WO2005122906A1 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005122906A1
WO2005122906A1 PCT/JP2005/011032 JP2005011032W WO2005122906A1 WO 2005122906 A1 WO2005122906 A1 WO 2005122906A1 JP 2005011032 W JP2005011032 W JP 2005011032W WO 2005122906 A1 WO2005122906 A1 WO 2005122906A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hue
distortion
diagnostic apparatus
ultrasonic diagnostic
color
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011032
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Waki
Naoyuki Murayama
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to JP2006514781A priority Critical patent/JP5203605B2/ja
Priority to US11/629,918 priority patent/US20080051659A1/en
Publication of WO2005122906A1 publication Critical patent/WO2005122906A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52071Multicolour displays; using colour coding; Optimising colour or information content in displays, e.g. parametric imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52036Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
    • G01S7/52042Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target

Definitions

  • the present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus, and more particularly, to an ultrasonic diagnostic apparatus that performs medical diagnosis by imaging distortion information of an organ in a living body.
  • An ultrasonic diagnostic apparatus transmits an ultrasonic wave into a subject, detects an echo reflected from a living tissue, and images and displays the signal.
  • the displayed image is a tomographic image showing tissue properties in the living body measured almost in real time by contacting the ultrasonic probe to the subject, blood flow in the living body measured using the Doppler effect, and the like. It is an image showing the movement of an organ.
  • an ultrasonic diagnostic apparatus when displaying an image of the blood flow and the movement of an organ in a living body, a sectional image is used as a background image in monochrome, and the blood flow and the movement of the organ are displayed in color on a monitor. ing. When performing this display, it is common to assign different hues to the measurement data of blood flow and organs according to the moving speed, and a color bar of the assigned hues is displayed in the corner of the monitor screen. Things have been done.
  • an ultrasonic diagnostic apparatus correlates images measured at different times and measures the amount of movement of the living tissue during that time, for example, the amount of distortion of the living tissue from the displacement, or calculates the amount of displacement of the living tissue.
  • Technology for measuring the elastic modulus of a living tissue by artificially applying a pressure change from the outside, and displaying the image on a monitor by image processing is being developed. (See Patent Document 1 and Patent Document 2)
  • An imaging technique for measuring the amount of strain of the living tissue and the elastic modulus of the living tissue using ultrasonic waves and displaying the result as an image is referred to as an ultrasonic tissue elasticity imaging method (ultrasonic elastography).
  • ultrasonic tissue elasticity imaging method ultrasonic elastography
  • red, blue, and other hue information are added to the measurement data in accordance with the measured amount of distortion and the value of the elastic modulus.
  • hardened parts such as cancer and tumors are displayed on a monitor with hue information that can be distinguished from other tissues.
  • Patent Document 3 for example.
  • the hardness of cancer or tumor tissue in a living body depends on the region and individual, and furthermore, the progress of the disease.
  • the measured data of the amount of strain and the elastic modulus are converted into three hues of light, for example, R (red), G (green), and B (blue), into red, with a linear gradation of hue.
  • R red
  • G green
  • B blue
  • Patent Document 1 USP 5,107,837
  • Patent Document 2 JP-A-5-313713
  • Patent Document 3 JP-A-2000-60853
  • Patent Document 4 WO 2005/048847
  • an affected part such as a cancer or a tumor, which is harder than a normal surrounding tissue
  • a monitor so as to be distinguishable from the surrounding fibrous tissue based on hue information. Since the bar is also displayed on the monitor, the doctor can recognize from the hue information that the affected part is a part harder than the surrounding fibrous tissue. However, the doctor was unable to quantitatively recognize how hard the displayed tissue was compared to the surrounding tissue.
  • the hue of the color bar is displayed with a gradation, even if a doctor can specify the hue of a site of interest in a distorted image to which hue information has been added, the hue is not They spend a lot of time trying to determine where they fit in the bar, which reduces diagnostic efficiency.
  • the present invention enables a physician to observe a strain image or an elastic modulus image with more quantitativeness as compared with conventional techniques, and to improve the diagnostic efficiency of the diseased part. It is an object of the present invention to provide an ultrasonic diagnostic apparatus capable of improving the performance.
  • the present invention provides an in vivo living body measured by ultrasonic waves.
  • an ultrasonic diagnostic apparatus that displays a color image together with a color bar of hue information to be applied on a color monitor, the average value of the strain measured adjacent to the color bar or A means for displaying at least one piece of comparison information corresponding to the hue corresponding to the hue.
  • the present invention provides a method for inputting a specific hue to a force on a distorted image displayed on a color monitor to the ultrasonic diagnostic apparatus. On a color bar, and a means for displaying comparison information of the specified phase information with respect to the average value or the maximum value of the distortion is added.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a first screen display mode and details of a color bar according to the present invention.
  • FIG. 3 is a first embodiment showing a relationship between distortion and hue information according to the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a second embodiment of the present invention showing the relationship between distortion and hue information, and a method for realizing it.
  • FIG. 5 is a third embodiment illustrating the relationship between distortion and hue information according to the present invention.
  • FIG. 6 is a fourth embodiment illustrating a relationship between distortion and hue information according to the present invention.
  • FIG. 7 is a fifth embodiment illustrating the relationship between distortion and hue information according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an embodiment in which a hue is specified from position information on a screen in the present invention.
  • an ultrasonic diagnostic apparatus to which the present invention has been applied comes into contact with a subject 101, transmits an ultrasonic beam to the subject 101, and reflects an ultrasonic beam reflected in the body of the subject 101.
  • the ultrasonic transmission / reception unit 103 having a phasing addition circuit for forming and outputting an ultrasonic beam signal (RF signal data) by performing phasing addition processing of the output echo signal, and the phasing addition
  • a first image forming unit 104 that forms a tomographic image of a cross section of the subject 101 with which the ultrasonic probe 102 is in contact using the RF signal data output from the circuit, for example, a black and white tomographic image, and the RF signal data
  • Force A distortion calculator 105 that measures the displacement of the tissue of the subject 101 and calculates strain data (which may be referred to as elasticity data), and forms a color distortion image or a color elasticity image based on the distortion data or elasticity data.
  • a second image composing unit 106 an image synthesizing unit 107 for synthesizing the black-and-white tomographic image and the color distortion image to generate a single image, a color monitor 108 for displaying the synthesized image, and a display on the color monitor 108.
  • Color scale color bar
  • a scale configuration unit 110 a control unit (CPU) 11 for controlling the components, a keyboard and operation keys for inputting various commands to the CPU 111, and an operation panel 112 equipped with a mouse, joystick or trackball.
  • the echo signal After being amplified, the echo signal is subjected to dynamic focusing processing in the transmission direction by the phasing addition circuit. By this processing, an ultrasonic beam signal is formed.
  • This ultrasonic beam signal is processed by a gain correction unit, a logarithmic compression unit, a detection unit, a contour enhancement unit, and a filter unit provided in the first image forming unit 104 to perform gain correction, logarithmic compression, detection, contour enhancement, and dynamic filtering processing. And so on.
  • the processed signal is input to the first image forming unit 104 and also to the distortion calculating unit 105.
  • the above-described ultrasonic transmission / reception operation is performed by changing the transmission / reception direction under the control of the CPU 111 to one end of the preset ultrasonic measurement field of view.
  • image data of a cross section of the inside of the subject contacted with the ultrasonic probe 102 is obtained, and the image data is obtained.
  • the data is written to a storage medium in the first image forming unit 104 generally called a black and white scan converter, for example, a frame memory or a cine memory, and a tomographic image is formed.
  • the ultrasonic scan is repeatedly performed at a predetermined time interval (frame rate), and a plurality of images are recorded in the frame memory or the cine memory in units of frames using the ultrasonic beam signal obtained in each ultrasonic transmission / reception cycle.
  • the image data stored in the frame memory or the like is sequentially read (scan-converted) at the timing of a display synchronization signal, for example, a horizontal synchronization signal, of the color monitor 108 irrelevant to the transmission and reception of ultrasonic waves, and is subjected to color conversion.
  • a display synchronization signal for example, a horizontal synchronization signal
  • the ultrasonic beam signal obtained by the ultrasonic transmission / reception or the ultrasonic scan is input to the distortion calculation unit 105, and the distortion calculation is performed as described below.
  • the CPU 111 instructs the distortion calculator 105 to output the ultrasonic beam signal of the N-th scan.
  • an ultrasonic beam signal of the (N + n) -th scan is subjected to correlation processing.
  • the correlation processing is a method of calculating a one-dimensional correlation between ultrasonic beam signals in the same direction in the N-th scan and the (N + n) -th scan by using a plurality of ultrasonic beams constituting frame data. Either the method applied to each ultrasonic beam signal, or the method applying a two-dimensional correlation between the frame data of the Nth scan and the frame data of the (N + n) th scan May be used.
  • the block matching method divides an image into a plurality of blocks, for example, using MXM pixels as one block, and most closely approximates a certain block of interest in the image obtained by the (N + n) th scan. Search for blocks in the image obtained by the Nth scan. And between those blocks Detects the direction and how much it has moved over time. By performing this multiple times while changing the block of interest, displacement data in block units can be obtained. The displacement of each pixel constituting the image is estimated and calculated using the displacement data in block units. As a result, a displacement data distribution of each pixel is obtained. Then, distortion image data is obtained by spatially differentiating the displacement data distribution in the distortion calculation unit 105.
  • the obtained distorted image data is sent to image synthesizing section 107.
  • the tomographic image data obtained in the (N + n) -th scan is also supplied to the image synthesizing unit 107, and the tomographic image obtained in the (N + n) -th scan is also supplied to the image synthesizing unit 107.
  • the data and the distorted image data calculated between the measurement data of the Nth and (N + n) th scans are combined with the pixel addresses of the image data of the forces to match.
  • the purpose of this image synthesis is to observe the distortion state of the organ or tissue of the living body in relation to the surrounding organs or tissues, so that the distortion image data of the organ or tissue that the observer pays attention to is tomographic image data. It is desirable that the distorted image data be displayed with a hue of R (red) to G (green) to B (blue) so that the observer can easily recognize the image.
  • the second image forming unit 107 includes a gradation unit for gradation input signals and a color monitor 108 for storing the image data and displaying the stored image data.
  • a color scan converter for reading out in response to the display synchronization signal.
  • the distorted image data output from the distortion calculation unit 105 is converted into an 8-bit signal (256 steps) by a gradation unit in order to allocate the data to 256 gradations, and these signals are converted by a color scan comparator. Output to a single device.
  • the color scan converter is provided with a color encoder and a frame memory.
  • the 8-bit distorted image data output from the gradation converter and input to the color encoder is used to determine the relationship between the preset gradation and hue. Corresponding R (red) to G (green) to B (blue) hues are added and written to the frame memory. Then, the CPU 111 reads out the contents of the frame memory of the monochrome scan converter and the contents of the frame memory of the color scan converter in association with the addresses, and outputs them to the image synthesizing unit 107. As a result, the color distortion image and the black-and-white tomographic image are combined and displayed on the screen of the color monitor 108.
  • a color bar 205 indicating the relationship between the gradation of the distorted image data and the hue is displayed.
  • An example of the color bar 205 is shown in FIG. 2 from the top to the bottom of the screen from red (Red), yellow (Yellow), green (Green), light blue (Light Blue), and blue (Blue). It changes with gradation.
  • the relationship between the distorted image data and the hue is that the red code is used for the part where the measured distortion is large (soft part), and the blue code is used for the part where the measured distortion is small! / And the part (hard and part). Is assigned. In a region where the distortion is approximately the average value ( ⁇ ), a green code is assigned. In addition, the strain is equal to or higher than the average value ( ⁇
  • the color is yellow between red and green, and the distortion is below the average ( ⁇ X 1 / Y
  • a light blue color between green and blue is assigned.
  • the distortion image is colored by the above-mentioned assignment of the distortion and the hue. Note that, above the red end of the color bar 205, “soft” is shown to indicate that red is a tissue force ⁇ soft, and under the blue end, the tissue is “hard”. Is displayed as "hard”.
  • the color bar 205 includes the color scale configuration unit 110. That is, the color scale configuration unit 110 includes a display memory (not shown) for displaying the color bar 205 on the screen of the color display monitor 108. The color bar 205 is displayed by writing data for displaying the color bar to a predetermined address area outside the ultrasonic image display area of the display memory. Note that the display memory for displaying the color bar 205 may be provided for exclusive use, or a character memory and a graphic memory for displaying the ID of the subject may be shared.
  • an ultrasonic tomographic image 201 is displayed, and the ultrasonic tomographic image 201 and a distortion image including the affected part 203 are displayed in a superimposed manner.
  • the distortion image is measured for a region of interest (ROI) 202 set in advance on the tomographic image.
  • ROI region of interest
  • the distortion 202 is set by an operator operating a ROI input operation device provided on the keyboard 112, for example, a trackball or a mouse.
  • the CPU 111 calculates the distribution of the distortion value in the ROI 202 by the above method. Next, the CPU 111 calculates the distortion value in the ROI 202 to calculate the total amount of the distortion value in the ROI 202. Then, the total amount of the distortion values is divided by the number of pixels in the ROI 202 to calculate an average value ( ⁇ ) of the distortion values in the ROI 202. Then, the average value ( ⁇ ) of the distortion values is changed from red to green
  • the minimum value of the distortion value ( ⁇ ) is assigned to the color blue. That is, in the first display mode, the average value ( ⁇ ) of the distortion value in R R202 from the minimum value ( ⁇ ) to the maximum value ( ⁇ ) is centered.
  • the hue is given to the distortion value so that the blue force changes linearly to red. If the color bar 205 is displayed only adjacent to the image, it is difficult for the inspector to compare the relative amount of distortion between the hues, so that the representative hue of the color bar 205, for example, the average of the distortion values Green representing the value ( ⁇ ), the mean value between the maximum and average of the distortion values (3/2 ⁇ or 3 /
  • the comparative values are displayed for the three light blue points.
  • the median value between the maximum value and the average value of the distortion values shown in yellow and the light blue color showing the intermediate value between the minimum value and the average value of the distortion values shown in light blue are the average values of the distortion values
  • Figure 3 shows the ratio to ( ⁇ ).
  • the range between the maximum value ( ⁇ ) and the minimum value ( ⁇ ) of the distortion value calculated by the distortion calculation unit 105 under the control of the CPU 111 is 256 (0 to 0). 255, or 1-256)
  • the maximum value ( ⁇ ) is 256 or 255)
  • the minimum value ( ⁇ ) is 1 or 0)
  • the average value ( ⁇ ) is 128 (or 127), and the median value between the maximum value and the average value (3/2 ⁇ or 3/4
  • 192 (or 191), and the median between the average and the minimum (1/2 ⁇ or 1/4 ⁇ ) is 64 (or
  • these numerical values are displayed at a point attached to the corresponding position of the color bar 205 or at a position adjacent to the bar-shaped mark 206.
  • the mark be attached so that the color and the mark correspond to each other, as in the color bar 205, so that the color inside the color bar 205 is not erased!
  • the maximum value ( ⁇ ) is 2 ⁇
  • the minimum value ( ⁇ ) is 0, and the maximum and average
  • the mean value is 1.5 ⁇ , and the mean value between the mean and the minimum is 0.5 ⁇ .
  • the inspector can determine a region of interest in the distorted image where the distortion is most likely to occur or an average distortion. You can easily understand how hard, soft, or soft the part with
  • the above-described display form of the color bar is an example in which the hue is linearly converted between the maximum value and the minimum value of the distortion, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention includes non-linear hue conversion between the maximum value and the minimum value of the distortion.
  • FIG. 4 shows a second display mode of the present invention.
  • This second display mode is suitable for extracting a change in strain in a relatively hard part (a part having a small strain) in the body with a fine hue change from blue to green. That is, in the second display mode, as shown in FIG. 4, the maximum value of the measured distortion ( ⁇ ) is assigned to red, and the minimum value of the distortion ( ⁇ ) is assigned to blue.
  • the minimum distortion value ⁇ _ is changed to the maximum distortion value ⁇ in the first display mode. Is displayed to change linearly from blue to red, but in the second display format
  • the hue change is magnified in a portion having a small distortion, and the hue change is reduced in a portion having a small distortion.
  • this second display mode it is preferable to display a comparative numerical value next to the color bar 205 in the same manner as in the first display mode.
  • the second display mode it is difficult to adopt the first display mode in which the reference value of the comparative numerical value is the average value ⁇ of the distortion, so that the reference value of the comparative numerical value is set to the distortion value.
  • Fig. 3 shows an example of displaying comparative values using this method, where it is desirable to set the maximum value ⁇ .
  • the comparison value is obtained by calculating with the CPU based on the above relationship, ⁇ is next to the red color bar 205, 5/8 ⁇ next to the yellow, 1/4 ⁇ next to the green, and water
  • This second display mode may be implemented alone, but here, the state in which the distorted image and the color bar according to the standard display mode are displayed on the monitor screen is the color bar of the second display mode.
  • a description will be given of a case where the display can be switched.
  • a color bar change key is provided on operation panel 112.
  • the S color bar change key When the operator operates the S color bar change key, a signal is output to the CPU 111, and the screen of the display monitor 108 enters the color bar change mode shown in FIG.
  • This color bar change mode screen is a display in which the original data of the first display form of the color bar is graphed on the graphic memory and read out. That is, the hue that changes from red to green to blue is assigned to the vertical axis of the graph, and the minimum value ( ⁇ ) to maximum value ( ⁇ ) of the distortion is assigned to the horizontal axis.
  • the target is represented by (distortion ⁇ , hue code C).
  • the hue code C in the first display mode, the hue code C
  • This function is displayed as a straight line 301 in the graph.
  • the operator operates an input device such as a mouse to change the color bar, and drags a point ( ⁇ , C) on the straight line 301 to (1/4 ⁇ , Go to C)
  • This change of the straight line display can be executed by graph display software installed in the CPU 111. Then, the CPU 111 recalculates the relationship between the distortion on the straight line and the hue code, and stores it in the memory of the color bar configuration unit 110.
  • the same result can be obtained by inputting a force coordinate point from a keyboard by dragging a point on the straight line with an input device such as a mouse to change the straight line.
  • a portion having a small distortion is displayed in an enlarged hue.
  • a portion having a large distortion can be displayed in an enlarged hue.
  • the point at which the straight line 301 is changed to the polygonal line can be arbitrarily selected by a coordinate point of the operator.
  • the relationship between the distortion and the hue code is represented by two straight lines.
  • the relationship between the force distortion and the hue code can be represented by three or more straight lines.
  • Figure 5 shows an example.
  • the polygonal line shown in FIG. 5 is composed of straight lines 401, 402, 403, and 404.
  • the distortion is small V
  • the magnitude of the part and distortion is large
  • the hue change in the part is large
  • the hue change in the middle part of the distortion is small.
  • the relationship between the distortion and the hue code can be set by an arbitrary number of straight lines. If you have an unlimited number of straight lines, you can easily imagine that they may be curved.
  • the same hue code can be given to a portion having a distortion value equal to or more than a certain value.
  • all pixels having a distortion of X times or more of the average value of the distortion are given a red hue code.
  • a portion having a large distortion is displayed in the same color, and only a portion having a small distortion is given a hue change. The display reduces the area that the operator must observe carefully.
  • the present invention further provides a single hue, such as red, yellow, green, gray, and black, which does not provide a hue code such that the hue is inclined and changes to blue. It is also possible to make the distortion range different.
  • Figure 7 illustrates this. In the example shown in FIG. 7, the minimum distortion value ⁇ to l / ⁇ ⁇ is black, the l / ⁇ ⁇ force is gray up to l / ⁇ ⁇ , and the distortion average value ⁇ from l / ⁇ ⁇ .
  • the number of hues is five. This number is not particularly limited.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the embodiment. In this embodiment, a state in which the screens of FIGS. 2 to 7 described above are displayed, here, a state shown in FIG. 2 will be described as an example.
  • a doctor sets a coordinate point or a minute ROI 203A in the affected part using an input operation device such as a mouse. Then, the CPU 111 accesses the memory and specifies the hue information given to the coordinate point or the pixel of the minute ROI 203A. The CPU 111 then makes a bar-shaped mark in the color bar 205 based on the specified hue information, and identifies the pixels; ⁇ a force that is a vertical distortion, or a distortion reference value, for example, an average value. Which is displayed using a numerical value or a sign at a position adjacent to the color bar 205. This can be easily implemented softly since the color bar is originally created based on the relationship between the distortion and the hue.
  • the strain image data described above can be used by an examiner, such as a doctor, on the body surface of the subject 101 in addition to the displacement of the heart itself due to the heart beat of the human body, the displacement of the surrounding tissue due to the heart beat.
  • an examiner such as a doctor
  • the present invention forms an image (elastic image) showing the elastic modulus of an organ or tissue instead of a strain image by detecting the pressure of pressing the ultrasonic probe against the subject, and
  • the present invention can also be applied to a case where the image is displayed in combination with a tomographic image. Young's modulus Ym, one of the indices indicating the elasticity of tissue, is
  • the pressure applied to the ultrasonic probe 102 by the inspector is detected by the pressure sensor 113.
  • the pressure sensor 113 may be provided on the same surface as the surface where the ultrasonic probe 102 comes into contact with the body surface of the subject 101, and may directly detect pressure, or A compression mechanism provided on the same surface as the surface contacting the body surface and a detection mechanism for detecting the compression force applied to the ultrasonic probe 102 are assembled into the ultrasonic probe 102.
  • the compression force detected and divided may be divided by the area of the compression member.
  • the elastic modulus image is obtained by imaging the Young's modulus Ymi, j obtained from the pressure applied to the subject and the strain data in this manner.
  • This elastic modulus image is displayed, In addition, if a color is given and displayed, a cancer or tumor site can be distinguished from a normal tissue. Then, the relationship between the hue color bar and the elastic modulus can be applied to the relationship between the hue color bar and the distortion in the above-described distorted image display, but this can be easily understood by those skilled in the art without explanation. There will be.
  • the present invention has been described in detail, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made.
  • the strain measurement is performed only within the ROI
  • the strain measurement may be performed for the entire field of view of the ultrasonic measurement.
  • the reference value for expressing the quantitativeness of the strain is the average strain value or the maximum strain value measured from the living tissue, but the present invention is not particularly limited thereto.
  • an elastic material may be placed between the subject and the probe so that strain can be measured from the load or pressure applied to the probe, and the strain value of the material may be used as a reference value for comparative numerical values. ,.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

 生体内の組織や臓器の歪又は弾性率を計測し、その計測データへ計測値に応じた色相を付与して歪画像又は弾性率画像を生成し、それらの画像を白黒断層像と合成し、その合成画像をカラーモニタへ表示するとともに、前記計測データへ付与される色相をカラーバー表示する超音波診断装置(超音波エラストグラフィ装置)において、前記カラーモニタへ表示されたカラーバーの色相に対応する計測値と前記計測値の基準値との比較情報を、前記カラーモニタの画面上のカラーバーに隣接した位置へ表示する。

Description

明 細 書
超音波診断装置
技術分野
[0001] 本発明は、超音波診断装置に関し、特に生体内の臓器の歪情報を画像ィ匕して医 療診断に供する超音波診断装置に関するものである。
背景技術
[0002] 超音波診断装置は、超音波を被検体内へ送信して生体組織力ゝら反射したエコーを 検出し、その信号を画像化して表示する。表示される画像は被検体へ超音波探触子 を当接してほぼリアルタイムで計測された生体内の組織性状を示す断層像や、ドッブ ラー効果を利用して計測された生体内の血流や臓器の動きを示す画像である。
[0003] 超音波診断装置において、生体内の血流や臓器の動きを画像表示するに際し、断 層像をモノクロで背景画像とし、血流や臓器の動きをモニタへカラー表示することが 行われている。この表示を行う場合、血流や臓器の計測データへその移動速度に応 じて異なった色相を付与することが一般的であり、その付与された色相のカラーバー をモニタ画面の隅へ表示することが行われて 、る。
[0004] 近年、超音波診断装置において、時間的に異なって計測された画像同士の相関を 取り、その間における生体組織の移動量、例えば変位から生体組織の歪量を計測し たり、生体組織に外部から人為的に圧力変化を与えて生体組織の弾性率を計測した りして、それらを画像ィ匕してモニタへ表示する技術の開発が進められている。(特許文 献 1及び特許文献 2参照)
[0005] これらの生体組織の歪量や生体組織の弾性率を、超音波を用いて計測し、その結 果を画像表示するイメージング技術を、ここでは超音波組織弾性撮像法 (超音波エラ ストグラフィ)と定義するが、これらの画像を表示する際にも、計測された歪量や弾性 率の値に応じて赤や青、その他の色相情報が計測データへ付与される。特に癌や腫 瘍のように組織が硬化した部分は他の組織と識別できるような色相情報が付与され てモニタへ表示される。この技術は、例えば特許文献 3に開示されている。
[0006] ところで、生体内の癌や腫瘍組織の硬さは、部位や個人差、さらに病気の進行状況 によって異なる。このために、歪量や弾性率の計測データを,例えば R (赤)、 G (緑)、 B( 青)力 成る光の 3原色を赤力 青へ直線的なグラデーションを持って変化する色相 を与えて表示しても,医師が観察しにくいという問題がある。この問題を解決する技術 として、計測データへ付与する色相を階段状に変化させる技術がある。(特許文献 4 参照)
特許文献 1: USP5, 107,837号公報
特許文献 2:特開平 5-313713号公報
特許文献 3:特開 2000-60853号公報
特許文献 4 :WO 2005/048847号公報
[0007] 以上、超音波エラストグラフィを例にとって超音波計測データへ色相を付与して表 示する技術を説明したが、カラーバーは計測データの範囲を示すのみであり、計測 データの定量的な把握は難 、ものであった。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 上記従来の超音波エラストグラフィにお!/、て、正常な周辺組織より硬 、癌や腫瘍の ような患部は色相情報により周辺糸且織と区別できるようモニタへ表示され、またカラー バーもモニタへ表示されるので、医師が色相情報によって患部が周辺糸且織よりも硬 い部位であると認識できる。しかし、表示された組織の硬さの程度は周辺組織と比較 してどれくらい硬いかを医師が定量的に認識することができないものであった。
[0009] また、カラーバーの色相がグラデーションを持って表示されているが故に、医師が 色相情報を付与された歪画像中の関心部位の色相を特定することができても、その 色相がカラーバーのどこに該当するかを特定するために多くの時間を費やし、診断 効率の低下をきたしている。
[0010] 本発明は、上記に鑑みて、医師が患部の固さを、従来技術に比較して、より定量性 を持って歪画像や弾性率画像を観察することができ、かつその診断効率を向上する ことができる超音波診断装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明は上記課題を解決するために本発明は、超音波により計測された生体内の 組織の歪を歪量に応じてカラー画像ィ匕し、付与される色相情報のカラーバーと共に カラーモニタへ表示する超音波診断装置において、前記カラーバーに隣接して計測 された歪の平均値又は最大値に対する比較情報を色相に対応して少なくとも 1個表 示する手段を備えたことを特徴として 、る。
[0012] また本発明は上記課題を解決するために本発明は、前記超音波診断装置へ、カラ 一モニタへ表示された歪画像上力 特定の位置情報を入力すると、その位置に対す る色相をカラーバー上に特定するとともに、特定された位相情報の前記歪の平均値 又は最大値に対する比較情報を表示する手段が付加されて 、ることを特徴として ヽ る。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明における一実施形態の超音波診断装置の全体構成を示すブロック図で ある。
[図 2]本発明の第 1の画面表示形態とカラーバーの詳細を示す図である。
[図 3]本発明の歪と色相情報の関係を示す第 1の実施形態である。
[図 4]本発明の歪と色相情報との関係を示す第 2の実施形態と、それを実現する方法 を説明する図である。
[図 5]本発明の歪と色相情報の関係を示す第 3の実施形態である。
[図 6]本発明の歪と色相情報の関係を示す第 4の実施形態である。
[図 7]本発明の歪と色相情報の関係を示す第 5の実施形態である。
[図 8]本発明において、画面の位置情報から色相を特定する実施形態を説明する図 である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図 1に示すように、本発明 を適用された超音波診断装置は、被検体 101へ当接され、被検体 101へ超音波ビー ムを送信するとともに、被検体 101の体内において反射された超音波を受信する超音 波探触子 102と、被検体 101へ所定時間間隔をもって超音波を送信させる送信信号 を超音波探触子 102へ供給する送信回路と、被検体 101の体内において反射された エコーを受信し電気信号 (エコー信号)に変換して出力する受信回路と、この受信回 路力 出力されたエコー信号の整相加算処理を行って超音波ビーム信号 (RF信号デ ータ)を形成して出力する整相加算回路とを有する超音波送受信部 103と、この整相 加算回路から出力された RF信号データを用いて被検体 101の超音波探触子 102が当 接された断面の断層像、例えば白黒断層像を構成する第 1画像構成部 104と、前記 R F信号データ力 被検体 101の組織の変位を計測して歪データ (弾性データと言って も良い)を演算する歪演算部 105と、前記歪データ又は弾性データに基いてカラー歪 像又はカラー弾性像を構成する第 2画像構成部 106と、前記白黒断層像とカラー歪 像等を合成し単一画像を生成する画像合成部 107と、合成された画像を表示する力 ラーモニタ 108と、カラーモニタ 108へ表示されるカラースケール (カラーバー)を形成 するカラースケール構成部 110と、前記構成要素を制御する制御部 (CPU)l 11と、 CP U111へ各種指令を入力するキーボードや操作キーや、マウス又はジョイスティック又 はトラックボールを備えた操作パネル 112とを備えている。
[0015] 次に、超音波歪画像の取得とその表示の装置動作について説明する。操作パネル 112に設けられた歪画像取得モードスィッチ (図示省略)を操作者が操作すると、超音 波探触子 102に配列された複数の振動子素子へ前記送信回路から送信信号が供給 される。これにより振動子群が駆動され、予め定められた被検体 101内の所定方向の 所定深度点 (フォーカス点)へ集束する超音波が出力される。そして超音波探触子 10 2は、被検体 101内で反射されたエコーを受信する。超音波探触子 102により受信され たエコーは、前記受信回路において電気的なエコー信号とされる。このエコー信号 は増幅された後、前記整相加算回路にぉ 、て前記送信方向に対するダイナミックフ オーカシング処理を施される。この処理により超音波ビーム信号が形成される。この 超音波ビーム信号は、第 1画像構成部 104に設けられたゲイン補正部、対数圧縮部、 検波部、輪郭強調部、フィルタ部において、ゲイン補正、対数圧縮、検波、輪郭強調 、ダイナミックフィルタリング処理等が施される。処理後の信号は第 1画像構成部 104 へ入力されるとともに、歪演算部 105へも入力される。
[0016] 以上の超音波送受信動作が CPU111の制御により送受信方向を変えて、予め設定 された超音波計測視野の一端力 多端まで行われる。この超音波スキャンによって、 超音波探触子 102を当接された被検体内の断面の画像データが得られ、その画像デ ータは一般的には白黒スキャンコンバータと称される第 1画像構成部 104内の記憶媒 体、例えばフレームメモリ又はシネメモリへ書き込まれ、断層像が構成される。そして 前記超音波スキャンは所定時間間隔 (フレームレイト)で繰り返して行われ、超音波の 送受信サイクル毎に得られた超音波ビーム信号で前記フレームメモリ又はシネメモリ へフレーム単位で複数画像が記録される。そして、前記フレームメモリ等に記憶され た画像データは、超音波の送受信とは関係の無いカラーモニタ 108の表示同期信号 、例えば水平同期信号のタイミングで順次読み出されて (走査変換されて)カラーモ- タ 108の画面へ白黒断層像として表示される。
[0017] 上記超音波送受信又は超音波スキャンによって得られた超音波ビーム信号は、歪 演算部 105へ入力され、以下に述べるように歪演算が行われる。入力した超音波ビー ム信号をフレーム単位で記憶する記憶媒体が歪演算部 105にも設けられていて、この 記憶媒体には、隣接する超音波スキャンの第 N回目 (N=l, 2, 3,…で、順次更新され る整数)の 1フレーム分の超音波ビーム信号が記憶される。
[0018] そして、第 (N+n)回目 (nは任意の整数)のスキャンにより超音波ビーム信号が得られ ると、 CPU111は歪演算部 105に対し第 N回目のスキャンの超音波ビーム信号と第 (N+ n)回目のスキャンの超音波ビーム信号との間で相関処理を行わせる。これにより、そ れらのスキャン間における断層像上の各計測点の変位又は移動ベクトル (変位の方 向と大きさ)が計算され、変位画像データが生成される。なお、前記相関処理は、第 N 回目のスキャンと第 (N+n)回目のスキャンの同一方向の超音波ビーム信号同士間に おける 1次元相関を、フレームデータを構成する複数の超音波ビームの各超音波ビ ーム信号へ適用する方法や、または第 N回目のスキャンのフレームデータと第 (N+n) 回目のスキャンのフレームデータとの間において 2次元相関を適用する方法のいず れを用いても良い。
[0019] 前記移動ベクトルを検出する 2次元相関法としては、例えばブロックマッチング法や グラジェント法等の公知の方法を用いることができる。これらのうち、ブロックマツチン グ法は、画像を例えば M X M画素を 1ブロックとして複数のブロックに分割し、第 (N+n) 回目のスキャンにより得られた画像中のある着目ブロックに最も近似している第 N回 目のスキャンにより得られた画像中のブロックを探索する。そして、それらのブロック間 で時間の経過とともにどの方向へどれくらい動いたかが検出される。着目ブロックを 変えて複数回これを行うことで、ブロック単位での変位データが得られる。このブロッ ク単位での変位データを用いて、画像を構成する各画素の変位が推定演算される。 これによつて各画素の変位データ分布が得られる。そして、歪演算部 105でこの変位 データ分布を空間微分することで歪画像データが得られる。
[0020] 得られた歪画像データは、画像合成部 107へ送られる。画像合成部 107へは第 (N+n )回目のスキャンで得られた断層像データも供給されており、画像合成部 107におい て、第 (N+n)回目のスキャンで得られた断層像データと、第 N回目と第 (N+n)回目のス キャンの計測データ間で演算された歪画像データと力 それぞれの画像データの画 素アドレスを一致させて合成される。この画像合成の目的は、生体の臓器又は組織 の歪状態をその周辺の臓器や組織との関係で観察することにあるので、観察者が注 目する臓器又は組織の歪画像データは断層像データよりも観察者が認識しやす 、よ うに、歪画像データに対し R (赤)〜 G (緑)〜 B (青)カゝら成る色相を付与して表示されるこ とが望ましい。
[0021] このために、第 2画像構成部 107は、入力した信号を階調化する階調化部と、画像 データを記憶するとともに、記憶された画像データを表示のためにカラーモニタ 108 の表示同期信号に対応して読み出すカラースキャンコンバータとを備えている。すな わち、歪演算部 105から出力された歪画像データは、 256段階の階調に割り振るため に、階調化部で 8ビット構成 (256段階)の信号とされ、それらはカラースキャンコンパ一 タに出力される。カラースキャンコンバータにはカラーエンコーダとフレームメモリとが 備えられており、階調化部力 出力されカラーエンコーダへ入力された 8ビットの歪画 像データへ予め設定された階調と色相との関係に対応した R (赤)〜 G (緑)〜 B (青)の 色相が付与されてフレームメモリへ書き込まれる。そして、 CPU111が白黒スキャンコ ンバータのフレームメモリの内容とカラースキャンコンバータのフレームメモリの内容と をアドレスを対応付けて読出して、それらを画像合成部 107へ出力する。この結果、力 ラーモニタ 108の画面へカラー歪画像と白黒断層像が合成して表示される。
[0022] 色相が付与された歪画像データと白黒断層像データとの合成法には、種々の方法 が挙げられる。例えば、 歪画像データと断層像データとの双方が存在する画素アド レスにおいては、(0歪画像データを画像データとして優先的に選択する方法、 GO断 層像データと歪画像データとを所定割合ずつ加算する方法等があるが、本発明では V、ずれの方法を使用しても良!、。
[0023] また、カラーモニタ 108の表示画面には、歪画像データの階調を色相に変換した関 係を示すカラーバー 205が表示される。このカラーバー 205は図 2にその一例が示され ているが、画面上方から下方へ向かって順次赤 (Red)、黄 (Yellow)、緑 (Green)、水色( Light Blue),青 (Blue)へとグラデーションを持って変化する。歪画像データと色相の関 係は、計測された歪が大きい部位 (柔らかい部位)には赤色系コードが、そして計測さ れた歪が小さ!/、部位 (硬 、部位)には青色系コードが割り当てられる。歪がほぼ平均 値( δ )の領域においては、緑色コードが割り当てられる。また、歪が平均値以上( δ
AV
X X)の場合には、赤色と緑色の中間色の黄色が、また歪が平均値以下( δ X 1/Y
AV AV
)の場合には、緑色と青色の中間色の水色が割り当てられる。以上の歪と色相の前記 割り当てによって歪画像に色が付けられる。なお、カラーバー 205の赤色側の端部上 方には、赤色は組織力^柔らカい」ことを示すために「soft」と、また青色側の端部下方 には、組織が「硬 ヽ」ことを示すために「hard」と表示される。
[0024] 上記カラーバー 205は、カラースケール構成部 110で構成される。すなわち、カラー スケール構成部 110には、前記カラーバー 205をカラー表示モニタ 108の画面へ表示 するために図示を省略された表示メモリを備えている。この表示メモリの超音波画像 表示領域を外れた所定アドレス領域へ前記カラーバーを表示するデータを書き込む ことで、カラーバー 205が表示される。なお、カラーバー 205を表示するための表示メ モリは、専用に設けても良いし、被検者の ID表示のためのキャラクタメモリやグラフイツ クメモリを共用しても良い。
[0025] 次に、カラーバーの色相と歪値との関係の種々の表示形態を説明する。図 2に示す ようにカラーモニタ 108の表示画面には、超音波断層像 201が表示されるとともに、そ の超音波断層像 201と患部 203を含む歪画像が重畳して表示される。ここで歪画像は 断層像上に予め設定された関心領域 (ROI)202について計測される。この理由は、超 音波計測の全視野について歪を演算して得ることの意義が小さいことにある。すなわ ち、検査者が関心を持っている部位は、超音波計測の全視野の一部に存在する臓 器についての歪であるので、超音波計測の全視野について歪を演算して得ても関心 部位を除く領域にっ 、ての歪は検査者にとって興味を示す対象とはならな 、こと、ま た超音波計測の全視野について歪演算を行うと、検査者が興味を示さない領域につ いて演算を行う分だけ演算時間を余分に費やすために歪画像表示までの時間が長 くなり、表示のフレームレイトの低下や検査効率の低下を招くことや、さらに被検者体 内のある深さ以上の所では体表力 圧迫した圧力が所定方向へ作用するのではなく 分散してしまうので、歪が正確に計測しにくくなり、ノイズが多くなること、等がその理 由である。なお、上記 ROI202は、キーボード 112に設けられた ROI入力用操作器、例 えばトラックボールやマウスを検査者が操作することにより設定される。
[0026] まず、上記設定された ROI202内で計測された歪値とカラーバー 205の色相との関係 の標準的表示態様を図 3を用いて説明する。 CPU111は前記方法で ROI202内の歪値 の分布を演算する。次いで、 CPU111は ROI202内の歪値をカ卩算し、 ROI202内の歪値 の総量を算出する。そして次に、その歪値の総量を ROI202内の画素数で除算し ROI 202内の歪値の平均値(δ )を算出する。そしてこの歪値の平均値(δ )を赤〜緑〜
AV AV
青のカラーバーの中心である緑色に割り当てる。そして、歪値の最大値( δ )を赤
MAX
色に、歪値の最小値( δ )を青色に割り当てる。すなわち、この第 1の表示態様は、 R ΟΙ202内の歪値の最小値(δ )から最大値(δ )までをその平均値(δ )を真中に
IN MAX AV
して青色力 赤色まで直線的に変化するように、歪値に色相を与えるものである。な お、カラーバー 205を画像に隣接して表示しただけでは、各色相間の相対的な歪量 の比較が検査者にとって把握しにくいので、カラーバー 205の代表的な色相、例えば 歪値の平均値(δ )を表す緑色、歪値の最大値と平均値の中間値 (3/2 δ または 3/
AV AV
4 δ )を示す黄色、歪値の最小値と平均値の中間 (1/2 δ または 1/4 δ )を示す
MAX AV MAX
水色の 3点について、比較値を表示する。比較値としては、黄色で示される歪値の最 大値と平均値の中間値と、水色で示される歪値の最小値と平均値の中間値を示す水 色とが、歪値の平均値( δ )に対してどれくらいの比率になっているかを図 3に示すよ
AV
うに数値または記号で表示する。
[0027] 上記比率を数値で表示する場合には、 CPU111の制御の下に歪演算部 105で演算 された歪値の最大値(δ )と最小値(δ )との間を 256(0〜255、または 1〜256)階調 に割り振り、それらの最大値( δ )を 256ほたは 255)、最小値( δ )を 1ほたは 0)、平
MAX
均値(δ )を 128(または 127)とし、さらに最大値と平均値の中間値 (3/2 δ または 3/4
AV AV
δ )を 192(または 191)、平均値と最小値の中間値 (1/2 δ または 1/4 δ )を 64(ま
MAX AV MAX
たは 63)とする。そして、これらの数値はカラーバー 205の対応する位置へ付された点 または棒状のマーク 206へ隣接した位置へ表示される。なお、前記マークは、カラー バー 205の内部の色を消さな!/、ように、色とマークが対応するように付すことが望まし い。
[0028] さらに上記比率を倍率で表示する場合には、歪値の平均値( δ )を基準として、前
AV
記最大値 ( δ )、最小値 ( δ )、最大値と平均値の中間値 (3/4 δ )、平均値と最
MAX IN MAX
小値の中間値 (1/4 δ )を、平均値( δ )の何倍であるかを表示する、例えば、上記
MAX AV
の関係を計算すれば、最大値(δ )は 2 δ 、最小値(δ )は 0、最大値と平均値の
MAX AV MIN
中間値は 1.5 δ 、平均値と最小値の中間値は 0.5 δ となる。
AV AV
[0029] このように、カラーバー 205へ歪の相対的な比率を示す数値または倍率を示す記号 を付すことによって、検査者は、歪画像中の関心部位が最も歪み易い部位や平均的 な歪を持つ部位に対してどれくら 、硬 、か柔らか 、かを容易に把握することができる
[0030] 以上のカラーバーの表示形態は、歪の最大値と最小値間を直線的に色相変換す る例であるが、本発明はこれに限定されない。本発明には、歪の最大値と最小値との 間を非直線的に色相変換することも含まれる。次にその表示態様 (第 2の表示態様)を 説明する。
[0031] 図 4に本発明の第 2の表示態様を示す。この第 2の表示態様は、体内の相対的に硬 い部位 (歪の小さい部位)の歪の変化を微細に青〜緑系の色相変化で抽出するのに 好適なものである。すなわち、この第 2の表示形態では、図 4に示すように、計測され た歪の最大値(δ )は赤色に、そして歪の最小値(δ )は青色に割り当てられること
MAX MIN
は、第 1の表示形態と同じであるが,中間の色相は歪の中間値( δ )にではなぐ例
AV
えば歪の最大値の 1/4の値 (1/4 δ )に割り当てられる。これによつて、歪の最小値
MAX
δ から 1/4 δ までの間が青色から緑色で表示される。この第 2の表示形態を第 1
MIN MAX
の表示形態と比較すると、第 1の表示形態では歪の最小値 δ _から歪の最大値 δ までが青色から赤色まで直線的に変化するように表示されるが、第 2の表示形態で
X
は最小値 δ から 1/4 δ までの間が青色力 緑色へ、そして 1/4 δ 力 最大値
IN MAX MAX
δ までが緑色から赤色へ、それぞれ直線的に色相変化するように表示される。す
MAX
なわち、歪の小さい部分は色相変化が拡大され、歪の小さい部分は色相変化が縮 小されて表示される。
[0032] この第 2の表示形態でもカラーバー 205の隣に第 1の表示形態と同様に比較数値表 示を行うと良い。但し、この第 2の表示形態では、比較数値の基準値を歪の平均値 δ とした第 1の表示形態を採用することは困難であるので,比較数値の基準値を歪の
AV
最大値 δ とすることが望ましぐこの方法で比較数値を表示した例を図 3に示して
MAX
いる。比較数値は上記の関係を元に CPUで演算することにより求められ、カラーバー 205の赤色の隣には δ 、黄色の隣には 5/8 δ 、緑の隣には 1/4 δ 、そして水
MAX MAX MAX
色の隣には 1/8 δ と表示され、青色の隣には δ と表示される.
MAX MIN
[0033] 次にこの第 2の表示形態を実現する装置構成と動作を説明する。この第 2の表示形 態は、単独で実施されても良いが、ここでは歪画像と前記標準的表示形態によるカラ 一バーがモニタ画面に表示されている状態力 第 2の表示形態のカラーバーへ表示 切り替えができるようにした場合にっ 、て説明する。カラーバーの表示形態を変更す るために、操作パネル 112にカラーバー変更キーが設けられている。そして、操作者 力 Sカラーバー変更キーを操作すると、 CPU111へ信号が出力され、表示モニタ 108の 画面が図 4に示すカラーバー変更モードとなる。このカラーバー変更モード画面は、 カラーバーの第 1表示形態のオリジナルデータをグラフィックメモリ上へグラフ化して 読み出し表示したものである。すなわち、グラフの縦軸に赤〜緑〜青に変化する色 相が、また横軸に歪の最小値( δ )〜最大値( δ )が割り当てられ、その 2次元座
MIN MAX
標は (歪 δ ,色相コード C )で表される。この場合、第 1表示形態では、色相コード C
X Υ Υ
C = a - δ - --(1)
Υ X
で表され、この関数がグラフ内に直線 301として表示される。
[0034] この画面に対し、操作者がカラーバーを変更するためにマウス等の入力装置を操 作して、前記直線 301上の点(δ , C )をドラッグして (1/4 δ , C )へ移動す
AV GREEN MAX GREEN る。すると、 CPU111は前記 (1)式で表される直線表示を、( δ , C )と (1/4 δ , C
IN BLUE MAX
)を結ぶ直線 302と、 (1/4 δ , C )と( δ , C )を結ぶ直線 303との 2つの直
GREEN MAX GREEN MAX RED
線表示に変更する。この直線表示の変更は、 CPU111ヘインストールされたグラフ表 示ソフトにより実行することができる。そして、 CPU111はそれらの直線上の歪と色相コ ードとの関係を演算し直してカラーバー構成部 110のメモリへ記憶する。なお、上記 例では、直線上の点をマウス等の入力装置でドラッグして直線を変更することとした 力 座標点をキーボードから入力するようにしても同じ結果を得ることができる。
[0035] 画面上で歪と色相コードの関係を表すグラフが折れ線表示された後、操作者が画 像表示モードへの復帰操作を行うと、モニタ画面へ歪と色相コードの上記変更後の 関係で歪画像へ色相が付与されて表示されるとともに、カラーバー 205に隣接して前 記比較数値が表示される。すなわち、図 4の左側のカラーバーが歪画像と共に表示さ れる。
[0036] 上記実施形態では、歪の小さい部分を拡大された色相で表示するものであつたが 、歪の大きい部分を拡大された色相で表示することも可能である。この場合には、例 えば (1)式の直線上の点(δ , C )を (3/4 δ , C )へドラッグすることでそれ
AV GREEN MAX GREEN
が可能である。なお、上記直線 301をどの点で折れ線に変えるかは、操作者の意思 によって座標点を任意に選択して行えることは言うまでもない。
[0037] 以上の第 2の表示形態は、歪と色相コードとの関係を 2つの直線で表す例であった 力 歪と色相コードの関係を 3つ以上の直線で表すことも可能である。その例を図 5に 示す。図 5に示す折れ線は、直線 401, 402, 403, 404から成る。図 5の例は,歪の小さ V、部分と歪の大き 、部分の色相変化を大きくし,歪の中間部分の色相変化を小さくし たものである。このように、歪と色相コードの関係は任意の数の直線で設定することが できる。直線の数を限りなく多くすると、それは曲線であっても良いことは容易に想像 できるであろう。
[0038] さらに、本発明によれば、図 6に示すように歪値のある値以上の部分には同一の色 相コードを与えるようにすることもできる。図 6に示す例は、歪の平均値の X倍以上の 歪を持つ画素には全て赤の色相コードを与えるものである。この表示例によれば、歪 の大きい部分は同一色で表示され、歪の小さい部分のみが色相変化を与えられて 表示されるので、操作者が注意深く観察しなければならな 、領域を少なくできる。
[0039] 本発明は更に赤力 青へ色相が傾斜して変化するような色相コードを与えるのでは なぐ赤,黄,緑、灰,黒のように単独の色相を設け,これらの色相がある歪範囲を力 ノ一するようにすることもできる。図 7にこれを示す。図 7に示す例は、歪最小値 δ から l/Α δ までを黒、 l/Α δ 力も l/Β δ までを灰色、 l/Β δ から歪平均値 δ
AV AV AV AV AV
を含み C ' S までを緑、 C ' S 力 D ' S までを黄色、 D' S 力 歪最大値 δ ま
AV AV AV AV MAX
でを赤で表示する。(但し、ここに 1/A< 1/B< C< D)この場合には、図 7に示すように 、カラーバーに隣接して歪最小値を示す δ 及び歪最大値を示す δ の他にカラ
IN MAX
一バーの各色相の境界に 1/Α δ , 1/Β δ , C - δ , D- δ が表示される。なお,
AV AV AV AV
この図 7の例では、色相の数は 5つである力 この数は特に制限されることはない。
[0040] 以上説明したカラーバーの表示形態によっても、歪画像内の関心を持った患部の 色相がカラーバーのどこに相当するのかを医師が短時間で判定するには、医師に相 当の熟練を要求される。次に説明する実施形態は、その判定時間を短縮するもので ある。図 8はその実施形態を説明する図である。この実施形態においては、上記説明 した図 2乃至図 7の画面が表示されている状態、ここでは図 2に示す状態を代表して 説明する。
[0041] 図 8において、医師が歪画像中の患部 203に関心を持った場合、その患部 203の硬 さを知ろうとする。このために医師は、マウス等の入力操作器を用いて患部内に座標 点又は微小 ROI203Aを設定する。すると CPU111はメモリへアクセスして、その座標点 又は微小 ROI203Aの画素に付与された色相情報を特定する。そして CPU111は特定 された色相情報に基いて、カラーバー 205内へ棒状のマークを施すとともに、その画 素はど; ^立の歪である力、または歪の基準値、例えば平均値に対しでど; ^立である かをカラーバー 205へ隣接する位置へ数値または符号を用いて表示する。これを実 施することは、もともと歪と色相との関係でカラーバーが作成されていることから、ソフ ト的に容易に可能であるので、その詳細については省略する。
[0042] 以上説明した歪画像データは、人体の心臓の拍動による心臓自体の変位や、心臓 の拍動による周辺組織の変位の他に、医師等の検査者が被検者 101の体表に接触 させた超音波探触子 102を体内方向へ押圧することにより臓器が変形することにより 得られるが、本発明は、超音波探触子を被検体に対し押圧する圧力を検出すること で歪画像に代えて臓器又は組織の弾性率を示す画像 (弾性画像)を形成し、それを 断層像と合成して表示する場合にも適用することが可能である。組織の弾性率を示 す指標の一つであるヤング率 Ymは、
Ymi,j=圧力 (応力) i,jZ歪値 U -(2)
ここに、 Uはフレーム画像データの座標を意味し、 i, j=l, 2, 3,…である。 により演算することができる。
[0043] このために、超音波探触子 102へ前記検査者が加えた圧力を圧力センサ 113によつ て検出する。圧力センサ 113は、超音波探触子 102が被検体 101の体表へ接触する面 と同一面上に設けられ、直接的に圧力を検出するものであっても良いし、または、被 検体 101の体表へ接触する面と同一面上に設けられた圧迫部材と超音波探触子 102 へ加えられた圧迫力を検出する検出機構カゝらなる圧迫機構を超音波探触子 102へ組 み込み、検出された圧迫力を圧迫部材の面積で割り算するものであっても良い。
[0044] このようにして被検体へ加えられた圧力と、歪データとから求められたヤング率 Ymi,j を画像化したものが弾性率画像であるが、この弾性率画像を表示する場合にも、色 相を与えて表示すると、癌や腫瘍部位が正常組織と識別することができる。そして、 色相のカラーバーと弾性率の関係を上記歪画像表示における色相のカラーバーと 歪の関係に適用することができるが、これは当業者にとっては説明をせずとも容易に 理解されるであろう。
[0045] 以上本発明を詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではな ぐ種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態においては、歪計測を ROI内の みで行う例を説明したが、超音波計測の全視野について行っても良い。また、上記 実施形態では、歪の定量性を表すための基準値を生体組織から計測された歪平均 値や歪最大値としたが、本発明は特にそれに限定されることはない。例えば、被検体 と探触子の間に弾性を有する素材を配置し、探触子に加えた荷重又は圧力から歪を 計測できるようにし、その素材の歪値を比較数値の基準値としても良 、。

Claims

請求の範囲
[1] 被検体内へ超音波を送受信することにより超音波計測視野内において計測された 生体内の組織の歪データへ歪量に応じて複数の色相を付与してカラー画像ィ匕し、付 与される色相情報のカラーバーと共にカラーモニタへ表示する超音波診断装置にお いて、計測された歪の基準値に対する比較情報を前記カラーバーの色相に対応さ せて表示する手段を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
[2] 前記基準値は平均値又は最大値であることを特徴とする請求項 1に記載の超音波 診断装置。
[3] 前記比較情報は、前記カラーバーの代表的色相に対応して付与されることを特徴 とする請求項 1に記載の超音波診断装置。
[4] 超音波計測視野内へ関心領域 (ROI)を設定する手段と、前記歪の平均値又は最大 値を前記 ROI内のデータ力 得る手段とを備えたことを特徴とする請求項 1に記載の 超音波診断装置。
[5] 計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係を前記カラー モニタへ表示させる手段を備えたことを特徴とする請求項 1に記載の超音波診断装 置。
[6] 計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係は、一方を色 相コード、他方を歪量とする 2次元グラフ化されて表示されることを特徴とする請求項
5に記載の超音波診断装置。
[7] 計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係を示す前記 2 次元グラフを直線グラフとする標準色相変換表示モードを有することを特徴とする請 求項 6に記載の超音波診断装置。
[8] 前記標準色相変換モードの前記直線グラフのデータを書き直すことにより、計測さ れた生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係を非直線化する手段を 備えたことを特徴とする請求項 7に記載の超音波診断装置。
[9] 計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係が前記非直線 化されたときに、前記カラーバーの色相に対応して表示される前記比較情報を変更 することを特徴とする請求項 8に記載の超音波診断装置。
[10] 前記標準色相変換表示モードによりカラーモニタへ表示された直線グラフ上の任 意の点を直線グラフ上とは異なる点へ画面上においてドラッグすることにより折れ線 グラフを作成し、計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関 係を前記折れ線グラフに基いて新たに生成することを特徴とする請求項 8に記載の 超音波診断装置。
[11] 直線グラフ上の任意の点を直線グラフ上とは異なる点へ画面上においてドラッグす る手段は、マウス、ジョイスティック、トラックボールのいずれかであることを特徴とする 請求項 9に記載の超音波診断装置。
[12] 計測された生体内の組織の歪データと付与される色相情報との関係を非直線ィ匕す る手段は、前記 2次元グラフ内の座標点を入力する座標入力手段であることを特徴と する請求項 8に記載の超音波診断装置。
[13] 前記カラーモニタへ表示された歪画像上から特定の画素位置情報を入力すると、 その画素位置の計測データへ付与された色相を前記カラーバー上に特定する手段 と、前記カラーバー上に特定された色相に対応する前記比較情報を表示する手段を 備えたことを特徴とする請求項 1に記載の超音波診断装置。
[14] 前記カラーモニタへ表示された歪画像上から特定の画素位置情報を入力すると、 その画素位置の計測データへ付与された色相を前記カラーバー上にて特定する手 段を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
PCT/JP2005/011032 2004-06-18 2005-06-16 超音波診断装置 WO2005122906A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006514781A JP5203605B2 (ja) 2004-06-18 2005-06-16 超音波診断装置
US11/629,918 US20080051659A1 (en) 2004-06-18 2005-06-16 Ultrasonic Diagnostic Apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004180830 2004-06-18
JP2004-180830 2004-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005122906A1 true WO2005122906A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35509401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011032 WO2005122906A1 (ja) 2004-06-18 2005-06-16 超音波診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080051659A1 (ja)
JP (1) JP5203605B2 (ja)
WO (1) WO2005122906A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296335A (ja) * 2006-05-05 2007-11-15 General Electric Co <Ge> 超音波システムに表示させた関連情報を特定するためのユーザインタフェース及び方法
JP2008272025A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2009000448A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波画像処理プログラム
WO2009154133A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 株式会社 日立メディコ 超音波診断装置、超音波画像表示方法及び超音波診断プログラム
JP2010022828A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Medison Co Ltd 弾性映像を形成する超音波システム及び方法
JP2010099378A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2011045587A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
WO2012063977A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063929A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063975A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063930A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
WO2012063978A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063976A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
JP2012115283A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
JP2012130559A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像処理装置
JP5160227B2 (ja) * 2005-05-09 2013-03-13 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
WO2013179859A1 (ja) 2012-05-30 2013-12-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
US8619142B2 (en) 2011-03-31 2013-12-31 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
JP2014018561A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
WO2014054469A1 (ja) 2012-10-01 2014-04-10 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
JP2015509443A (ja) * 2012-03-09 2015-03-30 セノ メディカル インストルメンツ,インク. 光音響イメージングシステムにおける統計マッピング
EP2599440A4 (en) * 2010-11-11 2016-12-21 Olympus Corp AN ECHOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE, A METHOD OF OPERATING AN ECHOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE, AND AN OPERATING PROGRAM FOR AN EPOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE
WO2019193995A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 パナソニック株式会社 画像投影装置
JP2022518088A (ja) * 2019-12-19 2022-03-14 北京普源精電科技有限公司 表示対象色彩制御方法、装置、測定デバイス及び媒体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120358A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Medical Corporation 弾性画像表示方法及び超音波診断装置
WO2006022238A1 (ja) * 2004-08-25 2006-03-02 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置
US9159325B2 (en) * 2007-12-31 2015-10-13 Adobe Systems Incorporated Pitch shifting frequencies
RU2010154112A (ru) * 2008-05-29 2012-07-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Анализ деформации ткани
WO2010024168A1 (ja) * 2008-08-29 2010-03-04 株式会社 日立メディコ 超音波診断装置
JP5484826B2 (ja) * 2009-08-26 2014-05-07 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置
WO2011027252A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasonic elastographic imaging of relative strain ratios
JP4999969B2 (ja) * 2010-07-13 2012-08-15 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置及びその制御プログラム
US9289191B2 (en) 2011-10-12 2016-03-22 Seno Medical Instruments, Inc. System and method for acquiring optoacoustic data and producing parametric maps thereof
US11287309B2 (en) 2011-11-02 2022-03-29 Seno Medical Instruments, Inc. Optoacoustic component utilization tracking
US9743839B2 (en) 2011-11-02 2017-08-29 Seno Medical Instruments, Inc. Playback mode in an optoacoustic imaging system
US9730587B2 (en) 2011-11-02 2017-08-15 Seno Medical Instruments, Inc. Diagnostic simulator
US8891881B2 (en) 2012-01-25 2014-11-18 General Electric Company System and method for identifying an optimal image frame for ultrasound imaging
JP5774560B2 (ja) * 2012-08-20 2015-09-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波診断装置及びその制御プログラム
WO2014115377A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
KR101512291B1 (ko) * 2013-05-06 2015-04-15 삼성메디슨 주식회사 의료 영상 장치 및 의료 영상 제공 방법
JP6457105B2 (ja) * 2015-09-29 2019-01-23 富士フイルム株式会社 音響波診断装置およびその制御方法
EP3391826A4 (en) * 2015-12-18 2019-07-31 Olympus Corporation ULTRASONIC OBSERVATION DEVICE, OPERATING METHOD FOR ULTRASONIC OBSERVATION DEVICE, AND OPERATING PROGRAM FOR ULTRASONIC OBSERVATION DEVICE
CN114926389A (zh) * 2022-03-30 2022-08-19 什维新智医疗科技(上海)有限公司 一种超声图像的弹性信号提取装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866397A (ja) * 1994-06-24 1996-03-12 Toshiba Corp 超音波診断装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155244A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 富士通株式会社 超音波診断装置の階調処理方式
US5334992A (en) * 1987-10-26 1994-08-02 Tektronix, Inc. Computer display color control and selection system
US5107837A (en) * 1989-11-17 1992-04-28 Board Of Regents, University Of Texas Method and apparatus for measurement and imaging of tissue compressibility or compliance
US5452018A (en) * 1991-04-19 1995-09-19 Sony Electronics Inc. Digital color correction system having gross and fine adjustment modes
JPH057351A (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 Shimadzu Corp 画像信号変換装置
JP2791255B2 (ja) * 1992-10-02 1998-08-27 株式会社東芝 超音波カラードプラ断層装置
US5622174A (en) * 1992-10-02 1997-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and image displaying system
US5678565A (en) * 1992-12-21 1997-10-21 Artann Corporation Ultrasonic elasticity imaging method and device
JPH0773129A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Nec Corp 複数端末でのアプリケーションプログラム処理結果の共 有方式
US5896465A (en) * 1995-06-20 1999-04-20 Harris Corporation Reverse prioritized image transmission
US5622173A (en) * 1995-12-21 1997-04-22 Hewlett-Packard Company Color flow display with compensation for flow direction
JPH10192275A (ja) * 1996-11-05 1998-07-28 Atl Ultrasound Inc 超音波情報の基準化方法および該方法による医療用超音波診断画像処理装置
JP3274623B2 (ja) * 1997-05-13 2002-04-15 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
JP3943653B2 (ja) * 1997-05-28 2007-07-11 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 超音波診断装置
US6144199A (en) * 1997-08-18 2000-11-07 Ramot University Authority For Applied Research And Industrial Development Ltd. Method for imaging vessel wall anatomy and strain
EP0908137A1 (en) * 1997-10-06 1999-04-14 Technologiestichting STW A method and apparatus for making an image of a lumen or other body cavity and its surrounding tissue
JP2002510537A (ja) * 1998-04-08 2002-04-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 薬理検査用mri(phmri)
US5961462A (en) * 1998-05-18 1999-10-05 Atl Ultrasound Ultrasonic doppler imaging at high frame rates of display
US20020176619A1 (en) * 1998-06-29 2002-11-28 Love Patrick B. Systems and methods for analyzing two-dimensional images
JP2000139914A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US6176828B1 (en) * 1998-12-24 2001-01-23 General Electric Company Method and apparatus for optimal data mapping of power doppler images
US6126605A (en) * 1998-12-31 2000-10-03 General Electric Company Ultrasound color flow display optimization by adjusting dynamic range
JP4631206B2 (ja) * 2001-04-27 2011-02-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 医用画像表示方法、医用画像表示装置、医用画像表示プログラム、および記録媒体
US7245746B2 (en) * 2001-06-12 2007-07-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Ultrasound color characteristic mapping
WO2003015635A1 (fr) * 2001-08-20 2003-02-27 Japan Science And Technology Corporation Procede echographique d'identification de tissus et echographe associe
US6749571B2 (en) * 2002-09-19 2004-06-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for cardiac elastography
JP4253494B2 (ja) * 2002-11-08 2009-04-15 株式会社東芝 超音波診断装置
JP4314035B2 (ja) * 2003-01-15 2009-08-12 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
JP3810381B2 (ja) * 2003-04-25 2006-08-16 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム
CN1805713B (zh) * 2003-06-13 2010-04-28 松下电器产业株式会社 超声波诊断装置
JP2005081073A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Toshiba Corp 超音波診断装置
US7215338B2 (en) * 2003-10-02 2007-05-08 Given Imaging Ltd. System and method for presentation of data streams
US20060004290A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Smith Lowell S Ultrasound transducer with additional sensors
EP1793730B1 (en) * 2004-08-24 2011-12-28 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining elastic modulus
US7832117B2 (en) * 2006-07-17 2010-11-16 Nike, Inc. Article of footwear including full length composite plate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866397A (ja) * 1994-06-24 1996-03-12 Toshiba Corp 超音波診断装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YAMAKAWA M. ET AL: "Soshiki Dansei Eizo System no Zenritsusen Gan Keisoku eno Tekiyo.", JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS NIPPON PROGRAM., vol. 30, pages S139, XP002997475 *

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160227B2 (ja) * 2005-05-09 2013-03-13 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
US9060737B2 (en) 2005-05-09 2015-06-23 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image display method
JP2007296335A (ja) * 2006-05-05 2007-11-15 General Electric Co <Ge> 超音波システムに表示させた関連情報を特定するためのユーザインタフェース及び方法
JP2008272025A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2009000448A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波画像処理プログラム
WO2009154133A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 株式会社 日立メディコ 超音波診断装置、超音波画像表示方法及び超音波診断プログラム
JP5400773B2 (ja) * 2008-06-16 2014-01-29 株式会社日立メディコ 超音波診断装置、超音波画像表示方法及び超音波診断プログラム
JP2010022828A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Medison Co Ltd 弾性映像を形成する超音波システム及び方法
JP2010099378A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2011045587A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
WO2012063975A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
EP2599440A4 (en) * 2010-11-11 2016-12-21 Olympus Corp AN ECHOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE, A METHOD OF OPERATING AN ECHOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE, AND AN OPERATING PROGRAM FOR AN EPOGRAPHIC OBSERVATION DEVICE
WO2012063976A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
WO2012063978A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063977A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2012063930A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
US8447091B2 (en) 2010-11-11 2013-05-21 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
US8531911B2 (en) 2010-11-11 2013-09-10 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
US9028414B2 (en) 2010-11-11 2015-05-12 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
WO2012063929A1 (ja) 2010-11-11 2012-05-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
JP2012115283A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
JP2012130559A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像処理装置
EP2842498A1 (en) 2011-03-31 2015-03-04 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the ultrasonic observation apparatus, and operation program for the ultrasonic observation apparatus
US8619142B2 (en) 2011-03-31 2013-12-31 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
JP2018149362A (ja) * 2012-03-09 2018-09-27 セノ メディカル インストルメンツ,インク. 光音響イメージングシステムにおける統計マッピング
JP2015509443A (ja) * 2012-03-09 2015-03-30 セノ メディカル インストルメンツ,インク. 光音響イメージングシステムにおける統計マッピング
US8917919B2 (en) 2012-05-30 2014-12-23 Olympus Medical Systems Corp. Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
WO2013179859A1 (ja) 2012-05-30 2013-12-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
JP2014018561A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
US9427208B2 (en) 2012-10-01 2016-08-30 Olympus Corporation Ultrasonic observation apparatus, operation method of the same, and computer readable recording medium
WO2014054469A1 (ja) 2012-10-01 2014-04-10 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム
WO2019193995A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 パナソニック株式会社 画像投影装置
JP2019184707A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 パナソニック株式会社 画像投影装置
JP2022518088A (ja) * 2019-12-19 2022-03-14 北京普源精電科技有限公司 表示対象色彩制御方法、装置、測定デバイス及び媒体
JP7162932B2 (ja) 2019-12-19 2022-10-31 北京普源精電科技有限公司 表示対象色彩制御方法、装置、測定デバイス及び媒体
US11508329B2 (en) 2019-12-19 2022-11-22 Rigol Technologies, Inc. Color control method and apparatus of a to-be-displayed object, measurement device, and medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20080051659A1 (en) 2008-02-28
JPWO2005122906A1 (ja) 2008-04-10
JP5203605B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005122906A1 (ja) 超音波診断装置
JP4919972B2 (ja) 弾性画像表示方法及び弾性画像表示装置
JP4455003B2 (ja) 超音波診断装置
JP3932482B2 (ja) 超音波診断装置
JP4657106B2 (ja) 超音波診断装置
JP5334413B2 (ja) 超音波診断装置
JP4314035B2 (ja) 超音波診断装置
JP5465671B2 (ja) 超音波診断装置
EP2221633B1 (en) Apparatus for cardiac elastography
JP5160227B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
JP2017136451A (ja) 超音波診断装置
WO2010044385A1 (ja) 超音波診断装置、及び超音波画像表示方法
JP5134787B2 (ja) 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP4685633B2 (ja) 超音波診断装置
CN103648400A (zh) 超声波诊断装置以及方法
JP2007105400A (ja) 超音波診断装置及び画像処理装置
JP5113322B2 (ja) 超音波診断装置
CN114025671A (zh) 一种vti测量装置及方法
JP5415669B2 (ja) 超音波診断装置
JP5473527B2 (ja) 超音波診断装置
JP4515799B2 (ja) 超音波診断装置
JP4889540B2 (ja) 超音波診断装置
JP5623609B2 (ja) 超音波診断装置
JP5128149B2 (ja) 超音波診断装置
JP5638641B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006514781

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11629918

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11629918

Country of ref document: US