WO2006011326A1 - 二重管エキゾーストマニホールド - Google Patents

二重管エキゾーストマニホールド Download PDF

Info

Publication number
WO2006011326A1
WO2006011326A1 PCT/JP2005/011536 JP2005011536W WO2006011326A1 WO 2006011326 A1 WO2006011326 A1 WO 2006011326A1 JP 2005011536 W JP2005011536 W JP 2005011536W WO 2006011326 A1 WO2006011326 A1 WO 2006011326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
double
protrusion
tube
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideo Takahashi
Kazuhiro Kogo
Satoru Itaka
Tomoaki Watari
Original Assignee
Nissan Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co., Ltd. filed Critical Nissan Motor Co., Ltd.
Publication of WO2006011326A1 publication Critical patent/WO2006011326A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/16Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/102Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds having thermal insulation

Definitions

  • the present invention relates to a double-pipe excavator hold.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-10639 39 discloses a double-pipe exhaust gas hold that has a plurality of inner pipes in order to provide the inner pipe with a function of absorbing a difference in thermal expansion between the inner pipe and the outer pipe. Are connected to extend along the axial direction.
  • one inner tube has a connecting end portion in which a slit along the axial direction is formed at the end portion.
  • the other inner pipe is constituted by a pipe member cover whose one end is inserted into the connection end. Then, one end portion of the pipe member is sandwiched from the outside by the connecting end portion, and the fixing pieces projecting radially outward from the edge of the slit are joined together by welding.
  • the knive member and the connecting end are slidable even in a state of being in close contact with each other, and the inner pipes are connected to each other while allowing axial expansion and contraction due to thermal expansion.
  • the pipe member and the connection end portion are coaxial with each other by providing a straight portion at the nozzle member and the connection end portion.
  • the Exhaust Motor Hold is one of the parts that must be placed around the engine and in a confined space without interfering with other parts. For this reason, when a straight part is provided in a plurality of inner pipes, the bending radius at the curved part must be small (the curvature is large). As a result of the bend radius of the inner tube being reduced, the smooth flow of exhaust gas may be hindered, and bending of the inner tube is also difficult.
  • the inner tube generally has a three-dimensional complicated bending shape, and can be expanded and contracted in the lateral direction (direction perpendicular to the axial direction) only by stretching along the axial direction. Also against the movement Be constrained. For this reason, there is a problem that if only the axial expansion and contraction motion is allowed, an excessive stress is generated in the inner tube, which causes problems such as deformation.
  • An object of the present invention is to provide a double-pipe excos- ter hold that can ensure a smooth flow of exhaust gas and suppress the occurrence of excessive stress in the entire inner pipe.
  • FIG. 1A is a perspective view showing a double-pipe excavator hold according to the first embodiment
  • FIG. 1B is a perspective view showing only the inner pipe of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the main part of FIG. 1A.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view showing an outer pipe component member divided into two parts constituting the outer pipe
  • FIG. 3B is a cross-sectional view showing a branch pipe that is one of the inner pipes arranged in the outer pipe. is there.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C are views for explaining an assembly procedure of the double-pipe excos- ter-hold.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a main part of a double-tube excavator hold according to a second embodiment.
  • FIG. 6A is a perspective view showing only the inner tube according to the third embodiment
  • FIG. 6B is an enlarged cross-sectional view of the main part of the third embodiment.
  • FIG. 7A is a perspective view showing only the inner tube according to the fourth embodiment
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line 7B 7B in FIG. 7A
  • FIG. 7C is an enlarged view of the main part of the fourth embodiment.
  • a double-pipe excos- ter-hold 10 is a double pipe having a three-dimensionally bent structure, and includes an outer pipe 20 and the outer pipe 20.
  • a plurality of inner pipes 30 are provided between the inner peripheral surface and the space 23 with a space 23 therebetween.
  • the outer tube 20 is formed by abutting two divided members.
  • the outer pipe 20 has a shape in which the upstream side of the exhaust gas flow branches and the downstream side gathers.
  • the upstream end of the outer tube 20 is The downstream end portion is fixed to the flange portion 41 attached to the catalyst device by welding, and the downstream end portion is fixed to the flange portion 42 attached to the catalyst device side by welding.
  • Each inner tube 30 provided in the outer tube 20 has an upstream end fixed to the flange portion 41 by welding.
  • the downstream end portion of each inner pipe 30 is a free end without being welded, and has a structure that can be expanded and contracted freely.
  • the inner pipe 30 in the present embodiment includes a main pipe 50 (corresponding to a first inner pipe) and two branch pipes 60 and 70 (corresponding to a second inner pipe) that join in the middle of the main pipe 50. Is included.
  • openings 51 and 52 are formed at junctions 81 and 82 with the branch pipes 60 and 70, respectively.
  • the main pipe 50 and the branch pipes 60 and 70 form a gap S between the end 51a of the opening 51 formed in the main pipe 50 and the end 60a of the branch pipe 60.
  • a gap S is formed between the end 52 a of the opening 52 formed in 50 and the end 70 a of the branch pipe 70, and is arranged in the outer pipe 20.
  • a gap S (CL1, CL2) is formed between the end 51a of the opening 51 and the end 60a of the branch pipe 60.
  • the internal space of the inner tube 30 communicates with the space portion 23 via the gap S.
  • the double-pipe exhaust holder 10 has ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 to partition the space 23 communicating with the gap S!
  • Honmei Itoda Book! / ⁇ Division '' means that the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are in pressure contact with the inner peripheral surface of the outer tube 20, and the space 23 communicating with the gap S is separated from the other space 23.
  • FIG. 2 shows a state in which the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are close to the inner peripheral surface of the outer tube 20 and the distance between them is minimized.
  • the ring-shaped protrusions can be formed on the inner tube 30 and the Z or the outer tube 20, in the illustrated example, the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are connected to the main tube 50 and the branch tube 60, 70 sleeves Each is formed.
  • the main pipe 50 has ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a on the upstream side of the junction 81, downstream of the junction 81, upstream of the junction 82, and downstream of the junction 82, respectively.
  • a ring-shaped protrusion 61 is formed in the vicinity of the junction 81, and a ring-shaped protrusion 71 is also formed in the branch pipe 70 in the vicinity of the junction 82.
  • Each of the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 is an annular protrusion or a bead-shaped protrusion having a semicircular cross section or a triangular cross section formed along the circumferential direction of the inner tube 30. is there
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 53b, 53b, 54a, 54b, 61, 71 can also form a predetermined space 23 between the outer tube 20 and the inner tube 30.
  • 54 a, 54 b, 61, 71 may have projections 55 a, 55 b, 56 a, 56 b, 62, 72 for generating the space 23!
  • the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 ⁇ , and the outer tube 20 are preferably provided at positions corresponding to the formed curvature portion (hereinafter referred to as a bent portion). This is because the space 23 can be reliably formed to enhance the heat insulating effect and the soundproofing effect.
  • the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, and 72 [in this way, the outer tube 20] is supported to support the inner tube 30 with respect to the outer tube 20. This eliminates the need to use metal mesh and support brackets.
  • the projection is a force that can be formed on the inner tube 30 and the Z or the outer tube 20.
  • the projections 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 are connected to the main tube 50 and the branch tubes 60, 70, respectively. Is formed.
  • the main pipe 50 has protrusions on the upstream side of the ring-shaped protrusion 53a, the downstream side of the ring-shaped protrusion 53b, the upstream side of the ring-shaped protrusion 54a, and the downstream side of the ring-shaped protrusion 54b.
  • 55a, 55b, 56a, 56b forces are formed!
  • a protrusion 62 is formed on the upstream side of the ring-shaped protrusion 61 until the branch pipe 60 reaches a depth, and a protrusion 72 is also formed on the branch pipe 70 on the upstream side of the ring-shaped protrusion 71.
  • the protrusions 55 &, 55b, 56a, 56b, 62, 72 and the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are provided at positions adjacent to each other in the axial direction.
  • Each protrusion 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 is a conical or semi-circular embossed convex portion formed so as to be in point contact with the outer tube 20, and the inner tube 30 A plurality of dots are provided along the circumferential direction.
  • the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 In order to securely support the inner pipe 30 in the outer pipe 20, not only the position corresponding to the merging portions 81 and 82 and the position corresponding to the bent portion of the outer pipe 20, but also it can be formed for each predetermined span. Yo! / Further, it may be scattered along the axial direction of the inner tube 30.
  • the conical or semi-circular projections 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 are in contact with the outer tube 20 only at the tip, so the contact area between the inner tube 30 and the outer tube 20 is small. There is little conduction. For this reason, as long as it is within a predetermined allowable heat conduction amount, a force S can be formed to form a large number of protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72. As a result, even if the thickness of the inner tube 30 is reduced, the support of the inner tube 30 is highly rigid.
  • protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 are always in contact with the outer tube 20, and the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are not always in contact with the outer tube 20! / You can do it! /
  • “always” means whether the exhaust gas circulates in the inner pipe 30 or not.
  • the inner tube 30 and the outer tube 20 are supported only by the projections 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72; Heat transfer to the outer tube 20 is minimized, the exhaust temperature rise at the start of the engine can be accelerated, and the function of the catalyst can be improved quickly.
  • the end portions 51a and 52a of the opening portions 51 and 52 of the main pipe 50 do not protrude into the flow path cross section of the branch pipes 60 and 70, and the end portions 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70 are cross sections of the flow path of the main pipe 50 It is desirable not to protrude. This is to ensure a smooth flow of exhaust gas.
  • the ends 51a, 52a of the openings 51, 52 of the main pipe 50 and / or the ends 60a, 70a of the branch pipes 60, 70 preferably have a bell mouth shape. This is because the exhaust gas can flow more smoothly at the junctions 81 and 82 between the main pipe 50 and the branch pipes 60 and 70.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view showing the two divided outer pipe components 21 and 22 constituting the outer pipe 20, and FIG. 3B shows a branch pipe 60, which is one of the inner pipes 30 arranged in the outer pipe 20. It is sectional drawing shown.
  • FIGS. 4A, 4B, and 4C are views for explaining an assembly procedure of the double-pipe excos- ter-hold 10.
  • the outer tube 20 is formed by press-molding a blank material to form two-divided outer tube members 21 and 22 whose end edges are butted against each other.
  • the branch pipe 60 the entire curved shape is formed by hydroforming a pipe rough material in a mold, and the protrusion 62 and a ring-shaped protrusion (not shown) are formed. 61 is formed.
  • the main pipe 50 and the branch pipe 70 are similarly formed by hydraulic forming.
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 and the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 have a desired shape. It can be molded freely at the desired position. Further, the inner pipe 30 can be easily thinned, and the temperature rise characteristic of the exhaust gas can be enhanced through the reduction of the heat capacity of the inner pipe 30.
  • two superposed plate materials welded and joined can be used instead of the knitted rough material. In this case, hydraulic pressure is introduced between the inner tube plates, and the inner tube plate is bulged to form the inner tube.
  • FIGS. 4A and 4B after aligning the position of the branch pipe 60 with respect to the one outer pipe constituting member 21, the branch pipe 60 is fixed to the one outer pipe constituting member 21 by spot welding.
  • FIG. 4B shows a state seen from the axial direction of FIG. 4A.
  • the main pipe 50 and the branch pipe 70 are fixed to one outer pipe constituting member 21 by spot welding.
  • the position of the other outer tube constituting member 22 is aligned with the one outer tube constituting member 21, the main tube 50, and the branch tubes 60, 70 that are integrated. After covering, the mating surfaces of the outer tube constituent members 21 and 22 are welded together.
  • one end of the outer pipe 20 and the inner pipe 30 (main pipe 50, branch pipe 60, 70) is fixed to the flange 41 by welding, and the other end of the outer pipe 20 is welded to the flange 42. Fix it.
  • the outer tube 20 and the inner tube 30 are individually formed, the processing can be easily performed. Since the outer tube 20 and the inner tube 30 are joined by welding work, the assembly can be easily performed. Further, since the plurality of inner pipes 30 are not joined together by welding, this viewpoint power also greatly improves the assemblability. Therefore, it is possible to manufacture the double-pipe exhaust holder 10 with high processing accuracy and low cost.
  • the main pipe 50 is positioned with respect to the outer pipe 20 by a plurality of protrusions 55a, 55b, 56a, 56b.
  • the branch pipe 60 is positioned with respect to the outer pipe 20 by a plurality of protrusions 62.
  • the branch pipe 70 is similarly supported in the outer pipe 20 in a state of being positioned with respect to the outer pipe 20 by the plurality of protrusions 72. Therefore, the relative positional relationship between the end rods 51a and 52a of the opening rods 51 and 52 of the main pipe 50 and the end rods 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70 is fixed.
  • a gap S (CL1, CL2) is formed between the two.
  • the inner pipe 30 thermally expands in the axial direction and the radial direction. Since the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 swell to some extent outward in the radial direction, the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 themselves are positioned in the axial direction of the inner tube 30. It becomes a support point that exhibits sliding resistance against displacement, and this can limit the elongation in the axial direction to some extent. However, the end portions 51a and 52a of the opening portions 51 and 52 of the main pipe 50 and the end portions 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70 are free ends, and the elongation in the axial direction is not limited.
  • the main pipe 50 and the branch pipes 60, 70 are arranged between the ends 51a, 52a of the openings 51, 52 formed in the main pipe 50 and the ends 60a, 70a of the branch pipes 60, 70. Since the gap S is formed in the outer pipe 20, the openings 51 and 52 of the main pipe 50 and the ends 51 a and 52 a of the main pipe 50 and the ends 60 a and 70 a of the branch pipes 60 and 70 are formed by the heat of the exhaust gas. Even if the heat expands, contact between the main pipe 50 and the branch pipe 60 and contact between the main pipe 50 and the branch pipe 70 can be prevented.
  • the main pipe 50 and the branch pipes 60, 70 are not in contact with each other, even if the main pipe 50 and the branch pipes 60, 70 have a complicated three-dimensional bent shape, the main pipe 50 and the branch pipes 60, 70 That of 70 Each of them is allowed to relatively freely extend and contract in both the axial direction and the direction orthogonal to the axial direction. Therefore, it is possible to suppress excessive stress from being generated in the entire inner tube 30 and to prevent problems such as deformation.
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 for partitioning the space 23 communicating with the gap S are formed on the main pipe 50 and the branch pipes 60, 70, respectively, the inner pipe The amount of exhaust gas leakage from 30 to the outer pipe 20 can be suppressed.
  • the space portion 23 communicating with the gap S is separated from the other space portions 23. By completely shutting off, the amount of exhaust gas leakage from the inner pipe 30 to the outer pipe 20 is suppressed.
  • an empty f 3 cannula structure in the outer tube 20 from the gap S force to the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 is formed.
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 are annular protrusions formed in an annular shape along the circumferential direction, and can be expanded and contracted in the axial direction.
  • 53b, 54a, 54b, 61, 71 itself can absorb the elongation in the axial direction, and this can also suppress the generation of abnormal stress in the main pipe 50 and branch pipes 60, 70.
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 have mechanical strength, and are provided adjacent to the protrusions 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72.
  • Projection rod 55a, 55b, 56a, 56b, 62, 72 force S
  • ring-shaped projections 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 form the space 23 between the inner tube 30 and the outer tube 20.
  • the projecting rods 55a, 55b, 56a, 56b, 62, and 72 that generate the space rod 23 with the outer tube 20 are formed on the main tube 50 and the branch tubes 60 and 70, respectively.
  • the positioning accuracy of the main pipe 50 with respect to 20 and the positioning accuracy of the branch pipes 60, 70 with respect to the outer pipe 20 can be improved, and the opening rods 51, 52 of the main pipe 50 51a, 52a and the end rods 60a, 70a of the branch pipes 60, 70 It is possible to fix the relative positional relationship between and. Accordingly, the main pipe 50 and the branch pipes 60 and 70 are connected by the clearance S. The function of preventing touch can be surely exhibited.
  • the inner tube 30 of the present embodiment can provide good results with respect to vibrations and noises that are caused only by the thermal effects described above. That is, since the inner tube 30 is provided with a plurality of projections 55a, 55b, 56a, 56b, 62, and 72 that are always in contact with the outer tube 20, these projections 55 &, 55b, 56a, 56b, 62, 72 becomes the support point of the inner tube 30 with respect to the outer tube 20, and it becomes possible to prevent the generation of abnormal noise and fatigue failure due to the natural vibration between the support points.
  • the end portions 51a and 52a of the opening portions 51 and 52 of the main pipe 50 do not protrude in the cross-section of the branch pipes 60 and 70, and the end portions 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70 flow through the main pipe 50. Since it does not protrude from the road cross section, a smooth flow of exhaust gas is ensured.
  • the main pipe 50 and the branch pipe 60 are provided. 70, the exhaust gas can flow more smoothly at the junctions 81 and 82. Further, it is possible to reduce the amount of exhaust gas leaked into the outer pipe 20 from the gap S due to the breathing action accompanying the pressure fluctuation of the exhaust gas.
  • the ring-shaped protrusions 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71 have the effect of suppressing the amount of gas leakage from the inner pipe 30 to the outer pipe 20! Outflow of hot gas to the pipe 20 side can be further reduced, and thermal deterioration of the outer pipe 20 can be suppressed.
  • the openings 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70 are formed in the main pipe 50 (corresponding to the first inner pipe).
  • the end portions 51a and 52a of the openings 51 and 52 are overlapped so as to cover the end portions 60a and 70a of the force branch pipes 60 and 70.
  • FIG. 5 shows a main pipe 50 and one branch pipe 60.
  • the double-pipe excos- ter-hold 10 includes the main pipe 50, and the branch pipe that joins the main pipe 50 along the way. Includes 60, 70.
  • openings 51 and 52 are formed at junctions 81 and 82 with the branch pipes 60 and 70, respectively.
  • the main pipe 50 and the branch pipes 60 and 70 are formed such that the outer pipe 20 and the branch pipes 60 and 70 form a gap S between the end portions 51a and 52a of the openings 51 and 52 and the end portions 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70. Placed in Yes.
  • a gap S (CL3, CL4) is formed between the end 51a of the opening 51 and the end 60a of the branch pipe 60.
  • the openings 51 and 52 of the main pipe 50 are slightly inserted into the ends 60a and 70a of the branch pipes 60 and 70, and the end pipes 60a and 70ai of the branch pipes 60 and 70, and the end pipes of the opening pipes 51 and 52. 51a and 52a are covered.
  • Overlap amount OL is almost equal to thermal expansion amount 2mn! ⁇ 4mm.
  • the end portions 51a and 52a of the openings 51 and 52 of the main pipe 50 do not protrude into the flow channel cross section of the branch pipes 60 and 70, and the end portions 60a of the branch pipes 60 and 70 are It is desirable that 70a does not protrude from the cross section of the main pipe 50.
  • the opening diameters of the openings 51 and 52 are set to be larger than the inner diameters of the branch pipes 60 and 70 to ensure a smooth flow of exhaust gas.
  • the end portions 5la and 52a of the openings 51 and 52 of the main pipe 50 have a bell mouth shape.
  • the third embodiment is different in that one or a plurality of auxiliary protrusions 80 formed concentrically with the protrusion 55a are formed around the protrusion 55a. This is different from the first embodiment. Auxiliary protrusions 80 are similarly formed around the other protrusions 55b, 56a, 56b, 62, 72. In the figure, members that are the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the auxiliary protrusion 80 is an annular protrusion provided so as to surround the periphery of the protrusion 55a.
  • the fourth embodiment is different from the first embodiment in that the protrusion 90 is composed of a spiral protrusion 91.
  • members that are the same as those in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the outer tube 20 has a perfect circular cross section
  • the inner tube 30 main pipe 50, branch pipes 60, 70
  • the inner tube 30 is formed so that the long-side end of the ellipse is in a spiral shape in the axial direction while contacting the outer tube 20.
  • the protrusion 90 that creates the space 23 is constituted by the spiral protrusion 91 formed by the long-side end of the ellipse.
  • the inner pipe 30 has a ring-shaped projection 53a, 53b, 54a, 54b, 61, 71, an upstream end fixed to the flange ⁇ 41, and a downstream end, and the cross section is a perfect circle.
  • the protrusion 90 of the fourth embodiment is referred to as an elliptical protrusion 90.
  • the tip of the elliptical protrusion 90 of the inner tube 30 extends in a spiral shape in the axial direction, and continuously makes line contact with the outer tube 20. Therefore, even when the outer pipe 20 is bent in a complicated manner, heat transfer from the inner pipe 30 to the outer pipe 20 is minimized, and the exhaust temperature rise at the time of engine cold start can be accelerated.
  • the wall thickness t of the inner pipe 30 may be reduced in order to further improve the temperature rise characteristics during exhaust.
  • the inner pipe 30 with a small wall thickness t is insufficient in rigidity against the vibration stress accompanying the exhaust pressure fluctuation and engine operation, but in the fourth embodiment, the elliptical protrusion 90 is continuously spiraled in the axial direction.
  • the inner tube 30 is supported by contacting the outer tube 20. For this reason, the support rigidity becomes extremely high, and even if the wall thickness is further reduced, it is possible to prevent the generation of noise and fatigue failure due to natural vibration.
  • the ring-shaped protrusions are pressed against the inner peripheral surface of the outer tube or close to the inner peripheral surface of the outer tube and spaced apart from each other. It may be in the form of minimization. Even in the case of a powerful configuration, the exhaust temperature rise at the start of the engine can be accelerated, and the function of the catalyst can be improved rapidly.
  • the present invention is not limited to this case.
  • a plurality of ring-shaped protrusions may be provided adjacent to each other in the axial direction at a necessary portion.
  • the protrusions may be provided adjacent to each other in the axial direction.

Abstract

 二重管エキゾーストマニホールド(10)は、外管(20)と、当該外管(20)の内周面との間に空間部(23)を隔てて配置される内管(30)とを有する。内管(30)は、第1内管としての主管(50)と、当該主管(50)の途上に合流する第2内管としての枝管(60、70)とを含んでいる。主管(50)および枝管(60、70)は、主管(50)に形成した開口部(51、52)の端部(51a、52a)と、枝管(60、70)の端部(60a、70a)との間に隙間(S)を形成しつつ、外管(20)内に配置されている。

Description

明 細 書
二重管ェキゾ一ストマ二ホールド
技術分野
[0001] 本発明は、二重管ェキゾ一ストマ-ホールドに関する。
背景技術
[0002] 車両のェキゾ一ストマ-ホールドには、断熱効果や防音効果を高めるために、外管 内に内管を同軸的に配置した二重管構造としたものがある。 日本特開 2002— 1063 39号に開示される二重管ェキゾ一ストマ-ホールドは、内管と外管との熱膨張差を 吸収する機能を内管側に持たせるために、複数の内管が軸線方向に沿って伸縮可 能に接続されている。
[0003] この二重管ェキゾ一ストマ-ホールドにあっては、一方の内管は、その端部に軸線 方向に沿うスリットが形成された接続端部が形成されている。他方の内管は、接続端 部の中に一端部が挿入されるパイプ部材カゝら構成されている。そして、パイプ部材の 一端部を接続端部によって外側から挟み込み、スリットの縁から径方向外方に向けて 突出する固定片同士を溶接により一体ィ匕する。これにより、ノ ィプ部材と接続端部と を、密着させた状態であってもスライド可能な構造とし、熱膨張による軸線方向の伸 縮運動を許容しつつ内管同士を接続している。
発明の開示
[0004] し力しながら、上記の接続構造では、軸線方向の伸縮運動を許容するためには、 ノ ィプ部材および接続端部に直線部位を設けて、パイプ部材および接続端部を同 軸直線上に位置させなければならない。ェキゾ一ストマ-ホールドは、エンジン周りと V、う限られた空間内に、他の部品と干渉することなく配置しなければならな 、部品の 1 つである。このため、複数の内管に直線部位を設けると、湾曲部位における曲げ半 径が小さく(曲率が大きく)ならざるを得ない。内管の曲げ半径が小さくなる結果、排 気ガスの円滑な流れが阻害される虞があり、また、内管の曲げ加工も難しくなる。
[0005] さらに、内管は、一般的に、 3次元的な複雑な曲がり形状を有し、軸線方向に沿う伸 縮だけでなぐ横方向(軸線方向に対して直交する方向)への伸縮に対しても動きが 制約される。このため、軸線方向の伸縮運動を許容するだけでは、無理な応力が内 管に発生し、変形などの不具合を招くという問題がある。
[0006] 本発明の目的は、排気ガスの円滑な流れを確保し、無理な応力が内管全体に発生 することを抑制し得る二重管ェキゾ一ストマ-ホールドを提供することにある。
[0007] 本発明のさらに他の目的、特徴および特質は、以後の説明および添付図面に例示 される好ましい実施の形態を参酌することによって、明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]図 1Aは、第 1の実施形態に係る二重管ェキゾ一ストマ-ホールドを示す斜視図 、図 1Bは、図 1 Aの内管のみを示す斜視図である。
[図 2]図 1 Aの要部を示す断面図である。
[図 3]図 3Aは、外管を構成する 2分割された外管構成部材を示す断面図、図 3Bは、 外管内に配置される内管の 1つである枝管を示す断面図である。
[図 4]図 4A、図 4Bおよび図 4Cは、二重管ェキゾ一ストマ-ホールドの組み立て手順 の説明に供する図である。
[図 5]第 2の実施形態に係る二重管ェキゾ一ストマ-ホールドの要部を示す断面図で ある。
[図 6]図 6Aは、第 3の実施形態に係る内管のみを示す斜視図、図 6Bは第 3の実施形 態の要部を拡大した断面図である。
[図 7]図 7Aは、第 4の実施形態に係る内管のみを示す斜視図、図 7Bは図 7Aの 7B 7B線に沿う断面図、図 7Cは第 4の実施形態の要部を拡大した断面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
[0010] (第 1の実施形態)
図 1Aおよび図 2を参照して、二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10は、 3次元的に複 雑に曲げられた構造を有する二重管であり、外管 20と、当該外管 20の内周面との間 に空間部 23を隔てて配置される複数個の内管 30とを有する。外管 20は、 2分割され た部材を突き合わせることにより形成されている。外管 20は、排気ガス流の上流側が 分岐し、下流側が集合した形状を有する。外管 20の上流側端部は、シリンダーへッッ ドに取り付けられるフランジ部 41に溶接により固定され、下流側端部は、触媒装置側 に取り付けられるフランジ部 42に溶接により固定されている。外管 20内に設けられる それぞれの内管 30は、上流側端部がフランジ部 41に溶接により固定されている。そ れぞれの内管 30の下流側端部は、溶接されることなく自由端とされ、伸縮自由な構 造となっている。
[0011] 本実施形態における内管 30は、主管 50 (第 1内管に相当する)と、当該主管 50の 途上に合流する 2つの枝管 60、 70 (第 2内管に相当する)とを含んでいる。主管 50に は、各枝管 60、 70との合流部 81、 82に、開口部 51、 52を形成してある。そして、こ れら主管 50および枝管 60、 70は、主管 50に形成した開口部 51の端部 51aと枝管 6 0の端部 60aとの間に隙間 Sを形成し、同様に、主管 50に形成した開口部 52の端部 52aと枝管 70の端部 70aとの間に隙間 Sを形成しつつ、外管 20内に配置されている 。合流部 81の近傍を断面で示す図 2を参照して、開口部 51の端部 51aと枝管 60の 端部 60aとの間には、隙間 S (CL1、 CL2)が形成されている。
[0012] 枝管 60、 70の端部 60a、 70aが主管 50の開口部 51、 52内に若干差し込まれ、開 ロ咅 51、 52の端咅 51a、 52aiま、枝管 60、 70の端咅 60a、 70aを覆うよう【こ才ーノ 一ラップしている。オーバーラップ量 OLは、熱膨張量にほぼ等しい 2mn!〜 4mmで ある。
[0013] 内管 30の内部空間は、隙間 Sを介して、空間部 23に連通している。二重管ェキゾ 一ストマ-ホールド 10は、隙間 Sに連通する空間部 23を区画するために、リング状突 起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71を有して!/ヽる。なお、本明糸田書にお!/、て、「区画」と は、リング状突起 53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71が外管 20内周面に圧接し、隙間 S に連通する空間部 23が他の空間部 23から完全に遮断される形態のほか、リング状 突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71が外管 20内周面に近接して両者の間隔が極小 化され、隙間 Sに連通する空間部 23が他の空間部 23から完全には遮断されない形 態をも含む意である。図 2には、リング状突起 53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71が外管 20内周面に近接して両者の間隔が極小化された状態が示されている。
[0014] リング状突起は内管 30および Zまたは外管 20に形成することができるが、図示例 では、リング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71を主管 50および枝管 60、 70のそ れぞれに形成してある。具体的には、主管 50には、合流部 81の上流側、合流部 81 の下流側、合流部 82の上流側、および合流部 82の下流側のそれぞれにリング状突 起 53a、 53b、 54a、 54b力 ^形成されて!/、る。枝管 60に ίま、合流咅 81に近接してリン グ状突起 61が形成され、枝管 70にも、合流部 82に近接してリング状突起 71が形成 されている。
[0015] 各リング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71は、内管 30の周方向に沿って形成 された断面半円弧状あるいは断面三角形状の環状突部あるいはビード状突部である
[0016] 上述したリング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71により、外管 20と内管 30との 間に所定の空間部 23を形成することもできる力 リング状突起 53a、 53b、 54a, 54b 、 61、 71の他に、空間部 23を生じさせるための突起部 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72を有してもよ!ヽ。突起咅 55a、 55b, 56a, 56b, 62、 72ίま、外管 20【こ形成された 曲率を有する部分 (以下、曲がり部と称する)に対応する位置に設けるのが好ましい。 空間部 23を確実に形成して、断熱効果や防音効果を高めることができるからである。 また、突起咅 55a、 55b, 56a, 56b, 62、 72【こよって外管 20【こ対して内管 30を支持 する構成とすることにより、外管 20に対して内管 30を支持するためのメタルメッシュや 支持金具などの部材を用いる必要がなくなる。
[0017] 突起部は内管 30および Zまたは外管 20に形成することができる力 図示例では、 突起部 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72を主管 50および枝管 60、 70のそれぞれに形 成してある。具体的には、主管 50には、リング状突起 53aの上流側、リング状突起 53 bの下流側、リング状突起 54aの上流側、およびリング状突起 54bの下流側のそれぞ れに突起咅 55a、 55b、 56a、 56b力 ^形成されて!/、る。枝管 60に ίま、リング状突起 61 の上流側に突起部 62が形成され、枝管 70にも、リング状突起 71の上流側に突起部 72力形成されて!ヽる。突起咅 55 &、 55b、 56a, 56b、 62、 72およびリング状突起 53 a、 53b、 54a、 54b、 61、 71は、軸方向に ί¾つて隣接する位置に設けられている。
[0018] 各突起部 55a、 55b, 56a、 56b、 62、 72は、外管 20と点接触するように形成され た円錐状あるいは断面半円弧状のエンボス状の凸部であり、内管 30の周方向に沿 つて複数点在するように設けられている。突起咅 55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72は、 内管 30を外管 20内で確実に支持するために、合流部 81、 82に対応する位置や、 外管 20の曲がり部に対応する位置のみでなく、所定のスパン毎に形成してもよ!/、。 内管 30の軸方向に沿ってさらに点在させてもよい。円錐状あるいは断面半円弧状の 突起咅 55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72は、外管 20と先端のみ力 S接するので、内管 3 0と外管 20との接触面積が小さぐ熱伝導も少ない。このため、所定の許容熱伝導量 の範囲内であれば、、突起咅 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72を多数形成すること力 Sで きる。この結果、内管 30の肉厚を薄肉化しても内管 30の支持は、剛性の高いものと なる。
[0019] 突起部 55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72は外管 20と常時接触し、リング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71は外管 20と常時接虫しな! /、ようにしてもよ!/、。ここにお! /、て 、「常時」とは、内管 30内を排気ガスが流通する如何に拘わらずの意である。かかる 構成の場合、エンジン始動時には、内管 30および外管 20は突起部 55a、 55b, 56a 、 56b、 62、 72のみの^;接虫により支持されて!ヽるので、内管 30力ら外管 20への熱 伝達は最小限となり、エンジン始動時の排気温度上昇を早めることができ、触媒の機 能を迅速に高めることができる。
[0020] 主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52aが枝管 60、 70の流路断面に突出せず、 枝管 60、 70の端部 60a、 70aが主管 50の流路断面に突出しないことが望ましい。排 気ガスの円滑な流れを確保するためである。
[0021] 主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52aおよび/または枝管 60、 70の端部 60a 、 70aは、ベルマウス形状を有していることが望ましい。主管 50と枝管 60、 70との合 流部 81、 82において、排気ガスをより円滑に流すことができるからである。
[0022] 次に、図 3および図 4を参照して、二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10の加工およ び組み立て手順について説明する。図 3Aは、外管 20を構成する 2分割された外管 構成部材 21、 22を示す断面図、図 3Bは、外管 20内に配置される内管 30の 1つで ある枝管 60を示す断面図である。図 4A、 4Bおよび 4Cは、二重管ェキゾ一ストマ- ホールド 10の組み立て手順の説明に供する図である。
[0023] 図 3Aに示すように、外管 20については、ブランク材をプレス成形することによって、 端縁が相互に突き合わされる 2分割された外管構成部材 21、 22を形成する。 [0024] 図 3Bに示すように、枝管 60については、パイプ粗材を成形型内で液圧成形するこ とによって、全体の湾曲形状を成形するとともに、突起部 62および図示しないリング 状突起 61を形成する。主管 50および枝管 70についても同様に液圧成形される。液 圧成形によって内管 30を成形することによって、リング状突起 53a、 53b、 54a、 54b 、 61、 71や突起部 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72を所望の形状を有するように、所 望の位置に自由に成形することができる。また、内管 30の薄肉化を容易に図ることが でき、内管 30の熱容量の低減を通して、排気ガスの昇温特性を高めることができる。 内管 30の液圧成形に関して、ノ ィプ粗材に代えて、溶接接合された 2枚の重ね合わ せ板材を用いることもできる。この場合には、内管用板材同士の間に液圧を導入し、 内管用板材を膨出させて内管を液圧成形する。
[0025] 図 4Aおよび 4Bに示すように、一方の外管構成部材 21に対して枝管 60の位置を 合わせた後、スポット溶接によって、枝管 60を一方の外管構成部材 21に固定する。 図 4Bは、図 4Aの軸方向からみた状態を示している。主管 50および枝管 70につい ても同様に、スポット溶接によって一方の外管構成部材 21に固定する。
[0026] 次いで、図 4Cに示すように、一体となった一方の外管構成部材 21、主管 50、およ び枝管 60、 70に対して他方の外管構成部材 22の位置を合わせて被せた後、外管 構成部材 21、 22同士の合わせ面を溶接する。
[0027] 最後に、外管 20および内管 30 (主管 50、枝管 60、 70)の一端を、フランジ部 41に 溶接により固定し、外管 20の他端を、フランジ部 42に溶接により固定する。
[0028] このように、外管 20および内管 30を個別に成形するため、加工を容易に行うことが できる。外管 20と内管 30とを溶接作業で接合するため、組み立てを容易に行なうこと ができる。さらに、複数の内管 30同士を溶接により接合しないため、この観点力もも 組み立て性が大幅に改善される。したがって、二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10を 、加工精度が高ぐかつ、安価に製作することが可能となる。
[0029] 次に、本実施形態の作用を説明する。
[0030] 第 1の実施形態の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10にあっては、主管 50は、複 数の突起部 55a、 55b、 56a、 56bによって外管 20に対して位置決めされた状態で 外管 20内に支持され、枝管 60は、複数の突起部 62によって外管 20に対して位置 決めされた状態で外管 20内に支持され、枝管 70も同様に、複数の突起部 72によつ て外管 20に対して位置決めされた状態で外管 20内に支持されている。このため、主 管 50の開口咅 51、 52の端咅 51a、 52aと、枝管 60、 70の端咅 60a、 70aとのネ目対的 な位置関係は固定されている。また、両者の間には、隙間 S (CL1、 CL2)が形成さ れている。
[0031] エンジンから吐出された高温の排気ガスが内管 30内を流通すると、内管 30は、軸 線方向および径方向に熱膨張する。突起部 55a、 55b, 56a、 56b, 62、 72が径方 向外方にある程度熱膨出するので、この突起部 55a、 55b, 56a, 56b, 62、 72自体 が内管 30の軸線方向位置ズレに対し摺動抵抗を発揮する支持点となり、これにより 軸線方向の伸びをある程度制限できる。但し、主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52aや枝管 60、 70の端部 60a、 70aは、自由端であり、軸線方向の伸びが制限され ていない。
[0032] し力しながら、主管 50および枝管 60、 70を、主管 50に形成した開口部 51、 52の 端部 51a、 52aと、枝管 60、 70の端部 60a、 70aとの間に隙間 Sを形成しつつ外管 2 0内に配置してあるので、排気ガスの熱によって主管 50の開口部 51、 52の端部 51a 、 52aや枝管 60、 70の端部 60a、 70aが熱膨張しても、主管 50と枝管 60との接触お よび主管 50と枝管 70との接触を防止することができる。
[0033] このように主管 50と枝管 60、 70との接触を防止するに際して、従来技術のように、 軸線方向の伸縮運動を許容するための直線部位を合流部 81、 82に設ける必要がな い。つまり、主管 50および枝管 60、 70は隙間 Sを介して相対的に差し込まれる形態 であるので、曲がり形状の部分であっても、主管 50と枝管 60、 70とを接続できる。し たがって、限られた空間内に配置しなければならない二重管ェキゾ一ストマ-ホール ド 10にとつて、主管 50および枝管 60、 70の設計自由度が高まり、湾曲部位における 曲げ半径を大きく(曲率を小さく)することができる。内管 30の曲げ半径が大きくなる 結果、排気ガスの円滑な流れを確保でき、また、内管 30の曲げ加工も容易なものと なる。
[0034] 主管 50と枝管 60、 70とが接触しないことから、主管 50および枝管 60、 70が 3次元 的な複雑な曲がり形状を有する場合であっても、主管 50および枝管 60、 70のそれ ぞれは、軸線方向および当該軸線方向に対して直交する方向の両方向への比較的 自由な伸縮運動が許容される。したがって、無理な応力が内管 30全体に発生するこ とを抑制でき、変形などの不具合を招くことがない。
[0035] また、隙間 Sに連通する空間部 23を区画するためのリング状突起 53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71を主管 50および枝管 60、 70のそれぞれに形成したので、内管 30から 外管 20への排気ガスの漏れ量を抑制することができる。ここで、リング状突起 53a、 5 3b、 54a, 54b、 61、 71が外管 20内周面に圧接する形態の場合には、隙間 Sに連 通する空間部 23が他の空間部 23から完全に遮断されることによって、内管 30から外 管 20への排気ガスの漏れ量が抑制される。一方、リング状突起 53a、 53b、 54a、 54 b、 61、 71が外管 20内周面に近接して両者の間隔が極小化される形態の場合には 、合流部 81、 82の隙間 Sから呼吸作用で漏れ出た排気ガスは、リング状突起 53a、 5 3b、 54a, 54b、 61、 71による通気抵抗の増加に伴う流れ抑制効果によって、内管 3 0から外管 20への排気ガスの漏れ量が抑制される。後者の形態の場合には、隙間 S 力らリング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71に至る外管 20内の空 f¾カン一ノレ構 造を構成している。また、リング状突起 53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71は周方向に沿 つて環状に形成された環状突部であり軸線方向に伸縮可能な形状であることから、こ のリング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71自体により軸線方向の伸びを吸収す ることができ、これによつても、主管 50や枝管 60、 70に異常な応力の発生を抑制で きる。しかも、リング状突起 53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71は、機械的強度を有するも のであり、突起咅 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72に隣接して設けられているので、突 起咅 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72力 S変形してち、リング状突起 53a、 53b、 54a, 5 4b、 61、 71が内管 30と外管 20との空間部 23を確保し、両者の直接接触を防止し、 防音効果や断熱効果の低減を防止する。
[0036] また、外管 20との間に空間咅 23を生じさせる突起咅 55a、 55b、 56a、 56b、 62、 7 2を主管 50および枝管 60、 70のそれぞれに形成したので、外管 20に対する主管 50 の位置決め精度および外管 20に対する枝管 60、 70の位置決め精度を向上でき、 主管 50の開口咅 51、 52の端咅 51a、 52aと枝管 60、 70の端咅 60a、 70aとのネ目対 的な位置関係を固定できる。したがって、隙間 Sによって主管 50と枝管 60、 70との接 触を防止する、という機能を確実に発揮させることができる。
[0037] また、本実施形態の内管 30は、前述の熱的影響のみでなぐ振動や騒音に関して も、良好な結果が得られる。つまり、内管 30は、外管 20と常時接触する突起部 55a、 55b、 56a, 56b、 62、 72力複数設けられているので、これら突起咅 55 &、 55b、 56a 、 56b、 62、 72が外管 20に対する内管 30の支持点となり、支持点間での固有振動 による異音発生や疲労破壊の防止も可能になる。
[0038] また、主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52aが枝管 60、 70の流路断面に突出 せず、枝管 60、 70の端部 60a、 70aが主管 50の流路断面に突出しないため、排気 ガスの円滑な流れが確保される。
[0039] また、主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52a,および枝管 60、 70の端部 60a、 70aは、ベルマウス形状を有しているため、主管 50と枝管 60、 70との合流部 81、 82 において、排気ガスをより円滑に流すことができる。さらに、排気ガスの圧力変動に伴 う呼吸作用による隙間 Sから外管 20内への排気ガスの漏れ量を低減することができ る。リング状突起 53a、 53b、 54a、 54b、 61、 71によって内管 30力ら外管 20への 気ガスの漏れ量を抑制する効果とあ!、まって、排気ガスの流れへの影響および外管 20側への高温ガスの流出を一層低減でき、外管 20の熱劣化を抑制することができる
[0040] (第 2の実施形態)
図 5を参照して、第 2の実施形態は、枝管 60、 70 (第 2内管に相当する)の端部 60a 、 70aが主管 50 (第 1内管に相当する)に形成した開口部 51、 52を覆うようにオーバ 一ラップしており、この点で、開口部 51、 52の端部 51a、 52a力枝管 60、 70の端部 6 0a、 70aを覆うようにオーバーラップしている第 1の実施形態と相違する。なお、図 5 には、主管 50と、一方の枝管 60とが示されている。
[0041] 第 2の実施形態に係る二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10は、第 1の実施形態と同 様に、内管 30は、主管 50と、当該主管 50の途上に合流する枝管 60、 70とを含んで いる。主管 50には、枝管 60、 70との合流部 81、 82に、開口部 51、 52を形成してあ る。そして、これら主管 50および枝管 60、 70は、開口部 51、 52の端部 51a、 52aと 枝管 60、 70の端部 60a、 70aとの間に隙間 Sを形成しつつ、外管 20内に配置されて いる。図示するように、開口部 51の端部 51aと枝管 60の端部 60aとの間には、隙間 S (CL3、 CL4)が形成されている。
[0042] 主管 50の開口部 51、 52が枝管 60、 70の端部 60a、 70a内に若干差し込まれ、枝 管 60、 70の端咅 60a、 70aiま、開口咅 51、 52の端咅 51a、 52aを覆うよう【こ才ーノ 一ラップしている。オーバーラップ量 OLは、熱膨張量にほぼ等しい 2mn!〜 4mmで ある。
[0043] このオーバーラップの形態においても、主管 50の開口部 51、 52の端部 51a、 52a が枝管 60、 70の流路断面に突出せず、枝管 60、 70の端部 60a、 70aが主管 50の 流路断面に突出しないことが望ましい。具体的には、開口部 51、 52の開口径を、枝 管 60、 70の内径よりも大きい寸法に設定し、排気ガスの円滑な流れを確保している。
[0044] また、排気ガスの円滑な流れを確保するために、主管 50の開口部 51、 52の端部 5 la、 52aは、ベルマウス形状を有している。
[0045] リング状突起および突起部については、第 1の実施形態のものと同様であるため、 図示および説明は省略する。
[0046] 第 2の実施形態の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド 10にあっても、第 1の実施の形 態と同様に、排気ガスの円滑な流れを確保でき、無理な応力が内管 30全体に発生 することを抑制し得る。
[0047] (第 3の実施形態)
図 6Aおよび図 6Bを参照して、第 3の実施形態は、突起部 55aの周囲に、突起部 5 5aと同心的に形成された 1または複数の補助突起部 80を形成した点において、第 1 の実施形態と相違する。他の突起部 55b、 56a, 56b, 62、 72の周囲にも補助突起 部 80が同様に形成されている。図において、第 1の実施形態と共通する部材には同 一符号を付し、説明を省略する。
[0048] 補助突起部 80は、突起部 55aの周囲を取り囲むように設けられた環状突部である。
このため、外管 20および内管 30の径方向の伸びに関して、突起部 55aが強力にカロ 圧されても、補助突起部 80は、図 6Bに 1点鎖線で示すようにたわむことになる。した がって、径方向の伸びが、補助突起部 80のたわみと、突起部 55a自体の変形とによ つて吸収することができ、内外管 20、 30に大きな応力が発生することを防止できる。 [0049] (第 4の実施形態)
図 7A、図 7Bおよび図 7Cを参照して、第 4の実施形態は、突起部 90が螺旋状の突 起 91から構成されている点において、第 1の実施形態と相違する。図において、第 1 の実施形態と共通する部材には同一符号を付し、説明を省略する。
[0050] 第 4の実施形態においては、外管 20は、断面が真円形状を有しているのに対し、 内管 30 (主管 50、枝管 60、 70)は、断面が楕円形状に形成された領域を有している 。内管 30は、楕円の長辺側端部が外管 20に接しながら軸方向に螺旋状をなすよう に形成されている。このようにして、空間部 23を生じさせる突起部 90が、楕円の長辺 側端部によって形成される螺旋状の突起 91から構成される。ただし、内管 30は、リン グ状突起 53a、 53b, 54a, 54b, 61、 71を設ける領域、フランジ咅41に固定される 上流側端部、および下流側端部は、断面が真円形状を有している。以下、第 4の実 施形態の突起部 90を楕円突起部 90と称する。
[0051] このようにすれば、内管 30の楕円突起部 90の尖端部が軸方向に螺旋状に伸び、 外管 20と連続的に線接触することになる。したがって、外管 20が複雑に曲がってい る場合でも、内管 30から外管 20への熱伝達は最小限となり、エンジン低温始動時の 排気温度上昇を早めることができる。この場合、排気時の昇温特性をより改善するた め、内管 30の肉厚 tを薄くすることがある。肉厚 tの薄い内管 30では、排気の圧力変 動やエンジン運転に伴う振動応力に対し剛性不足となるが、第 4の実施形態では、 楕円突起部 90を軸方向に螺旋状に連続して形成し、外管 20に接触させて内管 30 を支持している。このため、支持剛性が極めて高くなり、より薄肉化しても固有振動に よる異音発生や疲労破壊を防止できる。
[0052] また、内管 30と外管 20の温度差により内管 30が熱膨張し、軸方向に伸び、応力が 生じても、図 7Cに示すように、内管 30に形成した楕円突起部 90が、低温時の形状( 実線)から高温時の形状 (破線)に変形するので、軸方向伸び (L1)も吸収することが できる。これにより内管 30への異常な応力の発生を防止でき、楕円突起部 90以外の 部分 30aでは、内外管 20の空間部 23が所定の状態に維持され、防音効果や断熱 効果の低減を防止できる。
[0053] さらに、内管 30と外管 20の温度差により内管 30が周方向に熱膨張すると、楕円突 起部 94と外管 20との接触圧力が高まるが、内管 30の断面形状を楕円形状としてい るので、図 7Bに 2点鎖線で示すように、楕円突起部 90以外の部分 30aが自由膨張 することになり、この周方向の熱膨張応力を吸収することができ、膨張 収縮に伴う 永久変形の発生や疲労破壊を防止することができる。
[0054] なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなぐ特許請求の範囲 の範囲内で種々改変することができる。
[0055] 例えば、リング状突起は、内管内を排気ガスが流通して内管の温度が上昇するの に従って、外管内周面に圧接したり、外管内周面に近接して両者の間隔を極小化し たりする形態でもよい。力かる構成の場合にも、エンジン始動時の排気温度上昇を早 めることができ、触媒の機能を迅速に高めることができる。
[0056] リング状突起を必要部位に 1個ずつ設けた実施形態について図示したが、本発明 は、この場合に限定されるものではない。例えば、必要部位に、複数個のリング状突 起を軸線方向に隣接させて設けてもよい。突起部についても同様に、軸線方向に隣 接させて設けてもよい。
[0057] さらに、本出願は、 2004年 7月 28日に出願された日本特許出願番号 2004— 220 854に基づいており、その開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている

Claims

請求の範囲
[1] 外管(20)と、当該外管(20)の内周面との間に空間部(23)を隔てて配置される内 管(30)とを有する二重管ェキゾ一ストマ-ホールドにおいて、
前記内管(30)は、第 1内管(50)と、当該第 1内管(50)の途上に合流する第 2内管 (60、 70)とを含み、
前記第 1と第 2の内管(50、 60、 70)は、前記第 1内管(50)に形成した開口部(51 、 52)の端部(51a、 52a)と、前記第 2内管(60、 70)の端部(60a、 70a)との間に隙 間(S)を形成しつつ、前記外管(20)内に配置されていることを特徴とする二重管ェ キゾーストマ二ホーノレド。
[2] 前記隙間(S)に連通する前記空間部(23)を区画するためのリング状突起(53a、 5 3b、 54a、 54b、 61、 71)を有することを特徴とする請求項 1に記載の二重管ェキゾ ース卜マ-ホーノレド、。
[3] 前記リング状突起(53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71)を前記第 1と第 2の内管(50、 6 0、 70)のそれぞれに形成したことを特徴とする請求項 2に記載の二重管ェキゾ一スト マ-ホーノレド。
[4] 前記リング状突起(53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71)は、周方向に沿って環状に形 成されていることを特徴とする請求項 2に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[5] 前記空間部(23)を生じさせる突起部(55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72、 90)を有す ることを特徴とする請求項 1に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[6] 前記突起部(55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72、 90)は、前記第 1と第 2の内管(50、
60、 70)のそれぞれに形成されていることを特徴とする請求項 5に記載の二重管ェキ ゾーストマ二ホーノレド。
[7] 前記突起部(55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72)は、前記第 1と第 2の内管(50、 60、
70)の周方向および軸方向のうち、少なくとも周方向に複数個点在することを特徴と する請求項 5に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[8] 前記突起部(55a、 55b, 56a、 56b、 62、 72)は、前記外管(20)に形成された曲 率を有する部分に対応する位置に設けられていることを特徴とする請求項 5に記載 の二重管ェキゾ一ストマ二ホーノレド。 [9] 前記突起部(55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72)と同心的に形成された 1または複数 の補助突起部(80)を有することを特徴とする請求項 5に記載の二重管ェキゾ一スト マ-ホーノレド。
[10] 前記突起部(90)は、螺旋状の突起(91)力 構成されて 、ることを特徴とする請求 項 5に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[11] 前記隙間(S)に連通する前記空間部(23)を区画するためのリング状突起(53a、 5
3b、 54a、 54b、 61、 71)と、
前記空間部(23)を生じさせる突起部(55a、 55bゝ 56aゝ 56bゝ 62、 72、 90)と、を 有することを特徴とする請求項 1に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[12] 前記突起部(55a、 55b、 56a、 56b、 62、 72、 90)は前記外管(20)と常時接触し、 前記リング状突起(53a、 53b、 54a, 54b、 61、 71)は前記外管(20)と常時接触しな
V、ことを特徴とする請求項 11に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[13] 前記突起部 (55a, 55b、 56a, 56b、 62、 72)および前記リング状突起 (53a, 53b
、 54a、 54b、 61、 71)は、軸方向に沿って隣接する位置に設けられていることを特徴 とする請求項 11に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
[14] 前記第 1内管(50)の前記開口部(51、 52)の端部(51a、 52a)が前記第 2内管(6
0、 70)の流路断面に突出せず、前記第 2内管(60、 70)の端部(60a、 70a)が前記 第 1内管(50)の流路断面に突出しないことを特徴とする請求項 1に記載の二重管ェ キゾーストマ二ホーノレド。
[15] 前記第 1内管(50)の前記開口部(51、 52)の端部(51a、 52a)および Zまたは前 記第 2内管(60、 70)の端部(60a、 70a)は、ベルマウス形状を有していることを特徴 とする請求項 1に記載の二重管ェキゾ一ストマ-ホールド。
PCT/JP2005/011536 2004-07-28 2005-06-23 二重管エキゾーストマニホールド WO2006011326A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004220854A JP4232709B2 (ja) 2004-07-28 2004-07-28 二重管エキゾーストマニホールド
JP2004-220854 2004-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006011326A1 true WO2006011326A1 (ja) 2006-02-02

Family

ID=35786078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011536 WO2006011326A1 (ja) 2004-07-28 2005-06-23 二重管エキゾーストマニホールド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4232709B2 (ja)
WO (1) WO2006011326A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4814920B2 (ja) * 2008-08-20 2011-11-16 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気構造
JP5437845B2 (ja) * 2010-02-17 2014-03-12 フタバ産業株式会社 エギゾーストマニホルド
CN110612414A (zh) * 2017-05-09 2019-12-24 朝日英达科株式会社 热收缩管
EP3919262A1 (de) 2020-06-03 2021-12-08 TI Automotive Technology Center GmbH Verfahren zur herstellung einer rohranordnung für den transport von temperiermedium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10159554A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Calsonic Corp 車両排気系用二重管
JPH10196359A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関のエキゾーストマニホルド
JPH1193654A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Nippon Soken Inc エキゾーストマニホールド
JP2000154717A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Yutaka Giken Co Ltd エンジン用保温型排気管
JP2004068654A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Aisin Takaoka Ltd 排気浄化システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10159554A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Calsonic Corp 車両排気系用二重管
JPH10196359A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関のエキゾーストマニホルド
JPH1193654A (ja) * 1997-09-24 1999-04-06 Nippon Soken Inc エキゾーストマニホールド
JP2000154717A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Yutaka Giken Co Ltd エンジン用保温型排気管
JP2004068654A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Aisin Takaoka Ltd 排気浄化システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006037885A (ja) 2006-02-09
JP4232709B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901754A (en) Flexible fluid conduit element with a metal bellows
JP5052649B2 (ja) タービンハウジング
EP0696677B1 (en) An exhaust system for an engine
JP5320402B2 (ja) 排気管構造
JP2011075046A (ja) フレキシブルチューブ
JP5781319B2 (ja) 消音器
JP6058652B2 (ja) 自動車のためのモジュール式マニホルド
JPWO2004059140A1 (ja) フレキシブルチューブ
JP5389332B2 (ja) 排気システムの部品
JP2010071466A (ja) ガスタービンシール
KR102278655B1 (ko) 머플러
US7051523B2 (en) Exhaust system assemblies employing wire bushings for thermal compensation
WO2006011326A1 (ja) 二重管エキゾーストマニホールド
EP3366897B1 (en) Flexible conduit element
JP2016133120A (ja) 排ガス案内系用の支持リング
JPH11264317A (ja) デカップラ装置のための一体型フランジ・メッシュ・リング組立体
JP5283358B2 (ja) 排気浄化構成要素用のハウジング
JP4396258B2 (ja) 二重管式排気管とその製造方法
CN106917656B (zh) 消音器及制造方法
JPH0742547A (ja) 車両排気系用二重管
JP7364549B2 (ja) 排気管
JP7116140B2 (ja) 排気管及び排気管の製造方法
JP2004353582A (ja) 遮熱板付排気管
JP2006063849A (ja) 車両用消音器における排気管の固定構造及び方法
JP2005280428A (ja) 管保持用ブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase