WO2005124768A1 - ドライブ装置 - Google Patents

ドライブ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005124768A1
WO2005124768A1 PCT/JP2005/010891 JP2005010891W WO2005124768A1 WO 2005124768 A1 WO2005124768 A1 WO 2005124768A1 JP 2005010891 W JP2005010891 W JP 2005010891W WO 2005124768 A1 WO2005124768 A1 WO 2005124768A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
replacement
cluster
recording
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010891
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Nakamura
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP05750984A priority Critical patent/EP1758115A4/en
Priority to CN2005800011202A priority patent/CN1860549B/zh
Priority to CA2536003A priority patent/CA2536003C/en
Priority to US10/595,191 priority patent/US7948845B2/en
Priority to JP2006519602A priority patent/JP4511531B2/ja
Publication of WO2005124768A1 publication Critical patent/WO2005124768A1/ja
Priority to US11/466,728 priority patent/US8259544B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10898Overwriting or replacing recorded data
    • G11B2020/10907Overwriting or replacing recorded data using pseudo-overwriting, i.e. virtually or logically overwriting data on WORM media by remapping recorded blocks to alternate areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B2020/1893Methods for assignment of alternate areas for defective areas using linear replacement to relocate data from a defective block to a non-contiguous spare area, e.g. with a secondary defect list [SDL]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs

Definitions

  • 0001 relates to a dry apparatus that records data on an information body and reproduces the data recorded on the information body.
  • discs there are discs, (asc Reco dabe) discs, and the like.
  • the 006 management mechanism can be broadly divided into the sprinkling arrangement (se ace e) asm arrangement (ea e ace e) asm.
  • the 007 Pushmentism is implemented mainly when the disc is turned on. In other words, at the time of processing, the data CC cluster is inspected, and if a defective cluster is found, its location is registered in the private list (descending, P), and the corresponding logical cluster is changed to the next essential physical cluster. Shift to respond.
  • the data is recorded in a way that avoids the clusters registered in P, and the reliability of data recording can be improved.
  • the data is implemented on the data of 00100. That is, when the data is recorded, the process of confirming the result is performed. If the recording fails, the recorded CC cluster becomes a defective cluster, and its position is managed by the second dict (S, D).
  • the data is alternately recorded in the spare area provided on the disk.
  • the above-mentioned filtering is performed also on the 001 record. If the recording is successful, the data is determined. At this point, an S-ent, which is information corresponding to the information of the defective cluster and the information of the alternative CC cluster, is generated and registered in the above S.
  • Sent is provided for all CC clusters included in the replacement area, and each CC cluster may be used as a replacement, that is, may be managed as a free area, that is, an area that has already been used as a replacement. . This is also called a spare cluster.
  • P and S are recorded in a digital management area (descended) provided in the domain on the disk. Also includes information on the replacement area.
  • a defect mechanism can also be inserted into the post-recording disk, for example, as shown in FIG.
  • dis- cers are provided in the do-in area and the do-out area.
  • temporary dictation management is provided in the doin area and the doout area.
  • this is performed by adding a defect report every time the defect report is updated.
  • S includes the corresponding pointer information. Since is recorded several times in, pointer information is also recorded for each.
  • the maximum address (as eco ded add ess) on the write-once disc is recorded.
  • G5 a single disk can have multiple addresses.
  • the highest address (as ecoded eace eaddess) on the postscript disc is recorded. As shown in G5, one disk can have multiple addresses.
  • 002 has a defect (fo aoe ad defec) , Etc. are included.
  • the data structure and function are similar to those of the Snt included in the above S.
  • G of 0034 formed by adding 45 to the defect 45 indicates the data structure of the defect report.
  • 003 includes status information. And a report indicating that the defect area is a continuous lock (coos defec boc) and a single defect (se defec boc).
  • the defect the pointer of the defective area (the area on the disk)
  • a pointer of a region corresponding to the defect and the defect region is included.
  • the area is a continuous lock sequence, it indicates that the state and the pointer of the defective area are the end of the continuous lock. It also indicates that the pointer in the alternate area is the end of those checks.
  • the defect S As described above, in the defect management mechanism, the defect S
  • the information does not change the apparent theoretical address where the data is recorded, but instead pings the physical address where the data is actually recorded to another location where it is kept.
  • FIG. 6 is a diagram showing a state where is recorded. In this state, it is assumed that the pseudo-overwrite recording has not been performed yet.
  • the data area on the disk is managed at the track session level.
  • bomb 3 and physical location 4 are recorded in bomb 2.
  • a file structure such as a dictionary file is located in a metadata, that is, a meta data.
  • the data of (OO) 6 is recorded in the replacement 7. Further, the replacement information included in the disk 2 is updated, and (OO) 3 is replaced with (OO) 6.
  • the information of 7S 2 is obtained from the metadata 3 (metadata) of 0064.
  • (S2 is generated based on the information of the metadata 7a and S2.
  • the generated information of S2 and (OO) 3 is obtained as a logical address.
  • the replacement information is referred to, and (OO) 6 pinged to the (address) of (OO) 3 is reproduced.
  • (OO) 6 has the latest (OO) 4 information because it contains the latest OO directory.
  • the data (c) 5 is generated using the information of the data (c) 5 obtained from (ec) 4.
  • overwriting can be performed by using the defect management mechanism in the disk.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and to provide a dry apparatus capable of uselessly using a data area in overwriting of an additional disk.
  • 007 is a drive for performing overwrite recording on the write-on and write-on bodies, including a replacement area and a data area, wherein at least a track is allocated to the data area.
  • Drying determining whether the recording of the data in the location of the area was successful, and, if failing to record the data in the location of the area, determining the data in the area. And recording the data in the area until the recording of the data is successful.
  • the specified track may be an open track.
  • the track specified may be a closed track including the area.
  • 008 is an overwrite recording device for another dry or write-once object, including a replacement area and a data area, for performing a recording or reproducing operation on the dry or write-on body. And generating a replacement management report including the dry and the replacement, and controlling the storage so as to record the replacement management report on the body. If the replacement is performed for the purpose of overwrite recording, the value in the box is set in the place of the dry and replacement management information, and the replacement is performed for the purpose of recording due to defect. In the dry
  • the value in the second box is set in the place of the replacement management information. 0082, the data area is enclosed, and the It may be around the area.
  • 0084 shows an example of the view of the information in the state of the light.
  • B shows an example of the data structure of the information in the state of the light.
  • c c shows an example of the data structure of data 8 shown in 2A 2 shows an example of the data structure of session 2 in the state of the light
  • 2c 2c shows an example of the data structure of the empty 22 in the light state
  • 5A 5 shows an example of the data structure of the replacement management strike in the state of the light
  • 5B 5 shows an example of data for alternation management in the state of the light
  • 6 6 shows an example of the formation of the information generating device 3 in the state of the light
  • 8A 8 is a chart showing the record processing in the state of the light
  • 8B 8 is a chart showing the W processing in the state of light
  • 9 9 is an example of data on the record in the state of the light.
  • the following shows an example of the data structure of the replacement management in the state of Ming
  • a 3 is a description of the alternate record in the state of the light
  • A5 is the explanation of the alternate record in the state of the light
  • 5B 5 is the explanation of the alternation management information in the state of Ming A5.
  • a 7 is explanation about the alternate record in the state of the light
  • 17B 7 is a description of the replacement management report in the state of Ming Dynasty 188 is an example of the data structure of e, which is the replacement management report in the state of Ming Dynasty
  • a g is a chart showing the record in the light state.
  • GB g is a chart showing the record in the light state.
  • 20A 2 is a description of the alternate record in the light state.
  • 20B 2 is the explanation of the replacement management information in the state of the light
  • A2 is the explanation of the alternate record in the state of the light
  • 2 B 2 is the explanation of the replacement management information in the state of the light 22A 22 is a description of the alternate record in the state of the light
  • 29 29 is a description of the alternate record in the state of the light
  • 31 3 shows an example of data structure on information in conventional surgery 32
  • 32 shows an example of data structure on a wire in conventional surgery
  • 33A 33 shows an example of the data structure of conventional surgery
  • 33B 33 shows an example of the data structure in conventional surgery
  • 34 34 shows the record keeping in the state of the light.35A 35 is the explanation of the alternate record in the state of the light.
  • 36A 36 is a description of alternate recordings in the light state
  • 38B 38 is a description of the alternation management information in the state of light
  • 39B 39 is a description of the alternation management information in the state of the light.
  • 40A 4 is a description of the alternation record in the state of the light.
  • 41A 4 is a description of the alternation record in the state of Ming.
  • Description of the alternation management information 43A 43 indicates the record keeping in the state of the light.
  • Chart 44A 44 is the explanation of the alternation in the condition of the light.
  • 45A 45 is the explanation of the alternation in the condition of the light.
  • 46A 46 is a description of the alternation record in the state of the Ming festival
  • 46B 46 is an explanation of the alternation management report in the condition of the Ming festival 47
  • 47 is an explanation of the alternation record in the condition of the Ming festival
  • 49A 49 is a description of the alternate record in the state of the light
  • a 5 is a description of the alternation record in the state of Ming.
  • 53A Description of the alternation record in the state of the bright lights
  • 53B Description of the alternation management report in the state of the bright lights 54
  • 55 55 is a description of the alternate record in the state of the light
  • Window 3 is located.
  • Data 2 is arranged between the window 3 and the window 3.
  • a criterion necessary for accessing the cup and a description with other characters included in a record 34 described later are recorded.
  • Information similar to the information recorded in DOIN is also recorded in DOOUT3.
  • a plurality of sectors are allocated to the domain, data2 and domain3. Sectors are the lowest access rank. Sectors are distinguished by physical sector (PS, PS) dose information.
  • PS physical sector
  • DOIN includes disk 4 and DOOUT 3 includes disk 5.
  • Disc information is recorded on each of the discs 45.
  • the disk includes a replacement management list, session information, and space information described below.
  • Disk 45 is used as an area for updating disk information. Temporary disk for this new
  • disk in the present specification is read as a disk
  • the term disk in the present specification is read as a disk
  • the term disk in the present specification is read as a disk physical structure.
  • the term disk in the description shall be read as disk structure.
  • Data 2 has inner circumference 6, data 8, and outer circumference
  • Data 8 is an area used for recording data.
  • C indicates the data structure of data 8.
  • Data 8 includes a plurality of sessions.
  • the session includes multiple tracks.
  • the 0100 track is an information area.
  • the track is managed by the track information described later.
  • the 0102 session includes a plurality of tracks that are sequentially arranged on the information.
  • the session is managed by the session information described later.
  • “01032” indicates the data structure of session 2 for managing the session. Session 2 is included in the disc information.
  • Session 2 includes header 2 and a plurality of track information. 0105 and 2 are the tracks shown in 2 of session 2
  • the track 106 has information corresponding to the track indicated by C. Where is the integer above.
  • 01072 indicates the data structure of track 2 for managing the track. Tiger, 2 is included in the disc report.
  • Track 2 indicates that the track is a session track. Section 2 indicates the location of the track, track 22 indicates the location of the track, and track indicates the location of the last data in the tiger. Data (including descending and
  • 0109 also indicates that the track is located at the beginning of the session (for example, ⁇ ) is set to session 2. Is done. Otherwise, a different (eg,) is set for session 2.
  • 0110 Track 22 contains a physical address indicating the location of the track.
  • the track last data 23 includes a physical address indicating the last position where valid data is recorded in the track.
  • the effective data is, for example, data supplied from the host 35.
  • C and R shown in C are examples of the last track data 23.
  • the term track in the present specification shall be replaced with "Kent” and the term session in the present specification shall be replaced with "Kenya”.
  • the last track data 23 does not necessarily form the CC cluster. In general, if it is several times the amount of data CC clusters recorded It is.
  • reference numeral 23 indicates the dose of the last sector in which the indicated data is recorded.
  • data can be recorded for each track.
  • the data is collected from the beginning of the track, and the data is continuously arranged in the track (Kenya).
  • the last recorded position in the track is reflected in the track last data 23.
  • a fixed value indicating the state may be set as the track last data 23.
  • the 0118 times recording (descending, W) indicates the location of the physical sector next to the physical sector determined by the track last data 23. There is information
  • W indicates the position of the CC cluster next to the CC cluster including the tiger and the physical sector determined by the last data 23.
  • Number of physical sectors included in CC cluster (for example, 32)
  • oo () is a large numerical value below.
  • W indicates the location of a CC cluster.
  • a track in which data can be recorded is called an open track.
  • 0123 Track of open track, included in 2 of session 2 shown in 2 for example, open track 23 of 2, open track 24 of 2, etc.
  • a track that is not an open track is called a closed track.
  • a track having no area and a track designated therefrom are a closed track.
  • the open track indicates the open SR.
  • a closed track indicates a closed track S.
  • This management is realized using the disc information recorded in 45.
  • 01342C indicates the data structure of the empty 22. 22 is
  • 0135 and 22 have general information such as children of the free space 22.
  • 0136 222 includes information specifying an area in the data 8 including a sector whose state is managed by the free space 22.
  • the management 222 includes the location of the area and the size of the area.
  • 0 37 223 indicates that the CC cluster included in the area to be managed is
  • the disc recorded in disc 4 includes the disc shown in 3.
  • Disc is the final data
  • Data 7 includes a physical address indicating the position where data was last recorded in data 8.
  • the disc By using the 0140 disk 7b, the amount of disk area can be changed. In addition, the disc
  • 0428 contains information indicating the next available position on inner circumference 6 and outer circumference 7.
  • 0144 disc is the latest session 2 disc
  • Session 9 showing information within the region 4 5 and the latest
  • the disc 5 is used when recording the disc information recorded on the disc 4 or when updating the disc, when the disc 4 cannot be stored in the disc 4.
  • the details are omitted hereafter.
  • the processing is performed by the system of the data recorded on the data 8. The system takes care of the management and is called bomb 9.
  • a plurality of sectors are allocated between the 0148 bombs.
  • the logical sector is distinguished by the logical sector (S, S) dose information.
  • O represents a layer and represents a two layer.
  • Each of the two layers has almost the same structure as the information. That is, the doin is provided at the bottom of the layer, and the doout 3a is provided at the bottom of the two layers. Further, the outer periphery 3b is provided at the end of the layer, and the outer periphery 3 is provided at the end of the two layers. Doin, outer circumference 3b, doout 4a, outer circumference 3c are respectively
  • a replacement 66a77a is provided.
  • the above information on the area can be changed. It is also possible to provide additional disk space for. Then, the data 88a is logically treated as a space between the bombs having a continuous logical address.
  • the 056 report refers to the cluster in which the defect occurred in the information (the report indicating the location of the cluster and the location of the cluster that replaces the cluster).
  • data 2 has inner circumference 6 and data
  • a part of 0166 and 7 is used as an area for recording data recorded on data 8. [0161] For example, if a defective cluster exists on the data 8,
  • Part of 6 and 7 is used as an area to record the cluster that replaces that cluster.
  • a part of the inner circumferences 6 and 7 can be used as an area for recording data in overwrite recording described later.
  • the term "fair processing” refers to reproducing the data immediately after recording the data, adjusting the line of the recorded data with the reproduced data, and adjusting whether the data is recorded correctly. . Such a series is called the "wire-at-a-time”.
  • the alternate recording is performed. That is, the defective cluster is replaced with the substitute cluster, and the data is recorded in the substitute cluster.
  • This cluster is either inner 6 (if outer 7) or
  • the writing record is a method of changing the physical address where data is actually recorded to another place without changing the apparent theoretical address where the data is recorded. [0168] If writing of data is instructed for a recorded address, new data is transferred to the CC cluster on a different address from the physical address recorded before the writing. The CC cluster before recording and before overwriting The name of the replacement cluster where the new data was recorded.
  • the replacement management list is used to pin the defective cluster with the replacement cluster.
  • the replacement management list is composed of two or more replacement management (replacement management). 3 ..)).
  • OO includes the number of the replacement management information included in the replacement management list.
  • Management includes information indicating the above ping.
  • Reference numeral 1745 denotes a data structure of the replacement management.
  • the replacement management includes status, replacement 2 and replacement 3.
  • 0175 includes status information on the ping. For example, the type and nature of shift management and the status of shift 2 and shift 3 are indicated.
  • 01762 indicates the location of a replacement (for example, a defective cluster).
  • 01773 indicates the location of the replacement (for example, the replacement cluster).
  • the position of the CC cluster before the overwrite in the pseudo overwrite record is replaced.
  • Ping is performed by pointing at 2 and pointing at the location of the overwritten CC cluster with replacement 3.
  • replacement 2 registered in the replacement management 3 may be used using the address (for example, PS) of the sector of the corresponding CC cluster. This is because in the overwrite recording, the information in the CC cluster level is performed.
  • the replacement cluster was recorded in the replacement area. Therefore, the information of the CC cluster in the replacement area was always set for the replacement 3.
  • the replacement cluster is not limited to the spare area, but is also recordable in the data area. For this reason, it is possible to set a report indicating the location of the CC cluster in the replacement area or a report indicating the location of the CC cluster in the replacement area in the replacement 3.
  • the replacement 3 can point to the CC cluster recorded in the gap of the second area, the replacement 3 indicates the CC cluster in the replacement area, and the replacement 3 indicates the CC cluster in the data area.
  • the information may be provided in the state in order to discriminate indicating the point.
  • the raw device 3 includes a host 3 5 and a dry 3.
  • the host 35 may be, for example, a computer system or a sonamp.
  • Dry 3 may be a difference between a recording device, a reproducing device, and a recording / producing device.
  • the three information generating devices may be called a recording device, a reproducing device, and a recording and generating device.
  • the host 35 includes a stem 3 and a main circuit 32.
  • the host 35 may further include a disk 34 of a hard disk drive.
  • the structure in the host 35 is connected to each other via 133.
  • the 088 stem 3 can be realized by, for example, an input processor including a program operation method of the stem.
  • Stem 3 is the system Performs arithmetic operations such as boom-built construction, tadata- tion-built construction-built-in, raw-built-in, and out- / out-of-area production.
  • the circuit 32 is used for, for example, a bomb construction, a construction, a metadata construction, and a temporary storage of the construction.
  • Dry 3 includes Dry 3, Main Circuit 32, and Record 34.
  • the structure inside the dry 3 is interconnected via the internal switch 33.
  • the dry 3 can be realized by, for example, an input processor including a dry program calculation method. Dry 3 Disc
  • stem 3 and the dry 3 shown in 6 may be realized by a semiconductor integrated circuit such as S. Alternatively, it may be realized by a processor (for example, O).
  • 0193 (for example, O) stores a program that can be executed by a compita (for example, a processor).
  • This program shows the above-mentioned and the following explanations and the following explanations, and the impita (for example, the processor) executes the explanations and the explanations according to this program.
  • the circuit 32 includes a data driver for the disk area and the spare area.
  • Track 8 track 242, and track 343 are allocated to data 8.
  • Metadata 44 is recorded in the portion 42.
  • the description of the metadata that is made of the metadata 44 is omitted, but, of course, the metadata may be recorded.
  • (Metadata) 44 which is a point () indicating the location of the metadata 44 in the section 42, is recorded.
  • 0201 Indicates the location and amount of data, and is located in the data 43, that is, in the metadata 44, of a structure such as a dictate.
  • the area of the metadata 43 may be recorded as it is, and the track in the metadata 43 may be made a row by the track R45.
  • the method of attaching tracks is not limited to that shown in FIG. 7, and for example, more tracks may be assigned.
  • the track at the end of the data area may be set in a state where a new track or a track can be added, and the track may be added when necessary. 020 Next, the order of data recording in the light will be described with reference to the chart shown in FIG.
  • Each of the numbers of addresses is represented, for example, by a logical sector (S) or a logical address ().
  • Each of the number of addresses is represented, for example, by a physical sector (PS) or a physical address (P.
  • PS physical sector
  • P physical address
  • data 8 shall have at least a track assigned to it. I do.
  • Step S Prior to recording the data (a), Dry 3 executes the data recording. This is done, for example, when information is dinned to the drive 3.
  • the drive 3 reads the latest disc information from the disc 4 (or disc 5) of the information.
  • a plurality of addresses assigned to data 8 An address indicating a relationship with a plurality of addresses In order to determine a physical address, a data area start of 3, a data 4, and a replacement are performed. Get 5 and so on.
  • the dry 3 performs the replacement of the logical address and the initial address according to the initial address physical addressing.
  • the dry 3 acquires the track information included in the disk information.
  • Step S2 The drive 3 receives the recording indication from the host 35.
  • This address is represented by, for example, a logical sector (S) or a logical address (). It may include a single address indicating the position where a single data is recorded, or may include a number of addresses indicating the number of positions where a plurality of data are respectively recorded. Well.
  • the logical address contained in the 0217 indication is, for example, It is determined by the host 35 based on the address indicating the recordable position (that is, logical W).
  • W is output from the dry 3 to the host 35 in response to the host of the dry 3 from the host 35.
  • the system 3 of the host 35 prepares and updates the necessary system information for recording the data (a). For example, stem
  • (3) generates (ea) for the data (a) and updates the OO dict which is the object of the data (a).
  • the OO dict is recorded in the information by outputting a recording indication from the host 35 to the drive 3, and the latest system information is reflected. [0222] Then, if necessary, the host 35 inquires the dry 3 using a predetermined terminal, for example, as to whether or not a large recording area for performing alternate recording remains. [0223]
  • the instruction output from the host 35 to the drive 3 may be a command such as a CS timer.
  • Step S3 Dry 3 converts the logical address included in the record received in step S2 into a physical address according to the initial address physical address.
  • the drive 3 has at least the track assigned to the data 8 based on the track 2 (2) included in the physical address disk information corresponding to the logical address included in the indication. of Track (determine open track).
  • Dry 3 determines the physical address (ie, W) indicating the next position where data can be recorded in the specified track based on the R of the specified track.
  • This W is, for example, a recording address determined according to the above ().
  • step S4 of W may be performed in other processes.
  • the above-mentioned data recording may be used.
  • the information on W is tracked by calculating W using R.
  • Step S5 Dry 3 determines whether the physical address corresponding to the logical address included in the indication is W or not.
  • step S6 If it is specified, it is determined to be a record indication for the area in the data 8. That is, the recorded data record is determined to be an overwrite record. In this case, the process proceeds to step S6. If not, the process proceeds to step S8.
  • Step S6 Dry 3 determines data to be recorded.
  • Dry 3 determines the data specified by the record indication as the data to be recorded. For example, if the amount of data specified by the record indication matches the CC cluster boundary, the CC cluster body is rewritten, and the data specified by the record indication itself is recorded. To be determined.
  • Dry 3 executes the delay / write processing described later.
  • Dry 3 is determined as data to be recorded at the level of the CC cluster obtained by the process of the D / W process.
  • Step S7 Dry 3 determines the position of the data to be recorded determined in step S6. Physically, Dry 3 is The specific position in the data 8 is a fixed position other than that determined by the physical address corresponding to the logical address included in the data, and the specific position in the data 8 is determined by the step S6. To be determined.
  • the predetermined value may be W in the track determined in step S4.
  • W in the open track is determined by the physical address corresponding to the logical address included in the record. .
  • Step S8 Dry 3 is executed for the logical address contained in the indication. Decide no. If the physical address corresponding to the logical address included in the indication is equal to W, it is determined to be a record indication for the position indicated by W. That is, it is determined that the recorded data record is additional recording (new recording). In this case, the process proceeds to step S9. If not, the process proceeds to step.
  • Step S9 Dry 3 determines data to be recorded. Specifically, Dry 3 determines the data specified by the record notation as the data to be recorded.
  • this dry 3 matches the CC cluster boundary of the data specified by the record indication. If they do not match, input the dinging data (for example, OO), match the CC cluster of the data, and decide as the data to be recorded.
  • dinging data for example, OO
  • Step S Dry 3 determines the position of the data to be recorded determined in Step S9. Specifically, the dry 3 is determined by the physical address corresponding to the logical address included in the indication (that is, determined by W) in step S9. Determined as the of the data to be recorded. 0241 (Step) Dry 3 is processed.
  • Step S2-Dry 3 execution of the determined storage device.
  • Step S5 If the result of Step S5 is false, Dry 3 records the data to be recorded determined in Step S6 to the recording location determined in Step S7. Record 3 to 4 control.
  • step S8 If the determination in step S8 is negative, the dry 3 records the data to be recorded determined in step S9 in the recording location determined in step S. Control record 3-4.
  • the dry 3 determines whether or not the recording of the data has been successful by performing a process on the recorded data. If the data has been successfully recorded, the process proceeds to step S3.
  • the area such as the inner circumference 6 and the large recording area in the gap of the data 8 are allocated as the substitute cluster, and the data is recorded in the cluster.
  • steps S6 and S2 may be implemented by a delay / write (W, W).
  • the drive 3 reads the data recorded in the CC cluster including the physical sector located by the physical address corresponding to the logical address included in the record indication.
  • the recording 34 is controlled, and the data reproduced from the CC cluster is stored in the circuit 32 (de).
  • the dry 3 refers to the replacement management list, and controls the recording 34 so as to reproduce the data recorded in the CC cluster as necessary.
  • the order of data generation referring to the replacement management list will be described later.
  • Dry 3 is the data of the data recovered from the CC cluster. Replaces the data recorded in the physical sector at the location indicated by the physical address corresponding to the logical address included in the indication with the data specified by the indication (Daily). As a result, updated CC cluster data is obtained.
  • Reference numeral 258 denotes a step which is performed when performing de- and dairy processing in step S6 shown in FIG. The steps shown in 8 are performed by Dry 3 of Dry 3.
  • Step S5 Drive 3 includes the position specified by the record indication
  • step S2 If the replacement management is found with the position specified by the 0255 as a replacement, it is determined that the replacement cluster has already been replaced, and the process proceeds to step S2. If not, the process proceeds to step 52.
  • step S5 is held as an internal number, and when necessary in another step, the value of the number is referred to, and the CC including the position specified by the record indication is obtained. It may decide whether the cluster has already been replaced by an alternate cluster. Thereby, it is possible to avoid executing the same process repeatedly. For example, if the result of step S 5 is ⁇ , hold ⁇ as the number, and if the result of step S 5 is ⁇ , hold ⁇ ⁇ ⁇ as the number. Well.
  • Step S2 The dry 3 determines whether or not the W processing is necessary. For example, if the size of the data specified by the record matches the CC cluster field, Dry 3 determines that W processing is not necessary and determines the size of the data specified by the record. If the size does not match the CC cluster boundaries, Dry 3 determines that W processing is required. If it is determined that the processing is required, the process proceeds to step S53, and if not, the process proceeds to step S57. [0259] Similarly to step S5, the result of step S5 is held as an internal number, and when necessary in another step, by referring to the value of the number, W processing is necessary. You may or may not decide.
  • Step S52 The dry 3 determines whether or not the W processing is necessary.
  • the processing in step S52 is the same as the processing in step S2.
  • step S154 If it is determined that the R W process is necessary, the process proceeds to step S154; otherwise, the process proceeds to step S57.
  • Step S53 Drive 3 includes the position specified by the record indication
  • step S5 controls the record 3 so as to reproduce the data recorded in the cluster indicated by the found replacement management, and stores the reproduced data in the circuit 32.
  • the recording 34 is controlled so that the data recorded in the CC cluster is reproduced, and the reproduced data is stored in the circuit 32.
  • Step S55 The drive 3 generates corrected data by replacing the reproduced data with the data specified by the recording instruction.
  • Step S56 The drive 3 determines the corrected data as data to be recorded in.
  • Step S57 The drive 3 determines the data specified by the recording instruction as data to be recorded in.
  • the dry 3 controls the record 3 so that the data of the updated cluster obtained by the dying process is recorded at the original CC cluster position (write).
  • the drive 3 performs write processing in step S2.
  • the dry 3 determines whether or not the recording of the data has been successful by performing a process on the recorded data. If the data has been successfully recorded, the process proceeds to step S3.
  • the large recording area in the 8 gaps is allocated as a further cluster, and the data is recorded in the other cluster.
  • Step S3 The drive 3 generates a replacement management in accordance with the processing in step S2, and stores the replacement management information in the circuit 32. For example, in step S2, dry 3 is placed in a specific location in data 8 outside of the physical location corresponding to the logical address included in the indication. If record 3 4 is controlled to record the data (overwrite is performed), drive 3 replaces the physical address corresponding to the logical address included in the indication with the physical address indicating the fixed position. Generate shift management to ping.
  • Dry 3 updates its replacement management so that the physical address indicating the fixed position is set as a new replacement 3.
  • the replacement management strike may be performed for the dry 3 and the state, and then the replacement management strike may be performed for the replacement 2 address.
  • Step S4 Dry 3 updates the disc information so as to reflect the above-mentioned recording work.
  • Dry 3 is the final data
  • Dry 3 updates R 2 in track 2 corresponding to the track where the data was recorded to reflect the latest state. 0282 In addition, Dry 3, a new replacement management strike truck
  • new information such as 2.
  • a replacement management 2 session 9 included in the new disk information is set.
  • Control recording 34 to record to (eg, a temporary disk). In this way, the disc information is updated to the latest state.
  • the dry 3 may notify the host 35 of the result of the above operation.
  • the result of the crop is, for example, information indicating that the data recording was successful or that the data recording failed.
  • the notification can be transmitted to the host 35 at a predetermined timing. For example,
  • This notification may be sent to the host 35 when the error occurs in step S2 of the step S8.
  • the notification may be sent to the host 35 before the data recording actually ends.
  • the dry 3 may receive a recording indication from the host 35, and transmit a notification indicating the end of the recording to the host 35 when the indication is correctly interpreted.
  • the terminal area may be searched in a direction in which the PS increases from the position of the replacement CC cluster. If the search finds an area, the area is assigned as an alternative crust.
  • the area may be searched first in the track including the replacement cluster, and then the end area in each track may be searched in the direction in which the PS becomes larger.
  • the area may be searched on the outer circumference 7 which is a continuation of the data 8.
  • the data record is a pseudo-overwrite record by comparing the physical address W corresponding to the logical address included in the record indication. There is decided.
  • steps S5 and S8 it is possible to easily determine whether the data record is a pseudo-overwrite record or an additional record regardless of the amount of the replacement management list. Also, the alternative cluster can be easily selected because it is only necessary to select the alternative cluster from the W descending position.
  • the pseudo-overwrite recording in the random format of the additional disc is the same as the case of the rewritable disc.
  • the number of open tracks can be limited to a level that does not impair convenience to the system (for example, a maximum of 4 is possible.
  • the number of open tracks is It depends on the structure of the stem, and is not affected even if the amount of disk increases.
  • a track including a physical address corresponding to a logical address included in the recording indication must be determined, and a CC cluster must be sequentially adjusted from the beginning of the track to determine recording and the like.
  • 03109 is the information after the data is recorded by the recording procedure.
  • data (a 46 will be described as an example of data.
  • data (a) 46 the defect cluster will be described in the above recording procedure. Assume that cluster 2 has been detected.
  • the disk information including the replacement management information indicating that the defective cluster is replaced with the replacement cluster and the replacement management information indicating that the cluster 2 is replaced with the replacement cluster 2 is recorded in the disk 4.
  • the alternate cluster is recorded in Alternate 6,
  • the cluster 2 and the cluster 4 correspond to the new one by the pseudo-overwrite recording.
  • the substitute cluster 2 is assigned to the replacement 6, and the substitute cluster 4 is assigned to the data 8.
  • Step S2 Prior to the generation of data, Dry 3 executes the processing of data generation. This is done, for example, when data is dinned to the dry 3. For example, the disc information is read from the dry 3, the information disc 4 or the disc 5).
  • Step S22 First, the stem 3 issues a reproduction indication to the dry 3, and reproduces P recorded in a predetermined information (for example, S256).
  • P is a data structure that is determined by the case and is used as a point for system information, and is recorded in bomb4 bomb4.
  • the stem 3 obtains information of the bomb 4 recorded in the bomb 4 from P.
  • Stem 3 also instructs Dry 3 to play Bomb 4.
  • the system 3 sequentially reads out the data structure from the reproduced bomb 4, and obtains (S) of the (metadata) 44.
  • the stem 3 produces a fine structure.
  • the stem 3 reproduces the indication of the reproduction on the dry 3 and reproduces the (metadata) 44 on the basis of the (S) of the obtained (metadata) 44 for the purpose of producing the key structure.
  • the stem 3 obtains the information of the meta data 44 from the obtained (meta data) 44 information, and becomes the meta data 44 access function.
  • step S25 descends, according to the normal case order, S433 (
  • the playback is performed in the order of 42 (a) 43 and data (a) 46 (the explanation will be given for the generation of dicta).
  • the host 3 5 outputs a replay to the drive 3.
  • the dry 3 of the dry 3 receives the reproduction indication from the host 35 and executes the regeneration according to the indication.
  • 0330 contains an address indicating the position where the data is to be reproduced.
  • An address is represented by, for example, a logical sector (S).
  • the logical address may be represented by a logical address (A).
  • the reproduction is, for example, a command.
  • 0331 Dry 3 uses the initial address physical addressing (for example, 2
  • the logical address included in the playback indication is converted into a physical address.
  • the drive 3 controls the recording 34 so as to reproduce the data from the position indicated by the physical address corresponding to the logical address included in the reproduction indication.
  • the data reproduced in this way is returned to the host 35.
  • Replacement management refers to another implementation of the replacement management shown in 5.
  • 0337a is a report for a type of replacement management, and includes a report indicating that the report is for a substitute recording and a report for indicating a defective cluster.
  • 0338a2 is information related to the location of the cluster managed by the replacement management, and includes information indicating replacement and data.
  • 0339a3 is information on the number of clusters managed by the replacement management, and indicates that the information corresponds to a single cluster or to a continuous cluster. Information.
  • a 3 further includes a report indicating corresponding to the position of the continuous area and corresponding to the end position. The following describes the detailed recording procedure with reference to FIG.
  • 03422 is the data structure between physical addresses and between addresses in the information in the light.
  • 2 is a logical sector (S) which is an address indicating the position in the information as viewed from the host 35, and a physical sector (PS) which is a physical address indicating the position in the information. ).
  • S logical sector
  • PS physical sector
  • This correspondence is called the initial address physical address (indicated by a dashed line).
  • One row shown in 03442 corresponds to one CC cluster.
  • the physical address (PS) and the logical address (S) assigned to the address are shown on the same line.
  • the value of PSS is set as the value of PSS of the sector from sector to sector of the corresponding CC cluster.
  • 0347 PS is assigned to inner circumference 6 and outer circumference 7 data 8.
  • S is assigned only to the 8 (or bomb 9).
  • 0350 Host 35 uses this S to specify a specific sector on the information and indicates recording / reproduction.
  • Dry 3 converts the S received from the host 35 into an initial address physical address into a PS, and accesses the physical sector CC cluster according to the obtained PS.
  • the disk replacement area is variable, it is determined to be an odd value according to the indication from the host 35 or the like. In addition, in the otto, the beginning of the data 8 is not performed.
  • the host 35 indicates that a new record is to be made at the position of S. [0359] Receiving this indication, Dry 3 converts S into PS according to the initial address physical addressing, and records it in the place of PS.
  • the host 35 records a pseudo-overwrite record in the place of S. Show.
  • Dry 3 receiving this indication converts S to PS according to the initial address physical addressing, and performs W processing at the position of PS. Then, "is recorded in the position of the PS during the replacement 6.
  • the replacement management 5 is generated by the dry 3. In the replacement management 5, the PS that is the location of the replacement management is set, and in the replacement management 5, the PS that is the location of the replacement is set. The replacement management 5 is set accordingly. [0364] Note that the replacement management 5 corresponds to the solid mark in 3. The point of the mark indicates replacement, and the tip of the arrow indicates replacement ().
  • host 35 indicates to record at the location of S2.
  • 0367 Exchange management 52 is generated corresponding to this record.
  • PS 32 is set, and in the replacement management 52, PS 32 is set. In the same manner, the replacement management 52 is set accordingly.
  • the data replacement management list in 0368 is 3 and 3.
  • Replacement management (3) uses replacement management () in 0369.
  • Figures 4 and 4 are diagrams for explaining the state when replacement management (4) and (7) are used.
  • the host 35 instructs the recording of C at the location of S64. According to this indication, Dry 3 records C in place of PS 64. Assuming that the result of my favorite is la, the end of data 8
  • the host 35 indicates at the position of S28, and instructs to record the information.
  • the replacement management 54 is generated.
  • PS 26 becomes an alternate cluster, and the corresponding replacement management 5
  • the replacement management 4 is generated. On the other hand, since the replacement management 54 becomes unnecessary, the replacement management strike is deleted.
  • the a is performed in the state a, and then the replacement is performed based on the value of the PS in the replacement 2.
  • 0380 5 and 5 are diagrams for explaining the state when the replacement management (5) (6) is used.
  • the host 35 indicates to record in the place of S256 to X.
  • a replacement management 56 is generated as information indicating the starting point of the replacement, and a replacement management 57 is generated as information indicating the of the replacement record.
  • the updated replacement management list is recorded in the disk area.
  • Dry 3 carries out the raw data processing.
  • the data generation is the same as that in step S2 described above.
  • the dry address is the initial address. Get PS 32 on the physical address.
  • 0394 Dry 3 is reproduced from PS 32 and transmitted to the host 35 as S 32 data.
  • Reference numeral 8 denotes e, which is a configuration of the replacement management report similar to the above-described replacement management and replacement management.
  • the defective cluster PS22 replacement cluster PS23 may be used by using the address (for example, PS) of the sector of the corresponding CC cluster. . This is because in the overwrite recording, the information is performed at the C C cluster level.
  • status 2 is at least a
  • a 2 Includes similar information. That is, for example, when the value of status 2 is, it indicates that the replacement is performed (corresponding to the replacement in a 2). In this case, is set in the alternative cluster PS 23.
  • the status is set to (corresponding to the replacement in a2).
  • status 22 includes at least information similar to a3 in the replacement management.
  • the value of status 2 corresponds to, for example, the position of the sector of the cluster in the area including the plurality of clusters (corresponding to a3). This corresponds to the position of the sector in the cluster (corresponding to a3). 0405 This e is applicable to all embodiments.
  • step S2 of step 8 the previous recording for overwrite recording is performed in step S2 of step 8 and the process proceeds to step S3.
  • the overwriting record is determined to be the writing record of the eye, or 2 or later.
  • the value of the PS of the CC cluster including the physical address corresponding to the logical address included in the record obtained in step S3 of 8 with respect to the latest replacement management This can be done by searching for e2 as the of PS22.
  • the new replacement management list is reproduced from the disk area and stored in the main circuit 32 in step S O (8), for example.
  • step S32 If the replacement management (for example, e) is not found in the replacement management list, the process proceeds to step S32, assuming that this is an overwrite record of the eye.
  • step 34 If the corresponding replacement management information is found in the replacement management list, the process proceeds to step 34 assuming that this is the second overwrite record.
  • the pseudo-overwrite record may be in another step of the eye record, the second or subsequent record. For example, it may be performed in step S6. The judgment result at that time may be held and used in step S3.
  • step S32 In the case of the record, the following processing is performed.
  • Step S33 Next, a value is set to this e.
  • the value of the PS of the CC cluster located at the physical address corresponding to the logical address included in the record indication is set.
  • an appropriate value is set for the status 22 of this e.
  • OO is set for a single cluster record.
  • Step S34 For the second and subsequent recordings, perform the following processing.
  • step S35 the process proceeds to step S35 in order to carry out the principle for e seen in the immediately preceding step.
  • Step S35 First, status 2 of e is updated to an appropriate value. For example, OO is set for a replacement record with a replacement.
  • the substitute cluster PS 23 is updated to the value of the PS of the substitute cluster in which data is actually recorded in the immediately preceding registration. That is, a new replacement is set.
  • defect cluster PS22 is the second and subsequent records for the same CC cluster, it is only necessary to keep the same value without any change.
  • Step 36 By the above processing, the replacement management list is updated. That is, the addition of a new e or the existing value of e is updated.
  • the replacement management strike is required. This includes, for example, status
  • defect cluster PS 22, status 22, and replacement cluster PS 23 are arranged in this order.
  • Step S3 of 8 on 0428 is over.
  • the latest replacement management list obtained here is added to the (Disk area.
  • the alternation management information increases each time alternation occurs, and the amount of alternation management becomes large. It is better to dry.
  • the seemingly replaced cluster was not re-entered, but if the pseudo-overwrite recording is performed as in this embodiment, the replacement recording is repeated many times. Become an elephant. As a result, the replacement management costs can be very large.
  • Step S3 The step indicated by 0438 g is included in Step S3 indicated by 8.
  • data of e which is an example of the replacement management information shown in 8, is shown. Refer to the structure.
  • step S2 of step 8 the previous recording for the pseudo-overwrite recording is performed in step S2 of step 8 and the process proceeds to step S3.
  • step S6 Dry 3 determines whether or not the area specified by the record is a continuous area between physical addresses.
  • the dry 3 determines the size of the area on the physical address based on the data to be recorded specified by the record indication specified by the record indication. If the size of the area on the physical address determined in this way is larger than the size of the CC cluster, the area specified by the recording is placed between the physical addresses. Is determined to be a continuous area.
  • step 6 If the result of step 6 is, the process proceeds to step 62. If the result of step S6 is, the process proceeds to step S63.
  • Step S62 Dry 3 determines whether or not the area where data is actually recorded in step S2 is a continuous area between physical addresses. [0444] For example, if the size of the area recorded in step S2 is the same as the size of the area specified by the recording instruction, the dry 3 actually records data in step S2. It is determined that the area is a continuous area between physical addresses.
  • step 62 If the result of step 62 is?, The process proceeds to step 64. If the result of step S62 is, the process proceeds to step S63.
  • Step S63 For Dry 3, for example, the process described with reference to g is performed.
  • the pseudo overwrite recording determines the eye writing record, the second or subsequent writing record.
  • the determination is made, for example, by searching for the latest replacement management list.
  • E (Status 2 2 ") has information indicating the same area as the continuous area determined in S6.
  • the e (Status 2 2) is determined according to whether or not e (Status 22) is found in the replacement management list. Be done.
  • step S65 If it is not found during the strike, the process proceeds to step S65 assuming that it is an overwrite record of the eye.
  • step 67 assuming that this is the second overwrite record.
  • Dry 3 is a new e
  • Step S66 Dry 3 sets a value to e of and 2.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the area specified by the record is set in the cluster PS22 of e of 0454.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the continuous area where the data is actually recorded is set.
  • the status 22 of e of 0456 "is set to the position of the continuous area.
  • In status 2 of e of 05722, is set to indicate that a replacement exists.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the area specified by the record is set in the cluster PS22 of e of the 4582.
  • the physical address corresponding to the logical address included in the record indication and the data to be recorded are recorded in the area specified by the indication.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the continuous area where data was actually recorded is set in the cluster PS 23 of e of 0452 2
  • the status 22 of e of 04602 is set as the continuous It is set to be the position of the area.
  • Step S67 Dry 3 is the doctrine for e found in Step S64 and 2 above. Specifically, this is done by setting the new, step 68, and the value of e in 2.
  • Step S68 Dry 3 sets a value to e of and 2.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the continuous area in which the data is actually recorded is set. That is, a new replacement area is set.
  • the value of the PS of the CC cluster including the position of the continuous area where data is actually recorded is set in the cluster PS 23 of e of 46652. That is, a new replacement area is set.
  • Step S69 the replacement management list is updated. That is, new e and 2 e are added to the replacement management list. Or, the existing e and 2 e values in the replacement management list are updated.
  • 0467 Replacement management strike is performed. This includes, for example, update management Information status 2 is followed. Further, the sorting is performed in the order of the defective cluster PS 22, the status 22, and the replacement cluster PS 23. Step S3 of 8 above is completed. The latest replacement management list obtained here is added to the () disk area.
  • 04712 indicates the information-to-object address and the address-to-address, as in 3 and the like.
  • Fig. 2 shows a state where O was recorded at the position of S after the otto. Between the addresses, place the PS
  • S and PS maintain the relationship between the initial address and physical address.
  • the replacement management list corresponding to 2 shown in 2 is the replacement management list.
  • FIG. 22 shows the state after the recording is performed. As shown in 047822, since PS is already a record, 2 is replaced with, for example, the data PS64.
  • FIG. 23 shows a state after the recording is performed.
  • O is replaced with, for example, PSO in the outer periphery 7.
  • PSO in the outer periphery 7.
  • logic W is determined by the following procedure.
  • the CC cluster next to the CC cluster including the physical sector indicated by R is determined.
  • This CC cluster is the following CC cluster.
  • the first physical sector of the CC cluster is the next record, and the next record represented by this address is W described above.
  • the value of W is obtained by S-converting the value of PS indicated by W into the initial address physical address.
  • the host 35 obtains the logic W from the dry 3 and instructs to record it in S.
  • the R of the track points to the CC cluster including the PS, so its W is PS32.
  • the logic becomes W32.
  • the host 35 instructs the logical W 32 to record. It is possible.
  • the track's R points to the physical sector in the CC cluster that includes PS32, so its W is PS64.
  • the logic becomes W64.
  • the logic W is determined in such a manner as to maintain the relationship between the initial address and the physical address. In other words, after determining R and W in the track first, the initial address and the physical address are used to determine the W. Therefore, replacement management is required for new data recording.
  • the host 35 may hold the value for R 5 as a logical W, even though the actual new W corresponds to R 5.
  • the recording of the descending PS 292 is executed by the drive 3 as an independent operation from the host 35, and the host 35 is operated in the dry state.
  • the sector at the position of S96 is a sector in which data has never been recorded from the viewpoint of the host 35 or the system.
  • a logical sector is called a sector or an unused logical sector or an isolated logical sector.
  • a logical cluster consisting of such sectors is called a cluster.
  • the position of S96-27 is a cluster.
  • the location of S X2 is a sector.
  • S is assigned to this sector as well as other normal sectors, and the S of subsequent sectors does not change. This is a sign of W in the above embodiment. .
  • PS96 is recorded.
  • pseudo overwrite recording is performed.
  • the dry 3 is recorded in W (PS 336 in this case), and a replacement management 58 is generated.
  • 96 is not a cluster but a normal cluster.
  • the cluster at the position of S224 is a cluster.
  • the physical cluster corresponding to the initial address at the physical address is PS 324.
  • the cluster at the location of the PS 324 is further associated with the cluster at the location of the PS 228 by the replacement management 54.
  • the cluster at the position of the PS 228 is assigned to the cluster at the position of S28 and the second cluster to the cluster at the position of S224.
  • the playback PS is PS228.
  • PS for replacement management is PS228.
  • PS 324 is obtained as the playback PS in the address physical addressing. However, even when the replacement management list was searched for the replacement management report using PS 324 as a replacement, it could not be seen.
  • Dry 3 reproduces the data from PS 324.
  • the system can be constructed with a simple implementation.
  • the reproduced S is converted into the initial address physical addressing into the PS, and the obtained PS is searched for the change management as the change 02 in the change management list.
  • the logic R is managed, and new data is recorded in the logic W, which is the position next to the logic.
  • This S which indicates the logical W, is converted to PS (PS) by the initial address physical addressing.
  • the CC cluster that actually records the data is a PS that indicates the position of W to be W, which is the next CC cluster after the CC cluster including the PS indicated by R23. PS 2).
  • Track final data 324 is the track final data.
  • the 0556 dry 3 can determine the theory W for each track by referring to the final track data 324.
  • the new method of 0557 track final data 324 is as follows. 0558 That is, is set as the last track data 324. It is. Then, the dry 3 receiving the record notification from the host 35 receives the record as S. The cut S is the last data of the track
  • the track final data 324 can be kept at the maximum value.
  • 056026 shows the data structure when,, C,,, and G are recorded in the same order as 3, 4, and 7 in the above-mentioned WA order.
  • the method of determining W is different from the method in which no sector occurs as described with reference to 26. .
  • Fig. 056727 is a diagram illustrating an example of data structure of information before data recording is performed according to the present embodiment. Indicates the boundary between CC clusters indicated by ⁇ . The same applies to other drawings.
  • the host 57 requests the logical W to be the dry 3 by setting the 0570 to ⁇ .
  • the dry 3 requesting 057 W determines R 46 from R 4 and transmits the logical W corresponding to W 46 to the host 3 5.
  • the host 35 responds to the dry 3 by the S corresponding to the PS aO.
  • 4622 becomes an overwrite record of record 46. Therefore
  • 4622 is replaced by W46 (PSa2). Then, it becomes W 46 W 46 (PS a3).
  • the host 35 has the S corresponding to W 46 (PS a2).
  • Dry 3 clusters are effective in reducing data
  • the alternate recording in which the alternate cluster 57 is alternated is performed.
  • each of the above-mentioned supplements is 3 2.
  • the value of the separation value is assumed to be 32.
  • the replacement from the replacement source to the destination can be performed at that point, and the time between accesses can be minimized when data is generated.
  • the area that is the longest distance from the replacement cluster is selected as the replacement, and this selection is characterized by excluding the terminal area in the same track of the replacement cluster.
  • the dry 3 records the replacement cluster 57 at the W position of 5632.
  • the replacement management information indicating the ping of the cluster 57 is generated from the replacement cluster 57 and recorded.
  • Control record 3 is a fixed position other than that specified by the physical address corresponding to the logical address included in the received recording indication when performing overwrite recording, and the data is stored at a specific position in data 8.
  • Control record 3 4 to record.
  • the W in the open track is different from the track determined in step 4 (8).
  • W in the open track indicates the position closest to the position indicated by the physical address corresponding to the logical address included in the record indication.
  • the separation may be determined only for the area having a PS larger than the replacement cluster and the replacement may be determined.
  • PS increases This is because data is more efficiently accessed by performing alternate recording in the direction in which the PS increases because the key recording is performed in the opposite direction. In this case, have a large PS
  • PS should be targeted at the territory.
  • the separation between the replacement and the replacement may be determined from the difference between the replacement and the replacement PS value. Alternatively, it may be determined based on the physical distance between replacements.
  • Step S The dry 3 receives the record indication from the host 35. , The data to be recorded, and the address indicating the position where the data is to be recorded.
  • step S2 This is the same as the logic of step S2 shown in FIG.
  • Step S2 Dry 3 converts a logical address included in the record indication into a physical address.
  • the conversion is performed according to, for example, the initial address, the physical address, and the ping.
  • Step S3 Dry 3 determines a track from among at least the tracks allocated in data 8. This determination is made, for example, This is performed based on the track 2 (2) included in the physical address disk information corresponding to the logical address included in the recording indication. Track 2 shows the outline of the track on data 2, so if the physical address is known, the corresponding track can be determined.
  • Step S4 Dry 3 determines that the tiger determined in step S3 is a closed track that is an open track. This determination is made, for example, based on track 2 (2). A truck whose track number is not included in the ladder 2 is a closed truck.
  • step S4 If it is determined in step S4 that the track is an open track, the process proceeds to step 5, and if it is determined that the track is a cold track, the process proceeds to step S6.
  • Step S5 In the step, recording on the open track is executed.
  • the recording for the open track includes, for example, steps S5 to S4 shown in FIG.
  • step S6 recording on the closed track is executed.
  • the recording on the closed track includes, for example, steps S6 to S4 shown in FIG.
  • 0628 35 is the information before the processing according to the order of the data record shown in 34.
  • 0628 35 is the information before the processing according to the order of the data record shown in 34.
  • the data structure is an example of the data structure.
  • the track and the track are allocated in the data 8.
  • the truck is an open truck.
  • the 0630 track contains record 66662.
  • the data from PSb to PSa is replaced with data ording data (for example, all values are OO). It was recorded, and 662 was recorded in the area.
  • Such processing is performed by, for example, inserting a step of recording data or data before step 2 shown in FIG.
  • 0636 If the track is a closed track, writing data is prohibited. Therefore, recording by the method shown in 36 cannot be performed on a closed track. [0637] In order to be able to record data regardless of whether the track is an open track or a closed track, for example, instead of recording 662 at the position of PSa, 662 should be recorded at a fixed position in the area.
  • 064037 which generates the replacement management 665, shows an example of the data structure of the replacement management 665.
  • the replacement management 665 includes a cluster PS 22 as a replacement address and a cluster PS 23 as a replacement address.
  • the physical address (ie, PS a) corresponding to the logical address included in the record is set in the cluster PS 22 of the exchange management 665.
  • a physical address (that is, PS) indicating the position where 662 is actually recorded is set.
  • step S4 if it is determined in step S4 that the track is an open track, as shown in 38, 662 is set in the track's W66 (ie, PSb). You can record it. In this case, 66 indicating the position in the track is updated to 66 with the record of 66 2.
  • 0643 Dry 3 is used to ping the physical address (ie, PS a) corresponding to the logical address included in the record indication into the physical address (ie, PS b) indicating the position where 662 was actually recorded.
  • a replacement management 666 is generated.
  • 064438 shows an example of the data structure of the replacement management 666.
  • the structure of the replacement management 666 is the same as that of the replacement management 665.
  • Replacement management 66 6 cluster PS 22 has physical addresses corresponding to the logical addresses included in the record display. (That is, PS a) is set.
  • the physical address (that is, PS b) indicating the position where 662 is actually recorded is set in the cluster PS 23 of the exchange management 666.
  • step S04 if it is determined in step S04 that the track is a closed track, as shown in FIG. 39, 662 is recorded in the W position of an open track different from the track. Well.
  • the track adjacent to the track is open, and therefore, 662 is recorded at the position of W 662 of the track.
  • R 662 indicating the position in the track is updated to 662 with the recording of 662.
  • An open track different from a track is not limited to a track adjacent to the track.
  • An open truck different from a truck can be any open truck outside the truck.
  • 0651 Dry 3 is used to ping the physical address (ie, PS a) corresponding to the logical address included in the record indication into the physical address (ie, PS b2) indicating the position where 662 was actually recorded. Then, a replacement management 765 is generated.
  • 065239 shows an example of the data structure of the replacement management 765.
  • the structure of the replacement management 765 and the structure of the replacement management 665 are the same.
  • Replacement management 76 5 cluster PS 22 has physical addresses corresponding to the logical addresses included in the record. (That is, PS a) is set.
  • the physical address (that is, PS b2) indicating the position where 662 is actually recorded is set in the cluster PS23 of the exchange management 765.
  • 06654 shows an example of the data structure of the information before the processing according to the data record shown in 34 is performed.
  • the track and the track are allocated in the data 8.
  • the track is a quad track including 67.
  • the truck is an open truck.
  • 0658 67 is already recorded on the track, but since the track is a closed track, data on the track is forbidden. 0659 As described above, the closed track is a track that does not include a track number in 2, 3 This is because the truck is prohibited from adding new data.
  • the dry address is the physical address (ie, PS a) corresponding to the logical address included in the record, and the physical address (ie, PS a) indicating the position where the actual address was recorded. Create a replacement management 673 to ping PS a2).
  • 06664 shows an example of the data structure of the replacement management 673. This is the same as the structure of the replacement management 673 and the structure of the replacement management 665.
  • the physical address (that is, PSa) corresponding to the logical address included in the record is set in the cluster PS22 of the exchange management 673.
  • the physical address (that is, PS a2) indicating the position where “67 3 is actually recorded” is set in the cluster PS 23 of the exchange management 673.
  • the number of tracks that can be assigned to data 8 is very large. In particular, with regard to the closed track, if it is attached, the number will not decrease. (On the other hand, the number of open tracks increases or decreases. For example, when an open track becomes a closed track, the number of open tracks decreases.)
  • the track adjacent to the track is open, and therefore, 673 is recorded at the position of W672 of the track.
  • Dry 3 pings a physical address (ie, PS a) corresponding to the logical address included in the record indication to a physical address (ie, PS a3) indicating the position where 67 3 was actually recorded. To generate a replacement management 6733.
  • 067042 shows an example of the data structure of the replacement management 6733. It is the same as the replacement management 6733 and the replacement management 665.
  • a physical address that is, PSa
  • the physical address that is, PSa3 indicating the position where 673 is actually recorded is set in the cluster PS23 of the exchange management 6733.
  • the data is recorded at the position designated as the record in step S2 of 8.
  • a process is performed to determine whether the recording of the data was successful. This process is good. As a result of the processing, if it is determined that the recording of the data has failed, a failure has occurred. For example, this is performed by reading recorded data from the memory and determining whether or not only the read data matches the data to be recorded.
  • a filer may be generated when data is recorded in the intersection cluster in data 8.
  • a new replacement cluster is assigned to the replacement using the cluster as a defective cluster, and data is recorded in the replacement cluster.
  • Reference numeral 067843 denotes an example of the processing executed in Step S2 of Step 8.
  • the step shown at 43 is performed by Dry 3 of Dry 3.
  • Step S8 Dry 3 records the data in the fixed position of data 8.
  • the predetermined value is determined in Step S7 of Step 8.
  • Step S9 Dry 3 determines whether or not data recording of data 8 has been successful. Such a determination is made, for example, by executing the above-described filing process. If successful, processing proceeds to step S3 of step 8. If not, the process proceeds to step S.
  • Step S Dry 3 records data at a fixed position of replacement (for example, inner circumference 6 or outer circumference 7). The placement is determined by reference to the replacement information contained in replacement 8.
  • Step 3 determines whether or not the data recording in the replacement area is successful. Such a determination is made, for example, by executing the above-described filing process. If successful, processing proceeds to step S3 of step 8. If not, the process returns to step S. In this way, data recording in the replacement area is repeated until data recording in the replacement area succeeds.
  • part of the inner circumferences 6 and 7 is used as an area for recording a cluster that replaces the cluster. .
  • 0684 or part of the inner circumferences 6 and 7 can also be used as an area for recording in overwrite recording described later.
  • Some of those after 7 can be used as an area for recording data in the pseudo-overwrite recording.
  • 068744 shows an example of the data structure of the information processing before the processing according to the order of the data record shown in 34 is performed.
  • tracks 7 and 7 are data
  • the track 7 is an open track including 7 3 7 2 including 7.
  • the track is an open track including 72.
  • Dry 3 is the data of the replacement cluster at the location of PSa.
  • step S9 It is determined whether or not the recording of “7” was successful (step S9). 0694 If successful, the dry 3 generates the replacement management 72 shown in 45. If it failed, the dry 3 replaces the fixed area in the replacement area. To record "7" (Step S)
  • step n determines whether or not the recording of “7” of the replacement cluster at the location of the PS was successful (step n) o
  • Dry 3 If successful, Dry 3 generates a Replacement Management 72 as shown at 46. If unsuccessful, Dry 3 records a 7 in the replacement area.
  • the data in the alternate area is repeated until the data in the area 0697 is successful. However, it is not possible to know in advance how many times the replacement will be performed.
  • the dry 3 may record a plurality of times. In this case, the second or subsequent host 35 becomes an unexpected alternate record.
  • W is determined at the time when it is determined that the pseudo overwrite recording is to be performed. It is possible to return the latest W.
  • step S8S indicated by 43 is executed in the same manner as described above.
  • the same replacement management information can be used regardless of the replacement (replacement by, or replacement by pseudo-overwrite). This makes it possible to realize an overwrite recording method using a single-unit replacement management report, regardless of the type and location of replacement. [0711] Thus, when reproducing data from the information recorded by pseudo-overwrite, it is possible to reproduce the data without being aware of the type and location of the replacement, and to implement the dry 3 easily. It works.
  • a physical address indicating the fixed position in 7) is set.
  • the physical address set in 3 (or the replacement cluster PS 23) is limited to data 8 (below, both blades. Replacement management information
  • the replacement management report can be generated in a single structure while retaining the information on the target of the replacement, the replacement management report can be used as information for power in the event that a failure occurs when the replacement cluster is generated.
  • the replacement management information is a replacement for the purpose of recording due to a defect, it can be determined that the same data as the replacement is recorded in the replacement. In some cases, correct data can be reproduced by replaying the replacement. If data can be reproduced, it is possible to avoid reproduction.
  • 07717 47 is the area where the alternation area and truck construction
  • 0718 has an inner circumference 6, an outer circumference 7 and their
  • 0719 Also includes truck 86 (open), truck 2 862 (open) and their 862 8622.
  • predetermined means, for example, that the value of the area is lower than the predetermined value, the value of the area is lower than a predetermined value for the capacity of the replacement area, and the like.
  • the replacement cluster is recorded, for example, at the position indicated by 86 in 47.
  • replacement 965 is a defective cluster, and replacement is performed with this location replaced.
  • the replacement is determined in the following order.
  • a predetermined area from the inner circumference 6 is defined as.
  • the predetermined area is set to 4 from the outer circumference 7.
  • 965 of 074248 is in the position of 2 from inner circumference 6 and if it is 2, it is determined to be inner circumference 6 of replacement 965.
  • the replacement cluster is recorded, for example, at the position indicated by 96 in 48.
  • the point that 962 is not used is a characteristic of the present embodiment because it is at the predetermined value from 9656.
  • the replacement 965 is replaced within a data area such as 9622, for example.
  • a data area such as 9622, for example.
  • the area on the inner circumference 6 Even if it does not meet the above-mentioned conditions, it is a feature of this embodiment that they are not used.
  • the head portion between the bombs is preferentially replaced by the inner circumference 6 for information.
  • the tail part between the bombs is preferentially replaced with the outer circumference 7 for information.
  • the head and tail between the bombs have a bomb structure, information that is a point of the dict structure (for example, S or OO dict), a space, a top, etc. Place.
  • 07354 is a diagram illustrating an example of data structure of information before data recording according to the present embodiment is performed.
  • the truck is located at in the data area.
  • the track section was newly added as track 2 and 82 from the beginning of track 2 was recorded.
  • 5 is an example of the data structure in the case where the replacement is the outer circumference replacement management 7.
  • PS a2 is set to 2 and PS s2 is set to replacement 3. 0768 PS a2 corresponds to the position indicated by the record from the host 35 described above. On the other hand, PS s2 is a position where 82 is actually recorded in the outer circumference 7.
  • PS s2 82 can be played.
  • the physical address corresponding to PS a2 is set to 2 and the PS b (W 6 is set to replacement 3).
  • PS b 82 C can be played.
  • data 53 is recorded when data C0842 is recorded in the CC cluster (PS) before PS a2 after the data is further recorded on the track and the record 84 is formed. It is built.
  • the CC cluster of the PS is the defect cluster 84 due to the logic of the C 842, and as a result, the C 842 is alternately recorded in the CC cluster of the P Sa2.
  • a replacement management 82 shown in 53 is provided. Ps for replacement management 82 and Ps a2 for replacement.
  • Reference numeral 078454 shows the relationship between the logical address and the physical address when the replacement recording is not performed.
  • the Otto system of the 0786 system is to record the information on the boom 4 and the information including the data 44 between the auctions.
  • the PS 292 cluster is alternately recorded in the alternate area.
  • Another time is to change the data and change the recording address. In other words, if the deviation is caused by the alternate recording, the deviation is compensated by changing the value in the information. This eliminates the need for alternate recordings.
  • this is an area in which valid data is not recorded, but in the case of the failure of Bay 4 in the failure of the bay processing, this area is used as an alternative cluster.
  • the start bomb is set in the reservation cluster.
  • the record of the 0833 bomb pointer 73 means that the same data as the start bomb pointer 73 is recorded prior to the recording at the time of the start bum pointer 73.
  • the logical bomb 72 is the data that must be recorded at the end of the information that is turned on in the case.
  • the overwrite recording can be executed without fail.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

 ドライブ装置(310)は、記録再生部(314)と、ドライブ制御部(311)とを含む。ドライブ制御部(311)は、記録指示に含まれる位置の代わりにユーザデータ領域内の交替先位置にデータを記録するように記録再生部(314)を制御すること(S1108)と、ユーザデータ領域内の交替先位置にデータを記録することが成功したか否かを判定すること(S1109)と、ユーザデータ領域内の交替先位置にデータを記録することが失敗した場合には、交替領域内の位置にデータを記録するように記録再生部(314)を制御すること(S1110)とを含む処理を実行する。

Description

Figure imgf000003_0001
ドライ
術分野
0001 、情報 体にデ タを記録し、情報 体に記録されたデ タを 再生するドライ 置に関する。
0002 年、デジタ デ タの 録に様 形態の 体が用 られており、繰 り返しデ タが書き換え 能な書き換え ディス 、記録 数が 回に限られて る一方、 体の 格が安価である追記 ディス が存在する。
0003 このよ な書き換え ディス の として、 R ディスク、 ( a sc R ㎡abe)ディスク等がある。
0004 また、追記 ディスク ディス の として、 ディスク、 ( a sc Reco dabe)ディスク等がある。
0005 き換え ディス では、ディスク上に記録されるデ タの 頼性を向上さ るた め、欠陥 理機構が導入されて る。
0006 理機構は、大別するとス ッピング プ イスメント(s e ace e )ア ズム ア プ イスメント( ea e ace e )ア ズム らなる。 0007 ス ッヒ グ プ イスメントア ズムは、主にディス の オ ット時に実施さ れる。すなわち、 オ 理に際して、 ザデ タ の CCクラスタを 検査し、欠陥クラスタが見 たら、その 置をプライ ディ クト スト( 降、P )に登録し、対応する論理クラスタを次の欠 ではな 物理クラスタにずらして対 応さ る。
0008 これにより、 ザデ タの にお ては、P に登録された クラスタを 避けて記録を行 ことになり、デ タ 録の 頼性を向上さ ることが可能となる。 0009 方、 ア プ イスメントア ズムでは、 ザデ タの に実施される 0010 すなわち、デ タを記録した際に、その 果を確認する ァイ 理を行 。 もし 録に失敗した場合、記録を行 た CCクラスタは欠陥クラスタとなり、セカンダ ディ クト スト( 降、S )によりその 置が管理される。
0011 そして、 デ タは、ディスク上の最 設けられて る交替 域 に代替 録される。
0012 録にお ても上述の ァイ 理が行われる。 録が成功すればデ タ 置が決まるので、この 点で、欠陥クラスタの 報と代替 CCクラス タの 報とを対応さ る情報であるS ント を生成し、上記のS に登録 する。
0013 なお、S ント は交替 域に含まれる全ての CCクラスタに対して設けられ、 それぞれの CCクラスタが交替 として使用 能、すなわち 空き 域である 、既に交替 として使用済みである を管理する場合もある。この の スペアクラスタとも呼ばれる。
0014 生時には、P やS を参照 、必要に応じて代替 CCクラスタの 生を 。
0015 P やS はディスク上の ドイン 域内に設けられるディ クト ネ ジメント ア( 降、 )に記録される。 にはその他に、交替 域の の 報も含む。
0016 き換え ディス の 合、欠陥 理に関する情報の 、 を書き換え ることにより 。
0017 また、追記 ディス にお ても、例えば に示すよ に、欠陥 理機 構の 入が可能である。
0018 の G 3 ではディス のデ タ 造に て述 て る。
のディス は、 が ドイン 域及び ドアウト に設けられて る。 0019 さらに、テンポラ ディ クト ネ ジメント ア( )が ドイン 域及び ドアウト に設けられて る。
0020 ディス の 合、欠陥 理に関する情報の 、欠陥 報を更新する 毎に に欠陥 報を追記することにより行われる。
0021 そして、ディス のク ズ又は ァイナライズを 時に、最新の の 容を に記録する。
0022 には、一時 ( e o a defec a a e en fo o S) ( e o a efec fo a o 降、 )が記録される。
0023 における G 5 には Sのデ タ 造が示されて る。 Sは 、対応する のポインタ 報を含む。 は 中に複数回記録される ので、ポインタ 報もそれぞれの に対して記録される。
0024 さらに Sには、追記 ディスク上の最 アド ス(as eco ded add ess)が記録される。 の G 5 に示されるよ に、一 の ディス に対して複数の アド スを持 ことができる。
0025 また Sには、追記 ディスク上の最 アド ス(as eco ded e ace e addess)が記録される。 の G 5 に示されるよ に、一 のディス に対して複数の アド スを持 ことができる。
0026 の G・ 6には のデ タ 造が示されて る。
0027 には、欠陥 ( fo a o e ad defec )
Figure imgf000005_0001
、等 が含まれる。
0028 、状態 (s a e fo a o )、欠陥クラスタ のポインタ、代 替クラスタ のポインタを含む。
0029 上述のS に含まれるS ント 同様のデ タ 造と 能を 果たすものである。
0030 33 従及び 33 は、特許 の G 9 G g で開示される の 新方法を示す。
0031 33 は、 のデ タ 造を示して る。 は欠陥 2
3に対する 2 3を含む。
0032 が記録された後、追記 ディス に新たなデ タ 録が行われ、欠 陥 4 5が発生したとする。この 、図33 に示す が追記 ディス ク上に記録される。
0033 ここで は、 に含まれる 報を全て 持したまま、 たに欠陥 4 5に対する 4 5を追加することにより 成される 0034 の G には欠陥 報のデ タ 造が示されて る。
0035 、状態 報を含む。 、欠陥 域が連続 ック(c o o s defec boc )である 、単独 ック(s e defec boc ) である を示す 報を含む。
0036 さらに欠陥 、欠陥 域 のポインタ( 域のディスク上での
を含む。
0037 さらに、欠陥 、欠陥 域に対応する 域 のポインタを含む。 0038 域が連続的な ック列である場合、状態 、欠陥 域 のポイ ンタが連続 ックの 終了 置であることを示す。また、代替 域 の ポインタが、それらの ックの 終了 置であることを示す。
0039 これらのデ タ 造を用 ることにより ディス にお て 理機構が 実現される。
0040 さらに、上述のよ 理機構を用 ると、追記 ディス にお ても
な 書き記録が実現可能となる。
0041 3 32を用 て、追記 の 体における な 書き記録に 関して説明する。
0042 述した通り欠陥 理機構にお ては、欠陥 S ント
報により、デ タが記録されて る見 け上の論 アド スを変えることな 、実際に デ タが記録される物理アド スを 保された別の場所に ピングすることが 行われる。
0043 そこで、もし、追記 ディスク上の記 みの アド スに対してデ タの 書 きが指示された場合、そのデ タを別の物 アド ス上のセクタに記録し、元の論 アド スを維持するよ 報を更新すれば、見 け上はデ タが上書き記録され た状態を実現することが可能となる。 降、このよ 記録 法を、疑似上書き記録と 呼ぶ。
0044 3 は、追記 ディス である情報 に のディ クト ァイ が記録された状態を示す図である。なお、この 態では、まだ疑似上書き記録は行 われて な ものとする。
0045 ディス にお ては、ディスク上の ザデ タ 域をトラック セッ ョン 位で 理する。
0046 3 にお ては、 ザデ タ 上に記録される ザデ タの ァイ ステムによ て行われる。 ァイ ステムが管理を〒 間をボ ム 2 呼ぶ。
0047 なお、以下の 明にお ては、 ァイ ステムを構成するボ ァイ
造として情報 に記録される記述 ポインタ、メタデ タ ティ ョン タデ タ ァイ の 、特に詳細な記載がな 限り、 SO 46 ある ( e sa s o a ) 格に 定されたデ タ 造を持 も のとする。
0048 3 では、ボ ム 2内に、ボ ム 3と、物理 ティ ョン4が 記録されて る。
0049 ティ ョン4内には、 ジョン2・ 5で 定されて る タデ タ ティ ョン 5bが含まれる。
0050 また物理 ティ ョン4内には、メタデ タ ァイ 6aとその 製である タデ タ ラ ァイ 6bが記録されて る。
0051 そして、それらの ティ ョン4中での 置を示す ァイ ント (
)である (メタデ タ ァイ )7a (メタデ タ ラ ァイ )7bが記録さ れて る。また、デ タ ァイ ( a)8、デ タ ァイ ( b)9も記録され て る。
0052 ディ クト ァイ 等の ァイ 造の 、す て タデ タ ティ ョ ン、すなわち、メタデ タ ァイ 内に配置されて る。
0053 格で 定されるデ タ 造では、ボ ム 3中に タデ タ ティ ョン5 ァイ 合記述 ( S ) 2の 置が記録されて る。 0054 S の 点として、 ァイ 造を OO ディ クト ら順次検索し、例えばデ タ ァイ ( a)8にアクセスすることが可能となる。 0055 次に、 3 の 態に新たにデ タ ァイ ( e c)を疑似上書きすると 32に 示す 態となる。
0056 ここでは、デ タ ァイ ( e c)が 上の OO ディ クト 下 に記録されたとする。
0057 デ タ ァイ ( e c)の 録に際しては、デ タ ァイ ( e c)の 加のた めに必要な ァイ 造の 報が更新・ 成される。 体的には、 ( OO ) 3 の ( e c) 4の 成である。
0058 そして、デ タ ァイ ( e c) 5が 3 の 域に記録され、 32の 態となる。
0059 ( e c) 4が記録される時、 ( e c) 4は、メタデ タ ティ ョン5a (すなわち タデ タ ァイ 6")内の末 "に記録される。
0060 次に、 ( OO 6が ( OO 3に対して、疑似上書き記録される。
0061 この 、図32に示すよ に、 ( OO ) 6のデ タは交替 7に記録される 0062 さらに、ディスク 2に含まれる交替 報を更新し、 ( OO ) 3を ( OO ) 6 する。
0063 このよ ァイ の が行われた後、デ タ ァイ ( e c) 5を再 生する動作は次のよ になる。
0064 のボ ム 3 ら (メタデ タ ァイ )7 S 2 の 報が取得される。
0065 次に、 ァイ 造の 生が行われる。 ァイ 造の 生のため、取得 みの
(メタデ タ ァイ 7aと S 2の 報を元に、 S 2の 生が行われる。 0066 生された S 2 ら ( OO ) 3の 報が論理アド スとして取得され る。
0067 得された ( OO ) 3の ( アド ス)を元に、 ( OO ) 3の 生が行われる。
0068 この 、交替 報が参照され、 ( OO ) 3の ( アド ス)に ピ ングされて る ( OO ) 6が再生される。 0069 ( OO ) 6は最新の OO ディ クト ァイ を含むので、 ( e c) 4 の 報を持 。
0070 そして、 ( e c) 4 ら られたデ タ ァイ ( c) 5の 報を用 てデ タ ァイ ( c) 5の 生が行われる。
0071 上の に追記 ディス にお ても、欠陥 理機構を用 ることに 上 書き記録が可能となる。
1 2 4 76 96 細書
明の
明が解決しよ とする課題
0072 し しながら、上記で説明した ディス の 上書き記録 式では、 交替 の 域が無 なると デ タ 域に末 域が残 て たとしてもそれ以上のデ タ 録ができな なる 題がある。なぜなら、 ァイ ステム 報の 新ができな なる らである。
0073 特に、追記 ディス の 合、交替 域の 量を必要な時点で拡張 能な書き 換え ディス とは違 、ディス の オ ット( 時に決ま てしま 。 0074 そして、疑似上書き記録を行 ことを想定し、事前に適切な交替 域の 量を決め ることは困難である。
0075 もし事前に決定した交替 域の 量が大きすぎれば、 デ タ 域の 量が 減 てしま 、 すぎれば デ タ 域に末 域が残 て るのにそれ 以上のデ タ 録ができな 状況が発生してしま 。 ずれの 合も追記 ディス の デ タ 域を有効に利用することが出来な 。
0076 上記の 題を解決するものであり、追記 ディス の 上書き記録 にお て、 デ タ 域を無駄な 使用することを可能とするドライ 置を提 供することを目的とする。
題を解決するための
0077 明のドライ 、追記 体に対して 上書き記録を行 ドライ 置であ て、前記 、交替 域と デ タ 域とを含み、前 記 デ タ 域には、少な とも トラックが割り付けられており、前記ドライ 、前記 体に対して記録 作または再生動作を〒
、前記 を制御するドライ とを含み、前記ドライ 、 デ タが記録される き位置を含む 示を受け取ることと、前記 示に含 まれる前記 置に対応する前記 な とも トラックの ちの のトラックを決定 することと、前記 示に含まれる前記 置の わりに前記 デ タ 域内 の 置に前記デ タを記録するよ に前記 を制御することと、前 記 域内の 置に前記デ タを記録することが成功した 否 を判定することと、前記 デ タ 域内の 置に前記デ タ を記録することが失敗した場合には、前記 域内の 置に前記デ タを記録す るよ に前記 を制御することとを含む 理を実行する。
0078 ドライ 、前記 域の 置に前記デ タを記録することが 成功した 否 を判定することと、前記 域内の 置に前記デ タを記録 することが失敗した場合には、前記 域に前記デ タを記録することが成功す るまで、前記 域に前記デ タを記録することを繰り返すこととをさらに含む 理を実行してもよ 。
0079 定されたトラックは、オ プントラックであ てもよ 。
0080 定されたトラックは、 域を含むク ズドトラックであ てもよ 。 0081 明の他のドライ 、 追記 体に対して 上書き記録を〒 ド ライ 置であ て、前記 、交替 域と デ タ 域とを含 み、前記ドライ 、前記 体に対して記録 作または再生動作を 〒 、前記 を制御するドライ とを含み、前記ドライ 、交替 交替 とを含む 替管理 報を生成することと、前 記 替管理 報を前記 体に記録するよ に前記 を制御す ることとを含む 理を実行し、 上書き記録を目的とする交替が発生した場合には 、前記ドライ 、前記 替管理 報の 置に第 の 囲の値を 設定し、欠陥による記録を目的とする交替が発生した場合には、前記ドライ
、前記 替管理 報の 置に第2の 囲の値を設定する。 0082 の 、前記 デ タ 域の 囲であり、前記 2の 、前記 域の 囲であ てもよ 。
明の
0083 明によれば、追記 ディス の 上書き記録にお て、 デ タ 域を無駄な 使用することを可能とするドライ 置を提供することができる。
Figure imgf000011_0001
0084 は 明の 施の 態における情報 の 観の 例を示 B は 明の 施の 態における情報 のデ タ 造の 例を示す
c cは に示される デ タ 8のデ タ 造の 例を示す 2A 2 は 明の 施の 態におけるセッ ョン 2 のデ タ 造 の 例を示す
2B 2 は 明の 施の 態におけるトラック 2 のデ タ 造の 例を示す
2c 2cは 明の 施の 態における空き 22 のデ タ 造 の 例を示す
3 3は 明の 施の 態におけるディスク のデ タ 造の 例を示す
4 4は 明の 施の 態における他の情 bのデ タ 造の 例を示す
5A 5 は 明の 施の 態における交替管理 スト のデ タ 造の 例を示す
5B 5 は 明の 施の 態における交替管理 のデ タ 造の 例を示す
6 6は 明の 施の 態における情報 生装置3 の 成の 例を示 す ック
7は 明の 施の 態における オ ット の 上 デ タ 造の 例を示す
8A 8 は 明の 施の 態における記録 理を示す チヤ ト 8B 8 は 明の 施の 態における W 理を示す チヤ ト 9 9は 明の 施の 態における記録 の 上のデ タ 造の 例を示す
10 は 明の 施の 態における再生 理を示す チヤ ト
明の 施の 態における交替管理 のデ タ 造の 例を示す
12 2は 明の 施の 態における物理アド ス 間と アド ス 間の デ タ 造の 例を示す
A 3 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
13B 3 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 14A 4 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
14B 4 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明
A 5 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
5B 5 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 A 6 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
16B 6 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明
A 7 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
17B 7 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 18 8は 明の 施の 態における交替管理 報である e のデ タ 造の 例を示す
A g は 明の 施の 態における記録 理を示す チヤ ト gB g は 明の 施の 態における記録 理を示す チヤ ト 20A 2 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
20B 2 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明
A 2 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
2 B 2 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 22A 22 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
22B 22 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 23A 23 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
23B 23 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 24A 24 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
24B 24 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 25 25は 明の 施の 態におけるトラック 報のデ タ 造の 26A 26 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
26B 26 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 27 27は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
28 28は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
29 29は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
30 3 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
31 3 は従来の 術における情報 上のデ タ 造の 例を示す 32 32は従来の 術における ァイ の 上のデ タ 造の 例を示す
33A 33 は従来の 術における のデ タ 造の 例を示す
33B 33 は従来の 術における のデ タ 造の 例を示す
34 34は 明の 施の 態における記録 理を示す チヤ ト 35A 35 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
36A 36 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
37A は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
37B 37 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 38A 38 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
38B 38 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 39A 39 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
39B 39 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明 40A 4 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明 41A 4 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明4 B 4 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明42A 42 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明42B 42 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明43A 43 は 明の 施の 態における記録 理を示す チヤ ト44A 44 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明45A 45 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明45B 45 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明46A 46 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明46B 46 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明47 47は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
48 48は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
49A 49 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明50A 5 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
A 5 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明5 B 5 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明52A は 明の 施の 態における交替 録に関する説明52B 52 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明53A 53 は 明の 施の 態における交替 録に関する説明53B 53 は 明の 施の 態における交替管理 報に関する説明54 54は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
55 55は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
56 56は 明の 施の 態における交替 録に関する説明
号の
b
ドイン
2 2a
3 ドアウト 3b 3c
4 4a 5 5a ディスク
6 6a
7 7a
8 8a ザ
9 ボ ム
22
2 2 R
トラック
セッ ョン
2 トラック
3 トラック 最終デ タ ( R 生装置
ステム
2 回路
3
4 ディスク
ドライ
ドライ
2 回路
3 ス
4
ボ ム
2 ティ ョン
4 タデ タ ァイ
5 タデ タ ラ ァイ
替管理 リス
替管理 2
3
ディスク
3 デ タ 域開始
4 デ タ
5
2 e
2 ステ タス
2 2 クラスタ PS
2 ステ タス2
2 3 クラスタ PS
明を実施するための 良の
0086 下、図面を参照しながら、 明の 施の 態を説明する。
0087 ( 施の ) は、 明の 施の 態における情報 の 観を示す。
0088 の ドイン が配置されて る。
の ドアウト 3が配置されて る。 の ドイン ドアウト 3との間にデ タ 2が配置されて る。 0089 ドイン には、後述する記録 3 4に含まれる 、 クアップが アクセスする時に必要な基準 、他の記 体との が記録されて る。 ドアウト 3にも ドイン に記録されて る情報と同様の 報が記録されて る。
0090 ドイン 、デ タ 2および ドアウト 3には複数の セ クタが割り付けられて る。 セクタは最小のアクセス 位である。 セクタ は物理セクタ ( 降、PS ) ド ス 報により 別される。
0091 数の セクタを含む CCクラスタ(または、 CC ッ を最小の 位として デ タの ・ 生が行われる。
0092 は、情報 の 造を示す。 では、 にお て同心 に示されて る ドイン 、デ タ 2および ドアウト 3 を 向に配置して して る。
0093 ドイン は、ディスク 4を含み、 ドアウト 3は、 ディスク 5を含む。
0094 ディスク 4 5のそれぞれには、ディスク 報が記録される 。ディスク 、後述する交替管理 スト 、セッ ョン 報、空き 報などを含む。ディスク 4 5はディスク 報を更新 するための 域として られる。この 新のための 一時ディスク
域とも呼ばれる。
0095 なお、 明を 格に適用する場合には、本明細書における用語ディス ク をディスク に読み替え、本明細書における用語 ディスク を ディスク に読み替え、本明細書における 用語ディスク をディスク 理構造 に読み替え、本明細書における用語 ディスク を ディスク 理構造 に読み替えるものとする。
0096 デ タ 2は、内周 6と、 デ タ 8と、外周
7とを含む。
0097 デ タ 8は、 デ タを記録するために使用される 域である。 0098 Cは、 デ タ 8のデ タ 造を示す。
0099 デ タ 8は、複数のセッ ョンを含む。 セッ ョンは、複数のトラック を含む。
0100 トラックは、情報 上の連 域である。 トラックは、後述するトラッ ク 報によ て 理される。
0101 なお、 明を 格に適用する場合には、本明細書における用語トラック を ケン ャ (SR ) に読み替えるものとする。
0102 セッ ョンは、情報 上に連続して配置される複数のトラックを含む。
セッ ョンは、後述するセッ ョン 報によ て 理される。 0103 2 は、セッ ョンを管理するためのセッ ョン 2 のデ タ 造を示す 。セッ ョン 2 は、ディスク 報に含まれる。
0104 セッ ョン 2 は、 ッダ 2 と、複数のトラック 報とを含む。 0105 、 2 は、セッ ョン 2 の 、 2 に示されるトラック
2 の数などの 般的な情報を有する。
0106 トラック は、 Cに示されるトラック に対応する情報を有する。こ こで、 は 上の整数である。
0107 2 は、トラックを管理するためのトラック 2 のデ タ 造を示す。トラ、 2 は、ディスク 報に含まれる。
0108 トラック 2 は、トラックがセッ ョンの トラックである ど を示す 、 ョン 2 と、トラックの 置を示すトラック 2 2と、トラ 、 内で最後にデ タが記録された位置を示すトラック 最終デ タ ( 降、 とを含む。
0109 も トラック 2 によ て 理されるトラックがセッ ョンの 頭に位置 する場合には、そのトラックがセッ ョンの 頭に位置することを示す ( えば、 ㌣ )がセッ ョン 2 に設定される。それ以外の 合には、異なる ( えば、 )がセッ ョン 2 に設定される。
0110 トラック 2 2は、トラックの 置を示す物理アド スを含む。
0111 トラック 最終デ タ 2 3は、トラック内で有効なデ タが記録された 最終 置を示す物理アド スを含む。 効なデ タとは、例えば、ホスト 3 5 ら供給された デ タである。 Cに示される や R は、トラック 最終デ タ 2 3の 例である。
0112 なお、 明を 格に適用する場合には、本明細書における用語トラック を ケン ヤ ント に読み替え、本明細書における用語 セッ ョン を ケン ヤ に読み替えるものとする。 0113 なお、情報 が CCクラスタを最小 位としてデ タ 録を行 合に は、トラック 最終デ タ 2 3は CCクラスタ する は限らな 。 般に、記録 示されるデ タ CCクラスタの 量の 数倍とならな ら である。この 、 2 3は、記録 示されたデ タが記録された最後の セクタ の ド スを示す。
0114 また、 2 3が CCクラスタ 界に一致しな 場合、記録 示されたデ タデ タに続き、 ディングデ タが CCクラスタ まで記録される。
0115 実施の 態にお ては、トラック毎にデ タの 録が可能である。 たなデ タ の 、 トラックの 頭 ら行われ、トラック内にお ては連続的にデ タが配 置される( ケン ヤ )。そのトラック内でデ タの 録が行われると、そのト ラック内で最後に記録された位置がトラック 最終デ タ 2 3に反映さ れる。
0116 トラック内で記録を再開する場合には、最新のトラック 最終デ タ
2 3の値を調 ることにより、そのトラック内での次の記 置を知ることが できる。
0117 なお、トラックが割り付けられた直後で、そのトラックにデ タがま た 記録されて な 場合は、その 態を示す 定の ( えば、 )をトラック 最終デ タ 2 3に設定するよ にしてもよ 。
0118 回記録 ( 降、 W )は、トラック 最終デ タ 2 3によ て される物理セクタの次の物 セクタの 置を示す。ある は、情報
がある CCクラスタを最小 位としてデ タ 録を〒 合には、 W は、トラ、 最終デ タ 2 3によ て される物理セクタを含む CCクラスタ の次の CCクラスタの 置を示す。
0119 このことを数式を用 て表すと、 ( )のよ になる。
0120 ( )
(a) R のとき、
W X ( oo ( R )
CCクラスタに含まれる物理セクタ数( えば、 32)
(b) R のとき、
W ( トラックの )
ただし、 oo ( )は、 下の 大の 数値。 0121 降の 明では、 W は、 CCクラスタの 置を示すものと仮定する。 0122 デ タの 録が可能な状態にあるトラックはオ プントラック 呼ばれる。
0123 オ プントラックのトラック 、 2 に示されるセッ ョン 2 中の 、 2 に含まれる( えば、 のオ プントラック 2 3、 2のオ プント ラック 2 4など)。
0124 方、オ プントラックではな トラックはク ズドトラック 呼ばれる。
0125 えば、 域が存在しな トラック 、 ら指示されたトラックがク ズドトラックとなる。
0126 オ プントラックとは異なり、ク ズドトラックのトラック 、セッ ョン
2 中の ツダ 2 内に 納されな 。
0127 ク ズドトラック のデ タ 禁止されて る。
0128 オ プントラック 号とトラック 2 中のトラック 最終デ タ
2 3とを調 ることにより、情報 上での 域を知ることができ る。
0129 なお、 明を 格に適用する場合、オ プントラックは、オ プンSR を 示す。また、ク ズドトラックは、ク ズドS を示す。
0130 また、追記 の にお ても、記録 みの CCクラスタを管理す ることにより、情報 上の任意の ( アド ス)にデ タを記録する、一 種のランダム 録を行 ことが可能である。
0131 このよ ランダム 録を実現するためには、情報 上での 域の 理と最終デ タ 置の 理とを 要がある。
0132 実施の 態にお ては、 2Cに示される空き 22 ディスク
4 5に記録されたディスク 報とを用 てこのよ 管理を実現 する。
0133 ランダム 録を行 合には、ディスク 4に 2Cに示される空き
22 が記録される。
0134 2Cは、空き 22 のデ タ 造を示す。 22 は、 ッダ
22 と、管理 222と、空き 223とを含む。 0135 、 22 は、空き 22 の 子などの 般的な情報を有する 0136 222は、空き 22 によ て み状 態を管理されるセクタが含まれる デ タ 8中の領域を特定する情報を 含む。 えば、管理 222は、その 域の 置やその 域の さ を含む。
0 37 223は、管理 象となる 域に含まれる CCクラスタが
みである を示す 報を含む。 えば、 CCクラスタに対して 、 ず のデ タを割り当て、 CCクラスタが 録であれば えば を、記録 みで あれば えば ㌣を設定することにより、対象 域のす ての CCクラスタに対する 空き 況を管理することが可能となる。
0138 ディスク 4に記録されたディスク 、 3に示されるディス ク を含む。ディスク は、最終デ タ
7を含む。 デ タ 7は デ タ 8内で最後にデ タが記録された位置を示す物理アド スを含む。
0139 ディスク は、ディスク 般に関する一般
、最新の 替管理 スト のディスク 域内 4 5内での 報を示す 替管理 スト 2と、 8の 置を示 す 域開始 3と、 8の 置を示す
4と、ディスク 7b、内周 6 7の 交替のために使用 能な領域を示す
5 び交替 8とをさらに含む。
0140 ディスク 7bを用 ることにより、ディスク 域の 量を 変更することが可能になる。さらに、ディスク
7bを用 ることにより、内周 6 外周 7中に上述の ディスク 域の 量を変更することが可能になる。
0 4 5を用 るこ により、交替 域の 量を 変 更することが可能となる。 えば、内周 6 外周 7の 量を 指定することも可能である。
0 42 8は、内周 6、外周 7にお て、次 に利用 能な位置を示す 報を含む。
0143 域にお ては、トラック 同様、 ケン ャ に記録される。 域 における 、トラックおける W 同様の 能を果たすもの であり、 域 の たなデ タの 、次回 報により さ れる 置 ら ケン ャ に行われる。
0144 ディスク は、最新のセッ ョン 2 のディスク
域内 4 5内での 報を示すセッ ョン 9と、最新の
22 のディスク 域内 4 5内での 報を示 す とをさらに含む。
0 45 の 、セッ ョン 2 又は空き 22 の ずれを用 ても、情報 上の物 セクタの 況を管理することが可能である。よ て、用途に応じてセッ ョン 2 又は空き 22 の ずれ を選択して使用するよ にしても良 。ある は、両方を同時に使用するよ にしても 良 。このよ 、空き 理方式に関する情報は、ディスク の
6に含まれる。
0146 なお、ディスク 5は、情報 の 頼性を向上さ るた め、ディスク 4に記録されたディスク 報の 製を記録したり、 ディスク 更新する際に、ディスク 4に 納しきれな 場 合に用 られる 域であるので、以降では詳細の 省略する。また、交替 中などに記録される一時ディスク に ても同様である。 0147 Cに示される例では、 ザデ タ 8上に記録される ザデ タの ァイ ステムによ て行われる。 ァイ ステムが管理を行 、ボ ム 9 呼ばれる。
0148 ボ ム 間には複数の セクタが割り付けられて る。 論理セクタは論理 セクタ ( 降、 S ) ド ス 報により 別される。
0149 なお、以下の 明にお ては、 ァイ ステムを構成するボ ァイ として情報 に記録される記述 ポインタ、メタデ タ ティ ョン タデ タ ァイ 等は、特に詳細な記載がな 限り、 SO 3346 ある は ( e sa s o a ) 格に 定されたデ タ 造を持 ものと する。もちろん、他の ァイ ステムを用 ることも可能である。
0150 なお、 ~ に示される情報 は、 の を有するものと して説明したが、2 上の記 を有する情報 体も 在し得る。
0 5 4は、2 の を有する情報 f OObのデ タ 造を示す。
0152 4にお て、 Oが 層を示し、 が 2層を示す。 および 2層のそれ ぞれは情報 とほぼ同じ構造を有して る。すなわち、 ドイン は 層の最 に設けられおり、 ドアウト 3aは 2層の最 設 けられて る。さらに、 層の最 には外周 3bが設けられており、 2層 の最 には外周 3 が設けられて る。 ドイン 、外周 3 b、 ドアウト 4a、外周 3cは、それぞれ、
ディスク 4 5 4"、 5"を含む。
0153 また、 4に示されるよ に、交替 6 6a 7 7aが設けられる。
域の 上述の り情報 変更することが可能である。また、 に追加の ディスク 域を設けることも可能である。そして、 ザデ タ 8 8aは、連続的な論理アド スを有する論理的に ボ ム 間として扱われる。
0154 上により、複数の を持 た情報 体を論理的には の を有 する情報 体として ことが可能となる。 降では、 の を有する情 報 体に て説明するが、それらの 、複数の を有する情報 体にも適用することが可能である。それ故、特に説明が必要な場合に ての み、複数の を有する情報 体に関する説明を適 ものとする。 0155 2・ 上書き記録
5 および 5 を参照して 報に て説明する。
0 56 報とは、情報 上で欠陥が生じたクラスタ( クラスタ の 置を示 す 報と、その クラスタを交替する クラスタの 置を示す 報とを含む 替管理 (またはディ クト スト ント )を含む 替管理 スト(または クト スト のこと 。
0157 また、 、 デ タ 域に代替クラスタを記録することを可能とする。 0158 さらに、 、交替 報を用 て追記 の 体における な 書き記録を実現する。
0159 に示されるよ に、デ タ 2は、内周 6と、 デ タ
8と、外周 7とを含む。
0160 6および 7の ちの な とも一部は、 デ タ 8上に記録されたデ タの 録を〒 ための 域として使用される。 0161 えば、 デ タ 8上に欠陥クラスタが存在する場合には、内周
6および 7の ちの な とも一部が、その クラスタを交 替する クラスタを記録するための 域として使用される。
0162 ある は、内周 6および 7の ちの な とも一部は、 後述の 上書き記録における デ タを記録するための 域としても使用 され得る。
0163 報と交替 域とを組み合わ た交替 、ベ ァイ 理とともに実施さ れる。
0164 ァイ 理とは、デ タを記録した直後にそのデ タを再生し、記録したデ タ 再生されたデ タとの 行 、デ タが正し 記録されて る ど を調 る 理である。このよ 一連の は ァイ・ア タ ・ライト 理と呼ばれる。 0165 ァイ が生じた場合、すなわち、デ タが正し 記録されな た場合に、交替 録が実施される。すなわち、欠陥クラスタは代替クラスタに交替さ れ、デ タは代替クラスタに記録される。
0166 この クラスタは、内周 6(もし は、外周 7)または
デ タ 8内に記録される。
0167 な 書き記録とは、デ タが記録されて る見 け上の論 アド スを変え ることな 、実際にデ タが記録される物理アド スを別の場所に する手法 である。 0168 もし、記録 みの アド スに対してデ タの 書きが指示された場合、その 書き前に 記録されて た物理アド スとは別の物 アド ス上の CCクラス タに新し デ タを記録し、上書き前の CCクラスタ 新し デ タが記録された代 替クラスタ の を〒 。
0169 この な 書き記録における クラスタは交替 デ タ 域 内に記録される。
0170 このよ ピングを〒 ための 報として、 5 に示される交替管理
スト が使用される。
0171 このよ ピング 理により、実際にデ タが上書きされたわけではな が、 デ タが上書きされた のよ 状態を実現することが可能となる。 降、この よ 記録 法を、疑似上書き記録と呼ぶ。
0 72 5 は、 明の 報である交替管理 スト のデ タ 造を示す 。 替管理 スト は、欠陥クラスタの 代替クラスタの との ピン グを行な ために使用される。 替管理 スト は、 ッダ と、複数 の 替管理 ( 替管理
Figure imgf000025_0001
3‥・)とを含む。
0173 、 OO は、交替管理 スト に含まれる交替管理 報の数を含 む。 替管理 、上記 ッピングを示す 報を含んで る。
0174 5 は、交替管理 のデ タ 造を示す。 替管理 は、状態 と、交替 2と、交替 3とを含む。
0175 は、上記 ッピングに関する状態 報を含む。 えば、交替管理 の 類や 性、交替 2および交替 3の ・ 態などを示す。
0176 2は、交替 の ( えば、欠陥クラスタ)の 置を示す。 0177 3は、交替 の ( えば、代替クラスタ)の 置を示す。 0178 また、疑似上書き記録の 、上書き前の CCクラスタの 置を交替
2で指し示し、上書き後の CCクラスタの 置を交替 3で指し 示すことにより ピングが行なわれる。
0179 ここで、交替管理 に登録される交替 2 交替 3は、対応する CCクラスタの セクタの アド ス( えば、PS )を用 て されても良 。 および 上書き記録にお て、 CCクラスタ 位で の が行われる らである。
0180 来の ア プ イスメントにお ては、代替クラスタは交替 域に記録されて た。よ て、交替 3には常に、交替 域内の CCクラスタの 報が設定されて た。
0 8 方、本 明にお ては、代替クラスタは交替 域に限られず、 ザデ タ 域 にも記録 能とする。そのため、交替 3には、交替 域内の CCク ラスタの 置を示す 報、もし は、 ザデ タ 域内の CCクラスタの 置を示 す 報を設定することが可能である。
0182 そして、交替 3が二 の 域の ずれ に記録された CCクラス タを指し示すことが可能とな たので、交替 3が交替 域内の CC クラスタを指し示すの 、交替 3が ザデ タ 域内の CCクラス タを指し示すの を判別するために、状態 にその 報を設けるよ に してもよ 。
0183 3・ 生装置
6は、 明の 施の 態における、情報 生装置3 の 成を示す。 0184 生装置3 は、ホスト 3 5 ドライ 3 とを含む。
0185 ホスト 3 5は、例えば、 ンピ タ ステムある は ソナ ンピ で あり得る。
0186 ドライ 3 は、記録 置、再生装置、記録 生装置の ずれ であり得る。
なお、情報 生装置3 体を記録 置、再生装置、記録 生装置 呼んでも よ 。
0187 ホスト 3 5は、 ステム 3 と、メ 回路3 2とを含む。ホスト 3 5 は、 ドディスクドライブの ディスク 3 4をさらに含んでもよ 。ホスト 3 5内の構 、1 3 3を介して相互に接続されて る。
0 88 ステム 3 は、例えば、 ステムの プ グラム 演算用メ りを含む イク プ セッサによ て実現され得る。 ステム 3 は、 ァイ ステムの ボ ム ァイ 造の ・ 生、後述する タデ タ ティ ョン ァイ 造の ・ 生、 ァイ の ・ 生、 ドイン ドアウト 域の ・ 生などの 理の 演算を行 。
0189 回路3 2は、ボ ム 造、 ァイ 造、メタデ タ ティ ョン ァイ 造及び ァイ の 一時 存などに使用される。
0190 ドライ 3 は、ドライ 3 と、メ 回路3 2と、記録 3 4とを 含む。ドライ 3 内の構 、内部 ス3 3を介して相互に接続されて る。
0191 ドライ 3 は、例えば、ドライ の プ グラム 演算用メ りを含む イク プ セッサによ て実現され得る。ドライ 3 は、ディスク
域や交替 域の ・ 生、疑似上書き記録・ 生などの 理の 演算を行 0192 なお、 6に示される ステム 3 や、ドライ 3 は、 S等の半導 体 積回路によ て実現されてもよ し、 プ セッサ ( えば O )とに よ て実現されてもよ 。
0193 ( えば O )には ンピ タ( えば プ セッサ)が実行 能なプ グラムが 納されて る。このプ グラムは上述及び後述する 明の 理及 び 理を示しており、 ンピ タ( えば プ セッサ)はこのプ グラムに 従 て、 明の 理及び 理を実行する。
0194 回路3 2は、ディスク 域や交替 域に関するデ タ ドライ
3 に転送されてきたデ タの 一時 存などに使用される。 0195 4・ ( )
次に、 7を参照して、本実施の 態における オ ット 理が行われた後の情 上のデ タ 造を説明する。
0196 ザデ タ 8に、トラック 、トラック 24 2、トラック 34 3が 割り付けられて る。
0 97 ザデ タ 8にボ ム 9が割り付けられて る。ボ ム
9内に、ボ ム 4 と、物理 ティ ョン42 と、ボ ム 4 とが割り付けられて る。
0198 ティ ョン42 内には、 ジョン2・ 5、ある は、それ以降の ジョンで 定される タデ タ ティ ョン43 が含まれる。
0199 ティ ョン42 内には、メタデ タ ァイ 44 が記録されて る。なお、 以後の 明では簡単のため、メタデ タ ァイ 44 の 製である タデ タ ラ ァイ に関する説明は省略するが、もちろん、メタデ タ ラ ァイ が記録されて てもよ 。
0200 そして、メタデ タ ァイ 44 の ティ ョン42 中での 置を示す ァイ ント ( )である (メタデ タ ァイ )44 が記録されて る。
0201 デ タ ァイ の 置や 量を示す や、ディ クト ァイ などの ァイ 造の 、す て タデ タ ティ ョン43 、すなわち、メタデ タ ァ イ 44 内に配置されて る。
0202 7では、 OO ディ クト のみが記録されており、そのため、メタデ タ ァイ 4 4 中には、 ァイ 合記述 ( S )433 ( OO )442のみが記録され て る。なお、ディ クト ファイ に ては、説明の のため、 内に含ま れる形式とする。
0203 また、この 点では なる交替 録も行われて な 状態であるとする。なお、メ タデ タ ティ ョン43 中の空 、 ジョン2・ 5で 定 されて るよ に タデ タビ、 ト ッ ( ず)で行 てもよ 。
0204 ある は、メタデ タ ティ ョン43 の 域を 録のままとし、トラック の R 4 5によ て タデ タ ティ ョン43 中の空 理を行 にして もよ 。
0205 なお、トラックの り付け方法は 7に示すものに限定されず、例えば、より多 のト ラックを割り けてもよ 。また、 デ タ 域の 後尾のトラックを、新規のトラ 、 が追加 能な状態としておき、必要な時点でトラックを追加するよ にしてもよ 。 0206 次に、 8 に示す チヤ トを参照して、 明におけるデ タ 録の 順 を説明する。
0207 ここでは、デ タ ァイ ( a)が に記録されることとする。 0208 なお、情報 の デ タ 8には、複数の アド ス 複 数の アド スとが割り当てられており、その 数の アド スとその 数の アド スとの 、 定されて るものとする。
0209 その 数の アド スのそれぞれは、例えば、論理セクタ ( S )もし は論 理 ックアド ス( )によ て表される。
0210 その 数の アド スのそれぞれは、例えば、物理セクタ (PS )もし は物 理 ックアド ス(P によ て表される。また、 デ タ 8には、少な とも トラックが割り当てられて るものとする。
0211 (ステップS )デ タファイ ( a)の 録に先立ち、ドライ 3 は 、デ タ 録の 理を実行する。このよ デ タ 録の 、例えば、 情報 がドライ 3 に ディン された時に実行される。
0212 えば、ドライ 3 は、情報 のディスク 4( もし は、ディスク 5) ら最新のディスク 報を読み出す。 0213 ディスク 報 ら、 デ タ 8に割り当てられて る複数の アド ス 複数の アド スとの 係を示す アド ス 物理アド ス ッ を決定するため、 3の デ タ 域開始 3、 デ タ 4、交替 5などを取得する。
0214 降、ドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッピングに従 て 、論理アド ス 初期 アド スの 換を行 。
0215 また、ドライ 3 は、ディスク 報に含まれるトラック 報を取得 する。
0216 (ステップS 2)ドライブ 3 は、ホスト 3 5 ら記録 示を受け取る。
、デ タが記録される き位置を示す アド スを含む。この アド スは、例えば、論理セクタ ( S )もし は論理 ックアド ス( )によ て 表される。 、単一のデ タが記録される き位置を示す 一の アド スを含んで てもよ し、複数のデ タがそれぞれ 録される き 数の 置を示 す 数の アド スを含んで てもよ 。
0217 示に含まれる論理アド スは、例えば、特定のトラック内にお て次に 記録 能な位置を示す アド ス(すなわち、論理 W )に基 てホスト 3 5によ て決定される。
0218 論 W は、例えば、ホスト 3 5 らドライ 3 の ク ストに応答し て、ドライ 3 らホスト 3 5に出力される。
0219 論 W は、上述の( ) ら決定された W を、初期 アド ス 物理アド ス ッ に従 て変換することによ て得られる。このよ 変換は、ドライ
3 によ て行なわれる。 W および論理 W の 、後述される実 施の 2で詳し 説明する。
0220 ホスト 3 5の ステム 3 は、デ タ ァイ ( a)を記録するのに あた て、必要な ァイ ステム 報の 成や 新を行 。 えば、 ステム
3 は、メ 回路3 2にお て、デ タ ァイ ( a)に対する ( e a の 成や、 タ ァイ ( aの クト である OO ディ クト の 新を行な 。
0221 このよ 生成されたデ タ ァイ ( a)に対する ( e a) 新された
OO ディ クト は、ホスト 3 5 らドライ 3 に記録 示を出力するこ とによ て情報 に記録され、最新 ァイ ステム 報が反映される。 0222 その 、ホスト 3 5は、必要に応じて、交替 録を〒 ための大記録 域が残 て る ど などを所定の ンドを用 てドライ 3 に問 合わ る。 0223 なお、ホスト 3 5 らドライ 3 に出力される指示は、 CS チメデ ィア ンドなどの された ンドであ てもよ 。
0224 えば、論理 W の ク スト 記録 、それぞれ、 R C
O O ンド W ンドであ てもよ 。
0225 (ステップS 3)ドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッ に従 て、ステップS 2にお て受け取 た記録 示に含まれる論理アド スを 物理アド スに変換する。
0226 (ステップ 4)ドライ 3 は、その 示に含まれる論理アド スに対 応する物理アド ス ディスク 報に含まれるトラック 2 ( 2 )とに 基 て、 デ タ 8に割り当てられた少な とも トラックの の トラック(オ プントラッ を決定する。
0227 ドライ 3 は、その 定されたトラックの R に基 て、その 定さ れたトラック内にお て次にデ タが記録 能な位置を示す物理アド ス(すなわち W )を決定する。この W は、例えば、上述の( )に従 て決定される 回 記録 アド スである。
0228 なお、 W の 、ステップS 4にお て行なわれてもよ が、その他の 、プにお て行われてもよ 。 えば、上述したデ タ 録の 理にお て なわれてもよ 。
0229 ここで、 R を用 て W を算出することで、 W の 報をトラック
報に保存する必要がな 、トラック 報のデ タ 造を簡単にすることができる。 0230 (ステップS 5)ドライ 3 は、その 示に含まれる論理アド スに対 応する物理アド スが W より 否 を決定する。
0231 その 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スが W より
定された場合には、その 、 デ タ 8の中の記 域に対する記録 示であるとして決定される。すなわち、記録 示されたデ タ 録 が 上書き記録であるとして決定される。この 合には、処理はステップS 6に 進む。 でなければ、処理はステップS 8に進む。
0232 (ステップS 6)ドライ 3 は、記録す きデ タを決定する。
におけるデ タ 録の 位が CCクラスタである場合、ドライ 3 は、記録 示によ て指定されたデ タを記録す きデ タとして決定する。 えば 、記録 示によ て指定されたデ タの 量が CCクラスタ 界に一致 する場合には、 CCクラスタ 体が書き換えられるので、記録 示によ て指定され たデ タそのものを記録す きデ タとして決定する。
0233 致しな 場合には、ドライ 3 は、後述する ディ ァイ・ライト 理を実行する。この 合には、ドライ 3 は、 ディ ァイ・ライト 理 の 程で得られる CCクラスタ 位のデ タを記録す きデ タとして決定する。 0234 (ステップS 7)ドライ 3 は、ステップS 6によ て決定された記録す きデ タの 置を決定する。 体的には、ドライ 3 は、その 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スによ て される 外の 定の 置であ て、 デ タ 8における特定の 置をステップS 6によ て決定された記録す きデ タの として決定する。
0235 ここで、その 定の 、ステップS 4にお て決定されたトラック内の W であ てもよ 。
0236 ある は、その 定の 、ステップ 4にお て決定されたトラックとは異な るオ プントラック内の W であ てもよ 。この 合には、そのオ プントラック内 の W は、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スによ て さ
Figure imgf000032_0001
0237 (ステップS 8)ドライ 3 は、その 示に含まれる論理アド スに対
Figure imgf000032_0002
否 を決定する。その 示に含まれる論 理アド スに対応する物理アド スが W に等 定された場合には、その 、 W によ て される 置に対する記録 示であるとして決定される。 すなわち、記録 示されたデ タ 録が追記(新規記録)であるとして決定される。こ の 合には、処理はステップS 9に進む。 でなければ、処理はステップ に 進む。
0238 (ステップS 9)ドライ 3 は、記録す きデ タを決定する。 体的に は、ドライ 3 は、記録 示によ て指定されたデ タを記録す きデ タ として決定する。
0239 この 、ドライ 3 は、記録 示によ て指定されたデ タの CC クラスタ 界に一致する ど 判断する。もし、一致しな 場合は、 ディングデ タ( えばす てOO の を 入し、デ タの CCクラスタ 界に一致 さ 、記録す きデ タとして決定する。
0240 (ステップS )ドライ 3 は、ステップS 9によ て決定された記録す きデ タの 置を決定する。 体的には、ドライ 3 は、その 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スによ て される (すなわ ち、 W によ て される )をステップS 9によ て決定された記録す きデ タの として決定する。 0241 (ステップ )ドライ 3 は、 ラ 理を行 。
0242 (ステップS 2ドライ 3 、決定された記録 置 の 理を実行 する。
0243 ステップS 5の 定が は であ て場合には、ドライ 3 は、ステップ S 6にお て決定された記録す きデ タをステップS 7にお て決定された記 録 置に記録するよ に記録 3 4を制御する。
0244 ステップS 8の 定が は であ て場合には、ドライ 3 は、ステップ S 9にお て決定された記録す きデ タをステップS にお て決定された記 録 置に記録するよ に記録 3 4を制御する。
0245 さらに、ドライ 3 は、記録されたデ タに対して ァイ 理を〒 こと により、そのデ タの 録が成功した 否 を決定する。そのデ タの 録に成功し た場合には、処理はステップS 3に進む。
0246 デ タの 録に失敗した場合には、内周 6などの 域及び デ タ 8の ずれ の 中の大記録 域が代替クラスタとして割り 付けられ、その クラスタにそのデ タが記録される。
0247 デ タの 録が最終的に成功した後に、処理はステップS 3に進む。
0248 なお、上述したステップS 6およびステップS 2の 、 ディ ァイ・ ライト ( 降、 W )によ て実現されてもよ 。
0249 R W 理では、 に、ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド ス に対応する物理アド スによ て される 置にある物理セクタを含む CCクラスタ に記録されたデ タを再生するよ に記録 3 4を制御 、その CCクラスタ ら再生されたデ タを 回路3 2に 納する( ド 。
0250 なお、この 理を〒 点で再生 象の CCクラスタが交替 録されて る 可能性がある。このため、ドライ 3 は、交替管理 スト を参照 、必要に応じて CCクラスタに記録されたデ タを再生するよ に記録 3 4を制御する。 替管理 スト を参照したデ タ 生の 順に ては後述する。
0251 2に、ドライ 3 は、その CCクラスタ ら再生されたデ タの 、 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スによ て される 置にある 物理セクタに記録されたデ タを記録 示にによ て指定されるデ タに置き換える ( ディ ァイ )。その 果、更新 CCクラスタのデ タが得られる。
0252 ドライ 3 は、 ド および ディ ァイ 理をステップS 6にお て実施する。
0253 8 は、 8 に示されるステップS 6で ド および ディ ァイ 理を行 ときに実施されるステップを示す。 8 に示される ステップは、ドライ 3 のドライ 3 によ て実行される。
0254 (ステップS 5 )ドライブ 3 は、記録 示によ て指定された位置を含む
CCクラスタが代替クラスタに既に交替されて る 否 を決定する。このよ 決定 は、例えば、交替管理 スト を検索することによ て行なわれる。
0255 示によ て指定された位置を交替 として 替管理 が発見 された場合、代替クラスタに既に交替されて ると決定し、処理はステップS 2 に 進む。 でな 場合は、処理はステップ 52 に進む。
0256 なお、ステップS 5 の 果を内部 数の として 持しておき、他のステップ にお て必要な時、その 数の値を参照することにより、記録 示によ て指定 された位置を含む CCクラスタが代替クラスタに既に交替されて る 否 を決定す るよ にしてもよ 。これにより、同一の 理を繰り返し実行することを避けることができ る。 えば、ステップS 5 の 果が は の 合には、その 数の とし て ㌣を保持しておき、ステップS 5 の 果が え の 合には、その 数の として を保持してお よ にしてもよ 。
0257 (ステップS 2 )ドライ 3 は、 W 理が必要である 否 を決定 する。 えば、記録 示によ て指定されるデ タの サイズが CCクラスタ 界に一致する場合には、ドライ 3 は、 W 理が必要でな と決定し、 記録 示によ て指定されるデ タの サイズが CCクラスタ 界に一致しな 場合には、ドライ 3 は、 W 理が必要であると決定する。 0258 W 理が必要である 決定された場合には、処理はステ プS 53に進み、 でな 場合には、処理はステップS 57に進む。 0259 ステップS 5 同様にして、ステップS 5 の 果を内部 数の として 持しておき、他のステップにお て必要な時、その 数の値を参照することによ り、 W 理が必要である 否 を決定するよ にしてもよ 。
0260 (ステップS 52 )ドライ 3 は、 W 理が必要である 否 を決定 する。ステップS 52 の 、ステップS 2 の 理と同一である。
0261 R W 理が必要であると決定された場合には、処理はステップS154に進み、 でな 場合には、処理はステップS 57に進む。
0262 (ステップS 53)ドライブ 3 は、記録 示によ て指定された位置を含む
CCクラスタの わりに、ステップS 5 発見した交替管理 が示す クラスタに記録されて るデ タを再生するよ に記録 3 を制御 、再生さ れたデ タを 回路3 2に 納する。
0263 (ステップ 54)ドライブ 3 は、記録 示によ て指定された位置を含む
CCクラスタに記録されて るデ タを再生するよ に記録 3 4を制御 、再 生されたデ タを 回路3 2に 納する。
0264 ステップS 55)ドライブ 3 は、再生されたデ タを記録 示によ て指 定されたデ タによ て置換することにより、修正されたデ タを生成する。
0265 (ステップS 56)ドライブ 3 は、修正されたデ タを に 記録す きデ タとして決定する。
0266 (ステップS 57)ドライブ 3 は、記録 示によ て指定されたデ タを に記録す きデ タとして決定する。
0267 上で ド および ディ ァイ 理を完了する。
0268 3に、ドライ 3 は、 ディ ァイ 理にお て得られた更新 ク ラスタのデ タを元の CCクラスタの 置に記録するよ に記録 3 を制御 する(ライト )。ドライブ 3 は、ライト 理をステップS 2にお て実施 する。
0269 ただし、 明にお ては、情報 追記 メディアであるため、実際には 元の CCクラスタの 置には記録できな 。
0270 そこで、内周 6などの 域及び デ タ 8の ずれ の 中の大記録 域が代替クラスタとして割り付けられ、その クラスタに更新 デ タが記録される。
0271 さらに、ドライ 3 は、記録されたデ タに対して ァイ 理を〒 こと により、そのデ タの 録が成功した 否 を決定する。そのデ タの 録に成功し た場合には、処理はステップS 3に進む。
0272 デ タの 録に失敗した場合には、内周 6などの 域及び
8の ずれ の 中の大記録 域が更なる クラスタとし て割り付けられ、その なる クラスタにそのデ タが記録される。
0273 デ タの 録が最終的に成功した後に、処理はステップS 3に進む。
0274 なお、記録 示によ て指定された 域が CCクラスタ 体に対応する場合には 、す ての CCクラスタが書き換えられるので上述の ド 不要となる。
0275 (ステップS 3)ドライブ 3 は、ステップS 2における 理に応じて 替 管理 を生成し、その 替管理 報を 回路3 2に 納する。 えば、 ステップS 2にお て、ドライ 3 が、その 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スによ て される 外の 定の 置であ て、 デ タ 8における特定の 置にデ タを記録するよ に記録 3 4を制 御( 上書きを実施)した場合には、ドライ 3 は、その 示に含まれ る論理アド スに対応する物理アド スをその 定の 置を示す物理アド スに ピングする交替管理 を生成する。
0276 なお、既存の 替管理 スト を検索することにより、記録 示に含まれる 論理アド スに対応する物理アド ス 同一の 2を有する交替 管理 が既存の 替管理 スト の中に発見された 否 を決定 するよ にしてもよ 。
0277 も 発見された場合には、ドライ 3 は、その 定の 置を示す物理アド スを新たな交替 3として設定するよ にその 替管理 を 更新する。
0278 も 発見されな た場合には、ドライ 3 は、新たな交替管理
を生成し、その し 交替管理 を交替管理 スト に追加する。 0279 次に、ドライ 3 は、交替管理 スト の えを〒 。 えば 、ドライ 3 、状態 に て 替管理 スト の えを 、次に交替 2の アド スに て 替管理 スト の えを行 てもよ 。
0280 このよ にして、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スをその 定の 置を示す物理アド スに ピングする交替管理 を含む たな交 替管理 スト が生成される。
0281 (ステップS 4)ドライ 3 は、上述した記録 作を反映するよ にディス ク 報を更新する。 えば、ドライ 3 は、最終デ タ
7を更新する。また、ドライ 3 は、最新の 態を反映するためデ タが記録されたトラックに対応するトラック 2 内の R 2 を更新する。 0282 さらに、ドライ 3 、新たな交替管理 スト トラック
2 などの 新された情報を含む たなディスク 報を生成する。また、新たな 交替管理 スト トラック 2 の 上での 新の 置を示すために、新たなディスク 報に含まれる交替管理 スト 2 セッ ョン 9を設定する。
0283 ドライ 3 は、新たなディスク 報を 上の所定の
( えば、一時ディスク )に記録するよ に記録 3 4を制御 する。このよ にして、ディスク 報が最新の 態に更新される。
0284 なお、デ タの 録が終了した後、ドライ 3 は、上述の 作の 果を ホスト 3 5に通知するよ にしてもよ 。 作の 果とは、例えば、デ タの 録が成功したこと、もし は、デ タの 録が失敗したこ などを示す 報である。 0285 このよ 通知は、所定のタイ ングでホスト 3 5に送信され得る。 えば、ステ 、
ソプS 8の 、ステップS 2で ラ が発生した時にこのよ 通知をホス ト 3 5に送信するよ にしてもよ 。ある は、デ タの 録が実際に終了する 前にこのよ 通知をホスト 3 5に送信するよ にしてもよ 。 えば、ドライ 3 がホスト 3 5 ら記録 示を受け取り、その 示を正し 解釈するこ とができた時点で記録 了を示す 知をホスト 3 5に送信するよ にしてもよ 0286 なお、上述の 理にお て、交替 CCクラスタの 置 らPS が大 き なる方向に末 域を検索するよ にしてもよ 。そのよ 検索にお て 域が発見されたら、その 域が代替クラストとして割り付けられる。
0287 また、最初に交替 クラスタを含むトラック内で 域を検索し、次にそのトラ、 らPS が大き なる方向に順に各トラック内の末 域を検索するよ にしても よ 。
0288 域が発見されな まま 域の 索が デ タ 8の に到達した場合には、その デ タ 8に続 域である外周 7にお て 域を検索するよ にしてもよ 。
0289 さらに、 域が発見されな まま 域の 索が交替 7の
に到達した場合には、情報 の の 定の ( えば、内周
6の 頭、 デ タ 8の 頭、もし は、それらの 頭 ら所定 の だけ離れた位置) らPS が大き なるよ に 域を検索するよ にし てもよ 。
0290
なお、デ タ 録の ステップS 5およびステップS 8では、記録 示に 含まれる論理アド スに対応する物理アド ス W とを 較することにより、そのデ タ 録が疑似上書き記録である 、追記である を決定した。
0291 このよ 理により、そのデ タ 録が疑似上書き記録である 、追記である を決定することができるのは、情報 が追記 の 体であり 、さらに、その の 体に対して ケ ヤ 録が行われる らで ある。
0292 明で述 た、 デ タ 域を用 た交替 、書き換え ディス にも適応 能である。し しながら、書き換え ディス の 合には、そのデ タ 録が上書き記録である 、追記(または新規記録)である を決定するためには、より 複雑な処理 順が必要となる。なぜなら、書き換え ディス の 合には、 ディ スク上の任意の 所がランダムに書き換え 能なためである。 0293 もし、上述の 施の 態のよ に、書き換え ディスク上の空 理をドライ 置が行 とすれば、背景 術の 明で述 たよ に、例えば、S により書き 換え ディスク上の全ての CCクラスタに対応する交替管理 報を管理する必要 がある。その上で、ある書き換え ディスク上の デ タ のある場所 のデ タ 録が上書き記録なの 、新規記録なの は、例えば、交替管理 スト をす て検索し、記録 ど を判断する必要がある。 様に、ある CCク ラスタが代替クラスタとして既に使用されて な ど を知るために交替管理 スト をす て検索する必要がある。このよ 処理は、交替管理 スト の 量に応じて処理 も増大し、ますます 量が増加して ディス に対し て大きな課題とな てしま 。
0294 方、本 明にお ては、追記 の 体であり、 ケン ヤ 録で あること ら、あるトラック内で、 W より な ド ス値を持 はす て記録 みであることが保証されて る。
0295 よ て、ステップS 5および 8のよ 理により、交替管理 スト の 量に わらず、そのデ タ 録が疑似上書き記録である 、追記である の 定を簡単に行 ことが可能となる。また、代替クラスタも W 降の 置 ら選択 すればよ ので 易に選択することが可能である。
0296 また、追記 ディス のランダム 式にお て疑似上書き記録を行 合も 書き換え ディス の 合と同様である。
0297 さらに、追記 ディス のランダム 式の 合には、上述した空き
22 のよ 特別な構造が必要とされる。 ケン ヤ 式の 理に比 てランダム 式の 22 はドライ 3 に対す る 大幅に大き なる。
0298 特に ケン ヤ 式にお ては、オ プントラックの数を ァイ ステム に対する利便性を損ねな 程度に制限する( えば最大4 とが可能である。 0299 この 、オ プントラックの数は ァイ ステムの 造に依存するものであり、 デ ィス 量が増えても影響を受けな が、一方、ラ ダム 録の
22 は、 ディス の 量の 加に伴 、その 量が増加し、処理 増大する。 0300 すなわち、ますます 量が増加して ディス に対して、 ケン ヤ 式にお て疑似上書き方式を行 明の 非常に大き 。
0301 また、疑似上書き記録である 、追記である の 定のため、 W を、最新のトラ 、 2 に含まれる R と( )に従 て決定することが発明の 徴 である。
0302 デ タ 録によ て 新された R をディスク上に記録してお ことで、情報 をドライ 3 に ディン したときに、最新の R 2 を見 ける時間が早 なる。
0303 そして R を用 て W を算出することで、 W の 報をトラック 報 に保存する必要がな 、トラック 報のデ タ 造を簡単にすることができる。 0304 もし、 明によらなければ、疑似上書き記録である 、追記である の 定を行 ために、例えば、次のよ 手順が必要となる。
0305 すなわち、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スを含むトラック を決定し、そのトラックの 頭 ら順次 CCクラスタを調 、記録 ど を判断し なければならな なる。
0306 そして、記録 示された位置の CCクラスタが記録 のであれば 上書き記録 であると決定する。
0307 このよ 処理は、特にトラックの 量が大き なると処理 も大き な てしま 好 まし な 。
0308 方、本実施の 態であれば、トラックの 量によらず、疑似上書き記録である 、 追記である の 定を容易に行 ことが可能となる。
0309 また、トラック 2 に R を含ま ることにより、ドライ が記録 示を受けた時、記録 トラックを決定すると共に、 W の 定を容易に行 こと が可能となる。
0310 9は、このよ 記録手順によりデ タ ァイ が記録された後の情
上のデ タ 造を示す。
03 9では、デ タ ァイ の 例 してデ タ ァイ ( a 46 に て説明 する。デ タ ァイ ( a)46 では、上述の 録手順にお て、欠陥クラスタ クラスタ 2が検出されたものとする。
0312 そのため、欠陥クラスタ を代替クラスタ に交替さ ることを示す 替管理 報と クラスタ 2を代替クラスタ 2に交替さ ることを示す 替管理 報とを含 むディスク 報がディスク 4中に記録されて るものとする。 0313 9に示すよ に、代替クラスタ は交替 6に記録されており、代替クラスタ
3は デ タ 8に記録されて る。
03 4 さらに、 (デ タ ァイ a 6 は、その 録が行われて ら、疑似上書き記 録により、内容が更新されて る。
0315 体的には クラスタ 2 クラスタ 4の 分が疑似上書き記録による 新 分に相当する。
0316
Figure imgf000041_0001
デ タは、更新クラスタ 2 クラス タ 4を代替として割り付けられた代替クラスタ 2 クラスタ 4にそれぞれ 録され、対応する交替 報がディスク 4中に記録されて るもの とする。
0317 9に示すよ に、代替クラスタ 2は交替 6に割り付けられており、代替クラ スタ 4は デ タ 8に割り付けられて る。
0318 5・ (
ァイ の 理に て、 の チヤ トを参照して説明する。ここで は、 9に示されるデ タ ァイ ( a)46 を再生する動作を例にあげて説明 する。
0319 (ステップS2 )デ タの 生に先立ち、ドライ 3 は、デ タ 生の 理を実行する。このよ デ タ 生の 、例えば、情報 がドライ 3 に ディン された時に実行される。 えば、ドライ 3 、情報 のディスク 4もし は、ディスク 5) らディスク 報を読み出す。
0320 ドライ 3 は、 ザデ タ 8に割り当てられて る複数の ア ド ス 複数の アド スとの 係を示す アド ス 物理アド ス ッ ピングを決定するため、そのディスク 報 ら、 デ タ 域開始 3、 ザデ タ 4、交替 5などを取得する 0321 降、ドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッピングに従 て 、論理アド ス 初期 アド スの 換を行 。
0322 (ステップS2 2)まず、 ステム 3 は、ドライ 3 に再生 示を出し 、情報 の 定の ( えば、 S 256)に記録されて る P を再生する。
0323 なお、 Pは 格で定められた、 ァイ ステム 報の 点となるデ タ 造であり、ボ ム 4 ボ ム 4 に記録される。 0324 (ステップS2 3)次に、 ステム 3 は、 P ら、ボ ム 4 中に記録されて る ボ ム 4 の 報を取得する。 ステ ム 3 は、さらに、ドライ 3 に指示を出して ボ ム 4 を 再生する。
0325 ステム 3 は、さらに、再生した ボ ム 4 ら順次、デ タ 造を読み出し、 (メタデ タ ァイ )44 の ( S )を取得する。 0326 (ステップS2 4)次に、 ステム 3 は、 ァイ 造の 生を行 。 ァイ 造の 生のため、 ステム 3 は、取得した (メタデ タ ァイ )44 の ( S )を元に、ドライ 3 に再生の 示を 、 (メタデ タ ァイ )44 を再生する。
0327 ここで、 ステム 3 は、取得した (メタデ タ ァイ )44 の 報 ら、 メタデ タ ァイ 44 の 報を得て、メタデ タ ァイ 44 アクセス 能と なる。
0328 (ステップS2 5) 降、通常の 格の 順により、 S 433 (
) 42 ( a) 43、デ タ ァイ ( a)46 の順に再生が行われる( ディ クト ァイ の 生に ては説明を する)。
0329 の 理の ステップにお て、ホスト 3 5 らドライ 3 に再 生 示が出力される。ドライ 3 のドライ 3 は、ホスト 3 5 ら 再生 示を受け取り、その 示に従 て再生 理を実行する。 0330 、デ タが再生される き位置を示す アド スを含む。 アド スは、例えば、論理セクタ ( S )によ て表される。ある は、論理アド スは、 論理 ックアド ス( A)によ て表されてもよ 。なお、再生 、例えば、 ンドである。
0331 ドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッピング( えば、 2
)に従 て、再生 示に含まれる論理アド スを物理アド スに変換する。
0332 次に、ドライ 3 、交替管理 スト を検索することにより、再生 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス 同一の 2 を有する交替管理 0 が交替管理 スト の中に発見された 否 を 決定する。
0333 も 発見された場合には、ドライ 3 は、その 替管理 の
3を参照 、その 3によ て される 置 らデ タを再生するよ に記録 3 4を制御する。
0334 も 発見されな た場合には、ドライ 3 は、再生 示に含まれる論理 アド スに対応する物理アド スによ て される 置 らデ タを再生するよ に記 録 3 4を制御する。このよ にして再生されたデ タは、ホスト 3 5に返 信される。
0335 6・ (2)
a、交替管理 のデ タ 造を示す。 替管理 は、 5 に示される交替管理 の なる実施の 態を示す。
0336 の 替管理 では、状態 として次の3 の 報を含む。
この3 の 報を図 示すよ に、 a a 2 a 3とする。
0337 a は、交替管理 の 類のための 報で、その 報が代替 録のためものもの 、欠陥クラスタを指し示すためのもの を示す 報を含む。
0338 a 2は、交替管理 が管理する クラスタの 置に関する情報 で、交替 交替 し 、 デ タ を示す 報を含む。 0339 a 3は、交替管理 が管理するクラスタの数に関する情報で、その 報が単一クラスタに対応するの 、連続的な クラスタに対応するの を示す 報を含む。 続的な クラスタに対応する場合には、 a 3は、連続 域の 置に対応する 、終了 置に対応する を示す 報をさらに含む。 0340 降、図 従 て、 明の 細な記録手順に て説明する。
0341 なお、以降では必要に応じて 替管理 報の 別を図 の の 号を使 て表すこととする。 えば、第一行日の a ( )、 a 2 ( 域 の )、 a 3 ( クラスタ) を持 替管理 、 交替管理 ( 表記する。
0342 2は、 明における情報 上での、物理アド ス 間と アド ス 間のデ タ 造の である。
0343 また、 2は、ホスト 3 5 ら見た時の情 上での 置を示す アド スである論理セクタ ( S )と、情報 上での 際の 置 を示す物理アド スである物理セクタ (PS )との 態における対応 示して る。このよ 対応 係を初期 アド ス 物理アド ス ッ 呼ぶ( 、波線 印で示す。 。)。
0344 2に示される一 の行が一 の CCクラスタに対応する。 2では、物理アド ス(PS )と、その アド スに割り当てられて る論理アド ス( S )とが同一 行に示されて る。
0345 2にお て、PS S の値は、対応する CCクラスタの セクタ ら セクタのPS S の として されて る。
0346 ここでは、 の CCクラスタが32セクタ ら 成される場合を例として るが他の 構成でも まわな 。
0347 PS は内周 6、外周 7 ザデ タ 8に割り 当てられる。
0348 そして、 ザデ タ 8の 頭 らトラックが割り当てられて るものとする。
2の 態ではデ タがま た 記録されて な ので R 5 は、 ザデ タ 8の 頭を指す。
0349 方、 S は、 ザ 8(ある はボ ム 9 のみに割り当 てられる。 0350 ホスト 3 5は、この S を使 て情報 上の特定の セクタを 指定し、記録 再生の 示を行 。
0351 ドライ 3 は、ホスト 3 5 ら受け取 た S を初期 アド ス 物 理アド ス ッ に PS に変換し、得られたPS に従 て物理セクタ C Cクラスタ のアクセスを 。
0352 降で説明する 録にお ては、初期 アド ス 物理アド ス ッピング を基本とし、この 係と異なる論理アド ス 物理アド ス ッピングが必要な時 に交替管理 が用 られる。
0353 なお、 2におけるPS や S の値は、説明のための例にすぎず、情報
の 成や 量に従 て実際の値は異なる。
0354 また、上述したよ に、デイスク 交替 域の 可変であるが、それら の ホスト 3 5 らの 示などにより行われる オ ット に決定さ れる。そして、 オ ット にお ては、 デ タ 8の 始及び しな 。
0355 アド ス 物理アド ス ッピングは、デイスク 報に含まれる イス ク の (より 細には、 デ タ 域開始 3、 デ タ 4、交替 5など) ら、所定の により一意に決定することが可能である。
0356 2~ 7 を参照して、 示される交替管理 の 用例に て説明する。
0357 まず、 2の 態 ら 3 の 態 の に て説明する。
0358 ホスト 3 5は、 S の 置に 新規に記録するよ 示する。 0359 この 示を受け取 たドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッピングに従 て S をPS 換し、PS の 置に、 記録する。
0360 次に、ドライ 3 は、記録したデ タを ァイする。ここでは ァイが 成功したものとする。
0361 さらに、ホスト 3 5は、 S の 置に を疑似上書き記録するよ 示する。
0362 この 示を受け取 たドライ 3 は、初期 アド ス 物理アド ス ッピングに従 て S をPS 換し、PS の 置に W 理を行 。そして、交替 6中のPS の 置に、 "を記録 する。
0363 この 、ドライ 3 により交替管理 5 が生成される。 替管理 5 の には、 の 置であるPS が設定されており、交替 管理 5 の には、 "の 置であるPS が設定され て る。 替管理 5 の は、 従 て設定されて る。 0364 なお、交替管理 5 は、 3 中の実 印に対応する。 印の 点が交 替 を示し、矢印の先が交替 を示す( )。
0365 さらに 3 では、ホスト 3 5は、 S 2の 置に を記録するよ 示する。
0366 の 録にお て ァイに失敗したとすると、 は、内周
6内のPS 32の 置に記録される。
0367 この 録に対応して 替管理 5 2が生成される。 替管理 5 2の には、PS 32が設定されており、交替管理 5 2の にはPS 32が設定されて る。 替管理 5 2の も同様に、 従 て設定されて る。
0368 記の デ タ 交替管理 ストは 3 および 3 のよ に なる。 3 の 替管理 スト では交替管理 ( )が使用されて る 0369 方、図 4 および 4 は、交替管理 (4) (7)が使用される時の状態を説 明するための図である。
0370 ここでは、ホスト 3 5は、 S 64の 置に C の 録を指示する。こ の 示に従 、ドライ 3 は C をPS 64の 置に記録す る。ここで ァイの 果が ラ であ たとすると、 デ タ 8内の末
(PS 96)が割り付けられ、 C は、PS 96の 置に代 録される。
037 この 果に従 、交替管理 5 3が生成される。
0372 さらにホスト 3 5は、 S 28の 置に の 示を行 、その 、 の 録を指示する。
0373 そして、 "の の ァイが失敗したとすると、 "は、 S
292の 置に代替 録される。
0374 この 、交替管理 5 4が生成される。
0375 また、PS 26 は、代替 の クラスタとなり、対応する交替管理 5
5が生成される。
0376 さらに、ホスト 3 5が S 28の 置に 2 の 上書き記録を指 示したとすると、 2 は、PS 324の 置に代替 録される。
0377 この 、交替管理 4 が生成される。 方、交替管理 5 4は不要となる ので、交替管理 スト らは削除される。
0378 上の記 理の後は、 は5 の 置に更新される。
0379 なお、交替管理 スト ( 4 )は、状態 中の a に て えが行われ、次に交替 2のPS の値に て えが行 われる。
0380 5 および 5 は、交替管理 (5) (6)が使用される時の状態を説明す るための図である。
0381 ここでは、ホスト 3 5は、 S 256~X の 置に を記録するよ 示する。
0382 この 、ベ ァイに失敗し、 は、PS 2~ 3の 置に代替 録され たとすると、交替管理 5 6 び交替管理 5 7が生成される。それぞれの 替管理 、代替 録の 置に相当する CCクラスタの PS
置に相当する CCクラスタの PS を示す。
0383 6 および 6 でさらに、ホスト 3 5は、 S 257~X の 置に
"を疑似上書き記録するよ 示したとする。
0384 この 、 "は、 5 では 域であ たPS 4~ 5の 置に 録される。
0385 そして、この の 始点を示す 報として 替管理 5 6 が、代替 録の を示す 報として 替管理 5 7 が生成される。
0386 この 点で、交替管理 5 6 5 7は不要となるので、交替管理 スト ら は削除される。
0387 なお、 5 6 では、代替 をす て デ タ 域内 8とした が、もちろん 6 としてもよ 。この 合、交替管理 (2 (3 が使用 される。
0388 なお、 8 を参照して説明したよ に、更新された交替管理 ストは、ディスク 域に記録される。
0389 7・ (2)
このよ に記録されたデ タを再生する際には、以下のよ 処理が行われる。 0390 デ タの 生に先立ち、ドライ 3 は、デ タ 生の 理を実行す る。このよ デ タ 生の 、例えば、上述のステップS2 同様である 0391 そして、例えば、 3 の 態にお て、 S 32の 示がホ スト 3 5 ら行われたとすると、ドライ 3 は、初期 アド ス 物理ア ド ス ッ に 、PS 32を得る。
0392 そこでドライ 3 は、最新の 替管理 スト ら、交替 として S
32を持 替管理 報を検索する。
0393 ここでは、交替管理 5 2が見 るので、そこ ら PS 32を取 得する。
0394 ドライ 3 は、PS 32 ら 再生し、 S 32の デ タとしてホスト 3 5 信する。
0395 ホスト 3 5が指定する S が変わ たとしてもドライ 3 側の処 同 じである。 け取 た S を初期 アド ス 物理アド ス ッ に PS に変換し、対応する交替管理 報が見 れば、代替クラスタ デ タを再生す る。 応する交替管理 報が見 らなければ、そのま PS に従 て再生を行え ばよ 。
0396
上により、情報 の 上書き記録にお て、 ザデ タ 域を 交替 として無駄な 使用することが可能となる。
0397 8・ (3)
8は、上述した交替管理 交替管理 同様の 替管理 報の なる構成 である e を示す。
0398 e に含まれるステ タス 2 ステ タス2 2 、欠 陥クラスタ PS 2 2、代替クラスタ PS 2 3は、それぞれ上述の、状 態 、交替 2、交替 3 同様のものである。 0399 ここで、 5 を参照して説明したのと同様、欠陥クラスタ PS 2 2 代替ク ラスタ PS 2 3は、対応する CCクラスタの セクタの アド ス( え ば、PS )を用 て されても良 。 および 上書き記録にお て、 C Cクラスタ 位での が行われる らである。
0400 ここでステ タス 2 は、少な とも交替管理 における a
a 2 同様の 報を含む。すなわち、例えば、ステ タス 2 の値が の 、その 交替 の ことを示す( a 2 で交替 しの 合に相当)。この 合、代替クラスタ PS 2 3には が設定される。
0401 方、交替 が存在する場合は、ステ タス に が設定される( a 2 で交替 りの 合に相当)。
0402 また、ステ タス2 2 は、少な とも交替管理 における a 3 同 様の 報を含む。
0403 すなわち、例えば、ステ タス2 2 の値が" の 、その
単一クラスタに対応する( a 3 に相当)。
0404 様に、ステ タス2の値が、例えば、 "の 、その 複数のク ラスタを含む 域の クラスタの セクタの 置に対応する( a 3 に 相当)。 方、 の 、複数のクラスタを含む 域の クラスタの セクタの 置に対応する( a 3 に相当)。 0405 この e は全ての 施の 態に適用 能である。
0406 次に、 8に示した e のデ タ 造と、 g の チヤ ト を参照して、上述の 8 を用 て説明したステップS 3における交替管理 報に 対する をさらに詳し 説明する。
0407 ここでは、 8 のステップS 2で 上書き記録のための 先 の 録が行 われ、ステップS 3 進んだ場合を想定する。
0408 (ステップS3 )まず、この 上書き記録が、 目の 書き記録 、2 ある はそれ以降の 書き記録 を判断する。
0409 この 、例えば、最新の 替管理 ストに対し、 8 のステップS 3で 得られた、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スを含む CCクラ スタの PS の値を、欠陥クラスタ PS 2 2の として持 e 2 を検索することにより行える。
0410 この 新の 替管理 ストは、例えば、ステップS O ( 8 )にお て、ディス ク 域 ら再生され、メ 回路3 2に保持される。
0411 もし、 当する交替管理 ( えば、 e )が交替管理 スト 中に発見されな た場合には、 目の 上書き記録であるとして、処理は 、プS3 2に進む。
0412 当する交替管理 報が交替管理 スト中に発見された場合には、 2 目の 上書き記録であるとして、処理はステップ 3 4に進む。
0413 なお、疑似上書き記録が、 目の 書き記録 、2 ある はそれ以降の 書 き記録 の 、他のステップで てお てもよ 。 えば、ステップS 6 で行 てもよ 。その時の判断結果を保持しておき、ステップS3 で使用するよ に してもよ 。
0414 (ステップS3 2) 目の 録の 合は次の処理を行 。
0415 まず、ドライ 3 により新し e がドライ 3 の 回路3 2上に生成される。
0416 (ステップS3 3)次に、この e に値を設定する。
0417 すなわち、ステ タス 2 に対して適切な値を設定する。 えば、交替 在する交替 録であれば が設定される。
0418 次に、欠陥クラスタ PS 2 2に対して、記録 示に含まれる論理アド スに 対応する物理アド スに位置する CCクラスタの PS の値を設定する。
0419 次に、代替クラスタ PS 2 3に対して、直前の交 録にお て、実際にデ タが記録された代替クラスタの PS の値を設定する。
0420 さらに、この e のステ タス2 2 に対して適切な値を設定す る。 えば、単一クラスタの 録であれば OO が設定される。
0421 (ステッ S3 4)2 目以降の 録の 合は次の処理を行 。
0422 すなわち、直前のステップで見 た e に対する 新 理を行 ため、ステップS3 5 進む。
0423 (ステップS3 5)まず、この e のステ タス 2 を適切な値 に更新する。 えば、交替 の 在する交替 録であれば OO が設定される。 0424 次に、代替クラスタ PS 2 3を、直前の交 録にお て、実際にデ タが 記録された代替クラスタの PS の値に更新する。すなわち、新たな交替 が設 定される。
0425 なお、欠陥クラスタ PS 2 2に ては、同じ CCクラスタに対する2 目 以降の 録であるので、変更の はな 、同じ値を保持すればよ 。
0426 さらに、この e のステ タス2 2 を適切な値に更新する。
えば、単一クラスタの 録であれば が設定される。
(ステップ 3 6) 上の処理により、交替管理 ストの 新が行われる。すなわ ち、新し e の 加、又は、既存の e の値が更新さ れる。
0427 そして、交替管理 ストの えを 。この えは例えば、ステ タス
2 に て えを 。さらに、欠陥クラスタ PS 2 2、ステ タス2 2 、代替クラスタ PS 2 3の順に並 えを 。
0428 上で 8 のステッ S 3は終了である。ここで得られた、最新の 替管理 ストは、 ( ディスク 域に追記される。
0429 なお、上述の では、疑似上書き記録のための 録が行われた場合に て説明したが、これが、欠陥クラスタの 生による交替 録に ても同じ 能である。
0430 ころで、背景 術で 33 33 を参照して説明したよ に、従来の
ディス の 理にお ては、交替 録が発生するたびに 存の 替管理 報を残し、新たな交替管理 報を追加して た。
0431 このよ 方法を、本実施の 態のよ に デ タ 域を交替 として使用す る記録 法に適用すると、交替 録が発生するたびに交替管理 報が増えてゆき、 交替管理 ストの 量が大き なるため、ドライ の 上 まし な 。 0432 特に、従来の ディス の 理にお ては、一見交替されたクラスタは 再度 されることはな たが、本実施の 態のよ に疑似上書き記録が行われる 場合は、何度も交替 録の 象になり 。そのため、交替管理 ストの 非常に大き なる可能性がある。
0433 また、同じ クラスタ PS 2 2の値を持 替管理 報が交替管理
スト中に複数 在することになり、最新の 替管理 報を得るためにさらに追加の 理や 組みが必要となる。
0434 また、書き換え ディス の 理にお ては、全ての クラスタに対し て、既に交替 として使用済みである ど に わらず、交替管理 報を設けて た。
0435 このよ 方法を、本実施の 態のよ に デ タ 域を交替 として使用す る方法に適用すると、初め ら非常に大量の 替管理 報が必要となり、やはり実装 上 まし な 。
0436 方、図 9 を用 た方法によれば、必要最低限の 報のみを生成し、 管理すれば良 、最新の 替管理 報も容易に見 けることが可能となる。
0437 9・ (4)
g を参照して、デ タ 録の 順における交替管理 報の をさらに詳 し 説明する。
0438 g に示される ステップは、 8 に示されるステップS 3に含まれる。 下 の 明では、 8に示した交替管理 報の 例である e のデ タ 造を参照する。
0439 なお、ここでは、 8 のステップS 2にお て疑似上書き記録のための 先 の 録が行われ、ステップS 3に進んだ場合を想定する。
0440 (ステップS6 )ドライ 3 は、記録 示によ て指定された 域が物理 アド ス 間にお て連続 域である 否 を決定する。
0441 えば、ドライ 3 は、記録 示によ て指定される記録 記録 示 によ て指定される記録される きデ タの とに基 て物理アド ス 上の 領域のサイズを決定する。このよ にして決定された物理アド ス 上の領域のサ イズが、 CCクラスタのサイズよりも大き 場合には、ドライ 3 は、記 録 示によ て指定された 域が物理アド ス 間にお て連続 域であると決定 する。
0442 ステップ 6 の 果が は である場合には、処理はステップ 6 2に進む 。ステップS6 の 果が である場合には、処理はステップS6 3に進 む。
0443 (ステップS6 2)ドライ 3 は、ステップS 2にお て実際にデ タが記 録された 域が物理アド ス 間にお て連続 域である 否 を決定する。 0444 えば、ステップS 2で記録 理を実施した 域のサイズが、記録 示によ て 指定された 域のサイズ 等し た場合、ドライ 3 は、ステップS 2に お て実際にデ タが記録された 域が物理アド ス 間にお て連続 域である と決定する。
0445 ステップ 6 2の 果が は である場合には、処理はステップ 6 4に進む 。ステップS6 2の 果が である場合には、処理はステップS6 3に進 む。
0446 (ステップS6 3)ドライ 3 は、例えば、 g を参照して説明した 理 を行 。
0447 (ステップS6 4)ドライ 3 は、疑似上書き記録が、 目の 書き記録 、2 ある はそれ以降の 書き記録 を決定する。
0448 このよ 決定は、例えば、最新の 替管理 ストを検索することにより、ステッ S6 で決定された連続 域と同じ 域を示す 報を有する の e (ステ タス2 2 ") 2の e (ス テ タス2 2 )とが交替管理 ストの中に発見される 否 に 応じて行われる。
0449 当する の e 2の e とが交替管理
スト中に発見されな た場合には、 目の 上書き記録であるとして、処理は ステップS6 5に進む。
0450 当する の e 2の e とが交替管理
スト中に発見された場合には、2 目の 上書き記録であるとして、処理はステッ プ 6 7に進む。
0451 (ステップS6 5)ドライ 3 は、新たな の e 新たな
2の e とを生成し、これらを 回路3 2に 納する。 0452 (ステップS6 6)ドライ 3 は、 および 2の e に値を 設定する。
0453 の e のステ タス 2 には、交替 の 在する交替 録であることを 設定される。
0454 の e の クラスタ PS 2 2には、記録 示によ て指 定された 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される。
0455 の e の クラスタ PS 2 3には、実際にデ タが記 録された連続 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される。 0456 の e のステ タス2 2 には、連続 域の 置であ ることを "が設定される。
0457 2の e のステ タス 2 には、交替 の 在する交替 録であることを が設定される。
0458 2の e の クラスタ PS 2 2には、記録 示によ て指 定された 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される。
示によ て指定された 域の 、例えば、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス 、記録される きデ タのデ タ と ら められる。 0459 2の e のの クラスタ PS 2 3には、実際にデ タが 記録された連続 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される 0460 2の e のステ タス2 2 には、連続 域の 置であ ることを 設定される。
0461 (ステップS6 7)ドライ 3 は、ステップS6 4にお て発見された お よび 2の e に対する 新 理を〒 。 体的には、この 新 、ステッ 6 8にお て、 および 2の e に値を設定すること によ て行われる。
0462 (ステップS6 8)ドライ 3 は、 および 2の e に値を 設定する。
0463 の e の クラスタ PS 2 3には、実際にデ タが記 録された連続 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される。 すなわち、新たな交替 域の 置が設定される。
0464 の e の クラスタ PS 2 2に ては、変更の
はな 、同じ値を保持すればよ 。 CCクラスタに対する2 目以降の 録 である らである。
0465 2の e の クラスタ PS 2 3には、実際にデ タが記 録された連続 域の 置を含む CCクラスタの PS の値が設定される。 すなわち、新たな交替 域の 置が設定される。
0466 2の e の クラスタ PS 2 2に ては、変更の
はな 、同じ値を保持すればよ 。 CCクラスタに対する2 目以降の 録 である らである。
(ステップS6 9) した 理により、交替管理 ストの 新が行われる。すなわ ち、新たな および 2の e が交替管理 ストに追加される。 又は、交替管理 スト内の既存の および 2の e の値が更 新される。
0467 替管理 ストの えが行われる。この えは、例えば、更新管理 報のステ タス 2 の順に行われる。さらに、並 えは、欠陥クラスタ P S 2 2、ステ タス2 2 、交替クラスタ PS 2 3の順に行われる。 0468 上で 8 のステップS 3は終了である。ここで得られた、最新の 替管理 ストは、 ( )ディスク 域に追記される。
0469 なお、上述の では、疑似上書き記録のための 録が行われた場合に て説明したが、これが、欠陥クラスタの 生による交替 録に ても同じ 能である。
0470 2 ら 24 を用 て、記録 順に てさらに説明する。
0471 2 は、 3 等 同様、情報 上の物 アド ス 間と アド ス 間を示す。 2 では、 オ ット 後に、 S の 置に O が記録された状態を示す。 アド ス 間では、PS の 置に
O が記録されて る。
0472 この 、 S とPS は初期 アド ス 物理アド ス ッ の 係を維持して る。
0473 そのため、 2 に示す、 2 に対応する交替管理 ストは交替管理
含まれておらず、 ッダ だけを含む。
0474 次に、 2 の 態で、ホスト 3 5 ら S の 置に "を記録 するよ 示がなされたとする。この 録が行われた後の状態を図2 に示す。 0475 2 に示すよ に、PS の 置は既に記録 であるので、 " は、例えば デ タ PS 32の 置に交替される。
0476 この時の交 、 目の 録であるので、 g を用 て説明した 、プS3 2 降の 順に従 、 2 に示す e が交替管理 スト 加される。
0477 次に、 2 の 態で、ホスト 3 5 ら S の 置に 2 を記録 するよ 示がなされたとする。この 録が行われた後の状態を図22 に示す。 0478 22 に示すよ に、PS は既に記録 であるので、 2 は、例 えば デ タ PS 64の 置に交替される。
0479 この時の交 、2 目の 録であるので、 9 を用 て説明した 、プ 4 降の 順に従 、 22 に示すよ に、 e 2 が更新さ れ、 e 2 となる。 (すなわち、 e の 行われな 。) 次に、 22 の 態で、ホスト 3 5 ら S 96の 置に O を、 S 28~ 92の 置に を記録するよ 示がなされたとする。この 録が行われた後の状態を図23 に示す。
0480 23 に示すよ に、 O をPS 96の 置に記録するとき、ベ ァ イ 理が ラ とな たとする。
0481 この 、 O は例えば、外周 7中のPS Oに交替される。 0482 この時の交 、 目の 録であるので、 g を用 て説明した 、プS3 2 降の 順に従 、 23 に示すよ に、 e 2 が追加さ れる。
0483 方、 の ァイには成功したものとすると交替管理
ストは しな 。
0484 次に、 23 の 態で、ホスト 3 5 ら S 28~ 92の 置に C ㌣を記録するよ 示がなされたとする。 この 録が行われた後の状態を図24 。
0485 24 に示すよ に、PS 228~ 292の 置は既に記録 であるので、 は例えば デ タ PS 324~ 388の 置に交替される。 0486 この時の交 、 目の 録であるので、 g を用 て説明した 、プS3 2 降の 順に従 、 24 に示すよ に、 e 2 2 2 3 が追加される。
0487 ここで、この 、連続 22 (PS 228~ 292) ら連続 22
(PS 324~ 388) の 録であるので、上述のよ に、交替 域の 頭を示す e 2 2 と、終了 置を示す e を用 て る 0488 すなわち、 明のドライ 3 は、連続 22 を デ タ 8 中の連 22 交替する疑似上書きにお て、連続 22 の 置を 、連続 22 の 置に ピングする の 替管理 ( e 2 ) 、連続 22 の 置を、連続 22 の 置に 2の 替管理 ( e 2 3 )とを生成する。
0489 ここで、3 の CCクラスタ分の連 域の 録を行 たにも わらず、 e は2 し 加されて な 。これは、 e 2 2 e 「 2 3 によ て、 ザ の を連続 域として することによ り得られる効果である。
0490 なお、連続 域の 替に関しても、2 目以降に ては既存の e を更 新することは言 までもな 。
0491 ( 施の 2)
2 W
ここでは、ホスト 3 5の 求によりドライ 3 が返信する論理アド スで 表された次回記録 ( 降、論理 W )の 定方法に て説明する。 0492 実施の 態にお ては、論理 W は、次の手順により決定される。
0493 まず、 R で示される物理セクタを含む CCクラスタの次の CCクラスタを決定す る。この CCクラスタが次の記 CCクラスタである。 CCクラスタの 頭物理 セクタが次回記録 となり、この アド スで表された次回記録 置が 上述した W である。
0494 論 W の値は、この W が示すPS の値を初期 アド ス 物理アド ス ッ に S 換して得られる となる。
0495 下、幾 の 体例を用 て説明を行 。
0496 2の 態にお ては、 R 5 が ザデ タ 8の 頭を指して る ので、この 点での アド ス 間での W はPS である。PS に対する S は S であるので、論理 W となる。
0497 3 では、ホスト 3 5は、ドライ 3 ら論理 W を得て、 を S に記録するよ 指示を行 て る。
0498 また、 の 後では、トラック の R はPS を含む CC クラスタを指すので、その W はPS 32である。よ て論理 W 32となる 。この 、ホスト 3 5は、論理 W 32に対して 録を指示する ことがあり得る。
0499 後では、トラック の R はPS 32を含む CCクラス タ内の物 セクタを指すので、その W はPS 64である。よ て論理 W 64となる。
0500 上のよ な論理 W の 定方法の 、初期 アド ス 物理アド ス 、 の 係を維持するよ に論理 W を決めることである。すなわち、トラック内 の R ら W を先に決めて ら、初期 アド ス 物理アド ス ッ に より W て るので、新規のデ タ 録に ては交替管理 が 必要な 。
0501 なお、 4 にお て、実際の 新の W が R 5 に対応するにも わらず、ホスト 3 5が論理 W として R 5 に対する値を保持してしま 場合がある。
0502 このよ な状態は、PS 292の 降 の 録が、ドライ 3 によりホ スト 3 5 らは独立した動作として実行され、また、ホスト 3 5がドライ
3 ら最新の W を取得しな た場合に生じる。
0503 そしてもし、この 態でホスト 3 5が新規デ タを記録 示しよ とすると、
5 に対応する論理 W 示を出すことになるが、実際のデ タはドラ イ 3 によりPS 336の 録される。
0504 この 交替 録となるので、新たな交替管理 報が必要とな てしま 。 0505 方、ホスト 3 5が最新の 5 に対応する論理 W をドライ 3 ら取得して ら新規デ タの 録の 示を行えば、その 交替 録となら ず、新たな交替管理 報も不要である。
0506 5 6 でも同様であり、 にお てホスト 3 5は論理 W とし て 5 Cに対する値を保持してしま 場合があるが、実際の 新の R はそれ ぞれ 5 C R 5 である。
0507 よ てホスト 3 5は、新規デ タの 録の前に、最新の W を取得する ことが望まし 。
0508 上、まとめると、ホスト 3 5が新規デ タの 録を指示する えば、 8 のステップS 2の 前に、最新の W をドライ 3 ら取得するため の 求を出 する。 方、この 求を受け取 たドライ 3 は、上述の 順に より、 R および W ら決定される論理 W をホスト 3 5 。
0509 論 W を受け取 たホスト 3 5はその値を元に、次の記 示を行 。 0510 このよ 動作により、新規デ タの 録には交替管理 が不要であり、 交替 録を行 た時にだけ 替管理 が必要となる。
0511 その 果、交替管理 スト のデ タ量の増加を抑制することが可能となり 、デ タ 生時の の 減、メ 量の削減、情報 上でのデ タ 量の の 果が得られる。
0512 ( 施の 3)
3 ・ ( )
の 施の 2における W 定方法では、ある S が使用されな 状況 が発生する。
0513 えば、 4 で、 S 96の 置の セクタは、ホスト 3 5ある は ァ イ ステム ら見ると、一度もデ タが記録されて な セクタとなる。
0514 このよ 論理セクタは セクタ、ある は、未使用論理セクタ、孤立論理 セクタ、 呼ばれる。
0515 また、このよ セクタ らなる論理クラスタを クラスタ 呼ぶ 。 えば、 4 では、 S 96~ 27の 置が クラスタである。 0516 様に、 5 にお ては、 S X2の 置が セクタである。
0517 4 等に示す 、このよ セクタに対しても、他の通常の セ クタ 同様、 S が割り当てられ、それ以降の セクタの S も変化しな こ が 上述の 施の 態における W の 徴である。
0518 このよ セクタに対する記録 示が行われた場合は上述の 施の 態と同様、疑似上書き記録が行われる。 えば、次のよ 処理が考えられる。 0519 ここでは、 4 の 態で、 S 96の 置に対する の 示が発 生したとする。
0520 この ドライ 3 は、 S 96を初期 アド ス 物理アド ス ッ PS 96に変換する。
052 PS 96と W を 較すると、PS 96は記録 ることが分 る。 0522 この 、上述の他の実施の 態と同様、疑似上書き記録を行 。
0523 そこで、ドライ 3 は、 W で示される (この 合、PS 336)に 記録し、さらに交替管理 5 8を生成する。
0524 このよ な処理により、 S 96の 置に対する記録が行われる。その 果、 S
96は クラスタではな なり、通常の クラスタとなる。
0525 ただし、PS 336の 置に対して初期 アド ス 物理アド ス ッ で 関連 けられる S 256~287の 置が新たに クラスタとなる。
0526 さらに、 G 録を〒 とすると 7 および 7 の 態となる。
0527 3 2・ ( )
4 で、 S 224の 置の クラスタは、 クラスタである。 0528 S 224の 置の クラスタに対し、初期 アド ス 物理アド ス ッ で対応する物理クラスタはPS 324の となる。
0529 PS 324の 置の クラスタは、さらに、交替管理 5 4により、PS 228の 置の クラスタ 関連 けられて る。
0530 そしてPS 228の 置の クラスタは、初期 アド ス 物理アド ス ッ ピングに 、 S 28の 置の クラスタ される。
0531 すなわち、PS 228の 置の クラスタは、 S 28の 置の クラス タ 、 S 224の 置の クラスタの2 の クラスタが割り付けられ て る。
0532 このよ な2 の クラスタが の クラスタに割り付けられて る状態で再生 が行われる時の手順に て以下で説明する。
0533 まず、 S 28の 置の クラスタに対しホスト 3 5 ら再生 示が出さ れたら、まず、ドライ 3 は、受け取 た S を初期 アド ス 物理アド ス ッピングに PS に変換する( PS 呼ぶ)。
0534 ここでは再生 PS はPS 228となる。 替管理 ストに対してPS
228を交替 として持 替管理 報を検索すると交替管理 4 が見 る 0535 そして 替管理 4 が指す クラスタであるPS 324の 置の ク ラスタを再生する。
0536 方、 S 224の 置の クラスタに対し再生 示が出されたら、初期
アド ス 物理アド ス ッピングに 、再生 PS としてPS 324の値が得 られる。し しながら、交替管理 ストに対してPS 324を交替 として持 替管理 報を検索しても見 らな 。
0537 そこでドライ 3 は、PS 324 らデ タを再生する。
0538 このよ 再生 理により、論理的には一度もデ タを記録されて な
セクタに対して再生 示が出された場合でも、対応する物理セクタ デ タが再 生される。
0539 よ て、ホスト側の ァイ ステム等 ら見ると、情報 上の領域に対 して例外的な領域が無 なり、その ステム 成中に複雑な ラ 理を実装する必 要が無 なり、より簡単な実装で ステムを構築することが可能となる。
0540 なお、 セクタに対して再生 示が行われた時、上述のよ に対応する 物理クラスタ デ タの 生を行 てしま 、本来 生される きではな デ タ が再生されることになる。もし、このよ デ タ 生が ステム 成上、不都合な場 合は、次のよ 再生 順を用 ても良 。
0541 すなわち、デ タの 生に際して、再生 定された S を初期 アド ス 物 理アド ス ッピングに PS に変換し、得られたPS を交替管理 スト 中の交 0 2として持 替管理 を検索する。
0542 もし、対応する交替 2が見 たら、上述の他の実施の 態と同 様、交替 3が示す 置の CCクラスタ デ タを再生する。
0543 もし、見 らな たら、次に、交替 3を対象として、再生 定さ れた S に対応するPS の値を持 2を検索する。
0544 もし、 当する交替 3が見 たら、その 3 で指示される CCクラスタは、代替クラスタ して既に記録 みである 判断される。 0545 この 、ドライ 3 はこの CCクラスタ デ タを再生 ず、その わりに デ タとして所定の 、例えばす て の値をホスト 3 5 ら 信する。 0546 このよ 再生 理により、 セクタに対して再生 示が出された場合で も、対応する物理セクタ ら 切なデ タが再生される。
0547 なお、このよ 再生 、 を参照して説明した 理の ステップにお て、ドライ 3 がホスト 3 5 ら再生 示を受け取 た時に実行される 0548 3 3 W の
上 の 施の 態とは異なり、 セクタが発生しな W 順に て説明する。
0549 W 順にお ては、論理 R を管理し、論理 の隣の位置である論 理 W に新たなデ タを記録する。
0550 この 、論理 W を示す S を初期 アド ス 物理アド ス ッピングにより PS (PS とする) 換する。
0551 また、この W に対して、実際にデ タを記録する CCクラスタは、 R 2 3で示されるPS を含む CCクラスタの次の CCクラスタである W とするにの W の 置を示すPS をPS 2とする)。
0552 このPS を交替 、PS 2を交替 とする交替 録を行 。
0553 この 、論理 W を管理するため、 25に示すトラック 32 の なる 実施の 態を用 る。
0554 25のトラック 32 では、新たにトラック 最終デ タ
32 4が定義される。
0555 トラック 最終デ タ 32 4は、トラック 最終デ タ
2 3がPS による物理アド ス 間における最終 置を管理して たのに 対し、 S による論理アド ス 間による最終 置を管理するためものである。 0556 ドライ 3 は、トラック 最終デ タ 32 4を参照すること により、 トラック毎の論 W を決めることができる。
0557 トラック 最終デ タ 32 4の 新方法は以下の りである。 0558 すなわち、トラック 最終デ タ 32 4の として が設定さ れる。そして、ホスト 3 5 ら記録 示を受け取 たドライ 3 は、記録 置を S として受け取る。 け取 た S がトラック 最終デ タ
32 4よりも大き 場合、その S でトラック 最終デ タ 3 4を更新する。
0559 このよ 処理により、トラック 最終デ タ 32 4を最大の値に 保 ことが可能である。
0560 26 に、上述の WA 順によ て、 3 、 4 、 7 同様の 序で 、 、 C 、 、 、 Gの 録を行 た場合のデ タ 造を示 す。
0561 26 では、す ての クラスタを交替管理 (7)として登録して る。ただし 、これらの 替管理 (7)に ては、交替管理 スト OO ら削除しても よ 。 除することにより、交替管理 スト 中の容量を小さ することがで きる。
0562 ここで、 7 と、 26 のそれぞれの 替管理 スト1OOO と OO を 較すると、交替管理 スト の方が交替管理 報の数が少な な て る。 0563 替管理 (7)を削除した状態で 較すれば、交替管理 スト1OO の方 がさらに交替管理 報の数が少なる。
0564 よ て、実施の 実施の 2で説明した、 セクタが発生するよ
W の 定方法は、 26 を参照して説明した セクタが発生しな 方法より、
Figure imgf000064_0001
0565 なお、交替管理 スト 中で、交替管理 (7)を残してお ことにより、 情報 上 の クラスタの 布をあら じめ 握でき、再生時にお て それらを避けながらデ タを先読みする等の処理の に利用 能である。 0566 ( 施の 4)
実施の 態にお て、デ タの 録手順に てさらに述 る。 0567 27は、本実施の 態によるデ タ 録が行われる前の情 のデ タ 造の 例を示す図である。 ▼で示される CCクラスタ間の境界 を示して る。 降、他の図面にお ても同様である。 0568 この 態にお て、ホスト 3 5 ら、 "4622 "4623の 示がドライ 3 出された時の記録手順に て説明する。
0569 "4622の 、例えば 46 中のPS aOの 置 の 上書き記録となる。
0570 示を〒 にあた て、ホスト 3 5は論理 W をドライ 3 と要 求する。
057 W を要求されたドライ 3 は、 R 4 ら W 46 を決 定し、 W 46 に対応する論理 W をホスト 3 5 信する。
0572 この 、ホスト 3 5がドライ 3 に対して、PS aOに対応する S
O の "4622の 、 W 46 (PS a2)に対応する S 2 の "4623の 示を連続的に行 場合があり る。
0573 もし、ドライ 3 が、ホスト 3 5の 4622、
"4623の順に記録 示を〒 と、その 、 28のよ になる。
0574 ここで、 "4622の 、記録 46 の 上書き記 録となる。よ て、 "4622は W 46 (PS a2) 交替される。そ して W 46 W 46 (PS a3)となる。
0575 この 録によりPS a2の 記録 となるので、 4623はさ らに、 W 46 (P S a3) 交替される。
0576 述したよ に、ホスト 3 5は W 46 (PS a2)に対応する S
2に対して記録 示を出して たにも わらず、実際には、それとは異なる (P S a3)に記録されることになる。
0577 よ て、 "4622 に対してのみならず、 "422 に対する交 替管理 が生成されてしま 、交替管理 スト の 量が増加する と 題が発生する。
0578 このよ な課題は、ホスト 3 5が予期しな 交替 録がドライ 置により実施 されたことが原因である。
0579 すなわち、ドライ 置による交替 録の 、ホスト 3 5 らの なる記録 示により、交替 理が必要となり、交替管理 スト の 量を増加さ てし 。
0580 方、本実施の 態における記録手順にお て、 4623に対する交替 管理 が発生しな 方法を 降で説明する。
0581 実施の 態にお ては、 27の 態でホスト 3 5が記録 示を〒 合、 追記を先に記録 示を〒 こととする。
0582 そして追記の 示の後に上書き記録の 示を行 。このよ 記録手順の 、 29のよ 造となる。
0583 なお、ホスト 3 5上で動作する ァイ ステムは、す ての ァイ の 新や 新規 成の 理を〒 ので、記録 示の 番を決定できる。
0584 29では、 4623 が、 W 46 (PS a2)に記録されて る。
また、 4622 がPS a4に記録されて る。
0585 述したよ に、ホスト 3 5は W 46 (PS a2)に対して記録 示を 出して たので、記録 示がなされた位置 実際に記録された位置が同じになる。よ てこの 交替 録とならな 。
0586 すなわち、 4623に対する交替管理 が生成されず、交替管 理 スト の 加を防ぐことが可能となる。
0587 なお、 4622の 録にお ては、 28 29の ずれの 合でも 、同じだけの 替管理 が必要となる。 28 29にお て、
4622の (すなわち交替 の )が変わるだけで、必要な交替管理 の数は変 しな 。
0588 上より、本実施の 、ホスト 3 5が、上書き記録と追記を行 として る場合は、追記の方を優先して記録 示することにより、交替管理 の 生 を回避することが可能となり、交替管理 スト のデ タ 減に効果が ある。
0589 ( 施の 5)
ここで、ある 量のデ タをホスト 3 5が CCクラスタの ( えば64 ) 毎に分割 、分割した単位 ドライ 3 次、記録 示を〒 合を考 。 0590 ドライ 3 がこれらのデ タを連続的に記録して る時、ある記録 置で欠 陥クラスタが存在し、その クラスタを代替するために隣接する CCクラスタが使 用される場合がある。
0591 このよ 場合、それ以降の 降で、す ての 録が クラスタず 、 S が大き 方向にデ タを交替 録することになる。
0592 この 、記録 交替管理 報が必要となり、記録するデ タ 量が大き 場合、多数の 替管理 報が必要となり、交替管理 スト のデ タ 量が 大き な てしま 。
0593 そこで本実施の 態にお ては、交替 録にお て、交替管理 スト
のデ タ 減に効果がある、ドライ 3 による クラスタの
順に て 3 を参照して説明する。
0594 3 では、例えば、ホスト 3 5による記録 示により、交替 クラスタ57 を 交替 とする交替 録が行われる。
0595 この 、交替 、以下の 順により決定される。
0596 3 にお て、代替クラスタが割り付け 能な交替 としては、 56
(トラック 6 2 )、 56 2(トラック 56 )、 5622(トラック 2562 )、 5632(トラック 3563 )が ある。
0597 ここで、交替 クラスタ57 の ( えば、交替 クラスタ57 中の先頭物理セ クタ) ら、交替 の 補の ( えば、オ プントラックの W )に対する距 離を調 る。 3 にお ては、上述の 補に対して、それぞれ 3 2 となる。
0598 ここで 離の値の大 係が、 3 2 であるとする。
0599 最も距離の (すなわち の) 5622を交替 として選択すること により、交替元 ら 先 の 、その 点での となり、デ タの 生に際 してはアクセス 間を最短にすることが可能となる。
0600 し しながら、 5622 57 同じトラ ク 2562 に 含まれる。よ て、交替 5622とすると、上述したよ に、ホスト 3 5 ら連続的な記録 示が行われた場合に、交替管理 スト のデ タ 量 が増加する 題が発生する。
0601 そこで本実施の 態にお ては、交替 クラスタ ら最も距離の 域 を交替 として選択するが、この 択にお ては、交替 クラスタ 同一トラック内の 末 域を除 ことを特徴とする。
0602 すなわち、最も距離の 5622を除き、次に距離の (すなわち 皿の 5632を交替 とする。
0603 よ て、交替 クラスタ57 に対してホスト 3 5 ら記録 示が行われた時、 ドライ 3 は、 5632の W 置に交替 クラスタ57 を記録 する。
0604 そして、交替 クラスタ57 ら クラスタ57 の ピングを示す 替管 理 報を生成し、記録する。
0605 ステップS 7およびS 2( 8 )を参照して説明したよ に、 明のドライ
3 は、 上書き記録を実行する時、受け取 た記録 示に含まれる論理 アド スに対応する物理アド スによ て される 外の 定の 置であ て、 デ タ 8における特定の 置にデ タを記録するよ に記録 3 4を制御する。
0606 実施 にお ては、その 定の 、ステップ 4( 8 )にお て決定さ れたトラックとは異なるオ プントラック内の W である。
0607 更に、そのオ プントラック内の W は、記録 示に含まれる論理アド スに対応 する物理アド スによ て される 置に最も近 位置を示すものである。
0608 このよ 記録手順により、ホスト 3 5によりさらに続けて記録 示が出されたと しても、 5622 の 規のデ タ 録を行 ても交替 録とはならず、交 替管理 報の 不要である。
0609 また、交替元 ら 先 の 、同一トラックを除き最も近 なる。よ て、デ タの 生にお てアクセス 間を短縮できる。
06 0 なお、交替 クラスタより大きなPS を持 域だけを対象 して 離を調 、交替 を決めるよ にしてもよ 。 の 体では、PS が増加する 向に ケン ヤ 録を行 ので、PS が増加する方向に交替 録した方が、 デ タ のアクセスが効率的に行える らである。この 合、大きなPS を持
域が無 な たら、 PS を持 域を対象とすればよ 。
0611 なお、距離が し 域が複数あ た場合、PS が増加する方向を選択
Figure imgf000069_0001
。 の 体では、PS が増加する方向に ケン ヤ 録を行 ので、PS が増加する方向に交替 録した方が、デ タ のアクセ スが効率的に行える らである。
0612 なお、交替 と交替 の 離に ては、交替 と交替 PS 値の差 ら決定 しても良 。ある は、交替 と交替 の 理的な距離 ら決定しても良 。
にお ては、PS は内周側 らス イラ 状に増加して ため、PS 値の差が物理的な距離に一致しな 場合もありえる らである。 えば
の 向に隣接する CCクラスタ 物理的には 離が近 が、PS 値の差は最小とはならな 。
0613 ( 施の 6)
34を参照して、本実施の 態のデ タ 録の 順を説明する。ここでは、 6 に示される情報 生装置3 を用 て、デ タが に記録さ れるものとする。 34に示される ステップは、ドライ 3 のドライ 3 によ て実行される。
0614 (ステップS )ドライ 3 は、ホスト 3 5 ら記録 示を受け取る 。 、記録される きデ タ 、そのデ タが記録される き位置を示す アド スとを指定する。
0615 この 、 8 に示されるステップS 2の 理と同一である。
0616 (ステップS 2)ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド スを物理 アド スに変換する。このよ 変換は、例えば、初期 アド ス 物理アド ス 、 ピングに従 て行われる。
0617 この 、 8 に示されるステップS 3の 理と同一である。
06 8 (ステップS 3ドライ 3 は、 デ タ 8内に割り付けられ た少な とも トラックの中 ら トラックを決定する。このよ 決定は、例え 、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス ディスク 報に 含まれるトラック 2 ( 2 )とに基 て行われる。トラック 2 は、トラックのデ タ 2上での 囲を示すので、物理アド スが分 れば、対 応するトラックを決定できる。
0619 この 、 8 に示されるステップ 4の 理と同一である。
0620 (ステップS 4)ドライ 3 は、ステップS 3にお て決定されたトラ 、 がオ プントラックである ク ズドトラックである む決定する。このよ 決定 は、例えば、トラック 2 ( 2 )に基 て行われる。 ッダ 2 にト ラック 号が含まれて な トラックがク ズドトラックである。
0621 なお、オ プントラックの 義に ては、実施の を参照のこと。ク ズドト ラックの 義に ては、実施の を参照のこと。
0622 なお、 明を 格に適用する場合には、本明細書における用語オ プ ントラック をオ プンSR に読み替えるものとし、本明細書における用語ク ズドトラック をク ズドSR に読み替えるものとする。
0623 ステップS 4にお てオ プントラックであると決定された場合には、処理は 、プ 5に進み、ク ズドトラックであると決定された場合には、ステップS 6 に進む。
0624 (ステップS 5) ステップでは、オ プントラックに対する記録 理が実行され る。オ プントラックに対する記録 、例えば、 8 に示されるステップS 5~ S 4を含む。
0625 (ステップS 6) ステップでは、ク ズドトラックに対する記録 理が実行され る。ク ズドトラックに対する記録 、例えば、 8 に示されるステップS 6 ~S 4を含む。
0626 すなわち、ク ズドトラック の 理にお ては、疑似上書き記録が行われる 。この 、交替 としては ステップS 4で決定されたク ズドトラックとは異なる オ プントラックの W であり 。
0627 下、図34に示される 録の 順に従 た具体的な処理の例を説明する。 0628 35 は、 34に示されるデ タ 録の 順に従 た 理が行われる前の情 のデ タ 造の 例を示す。
0629 35 に示される例では、トラック 、トラック が ザデ タ 8内 に割り付けられて る。ここで、トラック はオ プントラックである。
0630 トラック には、記録 66 66 2が含まれる。
0631 35 に示される状態にお て、ドライ 3 がホスト 3 5 ら記録 示を受信したと仮定する。ここで、この 、 66 2を S (P S a )の 置に記録することを指示するものであるとする。
0632 来の ケン ヤ 法によれば、このよ な記録 記録 とな て た。 S が W 66 より大き らである。
0633 ある は、このよ な記録 示を記録 としな 場合は、 36 に示すよ に、 PS b らPS a までの 域にダ デ タもし は ディングデ タ( え ば、す ての値が OO )を記録し、その 域に続 域に 66 2を記録 する 理が行われて た。このよ な処理は、例えば、 8 に示されるステップ 2の 前にダ デ タもし は ディングデ タを記録するステップを 入すること によ て 成される。
0634 この 法によれば、PS a の 置に 66 2が記録される。し し、 ディングデ タの 録と な動作が必要となる、ある は、情報
の 量を無駄に消費してしま 、 別の課題が発生する。
0635 また、 36 に示す方法は、デ タの 記を行 て るため、トラック がオ プントラックの 合にし ることが出来な 。
0636 もし、トラック がク ズドトラックであれば、デ タの 記が禁止される。よ て、ク ズドトラックに対しては、 36 に示す方法による記録は行えな 。 0637 トラック がオ プントラックである ク ズドトラックである に わらず、 デ タを記録することを可能とするためには、例えば、 に示すよ に、PS a の 置に 66 2を記録する わりに、交替 域内の 定の 置に 66 2を記録するよ にすればよ 。
0638 に示される例では、内周 6内のPS の 置に
66 2が記録されて る。このよ に、 に示される例では、トラック 内に デ タが記録されな ため、 R 66 の 置も更新されな 。
0639 ドライ 3 、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス( すなわち、PS a )を 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわち、PS )に ピングするために、交替管理 66 5を生成する 0640 37 は、交替管理 66 5のデ タ 造の 例を示す。 替管理 66 5 は、交替 アド スとしての クラスタ PS 2 2と、交替 アド スとしての クラスタ PS 2 3とを含んで る。 替管理 66 5の クラスタ PS 2 2には、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス(すな わち、PS a )が設定されて る。 替管理 66 5の クラスタ PS 2 3には、 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわ ち、PS が設定されて る。
0641 このよ 交替管理 66 5を生成することにより、 S の 置 らデ タ を再生することを示す 示をドライ 3 がホスト 3 5 ら受信した 場合には、 S に対応するPS a の 置の わりに、PS の 置 ら 66 2を再生することが可能になる。
0642 ある は、ステップS 4にお てトラック がオ プントラックであると決定 された場合には、 38 に示すよ に、トラック の W 66 の (すな わち、PS b の )に 66 2を記録するよ にしてもよ 。この 合に は、 66 2の 録に伴 て、トラック 内の最 置を示す 66 が 66 に更新される。
0643 ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス( すなわち、PS a )を 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわち、PS b )に ピングするために、交替管理 66 6を生成す る。
0644 38 は、交替管理 66 6のデ タ 造の 例を示す。 替管理 66 6 の 、交替管理 66 5の 造と同一である。 替管理 66 6の クラ スタ PS 2 2には、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド (すなわち、PS a )が設定されて る。 替管理 66 6の クラスタ PS 2 3には、 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス( すなわち、PS b )が設定されて る。
0645 このよ 交替管理 66 6を生成することにより、 S の 置 らデ タ を再生することを示す 示をドライ 3 がホスト 3 5 ら受信した 場合には、 S に対応するPS a の 置の わりに、PS b の 置 ら 66 2を再生することが可能になる。
0646 ある は、ステップS 04にお てトラック がク ズドトラックであると決定 された場合には、 39 に示すよ に、トラック とは異なるオ プントラックの W の 置に 66 2を記録するよ にしてもよ 。
0647 39 に示される例では、トラック に隣接するトラック がオ プントラ、 であるため、トラック の W 662 の 置に 66 2が記録されて る。この 合には、 66 2の 録に伴 て、トラック 内の最 置 を示す R 662 が 662 に更新される。
0648 方、記録 示が行われたク ズドトラックであるトラック 内の最
置を示す R 66 は 新されな 。
0649 なお、トラック とは異なるオ プントラックは、トラック に隣接するトラックに限 定されな 。トラック とは異なるオ プントラックは、トラック 外の 意のオ プントラックであり得る。
0650 えば、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス ら近 オ プ ントラックの 回記録 置であれば、アクセス性の観点 ら望まし 。
0651 ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス( すなわち、PS a )を 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわち、PS b2)に ピングするために、交替管理 76 5を生成す る。
0652 39 は、交替管理 76 5のデ タ 造の 例を示す。 替管理 76 5 の 、交替管理 66 5の 造 同一である。 替管理 76 5の クラ スタ PS 2 2には、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド (すなわち、PS a )が設定されて る。 替管理 76 5の クラスタ PS 2 3には、 66 2が実際に記録された位置を示す物理アド ス( すなわち、PS b2)が設定されて る。
0653 このよ 交替管理 76 5を生成することにより、 S の 置 らデ タ を再生することを示す 示をドライ 3 がホスト 3 5 ら受信した 場合には、 S に対応するPS a の 置の わりに、PS b2の 置 ら 66 2を再生することが可能になる。
0654 、 38 および 39 の ずれの 合でも、情報 にお て 使用された 、記録 示により 定される 66 2の 量分だけであり 、ダ デ タなどの な記録は 要がな 。
0655 上より、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スが W よりも 大き 場合でも、交替管理 報を用 た交替 録を行 ことにより、記録 ラ となら ず、 、効率的なデ タ 録を行 ことが可能となる。
0656 4 は、 34に示されるデ タ 録の 順に従 た 理が行われる前の情 のデ タ 造の 例を示す。
0657 4 に示される例では、トラック 、トラック が デ タ 8内 に割り付けられて る。ここで、トラック は、 67 を含むク ズ ドトラックである。トラック は、オ プントラックである。
0658 トラック には 67 が既に記録されて るが、トラック はク ズドトラックであるため、トラック の デ タの 禁止されて る 0659 述した通り、ク ズドトラックは、 、 2 にトラック 号が含まれて な トラックであり、新規デ タの 加が禁止されて るトラックである らである。
0660 トラック はオ プントラックであるため、トラック の デ タの 可 能である。
0661 4 に示される状態にお て、ドライ 3 がホスト 3 5 ら記録 示を受信したと仮定する。ここで、この 、 67 3 を S
(PS a )の 置に記録することを指示するものであるとする。ここで、 S (PS a )の 、 67 が既に記録されて る 置である。 て 、この 、 "67 3を 67 に 上書き記録すること を指示するものである。
0662 ここで、仮に、 4 に示すよ に、ク ズドトラックであるトラック の
W 67 の (すなわち、PS a2の )に 67 3 を記録したとする。
0663 この 合には、ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド スに対応す る物理アド ス(すなわち、PS a )を 67 3 が実際に記録された位 置を示す物理アド ス(すなわち、PS a2)に ピングするために、交替管理 673 を生成する。
0664 4 は、交替管理 673 のデ タ 造の 例を示す。 替管理 673 の 、交替管理 66 5の 造と同一である。 替管理 673 の クラ スタ PS 2 2には、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス(すなわち、PS a )が設定されて る。 替管理 673 の クラスタ PS 2 3には、 "67 3 が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわち、PS a2)が設定されて る。
0665 "673 の 録に伴 て、トラック 内の最 置を示す
67 が に更新される。このよ に、ク ズドトラックの 域 にデ タを記録するためには、ク ズドトラック内の R を更新する 理が必須と なる。
0666 の 量の 加に伴 、 デ タ 8に割り当て 能なトラックの数は非常に大き な て る。特に、ク ズドトラックに関しては、 り付けられ 場合、その数は減ることはな 。 ( 方、オ プントラックの数は増 減する。 えば、オ プントラックがク ズドトラックになるとき、オ プントラックの数 が減少する。)
その 果、ク ズドトラック内の の 新 非常に処理 の き 理と なる可能性がある。
0667 このよ の き 理を避けるために、本実施の 態にお ては、 39 を して説明したデ タ 録の 同様に、トラック がク ズドトラックで あると決定された場合には、 42 に示すよ に、トラック とは異なるオ プ ントラックの W の 置に 67 3 を記録する。
0668 42 に示される例では、トラック に隣接するトラック がオ プントラ、 であるため、トラック の W 672 の 置に 67 3 が記録され て る。
0669 ドライ 3 は、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス( すなわち、PS a )を 67 3 が実際に記録された位置を示す物理ア ド ス(すなわち、PS a3)に ピングするために、交替管理 6733を生成す る。
0670 42 は、交替管理 6733のデ タ 造の 例を示す。 替管理 6733 の 、交替管理 66 5の 造と同一である。 替管理 6733の クラ スタ PS 2 2には、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド ス(すなわち、PS a )が設定されて る。 替管理 6733の クラスタ PS 2 3には、 67 3 が実際に記録された位置を示す物理アド ス(すなわち、PS a3)が設定されて る。
0671 67 3 の 録に伴 て、トラック 内の最 置を示す 6 72 が R 672 に更新される。し し、トラック 内の最 置を示 す を更新する必要はな 。このよ に、オ プントラックの大記録 域に デ タを記録するために、ク ズドトラック内の R を更新する 不要である。 0672 このよ デ タ 録の 順により、ク ズドトラックに対する疑似上書き記録を可 能としながら、ク ズドトラック内の R の 理を不要とすることが可能となる。 0673 なお、実施の にお て、デ タの W 理によ て実現されてもよ 、 述 た。
0674 もし、記録 示により 定されるデ タの CCクラスタ 界に一致しておら ず、 、記録 示に含まれる論理アド スに対応する物理アド スがク ズドトラ 、 中の大記録 域に含まれると決定された場合、記録される きデ タに ディン グデ タ( えば、 OO )を 入し、トラックに記録されるデ タの CCクラス 界に一致するよ にしたデ タをトラックに記録するよ にしてもよ 。
0675 ( 施の 7)
述したよ に、 8 のステップS 2にお て、記録 として指定された位置に デ タが記録される。デ タが記録された後に、そのデ タの 録が成功した 否 を判定する 理が実行される。このよ 処理を ァイ 理と 。 ァイ 理の 果、そのデ タの 録が失敗したと判定された場合には、ベ ァイ ラ が 発生したと 。 ァイ 、例えば、記録したデ タを ら 読み出し、その み出されたデ タが記録される きデ タに一致する 否 を判 定することによ て行われる。
0676 の 録にお て、 デ タ 8中の交 クラスタにデ タを記 録した際に ァイ ラ が発生する場合があり 。この 合には、その クラ スタを欠陥クラスタとして、交替 に新たな交替クラスタを割り付け、その たな 交替クラスタにデ タを記録する。
0677 の たな交替クラスタにデ タを記録した際に ァイ ラ が発生 した場合には、その たな交替クラスタを交替 のさらに新たな交替クラスタに 交替さ る 理を繰り返す。
0678 43は、 8 のステップS 2にお て実行される 理の の 例を示す。
43に示される ステップは、ドライ 3 のドライ 3 によ て実行さ れる。
0679 (ステップS 8)ドライ 3 は、 デ タ 8の 定の 置に デ タを記録する。ここで、その 定の 、 8 のステップS 7 にお て決定される。
0680 (ステップS 9)ドライ 3 は、 デ タ 8 のデ タの 録が成功した 否 を判定する。このよ 判定は、例えば、上述した ァイ 理 を実行することによ てなされる。もし成功なら、処理は 8のステップS 3に進む。 もし失敗なら、処理はステップS に進む。
068 (ステップS ドライ 3 は、交替 ( えば、内周 6も し は外周 7)の 定の 置にデ タを記録する。ここで、その 定の 置は、交替 8に含まれる交替 での 報 を参照することにより決定される。
0682 (ステップ )ドライ 3 は、交替 域 のデ タの 録が成功した 否 を判定する。このよ 判定は、例えば、上述した ァイ 理を実行するこ とによ てなされる。もし成功なら、処理は 8 のステップS 3に進む。もし失敗な ら、処理はステップS に戻る。このよ に、交替 域 のデ タの 録が成功す るまで交替 域 のデ タの 録が繰り返される。
0683 述したよ に、 デ タ 8内に欠陥クラスタが存在する場合には、内 周 6および 7の ちの な とも一部が、その クラス タを交替する クラスタを記録するための 域として使用される。
0684 ある は、内周 6および 7の ちの な とも一部は、 後述の 上書き記録における 記録するための 域としても使用 され得る。
0685 すなわち、疑似上書き記録の 録における ァイ ラ により デ タ 8内で欠陥クラスタが発生した場合には、内周 6および
7の ちの な とも一部は、疑似上書き記録における デ タを記 録するための 域として使用され得る。
0686 下、図34、 43に示されるデ タ 録の 順に従 た具体的な処理の例を説 明する。
0687 44 は、 34に示されるデ タ 録の 順に従 た 理が行なわれる前の情 報処理 のデ タ 造の 例を示す。
0688 44 に示される例では、トラック 7 、トラ ク 7 が デ タ
8内に割り付けられて る。ここで、トラック 7 は、 7 を含む 7 3 7 2とを含むオ プントラックである。
0689 また、トラック は、 7 2を含むオ プントラックである。
0690 44 に示される状態にお て、ドライ 3 がホスト 3 5 ら記録 示を受信したと仮定する。ここで、この 、 を S
(PS aO)の 置に記録することを指示するものであるとする。ここで、 S ( PS aO)の 、 7 が既に記録されて る 置である。 て、 この 、 " を 7 に 上書き記録すること を指示するものである。
0691 ドライ 3 は、 デ タ 8の 定の 置に "
を記録する(ステッ S 8)
0692 45 に示される例では、 デ タ 8中の の W の 置であるP S a の 置にある交替クラスタに "7 が記録されて る。
0693 この 合、ドライ 3 は、PS a の 置にある交替クラスタ のデ タ
"7 の 録が成功した 否 を判定する(ステップS 9) 0694 もし成功なら、ドライ 3 は、 45 に示す 替管理 72 を生成す る。もし失敗なら、ドライ 3 は、交替 域の 定の 置に "7 を記録する(ステッ S )
0695 46 に示される例では、内周 6内の位置であるPS の 置に ある交替クラスタに "7 が記録されて る。この 合、ドライ
3 は、PS の 置にある交替クラスタ の "7 の 録が 成功した 否 を判定する(ステップ n)o
0696 もし成功なら、ドライ 3 は、 46 に示す 替管理 72 を生成す る。もし失敗なら、ドライ 3 は、交替 域の 定の 置に 7 を記録する。
0697 域 のデ タ 録が成功するまで、交替 域 のデ タ 録が繰り返され る。 て、交替 録が何回行なわれる は、事前に知ることができな 。
0698 よ て、ドライ 3 0が 回の記 示をホスト 3 5 ら受信した場合にお て、ドライ 3 が複数回の 録を行 合があり 。この 、 2 目以 降の ホスト 3 5が予期しな 交替 録となる。
0699 施の 4などで述 たよ に、ホスト 3 5が予期しな 交替 録がドライ 置により実施さると交替管理 スト の 量が増加する 題がある。 0700 方、本実施の 態にお ては、疑似上書きによる交替がオ プントラ クの W に対して行われ、ベ ァイ ラ とな た場合、以降の 交替 域に行 ものとする。
0701 これにより、 デ タ 域内で、ホスト 3 5が予期しな 交替 録が発生 しな なる。
0702 よ てホスト 3 5が連続的に記録 示を行 た場合でも、交替管理 スト の 加が生じな 。
0703 また、ベ ァイ ラ とな た場合、交替 デ タ 域と ず、交替 域とすることにより、 W が定まるまで時間を短縮することが可能となる。
0704 もし、交替 デ タ 域内に割り付けるとすると、 W 交替した後、ベ ァイ 理が終了するまで、最新の W が定まらな 。
0705 なぜなら、交替 ァイ 理が成功するまで W が更新され続ける らであ る。
0706 方、本 明によれば、 W は、疑似上書き記録が行われることが決定された時 点で定まるので、ドライ 3 は、ホスト 3 5 らの 求に対して、時間的な 遅れを発生さ ることな 最新の W を返信することが可能となる。
0707 なお、上記では、トラック 7 がオ プントラックである例を説明したが、トラ 、 7 は、ク ズドトラックであ てもよ 。また、記録 示が示す 置が
7 2に含まれて てもよ 。 ずれの 合にも、上記 同様に、 43に 示されるステップS 8 S が実行される。
0708 なお、 施の 態にお て、交替管理 報として、 5 の 替管理
、 の 替管理 、 6の e の ずれも ることが できる。
0709 替管理 、交替 2(ある は、欠陥クラスタ PS 2 2 )と、交替 3(ある は、交替クラスタ PS 2 3)とを少な とも 含む。
0710 さらに、交替の ( による交替、または、疑似上書きによる交替)によらず、同 じ 替管理 報を用 ることができる。これにより、交替の 交替 の 類や 置に関わらず、単一の 造の 替管理 報により 上書き記録 式を実現可能 である。 0711 これにより、疑似上書き記録された情報 らデ タを再生するときは 、交替の 交替 の 類や 置を意識することな 、同一の 理で再生するこ とが可能となり、ドライ 3 が容易に実装 能となる。
0712 なお、交替管理 報の 3(ある は、交替クラスタ PS
3)には、疑似上書きを目的とする交替が発生した場合には、 デ タ 8の 定の 置を示す物理アド スが設定され、欠陥による記録を目的とする交替 が発生した場合には、交替 ( えば、内周 6もし は外周
7)の 定の 置を示す物理アド スが設定される。
0713 それ故、疑似上書きを目的とする交替が発生した場合に交替管理 報の
3(ある は、交替クラスタ PS 2 3)に設定される物理アド スの 、 デ タ 8の ( 下、第 の とも 刃に限定される。ま た、欠陥による記録を目的とする交替が発生した場合に交替管理 報の
3(ある は、交替クラスタ PS 2 3)に設定される物理アド スの 、交替 域の ( 下、第2の とも )に限定される。
0714 このよ に、交替の 的に関する情報を保持したまま、単一の 造で交替管理 報を生成できるので、交替クラスタ らの 生時に ラ が発生した場合の カ のための 報として利用できる。
0715 すわな 、交替管理 報が欠陥による記録を目的とする交替である場合、交替 には交替 と同じデ タが記録されて ると判断できる。この 、交替 を再生して みることにより、正し デ タを再生できる場合がある。
Figure imgf000081_0001
デ タを再生できた場 合、再生 ラ を回避することが可能となる。
0716 ( 施の 8)
実施の 態にお ては、交替 録にお て、代替クラスタの を選択する ための 順に て 47を参照して説明する。
0717 47は、 明の にお て、交替 域やトラック 造、末
域の 態の 例を示して る。
0718 には、内周 6、外周 7 びそれらの
6 6 が含まれる。 0719 また、トラック 86 (オ プン)、トラック 2 862 (オ プン) びそれらの 86 2 8622が含まれる。
0720 よ て情報 上には複数の クラスタの が存在することになる 0721 実施の 、交替 の 域の 量が所定の 準を満たす 態に お ては、 デ タ 域を優先的に代替クラスタの として使用する。 0722 すなわち、代替クラスタの を決定する際、その 点での の
域の 量をディスク ら取得する。
0723 そして、 域の 量が所定の を満たして る ど を判別する。 0724 もし、満たして たら、記録 として デ タ 域を選択する。
0725 ここで所定の とは、例えば、 域の が所定の を下回 て る、 域の が交替 域の 容量に対する所定の 合を下回 て る、などである。
0726 なお、 デ タ 域に末 域が無 な た時には交替 域を代替クラス タの とし使用してよ 。
0727 このよ 交替クラスタは、例えば 47の 86 に示され る 置に記録される。
0728 また、一般に、例えば のよ ァイ ステムでは、特定の ( えば 呼ばれるデ タ )を をク ズする際に必ず 新する 要がある。
0729 そして デ タ 域に末 域が無 な たら、それ以上 デ タの 出来な ので、情報 のク ズ 理が行われる。 0730 実施の 態によれば、この 態にお ても交替 域に末 域が残るので、 のよ 情報を確実に記録 能である。
0731 逆に、もし交替 域を先に使 てしま 、情報 をク ズする際に を記録できな なり、ク ズ 理が不可能となる。
0732 すなわち、確実なク ズ 理の 行が本実施の 態の 果の である。 0733 なお、上述の 、欠陥クラスタ 上書き記録の 方の 録に 適用 能であることはもちろんのことである。
0734 ( 施の 9
実施の 態にお ては、交替 録にお て、代替クラスタの を選択する ための 順に て 48を参照して説明する。
0735 48では、交替 965 が欠陥クラスタであり、この 置を交替 とする交替 録が行われる。
0736 この 、交替 、以下の 順により決定される。
0737 48にお て、代替クラスタが記録 能な交替 としては、 96 (
6 )、 96 2(トラック96 )、 9622(トラ 、 962 )、96 ( 7 )がある。
0738 ここで、内周 6 ら、所定の 囲を として して る。
0739 実施の 態にお ては、交替 クラスタが の 囲にある場合は、交替 を内 周 6とする。
0740 様に、外周 7 ら、所定の 囲を 4として して る。
0741 実施の 態にお ては、交替 クラスタが 4の 囲にある場合は、交替 を外 周 7とする。
0742 48の 965 は、内周 6 ら 2の 置にあり、 2で あるとすると、交替 965 の 内周 6に決定される。
0743 この 、交替クラスタは、例えば 48の 96 に示される 置に記録される。
0744 ここで、交替 965 として 96 2も使用 能であるが、交替
965 6 ら所定の にあるので、 96 2を使 用しな 点が本実施の 態の 徴の である。
0745 方、図48の 965 は、内周 6 ら 3の 置にあり、
3であるので、交替 965 の 内周 6とはならな 。 様に、外周 7 も交替されな 。
0746 ここで、交替 965 は、例えば 9622などの デ タ 域内 に交替される。すなわち、内周 6 外周 7に 域が あ たとしても、上述の 囲に関する条件を満たさな 場合、それらを使用しな 点 が本実施の 態の 徴の である。
0747 このよ 交替 順により、ボ ム 間の 頭部分は優先的に情報 の 分である内周 6 交替される。また、ボ ム 間 の 尾部分は優先的に情報 の 分である外周 7 交替される。
0748 般に、例えば のよ ァイ ステムでは、ボ ム 間の 頭と 尾 にボ ム 造や、ディ クト 造の 点となる情報( えば、 S や OO ディ クト )、スペ ス 、 ト ップなどを配置する。
0749 これらのデ タは、情報 の み込み時に最初にアクセスされ、また、 繁にアクセスされることが多 。
0750 実施の 態によれば、これらのデ タが交替 に集中的に配置されるよ に なるので、デ タの 生の 能を向上さ ることが可能となる。
0751 なお、ここでは欠陥クラスタの 録に て説明したが、代替 味 では同じである、疑似上書き記録にお ても上述は適用 能である。
0752 ( 施の )
実施の 態にお て、デ タの 録手順に てさらに述 る。 0753 49 は、本実施の 態によるデ タ 録が行われる前の情 の デ タ 造の 例を示す図である。
0754 49 にお て、トラック 、トラック が割り付けられて る。
0755 トラック にお ては、す てが 3である。また、トラック は、 ザデ タ 域の に位置する。
0756 来の ケン ヤ 式では、トラック のよ ザデ タ 域の に位置するトラック中にお てのみ、任意の 置で新たなトラックを割り付け ることが可能である。
0757 49 の 態にお て、ホスト 3 5 らドライ 3 に対して、
82 の 録の 示がなされたとする。 0758 ここで 82 が S 2(PS a2)に対して記録 示されたとする と、従来の ケン ヤ 録における記録 法であれば、例えばダ デ タをP S a2の 前まで記録して ら 82 を記録して た。
0759 この 法であればデ タの 行われるが、情報 の 量をダ
デ タにより無駄に消費してしま 、 題が発生する。特に、PS a2が ザデ タ 域の に近 場合、 ザデ タ 域の 常に大きな領域が無駄に な てしま 。
0760 ある は、 5 に示すよ に、トラック の 部をトラック 2 として新たに追加し、トラック 2 の 頭 ら 82 を記録し て た。
0761 この 合、 ザデ タ 域の はな が、 ザデ タ 域の トラック を割り付けてしま ことになり、これ以上のトラック 加が不可能とな てしま 、 題が発生する。
0762 そこで本実施の 態にお ては、次のよ な記録 法により、これらの 題を解決 する。
0763 すなわち、新たなトラックが追加 能であるよ なトラックにお て、 W より大き 物理アド スに対して記録 示が行こなわれた場合、そのデ タは、代替クラスタ上 に交替 録する。
0764 そして、記録 示された物理クラスタを交替 とし、実際に記録を行 た代替クラス タを交替 とする交替管理 を生成する。
0765 えば、 5 は交替 を外周 替管理 7とした場合のデ タ 造の 例である。
0766 5 で 82 は外周 7に記録されて る。 方、トラッ ク 中のPS a2の 置、すなわち、ホスト 3 5 ら記録 示のあ た位置にはデ タは記録されな 。よ て、 3 も更新されて な 。 0767 この 、生成される交替管理 8 7は、 5 に示すよ に、交替
2にPS a2が、交替 3にPS s2が、それぞれ 定され る。 0768 PS a2は上述の 、ホスト 3 5 ら記録 示のあ た位置に相当する。 方、PS s2は、外周 7内に 82 が実際に記録された 位置である。
0769 このよ な交替管理 8 7を生成することにより、ホスト 3 5 らの S
2に対する再生 示があ た場合、PS s2 ら 82 を再生すること が可能となる。
0770 様に、 では 82 Cは記録 能なトラック の W の 置に記録されて る。この 録に従 て、 R が
Cに更新される。
0771 そしてこの 、生成される交替管理 8 8は、 52 に示すよ に、交替
2にPS a2が、交替 3にPS b ( W 6 に対 応する物理アド ス が、それぞれ 定される。
0772 さらに、PS b に対応する論理クラスタは クラスタとなるので、交替
2にPS b が、交替 3に が設定された交替管理 8 9を設けるよ にしてもよ 。
0773 このよ な交替管理 8 8を生成することにより、ホスト 3 5 らの S
2に対する再生 示があ た場合、PS b 82 Cを再生する ことが可能となる。
0774 また、交替管理 8 9を生成することにより、ホスト 3 5 らPS b に 対応する S の 示があ た場合、 を再生することな 、例えばす て のデ タを返すことが可能となる。
0775 5 52 の ずれの 合でも、情報 で使用した 、 記録 示のあ た 8 2の 量分だけであり、ダ デ タ等の無 な 記録は行 必要が無 。
0776 また、新たなトラックを追加することな デ タ 録を行 て るので、トラック
に対して、さらなるトラックの 自由に行 ことが可能である。 0777 上より、新たなトラックが追加 能であるよ なトラックにお て、 W よりも大き な ド ス 置にデ タの 録が指示された場合でも、交替管理 報を用 た交替 録を〒 ことにより、記録 とならず、効率的で、その後の新たなトラックの 加 を妨げな よ なデ タ 録を〒 ことが可能となる。
0778 また、 53 は、 の 態 らさらにトラック に対してデ タが記 録され、記録 84 が形成された後、PS a2の 前の CCクラスタ(P S )に C 0842が記録される時のデ タ 造の である。
0779 ここでは、 C 842の の ァイ 理によりPS の CCクラ スタが欠陥クラスタ 84 であり、その 果、 C 842 がP S a2の C Cクラスタに交替 録されて る。
0780 この 録を反映するため、 53 に示す、交替管理 82 が設けられる 。 替管理 82 の P S 、交替 P S a2となる。
0781 の 態では、P S a2にはデ タは記録されな たが、 53 のよ に 、 ケン ヤ 録により、順次デ タが記録された後には、そのよ な領域にデ タを記録することになり ザデ タ 域を有効に利用することが可能である。 0782 ( 施の )
実施の 態にお て、デ タの 録手順に てさらに述 る。
0783 ここでは、 格に 、 ァイ ステムの オ ット 理を〒 処理を例とし て、記録手順に て説明する。
0784 54は、交替 録が行われて な 時の、論理アド ス 間と物理アド ス 間の を示す図である。
0785 また、 54では、 格で定められたボ ム 4 に含まれるデ タの 置に ても示して る。
0786 ァイ ステムの オ ット 理とは、これらのボ ム 4 のデ タ 、 ティ ョン 間内の タデ タ ァイ 44 などを含む ァイ 報を記 録する 理のことである。
0787 来、 ァイ ステムは、 54の 態を想定して ァイ 報を 回路3
2等 で生成して ら に記録して 。
0788 際に記録を〒 と、例えば 55のよ に、途中で欠陥クラスタが発生し、交替 録が行われる場合がある。 0789 この 録に伴 、以降のデ タはす て 録しなければならな なる。 0790 これにより、交替管理 スト の 量が増加してしま 。
0791 このよ 状況を回避する の 、PS 292の クラスタを交替 域 に交替 録することである。
0792 し しながら、ボ ム 4 タデ タ ァイ 44 は、情報
中の ザデ タにアクセスするために必ず 初に読み出す必要があるデ タ である。
0793 このよ デ タが、交替 域に分散して記録されると ザデ タの 始ま での 間が びてしま 、 ザの 便性を損ねてしま 。
0794 また、別の回 、 ァイ デ タを変更 、記録 の アド スを変更することである。すなわち、交替 録により がずれてしま 合、そ のずれ分を、 ァイ 報の を変更することにより 収してしま 。これに より、交替 録の 要が無 なる。
0795 し しながら、このよ 処理のためには、 オ ット 理の 始時に確定して た ァイ 報のデ タを再度、生成する必要が発生し、 ァイ ステムの 雑さを増加さ 、処理 間の 大にも ながる。
0796 そこで本実施の 態にお ては、次のよ 記録 法により、これらの 題を解決 する。
0797 すなわち、 56に示すよ に、ボ ム 4 に含まれるデ タを記録す る際に、開始ボ ム ポインタ7 3とそれ以外のデ タとの間に所定の数の 予 クラスタ9 を確保して ァイ ステムの オ ット 理を行 。
0798 クラスタ9 態では有効なデ タが記録されな 領域であるが、ボ ム 4 の 、ベ ァイ 理に失敗した場合、代替クラスタとし て使用するための 域である。
0799 実施の 態にお ては、ボ ム 7 、 ボ ム
び論理ボ ム 7 2を順に ァイ・ア タ ・ライト 理により 録し て 。
0800 そして ァイ 理に失敗した場合は予約クラスタ に交替 録を行 。 0801 56では例えば、PS 32が欠陥クラスタでその PS
Figure imgf000089_0001
64であ る。 降、論理ボ ム 7 2も交替 録されるが、予約クラスタ を 数個 保してお ことにより、開始ボ ム ポインタ7 3やそれ以降の ティ ョン 7 は、記録 置をずらすことな 、PS 356に記録することが 可能となる。
0802 さらに、本実施の 態にお ては、予約クラスタ 内に開始ボ ム
ポインタ7 3の 録を行 。
0803 ボ ム ポインタ7 3の 録とは、開始ボ ム ポインタ 7 3の 際の 録に先立ち、開始ボ ム ポインタ7 3 同じ 容のデ タ を記録してお ことである。
0804 56にお ては、PS 292や 324 の 録がそれに 当する。
0805 録を〒 ことによる効果は次の通りである。
0806 もし、PS 356 の ボ ム ポインタ7 3の 録が失敗した場合 、交替 録が必要となる。
0807 その 点で、予備 みのPS 292や 324を交替 に指定した交替管理 を生成すれば、開始ボ ム ポインタ7 3が交替 録されたこと になり、なお 、PS 356 降に ド ス れを発生さ な 。
0808 また、 ァイ 報に関しては、交替 と交替 が非常に近 なり、再生時のア クセス 間も短縮される。
0809 なお、開始ボ ム ポインタ7 3 ティ ョン 7 の 頭との間に さらに予約クラスタ を設けるよ にしてもよ 。
0810 上より、本実施の 、 格による ァイ ステムの オ ット 理に 置 て、 ァイ 報 の 速なアクセスを実現し、さらに、交替管理
の 生を回避することを可能とする。
0811 なお、予約クラスタ を特定の クラスタ 関連 けるための 別な交 替管理 を定義してもよ 。
0812 体的には、交替管理 の に、この 別な交替 報であ ることを示す たな を設ける。 0813 そして、交替 2に、記録 クラスタのPS を設定する。 方、交 替 3に、予約クラスタ のPS を設定する。
0814 えば、PS 96の論 ボ ム 7 2に対して、PS 228の クラスタ の けが可能となる。
0815 この クラスタに対しては、交替管理 により けられた記録 クラスタの 上書き記録の時にだけデ タの 録が許される。
08 6 このよ 関連づけを ことにより、ある記録 クラスタの 来における疑似上書 き記録が保証される。
0817 えば、論理ボ ム 7 2は、 格で オ ットされた情報 にお て、最後に必ず 録する必要があるデ タである。
0818 よ て、特定の クラスタ 予約クラスタを けしてお ことにより、その 上書き記録を確実に実行できるよ になる。
上の利用 , 0819 、追記 ディス の 上書き記録にお て、 ザデ タ 域を無 駄な 使用することを可能とするドライ 提供するものとして有用である。

Claims

求の
体に対して 上書き記録を〒 ドライ 置であ て、 前記 、交替 域と デ タ 域とを含み、
前記 デ タ 域には、少な とも トラックが割り付けられており、 前記ドライ 、
前記 体に対して記録 作または再生動作を〒 、 前記 を制御するドライ と
を含み、
前記ドライ 、
デ タが記録される き位置を含む 示を受け取ることと、
前記 示に含まれる前記 置に対応する前記 な とも トラックの ちの のトラックを決定することと、
前記 示に含まれる前記 置の わりに前記 デ タ 域内の 置に前記デ タを記録するよ に前記 を制御することと、
前記 デ タ 域内の 置に前記デ タを記録することが成功し た 否 を判定することと、
前記 デ タ 域内の 置に前記デ タを記録することが失敗し た場合には、前記 域内の 置に前記デ タを記録するよ に前記
を制御することと
を含む 理を実行する、ドライ 。
2 ドライ 、
前記 域の 置に前記デ タを記録することが成功した 否 を判定す ることと、
前記 域内の 置に前記デ タを記録することが失敗した場合には、前 記 域に前記デ タを記録することが成功するまで、前記 域に前記デ タを記録することを繰り返すことと
をさらに含む 理を実行する、請求 に記載のドライ 。
3 定されたトラックは、オ プントラックである、 に記載のドライ 。
4 定されたトラックは、 域を含むク ズドトラックである、請求 に 記載のドライ 。
5 体に対して 上書き記録を〒 ドライ 置であ て、
前記 、交替 域と デ タ 域とを含み、
前記ドライ 、
前記 体に対して記録 作または再生動作を〒 、 前記 を制御するドライ と
を含み、
前記ドライ 、
交替 交替 とを含む 替管理 報を生成することと、
前記 替管理 報を前記 体に記録するよ に前記 を制 御することと
を含む 理を実行し、
上書き記録を目的とする交替が発生した場合には、前記ドライ 、前 記 替管理 報の 置に第 の 囲の値を設定し、
欠陥による記録を目的とする交替が発生した場合には、前記ドライ 、前 記 替管理 報の 置に第2の 囲の値を設定する、
ドライ 。
6 の 、前記 デ タ 域の 囲であり、
前記 2の 、前記 域の 囲である、請求 5に記載のドライ 。
PCT/JP2005/010891 2004-06-15 2005-06-14 ドライブ装置 WO2005124768A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05750984A EP1758115A4 (en) 2004-06-15 2005-06-14 CONTROL DEVICE
CN2005800011202A CN1860549B (zh) 2004-06-15 2005-06-14 驱动装置
CA2536003A CA2536003C (en) 2004-06-15 2005-06-14 Drive apparatus
US10/595,191 US7948845B2 (en) 2004-06-15 2005-06-14 Drive device
JP2006519602A JP4511531B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-14 ドライブ装置
US11/466,728 US8259544B2 (en) 2004-06-15 2006-08-23 Drive device

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-177664 2004-06-15
JP2004-177667 2004-06-15
JP2004177664 2004-06-15
JP2004-177666 2004-06-15
JP2004177662 2004-06-15
JP2004177667 2004-06-15
JP2004177663 2004-06-15
JP2004-177662 2004-06-15
JP2004-177663 2004-06-15
JP2004177666 2004-06-15
JP2004189013 2004-06-25
JP2004-189013 2004-06-25
JP2004255440 2004-09-02
JP2004-255440 2004-09-02

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/595,191 A-371-Of-International US7948845B2 (en) 2004-06-15 2005-06-14 Drive device
US11/466,728 Division US8259544B2 (en) 2004-06-15 2006-08-23 Drive device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005124768A1 true WO2005124768A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35509958

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010890 WO2005124767A1 (ja) 2004-06-15 2005-06-14 ドライブ装置
PCT/JP2005/010891 WO2005124768A1 (ja) 2004-06-15 2005-06-14 ドライブ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010890 WO2005124767A1 (ja) 2004-06-15 2005-06-14 ドライブ装置

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7948845B2 (ja)
EP (2) EP1758115A4 (ja)
JP (4) JP4495155B2 (ja)
KR (4) KR100774860B1 (ja)
CN (1) CN101859579B (ja)
BR (1) BRPI0511380C1 (ja)
CA (2) CA2714798A1 (ja)
MY (2) MY149132A (ja)
TW (3) TWI431616B (ja)
WO (2) WO2005124767A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179740A (ja) * 2004-06-23 2007-07-12 Lg Electron Inc 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
US7813243B2 (en) 2003-01-11 2010-10-12 Lg Electronics Inc. Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
US7911904B2 (en) 2002-09-30 2011-03-22 Lg Electronics, Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
US7936649B2 (en) 2002-12-11 2011-05-03 Lg Electronics Inc. Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once
US7952972B2 (en) 2003-08-05 2011-05-31 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc
US8045430B2 (en) 2002-09-30 2011-10-25 Lg Electronics Inc. Write-once type optical disc, and method and apparatus for managing defective areas on write-once type optical disc using TDMA information
US10042582B2 (en) 2015-08-28 2018-08-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data erasing method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4739708B2 (ja) * 2004-08-25 2011-08-03 株式会社日立製作所 放送番組の記録方法及び放送受信装置、並びに、そのための情報記録装置
CN101416248B (zh) * 2006-04-06 2011-04-13 松下电器产业株式会社 对于一次写入型记录介质的数据记录方法以及数据记录装置
JP4662063B2 (ja) * 2006-05-25 2011-03-30 信越化学工業株式会社 フォトレジスト下層膜形成材料及びパターン形成方法
EP2081111A4 (en) * 2006-11-06 2012-09-19 Panasonic Corp RECORDING DEVICE
JP4721063B2 (ja) * 2006-12-12 2011-07-13 ソニー株式会社 光ディスク装置及び記録制御方法
KR101453296B1 (ko) * 2008-01-10 2014-10-21 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR101566250B1 (ko) * 2009-01-13 2015-11-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 멀티미디어 파일 스트리밍을 위한 장치 및 방법
BRPI1004211A2 (pt) * 2009-05-08 2016-02-23 Panasonic Corp meio de gravação de informações, método de gravação de informações, dispositivo de gravação de informações, método de reprodução de informações e dispositivo de reprodução de informações
KR101615623B1 (ko) * 2009-05-27 2016-04-27 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록 재생 방법 및 기록 재생 장치
JP5906957B2 (ja) * 2012-06-22 2016-04-20 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、交替先選択方法
JP6056215B2 (ja) * 2012-06-28 2017-01-11 ソニー株式会社 記録装置、記録方法
US9070378B2 (en) 2012-10-10 2015-06-30 Seagate Technology Llc Partial write system
JP5966838B2 (ja) * 2012-10-10 2016-08-10 ソニー株式会社 記録制御装置および方法
JP2014186781A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Hitachi-Lg Data Storage Inc データ記録再生装置、アーカイブシステム、記録制御方法
US20170083630A1 (en) 2015-09-21 2017-03-23 Egemen Tas Method to virtualize large files in a sandbox
WO2017006536A1 (ja) 2015-07-03 2017-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報記録装置及びデータ消去方法
JP6937468B2 (ja) 2018-03-06 2021-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報記録装置及びデータ消去方法
KR20200137739A (ko) 2019-05-31 2020-12-09 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103476A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 交代記録再生方法
JPH06103577A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Hitachi Maxell Ltd 書換型光ディスクのデータ記録方法
JPH10320924A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Canon Inc 情報記録方法
JPH11339385A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Canon Inc 情報再生方法
JP2002163862A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Sony Corp 情報記録再生装置
WO2004049332A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Sony Corporation 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP2005196903A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Ltd 記録媒体、記録装置及び再生装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953122A (en) * 1986-10-31 1990-08-28 Laserdrive Ltd. Pseudo-erasable and rewritable write-once optical disk memory system
JPH0223417A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方式と情報記録媒体
US5448728A (en) * 1991-08-08 1995-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Storage medium control system for controlling a write-once read-many storage medium
JPH06103557A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Kao Corp 磁気記録媒体
JPH06338139A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Olympus Optical Co Ltd 追記型情報記録媒体の情報記録における交代処理方法
KR0183160B1 (ko) * 1995-09-30 1999-05-15 김광호 멀티 세션 디스크 및 고속 억세스 방법
US6249506B1 (en) 1998-01-27 2001-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Medium attaching device and disk drive apparatus
JPH11330385A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Mitsumi Electric Co Ltd Cmosデバイス
US6160778A (en) * 1999-03-08 2000-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus
JP4116740B2 (ja) * 1999-03-08 2008-07-09 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、情報記録方法、情報記録装置および情報再生装置
JP3040779B1 (ja) * 1999-03-08 2000-05-15 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、情報記録方法、情報記録装置および情報再生装置
JP2001110168A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置と情報記録再生方法と情報記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003168876A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Toshiba Corp 電子機器
KR20110026536A (ko) * 2002-01-22 2011-03-15 파나소닉 주식회사 다층 정보 기록 매체, 기록 방법, 재생 방법, 기록 장치, 재생 장치, 및 프로그램
JP2004049332A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Koa:Kk 遊技台のリーチ回数表示装置
AU2003263513A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for defect and reallocation management on write-once media
JP3851896B2 (ja) 2002-09-27 2006-11-29 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
KR100739673B1 (ko) * 2002-10-10 2007-07-13 삼성전자주식회사 임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법
JP2004154496A (ja) 2002-11-01 2004-06-03 Chieko Takahashi 掛け布団と掛け布団カバーを固定するバンド
JP2004154422A (ja) 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Tec Corp マット式マッサージ機及びベッド
KR101008641B1 (ko) * 2002-12-11 2011-01-17 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크에 있어서의 중첩기록 관리방법 및장치
WO2004053874A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Lg Electronics Inc. Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once
US7869315B2 (en) * 2003-02-28 2011-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Write-once optical disc having update area and access area
US7463562B2 (en) * 2003-04-30 2008-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of recording temporary defect list on write-once recording medium, method of reproducing the temporary defect list, recording and/or reproducing apparatus, and the write-once recording medium
WO2004100156A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-18 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses
KR101024923B1 (ko) * 2003-05-09 2011-03-31 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크 및 1회 기록가능한 광디스크에있어서의 관리정보 기록방법 및 장치
MXPA05012044A (es) * 2003-05-09 2006-02-03 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura.
JP3861856B2 (ja) * 2003-06-13 2006-12-27 ソニー株式会社 記録再生装置、記録再生方法
TW200502932A (en) * 2003-07-07 2005-01-16 Hitachi Ltd A recording medium, recording method and recording apparatus
KR20050009031A (ko) * 2003-07-15 2005-01-24 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법
KR101049137B1 (ko) * 2003-09-08 2011-07-15 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크, 및 1회 기록가능한광디스크상에서 관리 정보를 기록하는 방법 및 장치
MXPA06002622A (es) * 2003-09-08 2006-06-05 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato para grabacion de informacion de administracion sobre el mismo.
KR101024916B1 (ko) * 2004-03-19 2011-03-31 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 고밀도 광디스크의 데이터 기록 방법 및장치
JP4078560B2 (ja) * 2004-05-25 2008-04-23 日本電気株式会社 光ディスク記録システム
JP2005339622A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Nec Corp 記録管理情報記録方法および情報記録装置および情報記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103476A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 交代記録再生方法
JPH06103577A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Hitachi Maxell Ltd 書換型光ディスクのデータ記録方法
JPH10320924A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Canon Inc 情報記録方法
JPH11339385A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Canon Inc 情報再生方法
JP2002163862A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Sony Corp 情報記録再生装置
WO2004049332A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Sony Corporation 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP2005196903A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Hitachi Ltd 記録媒体、記録装置及び再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1758115A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911904B2 (en) 2002-09-30 2011-03-22 Lg Electronics, Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
US8045430B2 (en) 2002-09-30 2011-10-25 Lg Electronics Inc. Write-once type optical disc, and method and apparatus for managing defective areas on write-once type optical disc using TDMA information
US7936649B2 (en) 2002-12-11 2011-05-03 Lg Electronics Inc. Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once
US7813243B2 (en) 2003-01-11 2010-10-12 Lg Electronics Inc. Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
US8072853B2 (en) 2003-01-27 2011-12-06 Lg Electronics Inc. Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
US7952972B2 (en) 2003-08-05 2011-05-31 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc
JP2007179740A (ja) * 2004-06-23 2007-07-12 Lg Electron Inc 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
US10042582B2 (en) 2015-08-28 2018-08-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data erasing method

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060120639A (ko) 2006-11-27
JP4495155B2 (ja) 2010-06-30
BRPI0511380A (pt) 2008-04-01
KR101138639B1 (ko) 2012-04-26
US8259544B2 (en) 2012-09-04
JP2010080052A (ja) 2010-04-08
US20080212431A1 (en) 2008-09-04
JPWO2005124768A1 (ja) 2008-04-17
JPWO2005124767A1 (ja) 2008-04-17
CN101859579B (zh) 2012-04-04
KR100786032B1 (ko) 2007-12-17
KR100774860B1 (ko) 2007-11-08
CN101859579A (zh) 2010-10-13
CA2714798A1 (en) 2005-12-29
US7948845B2 (en) 2011-05-24
JP4908575B2 (ja) 2012-04-04
TWI431616B (zh) 2014-03-21
MY149132A (en) 2013-07-15
TWI329861B (en) 2010-09-01
WO2005124767A1 (ja) 2005-12-29
EP1758115A1 (en) 2007-02-28
KR100786031B1 (ko) 2007-12-17
US20060288263A1 (en) 2006-12-21
KR20070043937A (ko) 2007-04-26
US8107332B2 (en) 2012-01-31
US20080273448A1 (en) 2008-11-06
EP1760715A1 (en) 2007-03-07
EP1760715A4 (en) 2013-03-13
JP4511531B2 (ja) 2010-07-28
MY146234A (en) 2012-07-31
TW200614172A (en) 2006-05-01
TW201005735A (en) 2010-02-01
JP2010049794A (ja) 2010-03-04
TW201001403A (en) 2010-01-01
BRPI0511380C1 (pt) 2008-07-15
KR20070093462A (ko) 2007-09-18
CA2536003C (en) 2012-01-17
EP1758115A4 (en) 2013-03-13
KR20070093463A (ko) 2007-09-18
CA2536003A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005124768A1 (ja) ドライブ装置
WO2005124765A1 (ja) ドライブ装置
RU2267821C2 (ru) Способ и устройство для записи информации
JPS63244145A (ja) ファイル管理装置
JP4037617B2 (ja) 欠陥検索方法
JP2008508656A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
RU2345427C1 (ru) Носитель информации, устройство для записи/воспроизведения и способ записи/воспроизведения
JP2007528090A (ja) ディジタル情報信号を記録するための装置及び方法
KR20070005909A (ko) 기록 장치, 재생 장치, 호스트 장치, 드라이브 장치, 기록방법, 재생 방법, 프로그램, 및 정보 기록 매체
JPWO2005091288A1 (ja) 記録装置、ホスト装置、ドライブ装置、記録方法、指示方法、プログラム、集積回路、再生装置、再生方法および追記型記録媒体
WO2005124771A1 (ja) ドライブ装置
US20050259542A1 (en) Reproduction device and method, recording medium, and program
JP2007179740A (ja) 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
JPS61241850A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JP2001243107A (ja) Avデータ記録装置及び方法、又は当該avデータ記録装置及び方法で記録されたディスク
JP2007128286A (ja) 再生装置、再生方法および再生プログラム
JP2006134565A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP4277707B2 (ja) 情報記録方法
JP2000081988A (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法及び情報記録媒体
KR20060058091A (ko) 추기형 기록 매체, 추기형 기록 매체용의 기록 장치 및기록 방법, 추기형 기록 매체용의 재생 장치 및 재생 방법,기록 또는 재생 제어용의 컴퓨터 프로그램, 및 데이터구조
JPH1186512A (ja) 光ディスクのデータ書換方法
JPH01282778A (ja) 光ディスクの記憶管理方法
US20050162988A1 (en) Method and apparatus for recording and/or reproducing data and write-once information storage medium
JP2002230952A (ja) ハードディスクへのデータ記録方法
JP3204401B2 (ja) デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580001120.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519602

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2536003

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005750984

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067004672

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10595191

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067004672

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005750984

Country of ref document: EP