WO2005116150A1 - インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物 - Google Patents

インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005116150A1
WO2005116150A1 PCT/JP2005/009559 JP2005009559W WO2005116150A1 WO 2005116150 A1 WO2005116150 A1 WO 2005116150A1 JP 2005009559 W JP2005009559 W JP 2005009559W WO 2005116150 A1 WO2005116150 A1 WO 2005116150A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ink composition
groups
ink
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Hanmura
Kazuhiko Kitamura
Yasuhiro Oki
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004158866A external-priority patent/JP4701635B2/ja
Priority claimed from JP2004158865A external-priority patent/JP4701634B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to EP05743866.5A priority Critical patent/EP1749864B1/en
Priority to US11/597,729 priority patent/US7871465B2/en
Publication of WO2005116150A1 publication Critical patent/WO2005116150A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes

Definitions

  • the present invention relates to an ink-jet composition suitable for ink-jet recording, particularly to a printed matter having excellent fastness (mainly gas resistance, light resistance, and moisture resistance), excellent bronze resistance, clogging recovery and ink droplets.
  • the present invention relates to an ink composition improved in measures against bending, an ink jet recording method using the same, and a recorded matter recorded by the recording method.
  • Ink jet recording is a method in which ink compositions are ejected as fine droplets from fine nozzles, and characters and images (hereinafter, sometimes simply referred to as "images") are recorded on the surface of a recording medium.
  • an ink jet recording method a method of converting an electric signal into a mechanical signal using an electrostrictive element, intermittently discharging an ink composition stored in a nozzle head portion, and recording a character or an image on a recording medium surface, The ink composition stored in the nozzle head is heated rapidly at a part very close to the ejection part to generate bubbles, which are intermittently ejected by the volume expansion caused by the bubbles, and characters and images are printed on the surface of the recording medium.
  • the method of recording the data has been put to practical use.
  • an ink composition for ink jet recording generally, a dye in which various dyes are dissolved in water, an organic solvent, or a mixture thereof, in terms of safety and printing characteristics, has various characteristics. Stricter conditions are required as compared with ink compositions for writing implements such as fountain pens and ballpoint pens.
  • ink jet printers have been adopted to create printed materials for advertisements.
  • the created printed materials are often installed outside the room as well as indoors, so high image storability is required. Since the printed matter is exposed to various kinds of light including sunlight and the outside air (ozone, nitrogen oxide, sulfur oxide, etc.), the development of an ink thread and a material excellent in light resistance and gas resistance has been developed. Done! /
  • the present invention provides image quality (bronze resistance) and image preservability (light resistance, gas resistance, It is an object of the present invention to provide an ink composition in which clogging and bending of ink droplets are prevented without lowering (wetness) and the reliability of quality is improved, and an ink jet recording method and a recorded matter using the same.
  • the present invention has the following configurations.
  • An ink composition comprising: And the invention consisting of the concept of (B), that is,
  • An ink composition comprising at least water, a cyan dye represented by the following general formula (I), and an aromatic compound having a carboxyl group, comprising lithium ions, sodium ions, and Z or potassium ions.
  • An ink composition comprising:
  • Y, Y, Y and Y each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group,
  • To a are each independently an integer of 0 to 4, and are not all 0 at the same time.
  • b to b are each independently 0
  • the number of moles of lithium ions is 1.2 or more times the number of moles of sulfoalkyl groups having an ionic hydrophilic group of the cyan dye, and the total number of moles of sodium ions and potassium ions is The ink composition according to any one of 2 to 7, wherein the ink composition is 0.7 times or less.
  • the total number of moles of sodium ions and potassium ions is 0.3 times or more of the number of moles of the carboxyl group of the aromatic compound having a carboxyl group, wherein The ink composition according to claim 1.
  • the compound having a carboxyl group at the 2-position and having a naphthalene skeleton 1-hydroxy-2 naphthoic acid, 2-naphthoic acid, 3-hydroxy-2 naphthoic acid, 6-hydroxy-2 naphthoic acid, 3-methoxy-2 naphthoic acid, 6-methoxy-2 naphthoic acid, 6- 16.
  • the content ratio of the colorant (including the cyan dye) to the aromatic compound having a carboxyl group is in the range of 1: 0.2 to 1:10 by weight. 18.
  • An ink-jet recording method comprising using a composition.
  • lithium salt precipitation of an aromatic compound having a carboxyl group in the ink composition is prevented, so that high image quality (bronze resistance) and image preservability (light resistance and It is possible to provide an ink composition which further improves the reliability of clogging and bending of ink droplets without lowering gas resistance and moisture resistance), and an ink jet recording method and a recorded matter using the same.
  • urea can be further contained as necessary, In addition, it can contain humectants, viscosity adjusters, pH adjusters and other additives.
  • copper phthalocyanine colorant it is preferable to use a copper phthalocyanine colorant.
  • the copper phthalocyanine-based colorant include Direct Blue 199.
  • A is an alkylene group or an alkylene group containing a phenylene group.
  • the compound represented by the following formula (2) also has an effect of improving light fastness and gas fastness, and one kind may be used alone or two or more kinds may be used in combination.
  • A represents a residue of a 5-membered heterocyclic diazo component A—NH.
  • B 1 and B 2 are
  • R 2 is each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an aliphatic group, an aromatic group, a heterocyclic group, a cyano group, a carboxy group, a carbamoyl group, an alkoxycarbol group, an aryloxycarbo- group.
  • acyl group hydroxy group, alkoxy group, aryloxy group, silyloxy group, acyloxy group, rubamoyloxy group, heterocyclic oxy group, alkoxycarboxy group, aryloxycarboxy group, alkyl group or aryl group Or an amino group substituted with a heterocyclic group, an acylamino group, a ureido group, a sulfamoylamino group, an alkoxyl group, an alkoxyl group, an aryloxycarbo-lamino group, an alkyl group and an arylsulylamino group, Groups, alkyl and arylthio groups, alkyl and aryl sulfol groups, alkyl and Rirusurufi - represents a group, a sulfamoyl group, a sulfo group or a heterocyclic Chio group. Each group may be further substituted. Also, R 1 and R 1 and
  • A represents a residue of a 5-membered heterocyclic diazo component A—NH.
  • a pyrazole ring, an imidazole ring, an isothiazole ring, a thiadiazole ring, and a benzothiazole ring represented by the following general formulas (a) to (f) are preferable.
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, an aliphatic group, an aromatic group, a heterocyclic group, an acyl group, an alkoxycarbyl group, an aryloxycarbol group, a alkamoyl group, an alkyl group, And an arylsulfonyl group or a sulfamoyl group, and each group may further have a substituent.
  • Preferred substituents represented by R 5 and R 6 are a hydrogen atom, an aliphatic group, and an aromatic group. Groups, heterocyclic groups, acyl groups, alkyl and arylsulfol groups.
  • R 5 and R 6 are not hydrogen atoms at the same time.
  • G and R 2 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an aliphatic group, an aromatic group, a complex ring group, a cyano group, a carboxyl group, a carbamoyl group, an alkoxycarbyl group, an aryloxycarbo group.
  • the carboxyl group and the sulfo group may be in the form of a salt, and examples of the counter ion which forms a salt include alkali metal ions (eg, sodium ion, potassium ion, lithium ion), ammodimium ion and organic cation ( For example, tetramethylammonium, tetramethyldamdium ion).
  • alkali metal ions eg, sodium ion, potassium ion, lithium ion
  • ammodimium ion e.g, ammodimium ion
  • organic cation For example, tetramethylammonium, tetramethyldamdium ion.
  • the aliphatic group means an alkyl group, a substituted alkyl group, an alkenyl group, a substituted alkyl group, an alkyl group, a substituted alkyl group, an aralkyl group and a substituted aralkyl group.
  • the aliphatic group may have a branch or may form a ring.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic group is preferably from 1 to 20, more preferably from 1 to 16! / ⁇ .
  • the aralkyl portion of the aralkyl group and the substituted aralkyl group is particularly preferably phenyl, which is preferably phenyl or naphthyl.
  • the acyl group includes an acyl group having a substituent and an unsubstituted acyl group.
  • an acyl group having 1 to 12 carbon atoms is preferable.
  • the substituent include an ionic hydrophilic group.
  • the acryl group include an acetyl group and a benzoyl group.
  • the aryloxy group includes a substituted aryl group and an unsubstituted aryl group. Oxy group.
  • the aryloxy group is preferably an aryloxy group having 6 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the substituent include an alkoxy group and an ionic hydrophilic group.
  • Examples of the aryloxy group include a phenoxy group, a p-methoxyphenoxy group and an o-methoxyphenoxy group.
  • the acyloxy group includes an acyloxy group having a substituent and an unsubstituted acyloxy group.
  • an acyloxy group having 1 to 12 carbon atoms is preferable.
  • the substituent include an ionic hydrophilic group.
  • the acyloxy group include an acetyloxy group and a benzoyloxy group.
  • each substituent is defined or explained by Hammett's substituent constant ⁇ ⁇ , but this is limited to only those substituents having a value known in the literature, which can be found in the above-mentioned books. It goes without saying that even if the value is unknown in the literature, it also includes substituents that would be included in the range when measured according to the Met rule.
  • formulas (2) and (3) of the present invention include those which are not benzene derivatives, the ⁇ ⁇ value is used as a measure of the electronic effect of the substituent regardless of the substitution position. . In the present invention, the ⁇ ⁇ value is used in this sense.
  • (C) ⁇ is preferably a pyrazole ring, an imidazole ring, an isothiazole ring, a thiadiazole And a benzothiazole ring, more preferably a pyrazole ring and an isothiazole ring, and most preferably a pyrazole ring.
  • the substituted or unsubstituted alkyl group represented by Z is preferably an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
  • Z, Y, Y, Y and Y described below further have a substituent.
  • the substituted or unsubstituted alkenyl group represented by Z is preferably an alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms.
  • Z, Y, Y, Y and Y described below are examples of the substituent, Z, Y, Y, Y and Y described below further
  • the substituted or unsubstituted aryl group represented by Z is preferably an aryl group having 6 to 30 carbon atoms.
  • Z, Y, Y, Y and Y described below further have a substituent.
  • aromatic heterocyclic groups are pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, triazine, pyrazole, imidazole, benzimidazole, triazole, thiazole, benzothiazole, and isothiazole.
  • Thiazole, benzisothiazole and thiadiazole are mentioned.
  • Y, Y, Y and Y each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group,
  • M represents a hydrogen atom, a metal element, a metal oxide, a metal hydroxide, or a metal halide.
  • Amoyl group (SON + X—SOR) and the like.
  • a sulfo group a carboxyl group
  • the phthalocyanine conjugate represented by the general formula (I) has an ion in one molecule. Since at least one group having an ionic hydrophilic group or an ionic hydrophilic group as a substituent is present, the solubility or dispersibility in an aqueous medium is improved.
  • the phthalocyanine conjugate represented by (I) is preferably a compound having at least two ionic hydrophilic groups in one molecule, and preferably has at least one of a plurality of ionic hydrophilic groups. Sulfo group Among them, those having at least two sulfo groups in one molecule are most preferable.
  • a hydrogen atom preferably a kill group, an aryl group, a cyano group, an alkoxy group, an amide group, a ureido group, a sulfonamide group, a sulfamoyl group, a sulfamoyl group, an alkoxycarbol group, a carboxyl group, or a sulfo group;
  • a halogen atom, a cyano group, a carboxyl group, and a sulfo group are preferred, and a hydrogen atom is most preferred.
  • (Ii) a to a are each independently preferably 1 or 2, particularly preferably 1.
  • the compound in which at least one of the various substituents is the above-mentioned preferable group is more preferably substituted with various kinds of substituents.
  • the compounds in which the group is the preferred group are more preferred, and the compounds in which all the substituents are the preferred groups are the most preferred.
  • a phthalocyanine conjugate having a structure represented by the following general formula (III) is more preferable.
  • the general formula (III) used in the present invention Describes in detail the phthalocyanine dagger represented by
  • Examples of the ionic hydrophilic group include X, X, X, X in the general formula (I).
  • one SO—Z is preferably each independently.
  • Examples of the ionic hydrophilic group are the same as those of Z in the general formula (I), and the examples are also preferably the same.
  • aromatic compound having a carboxyl group examples include 1-naphthoic acid, 2-naphthoic acid, 2-hydroxy-1 naphthoic acid, 1-hydroxy-2 naphthoic acid, and 3-hydroxy-2-naphthoic acid and 6-hydroxy-2.
  • the ink composition of the present invention preferably contains a nitrogen-containing organic solvent as a solvent.
  • the nitrogen-containing organic solvent include 1,3 dimethyl-2-imidazolidinone, 2-pyrrolidone, N-methyl 2-pyrrolidone, ⁇ -force prolatatam and the like.
  • 2-pyrrolidone is preferably used.
  • Example 2 Li (mole number) Na + K + NH 3 (mole number) Li + Na + K + NH 3 (mole number) / 2-carpho'xyl group of 2-naphthoic acid (mole number) Li (mole number) / Na + K + NH 3 (mol: Li + Na + K + NH 3 (mol: 2-naphtho I-acid / colorant (wt%) Example) 0.01 1 0.009 1.787 1.228 0.021 0.667
  • Example 2 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000
  • Example 3 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000
  • Example 4 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000
  • Example 5 0.050 0.042 5.286 1.190 0.092 1.000
  • Example 6 0.012 0.010 0.739 1.248 0.021 1.667
  • Example 7 0.01 1 0.016 1.522 0.679 0.027 1.000
  • Example 8
  • the OD value (Optical Density) of the exposed sample was measured using a reflection densitometer (“Spectrolino” manufactured by Gretag). By substituting each measured value into the following formula, the optical density residual rate (Relict Optical Density; ROD) after fading was obtained.
  • A Recovered at the same level as the initial one after 1 to 4 cleaning operations.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

課題 目詰まり性、インク滴曲がり性を向上させる。 解決手段 少なくとも水と着色剤とカルボキシル基を有する芳香族化合物を含んでなるインク組成物であって、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモニウムイオンからなる群から選ばれる少なくとも1種と、リチウムイオンを含有することを特徴とするインク組成物とする。又は、少なくとも水と特定のシアン系染料とカルボキシル基を有する芳香族化合物を含んでなるインク組成物であって、リチウムイオンと、ナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンを含有することを特徴とするインク組成物とする。

Description

インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物 技術分野
[0001] 本発明は、インクジェット記録に好適なインクジェット組成物、特に、印刷物堅牢性( 主に耐ガス性、耐光性、耐湿性)、耐ブロンズ性に優れ、かつ目詰まり回復性やイン ク滴曲がり対策において改良されたインク組成物、それを用いたインクジェット記録方 法および該記録方法によって記録された記録物に関する。
背景技術
[0002] インクジェット記録は、微細なノズルからインク組成物を小滴として吐出し、文字や 画像 (以下、単に「画像」と 、うこともある。)を記録媒体表面に記録する方法である。 インクジェット記録方式としては、電歪素子を用いて電気信号を機械信号に変換して 、ノズルヘッド部分に貯えたインク組成物を断続的に吐出して記録媒体表面に文字 や画像を記録する方法、ノズルヘッド部分に貯えたインク組成物を吐出部分に極近 い一部を急速に加熱して泡を発生させて、その泡による体積膨張で断続的に吐出し て、記録媒体表面に文字や画像を記録する方法等が実用化されて 、る。
また、インクジェット記録用のインク組成物としては、安全性や印字特性の面力 各 種染料を水または有機溶剤、あるいはそれらの混合液に溶解させたものが一般的で あるが、様々な特性において、万年筆やボールペンの様な筆記具用インク組成物に 比較し、より厳密な条件が要求される。
[0003] 近年になって、広告用の印刷物の作成にインクジェットプリンタが採用されるように なってきている。作成された印刷物力 室内は勿論のこと室外にも設置されることがあ るため、高い画像保存性が要求されている。印刷物は太陽光を初めとして種々の光 や外気 (オゾン、窒素酸化物、硫黄酸化物等)に晒されることとなるため、耐光性、耐 ガス'性に優れたインク糸且成物の開発がなされて!/、る。
シアン系染料においては、金属フタロシアニン系染料の改良により耐光性、耐ガス 性に優れたシアンインク組成物の開発がなされて!/、る(例えば国際公開第 02Z060 994号パンフレット参照)。しかし、耐ガス性の改良を図った金属フタロシア-ン系染 料にぉ 、ては、ベタ印刷(100 %Dutyの塗りつぶし印刷)など高 Dutyで印刷を行った 部分に赤浮き現象(以下、「ブロンズ現象」という)が見られる場合がある。このような場 合、画像全体としての色バランスが不均一となって画像品質を低下させるため、その 改善が望まれている。
[0004] また、近年では写真調に近!、風合 、を持つ記録媒体として光沢紙が多く採用され るようになっている力 特定の色がブロンズ現象を起こすことにより印刷物表面での光 沢感にバラツキが生じ、画像の風合いを著しく損ねてしまうことから、画像全体の均一 な光沢感を保つ観点からも、その改善が強く望まれるところである。
さらに、耐光性能力についてはマゼンタインク組成物の能力が最も低ぐインクセッ トの耐光性寿命の律速となっているケースが多いため、耐光性、耐ガス性に優れたマ ゼンタインク組成物の開発もなされている(特開 2002— 371079号公報参照)が、こ れにつ 、てはさらなる耐湿性の改善が要望されて 、た。
これらの問題を解決する手段として、本発明者らは、インク組成物にカルボキシル 基を有する芳香族化合物を含有させることを提案した (特願 2002— 254611号明細 書、特願 2003— 090345号明細書、特願 2003— 339668号明細書)。前記カルボ キシル基を有する芳香族化合物は、リチウム塩として含有させる力、中和剤として水 酸化リチウムとともに含有させると、ブロンズ現象の改善効果が著しく優れ、耐目詰ま り性にぉ 、ても著しく良好な結果を示すことが確認されて 、る。
これらの実施の形態において、プリンタが正しい状態で使用され、印刷終了後にプ リントヘッドがホームポジションに戻され、キヤッビングされて次の印刷を待機する条 件下では、十分な耐目詰まり特性が確保されていた。
発明の開示
[0005] しかし、プリンタが印刷を行っている最中に電源供給がされなくなった場合、プリント ヘッドはホームポジションではな 、位置で静止し、キヤッビングされな 、状態で放置さ れることがある。この条件では、上記の実施形態でも、カルボキシル基を有する芳香 族化合物のリチウム塩析出による目詰まりが発生したり、ノズルプレートの腐食'剥離 によるインク滴曲がりが発生したりしており、さらなる改善の余地があった。
よって本発明は、画質 (耐ブロンズ性)及び画像保存性 (耐光性及び耐ガス性、耐 湿性)を低下させることなぐさらに目詰まりやインク滴曲がりなどが防止され、品質の 信頼性を向上させたインク組成物、及びこれを用いるインクジェット記録方法と記録 物を提供することを目的とする。
[0006] 本発明者らは、 (A)上記カルボキシル基を有する芳香族化合物とともに含有させる リチウムイオンとともに、インク組成物にナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモ- ゥムイオン力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種を含有させること、および、(B)着色 剤が本発明にお 、て特定するシアン系染料である場合、上記カルボキシル基ととも に含有させる、もしくはシアン系染料のカウンタ一力チオンとして含有させるリチウムィ オンとともに、インク組成物にナトリウムイオン及び Z又はカリウムイオンを含有させる ことによりカルボキシル基を有する芳香族化合物のリチウム塩の析出を防止しうること を見出した。また、さらに尿素も含有させると、リチウム塩析出防止効果が増大するこ とをも見出し、これらの知見に基づき本発明をなすに到った。
[0007] すなわち本発明は以下の構成を有する。
(A)の概念力もなる発明、すなわち、
1.少なくとも水と着色剤とカルボキシル基を有する芳香族化合物を含んでなるインク 糸且成物であって、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモ-ゥムイオン力もなる群 力 選ばれる少なくとも 1種と、リチウムイオンを含有することを特徴とするインク組成。 及び (B)の概念からなる発明、すなわち、
2.少なくとも水と下記一般式 (I)で表されるシアン系染料とカルボキシル基を有する 芳香族化合物を含んでなるインク組成物であって、リチウムイオンと、ナトリウムイオン 及び Z又はカリウムイオンを含有することを特徴とするインク組成物。
[0008] [化 1]
Figure imgf000005_0001
般式 ( I )
(式中 X、 X、 X及び Xは、それぞれ独立に、— SO— Z及び— SO—Zのいずれか
1 2 3 4 2
を表す。ここで、 Zは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もし くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無 置換のァラルキル基、置換もしくは無置換のァリール基、または置換もしくは無置換 のへテロ環基を表す。
Y、 Y、 Y及び Yは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シ
1 2 3 4
クロアルキル基、アルケニル基、ァラルキル基、ァリール基、ヘテロ環基、シァノ基、ヒ ドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基、 アミド基、ァリールアミノ基、ウレイド基、スルファモイルァミノ基、アルキルチオ基、ァリ 一ルチオ基、アルコキシカルボ-ルァミノ基、スルホンアミド基、力ルバモイル基、ァ ルコキシカルボ-ル基、ヘテロ環ォキシ基、ァゾ基、ァシルォキシ基、力ルバモイル ォキシ基、シリルォキシ基、ァリールォキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル アミノ基、イミド基、ヘテロ環チォ基、ホスホリル基、ァシル基またはイオン性親水性基 を表し、各々の基は、さらに置換基を有していてもよい。
a〜aおよび b〜bは、それぞれ X〜Xおよび Y〜Υの置換基数を表す。そして a
1 4 1 4 1 4 1 4
〜aは、それぞれ独立に、 0〜4の整数であり、すべてが同時に 0になることはない。
1 4
b〜bは、それぞれ独立に、 0
4 〜4の整数を表す。
1
Mは、水素原子、金属元素またはその酸ィヒ物、水酸ィヒ物もしくはハロゲン化物を表 す。 但し、 X、X、X、X、Y、Y、Y及び Υのうち少なくとも 1つは、イオン性親水性基
1 2 3 4 1 2 3 4
であるカゝまたはイオン性親水性基を置換基として有する基である。)
をその主なる要旨とし、これらと以下に記す従属的な発明とから構成される。
[0010] 3.前記一般式 (I)で表されるシアン系染料が下記一般式 (II)で表されることを特徴と する 2に記載のインク組成物。
[0011] [化 2]
Figure imgf000006_0001
般式(I I)
(式中、 Μは一般式 (I)におけると同義であり、 R〜Rはそれぞれ独立に SO Zを
1 4 2 表す。 Zは一般式 (I)におけると同義である。但し、 4つの Zのうち少なくとも 1つはィォ ン性親水性基を置換基として有する。 )
[0012] 4.前記シアン系染料が、前記一般式 (II)における Mが銅元素であり、イオン性親水 性基を有する Zがスルホアルキル基である 3に記載のインク組成物。
5.前記スルホアルキル基のカウンタ一力チオンがリチウムカチオンである 4に記載の インク組成物。
6.さらに尿素を含有することを特徴とする 1〜5のいずれか一項に記載のインク組成 物。
7.前記尿素をインク組成物の 1〜6重量%含有することを特徴とする 6に記載のイン ク組成物。
8.前記カルボキシル基を有する芳香族化合物に対するナトリウムイオン、カリウムィ オン及びアンモ-ゥムイオン力もなる群力も選ばれる少なくとも 1種とリチウムイオンの 合計のモル比が 1 : 5〜: LO : 8であることを特徴とする 1、 6、 7のいずれか一項に記載 のインク組成物。
[0013] 9.前記リチウムイオンと、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモニゥムイオンから なる群力も選ばれる少なくとも 1種のモル比が 8 : 1〜1: 1であることを特徴とする 8に 記載のインク組成物。
10.前記シアン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数に 対し、リチウムイオンのモル数が 1. 2倍以上であり、かつ、ナトリウムイオンとカリウムィ オンのモル数の合計が 0. 7倍以下であることを特徴とする 2〜7のいずれか一項に記 載のインク組成物。
11.前記カルボキシル基を有する芳香族化合物のカルボキシル基のモル数に対し、 ナトリウムイオンとカリウムイオンのモル数の合計が 0. 3倍以上であることを特徴とする 2〜7、 10のいずれか一項に記載のインク組成物。
12.前記シアン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数と前 記カルボキシル基を有する芳香族化合物のカルボキシル基のモル数の合計に対し、 リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンのモル数の合計が 0. 8倍以上 1. 2倍 以下であることを特徴とする 2〜7、 10〜: L 1のいずれか一項に記載のインク組成物。
[0014] 13.前記カルボキシル基を有する芳香族化合物が、カルボキシル基を 1つ有する芳 香族化合物である、 1〜12のいずれか一項に記載のインク組成物。
14.前記カルボキシル基を有する芳香族化合物が、ナフタレン骨格を持つ化合物で ある、 1〜13のいずれか一項に記載のインク組成物。
15.前記ナフタレン骨格を持つ化合物力 2位にカルボキシル基を有する化合物で ある、 14に記載のインク組成物。
16.前記 2位にカルボキシル基を有し、ナフタレン骨格を持つ化合物力 1ーヒドロキ シー2 ナフトェ酸、 2 ナフトェ酸、 3 ヒドロキシー2 ナフトェ酸、 6 ヒドロキシー 2 ナフトェ酸、 3—メトキシー2 ナフトェ酸、 6—メトキシー2 ナフトェ酸、 6 エト キシ 2 ナフトェ酸、 6 プロポキシ 2 ナフトェ酸の少なくとも一種である、 15に 記載のインク組成物。
17.前記カルボキシル基を有する芳香族化合物をインク組成物全量に対して 0. 1〜 10重量%含んでなる、 1〜 16の!ヽずれか一項に記載のインク組成物。
[0015] 18.前記着色剤(前記シアン系染料を含む)と、前記カルボキシル基を有する芳香 族化合物の含有比率が、重量比で、 1 : 0. 2〜1 : 10の範囲である、 1〜17のいずれ か一項に記載のインク組成物。
19.インクジェット記録方法において用いられる、 1〜18のいずれか一項に記載のィ ンク組成物。
20.前記インクジェット記録方法が、電歪素子の機械的変形によりインク滴を形成す るインクジェットヘッドを用いた記録方法である、 19に記載のインク組成物。
21.インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインク ジェット記録方法であって、インク組成物として 1〜20のいずれか一項に記載のイン ク組成物を使用することを特徴とするインクジェット記録方法。
22. 1〜20のいずれか一項に記載のインク組成物を用いて記録された、又は 21に 記載の記録方法により記録されたことを特徴とする記録物。
[0016] 本発明によれば、インク組成物中のカルボキシル基を有する芳香族化合物のリチウ ム塩析出が防止されて 、るため、高 、画質 (耐ブロンズ性)及び画像保存性 (耐光性 及び耐ガス性、耐湿性)を低下させることなぐさらに目詰まりやインク滴曲がりの信頼 性を向上させたインク組成物、及びこれを用いるインクジェット記録方法と記録物を提 供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 上記 (A)の概念による発明は、水又は、水と水溶性有機溶剤からなる水性媒体中 に、少なくとも着色剤とカルボキシル基を有する芳香族化合物を含んでなるインク組 成物であって、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモ-ゥムイオン力もなる群か ら選ばれる少なくとも 1種と、リチウムイオンを含有するものである。
また、上記 (B)の概念による発明は、水又は、水と水溶性有機溶剤力もなる水性媒 体中に、少なくとも上記一般式 (I)で表されるシアン系染料とカルボキシル基を有す る芳香族化合物を含んでなるインク組成物であって、リチウムイオンとナトリウムイオン 及び Z又はカリウムイオンを含有するものである。
上記のどちらの発明においても、必要に応じてさらに尿素を含有させることができ、 加えて、保湿剤、粘度調整剤、 pH調整剤やその他の添加剤を含有させることができ るものである。
[0018] まず、(A)の概念による発明の態様のうち、用いる着色剤について説明する。
本発明に用いる着色剤は、ブロンズし易いが、カルボキシル基を有する芳香族化 合物によりブロンズが解消される着色剤であれば、いかなる着色剤でも良い。更には
、銅フタロシアニン系着色剤を使用することが好ましい。銅フタロシアニン系着色剤と しては、ダイレクトブルー 199が挙げられる。
また、耐光性及び耐ガス性等の画像堅牢性には優れるが耐湿性に劣り、カルボキ シル基を有する芳香族化合物により耐湿性が向上する着色剤であればいかなる着 色剤でも良い。
このようなマゼンタ系染料の具体例としては次の式(1)で表される化合物及びその 塩が挙げられる。
[0019] 式(1)
[化 3]
Figure imgf000009_0001
一般式 ( I )
[式(1)中、 Aは、アルキレン基、フエ-レン基を含有するアルキレン基
[化 4] 又は は水素又はアルキル Sを意味する。)
Figure imgf000009_0002
を表し、 Xは、 NH , OHまたは C1を表す。 ]
2
[0020] 前記の式(1)で表される化合物及びその塩は、どのような方法で製造されても良い 力 例えば、以下のような方法で製造することもできる。
1) 1 メチルアミノー 4 ブロモアントラキノンにベンゾィル酢酸ェチルエステルを溶 媒中で反応させ、 1一べンゾィルー 6 ブロモー 2, 7 ジヒドロー 3—メチルー 2, 7- ジォキソ 3H—ジベンゾ [f , ij ]イソキノリンを得る。
2)次いで、上記 1)で得られた化合物とメタアミノアセトァ -リドを溶媒中で反応させ 、 3'— [1—ベンゾィル 2, 7 ジヒドロ一 3—メチル 2, 7 ジォキソ一 3H ジべ ンゾ [f, ij]イソキノリン一 6—ィルァミノ]—ァセトァ-リドを得る。
3)次いで、上記 2)で得られた化合物を発煙硫酸中で反応させ、トリナトリウム 6— アミノー 4— [2, 7 ジヒドロ一 3—メチル 1— (3—スルホナトベンゾィル)一2, 7- ジォキソ一 3H ジベンゾ [f, ij]イソキノリン一 6—ィルァミノ]—ベンゼン一 1, 3 ジ スルホナートを得る。
[0021] 4)次いで、上記 3)で得られた化合物とシァヌルクロライドとを水中で反応させて 1次 縮合物を、更に、連結基 Aを有するジァミンを反応させて 2次縮合物を得る。
5)次いで、上記 4)で得られた化合物をそのまま、または加水分解、あるいはアンモ ニァと反応させて 3次縮合物と成し、目的とする前記式(1)で表される化合物を得る。 本発明のインク組成物に用いられる着色剤としては、前記式(1)で表される化合物 及びその塩の中から単独種選択して用いることもできる力 複数種選択して用いても 良い。
前記式(1)で表される化合物及びその塩力 なる群力 選ばれる少なくとも一種を 含むマゼンタインク組成物は、従来使用されているマゼンタ系の染料を含むマゼンタ インク組成物に比べて耐光性に優れたものである。
また、次の式(2)で表される化合物も、耐光性及び耐ガス性の改善効果があり、一 種を単独で用いても複数種を併用してもよ ヽ。
[0022] 式(2)
[化 5]
Figure imgf000011_0001
[上記式(2)中: Aは、 5員複素環ジァゾ成分 A— NHの残基を表す。 B1および B2は、
2
各々 CRi =、 一 CR2 =を表すか、あるいはいずれか一方が窒素原子,他方が C =または— CR2=を表す。 R5, R6は、各々独立に、水素原子、脂肪族基、芳香族 基、複素環基、ァシル基、アルコキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル基、 力ルバモイル基、アルキルスルホ-ル基、ァリールスルホ-ル基、またはスルファモイ ル基を表わす。各基は更に置換基を有していてもよい。 G、
Figure imgf000011_0002
R2は、各々独立して 、水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、複素環基、シァノ基、カルボキシ ル基、力ルバモイル基、アルコキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル基、ァシ ル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基、シリルォキシ基、ァシルォキシ 基、力ルバモイルォキシ基、ヘテロ環ォキシ基、アルコキシカルボ-ルォキシ基、ァリ ールォキシカルボ-ルォキシ基、アルキル基またはァリール基または複素環基で置 換されたアミノ基、ァシルァミノ基、ウレイド基、スルファモイルァミノ基、アルコキシ力 ルポ-ルァミノ基、ァリールォキシカルボ-ルァミノ基、アルキルおよびァリールスル ホ-ルァミノ基、ニトロ基、アルキルおよびァリールチオ基、アルキルおよびァリール スルホ-ル基、アルキルおよびァリールスルフィ-ル基、スルファモイル基、スルホ基 、またはへテロ環チォ基を表す。各基は更に置換されていてもよい。また、 R1と R5、あ るいは R5と R6が結合して 5〜6員環を形成してもよ 、。 ]
以下に本発明で着色剤として用いることができる式(2)で表される化合物について 説明する。
式(2)において、 Aは 5員複素環ジァゾ成分 A— NHの残基を表す。 該 5員複素
2
環のへテロ原子の例には、 N、 0、および Sを挙げることができる。好ましくは含窒素 5 員複素環であり、複素環に脂肪族環、芳香族環または他の複素環が縮合していても よい。 Aの好ましい複素環の例には、ピラゾール環、イミダゾール環、チアゾール環、 イソチアゾール環、チアジアゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾォキサゾール環 、ベンゾイソチアゾール環を挙げることができる。各複素環基は更に置換基を有して いてもよい。なかでも、下記一般式 (a)から (f)で表されるピラゾール環、イミダゾール 環、イソチアゾール環、チアジアゾール環、ベンゾチアゾール環が好ましい。
[化 6] 一般式 (a) ( b) 13
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000012_0002
上記一般式 (a)〜(f)の R7〜R2°は、後に説明する置換基 G、
Figure imgf000012_0003
R2と同じ置換基を 表す。上記一般式 (a)〜(f)のうち、好ましいのは一般式 (a)、(b)で表されるピラゾー ル環、イソチアゾール環であり、最も好ましいのは一般式 (a)で表されるピラゾール環 である。
B1および B2は、各々—CRi =、—CR2 =を表す力、あるいはいずれか一方が窒素 原子,他方が— CRi =または— CR2 =を表すが、各々— CRi =、— CR2 =を表すも のがより好ましい。
R5、 R6は、各々独立に、水素原子、脂肪族基、芳香族基、複素環基、ァシル基、ァ ルコキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル基、力ルバモイル基、アルキルお よびァリールスルホニル基、またはスルファモイル基を表し、各基は更に置換基を有 していてもよい。 R5、 R6で表される好ましい置換基は、水素原子、脂肪族基、芳香族 基、複素環基、ァシル基、アルキルおよびァリールスルホ-ル基を挙げることができる 。 さらに好ましくは水素原子、芳香族基、複素環基、ァシル基、アルキルまたはァリ 一ルスルホニル基である。最も好ましくは、水素原子、ァリール基、複素環基である。 各基は更に置換基を有していてもよい。 ただし、 R5、 R6が同時に水素原子であること はない。
G、 R2は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、複 素環基、シァノ基、カルボキシル基、力ルバモイル基、アルコキシカルボ-ル基、ァリ ールォキシカルボ-ル基、ァシル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基 、シリルォキシ基、ァシルォキシ基、力ルバモイルォキシ基、ヘテロ環ォキシ基、アル コキシカルボ-ルォキシ基、ァリールォキシカルボ-ルォキシ基、アルキル基または ァリール基または複素環基で置換されたァミノ基、ァシルァミノ基、ウレイド基、スルフ ァモイルァミノ基、アルコキシカルボ-ルァミノ基、ァリールォキシカルボ-ルァミノ基 、アルキルおよびァリールスルホニルァミノ基、ニトロ基、アルキルおよびァリールチオ 基、ヘテロ環チォ基、アルキルおよびァリールスルホ-ル基、アルキルスルフィエル 基、ァリールスルフィ-ル基、スルファモイル基、またはスルホ基を表し、各基は更に 置換されていてもよい。
Gで表される好ま Uヽ置換基としては、水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香 族基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基、ァシルォキシ基、ヘテロ環ォキ シ基、アルキル基またはァリール基または複素環基で置換されたァミノ基、ァシルアミ ノ基、ウレイド基、スルファモイルァミノ基、アルコキシカルボ-ルァミノ基、ァリールォ キシカルボニルァミノ基、アルキルおよびァリールチオ基、およびへテロ環チォ基が 挙げられ、より好ましくは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ヒドロキシ基、アルコ キシ基、ァリールォキシ基、ァシルォキシ基、アルキル基またはァリール基または複 素環基で置換されたァミノ基、またはァシルァミノ基であり、なかでも水素原子、ァリー ルァミノ基、アミド基が最も好ましい。各基は更に置換基を有していてもよい。
R2で表される好ましい置換基としては、水素原子、アルキル基、アルコキシカル ボニル基、カルボキシル基、力ルバモイル基およびシァノ基を挙げることができる。各 基は更に置換基を有して 、てもよ 、。 R1と R5あるいは R5と R6が結合して 5〜6員環を 形成してもよい。 A、
Figure imgf000014_0001
Gで表される各置換基が更に置換基を有する場 合の置換基としては、上記 G, R1, R2で挙げた置換基を挙げることができる。
[0027] 式(2)で表されるァゾ染料が水溶性染料である場合には、 A、
Figure imgf000014_0002
R5、 R6、 G上 の!、ずれかの位置に置換基としてイオン性親水性基をさらに有することが好ま U、。 置換基としてのイオン性親水性基には、スルホ基、カルボキシル基、および 4級アン モ-ゥム基等が含まれる。該イオン性親水性基としては、カルボキシル基およびスル ホ基が好ましぐ特にスルホ基が好ましい。カルボキシル基およびスルホ基は塩の状 態であってもよぐ塩を形成する対イオンの例には、アルカリ金属イオン (例、ナトリウ ムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン)、アンモ-ゥムイオンおよび有機カチオン( 例、テトラメチルアンモ-ゥム、テトラメチルダァ-ジゥムイオン)が含まれる。
[0028] 以下、 G、
Figure imgf000014_0003
R2で表される置換基にっ 、て詳しく説明する。
ノ、ロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子および臭素原子が挙げられる。
本明細書において、脂肪族基は、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置 換ァルケ-ル基、アルキ-ル基、置換アルキ-ル基、ァラルキル基および置換ァラル キル基を意味する。脂肪族基は、分岐を有していてもよぐまた環を形成していてもよ い。脂肪族基の炭素原子数は、 1〜20であることが好ましぐ 1〜16であることがさら に好まし!/ヽ。ァラルキル基および置換ァラルキル基のァリール部分はフエ-ルまたは ナフチルであることが好ましぐフエニルが特に好ましい。脂肪族基の例には、メチル 、ェチル、ブチル、イソプロピル、 tーブチル、ヒドロキシェチル、メトキシェチル、シァ ノエチル、トリフルォロメチル、 3—スルホプロピル、 4ースルホブチル、シクロへキシル 基、ベンジル基、 2—フエネチル基、ビニル基、およびァリル基を挙げることができる。
[0029] 本明細書において、芳香族基は、ァリール基および置換ァリール基を意味する。ァ リール基は、フエ-ルまたはナフチルであることが好ましぐフエニルが特に好ましい。 芳香族基の炭素原子数は 6〜20であることが好ましぐ 6〜16がさらに好ましい。芳 香族基の例には、フエ-ル、 ρ—トリル、 ρ—メトキシフエ-ル、 o—クロ口フエ-ルおよ び m— (3—スルホプロピルァミノ)フエ-ルが含まれる。複素環基には、置換基を有 する複素環基および無置換の複素環基が含まれる。複素環に脂肪族環、芳香族環 または他の複素環が縮合していてもよい。複素環基としては、 5員または 6員環の複 素環基が好ましい。置換基の例には、脂肪族基、ハロゲン原子、アルキル及びァリー ルスルホ -ル基、ァシル基、ァシルァミノ基、スルファモイル基、力ルバモイル基、ィォ ン性親水性基などが含まれる。複素環基の例には、 2—ピリジル基、 2—チェニル基 、 2—チアゾリル基、 2—べンゾチアゾリル基、 2—べンゾォキサゾリル基および 2—フ リル基が含まれる。
力ルバモイル基には、置換基を有する力ルバモイル基および無置換の力ルバモイ ル基が含まれる。置換基の例には、アルキル基が含まれる。力ルバモイル基の例に は、メチルカルバモイル基およびジメチルカルバモイル基が含まれる。
[0030] アルコキシカルボ-ル基には、置換基を有するアルコキシカルボ-ル基および無置 換のアルコキシカルボ-ル基が含まれる。アルコキシカルボ-ル基としては、炭素原 子数が 2〜12のアルコキシカルボ-ル基が好ましい。置換基の例には、イオン性親 水性基が含まれる。アルコキシカルボニル基の例には、メトキシカルボニル基および エトキシカルボ-ル基が含まれる。
ァリールォキシカルボ-ル基には、置換基を有するァリールォキシカルボ-ル基お よび無置換のァリールォキシカルボ-ル基が含まれる。ァリールォキシカルボ-ル基 としては、炭素原子数が 7〜12のァリールォキシカルボニル基が好ましい。置換基に は、イオン性親水性基が含まれる。ァリールォキシカルボニル基の例には、フエノキ シカルボ-ル基が含まれる。
[0031] ァシル基には、置換基を有するァシル基および無置換のァシル基が含まれる。ァシ ル基としては、炭素原子数が 1〜 12のァシル基が好ましい。置換基の例には、イオン 性親水性基が含まれる。ァシル基の例には、ァセチル基およびベンゾィル基が含ま れる。
アルコキシ基には、置換基を有するアルコキシ基および無置換のアルコキシ基が含 まれる。アルコキシ基としては、炭素原子数が 1〜12のアルコキシ基が好ましい。置 換基の例には、アルコキシ基、ヒドロキシ基、およびイオン性親水性基が含まれる。ァ ルコキシ基の例には、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、メトキシェトキシ基、 ヒドロキシエトキシ基および 3—カルボキシプロポキシ基が含まれる。
ァリールォキシ基には、置換基を有するァリールォキシ基および無置換のァリール ォキシ基が含まれる。ァリールォキシ基としては、炭素原子数が 6〜12のァリールォ キシ基が好ましい。置換基の例には、アルコキシ基、およびイオン性親水性基が含ま れる。ァリールォキシ基の例には、フエノキシ基、 p—メトキシフエノキシ基および o—メ トキシフエノキシ基が含まれる。
[0032] ァシルォキシ基には、置換基を有するァシルォキシ基および無置換のァシルォキ シ基が含まれる。ァシルォキシ基としては、炭素原子数 1〜12のァシルォキシ基が好 ましい。置換基の例には、イオン性親水性基が含まれる。ァシルォキシ基の例には、 ァセトキシ基およびベンゾィルォキシ基が含まれる。
力ルバモイルォキシ基には、置換基を有する力ルバモイルォキシ基および無置換 の力ルバモイルォキシ基が含まれる。置換基の例には、アルキル基が含まれる。カル バモイルォキシ基の例には、 N—メチルカルバモイルォキシ基が含まれる。
アルキル基またはァリール基または複素環基で置換されたァミノ基の置換基は、さ らに置換基を有していてもよい。無置換のアミノ基は含まれない。アルキルアミノ基と しては、炭素原子数 1〜6のアルキルアミノ基が好ましい。置換基の例には、イオン性 親水性基が含まれる。アルキルアミノ基の例には、メチルァミノ基およびジェチルアミ ノ基が含まれる。ァリールァミノ基には、置換基を有するァリールアミノ基および無置 換のァリールァミノ基が含まれる。ァリールアミノ基としては、炭素原子数が 6〜12の ァリールァミノ基が好ましい。置換基の例としては、ハロゲン原子、およびイオン性親 水性基が含まれる。ァリールァミノ基の例としては、ァ-リノ基および 2—クロロア-リノ 基が含まれる。
[0033] ァシルァミノ基には、置換基を有するァシルァミノ基が含まれる。前記ァシルァミノ 基としては、炭素原子数が 2〜12のァシルァミノ基が好ましい。置換基の例には、ィ オン性親水性基が含まれる。ァシルァミノ基の例には、ァセチルァミノ基、プロピオ- ルァミノ基、ベンゾィルァミノ基、 N-フエ-ルァセチルァミノおよび 3, 5—ジスルホべ ンゾィルァミノ基が含まれる。
ウレイド基には、置換基を有するウレイド基および無置換のウレイド基が含まれる。 前記ウレイド基としては、炭素原子数が 1〜12のウレイド基が好ましい。置換基の例 には、アルキル基およびァリール基が含まれる。ウレイド基の例には、 3—メチルウレ イド基、 3, 3—ジメチルウレイド基および 3—フエ-ルゥレイド基が含まれる。
スルファモイルァミノ基には、置換基を有するスルファモイルァミノ基および無置換 のスルファモイルァミノ基が含まれる。置換基の例には、アルキル基が含まれる。スル ファモイルァミノ基の例には、 N, N—ジプロピルスルファモイルァミノが含まれる。
[0034] アルコキシカルボ-ルァミノ基には、置換基を有するアルコキシカルボ-ルァミノ基 および無置換のアルコキシカルボ-ルァミノ基が含まれる。アルコキシカルボ-ルアミ ノ基としては、炭素原子数が 2〜 12のアルコキシカルボニルァミノ基が好ましい。置換 基の例には、イオン性親水性基が含まれる。アルコキシカルボニルァミノ基の例には 、エトキシカルボ-ルァミノ基が含まれる。
ァリールォキシカルボ-ルァミノ基には、置換基を有するァリールォキシカルボ-ル アミノ基および無置換のァリールォキシカルボ-ルァミノ基が含まれる。ァリールォキ シカルボ-ルァミノ基としては、炭素原子数が 7〜 12のァリールォキシカルボ-ルアミ ノ基が好ましい。置換基の例には、イオン性親水性基が含まれる。前記ァリールォキ シカルボ-ルァミノ基の例には、フエノキシカルボ-ルァミノ基が含まれる。
アルキル及びァリールスルホ -ルァミノ基には、置換基を有するアルキル及びァリ 一ルスルホ -ルァミノ基、および無置換のアルキル及びァリールスルホ -ルァミノ基 が含まれる。スルホ -ルァミノ基としては、炭素原子数が 1〜 12のスルホニルァミノ基 が好ましい。置換基の例には、イオン性親水性基が含まれる。スルホ -ルァミノ基の 例には、メタンスルホ -ルァミノ基、 N-フエ-ルメタンスルホ -ルァミノ基、ベンゼンス ルホニルァミノ基、および 3—カルボキシベンゼンスルホ -ルァミノ基が含まれる。
[0035] アルキル、ァリール及び複素環チォ基には、置換基を有するアルキル,ァリール及 び複素環チォ基と無置換のアルキル、ァリール及び複素環チォ基が含まれる。アル キル,ァリール及び複素環チォ基としては、炭素原子数が 1〜12のものが好ましい。 置換基の例には、イオン性親水性基が含まれる。アルキル,ァリール及び複素環チ ォ基の例には、メチルチオ基、フエ-ルチオ基、 2—ピリジルチオ基が含まれる。 アルキルおよびァリールスルホ-ル基の例としては、それぞれメタンスルホ-ル基お よびフエ-ルスルホ-ル基をあげることができる。アルキルおよびァリールスルフィ- ル基の例としては、それぞれメタンスルフィエル基およびフエ-ルスルフィ -ル基をあ げることができる。
スルファモイル基には、置換基を有するスルファモイル基および無置換のスルファ モイル基が含まれる。置換基の例には、アルキル基が含まれる。スルファモイル基の 例には、ジメチルスルファモイル基およびジー(2—ヒドロキシェチル)スルファモイル 基が含まれる。
本発明において、特に好ましいァゾ染料は、次の式 (3)で表されるものである。 式(3)
[化 7]
Figure imgf000018_0001
式 (3)中、 Z1はハメットの置換基定数 σ ρ値が 0. 20以上の電子吸引性基を表す。 Ζ1は σ ρ値が 0. 30-1. 0の電子吸引性基であるのが好ましい。好ましい具体的な 置換基については後述する電子吸引性置換基を挙げることができるが、なかでも、炭 素数 2〜 12のァシル基、炭素数 2〜 12のアルキルォキシカルボ-ル基、ニトロ基、シ ァノ基、炭素数 1〜12のアルキルスルホ-ル基、炭素数 6〜18のァリールスルホ-ル 基、炭素数 1〜 12の力ルバモイル基及び炭素数 1〜 12のハロゲン化アルキル基が 好ましい。特に好ましいものは、シァノ基、炭素数 1〜12のアルキルスルホ-ル基、 炭素数 6〜 18のァリールスルホ-ル基であり、最も好まし!/、ものはシァノ基である。
Figure imgf000018_0002
R2, R5, R6は、式 (2)の場合と同義である。 R4は、各々独立に、水素原子、 脂肪族基、芳香族基、複素環基、ァシル基、アルコキシカルボニル基、ァリールォキ シカルボニル基、力ルバモイル基、アルキル及びァリールスルホ-ル基、またはスル ファモイル基を表す。なかでも、水素原子、芳香族基、複素環基、ァシル基、アルキ ル及びァリールスルホニル基が好ましぐ水素原子、芳香族基、複素環基が特に好ま しい。 z2は、水素原子、脂肪族基、芳香族基または複素環基を表す。 [0037] Qは、水素原子、脂肪族基、芳香族基または複素環基を表す。なかでも、 Qは 5〜8 員環を形成するのに必要な非金属原子群力 なる基が好ましい。この 5〜8員環は置 換されていてもよいし、飽和環であっても不飽和結合を有していてもよい。そのなか でも、特に芳香族基、複素環基が好ましい。好ましい非金属原子としては、窒素原子 、酸素原子、ィォゥ原子および炭素原子が挙げられる。 5〜8員環の具体例としては 、例えばベンゼン環、シクロペンタン環、シクロへキサン環、シクロヘプタン環、シクロ オクタン環、シクロへキセン環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ピリダジン環、ト リアジン環、イミダゾール環,ベンゾイミダゾール環、ォキサゾール環、ベンゾォキサゾ ール環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環、ォキサン環、スルホラン環およびチア ン環等が挙げられる。
式(3)で説明した各基は更に置換基を有して!/、てもよ 、。これらの各基が更に置換 基を有する場合、該置換基としては、式 (2)で説明した置換基、 G、
Figure imgf000019_0001
R2で例示し た基やイオン性親水性基が挙げられる。
[0038] ここで、置換基 Z1に関連して、本明細書中で用いられるノ、メットの置換基定数 σ ρ値 につ 、て説明する。ノ、メット則はベンゼン誘導体の反応または平衡に及ぼす置換基 の影響を定量的に論ずるために 1935年に L. P. Hammettにより提唱された経験則 であるが、これは今日広く妥当性が認められている。ハメット則に求められた置換基 定数には σ ρ値と σ m値があり、これらの値は多くの一般的な成書に見出すことがで きるが、例えば、 J.A. Dean編、「Lange's Handbook of Chemistry」第 12版、 1979年( McGraw-Hill)や「ィ匕学の領域」増刊、 122号、 96〜103頁、 1979年(南光堂)に詳 しい。尚、本発明において各置換基をハメットの置換基定数 σ ρにより限定したり、説 明したりするが、これは上記の成書で見出せる、文献既知の値がある置換基にのみ 限定されるという意味ではなぐその値が文献未知であってもノ、メット則に基づいて測 定した場合にその範囲内に含まれるであろう置換基をも含むことはいうまでもない。ま た、本発明の式(2)および(3)の中には、ベンゼン誘導体ではない物も含まれるが、 置換基の電子効果を示す尺度として、置換位置に関係なく σ ρ値を使用する。本発 明において、 σ ρ値をこのような意味で使用する。
[0039] ノ、メット置換基定数 σ ρ値が 0. 60以上の電子吸引性基としては、シァノ基、ニトロ 基、アルキルスルホ -ル基(例えばメタンスルホ-ル基、ァリールスルホニル基 (例え ばベンゼンスルホ-ル基)を例として挙げることができる。ノ、メット σ ρ値が 0. 45以上 の電子吸引性基としては、上記に力卩ぇァシル基 (例えばァセチル基)、アルコキシ力 ルポ-ル基(例えばドデシルォキシカルボ-ル基)、ァリールォキシカルボ-ル基(例 えば、 m—クロロフエノキシカルボ-ル)、アルキルスルフィエル基(例えば、 n—プロピ ルスルフィ -ル)、ァリールスルフィエル基(例えばフエ-ルスルフィエル)、スルファモ ィル基(例えば、 N—ェチルスルファモイル、 N, N—ジメチルスルファモイル)、ハロ ゲンィ匕アルキル基 (例えば、トリフロロメチル)を挙げることができる。
ノ、メット置換基定数 σ p値が 0. 30以上の電子吸引性基としては、上記に加え、ァシ ルォキシ基(例えば、ァセトキシ)、力ルバモイル基(例えば、 Ν—ェチルカルバモイ ル、 Ν, Ν—ジブチルカルバモイル)、ハロゲン化アルコキシ基(例えば、トリフロロメチ ルォキシ)、ハロゲン化ァリールォキシ基(例えば、ペンタフロロフエ-ルォキシ)、ス ルホ -ルォキシ基(例えばメチルスルホ -ルォキシ基)、ハロゲン化アルキルチオ基( 例えば、ジフロロメチルチオ)、 2つ以上の σ ρ値が 0. 15以上の電子吸引性基で置 換されたァリール基(例えば、 2, 4—ジニトロフエ-ル、ペンタクロロフエ-ル)、および 複素環(例えば、 2—ベンゾォキサゾリル、 2—ベンゾチアゾリル、 1—フエ-ルー 2— ベンズイミダゾリル)を挙げることができる。 σ ρ値が 0. 20以上の電子吸引性基の具 体例としては、上記に加え、ハロゲン原子などが挙げられる。
前記式(2)で表されるァゾ染料として特に好ま 、置換基の組み合わせは、以下の 通りである。
(ィ) R5および R6は、好ましくは水素原子、アルキル基、ァリール基、複素環基、スル ホニル基、ァシル基であり、さらに好ましくは水素原子、ァリール基、複素環基、スル ホニル基であり、最も好ましくは水素原子、ァリール基、複素環基である。ただし、 R5 および R6が共に水素原子であることは無!、。
(口) Gは、好ましくは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ヒドロキシ基、アミノ基、 アミド基であり、さらに好ましくは水素原子、ハロゲン原子、アミノ基、アミド基であり、 最も好ましくは水素原子、アミノ基、アミド基である。
(ハ) Αは、好ましくはピラゾール環、イミダゾール環、イソチアゾール環、チアジアゾー ル環、ベンゾチアゾール環であり、さらに好ましくはピラゾール環、イソチアゾール環 であり、最も好ましくはピラゾール環である。
[0041] (二) B1および B2は、それぞれ—CRi =、—CR2 =であり、そしてこれら 、 R2は、各 々好ましくは水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、力ルバモイル基、カルボキシル基、 アルキル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基であり、さらに好ましくは水素原子、シァノ基 、力ルバモイル基、アルキル基である。
尚、式(2)で表される化合物の好ましい置換基の組み合わせについては、種々の 置換基の少なくとも 1つが前記の好ましい基である化合物が好ましぐより多くの種々 の置換基が前記好まし 、基である化合物がより好ましぐ全ての置換基が前記好まし Vヽ基である化合物が最も好ま U、。
前記の式(2)で表される化合物は、どのような方法で製造されてもよいが、例えば、 以下のような方法で製造することができる。
(a)下記一般式 (4)で表される化合物と、ジァゾ化剤とを反応させてジァゾ -ゥム塩を 形成する。
(b)上記工程 (a)で形成されたジァゾ二ゥム塩を下記一般式(5)で表されるカップリン グ剤と反応させて、上記一般式 (2)で表される化合物を形成する。
(c)塩基の存在下で、上記工程 (b)で形成された化合物をアルキル化剤、ァリール ィ匕剤又はへテリル化剤と反応させてアルキル基等の置換基を導入した上記一般式( 2)で表される化合物を形成する。
[0042] 式(4)
A-NH
式 (5)
Figure imgf000021_0001
(式中、 A、 G、
Figure imgf000021_0002
R5、 R6は上記式(2)の場合と同義である。 ) さらに、上記式(2)の化合物において水溶性基を導入する場合、求電子反応を用 いる。求電子反応としてはスルホン化、マンニッヒ反応、フリーデルクラフツ反応があり 、中でもスルホン化が好ましい。
以下に本発明にお 、て好ましく用いることのできる式(2)で表される化合物の具体 例を示す。
[表 1]
C 00 寸
Figure imgf000023_0001
[0044] [表 2] VD/ O IId 09niiAV
Figure imgf000024_0001
uε 0s
[ [9濯]
Figure imgf000025_0001
z
6SS600/S00Zdf/X3d 0ST9ll/S00Z OAV
Figure imgf000026_0001
Figure imgf000027_0001
0S1911/S001 OAV
Figure imgf000028_0001
次に、(B)の概念による発明の態様のうち、着色剤として用いるシアン系染料、すな わち一般式 (I)で表されるフタロシア-ンィ匕合物にっ 、て説明する。
[化 9]
Figure imgf000029_0001
一般式 ( I ) 前記一般式 (I)において、 X、 X、 Xおよび Xは、それぞれ独立に、 SO— Zまた
1 2 3 4
は一 SO— Zを表し、特に一 SO—Zが好ましい。
2 2
[0050] Zは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のシ クロアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無置換のァラルキ ル基、置換もしくは無置換のァリール基、または置換もしくは無置換のへテロ環基を 表し、特に置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは無置換のァリール基、置 換もしくは無置換のへテロ環基が好ましぐその中でも置換アルキル基、置換ァリー ル基、置換へテロ環基が好ましぐさらに置換アルキル基、置換ァリール基が好ましく 、置換アルキル基が最も好ましい。
[0051] Zが表す置換または無置換のアルキル基は、炭素原子数が 1〜30のアルキル基が 好ましい。置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yおよび Yが更に置換基を有す
1 2 3 4
ることが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
Zが表す置換または無置換のシクロアルキル基は、炭素原子数が 5〜30のシクロア ルキル基が好ましい。置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yおよび Yが更に置
1 2 3 4 換基を有することが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
Zが表す置換または無置換のァルケ-ル基は、炭素原子数が 2〜30のアルケニル 基が好ましい。置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yおよび Yが更に置換基を
1 2 3 4
有することが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
Zが表す置換または無置換のァラルキル基は、炭素原子数が 7〜30のァラルキル 基が好ましい。置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yおよび Yが更に置換基を
1 2 3 4
有することが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
[0052] Zが表す置換または無置換のァリール基は、炭素原子数が 6〜30のァリール基が 好ましい。置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yおよび Yが更に置換基を有す
1 2 3 4
ることが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
Zが表すへテロ環基としては、 5員または 6員環のものが好ましぐそれらは更に縮 環していてもよい。また、芳香族へテロ環であっても非芳香族へテロ環であっても良 い。以下に Zで表されるヘテロ環基を、置換位置を省略してヘテロ環の形で例示する 力 置換位置は限定されるものではなぐ例えばピリジンであれば、 2位、 3位、 4位で 置換することが可能である。ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン、キノ リン、イソキノリン、キナゾリン、シンノリン、フタラジン、キノキサリン、ピロール、インドー ル、フラン、ベンゾフラン、チォフェン、ベンゾチォフェン、ピラゾール、イミダゾール、 ベンズイミダゾール、トリァゾーノレ、ォキサゾール、ベンズォキサゾール、チアゾール、 ベンゾチアゾール、イソチアゾール、ベンズイソチアゾール、チアジアゾール、イソォ キサゾール、ベンズイソォキサゾール、ピロリジン、ピぺリジン、ピぺラジン、イミダゾリ ジン、チアゾリンなどが挙げられる。中では芳香族へテロ環基が好ましぐその好まし い例を先と同様に例示すると、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン、 ピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリァゾール、チアゾール、ベンゾチ ァゾール、イソチアゾール、ベンズイソチアゾール、チアジアゾールが挙げられる。
[0053] これらは置換基を有していても良ぐ置換基の例としては、後述の Z、 Y、 Y、 Yお
1 2 3 よび Yが更に置換基を有することが可能な場合の置換基と同じものが挙げられる。
4
Y、 Y、 Y及び Yは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シ
1 2 3 4
クロアルキル基、アルケニル基、ァラルキル基、ァリール基、ヘテロ環基、シァノ基、ヒ ドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基、 アミド基、ァリールアミノ基、ウレイド基、スルファモイルァミノ基、アルキルチオ基、ァリ 一ルチオ基、アルコキシカルボ-ルァミノ基、スルホンアミド基、力ルバモイル基、ァ ルコキシカルボ-ル基、ヘテロ環ォキシ基、ァゾ基、ァシルォキシ基、力ルバモイル ォキシ基、シリルォキシ基、ァリールォキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル アミノ基、イミド基、ヘテロ環チォ基、ホスホリル基、ァシル基、カルボキシル基、また はスルホ基を表し、各々はさらに置換基を有していてもよい。
中でも、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、ァリール基、シァノ基、アルコキシ 基、アミド基、ウレイド基、スルホンアミド基、力ルバモイル基、アルコキシカルボ-ル 基、カルボキシル基、およびスルホ基が好ましぐ特に水素原子、ハロゲン原子、シァ ノ基、カルボキシル基およびスルホ基が好ましぐ水素原子が最も好ましい。
Y、 Y、 Y、 Y及び Zがさらに置換基を有することが可能な基であるときは、以下に
1 2 3 4
挙げたような置換基をさらに有してもよい。
ハロゲン原子 (例えば、塩素原子、臭素原子);炭素数 1〜12の直鎖または分岐鎖 アルキル基、炭素数 7〜 18のァラルキル基、炭素数 2〜 12のアルケニル基、炭素数 2〜 12の直鎖または分岐鎖アルキニル基、側鎖を有して 、てもよ 、炭素数 3〜 12の シクロアルキル基、側鎖を有して 、てもよ 、炭素数 3〜 12のシクロアルケ-ル基(上 記基の具体的例として、例えばメチル、ェチル、プロピル、イソプロピル、 tーブチル、 2—メチルスルホニルェチル、 3 フエノキシプロピル、トリフルォロメチル、シクロペン チル):ァリール基(例えば、フエ-ル、 4 t—ブチルフエ-ル、 2, 4 ジ—tーァミル フエ-ル);ヘテロ環基 (例えば、イミダゾリル、ピラゾリル、トリァゾリル、 2—フリル、 2- チェ-ル、 2—ピリミジ -ル、 2—ベンゾチアゾリル);アルコキシ基(例えば、メトキシ、 エトキシ、 2—メトキシエトキシ、 2—メチルスルホ -ルエトキシ);ァリールォキシ基(例 えば、フエノキシ、 2—メチルフエノキシ、 4— t—ブチルフエノキシ、 3 -トロフエノキ シ、 3— t—ブチルォキシカルボニルフエノキシ、 3—メトキシカルボニルフエノキシ); ァシルァミノ基(例えば、ァセトアミド、ベンズアミド、 4— (3— t—ブチル—4—ヒドロキ シフエノキシ)ブタンアミド);アルキルアミノ基 (例えば、メチルアミ入ブチルァミノ、ジ ェチルアミ入メチルブチルァミノ);ァ-リノ基(例えば、フエ-ルアミ入 2—クロロア- リノ);ゥレイド基(例えば、フエ-ルゥレイド、メチルウレイド、 N, N ジブチルウレイド) ;スルファモイルァミノ基(例えば、 N, N ジプロピルスルファモイルァミノ);アルキル チォ基 (例えば、メチルチオ、ォクチルチオ、 2—フエノキシェチルチオ);ァリールチ ォ基(例えば、フエ-ルチオ、 2 ブトキシ 5—t—ォクチルフエ-ルチオ、 2 カル ボキシフエ-ルチオ);アルキルォキシカルボ-ルァミノ基(例えば、メトキシカルボ- ルァミノ);スルホンアミド基(例えば、メタンスルホンアミド、ベンゼンスルホンアミド、 p トルエンスルホンアミド);カルバモイル基(例えば、 N ェチルカルバモイル、 N, N ジブチルカルバモイル);スルファモイル基(例えば、 N ェチルスルファモイル、 N, N ジプロピルスルファモイル、 N, N ジェチルスルファモイル);スルホ-ル基( 例えば、メチルスルホ -ル、ォクチルスルホ -ル、フエ-ルスルホ -ル、 4 メチルフエ ニルスルホニル);アルキルォキシカルボ-ル基(例えば、メトキシカルボ-ル、ブチル ォキシカルボ-ル);ヘテロ環ォキシ基(例えば、 1—フエ-ルテトラゾールー 5—ォキ シ、 2—テトラヒドロビラ-ルォキシ);ァゾ基(例えば、フエ-ルァゾ、 4—メトキシフエ- ルァゾ、 4—ビバロイルァミノフエ-ルァゾ、 2 ヒドロキシ一 4 プロパノィルフエ-ル ァゾ);ァシルォキシ基 (例えば、ァセトキシ);カルバモイルォキシ基 (例えば、 N—メ チルカルバモイルォキシ、 N—フエ-ルカルバモイルォキシ);シリルォキシ基(例え ば、トリメチルシリルォキシ、ジブチルメチルシリルォキシ);ァリールォキシカルボニル アミノ基 (例えば、フエノキシカルボ-ルァミノ);イミド基 (例えば、 N—スクシンイミド、 N フタルイミド);ヘテロ環チォ基(例えば、 2 べンゾチアゾリルチオ、 2, 4 ジー フエノキシ 1, 3, 5 トリァゾール— 6 チォ、 2 ピリジルチオ);スルフィエル基( 例えば、 3—フエノキシプロピルスルフィエル);ホスホ-ル基(例えば、フエノキシホス ホニノレ、オタチノレオキシホスホニノレ、フエ二ノレホスホニノレ);ァリーノレォキシカノレボニノレ 基(例えば、フエノキシカルボ-ル);ァシル基(例えば、ァセチル、 3—フエ-ルプロ パノィル、ベンゾィル);イオン性親水性基 (例えば、カルボキシル基、スルホ基、 4級 アンモ-ゥム基、スルホニルスルファモイル基およびァシルスルファモイル基);その 他シァノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基等が挙げられる。これらの置換基の中で も、ヒドロキシ基、アルコキシ基、スルファモイル基、スルホンアミド基、ァシルァミノ基、 力ルバモイル基、シァノ基およびイオン性親水性基が好ましぐ中でもヒドロキシ基、 スルファモイル基、イオン性親水性基が特に好ま Uヽ。
一般式(I)にお 、て a〜a、 b〜bは、それぞれ X〜X、 Y〜Yの置換基数を表
1 4 1 4 1 4 1 4
す。そして a〜aは、それぞれ独立に、 0〜4の整数であり、 b〜bは、それぞれ独立
1 4 1 4
に、 0〜4の整数である。ここで、 a〜aおよび b〜b力 ^以上の整数であるとき、複数
1 4 1 4
の X〜Xおよび Y〜Yはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。 aおよび bは、 a +b =4の関係を満たし、それぞれ独立に、 0〜4の整数を表し、
1 1 1 1
特に好ましいのは、 aが 1または 2を表し、 bが 3または 2を表す組み合わせであり、そ
1 1
の中でも a力^を表し、 bが 3を表す組み合わせが最も好ましい。
1 1
aおよび bは、 a +b =4の関係を満たし、それぞれ独立に、 0〜4の整数を表し、
2 2 2 2
特に好ましいのは、 aが 1または 2を表し、 bが 3または 2を表す組み合わせであり、そ
2 2
の中でも a力^を表し、 bが 3を表す組み合わせが最も好ましい。
2 2
aおよび bは、 a +b =4の関係を満たし、それぞれ独立に、 0〜4の整数を表し、
3 3 3 3
特に好ましいのは、 aが 1または 2を表し、 bが 3または 2を表す組み合わせであり、そ
3 3
の中でも a力^を表し、 bが 3を表す組み合わせが最も好ましい。
3 3
[0056] aおよび bは、 a +b =4の関係を満たし、それぞれ独立に、 0〜4の整数を表し、
4 4 4 4
特に好ましいのは、 aが 1または 2を表し、 bが 3または 2を表す組み合わせであり、そ
4 4
の中でも a力^を表し、 bが 3を表す組み合わせが最も好ましい。
4 4
Mは、水素原子、金属元素、金属酸化物、金属水酸化物、または金属ハロゲンィ匕 物を表す。
Mとして好ましいものは、水素原子の他に、金属元素として、 Li、 Na、 K、 Mg、 Ti、 Zr 、 V、 Nb、 Ta、 Cr、 Mo、 W、 Mn、 Fe、 Co、 Niゝ Ru、 Rh、 Pd、 Os、 Ir、 Pt、 Cu、 Ag、 Au、 Zn 、 Cd、 Hg、 Al、 Ga、 In、 Siゝ Ge、 Sn、 Pb、 Sb、 Bi等が挙げられる。酸化物としては、 VO、 GeO等が好ましく挙げられる。 また、水酸化物としては、 Si(OH) 、 Cr(OH) 、 Sn(OH)
2 2 2 等が好ましく挙げられる。さらに、ハロゲン化物としては、 A :i、 SiCl 、 VC1、 VC1 、 vo
2 2
Cl、 FeCl、 GaCl、 ZrCl等が挙げられる。なかでも、 Cu、 Ni、 Zn、 Al等が好ましぐ Cuが 最も好ましい。
[0057] また、一般式 (I)で表されるフタロシア-ンィ匕合物は、 L (2価の連結基)を介して Pc
(フタロシアニン環)が 2量体 (例えば、 Pc— M— L M— Pc)または 3量体を形成し てもよく、そのとき複数個存在する Mは、それぞれ同一であっても異なるものであって ちょい。
Lで表される 2価の連結基は、ォキシ基—O—、チォ基—S—、カルボ-ル基 CO 一、スルホ-ル基一 SO—、イミノ基一 NH 、メチレン基一 CH—、及びこれらを組
2 2
み合わせて形成される基が好まし 、。 [0058] 上記一般式(I)にお 、て、フタロシアニン化合物の分子量は 750〜3000の範囲が 好ましく、さらに 995〜2500の範囲の分子量力 S好ましく、その中でも 995〜2000の 分子量が好ましぐ特に 995〜1800の範囲の分子量が最も好ましい。
一般式 (I)で表されるフタロシア-ンィ匕合物力 L (2価の連結基)を介して Pc (フタ ロシアニン環)が 2量体 (例えば、 Pc— M— L M— Pc)または 3量体を形成する場 合において、好ましい分子量、例えば特に好ましい分子量は、上記記載の特に好ま し 、分子量(995〜1800の範囲)の 2倍(2量体の場合)、または 3倍(3量体の場合) である。ここで、上記 2または 3量体の好ましい分子量は、連結基 Lを含んだ値である 一般式(I)で表されるフタロシアニン化合物は、 X、X、X、X、Y、Y、Y及び Υ
1 2 3 4 1 2 3 4 の少なくとも 1つは、イオン性親水性基であるカゝまたはイオン性親水性基を置換基と して有する基である。
[0059] 置換基としてのイオン性親水性基には、スルホ基( SO— X+)、カルボキシル基 (
3
CO— X+)、および 4級アンモニゥム基(一 N+RR,R,,X—)、ァシルスルファモイル基(一
2
SO N+X— COR)、スルホ二ルカルバモイル基(― CON+X— SO R)、スルホニルスルフ
2 2
ァモイル基( SO N+X— SO R)等が含まれる。好ましくは、スルホ基、カルボキシル基
2 2
および 4級アンモ-ゥム基であり、特にスルホ基が好ましい。スルホ基、カルボキシル 基、ァシルスルファモイル基、スルホ-ルカルバモイル基およびスルホニルスルファ モイル基は塩の状態であってもよぐ塩を形成する対イオンの例には、アルカリ金属ィ オン (例、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン)、アンモ-ゥムイオン、有機 カチオン (例、テトラメチルダァ-ジ -ゥムイオン)、有機及び Z又は無機ァ-オン (例 、ハロゲンイオン、メタンスルホン酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン)が含まれる。 なお、上記カツコ内の Xは、水素原子または対イオン、 R、 R'、 R"は置換基を表す。 一般式 (I)で表されるフタロシア-ンィ匕合物は、一分子中にイオン性親水性基また はイオン性親水性基を置換基として有する基が少なくとも 1つ存在しているので、水 性媒体中に対する溶解性または分散性が良好となる。このような観点から、一般式 (I )で表されるフタロシア-ンィ匕合物としては、一分子中にイオン性親水性基を少なくと も 2個有するものが好ましぐ複数個のイオン性親水性基の少なくとも 1個がスルホ基 であるものがより好ましぐその中でも一分子中にスルホ基を少なくとも 2個有するもの が最も好ましい。
[0060] 上記一般式 (I)で表されるフタロシア-ンィ匕合物として特に好ま 、化合物は、下 記 (ィ)〜(へ)の組み合わせを有する化合物である。
(ィ) X〜xに関しては、これらが、それぞれ独立に、 -so—Zが好ましい。
1 4 2
(口) zに関しては、これらが、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置 換もしくは無置換のァリール基、置換もしくは無置換のへテロ環基であり、その中でも 置換アルキル基、置換ァリール基、置換へテロ環基が好ましぐ置換アルキル基が最 も好ましい。
(ハ) Y〜Yに関しては、これらが、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アル
1 4
キル基、ァリール基、シァノ基、アルコキシ基、アミド基、ウレイド基、スルホンアミド基 、力ルバモイル基、スルファモイル基、アルコキシカルボ-ル基、カルボキシル基、お よびスルホ基が好ましぐ特に水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、カルボキシル基、 およびスルホ基が好ましく、水素原子が最も好まし 、。
(二) a〜aはそれぞれ独立に 1または 2であることが好ましぐ特に 1であることが好ま
1 4
しい。 b〜bはそれぞれ独立に、 3または 2であることが好ましぐ特に 3であることが
1 4
好ましい。
[0061] (ホ) Mは、 Cu、 Ni、 Zn、または A1であることが好ましぐなかでも Cuであることが最も 好ましい。
(へ)フタロシアニン化合物の分子量は、 750〜3000の範囲力 S好ましく、更に 995〜 2500の範囲の分子量が好ましぐその中でも 995〜2000の範囲の分子量が好まし く、特に 995〜 1800の範囲の分子量力最も好まし!/ヽ。
前記一般式 (I)で表される化合物の好ま 、置換基の組み合わせにつ 、ては、種 々の置換基の少なくとも 1つが前記の好ましい基である化合物が好ましぐより多くの 種々の置換基が前記好ましい基である化合物がより好ましぐ全ての置換基が前記 好ま 、基である化合物が最も好ま U、。
一般式 (I)で表されるフタロシアニンィ匕合物の中でも、下記一般式 (III)で表される 構造のフタロシア-ンィ匕合物がさらに好ましい。以下に、本発明で用いる一般式 (III) で表されるフタロシア-ンィ匕合物について詳しく述べる c
[0062] [化 10]
Figure imgf000036_0001
—般式(I I I) 前記一般式(III)において、 X 、X 、X および X は、それぞれ独立に、—SO— Z
21 22 23 24
および—SO—Zのいずれかを表し、特に— SO—Zが好ましい。
2 2
Zに関しては、一般式 (I)の中の Zと同義であり、好ましい例も同じである。
Y 〜Y に関しては、それぞれ独立に一般式 (I)の中の Υ、 Υ、 Υ、 Υとそれぞれ
21 28 1 2 3 4 同義であり、好ましい例も同じである。
a 〜a は、 4≤a +a +a +a ≤8、好ましくは 4≤a +a +a +a ≤6を満た
21 24 21 22 23 24 21 22 23 24 し、かつそれぞれ独立に 1または 2の整数を表す。特に好ましくは a =a =a =a
21 22 23 24
= 1の場合である。
[0063] Mは前記一般式 (I)における Mと同義である。
X 、Χ 、Χ 、Χ 、Υ 、Υ 、Υ 、Υ 、Υ 、Υ 、Υ および Υ の少なくとも 1つは、
21 22 23 24 21 22 23 24 25 26 27 28
イオン性親水性基またはイオン性親水性基を置換基として有する基である。
イオン性親水性基の例は、一般式 (I)における X、 X、 X、 X
1 2 3 4の例と同義であり、好 ましい例も同じである。
一般式 (III)で表されるフタロシアニン化合物は、イオン性親水性基またはイオン性 親水性基を置換基として有する基が一分子中に少なくとも 1つ存在して!/ヽるので、水 性媒体中に対する溶解性または分散性が良好となる。このような観点から、一般式 (II I)で表されるフタロシアニン化合物は、一分子中にイオン性親水性基を少なくとも 2個 有するものが好ましぐ複数個のイオン性親水性基の少なくとも 1個がスルホ基である ものがより好ましぐその中でも一分子中にスルホ基を少なくとも 2個有するものが最も 好ましい。
[0064] 上記一般式(III)にお!/、て、フタロシアニン化合物の分子量は 750〜3000の範囲 力 S好ましく、さらに 995〜2500の範囲の分子量力 S好ましく、その中でも 995〜2000 の分子量が好ましぐ特に 995〜 1800の範囲の分子量が最も好ましい。
但し、本発明における一般式 (III)で表されるフタロシアニン化合物力 L (2価の連 結基)を介して Pc (フタロシアニン環)が 2量体(例えば、 Pc— M— L M— Pc)また は 3量体を形成する場合において、好ましい分子量、例えば特に好ましい分子量は、 上記記載の特に好ま U、分子量(995〜1800の範囲)の 2倍(2量体の場合)、また は 3倍(3量体の場合)である。ここで、上記 2または 3量体の好ましい分子量は、連結 基 Lを含んだ値である。
[0065] 上記一般式 (III)で表されるフタロシアニン化合物として特に好ましい化合物は、下 記 (ィ)〜(へ)の組み合わせを有する化合物である。
(ィ) X 〜X に関しては、それぞれ独立に、 一 SO—Zが好ましい。
21 24 2
(口) zに関しては、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もしくは 無置換のァリール基、置換もしくは無置換のへテロ環基が好ましぐその中でも置換 アルキル基、置換ァリール基、置換へテロ環基が好ましぐ置換アルキル基が最も好 ましい。(ハ) Y 〜Y に関しては、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アル
21 28
キル基、ァリール基、シァノ基、アルコキシ基、アミド基、ウレイド基、スルホンアミド基 、力ルバモイル基、スルファモイル基、アルコキシカルボ-ル基、カルボキシル基、お よびスルホ基が好ましぐ特に水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、カルボキシル基、 およびスルホ基が好ましく、水素原子が最も好まし 、。
(二) a 〜a は、それぞれ独立に、 1または 2であることが好ましぐ特に a =a =a
11 14 11 12 13
=a = 1であることが好ましい。
14
[0066] (ホ) Mは、 Cu、 Ni、 Zn、または A1であることが好ましぐなかでも Cuであることが最も 好ましい。 (へ)フタロシアニン化合物の分子量は、 750〜2500の範囲力 S好ましく、更に 995〜 2500の範囲の分子量が好ましぐその中でも 995〜2000の範囲の分子量が好まし く、特に 995〜 1800の範囲の分子量力最も好まし!/ヽ。
前記一般式 (III)で表される化合物の好ま 、置換基の組み合わせにつ 、ては、種 々の置換基の少なくとも 1つが前記の好ましい基である化合物が好ましぐより多くの 種々の置換基が前記好ましい基である化合物がより好ましぐ全ての置換基が前記 好ま 、基である化合物が最も好ま U、。
一般式 (III)で表されるフタロシアニン化合物の中でも、下記一般式 (IV)で表される 構造のフタロシア-ンィ匕合物がさらに好ましい。以下に、本発明で用いる一般式 (IV) で表されるフタロシア-ンィ匕合物について詳しく述べる。
[化 11]
Figure imgf000038_0001
一般式(IV) 一般式 (IV)の Z、 Z、 Z、 Zに関しては、それぞれ独立に一般式 (I)中の Zと同義
1 2 3 4
であり、好ましい例も同じである。
q、 q、 q、 qは、それぞれ独立に、 1または 2の整数を表し、特に 2であることが好ま
1 2 3 4
しぐその中でも q = q = q = q = 2であることが最も好ましい。
1 2 3 4
a 、 a 、 a 、 a は、それぞれ独立に、 1または 2の整数を表し、特に 1であることが
31 32 33 34
好ましぐその中でも a a a a = 1であることが最も好ましい。
31 32 33 34
Mは、前記一般式 (I)における Mと同義である。 Z、 Z、 Zおよび Zの少なくとも 1つはイオン性親水性基を置換基として有する。
1 2 3 4
[0068] イオン性親水性基の例は、前記一般式 (I)における Zの例と同義であり、好ま 、例 も同じである。
フタロシアニン化合物の分子量は、 750〜2500の範囲力 S好ましく、更に 995〜25 00の範囲の分子量が好ましぐその中でも 995〜2000の範囲の分子量が好ましぐ 特に 995〜1800の範囲の分子量が最も好ましい。
本発明で用いる一般式 (I)で表される化合物の中では、下記一般式 (II)で表される 化合物が特に好ましい。
[0069] [化 12]
Figure imgf000039_0001
一般式(I I) 式中、 Mは一般式 (I)におけると同義であり、 R〜Rはそれぞれ独立に SO Zを
1 4 2 表す。 Zは一般式 (I)における Zと同義であり、好ましい例も同じである。但し、 4つの Z のうち少なくとも 1つはイオン性親水性基を置換基として有する。
上記化合物のうち、一般式 (II)における Mが銅元素であり、イオン性親水性基を置 換基として有する Zがスルホアルキル基である化合物がより好ましぐさらにはスルホ 基が塩の状態であり、塩を形成する対カチオンがリチウムカチオンである化合物が好 ましい。
[0070] 本発明で用いることのできる下記一般式 (V)で表されるフタロシア-ンィ匕合物は、 例えば下記一般式 (VI)で表されるフタロニトリルイ匕合物及び Z又は下記一般式 (VII) で表されるジィミノイソインドリン誘導体と M— (Y) dで表される金属誘導体を反応させ ることにより合成される。なお、式中、 Z及び Z〜Zは一般式 (I)における Zと同義であ
1 4
り、 Mは一般式 (I)における Mと同義である。 Yはハロゲン原子、酢酸陰イオン、ァセ チルァセトネート、酸素などの 1価又は 2価の配位子を示し、 dは 1〜4の整数である。
M— (Y) dで示される金属誘導体としては、 Al、 Si、 Ti、 V、 Mn, Fe、 Co、 Ni、 Cu、 Zn、 Ge、 Ru、 Rh、 Pd、 In、 Sn、 Pt、 Pbのハロゲン化物、カルボン酸誘導体、硫酸塩 、硝酸塩、カルボニル化合物、酸化物、錯体等が挙げられる。具体例としては塩化銅 、臭化銅、沃化銅、塩化ニッケル、臭化ニッケル、酢酸ニッケル、塩ィ匕コバルト、臭化 コバルト、酢酸コバルト、塩化鉄、塩化亜鉛、臭化亜鉛、沃化亜鉛、酢酸亜鉛、塩ィ匕 バナジウム、ォキシ三塩化バナジウム、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、塩化アルミ ユウム、塩化マンガン、酢酸マンガン、ァセチルアセトンマンガン、塩化マンガン、塩 化鉛、酢酸鉛、塩化インジウム、塩ィ匕チタン、塩化スズ等が挙げられる。
[0071] [化 13]
Figure imgf000040_0001
般式. (V )
般式 (ν.ι このようにして得られる前記一般式 (V)で表される化合物は通常、 R (SO Z )、
1 2 1
R (SO— Z )、 R (SO Z )、 R (SO Z )の各置換位置における異性体である下
2 2 2 3 2 3 4 2 4
記一般式 (a) 1〜(a)—4で表される化合物の混合物となっている。
さらに、置換基の異なる 2種類以上の一般式 (VI)及び Z又は一般式 (VII)を用いて 染料を調製する場合には、一般式 (V)で表される化合物は、置換基の種類、位置が 異なる染料混合物となって 、る。
[0072] [化 14]
Figure imgf000041_0001
Figure imgf000041_0002
一 AS式 ( - 3 -«SC (a) -4 本発明に用 ヽるシアン系染料の ί列としては、特開 2002— 249677号、同 2003— 2 13167号、同 2003— 213168号、同 2004— 2670号公報に記載の該当する構造 の化合物を挙げることができる力 特に好ましいものは下記表に挙げるものである。 表 7、表 8に記載の化合物については、上記公報もしくは明細書中に記載の方法で 合成できる。もちろん、出発化合物、色素中間体および合成方法について、これらに 限定されるものではない。
[表 7]
Figure imgf000042_0001
[0074] [表 8]
Figure imgf000043_0001
Figure imgf000043_0002
表中、(S02R,)、(SOiR,)の各 ¾换基の導入位 IB)頃序は I 不同である.
(上述 )一 1 ~ (a)— 4で表される異性体を表す)
m、 πの値は、フタロシアニン Κ導体合成時に用いたフタロニ卜リル β導体の仕込みモル比である,
[0075] 以下、(Α)の概念による発明、(Β)の概念による発明とに共通、または準共通する 態様について説明する。
本発明のインク組成物は、ベタ印刷した場合に見られるブロンズ現象を弱めるか、 もしくは無くしたり、印刷物の耐湿性を向上させたりするために、カルボキシル基を有 する芳香族化合物を少なくとも 1種含有する。
[0076] 本発明で使用されるカルボキシル基を有する芳香族化合物としては、分子構造中 にカルボキシル基を少なくとも 1つ有する芳香族化合物であればいかなるものでも良 いが、カルボキシル基を少なくとも 1つナフタレン骨格に有する化合物が好ましぐ 2 位にカルボキシル基を有し、ナフタレン骨格を持つ化合物がより好まし 、。
また、好ましい態様として、カルボキシル基を有する芳香族化合物をアルカリ金属 塩及び/又はアンモ-ゥム塩として含有させる力、中和剤としてのアルカリ金属の水 酸ィ匕物及び Ζ又はアンモニアとともに含有させることが挙げられる (本明細書にぉ ヽ ては、カルボキシル基を有する芳香族化合物のアルカリ金属塩及びアンモ-ゥム塩 もカルボキシル基を有する芳香族化合物に含める)。アルカリ金属塩の中でもリチウ ム塩が、耐ブロンズ性の改善の点で特に好ましいばかりでなぐキヤッビングされた状 態での耐目詰り性の点でも好ま 、。アルカリ金属塩の中のナトリウム塩及びカリウム 塩、又はアンモ-ゥム塩は、キヤッビングされない状態での耐目詰り性の点で好まし い。
カルボキシル基を有する芳香族化合物としては、具体的には、 1—ナフトェ酸、 2— ナフトェ酸、 2 ヒドロキシー1 ナフトェ酸、 1ーヒドロキシー2 ナフトェ酸、 3 ヒド 口キシ— 2 ナフトェ酸、 6 ヒドロキシ— 2 ナフトェ酸、 4 ヒドロキシ安息香酸、 2, 6 ナフタレンジカルボン酸、 3—メトキシー2 ナフトェ酸、 3 エトキシー2 ナフト ェ酸、 3 プロポキシー2 ナフトェ酸、 6—メトキシー2 ナフトェ酸、 6 エトキシー 2 ナフトェ酸、 6 プロポキシ 2 ナフトェ酸等が挙げられる。
これらのカルボキシル基を有する芳香族化合物の含有量は、カルボキシル基を有 する芳香族化合物の種類、染料の種類、溶媒成分の種類等により決められるが、ィ ンク組成物全重量に対し、 0. 1〜10重量%、好ましくは、 0. 5〜5重量%の範囲で ある。
[0077] 本発明のインク組成物においては、染料とカルボキシル基を有する芳香族化合物 の含有比率は、 1 : 0. 2〜1: 10、より好ましくは 1 : 0. 3〜1: 6の範囲であることが好ま しい。 1 : 0. 2よりもカルボキシル基を有する芳香族化合物及び Z又はその塩の比率 を高くすることで、それらによるブロンズ現象及び耐湿性の改善効果が十分に得られ 、また、 1: 10よりもカルボキシル基を有する芳香族化合物及び Z又はその塩の比率 を低くすることで、 目詰まり信頼性などを容易に確保できる。
本発明のインク組成物は、リチウムイオンを含有する。リチウムイオンは、カルボキシ ル基を有する芳香族化合物をリチウム塩として添加することにより含有するものであつ てもよいし、着色剤がリチウム塩 (もしくは部分塩)であることによって含有するもので あってもょ 、し、中和剤として水酸化リチウムなどのリチウム化合物を別途添加して含 有させてもよい。
[0078] (A)の概念による発明において、インク組成物中のリチウムイオンの濃度は、好まし くはインク組成物 lOOg中 0. 001-0. 1モルである。また、(B)の概念による発明に おいて、インク組成物中のリチウムイオンの含有量は、前記シアン系染料のイオン性 親水性基を有するスルホアルキル基のモル数に対し、リチウムイオンのモル数が 1. 2 倍以上であることが好ましぐ 1. 4〜3. 0倍がより好ましい。どちらの概念の発明にお いても、インク組成物中へのリチウムイオンの存在により、カルボキシル基を有する芳 香族化合物の耐ブロンズの効果が向上し、キヤッビングされた状態での耐目詰まりの 信頼性も良好なものとなる。また、着色剤中の— SO—基にリチウムイオンを結合させ
3
た場合、着色剤の溶解性が向上する。
(A)の概念による発明におけるナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモ-ゥムィ オン力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種や (B)の概念による発明におけるナトリウム イオン及び Z又はカリウムイオンなどのカチオンについても、上記リチウムイオンと同 様、カルボキシル基を有する芳香族化合物や着色剤をナトリウム塩、カリウム塩、アン モ -ゥム塩として添加してもよいし、別途水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウム、アンモ- ァなどの化合物を添カ卩してもょ 、。
[0079] 上記のカチオンは、インクノズルがより厳しい使用条件におかれた場合 (たとえば印 刷中に電源供給がされなくなってプリントヘッドがホームポジションに戻らず、ノズル 力 Sキヤッビングされないまま放置された場合)、カルボキシル基を有する芳香族化合 物のリチウム塩が析出して目詰まりやインク滴曲がりを生ずるのを防止する効果を奏 し、他の特性を低下させることなく目詰まり等の信頼性がさらに向上したインク組成物 とすることができる。—COO—基に上記のカチオンが結合した場合、リチウムイオンが 結合したよりも溶解性が高いためと考察される。
(A)の概念による発明において、リチウムイオンに対するナトリウムイオン、カリウムィ オン及びアンモ-ゥムイオン力もなる群力も選ばれる少なくとも 1種の合計のモル比は 好ましくは 8 : 1〜1 : 1、さらに好ましくは 6 : 1〜: L0 : 9である。また(B)の概念による発 明において、ナトリウムイオン及び Z又はカリウムイオンの含有量は、前記シアン系染 料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数に対し、ナトリウムと力リウ ムのモル数の合計が 0. 7倍以下であることが好ましぐ 0. 1〜0. 6倍であることがより 好ましい。この範囲で用いることにより、インク組成物の耐ブロンズの効果を低下させ ることなくリチウム塩の析出を防止できる。
[0080] (A)の概念による発明のインク組成物にぉ 、て、カルボキシル基を有する芳香族化 合物に対するリチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモニゥムイオン の合計のモル比は好ましくは 1 : 5〜10 : 8、さらに好ましくは 1 :4〜1 : 1である。このよ うな比率でアルカリ金属イオンを含有することにより、通常の使用条件及びより厳 Uヽ 使用条件での耐目詰まり性を共に確保することができ、かつ、インクカートリッジの部 品耐インク性 (部材のインク組成物への溶出などの防止)も維持できる。
また、(B)の概念による発明のインク組成物において、前記カルボキシル基を有す る芳香族化合物のカルボキシル基のモル数に対し、ナトリウムとカリウムのモル数の 合計が 0. 3倍以上であることが好ましぐ 0. 4〜1. 0倍であることがより好ましい。こ のような比率でナトリウム及び Z又はカリウムを含有することにより、カルボキシル基を 有する芳香族化合物の溶解性を高めることができ、リチウム塩の析出を防止しうる。 所定の染料およびカルボキシル基を有する芳香族化合物及び Z又はその塩の量 を安定して溶解させるためには、インク組成物の pH (20°C)は 7. 5以上であることが 好ましい。また、インク組成物が接する各種部材との耐材料性を考慮すると、インク組 成物の pHは 10. 0以下であることが好ましい。これらの事項をよりよく両立させるため には、インク組成物の pHを 8. 0〜9. 5に調整することがより好ましい。
特に(B)の概念による発明においては、このような pHを確保するうえで、前記シァ ン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基と前記カルボキシル基を有 する芳香族化合物のカルボキシル基のモル数の合計に対し、リチウムイオン、ナトリウ ムイオン、カリウムイオンのモル数の合計が 0.8倍以上 1.2倍以下であることが好ましい また、 pHを確保したうえでリチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンのモル数 の合計が上記範囲を超える場合があるが(例えば、 NaCl、 KC1等を添加し、 1.2倍以 上とする)、インク中必要以上にイオンが溶解している場合、染料の溶解性を低下さ せることもあり、好ましくない。
本発明のインク組成物に、さらに尿素を添加すると、インクノズルがより厳しい使用 条件で目詰まりやインク滴曲がりを生ずるのを防止する効果はさらに向上する。尿素 もカルボキシル基を有する芳香族化合物のリチウム塩析出を防止する効果がある。ィ ンク組成物中の尿素の濃度は、好ましくは 1〜6重量%、さらに好ましくは 1. 5〜5. 5 重量%である。この範囲で用いることにより、リチウム塩の発生を有効に防止し、耐目 詰まり性を悪ィ匕させることがない。また、カルボキシル基を有する芳香族化合物との 併用により耐ブロンズ性を更に向上させる効果も奏する。
[0082] 本発明のインク組成物は、さらに蒸気圧が純水よりも小さい水溶性有機溶剤及び Z 又は糖類カゝら選ばれる保湿剤を含むことができる。
保湿剤を含むことにより、インクジェット記録方式において、水分の蒸発を抑制して インクを保湿することができる。また、水溶性有機溶剤であれば、吐出安定性を向上 させたり、インク特性を変化させたりすることなく粘度を容易に変更することができる。 水溶性有機溶剤は、溶質を溶解する能力を持つ媒体を指しており、有機性で蒸気 圧が水より小さい水溶性の溶媒力も選ばれる。具体的には、エチレングリコール、プ ロピレングリコール、ブタンジオール、ペンタンジオール、 2 ブテン 1, 4 ジォー ル、 2—メチル—2, 4 ペンタンジオール、グリセリン、 1, 2, 6 へキサントリオール 、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価ァ ルコール類、ァセトニルアセトン等のケトン類、 Ύ—ブチ口ラタトン、リン酸トリェチル等 のエステル類、フルフリルアルコール、テトラヒドロフルフリルアルコール、チォジグリコ ール等が望ましい。
また、糖類は、マルチトール、ソルビトール、ダルコノラタトン、マルトース等が好まし い。
[0083] 保湿剤は、インク組成物全量に対して 5〜50重量%、より好ましくは、 5〜30重量 %、さらに好ましくは、 5〜20重量%の範囲で添加されることが好ましい。 5重量%以 上であれば、保湿性が得られ、また、 50重量%以下であれば、インクジェット記録に 用 、られる粘度に調整しやす!/、。
また、本発明のインク組成物には、溶剤として含窒素系有機溶剤を含んでなること が好ましい。含窒素系有機溶剤としては、 1, 3 ジメチル— 2—イミダゾリジノン、 2- ピロリドン、 N—メチル 2—ピロリドン、 ε—力プロラタタム等が挙げられ、中でも、 2 —ピロリドンが好適に用いられることができる。それらは、単独または 2種以上併用し て用いられることちできる。
その含有量は、 0. 5〜10重量%が好ましぐさらに好ましくは、 1〜5重量%である 。その含有量を、 0. 5重量%以上とすることで、添加することによる本発明における着 色剤の溶解性向上を図ることができ、 10重量%以下とすることで、インク組成物が接 する各種部材との耐材料性を悪化させることがない。
また、本発明のインク組成物には、インクの速やかな定着 (浸透性)を得ると同時に 、 1ドットの真円度を保つのに効果的な添加剤として、ノ-オン系界面活性剤を含む ことが好ましい。
[0084] 本発明に用いられるノ-オン系界面活性剤としては、例えば、アセチレングリコール 系界面活性剤が挙げられる。アセチレングリコール系界面活性剤として、具体的には 、サーフィノール 465、サーフィノール 104 (以上、 Air Products and Chemicals, Inc. 製、商品名)、オルフイン STG、オルフイン E1010 (以上、 日信化学工業 (株)製、商品 名)等が挙げられる。その添力卩量は 0. 1〜5重量%、好ましくは 0. 5〜2重量%であ る。添加量を 0. 1重量%以上とすることで、十分な浸透性を得ることができ、また、 5 重量%以下とすることで、画像のにじみの発生を防止し易い。
さらに、ノ-オン系界面活性剤にカ卩えて、浸透促進剤として、グリコールエーテル類 を添加することにより、より浸透性が増すとともに、カラー印刷を行った場合の隣合う カラーインクとの境界のブリードが減少し、非常に鮮明な画像を得ることができる。 本発明に用いられるグリコールエーテル類としては、エチレングリコールモノブチル エーテル、ジエチレングリコーノレモノブチノレエーテル、トリエチレングリコーノレモノェチ ノレエーテノレ、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエ チノレエ一テル、プロピレングリコーノレモノブチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレモ ノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられる。その 添加量は 3〜30重量%、好ましくは 5〜15重量%である。添加量が 3重量%未満で あると、ブリード防止の効果が得られない。また、 30重量%を越えると画像ににじみ が発生するばかりか、油状分離が起きるためにこれらのダリコールエーテル類の溶解 助剤が必要となり、それに伴ってインクの粘度が上昇し、インクジェットヘッドでは吐出 が難しくなる。
[0085] さらに、本発明のインク組成物には、必要に応じて、トリエタノールアミンゃアルカリ 金属の水酸化物等の pH調整剤、尿素およびその誘導体等のヒドロトロピー剤、アル ギン酸ナトリウム等の水溶性ポリマー、水溶性榭脂、フッ素系界面活性剤、防カビ剤 、防鲭剤等が添加されてもよい。 本発明のインク組成物の調製方法としては、たとえば、各成分を十分混合溶解し、 孔径 0. 8 mのメンブランフィルターで加圧濾過したのち、真空ポンプを用いて脱気 処理して調製する方法などがある。
次に、上述のインク組成物を用いた本発明の記録方法について説明する。本発明 の記録方法はインク組成物を微細孔力 液滴として吐出させ、該液滴を記録媒体に 付着させて記録を行うインクジェット記録方式がとりわけ好適に使用できるが、一般の 筆記具用、記録計、ペンプロッタ一等の用途にも使用できることは言うまでもない。 インクジェット記録方式としては、従来公知の方式はいずれも使用でき、特に圧電 素子の振動を利用して液滴を吐出させる方法 (電歪素子の機械的変形によりインク 滴を形成するインクジェットヘッドを用いた記録方法)や熱エネルギーを利用する方 法においては優れた画像記録を行うことが可能である。
[0086] 次に、本発明の実施例と比較例を挙げ、本発明を具体的に説明する。
なお、本発明は、以下の実施例によって限定されるものではない。
[実施例 1〜11及び比較例 1〜8]
実施例 1〜 11及び比較例 1〜8のインク組成物を表 9に示す配合割合で各成分を 混合して溶解させ、孔径: mのメンブランフィルタ一にて加圧濾過を行なって、各ィ ンク組成物を調製した。表 9中に示すインク組成物の各成分はインク組成物全量に 対する各成分の重量%を示す。なお、表 9における M染料 1は下記式 (6)で表される 化合物である。
[0087] 式(6)
[化 15]
Figure imgf000049_0001
(W=NH4 or Na)
(式(6)中、 Mは NH又は Naを表し、 NH: Na= 1: 1 (モル比)である。) また、 M染料 2は表 3の染料 8の化合物であり、比較染料 1は C. L Direct Red 2 27、比較染料 2は C. I. Acid Red 249である。
この組成における Liのモル数及び Na+K+NHのモル数、 2—ナフトェ酸のカル
3
ボキシル基のモル数に対する Li + Na+K + NHのモル数の比率、 Na+K+NH
3 3 に対する Liのモル数の比率、 Li+Na+K+NHのモル数、着色剤に対する 2—ナ
3
フトェ酸の重量比は表 10に示すとおりである。
[表 9]
トリエチレンク'リコ-ルモノ
M染料 1 M染料 2 比較染料 1 比較染料 2 2-ナフトェ酸 LiOH 'H20 NaOH NH3 尿素 ゲリセリン ブチルエーテル トリエチレンゲリコールトリエタノ-ルァミン才ルフィン E1010 水 合計 実施例 1 3.00 2.00 0.48 10.00 10.00 6.00 0.50 0.80 67.22 100.00 実施例 2 3.00 3-00 0.72 10.00 10.00 5.00 0.50 0.80 66.98 100.00 実施例 3 3.00 3.00 0.72 0.50 10.00 10.00 4.80 0.50 0.80 66.68 100.00 実施例 4 3.00 3.00 0.72 8.00 10.00 10.00 1.50 0.50 0.80 62.48 100.00 実施例 5 3.00 3.00 2.10 1.30 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 63.30 100.00 実施例 6 3.00 5.00 0.50 3.00 10.00 10,00 1.00 0.50 0.80 66.20 100.00 実施例 7 3.00 3.00 0.45 0.25 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 66.00 100.00 実施例 8 3.00 3.00 0.45 0.1 1 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 66.14 100.00 実施例 9 3.00 3.00 0.10 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 66.60 100.00 実施例 10 3.00 3.00 3.60 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 63.10 100.00 実施例 1 1 3.00 3.00 0.72 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 65.98 100.00 比較例 1 3.00 10.00 10.00 8.00 0.50 0.80 67.70 100.00 比較例 2 3.00 10.00 10 0 8.00 0.50 0.80 67.70 100.00 比較例 3 3.00 10.00 10.00 8.00 0.50 0.80 67,70 100.00 比較例 4 3.00 10,00 10.00 8.00 0.50 0.80 67.70 100.00 比較例 5 3.00 2.00 0.45 10.00 10.00 6.00 0.50 0.80 67.25 100.00 比較例 6 3.00 3.00 0.70 10.00 10.00 5.00 0.50 0.80 67.00 100.00 比較例フ 3.00 2.00 0.45 3.00 10.00 10.00 4.00 0.50 0.80 66.25 100 00 比較例 8 3.00 3.00 0.70 3.00 10.00 10.00 3.00 0.50 0.80 66.00 100.00 表中の数値は重量%を表す。
オルフイン E1010 :商品名、日信化学社製
[0089] [表 10]
Li (モル数) Na+K+NH3(モル数) Li+Na+K+NH3(モル数) /2-ナフトェ酸カルホ'キシル基 (モル数) Li (モル数)/ Na+K+NH3(モル数: Li+Na+K+NH3(モル数: 2 -ナフト I酸/着色剤 (wt%) 実施例】 0.01 1 0.009 1.787 1.228 0.021 0.667 実施例 2 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000 実施例 3 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000 実施例 4 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000 実施例 5 0.050 0.042 5.286 1.190 0.092 1.000 実施例 6 0.012 0.010 0.739 1.248 0.021 1.667 実施例 7 0.01 1 0.016 1.522 0.679 0.027 1.000 実施例 8 0.01 1 0.016 1.535 0.669 0.027 1.000 実施例 9 0.002 0.010 0.685 0.250 0.012 1.000 実施例 10 0.086 0.010 5.472 8.984 0.095 1.000 実施例 11 0.017 0.010 1.533 1.797 0.027 1.000 比較例 1 0 0.009 - 0 0.009 0 比較例 2 0 0.010 - 0 0.010 0 比較例 3 - - - - - 0 比較例 4 - - - - - 0 比較例 5 0 0.021 1.771 0 0.021 0.667 比較例 6 0 0.02フ 1.552 0 0.027 1.000 比較例 7 0 0.021 1.771 0 0.021 0.667 比較例 8 0 0.027 1.552 0 0.027 1.000
[0090] <記録物の印字 >
表 9に示した実施例 1〜 10及び比較例 1〜8のインク組成物をインクジェットプリンタ Stylus Color 880 (商品名、セイコーエプソン株式会社製)を用いて、これの専用 カートリッジ (Magenta室)に充填し、インクジェット専用記録媒体 (PM写真用紙;セィ コーエプソン株式会社製、型番; KA420PSK)に対し以下のように印刷、評価を行 つた o
<耐光性評価 >
実施例 2及び比較例 1〜4のインク組成物を充填したカートリッジを用い、それぞ れのインク組成物に対し、 OD (Optical Density)値が 0. 9〜1. 1の範囲に入るように Dutyを調整して印刷を行った。これを直射日光のあたらない常温常湿環境にて 1日 放置した後、得られた記録物の耐光性を以下の条件下で評価した。
蛍光灯耐候性試験機 SFT— II (スガ試験機株式会社製)を用い、 24°C、 60%RH の条件下で、照度 70, OOOluxにて記録物を 11日間照射した。
曝露サンプルの OD値(Optical Density)を、反射濃度計(「Spectrolino」 Gretag社製 )を用いて測定した。各測定値を以下の式に代入することにより、退色後の光学濃度 残存率(Relict Optical Density; ROD)を得た。
ROD (%) = (D
n ZD ) X 100
0
(D:照射試験後の OD、 D:照射試験前の OD)
n 0
A:ROD (%) 85%以上
B :ROD (%) 70%以上 85%未満
C :ROD (%) 55%以上 70%未満
D :ROD (%) 55%未満
評価結果を表 11に示した。
[0091] <耐ガス性 (耐オゾン性)評価 >
実施例 2及び比較例 1〜4のインク組成物を充填したカートリッジを用い、それぞ れのインク組成物に対し、 OD (Optical Density)値が 0. 9〜1. 1の範囲に入るように Dutyを調整して印刷を行った。これを直射日光のあたらない常温常湿環境にて 1日 放置した後、得られた記録物の耐ォゾン性を以下の条件下で評価した。 オゾンウエザーメーター OMS— H型 (商品名、(株)スガ試験機製)を用い、 24°C60%R H、オゾン濃度 lOppmの条件下にて、記録物を 24時間曝露した。
曝露サンプルの OD値(Optical Density)を、反射濃度計 (「Spectrolino」Gretag社製) を用いて測定した。各測定値を以下の式に代入することにより、退色後の光学濃度 残存率(Relict Optical Density; ROD)を得た。
ROD(%)= (D ZD ) X 100
n 0
(D:照射試験後の OD、D:照射試験前の OD)
n 0
A:ROD (%) 85%以上
B :ROD (%) 70%以上 85%未満
C :ROD (%) 55%以上 70%未満
D :ROD (%) 55%未満
評価結果を表 11に示した。
[0092] <耐湿性評価 >
実施例 1、 2及び比較例 1〜4のインク組成物を充填したカートリッジを用い、 1イン チ平方当たり 1. 5〜2. 2mgの打ち込み量になる吐出条件において、文字及び白抜 き文字を印刷した。得られた印字物を 25°C、 40%RHの環境下で 24時間乾燥させ た後に、 40°C、 85%RHの環境下に 3日間放置し、染料の滲み出し(白抜き文字の 潰れ)を目視にて確認し、以下の判断基準により、耐湿性を評価し、その結果を表 11 に示した。
A:染料の滲み出しが殆ど観察されな!、。
B:染料の滲み出しが若干有り、文字の輪郭がやや崩れて 、るレベル。
C :染料の滲み出しが観察され、文字の輪郭が崩れているレベル。
D:染料の滲み出しが観察され、文字太り及び白抜き文字が全体に染まって 、るレベ ル。
[0093] <目詰り性評価 > (キャップあり)
実施例 1〜 10及び比較例 5〜8のインク糸且成物を充填した力ートリッジを用い、 10 分間連続して印刷し、全てのノズルが正常に吐出していることを確認後、 60°C15% RHの環境に 4週間放置した。放置後、全ノズルが初期と同等に吐出するまでタリー ユング動作を繰り返し、以下の判断基準により、回復しやすさを評価し、その結果を 表 12に示した。
A: 1〜4回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
B : 5〜8回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
C : 9〜12回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
D:現実的な回数のクリーニング操作では回復せず。
[0094] <目詰り性評価 > (キャップなし)
(目詰り回復性)
実施例 1〜10のインク組成物を充填したカートリッジを用い、 10分間連続して印刷 し、全てのノズルが正常に吐出していることを確認後、インクカートリッジを装着したま ま、記録ヘッドをヘッドキャップ力も外した状態で、 40°C20%RHの環境に 1週間、及 び 2週間放置した。放置後、全ノズルが初期と同等に吐出するまでクリーニング動作 を繰り返し、以下の判断基準により、回復しやすさを評価し、その結果を表 13に示し た。
A: 1〜4回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
B : 5〜8回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
C : 9〜12回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
D:現実的な回数のクリーニング操作では回復せず。
(インク滴曲がり)
上記目詰りが回復したプリンタを使用し、 duty40%でべタパターンを印刷した。以下 の判定基準に従い、 目視により判断した。結果を表 13に示した。
A:ベタが埋まっており、初期と変化無し。
B :初期と比較し、若干変化している。
C :ベタが埋まらず、筋が多い。
[0095] <部品耐インク性 >
ポリプロピレンペレット (三井ィ匕学株式会社製、三井ポリプロ™J105G) 10gを実施例 1 〜 10の各インク組成物 20gに浸し、 70°Cで 5日及び 10日保存した。保存後、 5°Cで 3日 間放置し、浮遊異物を目視で確認した。 A:浮遊異物無し。
B:少量浮遊異物有り。
C:多量に浮遊異物有り
結果を表 13に示した。
[表 11]
Figure imgf000057_0001
耐目詰まり性 (キャップあり)
Figure imgf000057_0002
表 13] 耐目詰まり性 (キャップなし) 部品耐インク性
回 ¾ Ϊ性 インク滴曲がり
1週間 2週間 1週間 2週間 5曰 10曰 実施例 1 A A B C A A
実施例 2 A A B C A A
実施例 3 A A B C A A
実施例 4 B C A A A B
実施例 5 A A A A B C
実施例 6 A B A B A A
実施例 7 A B A A A A
実施例 8 A B A A A A
実施例 9 B C A B A A
実施例 10 A A A A A C
実施例 1 1 A A A A B A
[0099] 表 11に示した画像堅牢性の評価では、比較染料 1を用いた比較例 3では耐光性、 耐ガス性に劣り、比較染料 2を用いた比較例 4ではすベての項目で劣っている。また 、実施例と同じ染料を用いたが 2—ナフトェ酸を使用していない比較例 1、 2に対し、 実施例 1、 2のインク組成物は耐湿性が向上して!/、る。
表 12に示した耐目詰まり性 (キャップあり)では、リチウムを含有して ヽなレ、比較例 5 〜8が全て Dの評価であるのに対し、実施例 1〜: L 1では Dのものはなかった。尿素の 添カ卩により若干特性が低下するため、添加量 6重量%以内が好ましいことがわかる( 実施例 11に対する実施例 4)。 2—ナフトェ酸に対しアルカリ金属イオン量が好ましい 範囲である場合、さらに特性が向上する(実施例 6、 9に対する実施例 11)。また、ナ トリウム、カリウム、アンモニゥムの合計に対するリチウムのモル数が好ましい範囲であ る場合、さらに特性が向上する(実施例 7〜9に対する実施例 11)。
[0100] 表 13に示した耐目詰まり性 (キャップなし)の回復性については、実施例 1〜: L 1で 評価 Dのものはなく、一週間での評価では全て A又は Bである。 2—ナフトェ酸に対し アルカリ金属イオン量が好ましい範囲である場合、さらに特性が向上する(実施例 6、 9に対する実施例 11)。また、ナトリウム、カリウム、アンモ-ゥムの合計に対するリチウ ムのモル数が好ましい範囲である場合、さらに特性が向上する(実施例 7〜9に対す る実施例 11)。インク滴曲がりにつ ヽても一週間での評価では全て A又は Bである。 尿素を含有しな!、(実施例 1、 2)もしくは添加量が好ま 、範囲でな 、(実施例 3)も のと比較し、尿素の添加量が好ましい範囲である場合、さらに特性が向上する(実施 例 5〜11)。また、 2—ナフトェ酸に対しアルカリ金属イオン量が好ましい範囲である 場合、さらに特性が向上する (実施例 6、 9に対する実施例 11)。
部品耐インク性については、 2—ナフトェ酸に対しアルカリ金属イオン量が好ましい 範囲である場合、さらに特性が向上する(実施例 5、 10に対する実施例 1〜4、 7、 8、 11)。浮遊異物を濾集し、 FT— IRで確認したところ、ステアリン酸アルカリ金属塩で あった。実施例 5、 10はインク pHが高ぐそのためポリプロピレンに含まれるステアリ ン酸系化合物が溶出したと考えられる。
[0101] [実施例 12〜21及び比較例 9〜15]
実施例 12〜21及び比較例 9〜 15のインク組成物を表 14に示す配合割合で各成 分を混合して溶解させ、孔径 1 μ mのメンブランフィルタ一にて加圧濾過を行なって、 各インク組成物を調製した。表 14中に示すインク組成物の各成分はインク組成物全 量に対する各成分の重量%を示す。なお、比較例 12の糸且成では 2—ナフトェ酸が完 全に溶解せず、評価に使用できるインク組成物が得られな力つた。また、比較例 13 についてはインク pHが 11. 8となり、プリンタ部品の耐インク性に問題を生じて評価が 行えなかった。
この組成におけるシアン染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモ ル数に対するリチウムイオンのモル数及びナトリウムイオン +カリウムイオンのモル数 、 2—ナフトェ酸のカルボキシル基のモル数に対するナトリウムイオン +カリウムイオン のモル数の比率等は表 15に示すとおりである。
[0102] [表 14]
トリエチレンク'
リコールモノ
フ'チルエー亍 トリエチレンク' トリエタノール オルフイン
G染料 比較染料 2 -ナフトェ酸 LiOH - H20 NaOH 尿素 ゲリセリン ル リコール ァミン E1010 1+
実施例 1 4.700 2.000 0.225 0.215 10.000 10.000 4.000 0.500 0.800 67.560 100.000 実施例 2 4.700 2.000 0.225 0.215 0.500 10.000 10.000 3.800 0.500 0.800 67.260 100.000 実施例 3 4.700 2.000 0.225 0.215 7.000 10.000 10.000 2.000 0.500 0.800 62.560 100.000 実施例 4 4.700 2.000 0.050 0.380 10.000 10.000 4.000 0.500 0.800 67.570 100.000 実施例 5 4.700 2.000 0.325 0.120 10.000 10.000 4.000 0.500 0.800 67.555 100.000 実施例 6 4J00 2.000 0.430 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.770 100.000 実施例 7 4.700 2.000 0.050 0.380 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.770 100.000 実施例 8 4.700 2.000 0.365 0.080 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.755 100.000 実施例 9 4.700 2.000 0.325 0.120 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.755 100.000 実施例 10 4.700 2.000 0.225 0.215 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.760 100.000 比較例 1 4.700 10.000 10.000 5.800 0.500 0.800 68.200 100.000 比較例 2 4.700 10.000 10.000 5.800 0.500 0.800 68.200 100.000 比較例 3 4.700 4.000 10.000 10.000 4.600 0.500 0.800 65.400 100.000 比較例 4 4.700 2.000 10.000 10.000 4.000 0.500 0.800 68.000 100.000 比較例 5 4.700 0.200 10.000 10.000 5.800 0.500 0.800 68.000 100.000 比較例 6 4.700 2.000 0.450 10.000 10.000 4.000 0.500 0.800 67.550 100.000 比較例 7 4.700 2.000 0.450 4.000 10.000 10.000 2.800 0.500 0.800 64.750 100.000
C染料:化合物 F
比較染料: G丄タ'ィレクト プル一 199
オルフイン E1010:商品名(日信化学工業社製)
[0103] [表 15]
Li (モル数)/スルホアル Na+K (モル数)/スルホアル Na+K (モル数)/カルホ'キシル基 (モ アルカリ金属(モル数) /スルホアルキル基( * ) キル基(* ) (モル数) キル基(* ) (モル数) ル数) 染料 /2-ナフト I酸 (重量比) +カルホ'キシル基 (モル数)
実施例 1 1.53 0.53 0.46 2.35 0.96 実施例 2 1.53 0.53 0.46 2.35 0.96 実施例 3 1.53 0.53 0.46 2.35 0.96 実施例 4 1.12 0.94 0.82 2.35 0.96 実施例 5 1.77 0.30 0.26 2.35 0.96 実施例 6 1.00 1.06 0.93 2.35 0.96 実施例 7 1.12 0.94 0.82 2.35 0.96 実施例 8 1.86 0.20 0.17 2.35 0.96 実施例 9 1.77 0.30 0.26 2.35 0.96 実施例 10 1.53 0.53 0.46 2.35 0.96 比較例 1 - 一 - - - 比較例 2 1.00 0 - - 1.00 比較例 3 1.00 0 - - 1.00 比較例 4 1.00 0 0 2.35 0.47 比較例 5 1.47 0 一 - 1.47 比較例 6 2.06 0 0 2.35 0.96 比較例 7 2.06 0 0 2.35 0.96
( * )スルホアルキル基:イオン性親水性基を有するスルホアルキル基
[0104] <記録物の印字 >
上記実施例 12〜21及び比較例 9〜11、 14、 15のインク糸且成物を、インクジェット プリンタ Stylus Color 880 (セイコーエプソン株式会社製)を用いて、これの専用 カートリッジ (Cyan室)に充填し、インクジェット専用記録媒体 (PM写真用紙;セイコー エプソン株式会社製、型番; KA420PSK)に対し以下のように印刷、評価を行った。
[0105] <耐オゾン性評価 >
実施例 12及び比較例 9のインク組成物を充填したカートリッジを用い、それぞれのィ ンク組成物に対し、 OD (Optical Density)値が 0. 9〜1. 1の範囲に入るように Dutyを 調整して印刷を行った。これを直射日光のあたらない常温常湿環境にて 1日放置し た後、得られた記録物の耐オゾン性を以下の条件下で評価した。
オゾンウエザーメーター OMS—H型 (商品名、(株)スガ試験機製)を用い、 24°C60%R H、オゾン濃度 lOppmの条件下にて、記録物を 12時間曝露した。
曝露サンプルの OD値(Optical Density)を、反射濃度計 (「Spectrolino」 Gretag社製) を用いて測定した。各測定値を以下の式に代入することにより、退色後の光学濃度 残存率(Relict Optical Density; ROD)を得た。
ROD(%)= (D ZD ) X 100
n 0
(D:照射試験後の OD、D:照射試験前の OD)
n 0
A:ROD (%) 85%以上
B :ROD (%) 70%以上 85%未満
C :ROD (%) 55%以上 70%未満
D :ROD (%) 55%未満
この結果、実施例 12のインク組成物では A、比較例 9のインク組成物では Dの評価 であった。
[0106] <ブロンズ評価 >
実施例 12〜21及び比較例 10、 11、 14、 15のインク組成物を充填したカートリッジを 用い、最大インク打ち込み量に対し 32分割したパッチ画像を、 32°C65%RH環境下で 印刷した (32 :最大、 0 :印刷無し)。ブロンズが発生した階調を、 目視で判断した。結果 を表 16に示す。 [0107] <目詰り性評価 > (キャップ有り)
実施例 12〜21及び比較例 10、 11、 14、 15のインク組成物を充填したカートリッジを 用い、 10分間連続して印刷し、全てのノズルが正常に吐出していることを確認後、 60 °C15%RHの環境に 3週間放置した。放置後、全ノズルが初期と同等に吐出するま でクリーニング動作を繰り返し、以下の判断基準により、回復しやすさを評価し、その 結果を表 16に示した。
A: 1〜4回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
B : 5〜8回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
C : 9〜12回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
D:現実的な回数のクリーニング操作では回復せず。
[0108] <目詰り性評価 > (キャップ無し)
(目詰り回復性)
実施例 12〜21及び比較例 10、 11、 14、 15のインク組成物を充填したカートリッジを 用い、 10分間連続して印刷し、全てのノズルが正常に吐出していることを確認後、ィ ンクカートリッジを装着したまま、記録ヘッドをヘッドキャップ力 外した状態で、 40°C
20%RHの環境に 1週間、及び 2週間放置した。放置後、全ノズルが初期と同等に吐 出するまでクリーニング動作を繰り返し、以下の判断基準により、回復しやすさを評価 し、その結果を表 16に示した。
A: 1〜4回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
B : 5〜8回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
C : 9〜12回のクリーニング操作で初期と同等に回復。
D:現実的な回数のクリーニング操作では回復せず。
(インク滴曲がり)
上記目詰りが回復したプリンタを使用し、 duty40%でべタパターンを印刷した。以下 の判定基準に従い、 目視により判断した。結果を表 16に示した。
A:ベタが埋まっており、初期と変化無し。
B :初期と比較し、若干変化している。
C :ベタが埋まらず、筋が多い。 [0109] [表 16]
Figure imgf000065_0001
[0110] 耐ブロンズの性能は 2—ナフトェ酸の使用によって向上する(比較例 10に対する比 較例 14)が、尿素の添カ卩によりさらに向上している(実施例 13、 14、 17〜21)。このと き、尿素の含有量力 Sインク組成物の 1重量%以上であるほうが効果が大きい。また、 シアン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数に対し、リチウ ムのモル数が 1. 2倍以上であり、かつ、ナトリウムとカリウムのモル数の合計が 0. 7倍 以下であるものは、リチウムイオン及びナトリウムイオン、又はカリウムイオンは含有す る力 好まし!/、範囲から外れるものよりも耐ブロンズ性が高 V、(実施例 15に対する実 施例 12、実施例 17、 18に対する実施例 21)。
耐目詰まり性 (キャップあり)につレ、てもシアン系染料のイオン性親水性基を有する スルホアルキル基のモル数に対し、リチウムのモル数が 1. 2倍以上であり、かつ、ナト リウムとカリウムのモル数の合計が 0. 7倍以下であるものは、リチウムイオン及びナトリ ゥムイオン、又はカリウムイオンは含有する力 好ましい範囲から外れるものよりも性能 が向上している(実施例 15に対する実施例 12、実施例 17、 18に対する実施例 21) 。また、尿素の含有量を 6重量%以下とするほうが、尿素による耐目詰まり性の低下 が少な ヽ(実施例 14に対する実施例 13)。
[0111] 耐目詰まり性 (キャップなし)の回復性及びインク滴曲がりの性能については、 NaO Hの使用により向上している。尿素の含有量は、 6重量%以下とするほうが尿素によ る回復性の低下が少なく(実施例 14に対する実施例 13、 21)、 1重量%以上とすると インク滴曲がりを低減できる(実施例 13に対する実施例 21)。また、 2—ナフトェ酸の カルボキシル基のモル数に対し、ナトリウムとカリウムのモル数の合計が 0. 3倍以上 であるもののほうが効果が高い(実施例 16に対する実施例 12、実施例 19、 20に対 する実施例 21)。

Claims

請求の範囲
[1] 少なくとも水と着色剤とカルボキシル基を有する芳香族化合物を含んでなるインク組 成物であって、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモ-ゥムイオン力もなる群か ら選ばれる少なくとも 1種と、リチウムイオンを含有することを特徴とするインク組成物。
[2] 少なくとも水と下記一般式 (I)で表されるシアン系染料とカルボキシル基を有する芳 香族化合物を含んでなるインク組成物であって、リチウムイオンと、ナトリウムイオン及 び Z又はカリウムイオンを含有することを特徴とするインク組成物。
[化 1]
Figure imgf000067_0001
一般式 ( I )
(式中 X、 X、 X及び Xは、それぞれ独立に、— SO— Z及び— SO—Zのいずれか
1 2 3 4 2 を表す。ここで、 Zは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアルキル基、置換もし くは無置換のシクロアルキル基、置換もしくは無置換のアルケニル基、置換もしくは無 置換のァラルキル基、置換もしくは無置換のァリール基、または置換もしくは無置換 のへテロ環基を表す。
Y、 Y、 Y及び Yは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シ
1 2 3 4
クロアルキル基、アルケニル基、ァラルキル基、ァリール基、ヘテロ環基、シァノ基、ヒ ドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アルコキシ基、ァリールォキシ基、 アミド基、ァリールアミノ基、ウレイド基、スルファモイルァミノ基、アルキルチオ基、ァリ 一ルチオ基、アルコキシカルボ-ルァミノ基、スルホンアミド基、力ルバモイル基、ァ ルコキシカルボ-ル基、ヘテロ環ォキシ基、ァゾ基、ァシルォキシ基、力ルバモイル ォキシ基、シリルォキシ基、ァリールォキシカルボ-ル基、ァリールォキシカルボ-ル アミノ基、イミド基、ヘテロ環チォ基、ホスホリル基、ァシル基またはイオン性親水性基 を表し、各々の基は、さらに置換基を有していてもよい。
a〜aおよび b〜bは、それぞれ X〜Xおよび Y〜Υの置換基数を表す。そして a
1 4 1 4 1 4 1 4
〜aは、それぞれ独立に、 0〜4の整数であり、すべてが同時に 0になることはない。
1 4
b〜bは、それぞれ独立に、 0〜4の整数を表す。
1 4
Mは、水素原子、金属元素またはその酸ィヒ物、水酸ィヒ物もしくはハロゲン化物を表 す。
但し、 X、X、X、X、Y、Y、Y及び Υのうち少なくとも 1つは、イオン性親水性基
1 2 3 4 1 2 3 4
であるカゝまたはイオン性親水性基を置換基として有する基である。)
前記一般式 (I)で表されるシアン系染料が下記一般式 (II)で表されることを特徴とする 請求項 2に記載のインク組成物。
[化 2]
Figure imgf000068_0001
一般式(I I)
(式中、 Μは一般式 (I)におけると同義であり、 R〜Rはそれぞれ独立に SO Zを
1 4 2 表す。 Zは一般式 (I)におけると同義である。但し、 4つの Zのうち少なくとも 1つはィォ ン性親水性基を置換基として有する。 )
[4] 前記シアン系染料が、前記一般式 (II)における Mが銅元素であり、イオン性親水性 基を有する Zがスルホアルキル基である請求項 3に記載のインク組成物。
[5] 前記スルホアルキル基のカウンタ一力チオンがリチウムカチオンである請求項 4に記 載のインク組成物。
[6] さらに尿素を含有することを特徴とする請求項 1〜5のいずれか一項に記載のインク 組成物。
[7] 前記尿素をインク組成物の 1〜6重量%含有することを特徴とする請求項 6に記載の インク組成物。
[8] 前記カルボキシル基を有する芳香族化合物に対するナトリウムイオン、カリウムイオン 及びアンモ-ゥムイオン力もなる群力も選ばれる少なくとも 1種とリチウムイオンの合計 のモル比が 1 : 5〜: LO : 8であることを特徴とする請求項 1、 6、 7のいずれか一項に記 載のインク組成物。
[9] 前記リチウムイオンと、ナトリウムイオン、カリウムイオン及びアンモニゥムイオン力もな る群力 選ばれる少なくとも 1種のモル比が 8: 1〜: L: 1であることを特徴とする請求項 8に記載のインク組成物。
[10] 前記シアン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数に対し、 リチウムイオンのモル数が 1. 2倍以上であり、かつ、ナトリウムイオンとカリウムイオン のモル数の合計が 0. 7倍以下であることを特徴とする請求項 2〜7の 、ずれか一項 に記載のインク組成物。
[11] 前記カルボキシル基を有する芳香族化合物のカルボキシル基のモル数に対し、ナト リウムイオンとカリウムイオンのモル数の合計が 0. 3倍以上であることを特徴とする請 求項 2〜7、 10の!、ずれか一項に記載のインク組成物。
[12] 前記シアン系染料のイオン性親水性基を有するスルホアルキル基のモル数と前記力 ルポキシル基を有する芳香族化合物のカルボキシル基のモル数の合計に対し、リチ ゥムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンのモル数の合計が 0.8倍以上 1.2倍以下 であることを特徴とする請求項 2〜7、 10〜: L 1のいずれか一項に記載のインク組成物
[13] 前記カルボキシル基を有する芳香族化合物が、カルボキシル基を 1つ有する芳香族 化合物である、請求項 1〜12のいずれか一項に記載のインク組成物。
[14] 前記カルボキシル基を有する芳香族化合物が、ナフタレン骨格を持つ化合物である 、請求項 1〜13のいずれか一項に記載のインク組成物。 [15] 前記ナフタレン骨格を持つ化合物が、 2位にカルボキシル基を有する化合物である、 請求項 14に記載のインク組成物。
[16] 前記 2位にカルボキシル基を有し、ナフタレン骨格を持つ化合物力 1—ヒドロキシ—
2—ナフトェ酸、 2—ナフトェ酸、 3—ヒドロキシー2—ナフトェ酸、 6—ヒドロキシー2— ナフトェ酸、 3ーメトキシー2—ナフトェ酸、 6—メトキシー2—ナフトェ酸、 6—エトキシ ー2—ナフトェ酸、 6—プロポキシー2—ナフトェ酸の少なくとも一種である、請求項 1
5に記載のインク組成物。
[17] 前記カルボキシル基を有する芳香族化合物をインク組成物全量に対して 0. 1〜10 重量%含んでなる、請求項 1〜16のいずれか一項に記載のインク組成物。
[18] 前記着色剤 (前記シアン系染料を含む)と、前記カルボキシル基を有する芳香族化 合物の含有比率が、重量比で、 1 : 0. 2〜1 : 10の範囲である、請求項 1〜17のいず れか一項に記載のインク組成物。
[19] インクジェット記録方法において用いられる、請求項 1〜18のいずれか一項に記載 のインク組成物。
[20] 前記インクジェット記録方法が、電歪素子の機械的変形によりインク滴を形成するィ ンクジェットヘッドを用いた記録方法である、請求項 19に記載のインク組成物。
[21] インク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジェ ット記録方法であって、インク組成物として請求項 1〜20の 、ずれか一項に記載のィ ンク組成物を使用することを特徴とするインクジェット記録方法。
[22] 請求項 1〜20のいずれか一項に記載のインク組成物を用いて記録された、又は請 求項 21に記載の記録方法により記録されたことを特徴とする記録物。
PCT/JP2005/009559 2004-05-28 2005-05-25 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物 WO2005116150A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05743866.5A EP1749864B1 (en) 2004-05-28 2005-05-25 Ink composition, and ink jet recording method and recorded matter using the same
US11/597,729 US7871465B2 (en) 2004-05-28 2005-05-25 Ink composition, and ink jet recording method and recorded matter using the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158866A JP4701635B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2004-158866 2004-05-28
JP2004-158865 2004-05-28
JP2004158865A JP4701634B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005116150A1 true WO2005116150A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35450869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009559 WO2005116150A1 (ja) 2004-05-28 2005-05-25 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7871465B2 (ja)
EP (1) EP1749864B1 (ja)
WO (1) WO2005116150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008319853B2 (en) * 2007-10-31 2013-07-04 Fujifilm Corporation Ink set, inkjet recording method and recorded matter

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4533612B2 (ja) * 2003-09-30 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP4795221B2 (ja) * 2005-12-21 2011-10-19 キヤノン株式会社 インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
JP4465721B2 (ja) * 2006-09-29 2010-05-19 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4548398B2 (ja) * 2006-09-29 2010-09-22 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP6610926B2 (ja) * 2015-07-28 2019-11-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用浸透液、及びインクジェット記録装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163675A (en) 1977-06-30 1979-08-07 Pilot Ink Co., Ltd. Aqueous ink composition for writing instruments
US5258065A (en) 1991-06-24 1993-11-02 Sakura Color Products Corporation Ink composition for indicating the progress of sterilization with ethylene oxide
JPH06256679A (ja) 1993-03-09 1994-09-13 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料組成物および印刷インキ
JPH06264015A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Seiko Epson Corp 画像形成用インク
JP2000109735A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Seiko Epson Corp 水系インクジェット記録用インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2000256594A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Seiko Epson Corp インク組成物、記録方法および記録物
JP2001207095A (ja) * 1999-11-24 2001-07-31 Xerox Corp インクジェットインク組成物及びプリンティングプロセス
JP2002121439A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
WO2002060994A1 (fr) 2001-01-31 2002-08-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Compose de phtalocyanine, encre, encre pour systeme d'enregistrement a jet d'encre, procede d'enregistrement a jet d'encre et procede d'amelioration de la resistance a l'ozone d'un materiau d'imagerie colore
JP2002254611A (ja) 2001-02-28 2002-09-11 Canon Inc 記録装置及び記録ヘッド特性データ選択方法
JP2002371079A (ja) 2001-04-09 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物及びその製造方法
JP2003090345A (ja) 2001-09-19 2003-03-28 Nippon Thompson Co Ltd 保持器付きころ
EP1357158A1 (en) 2002-04-23 2003-10-29 Seiko Epson Corporation Ink composition, inkjet recording method using the same and recorded matter
JP2003339668A (ja) 2002-04-22 2003-12-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 可変撮像域の生成が可能な傾斜コイル組
JP2004098597A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp 印刷品質に優れた画像を実現する印刷方法
EP1676892A1 (en) 2003-09-30 2006-07-05 Seiko Epson Corporation Ink composition

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9706580D0 (en) * 1997-04-01 1997-05-21 Zeneca Ltd Ink additives
GB9726814D0 (en) * 1997-12-19 1998-02-18 Zeneca Ltd Compositions
US6358304B1 (en) * 1999-05-18 2002-03-19 Uhlich Color Company, Inc. Ink with flow characteristics
US7323045B2 (en) * 2003-09-30 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Magenta ink composition
JP4186775B2 (ja) * 2003-09-30 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP4533612B2 (ja) * 2003-09-30 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163675A (en) 1977-06-30 1979-08-07 Pilot Ink Co., Ltd. Aqueous ink composition for writing instruments
US5258065A (en) 1991-06-24 1993-11-02 Sakura Color Products Corporation Ink composition for indicating the progress of sterilization with ethylene oxide
JPH06256679A (ja) 1993-03-09 1994-09-13 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料組成物および印刷インキ
JPH06264015A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Seiko Epson Corp 画像形成用インク
JP2000109735A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Seiko Epson Corp 水系インクジェット記録用インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2000256594A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Seiko Epson Corp インク組成物、記録方法および記録物
JP2001207095A (ja) * 1999-11-24 2001-07-31 Xerox Corp インクジェットインク組成物及びプリンティングプロセス
JP2002121439A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Mitsubishi Chemicals Corp インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
WO2002060994A1 (fr) 2001-01-31 2002-08-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Compose de phtalocyanine, encre, encre pour systeme d'enregistrement a jet d'encre, procede d'enregistrement a jet d'encre et procede d'amelioration de la resistance a l'ozone d'un materiau d'imagerie colore
JP2002254611A (ja) 2001-02-28 2002-09-11 Canon Inc 記録装置及び記録ヘッド特性データ選択方法
JP2002371079A (ja) 2001-04-09 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物及びその製造方法
JP2003090345A (ja) 2001-09-19 2003-03-28 Nippon Thompson Co Ltd 保持器付きころ
JP2003339668A (ja) 2002-04-22 2003-12-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 可変撮像域の生成が可能な傾斜コイル組
EP1357158A1 (en) 2002-04-23 2003-10-29 Seiko Epson Corporation Ink composition, inkjet recording method using the same and recorded matter
JP2004098597A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Seiko Epson Corp 印刷品質に優れた画像を実現する印刷方法
EP1676892A1 (en) 2003-09-30 2006-07-05 Seiko Epson Corporation Ink composition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1749864A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008319853B2 (en) * 2007-10-31 2013-07-04 Fujifilm Corporation Ink set, inkjet recording method and recorded matter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1749864A1 (en) 2007-02-07
US7871465B2 (en) 2011-01-18
EP1749864A4 (en) 2009-05-06
EP1749864B1 (en) 2015-07-22
US20080047461A1 (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457412B2 (ja) インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4186775B2 (ja) インクセット
JP4548398B2 (ja) インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP4465721B2 (ja) インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP5522502B2 (ja) インクジェット記録用インクセット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
US7279034B2 (en) Ink composition, ink cartridge, inkjet recording method, and recorded matter
WO2005116150A1 (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
US7691192B2 (en) Ink composition, and ink jet recording method and recorded matter using the same
JP5434561B2 (ja) インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
US8353586B2 (en) Ink jet printer, ink jet recording method, and recorded matter
JP4766228B2 (ja) インク組成物、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2003183545A (ja) 黒色水性インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP4701634B2 (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP4595341B2 (ja) インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
JP4595339B2 (ja) インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
JP4681220B2 (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2008231296A (ja) インクジェット用インクセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP2003286422A (ja) 黒色水性インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2005298755A (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2010189638A (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JP2006028325A (ja) インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580017118.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005743866

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005743866

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11597729

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11597729

Country of ref document: US