶剤組成物
WO2003044148A1 (fr) Composition de solvants
JP2010001319A (ja) 共沸溶剤組成物、擬共沸溶剤組成物および混合溶剤組成物
JPH10130183A (ja) 共沸及び共沸様組成物
JP4424096B2 (ja) 共沸溶剤組成物、共沸様溶剤組成物および混合溶剤組成物
JP2005281326A (ja) 溶剤組成物
TW200411044A (en) Solvent compositions
WO2016068088A1 (ja) 非引火性溶剤組成物
JP2004075991A (ja) 溶剤組成物
JP2004002524A (ja) 溶剤組成物および共沸溶剤組成物
JP2004149658A (ja) 溶剤組成物
JPH11349510A (ja) 1−エトキシ−2−トリフルオロメトキシ−1,1,2−トリフルオロエタンを含む共沸又は共沸様組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006539317

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077006526

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005790444

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11692311

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580033628.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12007500729

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005790444

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11692311

Country of ref document: US