WO2005089998A1 - 摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置 - Google Patents

摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005089998A1
WO2005089998A1 PCT/JP2005/004602 JP2005004602W WO2005089998A1 WO 2005089998 A1 WO2005089998 A1 WO 2005089998A1 JP 2005004602 W JP2005004602 W JP 2005004602W WO 2005089998 A1 WO2005089998 A1 WO 2005089998A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welding
joining
tool
head
rotation axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004602
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Hirano
Kinya Aota
Masahisa Inagaki
Kazutaka Okamoto
Tomio Odakura
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to JP2006511196A priority Critical patent/JP4511526B2/ja
Priority to US10/589,988 priority patent/US7635075B2/en
Publication of WO2005089998A1 publication Critical patent/WO2005089998A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1265Non-butt welded joints, e.g. overlap-joints, T-joints or spot welds

Definitions

  • the present invention relates to a joining method in which a welding tool having an axially symmetric shape is pressed against a workpiece while being rotated, and welding is performed using frictional heat and plastic flow generated between the welding tool and the workpiece. It relates to a joining device.
  • the present invention is suitable for spot joining a plurality of superposed metal members.
  • a friction stir welding method (hereinafter referred to as FSW) for joining by frictional heat generated between a welding tool and a workpiece is known, and is described in, for example, Patent Document 1.
  • FSW is a method in which the workpiece is softened by frictional heat between the welding tool and the workpiece, and the plastic flow is caused by the rotation of the welding tool. , For example, based on a principle different from the arc welding method.
  • a spot bonding method applying the principle of FSW is also known, and is described, for example, in Patent Documents 2 and 3.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 2712838 (WO93Z10935)
  • Patent Document 2 Patent No. 3400409
  • Patent Document 3 Japanese Patent No. 3429475
  • the spot joining method using the FSW has a problem that the region to be metal-bonded is only near the pin portion of the welding tool, and the region to be metal-bonded is small, and the bonding strength is low.
  • An object of the present invention is easy to apply even to a workpiece having a complicated shape, and a metal bonding area can be increased as compared with a conventional FSW spot bonding method, so that bonding strength can be increased.
  • the rotation axis of the welding tool is inclined while the welding tool is pressed against the workpiece, and the pressing portion of the welding tool against the workpiece is moved. .
  • a welding device of the present invention includes a welding tool having an axially symmetric shape, a welding tool rotating device for rotating the welding tool around an axis, and a welding tool drive for moving the welding tool in a rotation axis direction. And a welding tool rotation axis conversion device for inclining the rotation axis of the welding tool with one point in the rotation axis direction of the welding tool as a fulcrum.
  • the joining method of the present invention does not move the joining tool continuously along the joining line, the backing member is compared with a normal FSW construction method in which the joining tool is moved continuously. It is easy to press, and is suitable for joining curved objects. In addition, compared with the conventional spot bonding, the region to be metal-bonded can be widened, and the bonding strength can be increased.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the structure of a joining device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing the operation of the joining head as the joining head descends.
  • FIG. 3 is a schematic view showing an appearance of a joining tool of a type having a pin portion.
  • FIG. 4 is a schematic view showing the appearance of a joining tool having no pins.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a joint portion and a metal bonding region of an object to be joined spot-joined by a conventional method using a joining tool having a pin portion.
  • FIG. 6 is a comparative example of the present invention, and is a schematic cross-sectional view showing a joint portion and a metal joining region of an object to be joined by spot joining using a joining tool, which is a pin portion.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a joint portion and a metal bonding region of an object to be joined spot-joined by the method of the present invention using a joining tool having a pin portion.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a joint portion and a metal bonding region of an article to be joined spot-joined by the method of the present invention using a joining tool with a pin portion.
  • FIG. 9 is a view showing the results of organizing the areas of metal-bonded regions by an index based on the value of type A.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the structure of a joining device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a structure of a bonding apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • the size of the joining device is about 1000 mm in height, about 600 mm in width, and about 30 mm in thickness (in the direction perpendicular to the paper).
  • 1 is a joining tool
  • 2 is a joining tool rotating motor
  • 3 is a frame
  • 4 is a workpiece
  • 5 is a hammer
  • 6 is a Stono
  • 7 is a spring
  • 8 is a guide column
  • 9 is a joining head up / down moving motor
  • Reference numeral 10 denotes an object holder
  • 11 denotes a spring
  • 12 denotes a belt
  • 13 denotes a welding head swing shaft
  • 14 denotes a welding head
  • 15 denotes a welding head base plate
  • 21 denotes a workpiece support.
  • the welding head 14 includes a welding tool 1, a welding tool rotating motor 2, an object holder 10, a welding head base plate 15, and the like.
  • the welding tool driving device includes a welding head vertical movement motor 9, a belt 12 for transmitting the rotational force of the motor to a ball screw (not shown), and the rotation of the ball screw. And a guide column 8 for guiding the joining head moving.
  • the welding head 14 is configured such that the welding tool rotation axis can be inclined in the direction of arrow 22 shown in FIG. 1 with the welding head swing axis 13 as a fulcrum.
  • the spring 7 connects the joining tool rotating motor 2 and the joining head base plate 15, and the joining head 14 does not rotate unless an external force acts on it.
  • the lower end of the workpiece holder 10 is located closer to the workpiece 4 than the lower end of the welding tool 1. For this reason, the lower end of the workpiece holder 10 comes into contact with the workpiece 4 first when the welding head 14 is lowered. Since the workpiece holder 10 is attached to the welding head base plate 15 via the spring 11, the workpiece holder 10 comes into contact with the workpiece and then the welding head 14 descends. The object holder 10 keeps a state of elastic contact with the object 4 due to the expansion and contraction of the spring. As a result, the workpiece holding member 10 acts to hold the workpiece 4 with a predetermined force that does not damage the workpiece 4.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the operation of the joining head accompanying the descending of the joining head.
  • the joining tool 1 is pushed into the workpiece 4, the joining tool rotation axis is tilted about the joining head swing axis 13, and the tip of the joining tool swings.
  • the joining tool swing shaft 13, the hammer 5, and the stopper 6 constitute a joining tool rotation axis changing device.
  • the driving force of the joining head 14 only in the vertical direction pushes the joining tool 1 against the workpiece 4 and causes the joining tool 1 to move in the horizontal direction. You will be able to do both.
  • the joining method and the joining apparatus of the present invention may be implemented by using a displacement of a joining tool having a pin portion and a joining tool having no pin portion.
  • Type A in Table 1 corresponds to the prior art joint.
  • Type B is a comparative example, and types C and D correspond to the joining technique of the present invention.
  • types A and C as shown in Fig. 3, a joining tool 1 having a pin 16 at the tip was used.
  • the dimensions of the type A and C joining tools are as follows: dia.
  • types B and D a joining tool 1 having no pin portion as shown in FIG. 4 was used.
  • the diameter of the joining tool is 8mm is there.
  • the horizontal movement distance of the welding tool was set to be 3 mm.
  • the object to be joined is an aluminum alloy (A6111-O material) with a thickness of lmm, and two sheets are stacked.
  • the rotation speed of the welding tool was 3500 rpm, and the insertion speed of the welding tool into the workpiece was 100 mmZ.
  • FIG. 5 to FIG. 8 are schematic diagrams when observing a cross section of the article to be joined after joining.
  • the size of the metal bonding region 17 in which it can be determined from the cross-section observation that the workpieces 4a and 4b are bonded to each other was determined.
  • FIG. 9 shows the results obtained by arranging the sizes of the metal bonding regions 17 by an index based on the value of type A.
  • the metal bonding area 17 increases by moving the tip portion of the welding tool in the horizontal direction with respect to the workpieces 4a and 4b as shown in FIG. As described above, the bonding strength is increased by increasing the number of the metal bonding regions 17.
  • the joint strength of type A in Fig. 5 was 90 kgf
  • that of type C in Fig. 7 was 125 kgf.
  • the welding head 14 is reduced in size by using a motor called a built-in motor or the like in which a spindle is incorporated as an integrated structure into the welding tool rotating motor 2.
  • a motor called a built-in motor or the like in which a spindle is incorporated as an integrated structure into the welding tool rotating motor 2.
  • an induction motor, a servomotor, or the like may be used.
  • FIG. 10 shows another embodiment of the joining apparatus according to the present invention.
  • the welding tool rotation axis conversion device is composed of an air cylinder 18, a rod 19, and an arm 20, rotates about the welding head swing shaft 13, and is attached to the welding head. Is configured to swing in the direction indicated by arrow 23 in FIG. ing.
  • Other configurations are the same as those of the joining apparatus of FIG.
  • the rod 19 is extended and contracted by the air cylinder 18, the arm 20 makes a rotational movement about the joining head swing shaft 13 as a fulcrum.
  • the welding head 14 rotates and the tip of the welding tool moves.
  • the rotating direction and the rotating angle of the joining head 14 can be arbitrarily changed according to the moving direction and the moving amount of the rod 19.
  • the swing timing and swing amount of the welding tool can be automatically controlled by programming in advance.
  • the welding tool inserted into the workpiece can be moved only in one direction, but in the case of the welding apparatus shown in FIG. It can be moved in both directions, and has the effect that the width of movement of the tip of the welding tool can be increased.
  • the movement of the rod 19 may be performed by using a hydraulic pressure as a driving force of the rod 19 using the compressed air of the air cylinder as a driving force.
  • the amount of movement can be precisely controlled.
  • the present invention can be applied to spot joining of metal members.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

明 細 書
摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置
技術分野
[0001] 本発明は、軸対称形状をした接合ツールを回転させながら被接合物に押し付け、 接合ツールと被接合物との間で生ずる摩擦熱と塑性流動を利用して接合を行う接合 方法と接合装置に関する。本発明は、重ね合わされた複数の金属部材をスポット接 合するのに適する。
背景技術
[0002] 被接合物の材質よりも硬!、材質の金属棒 (以下、接合ツールと呼ぶ)を被接合物の 接合しょうとする部分に挿入し、接合ツールを回転させながら移動することによって、 接合ツールと被接合物との間で発生する摩擦熱により接合する摩擦攪拌接合方法( 以下、 FSWと呼ぶ)が知られており、例えば特許文献 1に記載されている。 FSWは、 接合ツールと被接合物との摩擦熱により被接合物を軟化させ、接合ツールの回転に 伴う塑性流動現象を利用して接合する方法であり、被接合物を溶カゝして溶接する方 法、例えばアーク溶接方法などとは異なる原理に基づ 、て 、る。
[0003] FSWの原理を応用したスポット接合方法も知られており、例えば特許文献 2および 3に記載されている。
[0004] 特許文献 1 :特許第 2712838号公報(WO93Z10935)
特許文献 2:特許第 3400409号公報
特許文献 3:特許第 3429475号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 接合ツールのピン部を被接合物に挿入したままで、被接合物の接合線に沿って移 動させて連続的に接合する通常の FSW施工方法は、形状が複雑な被接合物には 適用しにくい。なぜならば、被接合物が曲面形状を有していた場合、被接合物の接 合線の全域にわたって裏当て部材を密着させるのは容易でない。被接合物中への ピン挿入深さを一定に保たつたまま接合ツールを移動させるのも難 ヽ。小さな裏当 て部材を用い、接合ツールの移動に合わせて裏当て部材を移動させていく方法も考 えられるが、裏当て部材を被接合物に押し付けるための器具も一緒に移動させなけ ればならないので、適用できる範囲が限られる。
[0006] FSWでスポット接合する方法は、金属結合される領域が接合ツールのピン部の近 傍だけになり、金属結合される領域が小さぐ接合強度が低いという課題がある。
[0007] 本発明の目的は、複雑な形状の被接合物に対しても適用が容易であり、従来の FS Wスポット接合方法よりも金属結合領域を大きくでき、接合強度を高めることができる ようにした摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の摩擦攪拌スポット接合方法は、接合ツールを被接合物に押し付けた状態 で接合ツールの回転軸を傾斜させ、接合ツールの被接合物への押し付け部を移動 させること〖こある。
[0009] また、本発明の接合装置は、軸対称形状をした接合ツールと、前記接合ツールを 軸周りに回転させる接合ツール回転装置と、前記接合ツールを回転軸方向に移動さ せる接合ツール駆動装置と、前記接合ツールの回転軸方向の一点を支点として前記 接合ツールの回転軸を傾斜させる接合ツール回転軸変換装置とを備えたことにある 発明の効果
[0010] 本発明の接合方法は、接合ツールを接合線に沿って連続的に移動することをしな いので、接合ツールを連続的に移動する通常の FSW施工方法に比べて裏当て部 材の押し付けが容易であり、曲面形状をした被接合物の接合に適する。また、従来の スポット接合に比べて、金属結合される領域を広くすることができ、接合強度を高める ことができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の一実施例による接合装置の構造を示した概略図。
[図 2]接合ヘッドの下降に伴う接合ヘッドの動作を示した模式図。
[図 3]ピン部を有するタイプの接合ツールの外観を示す概略図。
[図 4]ピン部がないタイプの接合ツールの外観を示す概略図。 [図 5]ピン部を有する接合ツールを用いて従来の方法によりスポット接合した被接合 物の接合部と金属結合領域を示す断面模式図。
[図 6]本発明の比較例であり、ピン部のな 1、接合ツールを用いてスポット接合した被 接合物の接合部と金属結合領域を示す断面模式図。
[図 7]ピン部を有する接合ツールを用いて本発明の方法によりスポット接合した被接 合物の接合部と金属結合領域を示す断面模式図。
[図 8]ピン部がな ヽ接合ツールを用いて本発明の方法によりスポット接合した被接合 物の接合部と金属結合領域を示す断面模式図。
[図 9]金属結合している領域の面積をタイプ Aの値を基準にして指数で整理した結果 を示す図。
[図 10]本発明の他の実施例による接合装置の構造を示した概略図。
符号の説明
[0012] 1· ··接合ツール、 2…接合ツール回転モータ、 3…フレーム、 4…被接合物、 5· ··ノヽ ンマ、 6…ストッノ 、 7…ばね、 8· ··ガイド支柱、 9…接合ヘッド上下移動モータ、 10· ·· 被接合物押さえ、 11· ··ばね、 12· ··ベルト、 13· ··接合ヘッドスイング軸、 14· ··接合へ ッド、 15· ··接合ヘッドベースプレート、 16…ピン部、 17· ··金属結合領域、 18…エア シリンダ、 19· ··ロッド、 20· ··アーム、 21· ··被接合物支持具。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明の実施形態について、図面を用いて詳しく述べる。なお、以下に示す本発 明の接合装置は、ロボットアームに取り付けて使用することができる。
実施例 1
[0014] 図 1は本発明の一実施例による接合装置の構造を示した概略図である。接合装置 の大きさは、高さが約 1000mm、幅が約 600mm、厚み(紙面に垂直な方向)が約 3 OOmmである。符号の 1は接合ツール、 2は接合ツール回転モータ、 3はフレーム、 4 は被接合物、 5はハンマ、 6はストッノ 、 7はばね、 8はガイド支柱、 9は接合ヘッド上 下移動モータ、 10は被接合物押さえ、 11はばね、 12はベルト、 13は接合ヘッドスィ ング軸、 14は接合ヘッド、 15は接合ヘッドベースプレート、 21は被接合物支持具で ある。 [0015] 接合ヘッド 14は接合ツール 1、接合ツール回転モータ 2、被接合物押さえ 10および 接合ヘッドベースプレート 15等によって構成されており、ガイド支柱 8に沿って図示 の上下方向すなわち接合ツール回転軸方向へ移動できるようになつている。接合へ ッド 14の接合ツール回転軸方向への移動は、接合ヘッド上下移動モータ 9の回転力 がベルト 12を介して図示されていないボールねじに伝達され、ボールねじの回転に 伴って接合ヘッド 14がガイド支柱 8に沿って上下移動することにより行われる。すな わち、本実施例の接合装置において、接合ツール駆動装置は、接合ヘッド上下移動 モータ 9と、そのモータの回転力を図示しないボールねじに伝えるベルト 12と、前記 ボールねじの回転にともなって移動する接合ヘッドを案内するガイド支柱 8とから構 成されている。
[0016] 接合ヘッド 14は接合ヘッドスイング軸 13を支点にして接合ツール回転軸を図 1に 示す矢印 22の方向へ傾斜できるように構成されている。但し、ばね 7が接合ツール回 転モータ 2と接合ヘッドベースプレート 15を連結しており、外力が作用しな ヽ限り接 合ヘッド 14は回転運動しな!/、ようになって!/、る。
[0017] 被接合物押さえ 10の下端は接合ツール 1の下端よりも被接合物 4に近い距離に位 置している。このため、被接合物押さえ 10の下端は接合ヘッド 14が下降した際に最 初に被接合物 4に接触する。被接合物押さえ 10は、ばね 11を介して接合ヘッドべ一 スプレート 15に取り付けられて ヽるため、被接合物に被接合物押さえ 10が接触後、 更に接合ヘッド 14が下降しても、被接合物押さえ 10はばねの伸縮により被接合物 4 に弾性接触した状態を保持する。これにより、被接合物押さえ 10は被接合物 4を傷 付けることなぐ所定の力で被接合物 4を押さえるように作用する。
[0018] 図 2は接合ヘッドの下降に伴う接合ヘッドの動作を模式的に示した図である。接合 ツール 1が被接合物 4に所定の深さまで押し込まれたときに、ハンマ 5の下端がストツ ノ^に接触する。この状態力も更に接合ヘッド 14が下降すると、接合ヘッド 14は接合 ヘッドスイング軸 13を支点として回転運動し、接ツールの回転軸が被接合物 4に対し て垂直の状態から、若干、傾斜した状態になる。その結果、接合ツール 1の先端部分 は図 2の右図に点線で示してある状態力も実線で示した状態に移動する。接合ツー ルの先端部分の移動は、大まかには被接合物押さえ 10の被接合物 4への接触、接 合ツール 1の被接合物 4中への押し込み、接合ヘッドスイング軸 13を支点とする接合 ツール回転軸の傾斜、接合ツール先端部分のスイングという動作になる。本実施例 では、接合ヘッドスイング軸 13と、ハンマ 5と、ストッパ 6によって接合ツール回転軸変 換装置が構成されている。
[0019] このように、図 1の構造の接合装置によると、接合ヘッド 14の上下方向のみの駆動 力で、接合ツール 1の被接合物 4への押し付けと、接合ツール 1の水平方向への移 動の両方が行えることになる。なお、本発明の接合方法及び接合装置は、ピン部を 有する接合ツールとピン部を有しな 、接合ツールの 、ずれを用いて実施しても良 ヽ
[0020] 図 1に示す構造の接合装置を用いて接合実験を行った。表 1に実験条件を示す。
接合ツールはピン部があるものとないものとの 2種類とし、接合ツールを水平方向に 移動しない場合と移動した場合の 2種類の組み合わせで合計 4種類の実験を行った
[0021] [表 1]
3 1
Figure imgf000007_0001
表 1のタイプ Aは従来技術による接合に相当する。タイプ Bは比較例であり、タイプ Cと Dは本発明の接合技術に相当する。タイプ Aと Cでは、図 3に示すように、先端に ピン部 16を有する接合ツール 1を使用した。タイプ Aと Cの接合ツールの寸法は、径 の大きい部分の直径力 ¾mm、ピン部 16の直径が 3mmである。タイプ Bと Dでは、図 4に示すようにピン部を有しな 、接合ツール 1を使用した。接合ツールの径は 8mmで ある。なお、タイプ Cと Dにおいて、接合ツールの水平方向の移動距離は 3mmとなる ように設定した。被接合物は厚み lmmのアルミニウム合金 (A6111- O材)とし、 2枚 重ねられている。接合ツールの回転数は 3500rpmとし、接合ツールの被接合物へ の挿入速度は lOOmmZ分とした。
[0022] 図 5—図 8に接合後の被接合物の断面を観察したときの模式図を示す。断面観察 により被接合物 4a、 4bが金属結合していると判定できる金属結合領域 17の大きさを 求めた。金属結合領域 17の大きさをタイプ Aの値を基準に指数で整理した結果を図 9に示す。タイプ Aおよび Cのように、ピン部を有する接合ツールを使用した場合には 、接合ツールを抜き取った後に穴が残るため、この部分が有効な接合領域とならず、 金属結合領域 17は中空円盤状の形状となる。これに対し、タイプ Bおよび Dのように 、ピン部のない接合ツールを使用した場合には、接合ツールを抜き取った後には穴 が残らないため、金属結合領域 17は穴の無い円盤状の形状になる。
[0023] タイプ Aと Cを比較した場合、接合ツールの先端部分を被接合物 4a、 4bに対して水 平方向に移動させて図 7のようにすることで金属結合領域 17は増加する。このように 、金属結合領域 17が増加することにより、接合強度が増加する。ちなみに、図 5のタ イブ Aは接合強度が 90kgf、図 7のタイプ Cは接合強度が 125kgfであった。
[0024] ピン部がない接合ツールを用いたタイプ Bとタイプ Dを比較した場合でも、図 6と図 8 を比較することにより明らかなように、接合ツールの先端部分をスイングさせた方が、 金属結合領域 17の面積を大きくすることができ、接合強度を高めることができる。
[0025] なお、本実施例では、接合ツール回転モータ 2に、モータにスピンドルが一体構造 物として組み込まれた、ビルトインモータなどと呼ばれているモータを使用して、接合 ヘッド 14を小型化している力 これ以外にインダクションモータ、サーボモータなどを 用いてもよい。
実施例 2
[0026] 図 10は本発明による接合装置の他の実施例を示したものである。本実施例の接合 装置は、接合ツール回転軸変換装置がエアシリンダ 18とロッド 19とアーム 20により 構成され、接合ヘッドスイング軸 13を支点として回転し、接合ヘッドに取り付けられた 接合ツールの先端部分が図 10の矢印 23で示す方向にスイングするように構成され ている。これ以外の構成は図 1の接合装置と同様である。図 10に示す接合装置にお いて、エアシリンダ 18によってロッド 19を伸縮させると、アーム 20が接合へッドスイン グ軸 13を支点として回転運動をする。このアームの回転運動に連動して、接合ヘッド 14が回転運動し、接合ツールの先端部分が移動する。本実施例の接合装置によれ ば、ロッド 19の移動方向、移動量により接合ヘッド 14の回転方向と回転角を任意に 変更することが可能となる。接合ツールのスイングのタイミング及びスイング量はあら 力じめプログラミングしておくことにより自動制御を行うことが可能である。なお、図 1の 接合装置の場合には、被接合物中へ挿入されて ヽる接合ツールが一方向にだけ移 動可能であるが、図 10の接合装置の場合には接合ツールが左右の両方向へ移動 可能であり、接合ツール先端部分の移動幅を大きくできるという効果がある。
[0027] 本実施例では、ロッド 19の移動はエアシリンダの圧縮空気を駆動力とした力 ロッド 19の駆動力に油圧を使用してもよい。また、ロッド 19を、サーボモータを駆動力とし て移動させると、移動量を精密に制御できる。
[0028] 更に、図示していないが接合ヘッド 14の回転運動の方向を図 10の紙面に垂直な 方向とすることで、接合部の寸法や形状に起因する制約に対し、順応性を増加させ ることが可能になる。
産業上の利用可能性
[0029] 本発明は、金属部材をスポット接合するのに適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 軸対称形状をした接合ツールを回転させながら、被接合物の接合しょうとする部分 に押し付けて挿入し、摩擦熱で前記接合ツールの近傍の被接合物を加熱、軟化させ て被接合物を接合部で一体化させるスポット接合方法にぉ ヽて、前記接合ツールを 被接合物に挿入した状態で前記接合ツールの回転軸を傾斜させて前記接合ツール の先端部分を移動させることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合方法。
[2] 請求項 1に記載の接合方法において、前記接合ツールとして、先端に突出するピ ンを持たな ヽ軸対称形状をした接合ツールを用いることを特徴とする摩擦攪拌スポッ ト接合方法。
[3] 請求項 1に記載の接合方法において、前記接合ツールとして、先端に突出するピ ンを有する軸対称形状をした接合ツールを用いることを特徴とする摩擦攪拌スポット 接合方法。
[4] 請求項 1に記載の接合方法にぉ 、て、複数の金属部材を積み重ねた被接合物の 上方から前記接合ツールを押し込み、前記接合ツールを被接合物に挿入した状態 で前記接合ツールの回転軸を傾斜させて前記接合ツールの先端部分を前記被接合 物に対して水平方向へ移動させることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合方法。
[5] 請求項 1に記載の接合方法にぉ 、て、前記接合ツールをその回転軸方向の一点 を支点として回転軸を傾斜させることにより、前記接合ツールの先端部分を移動させ ることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合方法。
[6] 軸対称形状をした接合ツールを回転させながら、被接合物の接合しょうとする部分 に押し込み、摩擦熱で前記接合ツールの近傍の被接合物を加熱、軟化させて被接 合物を接合部で一体化させる摩擦攪拌スポット接合装置にぉ ヽて、前記接合ツール をその回転軸方向に移動させるための接合ツール駆動装置と、前記接合ツールの 回転軸を傾斜させる接合ツール回転軸変換装置とを備えたことを特徴とする摩擦攪 拌スポット接合装置。
[7] 請求項 6に記載の接合装置において、前記接合ツール駆動装置が、前記接合ツー ルを保持する接合ヘッドを前記接合ツールの回転軸方向へ移動する接合ヘッド上下 移動モータと、そのモータの回転力をボールねじに伝えるベルトと、前記ボールねじ の回転にともなって移動する前記接合ヘッドを案内するガイド支柱とを具備すること を特徴とする摩擦攪拌スポット接合装置。
[8] 請求項 6に記載の接合装置において、前記接合ツール回転軸変換装置が、前記 接合ツールの回転軸方向の一点を支点とする接合ヘッドヘッドスイング軸に一端が 連結されたハンマと、前記接合ヘッドが下降してきたときに前記ハンマの他端が衝突 するストツバとを具備し、前記ハンマが前記ストツバに衝突した状態から前記接合へッ ドが更に下降したときに前記接合ヘッドスイング軸を支点として前記接合ヘッドに保 持された接合ツールの先端部分がスイングするように構成されて ヽることを特徴とす る摩擦攪拌スポット接合装置。
[9] 請求項 6に記載の接合装置において、前記接合ツール回転軸変換装置が、エアシ リンダと、前記エアシリンダによって伸縮移動するロッドと、一端が前記ロッドに取り付 けられ他端が前記接合ツールの回転軸方向の一点を支点とする接合ヘッドスイング 軸に連結されているアームとを具備し、前記ロッドの移動に伴って前記接合ヘッドに 保持された接合ツールの回転軸が前記接合ヘッドスイング軸を支点として傾斜する ように構成されて 、ることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合装置。
[10] 請求項 6に記載の接合装置がロボットアームの先端に取り付けられている摩擦攪拌 スポット接合装置。
[11] 軸対象形状をした接合ツールと、前記接合ツールが保持されるとともに前記接合ッ ールをその軸周りに回転させる接合ツール回転装置を備えた接合ヘッドと、前記接 合ヘッドを前記接合ツールの回転軸方向へ移動させる接合ヘッド駆動装置とを備え た摩擦攪拌スポット接合装置にお!、て、前記接合ツールの回転軸方向の一点を支 点として前記接合ツールの回転軸を傾斜させる接合ツール回転軸変換装置を備え たことを特徴とする摩擦攪拌スポット接合装置。
[12] 請求項 11に記載の接合装置にぉ 、て、前記接合ヘッドがガイド支柱によって前記 接合ツールの回転軸方向へ移動可能に構成され、前記ガイド支柱に前記接合ツー ルが被接合物へ所定の深さまで押し込まれたことをキャッチするストツバが設けられ、 前記接合ヘッドが前記ストツバに接触した状態カゝら更に被接合物中へ押し込まれた ときに前記接合ツールの回転軸方向の一点を支点として前記接合ヘッドの先端部分 がスイングするように構成されて ヽることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合装置。
[13] 請求項 11に記載の接合装置において、前記接合ツールの回転軸方向の一点を支 点とする接合ヘッドスイング軸に一端が連結されて 、るアームと、前記アームの他端 に一端が連結されたロッドと、前記ロッドを伸縮移動するシリンダを備え、前記シリン ダにより前記アームを移動させることにより、前記接合ツールを保持する前記接合へ ッドが前記接合ヘッドスイング軸を支点として回転し前記接合ツールの回転軸が傾斜 するように構成されて ヽることを特徴とする摩擦攪拌スポット接合装置。
[14] 請求項 11に記載の接合装置がロボットアームの先端に取り付けられて 、る摩擦攪 拌スポット接合装置。
PCT/JP2005/004602 2004-03-19 2005-03-16 摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置 WO2005089998A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511196A JP4511526B2 (ja) 2004-03-19 2005-03-16 摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置
US10/589,988 US7635075B2 (en) 2004-03-19 2005-03-16 Method of friction stir-spot welding and welding apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004079395 2004-03-19
JP2004-079395 2004-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005089998A1 true WO2005089998A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34993511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004602 WO2005089998A1 (ja) 2004-03-19 2005-03-16 摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7635075B2 (ja)
JP (1) JP4511526B2 (ja)
CN (1) CN1921979A (ja)
WO (1) WO2005089998A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10335895B2 (en) 2015-04-10 2019-07-02 Hitachi Power Solutions Co., Ltd. Friction stir welding device and friction stir welding method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008063277A1 (de) * 2008-12-29 2010-07-08 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Metallbändern
JP5817140B2 (ja) * 2011-02-21 2015-11-18 昭和電工株式会社 金属部材と樹脂部材との接合方法
CN102909472A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 富泰华工业(深圳)有限公司 搅拌摩擦补焊工艺及采用该补焊工艺的搅拌摩擦焊接方法
CN102922124A (zh) * 2011-08-10 2013-02-13 富泰华工业(深圳)有限公司 金属壳体的制造方法
CN103170724B (zh) * 2013-03-26 2015-07-29 苏州森光换热器有限公司 一种新的管板焊接方法
JP6408736B1 (ja) * 2018-03-29 2018-10-17 株式会社日立パワーソリューションズ 摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
JP6408735B1 (ja) 2018-03-29 2018-10-17 株式会社日立パワーソリューションズ 摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
JP6408737B1 (ja) * 2018-03-29 2018-10-17 株式会社日立パワーソリューションズ 摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
WO2020008512A1 (ja) * 2018-07-03 2020-01-09 川崎重工業株式会社 摩擦撹拌点接合装置の裏当て部材、摩擦撹拌点接合装置、摩擦撹拌点接合方法及び継手構造
CN112334263B (zh) * 2018-09-19 2022-04-26 株式会社日立电力解决方案 摩擦搅拌接合装置
CN113828908A (zh) * 2021-11-17 2021-12-24 黄山学院 一种非直线插补变轨迹搅拌摩擦焊接工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137070A (ja) * 2000-10-27 2002-05-14 Hitachi Ltd 複合加工装置および摩擦攪拌接合方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9125978D0 (en) 1991-12-06 1992-02-05 Welding Inst Hot shear butt welding
JPH1052761A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Toupure Kk 抵抗溶接装置
JP3290608B2 (ja) 1997-03-07 2002-06-10 昭和電工株式会社 摩擦攪拌接合方法
JP4215179B2 (ja) 1998-10-27 2009-01-28 川崎重工業株式会社 摩擦接合装置及び摩擦接合方法
JP3400409B2 (ja) 2000-04-28 2003-04-28 マツダ株式会社 接合方法及び接合装置
JP3429475B2 (ja) * 2000-05-08 2003-07-22 川崎重工業株式会社 スポット接合装置およびスポット接合方法
JP4195206B2 (ja) * 2001-04-04 2008-12-10 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合装置
JP3471338B2 (ja) * 2001-07-30 2003-12-02 川崎重工業株式会社 摩擦攪拌接合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002137070A (ja) * 2000-10-27 2002-05-14 Hitachi Ltd 複合加工装置および摩擦攪拌接合方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SCHILLING C. ET AL: "A preliminary investigation on the static properties of friction stir spot welds.", SECOND FRICTION STIR WELDING SYMPOSIUM., 2000, pages 1 - 12, XP001076353 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10335895B2 (en) 2015-04-10 2019-07-02 Hitachi Power Solutions Co., Ltd. Friction stir welding device and friction stir welding method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1921979A (zh) 2007-02-28
US7635075B2 (en) 2009-12-22
US20070181637A1 (en) 2007-08-09
JP4511526B2 (ja) 2010-07-28
JPWO2005089998A1 (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005089998A1 (ja) 摩擦攪拌スポット接合方法および接合装置
KR100671637B1 (ko) 접합 방법 및 접합 장치
JP5854451B2 (ja) 異種金属板の接合方法
JP4332157B2 (ja) 摩擦攪拌接合装置
US20120280019A1 (en) Ultrasonic welding apparatus
US20060169741A1 (en) Self-clamping device for friction stir spot welding
CN113260478A (zh) 摩擦搅拌点接合装置、进行摩擦搅拌点接合而成的被接合物以及肩部件
JPWO2019102808A1 (ja) 摩擦圧接方法及び工作機械
JP2005224028A (ja) セグメントコイル接合装置および方法
WO2020170765A1 (ja) 線形摩擦接合用固定治具及び線形摩擦接合方法
WO2020075813A1 (ja) 摩擦攪拌接合装置、その運転方法、及び継手構造
JP2004066370A (ja) 自動バリ取り装置
JP2004167511A (ja) 摩擦撹拌接合装置および摩擦撹拌接合方法
CN107921573B (zh) 线性摩擦接合装置
JP4517760B2 (ja) 摩擦点接合方法及びその装置
JP5312126B2 (ja) 摩擦攪拌接合用アタッチメント
US8701968B2 (en) Friction stir welder and method for friction stir welding
JPH10305373A (ja) シーム溶接方法および装置
JP3333496B2 (ja) 摩擦溶接方法及び摩擦溶接装置
JP6298201B1 (ja) コアドリル装置及びコアドリル装置における位置決め機具
JP2003275883A (ja) 板材の突き合わせ接合方法
JP6182285B1 (ja) コアドリル装置及びコアドリル装置における位置決め機具
JP4675823B2 (ja) 端部拡径鉄筋の製作方法
JP4054209B2 (ja) 円筒状ワークの溶接方法及びその溶接装置
JP4487646B2 (ja) クランプ装置及びそれを用いたクランプ方法並びにクランプ装置の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511196

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10589988

Country of ref document: US

Ref document number: 2007181637

Country of ref document: US

Ref document number: 200580005298.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10589988

Country of ref document: US