WO2006022336A1 - 研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法 - Google Patents

研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022336A1
WO2006022336A1 PCT/JP2005/015447 JP2005015447W WO2006022336A1 WO 2006022336 A1 WO2006022336 A1 WO 2006022336A1 JP 2005015447 W JP2005015447 W JP 2005015447W WO 2006022336 A1 WO2006022336 A1 WO 2006022336A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cutter
sharpening
profile
axis
edge
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
Yoshitaroh Yoshida
Yoshihide Kiyosawa
Satoshi Kishi
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc. filed Critical Harmonic Drive Systems Inc.
Priority to JP2006532587A priority Critical patent/JP4763611B2/ja
Priority to EP05780973A priority patent/EP1792690B1/en
Publication of WO2006022336A1 publication Critical patent/WO2006022336A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B3/00Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools
    • B24B3/34Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools of turning or planing tools or tool bits, e.g. gear cutters
    • B24B3/346Sharpening cutting edges, e.g. of tools; Accessories therefor, e.g. for holding the tools of turning or planing tools or tool bits, e.g. gear cutters of gear shaper cutter

Definitions

  • the present invention relates to a method for evaluating an edge shape error that occurs in a sharpened pione cutter, and in particular, by using a second-handed turret and performing a screw motion along a second angle of the outer diameter of the pione cutter.
  • the present invention relates to a method for evaluating the error of the edge profile of a re-sharpened pion cutter obtained by grinding.
  • the measuring method specified in JIS is limited to the pin cutter for the target force S involute gear. Also, the rake face force is specified to measure the error in the cross section perpendicular to the axis about lmm apart, and the rake angle is taken into account.
  • the object of the present invention is to propose a method for evaluating the error of the edge profile that occurs when a pin-on cutter having an arbitrary tooth profile such as a non-involute tooth profile is sharpened. There is.
  • an object of the present invention is to provide a re-sharpened pion cutter obtained by performing a second grinding by a screw motion along a second angle of the outer diameter of the pion cutter, using a second grinding ball.
  • the purpose is to propose a method for evaluating the error of the edge profile.
  • an object of the present invention is to provide a re-sharpened pion cutter obtained by performing a second grinding by a linear motion along a second angle of the outer diameter of the pion cutter, using a second grinding ball. Blade profile This is to propose a method for evaluating the error.
  • a sharpened pin-on cutter blade obtained by performing second-hand grinding by using a second-handing boulder and screw movement along the outer diameter of the pinion cutter.
  • the pione cutter blade shape after sharpening is determined by coordinate transformation based on the axial cross-sectional contour of the second grinding wheel.
  • a normal line is set to the ideal blade shape, the length of the foot is obtained, and this is taken as the error of sharpening.
  • the axial cross-sectional profile of the second-handed mortar is given as a discrete numerical point sequence
  • the re-sharpening limit calculation method for the pin-on cutter uses the error evaluation method described above to calculate the error of the edge profile at each re-sharpening amount and re-sharp the pin-on cut. It is characterized by setting an allowable error of the blade edge contour of the cutter, and re-sharping with an error within the allowable error.
  • the maximum value of the sharpening amount that can obtain the blade contour of the pinion cutter is defined as the re-sharpening limit.
  • the involute gear and the non-involute Regardless of the gear type the edge profile error after sharpening the pione cutter can be obtained.
  • the edge profile of the sharpened pione cutter formed on the inclined rake face is determined and the error at each point on the edge profile is calculated, it is currently specified in JIS. Unlike the case where the error is measured based on the edge profile on the cross section perpendicular to the axis, the error can be accurately calculated in consideration of the rake angle.
  • the limit of the re-sharpening amount was determined by actually re-sharpening the pion cutter and further performing a gear cutting experiment.
  • the blade shape error is set. It becomes possible to specify the limit of reshaping.
  • the present invention provides a blade shape of a re-sharpened pion cutter obtained by performing a second grinding by a linear motion along a second angle of the outer diameter of the pion cutter, using a second grinding stone.
  • This is a method for calculating the contour error.
  • First by coordinate transformation based on the axial cross-sectional contour of the second-handed turret Determine the pione cutter edge after re-sharpening.
  • a pinion tooth profile that has the same outer diameter as the re-sharpened pinion cutter and fits correctly with the tooth profile of the internal gear to be cut is obtained, and this is sharpened as the ideal edge shape of the pinion cutter.
  • a normal line is set to the ideal edge shape from the point on the edge shape of the obtained sharpened pione cutter, the length of the foot is obtained, and this is taken as the error of sharpening.
  • the axial cross-sectional contour shape of the second picking wheel is given as a discrete numerical point sequence.
  • the contour shape of the axial section of the given second-handed turret is interpolated by the Akima method, and in the coordinate system ⁇ ⁇ ⁇ fixed to the second-handed turret with the axis ⁇ as the rotation axis, Each coordinate point on the contour
  • the present invention relates to a method for calculating a sharpening limit of a pione cutter, and by using the error calculation method described above, an error of an edge profile at each sharpening amount is calculated and sharpened. It is characterized in that the tolerance of the edge profile of the straightened pinion cutter is set, and the maximum value of the sharpened amount that gives the edge shape of the sharpened pinion cutter within the tolerance is defined as the sharpening limit. .
  • a pion cutter manufactured by linearly moving a second-handed mortar along the outer peripheral second surface regardless of whether it is for involute gears or non-involute gears. Then, the edge profile error after the sharpening can be obtained.
  • the edge profile of the sharpened pione cutter formed on the inclined rake face is determined and the error at each point on the edge profile is calculated, it is currently regulated by JIS. Unlike the case where the error is measured based on the edge profile on the cross section perpendicular to the axis, the error can be accurately calculated in consideration of the rake angle.
  • the limit of the re-sharpening amount was determined by actually re-sharpening the pion cutter and further performing a gear cutting experiment.
  • the blade shape error is set. It becomes possible to specify the limit of re-sharpening.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a coordinate system in a case where second grinding is performed by a screw motion along a second outer diameter of a pinion cutter using a second grinding ball.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing the relationship between the conical surface of the edge of the pione cutter and the twist angle.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a coordinate system in the case of performing second grinding by linear motion along the second outer diameter of the pion cutter using a second grinding stone.
  • FIG. 4 is a graph showing the sharpening edge shape error for each sharpening amount obtained by the method shown in FIG.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a coordinate system in the case of performing second grinding by screw motion along the second outer diameter of the pion cutter using a second grinding stone. O — ⁇ ⁇ ⁇ rotates the axis ⁇
  • ⁇ - ⁇ ⁇ ⁇ is the turret axis ⁇ and ⁇
  • O -u V w is the re-sharp coordinate system of the pion cutter with the fixed coordinate system O —uvw force separated by ⁇ in the direction of the axis w.
  • is the re-grinding amount measured in the axial direction at the outer diameter of the pinion cutter
  • b is the distance between the design axis of the second-handed turret shaft and the pinion cutter shaft
  • the angle ⁇ is the cone shape of the pinion cutter. The angle of the blade surface.
  • the second surface ground by the screw motion along the outer diameter of the pione cutter has a right-handed tapered thread surface on the right side of the cutting edge chevron and a left-handed tapered thread surface on the left side.
  • the generatrix connecting the tip points of each pinion cutter in the cross section perpendicular to the axis is a straight line that gathers at the apex of the cone. [0038] Therefore, as shown in Fig. 2, these buses are considered from the geometrical relationship projected on the axis-containing horizontal plane of the pion cutter, r is the pitch circle radius of the pion cutter, and V is the pitch circle.
  • the torsion angle 13 of the tapered thread surface at the radius of the circle is approximately given by (Equation 1 1) c
  • the torsion angle ⁇ of the tapered thread surface is set to the following range.
  • the t is a parameter for expressing the contour.
  • Equation 5 (Equation 5) is obtained by the procedure expressed in the coordinate system O —u V w assuming reshaping of the oncutter.
  • Equation 5 represents the curve group of the second-handed turret, and the envelope surface of this curve group represents the second surface of the pion cutter.
  • the conditional expression of the envelope is obtained by calculating the following Jacobian of (Equation 9) with respect to (Equation 8)
  • the pione cutter edge shape after sharpening can be calculated by repeating the following procedure.
  • the sharpening error of the blade shape is defined as follows. First, find the tooth profile of the pion that has the same outer diameter as the re-sharpened pinion cutter and that properly meshes with the tooth profile of the internal gear to be cut, and this is the ideal edge shape of the pinion cutter. Next, the point force on the edge shape of the re-sharpened pion cutter is also made normal to this ideal edge shape, and the length of the foot is obtained, which is regarded as the re-sharpening error.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a coordinate system in the case of performing second grinding by linear motion along the second outer diameter of the pinion cutter using a second grinding ball. O ⁇ ⁇ ⁇ rotates the axis ⁇
  • O-uvw is a coordinate system fixed to the pione cutter with the axis w as the rotation axis.
  • O -u V w is the coordinate system separated by ⁇ in the positive direction of the axis w.
  • is the re-grinding amount measured in the axial direction at the pinion cutter outer diameter
  • b is the distance between the design axes of the second-handed turret shaft and the pin cutter shaft
  • the angle ⁇ is the pinion cutter The rake angle of the conical cutting edge surface.
  • t is a parameter representing the contour.
  • the turret is pivoted along the outer diameter second angle ⁇ of the pion cutter. While moving s in the positive direction of ⁇ , it moves diagonally by stan ⁇ in the positive direction of the axis. This movement is represented by the stationary coordinate ⁇ — ⁇ r? ⁇ of the grinding wheel, and then by the sticking coordinate O—uvw of the pion cutter.
  • Equation 23 can be expressed by the following (Equation 24) in the coordinate system O — u V w assuming the sharpening of the pion cutter.
  • Equation 24 represents the curve group of the second-handed turret, and the envelope surface of this curve group represents the second surface of the pion cutter.
  • the envelope conditional expression is ( C obtained by calculating the Jacobian for Equation 26)
  • the contour on the cutting edge of the pion cutter is represented by a three-dimensional intersection curve between the second surface of the pion cutter and the conical rake face.
  • the curve obtained by projecting this intersecting curve onto the cross-section including the cross section perpendicular to the w-axis direction force pion cutter axis is the blade shape of the pion cutter. It is difficult to calculate the contour curve on the cutting edge of the pion cutter. Therefore, the geometrical relationship between the arbitrary point (UV) on the cross-section perpendicular to the pinion cutter axis of the re-coordinated coordinate system O — u V w and the rake face corresponding to ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (Equation 30). In the equation, r is the radius outside the pione cutter after reshaping.
  • the pione cutter edge after reshaping can be calculated by repeating the following procedure.
  • the sharpening error of the blade shape is defined as follows. First, find the tooth profile of the pion that has the same outer diameter as the re-sharpened pinion cutter and that properly meshes with the tooth profile of the internal gear to be cut, and this is the ideal edge shape of the pinion cutter. Next, the point force on the edge shape of the re-sharpened pion cutter is also made normal to this ideal edge shape, and the length of the foot is obtained, which is regarded as the re-sharpening error.
  • the second grinding wheel is the second grinding wheel
  • the limit of the re-sharpening amount was determined by actually re-sharpening the pion cutter and further performing a gear cutting experiment.
  • the blade shape error is set. It becomes possible to specify the limit of reshaping.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

 二番取り砥石を用いて、ピニオンカッタの外径二番角に沿うねじ運動により二番取り研削を行って得られる研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の誤差を評価する方法であって、まず、二番取り砥石の軸断面輪郭に基づき、ピニオンカッタの外径二番角に沿うねじ運動による二番取り研削動作を考慮して、座標変換により研ぎ直し後のピニオンカッタ刃形を決定する。次に、研ぎ直しピニオンカッタと同一外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく噛み合うピニオンの歯形を求め、これを研ぎ直しピニオンカッタの理想刃形とする。次に、得られた研ぎ直しピニオンカッタの刃形上の点から当該理想刃形に法線を立て、その足の長さを求め、これを研ぎ直し誤差としている。

Description

明 細 書
研ぎ直しピニオンカツタの刃形輪郭の評価方法
技術分野
[0001] 本発明は、研ぎ直ししたピ-オンカツタに生ずる刃形誤差を評価する方法に関し、 特に、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により二 番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を評価する 方法に関するものである。
背景技術
[0002] 研ぎ直ししたピ-オンカツタを用いて内歯車などの歯切り加工を行う場合には、研 ぎ直し後のピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を測定して、精度良く歯切り加工ができ る力否かを確認する必要がある。ピ-オンカツタの刃形誤差の測定方法 isに規定 されている。
[0003] し力しながら、 JISに規定されている測定方法は、対象力 Sインボリユート歯車用のピ ユオンカツタに限定されている。また、すくい面力も約 lmm隔たった軸直角断面にお V、て誤差を測定するように規定されており、すくい角が考慮されて 、な!/、。
[0004] 一方、現在は、各種性能の向上のために非インボリユートの特殊形状歯形が広く用 いられている。し力しながら、非インボリユート歯車用のピ-オンカツタの研ぎ直しによ る刃形誤差の測定あるいは評価の方法にっ 、ては具体的な提案がなされて 、な 、。 発明の開示
[0005] 本発明の目的は、このような点に鑑みて、非インボリユート歯形などの任意歯形を持 っピ-オンカツタを研ぎ直しした場合に生ずる刃形輪郭の誤差を評価する方法を提 案することにある。
[0006] さらに詳しくは、本発明の目的は、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二 番角に沿うねじ運動により二番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの 刃形輪郭の誤差を評価する方法を提案することにある。
[0007] また、本発明の目的は、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿 う直線運動により二番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭 の誤差を評価する方法を提案することにある。
[0008] 上記の目的を達成するために、二番取り砲石を用いて、ピニオンカツタの外径二番 角に沿うねじ運動により二番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃 形輪郭の誤差を評価する本発明の方法では、まず、二番取り砥石の軸断面輪郭に 基づき、座標変換により研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形を決定する。次に、研ぎ直 しピ-オンカツタと同一外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み合うピ- オンの歯形を求め、これを研ぎ直しピ-オンカツタの理想刃形とする。次に、得られた 研ぎ直しピ-オンカツタの刃形上の点から当該理想刃形に法線を立て、その足の長 さを求め、これを研ぎ直し誤差としている。
[0009] ここで、前記研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定する工程では、
前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状を離散的数値の点列で与え、
与えられた前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状をアキマの方法で補間し、軸 ζを 回転軸とする二番取り砲石に固着の固着座標系 Ο η ζにおいて、当該軸断面
G
輪郭上の各座標点を、輪郭を表す媒介変数 tを用いて (式 Α)により与え、
[0010] (式 A)
4 = g(t) = g ,
η =
[0011] (式 A)で与えられる砥石の軸断面輪郭を軸 ζ回りに角 φで旋回させること〖こより形 成される砥石面を (式 Β)により規定し、
[0012] (式 Β)
Figure imgf000004_0001
[0013] 当該砲石面を備えた二番取り砲石による二番取り研削作業の動作を、当該砲石の 静止座標系 O ξ η ζ で表し、
0 0 0 0
次に、軸 w回りに角 Θ で回転するピ-オンカツタに固着の固着座標系 O —uvwで 表し、
し力る後に、当該座標系に対して軸 wの正方向に τだけ離れた座標系 O — u V w において、すくい角 εのついた研ぎ直しピ-オンカツタの切れ刃面の範囲内にお ける任意の軸直角平面 (w =c)における当該ピニオンカツタ二番面の軸直角断面 輪郭上の各座標点 (u 、v )を (式 C)により規定することを特徴としている。
[0014] (式 C)
Figure imgf000005_0001
-( gsinpsin尸 G +Acos尸 σ )sin I
vr
Figure imgf000005_0002
+ gsmφsinΓ0+hcosΓa )c s$p j 但し、 b : 二番取り砥石軸と ピニオンカツタ軸との設計軸間距離
Γο: 固定静止座標系 OG— ξ η ζ の砥石軸 ζ と、 二番取り砥石 側の静止座標系 Οθ— θΤϊ θζ θの砥石軸 ζ οとのなす角 γ : ピニオンカツタの外径二番角
r : 研ぎ直し量
c : 研ぎ直し後における切れ刃面の先端から、 当該切れ刃面の 範囲内に位展する軸直角平面までの距離
[0015] 上記の cの値は、研ぎ直し後のピニオンカツタ外半径 ¾τ 、当該ピニオンカツタの円
ΡΤ
錐形状切れ刃面のすくい角を ε、w =0の断面における歯形の座標値を u 、v と し、(式 D)から求めることができる。
[0016] (式 D)
Figure imgf000006_0001
[0017] 次に、本発明のピ-オンカツタの研ぎ直し限界の算出方法は、上記の誤差評価方 法を用いて、各研ぎ直し量における刃形輪郭の誤差を算出し、研ぎ直しピ-オンカツ タの刃形輪郭の許容誤差を設定し、当該許容誤差以内の誤差で研ぎ直しピニオン カツタの刃形輪郭が得られる研ぎ直し量の最大値を研ぎ直し限界とすることを特徴と している。
[0018] 本発明の方法によれば、二番取り砲石を用いて、ピニオンカツタの外周二番面に沿 うねじ運動により二番取り研削を行う場合に、インボリユート歯車用および非インボリュ ート歯車用のいずれかを問わず、当該ピ-オンカツタの研ぎ直し後の刃形輪郭誤差 を求めることができる。
[0019] また、傾斜したすくい面に形成される研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定して 、当該刃形輪郭上の各点における誤差を算出しているので、現行上において JISに 規定されている軸直角断面上における刃形輪郭に基づき誤差を測定する場合とは 異なり、すくい角を考慮して正確に誤差を算出することができる。
[0020] さらに、これまでは、実際にピ-オンカツタを研ぎ直し、さらに歯切り実験を行うこと で研ぎ直し量の限界を決定していたが、本発明によれば、刃形誤差を設定し研ぎ直 し限界を特定することが可能になる。
[0021] 次に、本発明は、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿う直線 運動により二番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差 を算出する方法であって、まず、二番取り砲石の軸断面輪郭を基に座標変換により 研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形を決定する。次に、研ぎ直しピ-オンカツタと同一外 径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み合うピニオンの歯形を求め、これを 研ぎ直しピ-オンカツタの理想刃形とする。次に、得られた研ぎ直しピ-オンカツタの 刃形上の点から当該理想刃形に法線を立て、その足の長さを求め、これを研ぎ直し 誤差としている。
[0022] ここで、前記研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形を決定する工程では、前記二番取り 砥石の軸断面輪郭形状を離散的数値の点列で与える。また、与えられた前記二番 取り砲石の軸断面輪郭形状をアキマの方法で補間し、軸 ζを回転軸とする二番取り 砲石に固着の座標系 Ο ξ η ζにおいて、当該軸断面輪郭上の各座標点を、輪
G
郭を表す媒介変数 tを用いて次の (式 Ε)により与える。
[0023] (式 E) ^ g(t) = s 】
77 = 0 I
ζ = Η{ί) = Η 」
[0024] 次に、(式 Ε)で与えられる砥石の軸断面輪郭に座標変換を施して、軸 wを回転軸と するピ-オンカツタに固着の座標系 Ο — uvwに対して軸 wの正方向に τだけ離れた
Ρ
座標系 O —u V w において、すくい角 εのついた研ぎ直しピ-オンカツタの切れ 刃面の範囲内における任意の軸直角平面 (w = c)における当該ピ-オンカツタニ 番面の軸直角断面輪郭上の各座標点を次の(式 F)により規定する。
[0025] (式 F)
Figure imgf000007_0001
但し、 b : 二番取り砥石軸と ピニオンカツタ軸との設計軸間距離 y : ピニオンカツタの外径二番角
τ : 研ぎ直し量
c : 研ぎ直し後の切れ刃面の先端から当該切れ刃面の範囲
内に位置する軸直角平面までの距離 [0026] 次に、幾何学的関係から、(式 F)の cの値は、次の(式 G)力 求めることができる。
[0027] (式 G)
Figure imgf000008_0001
^ -! ( rPr - "ro + vr0 tan
ει = tan j===^=========
[0028] 求まった値を (式 F)に代入して、研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形輪郭を求めること ができる。
[0029] 次に、本発明は、ピ-オンカツタの研ぎ直し限界の算出方法に関するものであり、 上記の誤差算出方法を用いて、各研ぎ直し量における刃形輪郭の誤差を算出し、研 ぎ直しピニオンカツタの刃形輪郭の許容誤差を設定し、当該許容誤差以内の誤差で 研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭が得られる研ぎ直し量の最大値を研ぎ直し限界と することを特徴としている。
[0030] 本発明の方法によれば、二番取り砲石を外周二番面に沿って直線運動させること により製作したピ-オンカツタについて、インボリユート歯車用および非インボリユート 歯車用のいずれかを問わず、その研ぎ直し後の刃形輪郭誤差を求めることができる 。また、傾斜したすくい面に形成される研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定して 、当該刃形輪郭上の各点における誤差を算出しているので、現行上において JISに 規定されている軸直角断面上における刃形輪郭に基づき誤差を測定する場合とは 異なり、すくい角を考慮して正確に誤差を算出することができる。
[0031] また、これまでは、実際にピ-オンカツタを研ぎ直し、さらに歯切り実験を行うことで 研ぎ直し量の限界を決定していたが、本発明によれば、刃形誤差を設定し研ぎ直し 限界を特定することが可能になる。
図面の簡単な説明
[0032] [図 1]二番取り砲石を用 Vヽてピユオンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により二番 取り研削を行う場合の座標系を示す説明図である。
[図 2]ピ-オンカツタの刃先円錐面とねじれ角の関係を示す説明図である。 [図 3]二番取り砲石を用いてピ-オンカツタの外径二番角に沿う直線運動により二番 取り研削を行う場合の座標系を示す説明図である。
[図 4]図 3に示す方法により求めた、研ぎ直し量毎の研ぎ直し刃形誤差を示すグラフ である。
発明を実施するための最良の形態
[0033] 以下に、図面を参照して本発明の方法を詳細に説明する。
[0034] (実施の形態 1)
二番取り砲石を用 V、てピ-オンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により二番取り 研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を評価する方法を 説明する。
[0035] まず、二番取り砲石の軸断面輪郭が離散的数値の点列で与えられた場合に、この 砥石により研削されたピ-オンカツタの二番面の形状を求める解析手順を説明する。
[0036] 図 1は、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により 二番取り研削を行う場合の座標系を示す説明図である。 O — ξ η ζは軸 ζを回転
G
軸とする二番取り砲石に固着の固着座標系である。 Ο - ξ η ζ は、砲石軸 ζと ζ
0 0 0 0 0 軸とが砥石取付角 Γ をなす二番取り砥石側の静止座標系である。 Ο — uvwは軸 w
G Ρ
を回転軸とするピ-オンカツタに固着して軸 W回りに角 Θ で回転する固着座標系で
Ρ
ある。 O -u V w は、固着座標系 O —uvw力も軸 w方向に τだけ離れたピ-オン カツタの研ぎ直し座標系である。 τはピ-オンカツタ外径で軸方向に測った研ぎ直し 量であり、 bは二番取り砲石軸とピ-オンカツタ軸との設計軸間距離であり、角 εはピ ユオンカツタの円錐形状切れ刃面のすく ヽ角である。
[0037] 二番取り研削作業においては、ピ-オンカツタが角 0 だけ回転する間に砲石は外
Ρ
径二番角 γに沿って、軸 7? の正方向へ s移動しつつ、軸 の正方向へ stan yだけ
0 0
斜行移動する。このようにピ-オンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により研削され た二番面は、切れ刃山形の右側は右ねじれのテーパねじ面形状を呈し、左側は左 ねじれのテーパねじ面形状を呈する。ピニオンカツタの刃先外形状を円錐体の一部 と考えるならば、ピニオンカツタの各々の軸直角断面における刃先点を連ねた母線は 円錐の頂点に集合する直線となる。 [0038] そこで、図 2に示すように、これらの母線をピ-オンカツタの含軸水平面に投影した 幾何学的関係から考察し、 r をピ-オンカツタのピッチ円半径、 Vをピッチ円におけ
PC C
る刃形の座標値、 γ を外径二番面 γの r での換算値とすれば、ピ-オンカツタのピ
C PC
ツチ円半径におけるテーパねじ面のねじれ角 13 は近似的に(式 1 1)で与えられる c
[0039] (式 1 1)
, „ c tanrc
tan c =
[0040] 求めたねじれ角 13 と歯形の特長を考慮し、テーパねじ面のねじれ角 βを次の範囲
C
で定める。
[0041] (式 1 2)
[0042] また、 r をピ-オンカツタの外半径とすると、砲石の軸方向移動距離 sと回転角 Θ
Pk P の間に (式 2)の関係が成り立つ。
[0043] (式 2)
\ Χΐ β
[0044] ここで、与えられた二番取り砲石の軸断面輪郭を、点列を滑らかに補間することで 評価の高いアキマの方法で補間し、各区間を座標系 Ο ξ η ζにより(式 3)で与え
G
る。 tは輪郭を表すための媒介変数である。
[0045] (式 3)
Figure imgf000010_0001
[0046] この砥石の軸断面輪郭を、軸 ζ回りに角 φで旋回させて砥石面を形成すると、(式 4)となる。 [0047] (式 4)
η
Figure imgf000011_0001
[0048] そこで、前述した二番取り研削作業における砲石の動作を、砲石の静止座標系 O
0
- 6 7? ζ で表し、次に、ピ-オンカツタの固着座標系 Ο — UVWで表し、さらにピ-
0 0 0 Ρ
オンカツタの研ぎ直しを想定した座標系 O —u V w で表すという手順により(式 5) を得る。
[0049] (式 5)
= { v.
Figure imgf000011_0002
+ ( gs sin尸 G + Acos尸 G )cos^
= g sin cos尸— ¾ sin尸 G + 一 J
[0050] (式 5)は二番取り砲石の曲線群を表し、この曲線群の包絡面がピ-オンカツタのニ 番面を表す。いま、この座標系系 O —u V w により研ぎ直し後の刃形を表すことを 考え、すくい角のついた研ぎ直し後の切れ刃面の範囲で、任意平面 w = cにより(式 5)で表される砥石の曲線群を切断し (式 6)を得る。
[0051] (式 6) s =一 gsm ^ cos rG + /ism 0 + r + c
[0052] これと(式 2)に基づき、(式 7)を得る。
[0053] (式 7) g sin cos + sin尸
Figure imgf000011_0003
(式 6)を (式 5)に代入して次の(式 8)を得る。
[0055] (式 8) ut = b- gco p-f^ -gsmφcosΓG
+ ksi rG +T + C )tan, }cos^
-( g sin ^ sin σ +/i cos σ )sin^ ト
vr =[ b-gcosφ- 一 gsin cos ^
+ hsinrG十て十 c )tan^ }sin^D
[0056] (式 7)を併せて考えると、(式 8)は tと φとを変数とする曲線群を表し、この曲線群の 包絡線としてピニオンカツタ二番面の w = c平面による軸直角断面輪郭が求められ る。包絡線の条件式は(式 8)に対して次の(式 9)のヤコビアンを計算して求められる
[0057] (式 9)
dt dt o T dvT
duT dt 6φ dt φ
δφ da? ここで、
[0058] (式 10)
Figure imgf000013_0001
-( gs <p&mrG+hc srG )sin<9p
-{ b- gcosp - ( - gsin cos_TG + 111/^
+ r + c )tan^ }smep0P
- ( gsinpsin/^ + )cosep0p
5v£
={ -gcos^>-( — skip cos ひ + /i sin尸 G )tan^ }ήηθρ
dt
+ ( ^ sin ¾E) sin Γσ + cos )cosdn
Figure imgf000013_0002
+ T + C )tm }coseF&p
~( gsin s i^ +/icosrG )sin
du
θφ
- g cos φ sin i^, sin ^ -{ b~gcosφ
Figure imgf000013_0003
+ gcos sin尸 G cos b-gco&p
tan }cos $p$f — ( g sin sin尸 G ÷ A cos rG )sm θρθρ
Θ g s φ cos rG ~h sin rG
Figure imgf000013_0004
そこで、すくい角のついた研ぎ直し後のピニオンカツタ刃形を求めるために、幾何 学的関係力も式 (8)の中の cを計算する次の(式 11)を得る。式中の r は研ぎ直し後 のピユオンカツタ外半径、 u 、v は w =0の断面における刃形の座標値である。 [0060] (式 11)
Figure imgf000014_0001
[0061] 以上のことから研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形は、次に示す手順を繰り返すことに より計算することができる。
(i)各諸元 b、 γ、 εなどを与える。
(ii)研ぎ直し量 τを設定する。
(iii)座標点番号 jを定めて tを与え、式(1)によって g (t)、 h (t)を与える。
(iv) c = 0とおいて式 (9)、(10)、(7)により f (t, φ ) =0を満足する φを試行錯誤的 に求める。
(V)これらを式(11)に代入して、 u 、 ν を求め、 cを定める。
τ 0 τ 0
(vi)求められた cを用いて、式(9)、(10)、 (7)により f (t, ( ) ) =0を満足する()を試 行錯誤的に求める。
(vii)これらを式(8)に代入して、 u 、 v として刃形上の一点を求める。
Uiii) iii〜viiを繰り返す。
[0062] ここで、刃形の研ぎ直し誤差は次のように定義する。まず、研ぎ直しピ-オンカツタと 同じ外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み合うピ-オンの歯形を求め、 これをピ-オンカツタの理想刃形とする。次に、得られた研ぎ直しピ-オンカツタの刃 形上の点力もこの理想刃形に法線を立て、その足の長さを求めて、研ぎ直し誤差と する。
[0063] (実施の形態 2) 次に、二番取り砲石を用いてピ-オンカツタの外径二番角に沿う直線運動により二 番取り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を算出するた めの方法を説明する。
[0064] まず、二番取り砲石の軸断面輪郭が離散的数値の点列で与えられた場合に、この 砥石により研削されたピ-オンカツタの二番面の形状を求める解析手順を説明する。
[0065] 図 3は、二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿う直線運動により 、二番取り研削を行う場合の座標系を示す説明図である。 O ξ η ζは軸 ζを回転
G
軸とする二番取り砲石に固着の座標系、 Ο ξ η ζ は二番取り砲石側の静止座
0 0 0 0
標系である。また、 O —uvwは軸 wを回転軸とするピ-オンカツタに固着の座標系で
Ρ
あり、 O -u V w は、軸 wの正方向に τだけ離れた座標系である。ここで、 τはピ ユオンカツタ外径で軸方向に測った研ぎ直し量であり、 bは二番取り砲石軸とピ-ォ ンカツタ軸との設計軸間距離であり、角 εはピニオンカツタの円錐形状切れ刃面のす くい角である。
[0066] いま、与えられた二番取り砲石の軸断面輪郭を、点列を滑らかに補間することで評 価の高いアキマの方法で補間し、各区間を座標系 Ο ξ η ζにより次の(式 21)で
G
与える。ここで、 tは輪郭を表す媒介変数である。
[0067] (式 21)
Figure imgf000015_0001
[0068] この砥石の軸断面輪郭を、軸 ζ回りに角 φで旋回させて砥石面を形成すると、次 の(式 22)となる。
[0069] (式 22) ξ = gcosφ
Figure imgf000015_0002
[0070] 二番取り研削加工にぉ 、ては、砲石はピ-オンカツタの外径二番角 γに沿って軸 ηの正方向へ s移動しつつ軸 の正方向へ stan γだけ斜行移動する。この動きを砥 石の静止座標 Ο— ξ r? ζ で表し、次にピ-オンカツタの固着座標 O—uvwで表
0 0 0 0 P
すという手順で考え、次の(式 23)を得る。
[0071] (式 23) u =b— gco φ-stanγ 、
v = h
w- gs φ + s
[0072] さらに、この(式 23)をピ-オンカツタの研ぎ直しを想定した座標系 O — u V w で 表すと次の(式 24)となる。
[0073] (式 24) uT -D-Ttan -gcosp-( s-τ ) m 、
vT =h
wr =gs +( S-T )
[0074] (式 24)は二番取り砲石の曲線群を表し、この曲線群の包絡面がピ-オンカツタの 二番面を表す。いま、この座標系 O —u V w により研ぎ直し後の刃形を表すことを 考え、すくい角のついた研ぎ直し後の切れ刃面の範囲で、任意平面 w =cにより(式 24)で表される砥石曲線群を切断し次の(式 25)を得る。
[0075] (式 25)
5 =— jfsin φ+τ+c
[0076] これを (式 24)に代入して次の(式 26)を得る。
[0077] (式 26)
Figure imgf000016_0001
[0078] (式 26)はと φとを変数とする曲線群を表し、この曲線群の包絡線としてピ-オン力 ッタ二番面の w =c平面による軸直角断面輪郭が求められる。包絡線の条件式は( 式 26)に対してヤコビアンを計算して求められる c
[0079] (式 27) our δν' dvr Ou
f,A 9 )=
dt φ dt Βφ
οφ δφ
[0080] これにより次の(式 28)を得る。
[0081] (式 28)
[0082] これを(式 26)に代入して次の(式 29)を得る。
[0083] (式 29) u =b-gcosy-( gs y+T + c )tan
Figure imgf000017_0001
[0084] ここで、ピ-オンカツタの切れ刃上の輪郭は、ピ-オンカツタの二番面と円錐すくい 面との立体的な交差曲線で表される。この交差曲線を w軸方向力 ピ-オンカツタ軸 直角断面を含む断面へ投影した曲線がピ-オンカツタの刃形である。ピ-オンカツタ の切れ刃上の輪郭を 2つの面の交差曲線力 計算することは困難である。そこで、研 ぎ直し座標系 O — u V w のピニオンカツタ軸直角断面上の任意の点 (U V )と τ τ τ τ τθ τθ 対応するすくい面までの距離 cを、幾何学的関係から、次の (式 30)により表す。式中 の r は研ぎ直し後のピ-オンカツタ外半径である。
PT
[0085] (式 30)
( ψ^ - ο _"τ。 )sin^cos
C
cost εγ +γ ) 一 1
= tan ( "r0 +Vr。 ^1^) [0086] この c点を通るピ-オンカツタの軸直角断面輪郭は(式 29)で計算できる。また、点( u V )に対応する当該軸直角断面輪郭上の点 (u V )が切れ刃上の点となる。
τ θ τ θ τ τ
[0087] 以上のことから研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形は、次に示す手順を繰り返すことに より計算することができる。
(i)各諸元 b、 γ、 εなどを与える。
(ii)研ぎ直し量 τを設定する。
(iii)座標点番号 jを定めて式(1)によって g (t)、 h (t)を与える。
(iv) (式 30)に代入して cを求める。
(V) (式 29)に代入して刃形上の一点を求める。
(vi) iii〜vを繰り返す。
[0088] ここで、刃形の研ぎ直し誤差は次のように定義する。まず、研ぎ直しピ-オンカツタと 同じ外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み合うピ-オンの歯形を求め、 これをピ-オンカツタの理想刃形とする。次に、得られた研ぎ直しピ-オンカツタの刃 形上の点力もこの理想刃形に法線を立て、その足の長さを求めて、研ぎ直し誤差と する。
[0089] (数値解析例)
表 1に示す内歯車とピ-オンカツタおよび二番取り砲石の諸元により数値解析を行 つた。まず、研ぎ直し量を τ =0〜4mmと設定して、研ぎ直しピ-オンカツタの刃形を 計算し、上述の手順により研ぎ直しによる刃形誤差を求めた。
[0090] (表 1)
項 g 値
ダイヤメトラルビッチ DP 1 /inch 32.000
内歯車:
輪郭点数 j 1〜203
歯数 z 322
ピッチ円直径 d c mm 255.588
歯先円直径 d k mm 254.671
歯元円直径 d b mm 257.254
ピニ才ンカツタ:
歯数 50
ピッチ円直径 d pC mm 39.688
外径 d Pk mm 41 .200
外周すくい角 ε deg 5
外周逃げ角 r deg 5
二番取り砥石:
外径 2 Pk mm 200
[0091] 図 4はその結果を示すグラフである。この図から、 τ =0の場合は研ぎ直し刃形誤 差が生じておらず、研ぎ直しピ-オンカツタ刃形と理想刃形とがー致したことが解り、 上述した研ぎ直し刃形誤差を求める解析理論の妥当性が確認された。
[0092] また、図 4力ら、 τ = lmmの場合の刃形誤差は、点 j =42で一 3. 9 m、点 j = 73 で 8. 9 μ ΐη,したがって幅で 12. となる。同様に、 τ = 2mmでは 25. 9 m、 τ = 3mmでは 39. 3 m、 τ =4mmでは 53. mとなることが見て取れる。
[0093] したがって、これまでは、実際にピ-オンカツタを研ぎ直し、さらに歯切り実験を行う ことで研ぎ直し量の限界を決定していたが、本発明によれば、刃形誤差を設定し研ぎ 直し限界を特定することが可能になる。

Claims

請求の範囲
[1] 二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿うねじ運動により二番取り 研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を評価する方法で あって、
二番取り砲石の軸断面輪郭に基づき、研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定し 研ぎ直しピ-オンカツタと同じ外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み 合うピ-オンの歯形を求め、当該歯形を研ぎ直しピニオンカツタの理想刃形とし、 前記研ぎ直しピニオンカツタの前記刃形輪郭上の点から前記理想刃形に立てた法 線の長さを、当該刃形輪郭の誤差として規定することを特徴とする研ぎ直しピ-オン カツタの歯形輪郭の誤差評価方法。
[2] 請求項 1において、
前記研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定する工程では、
前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状を離散的数値の点列で与え、
与えられた前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状をアキマの方法で補間し、軸 ζを 回転軸とする二番取り砲石に固着の固着座標系 Ο η ζにおいて、当該軸断面
G
輪郭上の各座標点を、輪郭を表す媒介変数 tを用いて (式 Α)により与え、
(式
Figure imgf000020_0001
(式 A)で与えられる砥石の軸断面輪郭を軸 ζ回りに角 φで旋回させることにより形 成される砥石面を (式 Β)により規定し、
(式 Β)
ζ = Η
Figure imgf000020_0002
当該砲石面を備えた二番取り砲石による二番取り研削作業の動作を、当該砲石の 静止座標系 O ξ η ζ で表し、
0 0 0 0
次に、軸 w回りに角 Θ で回転するピ-オンカツタに固着の固着座標系 Ο — uvwで
Ρ Ρ
表し、
しカゝる後に、当該座標系に対して軸 wの正方向に τだけ離れた座標系 Ο — u V w において、すくい角 εのついた研ぎ直しピニオンカツタの切れ刃面の範囲内にお ける任意の軸直角平面 (w =c)における当該ピニオンカツタ二番面の軸直角断面 輪郭上の各座標点 (u 、v )を (式 C)により規定することを特徴とする研ぎ直しピ-ォ ンカツタの刃形輪郭の誤差評価方法。
(式。) u ={ b-goos -( -gsin cosra
+ hsinrG +T + c )tan^ jcos^
— ( gsinpsi _TG +Acos尸 σ )sin^ ト
vt ={ - gcosp— ( -gsi φ sΓG
+ Asin G +r+c )t ny }sin^
+ ( gsmφsmΓσ+hcosΓG )cos$P j 伹し、 b : 二番取り砥石軸と ピニオンカツタ軸との設計軸間距離
Γ ο: 固定静止座標系 O i— II ζ の砥石軸 ζ と、 二番取り砥石 側の静止座標系 0。一 ξ οτ?。 ζ οの砥石軸 ζ。とのなす角 γ : ピニオンカツタの外径二番角
τ : 研ぎ直し量
c : 研ぎ直し後における切れ刃面の先端から、 当該切れ刃面の 範囲内に位魇する軸直角平面までの距離 請求項 2において、
研ぎ直し後のピ-オンカツタ外半径 、当該ピニオンカツタの円錐形状切れ刃面
ΡΤ
のすくい角を ε、w =0の断面における歯形の座標値を u 、v とし、前記 cの値を τ τθ τθ
(式 D)から求め、
(式 D)
Figure imgf000022_0001
求まった cの値を (式 C)に代入して、研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形輪郭の各座 標点を求めることを特徴とする研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差評価方法。
[4] 請求項 1、 2または 3に記載の誤差評価方法を用いて、各研ぎ直し量における刃形 輪郭の誤差を算出し、
研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の許容誤差を設定し、
当該許容誤差以内の誤差で研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭が得られる研ぎ直 し量の最大値を研ぎ直し限界とすることを特徴とするピ-オンカツタの研ぎ直し限界 の算出方法。
[5] 二番取り砲石を用いて、ピ-オンカツタの外径二番角に沿う直線運動により二番取 り研削を行って得られる研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差を算出する方法で あって、
二番取り砲石の軸断面輪郭に基づき、研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭を決定し 研ぎ直しピ-オンカツタと同じ外径を持ち、切削すべき内歯車の歯形と正しく嚙み 合うピ-オンの歯形を求め、当該歯形を研ぎ直しピニオンカツタの理想刃形とし、 前記研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭上の点から前記理想刃形に立てた法線の 長さを、当該研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形輪郭の誤差として規定することを特徴 とする研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差評価方法。
[6] 請求項 5において、 前記研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形を決定する工程では、 前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状を離散的数値の点列で与え、
与えられた前記二番取り砲石の軸断面輪郭形状をアキマの方法で補間し、軸 ζを 回転軸とする二番取り砲石に固着の座標系 Ο η ζにおいて、当該軸断面輪郭
G
上の各座標点を、輪郭を表す媒介変数 tを用いて (式 Ε)により与え、
(式 E)
Figure imgf000023_0001
(式 E)で与えられる砥石の軸断面輪郭に座標変換を施して、軸 wを回転軸とするピ ユオンカツタに固着の座標系 O — uvwに対して軸 wの正方向に τだけ離れた座標
ρ
系 O —u V w において、すくい角 εのついた研ぎ直しピ-オンカツタの切れ刃面 の範囲内における任意の軸直角平面 (w = c)における当該ピ-オンカツタ二番面 の軸直角断面輪郭上の各座標点を次の(式 F)により規定することを特徴とする研ぎ 直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差評価方法。
(式 F) wf = 一 gcos^> + ( gsin 一 一 c )ί8η^" .
但し、 b : 二番取り砥石軸と ピニオンカツタ軸との設計軸間距離
7 : ピニオンカ ツタの外径二番角
τ : 研ぎ直し量
c : 研ぎ直し後の切れ刃面の先端から当該切れ刃面の範囲
内に位置する軸直角平面までの距離 請求項 6において、
研ぎ直し後のピ-オンカツタ外半径 ¾τ とし、前記 cの値を次の(式 G)から求め、
ΡΤ
(式 G)
Figure imgf000024_0001
求まった cの値を (式 F)に代入して、研ぎ直し後のピ-オンカツタ刃形輪郭の各座 標点を求めることを特徴とする研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の誤差評価方法。 請求項 5な 、し 7のうちの 、ずれかの項に記載の誤差評価方法を用いて、各研ぎ直 し量における刃形輪郭の誤差を算出し、
研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭の許容誤差を設定し、
当該許容誤差以内の誤差で研ぎ直しピ-オンカツタの刃形輪郭が得られる研ぎ直 し量の最大値を研ぎ直し限界とすることを特徴とするピ-オンカツタの研ぎ直し限界 の算出方法。
PCT/JP2005/015447 2004-08-27 2005-08-25 研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法 WO2006022336A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006532587A JP4763611B2 (ja) 2004-08-27 2005-08-25 研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法
EP05780973A EP1792690B1 (en) 2004-08-27 2005-08-25 Method of evaluating cutting edge profile of re-sharpening pinion cutter

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-248623 2004-08-27
JP2004248623 2004-08-27
JP2004338045 2004-11-22
JP2004-338045 2004-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022336A1 true WO2006022336A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015447 WO2006022336A1 (ja) 2004-08-27 2005-08-25 研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1792690B1 (ja)
JP (1) JP4763611B2 (ja)
WO (1) WO2006022336A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112123038A (zh) * 2020-08-03 2020-12-25 西安交通大学 一种插齿刀后刀面双参数单面成形磨削方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100562403C (zh) * 2008-09-13 2009-11-25 东方电气集团东方汽轮机有限公司 刀具整体铲磨砂轮型线误差的修正方法及装置
JP2018122425A (ja) 2017-02-03 2018-08-09 株式会社ジェイテクト 歯切り工具の加工装置、加工方法、工具形状シミュレーション装置及び工具形状シミュレーション方法
CN109834551B (zh) * 2019-01-28 2020-08-07 湖北工业大学 一种圆弧砂轮磨削圆弧直槽的方法
CN113419488B (zh) * 2021-06-08 2022-07-08 湖北工业大学 一种非圆齿扇变变位修形过切消除方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103293A (ja) * 1973-02-02 1974-09-30
JPS546196A (en) * 1977-06-16 1979-01-18 Barber Colman Co Rough gear shaping cutter
JPS56157921A (en) * 1980-04-10 1981-12-05 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Pinion cutter for helical gear
JPS61109654A (ja) * 1984-10-29 1986-05-28 Karatsu Tekkosho:Kk ピニオンカツタの再研磨装置
JPS6272024U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
JPH0732215A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Kobe Steel Ltd ピニオンカッタおよびその製造方法
JPH0777420A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Nikon Corp 制約付き多次元形状の形状パラメータ測定方法 および装置
JPH07136847A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Kobe Steel Ltd ピニオンカッタの研削方法
JPH09212222A (ja) 1996-02-02 1997-08-15 Honda Motor Co Ltd 歯車の加工シミュレーションシステムおよびシミュレーション方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103293A (ja) * 1973-02-02 1974-09-30
JPS546196A (en) * 1977-06-16 1979-01-18 Barber Colman Co Rough gear shaping cutter
JPS56157921A (en) * 1980-04-10 1981-12-05 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Pinion cutter for helical gear
JPS61109654A (ja) * 1984-10-29 1986-05-28 Karatsu Tekkosho:Kk ピニオンカツタの再研磨装置
JPS6272024U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
JPH0732215A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Kobe Steel Ltd ピニオンカッタおよびその製造方法
JPH0777420A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Nikon Corp 制約付き多次元形状の形状パラメータ測定方法 および装置
JPH07136847A (ja) * 1993-11-17 1995-05-30 Kobe Steel Ltd ピニオンカッタの研削方法
JPH09212222A (ja) 1996-02-02 1997-08-15 Honda Motor Co Ltd 歯車の加工シミュレーションシステムおよびシミュレーション方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1792690A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112123038A (zh) * 2020-08-03 2020-12-25 西安交通大学 一种插齿刀后刀面双参数单面成形磨削方法
CN112123038B (zh) * 2020-08-03 2022-07-12 西安交通大学 一种插齿刀后刀面双参数单面成形磨削方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1792690A1 (en) 2007-06-06
EP1792690A4 (en) 2011-01-12
JPWO2006022336A1 (ja) 2008-05-08
JP4763611B2 (ja) 2011-08-31
EP1792690B1 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10661356B2 (en) Drilling tool
JP4688510B2 (ja) 研ぎ直し可能な任意歯形を有するピニオンカッタの二番面加工用砥石の刃形輪郭設計方法
US9108258B2 (en) Method and tool for manufacturing face gears
WO2006022336A1 (ja) 研ぎ直しピニオンカッタの刃形輪郭の評価方法
EP2471621B1 (en) Internal gear machining method
KR102555094B1 (ko) 치형부를 기계가공하는 방법, 툴 장치 및 치성형 머신
CN111644909B (zh) 一种木工成型铣刀的后刀面的磨削轨迹求解方法
CN101862867A (zh) 基于可重复刃磨的面齿轮滚刀设计方法
CN109641296A (zh) 在工具几何形状不变的情况下的强力刮齿压力角校正
JP5368835B2 (ja) 捩れ及び繰り返し疲労による破損に対する耐久性が高い長手方向に研削されたヤスリ
CN109482984A (zh) 一种成型法摆线齿锥齿轮的磨齿方法
Xie A genuine face milling cutter geometric model for spiral bevel and hypoid gears
CN109604738A (zh) 一种基于尼曼蜗轮数学模型的高效侧刃精铣加工方法
JP2019512684A (ja) ウォームギアの測定
CN112989517B (zh) 一种采用平行砂轮磨削球头后刀面的轨迹求解方法
CN106735612B (zh) 一种改善珩齿加工的方法
JPH09500581A (ja) 斜め歯を持つ小歯車と噛合し得る冠歯車を製造するための加工具及びそのような冠歯車を製造するための方法
Skoczylas et al. Geometry and machining of concave profiles of the ZK-type worm thread
CN110532652A (zh) 一种圆柱平头带倒角立铣刀的倒角刃线参数化设计方法
JP4606042B2 (ja) ピニオンカッタの刃形輪郭設計方法
CN113065205B (zh) 一种采用平行砂轮磨削圆弧头后刀面的轨迹求解方法
CN114211057B (zh) 一种基于圆柱齿轮数控磨齿机磨削非正交面齿轮的方法
Hung et al. Simulation of gear shaving with considerations of cutter assembly errors and machine setting parameters
CN115017567B (zh) 开槽砂轮廓形设计方法、装置及计算机可读存储介质
TWI714444B (zh) 一種用於磨銳螺旋滾齒刀之砂輪的成形方法及以其得到的砂輪

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006532587

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005780973

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005780973

Country of ref document: EP