WO2006018926A1 - 多原色表示装置 - Google Patents

多原色表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006018926A1
WO2006018926A1 PCT/JP2005/010416 JP2005010416W WO2006018926A1 WO 2006018926 A1 WO2006018926 A1 WO 2006018926A1 JP 2005010416 W JP2005010416 W JP 2005010416W WO 2006018926 A1 WO2006018926 A1 WO 2006018926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
pixels
pixel
sub
subpixels
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiro Okada
Kazunari Tomizawa
Kenji Nakamura
Shoji Okazaki
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US11/573,737 priority Critical patent/US7948507B2/en
Priority to JP2006531299A priority patent/JP4675325B2/ja
Publication of WO2006018926A1 publication Critical patent/WO2006018926A1/ja
Priority to US13/084,587 priority patent/US8339344B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/52RGB geometrical arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a display device and a liquid crystal display device in which a display screen is configured by a plurality of pixels. More specifically, by constructing an image with multiple primary colors, it can be applied to various displays such as liquid crystal displays, PDP (Plasma Display Panel), machine EL (Electroluminescent), FED (neld Emission Display), etc.
  • the present invention relates to a primary color display device and a liquid crystal display device constituted by the primary color display device.
  • each pixel is composed of three primary subpixels composed of RGB.
  • RGB three primary subpixels
  • a color display is generally used.
  • a method has been proposed in which the number of sub-pixels is increased to create multiple primary colors and the color reproduction range of a liquid crystal display or the like is expanded by using four or more colors.
  • FIG. 11 shows an embodiment of stripe arrangement in this liquid crystal display device.
  • one pixel is formed in the order of R, G, B, and W. like this
  • the color reproduction range can be widened, when one white line is displayed on a dark background, G and W will be recognized separately.
  • a liquid crystal display device in which the fine filters forming the color filter have four colors corresponding to the RG axis and the B-Y axis is disclosed (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-209047 (first and second)). , Page 6)).
  • the arrangement of four colors is a stripe arrangement.
  • FIG. 14 shows a plasma display panel (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-152737 (pages 1 and 2)) in which pixels are composed of discharge cells of four primary colors red, green, blue and blue-green.
  • the present invention has been made in view of the above-described present situation, and provides color display by image display using multiple primary colors.
  • the color separation between the sub-pixels that make up the pixel is difficult to recognize, and it is easier to recognize a single line when displaying a white line, improving the display quality. It is an object of the present invention to provide a display device that can be used, and a liquid crystal display device constituted by the display device.
  • the present inventors have made various studies on the expansion of the color reproduction range of the display device. As a result, the number of sub-pixels constituting one pixel is increased so as to obtain a multi-primary color, and the color reproduction can be achieved by using four or more colors.
  • the force S which generally arranged the subpixels in the order of hue, is applied to a pixel in which subpixels of four or more colors are arranged, for example, the Y value is based on the Y value (luminance value). It has been found that the higher the subpixel, the closer to the center of the pixel, the color separation within one pixel can be prevented, and the above problem can be solved brilliantly. It has been reached.
  • the present invention is a display device in which an image is formed by pixels including four or more subpixels per pixel, and the pixels constituting the display device have the highest luminance value and color.
  • the display device mainly includes a pixel in which the sub-pixels are arranged in the central region of the pixel.
  • “above” and “below” include the numerical values.
  • the stripe arrangement is preferable because the drive frequency is lowered. It is. That is, it is preferable that the subpixels constituting the pixel are arranged in a stripe shape.
  • the display device prioritizes the Y value and arranges the sub-pixels with higher luminance values in the central area of the pixels, thereby enhancing the effect of preventing color separation during white line display.
  • the pixels constituting the display device have two or more types of pixels Is a grid (checkered).
  • the display device has at least two types of arrays in which the sub-pixels of the color with the highest luminance value are arranged in the central region of the pixels, the two types of arrays are arranged in a grid pattern. It is preferable that it is configured.
  • These display devices also preferably have a pixel in which the sub-pixel of the color with the highest luminance value is arranged in the central region of the pixel, and is mainly composed of such a pixel.
  • Y which is the sub-pixel of the color with the highest luminance value, is placed in the center area of the pixel.
  • the width of the subpixel Y is wider than the other four subpixels, the width of the subpixel of the color having the highest luminance value can be made wider than that of the other subpixels.
  • W which is a sub-pixel of the color with the highest luminance value, is arranged in the central area of the pixel, thereby exhibiting the effect of preventing color separation during white line display.
  • Y-force that is a color sub-pixel is arranged in the central area of the pixel composed of four-color sub-pixels, and the next sub-pixel has a high luminance value, and the color sub-pixel G is also arranged in the central area of the pixel. It will be.
  • the display device has an arrangement of R (red), G (green), Y (yellow), B (blue) and R (red), Y (yellow), G (green), B (blue).
  • the arrangement is preferably arranged in a lattice pattern.
  • the color with the highest luminance value is used.
  • Sub-pixel power of W color which is a sub-pixel of the same color. become.
  • the display device has an arrangement of R (red), W (white), G (green), B (blue) and R (red), G (green), W (white), B (blue). It is preferable that the arrangement is arranged in a lattice pattern.
  • Y which is the sub-pixel of the color with the highest luminance value, is the pixel in which the sub-pixel is configured by the matrix arrangement.
  • G which is the subpixel of the color with the next highest luminance value, is also placed in the central area of the pixel.
  • the matrix array is a 2 X 3 array with two columns in the column direction (vertical) and three columns in the row direction (horizontal)
  • one of the two arrays in the row direction is R (red), G (green ), B (blue) or B (blue), G (green), R (red) in the row direction
  • the other is M (magenta), Y (yellow), C (cyan) or C (cyan) , Y (yellow), M (magenta) should be arranged in the row direction.
  • the matrix array is a 3 X 2 array with 3 columns in the column direction (vertical) and 2 columns in the row direction (horizontal)
  • one of the two column arrays is R (red), G ( Green), B (blue) or B (blue), G (green), R (red) in the row direction
  • the other is M (magenta), Y (yellow), C (cyan) or C (cyan) ), Y (yellow), M (magenta) in this order.
  • the display device by arranging two or more kinds of pixels configured by different subpixel arrangement patterns in a grid pattern.
  • a 2 X 3 array or 3 X array is used so that the sub-pixel having the highest luminance value is disposed in the central region of the pixels configured by the matrix array. 2
  • the above should be set appropriately for the array pattern etc. The form is not limited.
  • the liquid crystal display device configured with the subpixel arrangement pattern has an excellent basic performance in terms of luminance and display quality while extending the color reproduction range, and is used as a liquid crystal display in a liquid crystal television or the like. It is suitably applied. That is, a liquid crystal display device in which an image is composed of pixels including four or more subpixels per pixel, and the liquid crystal display device has an array pattern of subpixels in the display device. Is also one aspect of the present invention.
  • the configuration of the display device and the liquid crystal display device of the present invention is not particularly limited in other configurations as long as the above-described features are essential and the display device includes the components that the display device normally has.
  • the display device of the present invention has the above-described configuration, it is possible to increase the color reproduction range and improve the luminance by image display using four or more primary colors.
  • As a multi-primary color display device the color separation between the sub-pixels of the component becomes difficult to be recognized, and it is easy to recognize as a single line when displaying a white line, thereby improving the display quality.
  • the present invention can be suitably applied to various displays such as liquid crystal televisions.
  • Fig. 1 is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color display device of the present invention, and is composed of subpixels of five colors of 1 pixel force SR, Y, G, B, C,
  • the five sub-pixels are striped display devices in which R, G, Y, C, B or sub-pixels are arranged in the order of R, C, Y, G, B.
  • Fig. 1a and b, and Fig. 1c and Fig. 1c and d show the arrangement of the five subpixels constituting one pixel and the relationship between the Y value and the subpixel arrangement in this case.
  • the width of the subpixel Y is preferably wider than the other four subpixels.
  • one pixel is composed of R, Y, G, B, and W subpixels, and the five subpixels are striped.
  • the display device to be arranged there is a form in which subpixels are arranged in the order of R, G, W, ⁇ , ⁇ or R, ⁇ , W, G, B.
  • the arrangement of sub-pixels in this form is shown in Figures 2_a and b.
  • subpixels are arranged based on the Y value (luminance value), and the higher the Y value, the closer to the center of the pixel. Deploy.
  • Y which is the subpixel of the color with the highest Y value, is placed at the center of the subpixels arranged in five stripes, the Y value is high, the power is low, and the center of the five subpixels in order. It is arranged from the end to the end. This has the effect of preventing color separation within one pixel.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing a circuit configuration of a five primary color (RGYCB) display device according to an embodiment of the present invention.
  • a pixel is provided on the substrate (1), and a signal for displaying an image is transmitted to each pixel by the scanning signal circuit (2) and the data driving circuit (3).
  • 4 pixels are arranged in the row direction (horizontal) and 3 pixels are arranged in the column direction (vertical), and each pixel consists of an arrangement pattern of RGYCB sub-pixels (upper left) Only the pixel is the power that displays RG YCB.
  • Fig. 3-a is a white solid display, each pixel is in a white display state
  • Fig. 3-b is a white line display, and a single white line is displayed in the column direction (vertical)
  • a white display state Thus, only one column of pixels in the column direction (vertical) is in a white display state.
  • pixels that are not in a state where a white line is displayed are conceptually shown in shaded notation.
  • Fig. 3-c is a conceptual diagram showing the screen display in the case of Fig. 3-b, and shows a state in which a white line is displayed on a black background.
  • one pixel is a sub-pixel of the RGYCB array. All pixels on the substrate (1) are composed of such pixels.
  • the sub-pixel having a high Y value is arranged at the center of the pixel, it is easy to be recognized as a line of white line force si that is difficult to cause color separation.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram showing a circuit configuration of a conventional display device.
  • the signal is transmitted to each pixel in the same manner as described above.
  • FIG. 13A a white solid display is displayed
  • FIG. 13_b a white line is displayed
  • FIG. 13_c a screen in FIG. 13_b is displayed.
  • the display is shown.
  • one pixel is composed of sub-pixels of the RYGCB array, and all pixels on the substrate (1 ′) are composed of such pixels.
  • FIG. 4 shows one of the embodiments of the pixels constituting the four primary color display device, where one pixel is R,
  • one pixel is composed of R, Y, G, and B subpixels, and the four subpixels are arranged in stripes.
  • R, G, Y, ⁇ , or R, Y, G, B may be arranged in this order.
  • the subpixels are arranged based on the Y value (luminance value). Place in the vicinity.
  • W which is the subpixel of the color with the highest Y value
  • W is placed in one of the two center areas of the four subpixels arranged in stripes, and the next subpixel in the center area is next.
  • the form of MRGYCB or MRYGCB is preferable as shown in FIGS. M is magenta. In the case of 6 colors using W, the form of RGYWCB is preferable as shown in FIG. In this way, if the sub-pixels of four or more colors are used in one pixel, the sub-pixel arrangement of the present invention in which the sub-pixel of a high Y value is arranged in the central area of the pixel is applied. be able to.
  • the central area of the pixel means that if the number of sub-pixels is an even number such as 4, 6, etc., the two sub-pixels located in the center of the pixel may be at the highest level of the Y value. It is preferable to place the sub-pixel of the color next to the Y value, in addition to the two sub-pixels located in the center of the pixel. Also, if the number of subpixels is odd, such as five, the highest Y value and color subpixel should be placed in one subpixel located in the center of the pixel.
  • FIG. 7 four subpixels constituting one pixel are arranged in a stripe pattern, and the image is formed on a display device in which the subpixels are arranged in the order of RGY B or RYGB.
  • the arrangement configuration of these pixels is conceptually shown.
  • the array pixels of RGYB and the array pixels of RYGB are arranged alternately in the vertical and horizontal directions in a grid pattern or a pine pattern.
  • FIG. 8 conceptually shows an arrangement configuration of a plurality of pixels forming an image in a display device in which subpixels are arranged in the order of RWGB or RGWB.
  • the array pixels of RWGB and the array pixels of RGWB are arranged alternately in the vertical and horizontal directions in a grid pattern or an eaves pattern.
  • the display quality can be further improved.
  • the luminance of the sub-pixel should be measured with a spectroradiometer SR-3 manufactured by Topcon Corporation in a dark room, with a 2 ° field of view and a measurement area of about 30mm ⁇ from the normal direction of the substrate. Is possible.
  • each subpixel is 600 zm and the other side is 150 ⁇ m.
  • X 240 pixels are used.
  • the substrate is configured by pixels (Y-value reference pixels) in which sub-pixels having a high Y value are arranged in the center region of the pixels. It is preferable that all of the constituent pixels be such Y value reference pixels, but as long as color separation at the time of white line display is less likely to occur, some pixels are not considered as Y value reference pixels. You can also.
  • the substrate is configured mainly with Y-value reference pixels. In this case, the pixel with sub-pixels arranged in consideration of the Y value is not used mainly as the conventional case.
  • the value reference pixel constitutes a pixel constituting the substrate.
  • a matrix arrangement may be mentioned as a form other than the stripe arrangement.
  • the subpixel of the color with the highest Y value may be arranged in the central area of the pixel.
  • Y should be placed in one of the 2 subpixels in the center of the top and bottom 3 rows.
  • the 6 colors of RGBMYC When subpixels are used, the form with Y having the highest Y value and G having the next highest value in the middle of the top and bottom three rows can be cited.
  • the sub-pixel of a color having a substantially high Y value is arranged in the central region of the pixel, and the operational effect of the present invention can be exhibited.
  • the display device of the present embodiment is a display device in which an image is configured by a plurality of pixels and displays using multiple primary colors, and one pixel is configured by a plurality of subpixels (picture elements).
  • the present invention can be widely applied to color display technologies in multi-primary color display devices that will be used, for example, liquid crystal display devices such as liquid crystal televisions, and various displays such as PDP, organic EL, and FED. Is. [0033]
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2004-240020 filed on August 19, 2004 (based on 35 USC 119). . The contents of the application are hereby incorporated by reference in their entirety.
  • FIG. L_a is a conceptual diagram showing an arrangement of five sub-pixels constituting one pixel, which is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RGYCB) display device of the present invention.
  • FIG. 1-b is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RGYCB) display device of the present invention, and is a conceptual diagram showing the relationship between the Y value and the arrangement of subpixels in a graph.
  • FIG. 1-c is a conceptual diagram showing an arrangement of five sub-pixels constituting one pixel, which is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RCYGB) display device of the present invention.
  • FIG. 1-d is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RCYGB) display device of the present invention, and is a conceptual diagram showing the relationship between the Y value and the arrangement of subpixels in a graph.
  • FIG. 2-a is a conceptual diagram showing an arrangement of five subpixels constituting one pixel, which is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RGWYB) display device of the present invention.
  • FIG. 2-b is a conceptual diagram showing an arrangement of five subpixels constituting one pixel, which is one of the embodiments of the pixels constituting the five primary color (RYWGB) display device of the present invention.
  • FIG. 3_a is a diagram showing a circuit configuration of a five primary color (RGYCB) display device in an embodiment of the present invention, and is a conceptual diagram in the case of white solid display.
  • RGBCB five primary color
  • FIG. 3_b is a diagram showing a circuit configuration of a five primary color (RGYCB) display device in the embodiment of the present invention, and is a conceptual diagram in the case of white line display.
  • RGBCB five primary color
  • FIG. 3_c is a diagram showing a circuit configuration of a five primary color (RGYCB) display device in the embodiment of the present invention, and is a conceptual diagram showing a screen display in the case of FIG. 3B.
  • RGBCB five primary color
  • FIG. 4_a is one of the embodiments of the pixels constituting the four primary color (RWGB) display device of the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing an array of four subpixels constituting one pixel.
  • FIG. 4-b An embodiment of a pixel constituting the four primary color (RWGB) display device of the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating a relationship between a Y value and an arrangement of subpixels in a graph.
  • FIG. 4-c is one of the embodiments of the pixels constituting the four primary color (RGWB) display device of the present invention.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing an arrangement of four sub-pixels constituting one pixel.
  • FIG. 4-d is an embodiment of a pixel constituting the four primary color (RGWB) display device of the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating a relationship between a Y value and an arrangement of subpixels in a graph.
  • FIG. 5-a is a conceptual diagram showing an arrangement of six sub-pixels constituting one pixel, which is one embodiment of the pixels constituting the six primary color (MRGYCB) display device of the present invention.
  • FIG. 5_b is a conceptual diagram showing an arrangement of six subpixels constituting one pixel, which is one embodiment of the pixels constituting the six primary color (MRYGCB) display device of the present invention.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing an arrangement of six sub-pixels constituting one pixel, which is one embodiment of the pixels constituting the six primary color (MGYWCB) display device of the present invention.
  • One of the pixel arrangements constituting the four primary color (RGYB and RYGB) display device of the present invention is a conceptual diagram showing a grid arrangement.
  • FIG. 8 A conceptual diagram showing a grid arrangement, which is one of the pixel arrangements constituting the four primary color (RWGB and RGWB) display device of the present invention.
  • FIG. 9] is a conceptual diagram showing a substrate configuration in the embodiment.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram showing a matrix arrangement, which is one embodiment of the pixels constituting the six primary color (RGBMYC) display device of the present invention.
  • FIG. 11 is a conceptual diagram showing an arrangement of four sub-pixels constituting one pixel, which is a pixel form constituting a conventional four primary color (RGBW) display device.
  • RGBW four primary color
  • FIG. 12 is a conceptual diagram showing an arrangement of five sub-pixels constituting one pixel, which is a pixel form constituting a conventional five primary color (RYGCB) display device.
  • RYGCB five primary color
  • FIG. 13-a is a diagram showing a circuit configuration of a conventional five primary color (RYGCB) display device, and is a conceptual diagram in the case of white solid display.
  • RYGCB five primary color
  • FIG. 13_b is a diagram showing a circuit configuration of a conventional five primary color (RYGCB) display device, and is a conceptual diagram in the case of white line display.
  • RYGCB conventional five primary color
  • FIG. 13_c is a diagram showing a circuit configuration of a conventional five primary color (RYGCB) display device, and is a conceptual diagram showing a screen display in the case of FIG.
  • RYGCB conventional five primary color
  • Substrate in the embodiment of the present invention ': Substrate in the conventional embodiment: Scanning signal circuit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本発明は、多原色を用いた画像表示により色再現範囲を拡大するうえで、画素を構成するサブピクセル間の色分離が認識されにくくなり、白線表示の際に1本の線として認識されやすくなるという作用効果を発揮して表示品位を向上することができる表示装置及びそれにより構成されてなる液晶表示装置を提供する。本発明の表示装置は、1ピクセルあたり4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置であって、該表示装置を構成する画素は、輝度値の最も高い色のサブピクセルを画素の中央領域に配置した画素を主体とするものである。

Description

明 細 書
多原色表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、複数の画素により表示画面が構成される表示装置及び液晶表示装置に 関する。より詳しくは、多原色により画像を構成することにより、液晶ディスプレイ、 PD P (Plasma Display Panel)、 機 EL (Electroluminescent)、 FED (neld Emission Disp lay)等の各種のディスプレイに適用することができる多原色表示装置及びそれにより 構成されてなる液晶表示装置に関するものである。
背景技術
[0002] 表示装置としては、画素(ピクセル)により画像を形成する各種のディスプレイが情報 や映像の表示手段として広く普及しているが、 1つの画素が RGBからなる 3原色のサ ブピクセルによって構成され、これによりカラー表示するものが一般的である。このよう なカラー表示の技術において、近年では表示品位を向上するために色再現範囲を 拡大することが検討されている。例えば、 RGBの 3原色の色純度を濃くすると、色度 図において色再現範囲が拡張されることになるが、この場合、色が濃くなることに起 因して輝度が低下することになる。これに対して、サブピクセル数を増やして多原色 化し、 4色又はそれ以上とすることで、液晶ディスプレイ等の色再現範囲を拡大する 方法が提案されている。
[0003] 従来の表示装置における色再現範囲の拡大に関連した技術としては、行方向には 赤色、青色、緑色及び白色の各画素が配置されていて、列方向には同一色の画素 だけが配置された液晶表示装置が開示されている(例えば、特開 2004— 102292 号公報(第 1、 2、 22頁)参照。)。この液晶表示装置では、 RGBの 3原色に Wを追加 することで、輝度と色再現範囲を向上する方法が提案されている。また、ストライプ配 歹 IJとマトリクス配列との 2つの色配列が提案されている力 テレビ等の大型ディスプレ ィのアプリケーションには、画像とのマッチング性力 ストライプ配列を採用することが 一般的である。この液晶表示装置におけるストライプ配列の実施の形態を図 11に示 す。ここでは R、 G、 B、 Wの順に配列されて 1つの画素が形成されている。このような 構成では、色再現範囲を広くできるものの、暗い背景の中に白線を 1本表示した際に 、 Gと Wが分離して認識されてしまうことになる。更に、カラーフィルターを形成する微 細フィルターが R— G軸と B— Y軸に対応した 4色を有する液晶表示装置が開示され ている(例えば、特開 2001— 209047号公報(第 1、 2、 6頁)参照。)。し力 ながら、 この液晶表示装置においては、 4色の配列をストライプ配列とすることの開示がない。
[0004] また色再現範囲をより向上するために、サブピクセル数を 5つ、 6つに増やし、色数を 増やす方法も提案されている。例えば、図 12に示すような配列で 5色サブピクセル構 成が開示されている(例えば、国際公開第 03Z088203号パンフレット(第 1、図面 1 0頁)参照。)。ここでは色相順に RYGCBの順に 1つの画素を構成するサブピクセル が配列されている。このような構成でも、色再現は大きくできるものの、暗い背景の中 に白線を 1本表示した際に、 BZCと Yが分離して認識されてしまうことから、色再現 範囲の拡大と輝度低下の抑制とを両立しつつ表示品位を向上するための工夫の余 地があった。
[0005] 更に、少なくとも 4つの原色のサブピクセルを用いてカラー表示を行う液晶表示装置 に関し、 RGYBCの 5つの原色を順に 4つのサブピクセルに RGYB、 CRGY、 BCRG 、 YBCR、 GYBCと配列させることが開示されている(例えば、国際公開第 02/101 644号パンフレット(第 1、 2、図面 9頁)参照。)。また、 4原色を赤色、緑色、青色及び 青緑色の放電セルから画素を構成したプラズマディスプレイパネル (例えば、特開 20 04— 152737号公報(第 1、 2頁)参照。)や図 14に示すようにサブピクセルが 2 X 3 配列の 6色により構成された液晶パネル(例えば、「SID速報」、 [online] ,平成 16年 5月 26日、 日経ビジネスパブリケーシヨンズ、 [平成 16年 8月 4日検索]、インターネッ トく URL:http:〃 ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040526/103584/ >参照。)が 開示されている。し力、しながら、これらの表示装置においても、白線表示における色 分離現象等を充分に抑制し、優れた表示品位が要求される液晶テレビ等のディスプ レイにおいて基本性能を高めるための工夫の余地があった。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、多原色を用いた画像表示により色 再現範囲を拡大するうえで、画素を構成するサブピクセル間の色分離が認識されに くくなり、白線表示の際に 1本の線として認識されやすくなるという作用効果を発揮し て表示品位を向上することができる表示装置及びそれにより構成されてなる液晶表 示装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、表示装置の色再現範囲の拡大について種々検討したところ、 1つの 画素を構成するサブピクセル数を増やして多原色化し、 4色又はそれ以上とすること が色再現範囲を拡大するのに有効であることに着目した。そして、従来では、サブピ クセルを色相順に配列することが一般的であった力 S、 4色以上のサブピクセルが配列 された画素において、 Y値 (輝度値)を基準にして、例えば Y値が高いサブピクセルほ ど画素の中央付近に配置することにより、 1ピクセル内での色の分離を防ぐことができ ることを見いだし、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に 到達したものである。
[0008] すなわち、本発明は、 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像 が構成される表示装置であって、上記表示装置を構成する画素は、輝度値の最も高 レ、色のサブピクセルを画素の中央領域に配置した画素を主体とする表示装置である 。なお、本願明細書における「以上」、「以下」は、当該数値を含むものである。
このような表示装置にぉレ、てサブピクセルの配列方法には、ストライプ配列とマトリク ス配列があるが、実際に液晶テレビ等に採用する場合には駆動周波数を低下させる 意味からストライプ配列が好適である。すなわち上記画素を構成するサブピクセルは 、ストライプ状に配置されたものであることが好ましい。
[0009] 上記表示装置は、 Y値を優先し、輝度値の高い色のサブピクセルほど画素の中央領 域に配置することにより、白線表示時の色の分離を防ぐという作用効果を高めること ができるが、このような構成においては、輝度値の高いものから低い順に画素の中央 領域から端の領域に向かってサブピクセルを配置した画素を有することが好ましい。 また、上記輝度値の最も高い色のサブピクセルの幅は、他のサブピクセルよりも広い ことも本発明の作用効果を高めるために有効である。
[0010] 上記表示装置を構成する画素が 2種類以上の画素を有する場合の配置状態として は、格子状 (市松状)とすること力 S挙げられる。この中で、上記表示装置が、輝度値の 最も高い色のサブピクセルを画素の中央領域に配置した画素が少なくとも 2種類の 配列を有する場合には、該 2種類の配列を格子状に配置して構成されたものである ことが好ましい。
[0011] 以下では、サブピクセルを構成する具体的な原色を挙げて説明する。これらの表示 装置においても、輝度値の最も高い色のサブピクセルを画素の中央領域に配置した 画素を有し、このような画素を主体として構成されることが好ましレ、。
[0012] 1ピクセルあたり 5色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 C (シアン)、 B (青) 又は R (赤)、 C (シアン)、 Y (黄)、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状 に配置された画素を有する表示装置においては、輝度値の最も高い色のサブピクセ ルである Yが画素の中央領域に配置されることになる。この場合、サブピクセル Yの 幅は、他の 4つのサブピクセルよりも広いことにより、輝度値の最も高い色のサブピク セルの幅が他のサブピクセルよりも広い形態とすることができる。
[0013] 1ピクセルあたり 5色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 W (白)、 Y (黄)、 B (青)又 は R (赤)、 Y (黄)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置 された画素を有する表示装置においては、輝度値の最も高い色のサブピクセルであ る Wが画素の中央領域に配置され、これにより白線表示時の色の分離を防ぐ作用効 果を発揮することになる。
[0014] 1ピクセルあたり 4色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 B (青)又は R (赤)、 Y (黄)、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置された画素を有す る表示装置においては、輝度値の最も高い色のサブピクセルである Y力 4色のサブピ クセルから構成される画素の中央領域に配置され、次レ、で輝度値の高レ、色のサブピ クセルである Gも画素の中央領域に配置されることになる。この場合、上記表示装置 は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 B (青)の配列と R (赤)、 Y (黄)、 G (緑)、 B (青)の配列と を格子状に配置して構成されたものであることが好ましい。 [0015] 1ピクセルあたり 4色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)又は R (赤) 、 G (緑)、 W (白)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置された画素を有 する表示装置においては、輝度値の最も高い色のサブピクセルである W力 色のサ ブピクセル力 構成される画素の中央領域に配置され、次レ、で輝度値の高レ、色のサ ブピクセルである Gも画素の中央領域に配置されることになる。この場合、上記表示 装置は、 R (赤)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)の配列と R (赤)、 G (緑)、 W (白)、 B (青)の 配列とを格子状に配置して構成されたものであることが好ましい。
[0016] 1ピクセルあたり 6色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)又は B (青)、 G (緑)、 R (赤)の順に配置されたサブピクセルと、 M (マジェンタ)、 Y (黄)、 C (シアン)又は C (シアン)、 Y (黄)、 M (マジェンタ)の順に配置されたサブピクセルとがマトリクス状に 配置された画素を有する表示装置においては、輝度値の最も高い色のサブピクセル である Yが、マトリクス配列によりサブピクセルが構成される画素の中央領域に配置さ れ、次いで輝度値の高い色のサブピクセルである Gも画素の中央領域に配置される ことになる。例えば、マトリクス配列が列方向(縦)に 2列で行方向(横)に 3列である 2 X 3配列の場合、 2つの行方向の配列のうち 1つを R (赤)、 G (緑)、 B (青)又は B (青) 、 G (緑)、 R (赤)の順に行方向に配置し、他方を M (マジェンタ)、 Y (黄)、 C (シアン) 又は C (シアン)、 Y (黄)、 M (マジェンタ)の順に行方向に配置すればよレ、。また、マト リクス配列が列方向(縦)に 3列で行方向(横)に 2列である 3 X 2配列の場合、 2つの 列方向の配列のうち 1つを R (赤)、 G (緑)、 B (青)又は B (青)、 G (緑)、 R (赤)の順に 列方向に配置し、他方を M (マジェンタ)、 Y (黄)、 C (シアン)又は C (シアン)、 Y (黄) 、 M (マジェンタ)の順に列方向に配置すればよい。
この場合にも、異なったサブピクセルの配列パターンにより構成される 2種類以上の 画素を格子状に配置して表示装置を構成することが好ましい。
なお、マトリクス配列により構成される画素を有する形態においては、輝度値の最も高 い色のサブピクセルがマトリクス配列により構成される画素の中央領域に配置される ように、 2 X 3配列や 3 X 2配列等において配列パターンを適宜設定すればよぐ上記 形態に限定されるものではない。
[0017] 上記サブピクセルの配列パターンで構成された液晶表示装置は、色再現範囲を拡 張しつつ、輝度や表示品位において優れた基本性能を有することになり、液晶ディス プレイとして液晶テレビ等に好適に適用されるものである。すなわち、 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表示装置であって、 該液晶表示装置は、上記表示装置におけるサブピクセルの配列パターンを有するも のである液晶表示装置もまた、本発明の一つである。
本発明の表示装置及び液晶表示装置の構成としては、上述した特徴を必須として表 示装置が通常有する構成要素を備えたものであればよぐその他の構成において特 に限定されるものではない。
発明の効果
[0018] 本発明の表示装置は、上述したような構成からなるので、 4色以上の多原色を用いた 画像表示により色再現範囲を拡大しつつ輝度も優れたものとするうえで、画素を構成 するサブピクセル間の色分離が認識されにくくなり、白線表示の際に 1本の線として 認識されやすくなるという作用効果を発揮して表示品位を向上することができ、多原 色表示装置として液晶テレビ等の各種のディスプレイに好適に適用することができる ものである。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下に本発明を実施するための最良の形態として表示装置又は液晶表示装置に具 現化させた例を掲げ、図面を参照して更に詳細に説明する力 本発明はこれらの実 施の形態のみに限定されるものではない。
[0020] 図 1は、本発明の 5原色表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり、 1ピクセ ノレ力 SR、 Y、 G、 B、 Cの 5色のサブピクセルで構成され、 5つのサブピクセルはストライ プ状に配置される表示装置であって、 R、 G、 Y、 C、 B又は R、 C、 Y、 G、 Bの順にサ ブピクセルを配置する形態である。 1つの画素を構成する 5つのサブピクセルの配列 、及び、この場合の Y値とサブピクセルの配列との関係を図 1 aと b、及び、図 l—cと dに示す。本実施形態においては、サブピクセル Yの幅が他の 4つのサブピクセルよ りも広いことが好ましい。 この他にも、本発明の 5原色表示装置を構成する実施形態としては、 1ピクセルが R、 Y、 G、 B、 Wの 5色のサブピクセルで構成され、 5つのサブピクセルはストライプ状に 配置される表示装置において、 R、 G、 W、 Υ、 Β又は R、 Υ、 W、 G、 Bの順にサブピク セルを配置する形態が挙げられる。この形態のサブピクセルの配置を図 2_a及び b に示す。
[0021] 図 l _aと b、及び、図 l _cと dに示されるように、 Y値 (輝度値)を基準にしてサブピク セルを配列し、 Y値が高いサブピクセルほど画素の中央付近に配置する。この場合、 Y値の最も高い色のサブピクセルである Yを 5つのストライプ状に配置されたサブピク セルの中央に配置し、 Y値の高レ、もの力 低レ、順に 5つのサブピクセルの中央から端 に向かって配置されている。これにより、 1ピクセル内での色の分離を防ぐという作用 効果が発揮されることになる。
[0022] これに対して従来では、図 12に示されるようにサブピクセルを色相順に配列すること が一般的であり、この場合、暗い背景の中に白線を 1本表示した際に、 B/Cと Yが 分離して認識されてしまうことになる。本実施形態のように 5色の場合には、色相順に RYGCBとするのではなぐ RGYCB又は RCYGBと配列することにより、白線表示に おける色分離を解消して表示品位を向上することが可能となる。
[0023] 図 3は、本発明の実施形態における 5原色 (RGYCB)表示装置の回路構成を示す 概念図である。この場合、基板(1)上に画素が設けられ、走査信号回路 (2)とデータ 駆動回路(3)により画像表示するための信号が各画素に伝達されることになる。図 3 -a, bにおいては、行方向(横)に 4個、列方向(縦)に 3個の画素が配置され、それ ぞれの画素は RGYCBのサブピクセルの配置パターンからなる(左上の画素のみ RG YCBを表記している力 他の画素も同様である。)。
図 3— aは白ベタ表示の場合であり、各画素が白色表示の状態にあり、図 3— bは白 線表示の場合であり、列方向(縦)に一本の白線が表示されるように列方向(縦)の一 列の画素だけ白色表示の状態にある。図中においては、白線が表示される状態には ない画素が網かけ表記で概念的に示されている。
図 3— cは図 3— bの場合の画面表示を示す概念図であり、黒の背景に白線が表示さ れた状態を示している。なお、図 3において、 1つの画素は RGYCBの配列のサブピ クセルにより構成され、このような画素により基板(1)上のすべての画素が構成されて いる。
本実施形態においては、 Y値の高いサブピクセルを画素中央に配置しているため色 の分離が起きにくぐ白線力 si本の線として認識されやすくなる。
[0024] 一方、図 13は、従来の表示装置の回路構成を示す概念図である。この場合も上述し たのと同様に各画素に信号が伝達されることになり、図 13— aに白ベタ表示の場合、 図 13_bに白線表示の場合、図 13_cに図 13_bの場合の画面表示が示されてい る。図 13においては、 1つの画素は RYGCBの配列のサブピクセルにより構成され、 このような画素により基板(1' )上のすベての画素が構成されている。
このような従来の表示装置においては、 RYGによる Y系と CBによる B系の線に分離 することになる。
[0025] 図 4は、 4原色表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり、 1ピクセルが R、
W、 G、 Bの 4色のサブピクセルで構成され、 4つのサブピクセルはストライプ状に配置 される表示装置において、 R、 W、 G、 B又は R、 G、 W、 Bの順にサブピクセルを配置 する形態である。 1つの画素を構成する 4つのサブピクセルの配歹 U、及び、この場合 の Y値とサブピクセルの配列との関係を図 4 aと b、及び、図 4 cと dに示す。
この他にも、本発明の 4原色表示装置を構成する実施形態としては、 1ピクセルが R、 Y、 G、 Bの 4色のサブピクセルで構成され、 4つのサブピクセルはストライプ状に配置 される表示装置において、 R、 G、 Y、 Βもしくは、 R、 Y、 G、 Bの順にサブピクセルを 配置する形態が挙げられる。
[0026] 図 4— aと b、及び、図 4— cと dに示されるように、 Y値 (輝度値)を基準にしてサブピク セルを配列し、 Y値が高いサブピクセルほど画素の中央付近に配置する。この場合、 Y値の最も高い色のサブピクセルである Wを 4つのストライプ状に配置されたサブピク セルの中央領域の 2つのうちのいずれかに配置し、中央領域のもう 1つのサブピクセ ルに次レ、で Y値が高レ、Gを配置することにより、 Y値の高レ、ものから低レ、順に 4つの サブピクセルの中央領域から端に向かって配置されることになる。これにより、 1ピクセ ル内での色の分離を防ぐという作用効果が発揮されることになる。
[0027] これに対して従来では、図 11に示されるようにサブピクセルの Wの位置について考 慮されていないことから、暗い背景の中に白線を 1本表示した際に、線が分離して認 識されてしまうことになる。本実施形態のように 4色の場合には、色相順に RGBWとす るのではなぐ RWGB又は RGWBと配列することにより、表示品位を向上することが 可能となる。
[0028] またサブピクセルが 6色の場合も、色相順に、 RYGCBMとするのではなぐ図 5_ aと bに示されるように MRGYCB又は MRYGCBとする形態が好適である。 Mはマジェ ンタ(マゼンタ)である。 Wを用いた 6色の場合には、図 6に示されるように RGYWCB とする形態が好ましい。このように、 1つの画素に 4色以上のサブピクセルを用いる形 態であれば、 Y値の高い色のサブピクセルを画素の中央領域に配置するという本発 明のサブピクセルの配列を適用することができる。
これらの形態において画素の中央領域とは、サブピクセル数が 4個、 6個等の偶数の 場合には、画素の中央に位置する 2つのサブピクセルのレ、ずれかに Y値の最も高レヽ 色のサブピクセルを配置すればよぐ画素の中央に位置する 2つのサブピクセルの残 りに Y値の次いで高い色のサブピクセルを配置することが好ましレ、。また、サブピクセ ル数が 5個等の奇数の場合には、画素の中央に位置する 1つのサブピクセルに Y値 の最も高レ、色のサブピクセルを配置すればょレ、。
[0029] 図 7には、 1つの画素を構成する 4つのサブピクセルがストライプ状に配置され、 RGY B又は RYGBの順にサブピクセルが配置された表示装置にぉレ、て、画像を形成する 複数の画素の配置構成が概念的に示されている。この場合には、 RGYBの配列画 素と RYGBの配列画素とが格子状又は巿松状に縦横交互に配置されている。また、 図 8には、 RWGB又は RGWBの順にサブピクセルが配置された表示装置において、 画像を形成する複数の画素の配置構成が概念的に示されている。この場合には、 R WGBの配列画素と RGWBの配列画素とが格子状又は巿松状に縦横交互に配置さ れている。
これらの実施形態において示されるように、サブピクセルの配列として 2つ以上の組 み合わせを用いる場合、 2種以上の画素を格子状又は市松状に配置し、縦横隣り合 わせに配置される画素が同じサブピクセルの配列とはならないように配置することに より、表示品位をより向上することが可能である。 [0030] なお、サブピクセルの輝度は、トプコン社製分光放射計 SR— 3を用いて、暗室下に て、基板法線方向より、 2° 視野、測定エリア 30mm φ程度で輝度を測定することが できる。
また実施の形態における基板は、図 9に示されるように、 4つのサブピクセルにより 1 つの画素を構成する場合、 1つのサブピクセルの一辺が 600 z m、他の一辺が 150 μ mであり、 240 X 240画素により構成されるものを用いている。
このような基板構成において、本実施形態の場合には、 Y値の高い色のサブピクセ ルを画素の中央領域に配置した画素 (Y値基準画素)により基板を構成することにな り、基板を構成する画素の全部をこのような Y値基準画素とすることが好ましいが、白 線表示時の色分離が起こりにくくなる限りにおいて、一部の画素を Y値基準画素とし なレ、形態とすることもできる。一部の画素を Y値基準画素としない形態においては、 Y 値基準画素を主体として基板を構成することになる。この場合、従来のように Y値を考 慮しないでサブピクセルを配列した画素を主体とするのではなぐ Y値を考慮してサ ブピクセルを配列した画素を大部分に用いて、実質的に Y値基準画素により基板を 構成する画素を構成することになる。
[0031] 本発明の実施形態において、ストライプ配列以外の形態としてはマトリクス配列が挙 げられる。マトリクス配列の場合も、 Y値の最も高い色のサブピクセルを画素の中央領 域に配置すればよい。例えば、 6色のサブピクセルを用いた 2 X 3配列においては、 上下 3列の中央にある 2つのサブピクセルのいずれかに Yを配置すればよぐ図 10に 示されるように RGBMYCの 6色のサブピクセルを用いる場合には、 Y値の最も高い Yと次いで高い Gを上下 3列の中央にそれぞれ配置する形態が挙げられる。これによ り、実質的に Y値の高い色のサブピクセルが画素の中央領域に配置されることになり 、本発明の作用効果を発揮することが可能となる。
[0032] 本実施形態の表示装置は、複数の画素により画像が構成され、多原色を用いて表 示を行う表示装置であって、 1つの画素が複数のサブピクセル (絵素)により構成され ることになる多原色表示装置におけるカラー表示技術に広く適用することが可能であ り、例えば、液晶テレビ等の液晶表示装置、 PDP、有機 EL、 FED等の各種のデイス プレイに好適に適用できるものである。 [0033] なお、本願は、 2004年 8月 19日に出願された日本国特許出願第 2004— 240020 号を基礎として、 (合衆国法典 35卷第 119条に基づく)優先権を主張するものである 。該出願の内容は、その全体が本願中に参照として組み込まれている。
図面の簡単な説明
[0034] [図 l_a]本発明の 5原色 (RGYCB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであ り、 1つの画素を構成する 5つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 1-b]本発明の 5原色 (RGYCB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであ り、 Y値とサブピクセルの配列との関係をグラフで示す概念図である。
[図 1-c]本発明の 5原色 (RCYGB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであ り、 1つの画素を構成する 5つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 1-d]本発明の 5原色 (RCYGB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであ り、 Y値とサブピクセルの配列との関係をグラフで示す概念図である。
[図 2-a]本発明の 5原色 (RGWYB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つで あり、 1つの画素を構成する 5つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 2-b]本発明の 5原色 (RYWGB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つで あり、 1つの画素を構成する 5つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 3_a]本発明の実施形態における 5原色 (RGYCB)表示装置の回路構成を示す図 であり、白ベタ表示の場合の概念図である。
[図 3_b]本発明の実施形態における 5原色 (RGYCB)表示装置の回路構成を示す 図であり、白線表示の場合の概念図である。
[図 3_c]本発明の実施形態における 5原色 (RGYCB)表示装置の回路構成を示す図 であり、図 3— bの場合の画面表示を示す概念図である。
[図 4_a]本発明の 4原色 (RWGB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり
、 1つの画素を構成する 4つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 4-b]本発明の 4原色 (RWGB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり
、 Y値とサブピクセルの配列との関係をグラフで示す概念図である。
[図 4-c]本発明の 4原色 (RGWB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり
、 1つの画素を構成する 4つのサブピクセルの配列を示す概念図である。 [図 4-d]本発明の 4原色 (RGWB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つであり
、 Y値とサブピクセルの配列との関係をグラフで示す概念図である。
[図 5-a]本発明の 6原色(MRGYCB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つで あり、 1つの画素を構成する 6つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 5_b]本発明の 6原色(MRYGCB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つ であり、 1つの画素を構成する 6つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 6]本発明の 6原色(MGYWCB)表示装置を構成する画素の実施形態の一つで あり、 1つの画素を構成する 6つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
園 7]本発明の 4原色 (RGYB及び RYGB)表示装置を構成する画素配置の実施形 態の一つであり、格子状配置を示す概念図である。
園 8]本発明の 4原色 (RWGB及び RGWB)表示装置を構成する画素配置の実施形 態の一つであり、格子状配置を示す概念図である。
園 9]実施の形態における基板構成を示す概念図である。
[図 10]本発明の 6原色 (RGBMYC)表示装置を構成する画素の実施形態の一つで あり、マトリクス配列を示す概念図である。
[図 11]従来の 4原色 (RGBW)表示装置を構成する画素形態であり、 1つの画素を構 成する 4つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 12]従来の 5原色 (RYGCB)表示装置を構成する画素形態であり、 1つの画素を 構成する 5つのサブピクセルの配列を示す概念図である。
[図 13-a]従来の 5原色 (RYGCB)表示装置の回路構成を示す図であり、白ベタ表示 の場合の概念図である。
[図 13_b]従来の 5原色 (RYGCB)表示装置の回路構成を示す図であり、白線表示の 場合の概念図である。
[図 13_c]従来の 5原色(RYGCB)表示装置の回路構成を示す図であり、図 13— の 場合の画面表示を示す概念図である。
園 14]従来の 6原色 (RGBCMY)表示装置を構成する画素形態であり、マトリクス配 列を示す概念図である。
符号の説明 :本発明の実施形態における基板 ' :従来の実施形態における基板:走査信号回路
:データ駆動回路

Claims

請求の範囲
[1] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装 置であって、
該表示装置を構成する画素は、輝度値の最も高い色のサブピクセルを画素の中央 領域に配置した画素を主体とすることを特徴とする表示装置。
[2] 前記画素を構成するサブピクセルは、ストライプ状に配置されたものであることを特徴 とする請求項 1記載の表示装置。
[3] 前記表示装置は、輝度値の高いものから低い順に画素の中央領域から端の領域に 向かってサブピクセルを配置した画素を有することを特徴とする請求項 1記載の表示 装置。
[4] 前記輝度値の最も高い色のサブピクセルの幅は、他のサブピクセルよりも広いことを 特徴とする請求項 1記載の表示装置。
[5] 前記表示装置は、輝度値の最も高い色のサブピクセルを画素の中央領域に配置し た画素が少なくとも 2種類の配歹 IJを有する場合には、該 2種類の配歹 IJを格子状に配 置して構成されたものであることを特徴とする請求項 1記載の表示装置。
[6] 1ピクセルあたり 5色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、
該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 C (シアン)、 B (青)又は R ( 赤)、 C (シアン)、 Y (黄)、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置さ れた画素を有することを特徴とする表示装置。
[7] 前記サブピクセル Yの幅は、他の 4つのサブピクセルよりも広いことを特徴とする請求 項 6記載の表示装置。
[8] 1ピクセルあたり 5色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、
該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 W (白)、 Y (黄)、 B (青)又は R (赤) 、 Y (黄)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置された画 素を有することを特徴とする表示装置。
[9] 1ピクセルあたり 4色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あってヽ
該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 B (青)又は R (赤)、 Y (黄) 、 G (緑)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置された画素を有することを 特徴とする表示装置。
[10] 前記表示装置は、 R (赤)、 G (緑)、 Y (黄)、 B (青)の配列と R (赤)、 Y (黄)、 G (緑)、 B (青)の配列とを格子状に配置して構成されたものであることを特徴とする請求項 9 記載の表示装置。
[11] 1ピクセルあたり 4色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あって、
該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)又は R (赤)、 G (緑) 、 W (白)、 B (青)の順にサブピクセルがストライプ状に配置された画素を有することを 特徴とする表示装置。
[12] 前記表示装置は、 R (赤)、 W (白)、 G (緑)、 B (青)の配列と R (赤)、 G (緑)、 W (白) 、 B (青)の配列とを格子状に配置して構成されたものであることを特徴とする請求項 1 1記載の表示装置。
[13] 1ピクセルあたり 6色のサブピクセルを含む画素により画像が構成される表示装置で あってヽ
該表示装置を構成する画素は、 R (赤)、 G (緑)、 B (青)又は B (青)、 G (緑)、 R (赤) の順に配置されたサブピクセルと、 M (マジェンタ)、 Y (黄)、 C (シアン)又は C (シァ ン)、 Y (黄)、 M (マジェンタ)の順に配置されたサブピクセルとがマトリクス状に配置さ れた画素を有することを特徴とする表示装置。
[14] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 1記載の表示装置におけるサブピクセ ルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
[15] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 6記載の表示装置におけるサブピクセ ルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
[16] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 8記載の表示装置におけるサブピクセ ルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
[17] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 9記載の表示装置におけるサブピクセ ルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
[18] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 11記載の表示装置におけるサブピク セルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
[19] 1ピクセルあたり 4色以上のサブピクセルを含む画素により画像が構成される液晶表 示装置であって、該液晶表示装置は、請求項 13記載の表示装置におけるサブピク セルの配列パターンを有するものであることを特徴とする液晶表示装置。
PCT/JP2005/010416 2004-08-19 2005-06-07 多原色表示装置 WO2006018926A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/573,737 US7948507B2 (en) 2004-08-19 2005-06-07 Multi-primary color display device
JP2006531299A JP4675325B2 (ja) 2004-08-19 2005-06-07 多原色表示装置
US13/084,587 US8339344B2 (en) 2004-08-19 2011-04-12 Multi-primary color display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-240020 2004-08-19
JP2004240020 2004-08-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/573,737 A-371-Of-International US7948507B2 (en) 2004-08-19 2005-06-07 Multi-primary color display device
US13/084,587 Division US8339344B2 (en) 2004-08-19 2011-04-12 Multi-primary color display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006018926A1 true WO2006018926A1 (ja) 2006-02-23

Family

ID=35907320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010416 WO2006018926A1 (ja) 2004-08-19 2005-06-07 多原色表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7948507B2 (ja)
JP (2) JP4675325B2 (ja)
KR (2) KR100866236B1 (ja)
CN (1) CN100480807C (ja)
WO (1) WO2006018926A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109577A1 (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha カラーフィルタ基板及び表示装置
JP2007132958A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
JP2007133347A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
WO2007097080A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007240658A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
WO2008090845A1 (ja) * 2007-01-25 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha 多原色表示装置
JP2008233803A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 表示装置
KR100892225B1 (ko) * 2007-04-16 2009-04-09 삼성전자주식회사 컬러 디스플레이 장치
US7889216B2 (en) 2005-10-13 2011-02-15 Seiko Epson Corporation Image display device, electronic apparatus, and pixel location determining method
US8576360B2 (en) 2009-09-09 2013-11-05 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate, liquid crystal display panel, and liquid crystal display device
JP2015129907A (ja) * 2013-12-31 2015-07-16 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
US9177527B2 (en) 2011-07-13 2015-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device
US9311841B2 (en) 2011-09-07 2016-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary colour display device
US9418619B2 (en) 2011-06-22 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
US9583054B2 (en) 2012-11-14 2017-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device
US9852710B2 (en) 2014-07-22 2017-12-26 Japan Display Inc. Image display device and method of displaying image
JP2018081311A (ja) * 2017-12-12 2018-05-24 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置及び画像表示方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI381742B (zh) * 2005-10-13 2013-01-01 Seiko Epson Corp 影像顯示裝置、電子機器及畫素配置設計方法
TW200828203A (en) * 2006-12-29 2008-07-01 Innolux Display Corp Six primary-color display
WO2011083784A1 (ja) * 2010-01-08 2011-07-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR20140026114A (ko) * 2012-08-24 2014-03-05 삼성디스플레이 주식회사 3화소 유닛 및 이를 포함하는 표시 패널
US9208731B2 (en) 2012-10-30 2015-12-08 Pixtronix, Inc. Display apparatus employing frame specific composite contributing colors
KR102159749B1 (ko) * 2014-01-27 2020-09-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN103886808B (zh) * 2014-02-21 2016-02-24 北京京东方光电科技有限公司 显示方法和显示装置
CN103886807B (zh) * 2014-03-26 2016-05-11 河北工业大学 五种颜色激光色域扩展显示装置及其显示颜色的方法
CN104299557B (zh) 2014-10-20 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构、显示基板和显示装置
JP6474232B2 (ja) * 2014-11-05 2019-02-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6499511B2 (ja) * 2015-05-19 2019-04-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN106154629B (zh) * 2016-08-31 2019-05-28 武汉华星光电技术有限公司 液晶面板及液晶显示装置
TWI606275B (zh) 2016-12-29 2017-11-21 友達光電股份有限公司 畫素矩陣及其顯示方法
US10768469B2 (en) * 2017-04-28 2020-09-08 Japan Display Inc. Active matrix display device
CN107578758A (zh) * 2017-10-31 2018-01-12 武汉华星光电技术有限公司 用于提高液晶显示器亮度的方法及液晶显示器
US10997896B2 (en) 2018-10-25 2021-05-04 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11532261B1 (en) 2018-10-25 2022-12-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11410593B2 (en) 2018-10-25 2022-08-09 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11488510B2 (en) 2018-10-25 2022-11-01 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11069280B2 (en) 2018-10-25 2021-07-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11315467B1 (en) 2018-10-25 2022-04-26 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11189210B2 (en) 2018-10-25 2021-11-30 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11069279B2 (en) 2018-10-25 2021-07-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11062638B2 (en) 2018-10-25 2021-07-13 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11289003B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11043157B2 (en) 2018-10-25 2021-06-22 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11587491B1 (en) 2018-10-25 2023-02-21 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10607527B1 (en) 2018-10-25 2020-03-31 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11475819B2 (en) 2018-10-25 2022-10-18 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11037481B1 (en) 2018-10-25 2021-06-15 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10950162B2 (en) 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11403987B2 (en) 2018-10-25 2022-08-02 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11289000B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11373575B2 (en) 2018-10-25 2022-06-28 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11341890B2 (en) 2018-10-25 2022-05-24 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10950161B2 (en) 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11030934B2 (en) 2018-10-25 2021-06-08 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11410591B2 (en) 2019-08-01 2022-08-09 Google Llc Pixel arrangement for multi-resolution display panel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288058A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nec Lcd Technologies Ltd 画像表示方法および画像表示装置
JP2003295160A (ja) * 2002-01-30 2003-10-15 Sharp Corp 液晶表示装置
WO2003088203A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Genoa Color Technologies Ltd. Color display devices and methods with enhanced attributes

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800375A (en) 1986-10-24 1989-01-24 Honeywell Inc. Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays
JP3362758B2 (ja) 1996-03-15 2003-01-07 富士ゼロックス株式会社 反射型カラー表示装置
JP3902691B2 (ja) 1997-05-05 2007-04-11 共同印刷株式会社 液晶表示用カラーフィルタおよびその製造方法
JP4034022B2 (ja) 2000-01-25 2008-01-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2001306023A (ja) 2000-04-18 2001-11-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置
US6570584B1 (en) * 2000-05-15 2003-05-27 Eastman Kodak Company Broad color gamut display
JP2001343636A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sharp Corp マトリクス型カラー表示装置
WO2002101644A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Genoa Technologies Ltd. Device, system and method for color display
US7492379B2 (en) * 2002-01-07 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with increased modulation transfer function response
CN1324363C (zh) * 2002-05-04 2007-07-04 三星电子株式会社 液晶显示器及其滤色片阵列板
US7365722B2 (en) 2002-09-11 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
JP2004152737A (ja) 2002-11-01 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネル表示装置
KR100475115B1 (ko) * 2003-02-07 2005-03-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
US6917368B2 (en) * 2003-03-04 2005-07-12 Clairvoyante, Inc. Sub-pixel rendering system and method for improved display viewing angles
US6919681B2 (en) * 2003-04-30 2005-07-19 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
US7084923B2 (en) * 2003-10-28 2006-08-01 Clairvoyante, Inc Display system having improved multiple modes for displaying image data from multiple input source formats
EP1704555A4 (en) 2003-12-15 2009-03-11 Genoa Color Technologies Ltd MULTIPLE PRIMARY LIQUID CRYSTAL DISPLAY
US7515122B2 (en) * 2004-06-02 2009-04-07 Eastman Kodak Company Color display device with enhanced pixel pattern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003295160A (ja) * 2002-01-30 2003-10-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003288058A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nec Lcd Technologies Ltd 画像表示方法および画像表示装置
WO2003088203A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Genoa Color Technologies Ltd. Color display devices and methods with enhanced attributes

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109577A1 (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Sharp Kabushiki Kaisha カラーフィルタ基板及び表示装置
US8384856B2 (en) 2005-04-05 2013-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate and display device
US7889216B2 (en) 2005-10-13 2011-02-15 Seiko Epson Corporation Image display device, electronic apparatus, and pixel location determining method
JP2007132958A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
JP2007133347A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
WO2007097080A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007240658A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Seiko Epson Corp 画像表示装置、電子機器、及び画素配置設計方法
WO2008090845A1 (ja) * 2007-01-25 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha 多原色表示装置
JPWO2008090845A1 (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 シャープ株式会社 多原色表示装置
JP2008233803A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 表示装置
KR100892225B1 (ko) * 2007-04-16 2009-04-09 삼성전자주식회사 컬러 디스플레이 장치
US8400480B2 (en) 2007-04-16 2013-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Color display apparatus having pixel pattern including repeating units
US8576360B2 (en) 2009-09-09 2013-11-05 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate, liquid crystal display panel, and liquid crystal display device
US9418619B2 (en) 2011-06-22 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
US9177527B2 (en) 2011-07-13 2015-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device
US9311841B2 (en) 2011-09-07 2016-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary colour display device
US9583054B2 (en) 2012-11-14 2017-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device
JP2015129907A (ja) * 2013-12-31 2015-07-16 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
US9852710B2 (en) 2014-07-22 2017-12-26 Japan Display Inc. Image display device and method of displaying image
US10235966B2 (en) 2014-07-22 2019-03-19 Japan Display Inc. Image display device and method of displaying image
US10672364B2 (en) 2014-07-22 2020-06-02 Japan Display Inc. Image display device and method of displaying image
JP2018081311A (ja) * 2017-12-12 2018-05-24 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置及び画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4675325B2 (ja) 2011-04-20
JPWO2006018926A1 (ja) 2008-05-01
CN101002135A (zh) 2007-07-18
JP2011076100A (ja) 2011-04-14
US20070268208A1 (en) 2007-11-22
CN100480807C (zh) 2009-04-22
US7948507B2 (en) 2011-05-24
KR100849346B1 (ko) 2008-07-29
JP4781480B2 (ja) 2011-09-28
US20110187628A1 (en) 2011-08-04
KR20080065008A (ko) 2008-07-10
KR20070053758A (ko) 2007-05-25
US8339344B2 (en) 2012-12-25
KR100866236B1 (ko) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781480B2 (ja) 多原色表示装置
KR100883734B1 (ko) 다원색 표시 장치 및 액정 표시 장치
EP1927969B1 (en) Color filter substrate and display device comprising such a substrate
US8400480B2 (en) Color display apparatus having pixel pattern including repeating units
US20180053812A1 (en) Arrangement of color sub-pixels for full color oled and method of manufacturing same
US20070109468A1 (en) Systems with reduced color lines at edges of associated display devices
CN109713027A (zh) 一种有机发光显示面板的像素排布及有机发光显示面板
WO2007148519A1 (ja) 表示装置
KR20030062310A (ko) 단순화된 주소지정을 갖는 풀 컬러 촬상 장치를 위한 색상화소의 배열
EP2128844A1 (en) Display device
KR101232175B1 (ko) 칼라 필터와 그의 제조방법 및 액정표시장치
JP2003178879A (ja) 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ
JP2008089631A (ja) 画像表示装置
CN109581723B (zh) 一种显示面板和显示装置
JP4476076B2 (ja) 多原色表示装置及び液晶表示装置
US20080106678A1 (en) Color filter structure and displaying panel using the same and displaying method thereof
JP2007147802A (ja) 表示装置
JPH02173783A (ja) 平形パネル表示装置のカラーマトリツクスアレイ
Miller et al. 27.3: When is Sub‐Sampling in RGB Displays Practical?
JP2007164101A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580027439.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531299

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11573737

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077006098

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11573737

Country of ref document: US