WO2006025214A1 - 逆止弁及びダイヤフラムポンプ - Google Patents

逆止弁及びダイヤフラムポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2006025214A1
WO2006025214A1 PCT/JP2005/014978 JP2005014978W WO2006025214A1 WO 2006025214 A1 WO2006025214 A1 WO 2006025214A1 JP 2005014978 W JP2005014978 W JP 2005014978W WO 2006025214 A1 WO2006025214 A1 WO 2006025214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
valve body
check valve
housing
discharge
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014978
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Sugiyama
Hidekazu Urano
Katsuyoshi Ohmori
Original Assignee
Star Micronics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co., Ltd. filed Critical Star Micronics Co., Ltd.
Priority to US11/659,879 priority Critical patent/US20070248478A1/en
Priority to EP20050772505 priority patent/EP1785652A1/en
Publication of WO2006025214A1 publication Critical patent/WO2006025214A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B43/04Pumps having electric drive
    • F04B43/043Micropumps
    • F04B43/046Micropumps with piezoelectric drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve

Definitions

  • the present invention relates to a check valve suitable for use in a pump for controlling a flow rate of a minute amount of liquid and a diaphragm pump using the check valve.
  • Patent Document 1 discloses a check valve for a piezoelectric vibrator pump using a piezoelectric vibrator as a drive source and a cantilever-shaped valve body formed in a frame (valve box / valve chamber).
  • a check valve for a piezoelectric vibrator pump using a piezoelectric vibrator as a drive source and a cantilever-shaped valve body formed in a frame (valve box / valve chamber).
  • a support arm is inserted into and supported by the inner wall of the frame portion, and the other end is a valve body capable of closing the valve hole.
  • the valve body and the support arm are made of a single plate made of metal or plastic.
  • Patent Document 1 JP-A-4 72479 (right column on page 4, Fig. 1)
  • a cantilever-shaped valve element generally uses a metal, a grease material, or a rubber material as its material.
  • This valve body is a force that is opened by pressure. Because the valve body is rigid, the amount of deformation is not stable due to parts and vertical variations, that is, the time to close is not stable, and the response is unstable. There was an inconvenience.
  • valve body When the valve body is formed of a resin material, it has a certain thickness, so that it requires a little force to deform in order to be open. Therefore, if the longitudinal dimension is increased, the required force can be reduced, but the size (volume) of the valve chamber will increase, and it will be dissolved by the liquid! As a result, the remaining space for bubbles to grow increases, which affects the liquid transfer capacity of the pump. There is also concern about plastic deformation of the disc. In addition, when the valve body is formed of a rubber material, there is no concern about plastic deformation, but there is a limit to reducing the thickness, and the force and size for deformation have the same disadvantages as those made from resin.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a check valve that can reduce the valve chamber with good responsiveness and is less susceptible to air bubbles, and a diaphragm pump using the check valve The purpose is to do.
  • the check valve of the present invention has a valve chamber formed by a top wall having a fluid inlet, a bottom wall having a fluid outlet and a side wall, and a base end fixed to the side wall in the valve chamber. And a valve body that is supported in a cantilevered manner as a free end, and is arranged on the inlet port, and the bottom wall has a base wall force along the valve body and a ceiling wall force that gradually moves toward the tip.
  • a valve seat having an inclined surface that is inclined is formed.
  • the inclined surface is formed on the valve seat on the bottom wall! Therefore, the cantilevered valve element moves between the top wall and the valve seat having the inclined surface.
  • the valve seat is restricted by the inclined valve seat, and the amount of movement of the valve element is reduced, and the response time from opening to closing is shortened.
  • the valve chamber can be small and is not easily affected by bubbles. Furthermore, even if a soft valve body is used, the valve body is hardly deformed because it is regulated by the inclined surface of the valve seat.
  • the check valve of the present invention is characterized in that the valve seat is formed with a groove portion having one end connected to the discharge port and the other end extended from the tip of the valve body. . That is, in this check valve, since the groove is formed in the valve seat, when the fluid pushes the valve body into the open state, the valve body is disposed on the discharge port in contact with the inclined surface of the valve seat. In addition, the fluid can flow out to the discharge port through the other end force groove portion of the groove portion arranged on the distal end side of the valve body.
  • the check valve of the present invention is characterized in that at least one of the introduction port and the discharge port is disposed on the proximal end side of the valve body. That is, if the introduction port and the discharge port are arranged on the distal end side of the valve body, a strong force may be applied to the distal end of the valve body and the valve body may be bent. Since at least one of the introduction port and the discharge port is arranged on the proximal end side of the valve body, it is possible to suppress the deformation of the valve body, which is difficult to apply a strong force to the distal end side of the valve body, The opening / closing operation of the valve can be maintained. In particular, when a valve seat having the above groove portion is adopted, even if the discharge port is arranged on the base end side of the valve body, a fluid flow path is ensured by the groove portion, so that good valve operation is maintained. can do.
  • the check valve of the present invention is characterized in that the valve body is formed of a flexible film.
  • this check valve uses a soft thin film valve body made of a flexible film, the length of the valve body in the longitudinal direction can be shortened and opened and closed because there is little rigidity and the force required for deformation is small. The required fluid volume can be reduced. Therefore, the size of the valve chamber can be further reduced, and the responsiveness and stability of the valve operation can be improved, and the influence of bubbles can be further reduced.
  • the check valve of the present invention includes a first casing having a top wall, a second casing having a bottom wall, a first casing and a second casing having a valve body.
  • opposing surfaces are formed so as to sandwich the base end of the valve body. That is, in this check valve, the proximal end (fulcrum) of the valve body is clarified by holding the proximal end of the valve body between the convex portion and the recessed portion, and the valve body is positioned and the position of the valve body is determined.
  • the diaphragm pump of the present invention includes an upper suction flow path and an upper discharge flow path that are formed between a diaphragm to which a piezoelectric element is attached and a diaphragm, and are connected to the pressure chamber.
  • a lower housing having a housing, a lower suction channel connected to the upper suction channel via a suction-side check valve, and a lower discharge channel connected to the upper discharge channel via a discharge-side check valve
  • the suction side check valve and the discharge side check valve are the check valves of the present invention, and the upper suction flow path and the lower discharge flow path are connected to the discharge ports, respectively.
  • an inlet port is connected to each of the lower suction flow paths.
  • the check valve according to the present invention is adopted for the suction-side check valve and the discharge-side check valve, so that the flow rate of a very small amount of liquid that is highly responsive and less affected by bubbles is increased. It can be controlled with accuracy.
  • the invention's effect is adopted for the suction-side check valve and the discharge-side check valve, so that the flow rate of a very small amount of liquid that is highly responsive and less affected by bubbles is increased. It can be controlled with accuracy.
  • the check valve according to the present invention since the valve seat having the inclined surface is formed on the bottom wall, the amount of movement of the valve element is restricted by the valve seat having the inclined surface, and the response is high. Therefore, efficient and highly accurate valve operation becomes possible.
  • the valve chamber is small and is not easily affected by air bubbles.
  • the valve body is regulated by the inclined surface of the valve seat. Therefore, by adopting this check valve for the diaphragm pump, it is possible to control the flow rate of a minute amount of liquid with high response and high accuracy, and it is possible to obtain a pump suitable for a fuel cell or the like.
  • FIGS. 1 to 5 An embodiment of a check valve and a diaphragm pump using the check valve according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
  • the diaphragm pump using the check valve of the present embodiment is a pump for a fuel cell that supplies methanol as a fluid, for example.
  • a diaphragm 2 to which a piezoelectric element 1 is attached A pressure chamber 3 is formed between the diaphragm 2 and an upper housing 4 having an upper suction flow path 4a and an upper discharge flow path 4b connected to the pressure chamber 3, and a suction side check valve in the upper suction flow path 4a.
  • a lower housing 6 having a lower suction flow path 6b connected to a lower suction flow path 6b connected to the upper discharge flow path 4b via a discharge check valve 5B.
  • the diaphragm 2 is bonded to the resin diaphragm 2a, a part of the lower surface of which forms the wall of the pressure chamber 3, the metal diaphragm 2b bonded to the resin diaphragm 2a, and the metal diaphragm 2b.
  • the piezoelectric element 1 is a piezo element (PZ T), is connected to a power source (not shown), and expands and contracts when a voltage is applied.
  • the suction-side check valve 5A and the discharge-side check valve 5B include a top wall 8 having a fluid inlet 8a and a bottom wall 9 having a fluid outlet 9a.
  • the valve chamber 11 formed by the side wall 10 and the base end in the valve chamber 11 are fixed to the side wall 10 and the tip end is a free end and is supported in a cantilevered manner, and is disposed on the inlet 8a.
  • the bottom wall 9 is formed on the lower surface of the upper casing (second casing) 4, and the top wall 8 is formed on the upper surface of the lower casing (first casing) 6.
  • the top wall 8 is formed on the lower surface of the upper housing (first housing) 4 and the bottom wall 9 is formed on the upper surface of the lower housing (second housing) 6.
  • the discharge port 9a is connected to each of the upper suction channel 4a and the lower discharge channel 6b
  • the introduction port 8a is connected to each of the upper discharge channel 4b and the lower suction channel 6a.
  • the lower suction channel 6 a is connected to a fluid supply source (not shown) via a fluid supply pipe 13.
  • the lower discharge flow path 6b is connected to a fluid supply destination (not shown) via the fluid discharge pipe.
  • the valve body 12a is formed in a tongue-like cantilever shape by punching a film body 12 sandwiched between the upper housing 4 and the lower housing 6 with a mold.
  • the film body 12 and the valve body 12a are formed of a flexible film such as PP (polypropylene).
  • the upper housing 4 and the lower housing 6 are joined by laser welding the hatched region R shown in FIG. 3 with the film body 12 sandwiched therebetween.
  • FIGS. 4 and 5 show the valve body 12a assembled in the upper housing 4 and the lower housing 6, and the valve body 12a in this embodiment is not subjected to processing such as embossing. It is a flat member as shown in Fig. 2 (b).
  • the bottom wall 9 is a flat surface 9bl that is substantially parallel to the top wall 8 at a predetermined interval when facing the top wall 8, and a surface that continues from the flat surface 9bl and that is proximal to the valve body 12a.
  • a valve seat 9b having an inclined surface 9b2 inclined so as to gradually move away from the top wall 8 toward the force tip is formed.
  • the inclined surface 9b2 of the valve seat 9b is formed with a groove portion 9c having one end connected to the discharge port 9a and the other end extended from the tip of the valve body 12a.
  • the valve seat 9b is formed wider and longer in the longitudinal direction than the valve body 12a so that the entire valve body 12a can be supported.
  • introduction port 8a and the discharge port 9a are arranged on the base end side of the valve body 12a, and a facing surface P2 formed in a lower concave portion 16b and an upper concave portion 17a, which will be described later, is connected to the flat surface 9bl. It is provided continuously.
  • the upper convex portion 16a, the lower concave portion 16b, the upper concave portion 17a and the lower convex portion 17b are all provided so as to extend wider than the valve body 12a in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the valve body 12a.
  • Opposite faces Pl and P2 that are parallel to each other and sandwich the base end of the valve body 12a are formed in the upper convex part 16a and the lower concave part 16b that are fitted to each other.
  • the upper concave portion 17a and the lower convex portion 17b are also formed with mutually parallel opposing surfaces P 1 and P2 that sandwich the base end of the valve body 12a.
  • the opposed surfaces Pl and P2 are formed to be inclined with respect to the bottom wall 8 so as to form a predetermined angle.
  • the base end of the valve body 12a is sandwiched between the upper convex portion 16a and the lower concave portion 16b, and between the upper concave portion 17a and the lower convex portion 17b, so that the base end ( The fulcrum q) becomes clear, and the valve body 12a can be positioned and the displacement of the valve body 12a can be prevented.
  • the opposing surfaces Pl and P2 are formed so as to be inclined at a predetermined angle with respect to the bottom wall 8, they are arranged so as to press the valve body 12a against the inlet 8a in the closed state. Is possible.
  • valve body 12a Even if the valve body 12a swells due to methanol and expands or contracts due to a temperature change, the valve body 12a is supported in a cantilever shape and is sandwiched between the convex and concave portions so that the fulcrum is clear. Therefore, even in that case, highly accurate valve operation can be maintained.
  • valve body 12a is sandwiched between the upper convex portion 16a and the lower concave portion 16b, and the mutually parallel facing surfaces Pl and P2 formed on the upper concave portion 17a and the lower convex portion 17b, thereby Even when a positional deviation between the convex part 16a and the lower concave part 16b or a positional deviation between the upper concave part 17a and the lower convex part 17b occurs, the angle at which the valve body 12a projects into the valve chamber 11 can be made constant. .
  • valve body 12a when the valve body 12a is sandwiched between a concave portion and a convex portion that have a curvature with each other, if a displacement occurs between the concave portion and the convex portion during fitting, the surface of the surface that sandwiches the base end of the valve body 12a Since the angle changes, there is an inconvenience that the way (protrusion angle) of the valve body 12a protruding into the valve chamber 11 changes.
  • the angles of the opposing surfaces Pl and P2 that clamp the base end of the valve body 12a are constant even when assembly displacement or the like occurs.
  • the valve body 12a protruding into the valve chamber 11 at a predetermined angle can be obtained with high accuracy.
  • the fluid in the pressure chamber 3 When the fluid in the pressure chamber 3 is pressurized by the bending movement of the diaphragm 2, the fluid in the pressure chamber 3 is discharged through the upper discharge passage 4b, the discharge-side check valve 5B, and the lower discharge passage 6b. It is discharged into the pipe 14. At this time, in the suction side check valve 5A, the valve body 12a closes the inlet 8a to prevent the fluid from flowing back to the fluid supply pipe 13.
  • valve body 12a When the fluid enters the valve chamber 11 from the lower suction flow path 6a or the upper discharge flow path 4b through the introduction port 8a, the valve body 12a that has blocked the introduction port 8a is pushed up by the fluid. At this time, the valve body 12a is regulated by the valve seat 9b having the inclined surface 9b2, and a certain flow path is secured in the valve chamber 11.
  • the fluid flowing into the valve chamber 11 flows from the proximal end side of the valve body 12a to the distal end side, and the one end force of the groove portion 9c opened on the distal end side of the valve body 12a also flows into the groove portion 9c. Further, the fluid is discharged from the discharge port 9a to the upper suction flow path 4a or the lower discharge flow path 6b through the groove 9c.
  • the introduction port 8a and the discharge port 9a are arranged on the proximal end side of the valve body 12a, the deformation of the valve body 12a, which is difficult to apply a strong force of fluid to the distal end side of the valve body 12a, is suppressed, A normal valve opening / closing operation can be maintained.
  • the same effect can be obtained by disposing at least one of the introduction port 8a and the discharge port 9a on the proximal end side of the valve body 12a. Power As in the present embodiment, by arranging both the introduction port 8a and the discharge port 9a on the proximal end side of the valve body 12a, the above effect can be obtained more efficiently.
  • valve body 12a regulated by the valve seat 9b returns to its original state and closes by closing the introduction port 8a. Operation is performed and backflow can be prevented.
  • the valve seat 9b having the inclined surface 9b2 is formed on the bottom wall 9, so that the cantilevered valve body 12a is interposed between the top wall 8 and the valve seat 9b.
  • the valve seat 9b having the inclined surface 9b2 is restricted and the amount of movement of the valve body 12a is reduced, and the response time from opening to closing is shortened.
  • the valve chamber 11 is small and is not easily affected by bubbles.
  • the valve body 12a is hardly deformed because it is regulated by the inclined surface 9b2 of the valve seat 9b.
  • the valve seat 9b is provided with a flat surface 9bl on the base end side of the valve body 12a to restrict the movement of the valve body 12a base end (fulcrum q) when bent and excessively add the base end (fulcrum q). This prevents plastic deformation caused by stress.
  • the valve seat 9b is provided with the flat surface 9bl.
  • the valve is continuously formed from the facing surface P2 of the lower recess 16b and the upper recess 17a.
  • the inclined surface 9b2 may be formed from the base end of the seat 9b.
  • the length of the valve element 12a in the longitudinal direction can be shortened because there is almost no rigidity and the force required for deformation is small. It is possible to reduce the fluid volume required for the operation. Therefore, the size of the valve chamber 11 can be further reduced, and the responsiveness and stability of the valve operation can be improved and the influence of bubbles can be further reduced.
  • a check valve and a diaphragm pump using the check valve may be applied to a check valve for other uses and a pump using the check valve.
  • the present invention may be applied to a diluting water circulation pump for fuel cells, a medical pump for controlling a minute flow rate of a chemical solution, or an analysis pump.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a diaphragm pump according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view and an exploded cross-sectional view showing a check valve in an embodiment according to the present invention.
  • FIG. 3 is a top view of a check valve showing a valve chamber portion and a laser welding region in a perspective state according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing a check valve in an embodiment according to the present invention.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of a main part showing a valve chamber portion of a check valve in an embodiment according to the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

【課題】 逆止弁及びこれを用いたダイヤフラムポンプにおいて、応答性が良く、弁室を小さくすることができ、気泡の影響を受けにくくすること。 【解決手段】 流体の導入口8aを有する天壁8と流体の排出口9aを有する底壁9と側壁とで形成される弁室11と、弁室11内で基端が側壁に固定され先端が自由端とされて片持ち状に支持されていると共に導入口8a上に配された弁体12aと、を備え、底壁9には、弁体12aに沿って基端から先端に向けて天壁8から漸次離間するように傾斜する傾斜面9b2を有する弁座9bが形成されている。片持ち形状の弁体12aが天壁8と弁座9bとの間を移動することにより、弁の開閉動作の際、傾斜面9b2を有する弁座9bに規制されて弁体12aの移動量が小さくなり、開から閉への応答時間が短くなる。

Description

明 細 書
逆止弁及びダイヤフラムポンプ
技術分野
[0001] 本発明は、微量液体流量を制御するポンプに用いて好適な逆止弁及びこれを用い たダイヤフラムポンプに関する。
背景技術
[0002] 近年、燃料電池、医療、分析等の分野において、微量液体流量を高精度に制御す るための種々のポンプが開発されている。
従来、例えば特許文献 1には、圧電振動子を駆動源とし、枠部 (弁箱 ·弁室)内に形 成された片持ち梁形状の弁体を用いた圧電振動子ポンプ用逆止弁が提案されてい る。この逆止弁は、支持腕の一端が枠部の内壁に挿入されて支持されており、他端 が弁孔を閉塞可能な弁体となっているものである。なお、この弁体及び支持腕は、金 属ゃプラスチック等の一体物の板体で構成されている。
[0003] 特許文献 1 :特開平 4 72479号公報 (第 4頁右欄、第 1図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
従来、片持ち梁形状の弁体は、その材質として一般的に金属、榭脂材、ゴム材を用 いている。この弁体は、圧力により開状態になる力 弁体に剛性があるために、その 変形量は部品や 立ばらつきにより安定しない、つまり、閉状態になる時間も安定せ ず、応答が不安定であるという不都合があった。
榭脂材で弁体が形成されている場合、ある程度の厚みを有しているので、開状態 になるために変形するには、少な力もず力が必要である。そこで、長手寸法を大きく すれば、必要な力を小さくすることができるが、弁室のサイズ (容積)が大きくなつてし ま 、、液体に溶け込んで!/、た気体が気化することにより発生する気泡の滞留スぺー スも大きくなつてしまうこととなり、ポンプの液体搬送能力に影響を与えてしまう。また、 弁体の塑性変形も懸念される。 また、ゴム材で弁体が形成されている場合、塑性変形の懸念はないが、薄くするに も限度があり、変形のための力やサイズについては榭脂製と同様の不都合がある。
[0005] 本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、応答性が良ぐ弁室を小さくする ことができ、気泡の影響を受けにくい逆止弁及びこれを用いたダイヤフラムポンプを 提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明 の逆止弁は、流体の導入口を有する天壁と流体の排出口を有する底壁と側壁とで形 成される弁室と、弁室内で基端が側壁に固定され先端が自由端とされて片持ち状に 支持されていると共に導入口上に配された弁体と、を備え、底壁には、弁体に沿って 基端力 先端に向けて天壁力 漸次離間するように傾斜する傾斜面を有する弁座が 形成されて 、ることを特徴とする。
[0007] この逆止弁では、底壁の弁座に傾斜面が形成されて!、るので、片持ち形状の弁体 が天壁と傾斜面を有する弁座との間を移動することにより、弁の開閉動作の際、傾斜 面を有する弁座に規制されて弁体の移動量が小さくなり、開から閉への応答時間が 短くなる。また、小さい移動量に規制されているため、弁室が小さくて済み、気泡の影 響を受けにくい。さらに、軟性の弁体を用いても、弁座の傾斜面で規制するので、弁 体の変形が生じ難い。
[0008] また、本発明の逆止弁は、弁座に、一端が排出口に接続されていると共に他端が 弁体の先端よりも延長された溝部が形成されていることを特徴とする。すなわち、この 逆止弁では、弁座に上記溝部が形成されているので、流体が弁体を押して開状態と した際、弁体が弁座の傾斜面に接して排出口上に配されても、流体が弁体の先端側 に配された溝部の他端力 溝部を介して排出口へと流れ出ることができる。
[0009] また、本発明の逆止弁は、導入口及び排出口の少なくとも一方が弁体の基端側に 配されていることを特徴とする。すなわち、弁体の先端側に導入口及び排出口が配さ れていると、弁体の先端に強い力が加わって弁体が曲がってしまうおそれがあるが、 本発明の逆止弁では、導入口及び排出口の少なくとも一方が弁体の基端側に配さ れているので、弁体の先端側に強い力が加わり難ぐ弁体の変形を抑制して、正常な 弁の開閉動作を維持することができる。特に、上記溝部を有する弁座を採用する場 合には、排出口を弁体の基端側に配しても、溝部により流体の流路が確保されるの で、良好な弁動作を維持することができる。
[0010] また、本発明の逆止弁は、弁体が可撓性フィルムで形成されて 、ることを特徴とす る。すなわち、この逆止弁では、可撓性フィルムの軟らかい薄膜弁体を用いるので、 剛性がほとんどなく変形に要する力が小さいため、弁体の長手方向の長さを短くする ことができ、開閉に必要な流体体積を小さくすることができる。したがって、さらに弁室 のサイズを小さくすることが可能になり、弁動作の応答性及び安定性が向上すると共 に気泡の影響をより小さくすることができる。
[0011] また、本発明の逆止弁は、天壁を有する第 1の筐体と、底壁を有する第 2の筐体と、 弁体を有し第 1の筐体と第 2の筐体とに挟持されるフィルム体と、を備え、第 1の筐体 に凸部が形成されていると共に、第 2の筐体に凸部に嵌合する凹部が形成され、凸 部及び凹部に、弁体の基端を挟持する互いに平行な対向面が形成されていることを 特徴とする。すなわち、この逆止弁では、弁体の基端が凸部及び凹部に挟持される ことにより、弁体の基端 (支点)が明確になり、弁体の位置決めがされると共に弁体の 位置ずれを防ぐことができる。また、凸部及び凹部に形成された互いに平行な対向 面で弁体を挟持することにより、凹部と凸部との位置ずれが生じた場合でも、弁体が 弁室に突出する角度が変わらず一定とすることができる。
[0012] 本発明のダイヤフラムポンプは、圧電素子が取り付けられたダイヤフラムと、ダイヤ フラムとの間に圧力室が形成され該圧力室に接続される上部吸入流路及び上部吐 出流路を有する上部筐体と、上部吸入流路に吸入側逆止弁を介して接続される下 部吸入流路及び上部吐出流路に吐出側逆止弁を介して接続される下部吐出流路を 有する下部筐体と、を備え、吸入側逆止弁及び吐出側逆止弁が、上記本発明の逆 止弁であり、上部吸入流路及び下部吐出流路にそれぞれ排出口が接続され、上部 吐出流路及び下部吸入流路にそれぞれ導入口が接続されていることを特徴とする。 すなわち、このダイヤフラムポンプでは、吸入側逆止弁及び吐出側逆止弁に上記 本発明の逆止弁を採用しているので、高い応答性を有すると共に気泡の影響が小さ ぐ微量液体流量を高精度に制御可能である。 発明の効果
[0013] 本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係る逆止弁によれば、底壁に傾斜面を有する弁座が形成され ているので、傾斜面を有する弁座に規制されて弁体の移動量が小さくなり、高い応答 性が得られ、効率的かつ高精度な弁動作が可能となる。また、弁室が小さくて済み、 気泡の影響を受けにくいと共に、弁座の傾斜面で弁体を規制するので、弁体の変形 が生じにくぐ高精度な動作が可能である。したがって、この逆止弁をダイヤフラムポ ンプに採用することで、微量液体流量を高応答で高精度に制御可能となり、燃料電 池用等に好適なポンプを得ることができる。 発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明に係る逆止弁及びこれを用いたダイヤフラムポンプの一実施形態を、 図 1から図 5を参照しながら説明する。
[0015] 本実施形態の逆止弁を用いたダイヤフラムポンプは、例えば流体としてメタノール を供給する燃料電池用のポンプであり、図 1に示すように、圧電素子 1が取り付けられ たダイヤフラム 2と、ダイヤフラム 2との間に圧力室 3が形成され該圧力室 3に接続され る上部吸入流路 4a及び上部吐出流路 4bを有する上部筐体 4と、上部吸入流路 4aに 吸入側逆止弁 5Aを介して接続される下部吸入流路 6a及び上部吐出流路 4bに吐出 側逆止弁 5Bを介して接続される下部吐出流路 6bを有する下部筐体 6と、を備えてい る。
[0016] 上記ダイヤフラム 2は、下面の一部が圧力室 3の壁を形成する榭脂ダイヤフラム 2a と、該榭脂ダイヤフラム 2a上に接着された金属ダイヤフラム 2bと、該金属ダイヤフラム 2b上に接着された圧電素子 1とで、構成されている。圧電素子 1は、ピエゾ素子 (PZ T)であり、図示しない電源に接続され、電圧印加により伸縮する。
[0017] 吸入側逆止弁 5A及び吐出側逆止弁 5Bは、図 2から図 5に示すように、流体の導入 口 8aを有する天壁 8と流体の排出口 9aを有する底壁 9と側壁 10とで形成される弁室 11と、弁室 11内で基端が側壁 10に固定され先端が自由端とされて片持ち状に支持 されて 、ると共に導入口 8a上に配された弁体 12aと、を備えて!/、る。
[0018] 吸入側逆止弁 5Aでは、底壁 9が上部筐体 (第 2の筐体) 4の下面に形成され、天壁 8が下部筐体 (第 1の筐体) 6の上面に形成されている。一方、吐出側逆止弁 5Bでは 、天壁 8が上部筐体 (第 1の筐体) 4の下面に形成され、底壁 9が下部筐体 (第 2の筐 体) 6の上面に形成されている。
すなわち、上部吸入流路 4a及び下部吐出流路 6bにそれぞれ排出口 9aが接続さ れ、上部吐出流路 4b及び下部吸入流路 6aにそれぞれ導入口 8aが接続されて 、る。
[0019] なお、下部吸入流路 6aは、流体供給管 13を介して流体の供給源(図示略)に接続 される。また、下部吐出流路 6bは、流体吐出管 14を介して流体の供給先(図示略) に接続される。
上記弁体 12aは、上部筐体 4と下部筐体 6とに挟持されるフィルム体 12を型で打ち 抜きすることにより舌状の片持ち形状に形成されている。このフィルム体 12及び弁体 12aは、 PP (ポリプロピレン)等の可撓性フィルムで形成されている。上部筐体 4と下 部筐体 6とは、フィルム体 12を挟持した状態で、図 3に示す斜線領域 Rをレーザ溶着 して接合される。なお、図 4及び図 5では、上部筐体 4と下部筐体 6とに組み込まれた 状態の弁体 12aを現しており、本実施形態における弁体 12aは型押し等の加工は行 つておらず、図 2 (b)に現されるような平板状の部材である。
[0020] 底壁 9には、天壁 8と対向したときに所定間隔を空けてほぼ平行な平坦面 9blと、こ の平坦面 9blから連続する面であって弁体 12aに沿って基端力 先端に向けて天壁 8から漸次離間するように傾斜する傾斜面 9b2とを有する弁座 9bが形成されて 、る。 弁座 9bの傾斜面 9b2には、一端が排出口 9aに接続されていると共に他端が弁体 1 2aの先端よりも延長された溝部 9cが形成されている。なお、弁座 9bは、弁体 12aの 全体が支持可能なように、弁体 12aよりも幅広かつ長手方向に長く形成されて 、る。 また、上記導入口 8a及び上記排出口 9aは、弁体 12aの基端側に配されており、後 述する下部凹部 16bと上部凹部 17aとに形成された対向面 P2は平坦面 9blから連 続して設けられている。
[0021] 上部筐体 4の下面には、吐出側逆止弁 5B側に配された断面 V字状の上部凸部 16 aと、吸入側逆止弁 5A側に配された断面逆 V字状の上部凹部 17aと、が形成されて いる。一方、下部筐体 6の上面には、吐出側逆止弁 5B側に配され上部凸部 16aに 対応して嵌合する断面 V字状の下部凹部 16bと、吸入側逆止弁 5A側に配され上部 凹部 17aに対応して嵌合する断面逆 V字状の下部凸部 17bと、が形成されている。 上記上部凸部 16a、下部凹部 16b、上部凹部 17a及び下部凸部 17bは、いずれも 弁体 12aの長手方向に直交する方向に弁体 12aよりも幅広に延在して設けられて 、 る。
[0022] 互いに嵌合する上部凸部 16a及び下部凹部 16bには、それぞれ弁体 12aの基端を 挟持する互いに平行な対向面 Pl、 P2が形成されている。同様に、上部凹部 17a及 び下部凸部 17bにも、それぞれ弁体 12aの基端を挟持する互 ヽに平行な対向面 P 1 、 P2が形成されている。また、この対向面 Pl、 P2は、底壁 8に対し、所定角度を成す ように傾斜して形成されて 、る。
[0023] このように弁体 12aの基端が、上部凸部 16aと下部凹部 16bとに、及び上部凹部 17 aと下部凸部 17bとに挟持されることにより、弁体 12aの基端 (支点 q)が明確になり、 弁体 12aの位置決めがされると共に弁体 12aの位置ずれを防ぐことができる。また、 対向面 Pl、 P2は、底壁 8に対し、所定角度を成すように傾斜して形成されているた め、閉状態において弁体 12aを導入口 8aに押さえ付けるように配設することができる 。なお、弁体 12aにメタノールによる膨潤ゃ温度変化に伴う伸縮が発生しても、弁体 1 2aが片持ち形状で支持されていると共に、上記凸部と凹部とに挟持されて支点が明 確であるので、その場合でも高精度な弁動作を維持することができる。
[0024] また、上部凸部 16aと下部凹部 16bとに、及び上部凹部 17aと下部凸部 17bとに形 成された互いに平行な対向面 Pl、 P2で弁体 12aを挟持することにより、上部凸部 16 aと下部凹部 16bとの位置ずれ又は上部凹部 17aと下部凸部 17bとの位置ずれが生 じた場合でも、弁体 12aが弁室 11に突出する角度を一定とすることができる。 すな わち、互いに曲率を持った凹部及び凸部で弁体 12aを挟持した場合は、嵌合時に凹 部と凸部とでずれが生じると、弁体 12aの基端を挟持する面の角度が変わってしまう ため、弁室 11内に突出する弁体 12aの出方 (突出角度)が変わってしまう不都合があ る。し力しながら、本実施形態の場合、平行面同士で挟持するため、組み立てずれ 等が生じた場合でも、弁体 12aの基端を挟持する対向面 Pl、 P2の角度が一定であ り、所定の角度で弁室 11内に突出する弁体 12aを高精度に得ることができる。
[0025] 次に、上記ダイヤフラムポンプ及び逆止弁の動作を、図 1及び図 2を参照して以下 に説明する。
[0026] ダイヤフラムポンプ全体の動作について説明すると、まず、圧電素子 1が伸縮する 様に電圧を印加することにより、これに連動してダイヤフラム 2全体が上下に振動する 屈曲運動を行う。
ダイヤフラム 2の屈曲運動により、圧力室 3の流体が加圧されると、上部吐出流路 4 b、吐出側逆止弁 5B及び下部吐出流路 6bを介して圧力室 3内の流体が流体吐出管 14に吐出される。このとき、吸入側逆止弁 5Aでは、弁体 12aが導入口 8aを閉塞して 流体が流体供給管 13へ逆流することを防いでいる。
[0027] 次に、ダイヤフラム 2の屈曲運動により、圧力室 3内が減圧されると、流体供給管 13 、下部吸入流路 6a、吸入側逆止弁 5A及び上部吸入流路 4aを介して圧力室 3内に 流体が吸入される。このとき、吐出側逆止弁 5Bでは、弁体 12aが導入口 8aを閉塞し て流体が流体吐出管 14へ逆流することを防いでいる。すなわち、ダイヤフラム 2の屈 曲運動の繰り返しにより、逆流を防止する吸入側逆止弁 5A及び吐出側逆止弁 5Bを 介して、流体を送り出すことができる。
[0028] 上記吸入側逆止弁 5A及び吐出側逆止弁 5Bでは、流体が弁室 11内に流入する際 、すなわち開動作は、次のように行われる。
流体が下部吸入流路 6a又は上部吐出流路 4bから導入口 8aを介して弁室 11内に 入り込むと、導入口 8aを閉塞していた弁体 12aが流体により押し上げられる。このとき 、弁体 12aは、傾斜面 9b2を有した弁座 9bで規制されて弁室 11内に一定の流路を 確保した状態となる。弁室 11内に流入した流体は、弁体 12aの基端側から先端側へ 流れ、弁体 12aの先端側に開いた溝部 9cの一端力も溝部 9c内に流入する。さらに、 流体が溝部 9cを介して排出口 9aから上部吸入流路 4a又は下部吐出流路 6bへ排出 される。
[0029] すなわち、弁体 12aが弁座 9bに接していても、溝部 9cを介して排出口 9aへと流体 が流れ出ることができる。また、導入口 8a及び排出口 9aが弁体 12aの基端側に配さ れているので、弁体 12aの先端側に流体の強い力が加わり難ぐ弁体 12aの変形を 抑制して、正常な弁の開閉動作を維持することができる。なお、導入口 8a及び排出 口 9aの少なくとも一方を弁体 12aの基端側に配置することで、同様の効果が得られる 力 本実施形態のように、導入口 8a及び排出口 9aの両方を弁体 12aの基端側に配 することで、より効率的に上記効果を得ることができる。
なお、逆に流体が排出口 9aから逆流して弁室 11内に流入しょうとすると、弁座 9b に規制されていた弁体 12aが元の状態に戻って導入口 8aを閉塞することにより閉動 作が行われ、逆流を防ぐことができる。
[0030] このように本実施形態では、底壁 9に傾斜面 9b2を有した弁座 9bが形成されている ので、片持ち形状の弁体 12aが天壁 8と弁座 9bとの間を移動することにより、弁の開 閉動作の際、傾斜面 9b2を有した弁座 9bに規制されて弁体 12aの移動量が小さくな り、開から閉への応答時間が短くなる。また、小さい移動量に規制されているため、弁 室 11が小さくて済み、気泡の影響を受けにくい。さらに、可撓性フィルムの柔らかい 弁体 12aを用いても、弁座 9bの傾斜面 9b2で規制するので、弁体 12aの変形が生じ 難い。なお、弁座 9bには弁体 12aの基端部側に平坦面 9blを設け、屈曲時における 弁体 12a基端 (支点 q)の移動を制限し、基端 (支点 q)〖こ加わる過度の応力による塑 性変形を防止している。この実施形態では、弁座 9bに平坦面 9blを設けたが、傾斜 面 9b2の角度や弁体 12aの材質等によっては、下部凹部 16bと上部凹部 17aとの対 向面 P2から連続して弁座 9bの基端より傾斜面 9b2を形成してもよい。
[0031] また、可撓性フィルムの軟らかい薄膜の弁体 12aを用いるので、剛性がほとんどなく 変形に要する力が小さいため、弁体 12aの長手方向の長さを短くすることができ、開 閉に必要な流体体積を小さくすることができる。したがって、さらに弁室 11のサイズを 小さくすることが可能になり、弁動作の応答性及び安定性が向上すると共に気泡の 影響をより小さくすることができる。
[0032] なお、本発明の技術範囲は上記各実施の形態に限定されるものではなぐ本発明 の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更をカ卩えることが可能である。
本発明では、逆止弁及びこれを用いたダイヤフラムポンプを燃料電池用燃料供給 ポンプに採用した力 他の用途の逆止弁及びこれを用いたポンプに適用しても構わ ない。例えば、燃料電池用希釈水循環ポンプ、薬液を微量流量制御する医療用ボン プ又は分析用ポンプ等に適用しても構わな 、。
図面の簡単な説明 [0033] [図 1]本発明に係る一実施形態のダイヤフラムポンプを示す断面図である。
[図 2]本発明に係る一実施形態において、逆止弁を示す断面図及び分解断面図で ある。
[図 3]本発明に係る一実施形態にぉ ヽて、弁室部分及びレーザ溶着領域を透視状 態で示す逆止弁の上面図である。
[図 4]本発明に係る一実施形態において、逆止弁を示す分解斜視図である。
[図 5]本発明に係る一実施形態において、逆止弁の弁室部分を示す要部の分解斜 視図である。
符号の説明
[0034] 1…圧電素子、 2…ダイヤフラム、 3…圧力室、 4…上部筐体 (第 1の筐体、第 2の筐 体)、 4a…上部吸入流路、 4b…上部吐出流路、 5A…吸入側逆止弁、 5Β· · ·吐出側 逆止弁、 6…下部筐体 (第 1の筐体、第 2の筐体)、 6a…下部吸入流路、 6b…下部吐 出流路、 8a…導入口、 8…天壁、 9…底壁、 9a…排出口、 9b…弁座、 9c…溝部、 10 …側壁、 11 · · ·弁室、 12· · ·フィルム体、 12a…弁体、 16a…上部凸部、 16b…下部凹 部、 17a…上部凹部、 17b…下部凸部

Claims

請求の範囲
[1] 流体の導入口を有する天壁と流体の排出口を有する底壁と側壁とで形成される弁 室と、 前記弁室内で基端が前記側壁に固定され先端が自由端とされて片持ち状に 支持されて!ヽると共に前記導入口上に配された弁体と、を備え、
前記底壁には、前記弁体に沿って基端から先端に向けて前記天壁から漸次離間 するように傾斜する傾斜面を有する弁座が形成されて ヽることを特徴とする逆止弁。
[2] 前記弁座には、一端が前記排出口に接続されていると共に他端が前記弁体の先 端よりも延長された溝部が形成されていることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載 の逆止弁。
[3] 前記導入口及び前記排出口の少なくとも一方が、前記弁体の基端側に配されてい ることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の逆止弁。
[4] 前記弁体が、可撓性フィルムで形成されて 、ることを特徴とする請求の範囲第 1項 又は第 2項に記載の逆止弁。
[5] 前記天壁を有する第 1の筐体と、
前記底壁を有する第 2の筐体と、
前記弁体を有し前記第 1の筐体と前記第 2の筐体とに挟持されるフィルム体と、を備 え、
前記第 1の筐体に凸部が形成されていると共に、前記第 2の筐体に前記凸部に嵌 合する凹部が形成され、
前記凸部及び前記凹部に、前記弁体の基端を挟持する互いに平行な対向面が形 成されていることを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の逆止弁。
[6] 圧電素子が取り付けられたダイヤフラムと、
前記ダイヤフラムとの間に圧力室が形成され該圧力室に接続される上部吸入流路 及び上部吐出流路を有する上部筐体と、
前記上部吸入流路に吸入側逆止弁を介して接続される下部吸入流路及び前記上 部吐出流路に吐出側逆止弁を介して接続される下部吐出流路を有する下部筐体と 、を備え、
前記吸入側逆止弁及び前記吐出側逆止弁が、請求の範囲第 1項に記載の逆止弁 であり、前記上部吸入流路及び前記下部吐出流路にそれぞれ前記排出口が接続さ れ、前記上部吐出流路及び前記下部吸入流路にそれぞれ前記導入口が接続され て 、ることを特徴とするダイヤフラムポンプ。
PCT/JP2005/014978 2004-08-30 2005-08-17 逆止弁及びダイヤフラムポンプ WO2006025214A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/659,879 US20070248478A1 (en) 2004-08-30 2005-08-17 Check Valve and Diaphram Pump
EP20050772505 EP1785652A1 (en) 2004-08-30 2005-08-17 Check valve and diaphragm pump

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004250744A JP2006063960A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 逆止弁及びダイヤフラムポンプ
JP2004-250744 2004-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006025214A1 true WO2006025214A1 (ja) 2006-03-09

Family

ID=35999872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014978 WO2006025214A1 (ja) 2004-08-30 2005-08-17 逆止弁及びダイヤフラムポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070248478A1 (ja)
EP (1) EP1785652A1 (ja)
JP (1) JP2006063960A (ja)
CN (1) CN101018965A (ja)
WO (1) WO2006025214A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029902A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Terumo Corp コンプレッサおよび酸素濃縮装置
JP2012031793A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Terumo Corp コンプレッサおよび酸素濃縮装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180161A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Star Micronics Co Ltd ダイヤフラムポンプ
JP2008180179A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Star Micronics Co Ltd ダイヤフラムポンプ
CN101377192B (zh) * 2007-08-30 2012-06-13 研能科技股份有限公司 流体输送装置
CN101463808B (zh) * 2007-12-21 2010-12-08 研能科技股份有限公司 流体输送装置
US8703358B2 (en) 2008-11-20 2014-04-22 Mti Microfuel Cells, Inc. Fuel cell feed systems
CN102444566B (zh) * 2010-10-12 2014-07-16 研能科技股份有限公司 流体输送装置
CN102252666B (zh) * 2011-06-21 2014-04-23 南京航空航天大学 一种基于锥形螺旋流管无阀压电泵的陀螺
WO2013046330A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 株式会社菊池製作所 マイクロダイヤフラムポンプ
WO2013079083A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Festo Ag & Co. Kg Ventilanordnung
WO2013157304A1 (ja) * 2012-04-19 2013-10-24 株式会社村田製作所 バルブ、流体制御装置
AU2014205179B2 (en) * 2013-01-11 2018-08-09 Minipumps, Llc Diaphragm check valves and methods of manufacture thereof
CN103486010A (zh) * 2013-09-06 2014-01-01 东莞市爱迪机电科技有限公司 一种电磁隔膜定量泵
JP6981762B2 (ja) * 2016-08-08 2021-12-17 株式会社エンプラス 流体取扱装置および流体取扱方法
CN109707875B (zh) * 2017-10-26 2024-02-06 厦门三登塑胶工业有限公司 翻板式逆止阀
CN113944615A (zh) * 2021-10-26 2022-01-18 上海应用技术大学 一种一体化微压电液体泵送装置及其制造和驱动方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106810U (ja) * 1976-02-12 1977-08-15
JPS5349315A (en) * 1976-10-18 1978-05-04 Enomoto Maikuroponpu Seisakush Diaphragm pumps
JPS592360Y2 (ja) * 1978-03-02 1984-01-23 テイケイ気化器株式会社 舌状チェック弁装置
JPS5987286A (ja) * 1982-11-11 1984-05-19 Ricoh Co Ltd 電歪子ポンプ
JPS59200080A (ja) * 1983-04-25 1984-11-13 Ricoh Co Ltd 液体ポンプ
JPH0472479A (ja) 1990-05-30 1992-03-06 Mitsubishi Kasei Corp 圧電振動子ポンプ用逆止弁
JP2003225898A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Fuji Electric Co Ltd 多層基板型マイクロ構造物の製造方法及びマイクロポンプ
JP2004092588A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Alps Electric Co Ltd ポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2346582A1 (fr) * 1976-04-02 1977-10-28 Bouteille Daniel Dispositif perfectionne de distribution pour une installation pneumatique
US4646781A (en) * 1985-05-07 1987-03-03 Pacesetter Infusion, Ltd. Diaphragm valve for medication infusion pump
US4886093A (en) * 1988-12-20 1989-12-12 Itakura Soki Vent valve of an air pump
US5245956A (en) * 1993-01-11 1993-09-21 Barry Davidson Reed valve assembly
DE19720482C5 (de) * 1997-05-16 2006-01-26 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Mikromembranpumpe
US6139291A (en) * 1999-03-23 2000-10-31 Copeland Corporation Scroll machine with discharge valve
JP2001140760A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Sanden Corp 往復動圧縮機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106810U (ja) * 1976-02-12 1977-08-15
JPS5349315A (en) * 1976-10-18 1978-05-04 Enomoto Maikuroponpu Seisakush Diaphragm pumps
JPS592360Y2 (ja) * 1978-03-02 1984-01-23 テイケイ気化器株式会社 舌状チェック弁装置
JPS5987286A (ja) * 1982-11-11 1984-05-19 Ricoh Co Ltd 電歪子ポンプ
JPS59200080A (ja) * 1983-04-25 1984-11-13 Ricoh Co Ltd 液体ポンプ
JPH0472479A (ja) 1990-05-30 1992-03-06 Mitsubishi Kasei Corp 圧電振動子ポンプ用逆止弁
JP2003225898A (ja) * 2002-02-06 2003-08-12 Fuji Electric Co Ltd 多層基板型マイクロ構造物の製造方法及びマイクロポンプ
JP2004092588A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Alps Electric Co Ltd ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029902A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Terumo Corp コンプレッサおよび酸素濃縮装置
JP2012031793A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Terumo Corp コンプレッサおよび酸素濃縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101018965A (zh) 2007-08-15
EP1785652A1 (en) 2007-05-16
JP2006063960A (ja) 2006-03-09
US20070248478A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006025214A1 (ja) 逆止弁及びダイヤフラムポンプ
JP4873014B2 (ja) 圧電マイクロブロア
JP3718724B2 (ja) マイクロポンプ
US7654283B2 (en) Check valve and pump including check valve
KR101033077B1 (ko) 압전 펌프
JP4957480B2 (ja) 圧電マイクロポンプ
US8382452B2 (en) Pump arrangement comprising a safety valve
EP2343456B1 (en) Piezoelectric pump
WO2004003384A1 (en) Piezoelectric micropump with diaphragm and valves
JP2005536675A (ja) 蠕動マイクロポンプ
JP2010223218A (ja) 逆止弁、流体装置およびポンプ
JP2006207436A (ja) 圧電ダイヤフラムポンプ
JPH0842457A (ja) マイクロポンプ
JP5429317B2 (ja) 圧電マイクロポンプ
JP2007198165A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4544114B2 (ja) ダイヤフラムポンプ液体吐出制御装置
US20240052933A1 (en) Valve, fluid control device, pressurizing device, and sphygmomanometer
JPH05263763A (ja) 圧電ポンプおよびその運転方法
JPH02308988A (ja) 圧電マイクロポンプ
CN217976535U (zh) 一种谐振激励压电泵
JP5169693B2 (ja) 圧電ポンプ
JP4976202B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2009287588A (ja) 逆止弁
CN216518545U (zh) 一种带有立式阀片和采用剖分式泵体结构的压电泵
JP2010196492A (ja) バルブ付きダイヤフラムポンプ及び開閉バルブ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580026692.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005772505

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11659879

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005772505

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11659879

Country of ref document: US