WO2005084916A1 - 成形機 - Google Patents

成形機 Download PDF

Info

Publication number
WO2005084916A1
WO2005084916A1 PCT/JP2005/003977 JP2005003977W WO2005084916A1 WO 2005084916 A1 WO2005084916 A1 WO 2005084916A1 JP 2005003977 W JP2005003977 W JP 2005003977W WO 2005084916 A1 WO2005084916 A1 WO 2005084916A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molding machine
data
program
server program
injection molding
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003977
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2005084916A8 (ja
Inventor
Toshio Konishi
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
Priority to EP05720249A priority Critical patent/EP1724093A1/en
Priority to CN2005800075967A priority patent/CN1929983B/zh
Priority to JP2006510782A priority patent/JPWO2005084916A1/ja
Publication of WO2005084916A1 publication Critical patent/WO2005084916A1/ja
Priority to US11/517,370 priority patent/US7496427B2/en
Publication of WO2005084916A8 publication Critical patent/WO2005084916A8/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31205Remote transmission of measured values from site, local to host
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33225Interface nc machine to data server
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34038Web, http, ftp, internet, intranet server
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding

Definitions

  • the present invention relates to a molding machine, and more particularly to a molding machine connected to a network and capable of communicating with an external device.
  • molding condition data relating to a molding machine for molding a certain molded product can be transferred to another molding machine for molding the same molded product, the work of setting molding conditions becomes easy.
  • internal data of a molding machine such as molding condition data, actual value data, and waveform data, has been taken out of the molding machine via a storage medium such as a disk recording medium or a memory card.
  • Storage media such as disk recording media and memory cards have a limited storage capacity, and large-capacity data cannot be recorded collectively. In addition, it takes a considerable amount of time to record the data on the storage medium when taking out the internal data of the molding machine to the outside.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-113965
  • An object of the present invention is to make it possible to acquire internal data of an external terminal device such as a personal computer using a known server program such as an FTP server program or an HTTP server program.
  • Another object of the present invention is to reduce the burden of maintenance work on an operator by enabling various internal data stored in a molding machine to be confirmed from an external terminal device.
  • a control unit having a built-in specific server program and having a storage unit for storing internal data of a molding machine, and the specific server program connects an external terminal device to a communication line.
  • a molding machine which is connected to the control unit via the control unit and transmits internal data stored in a storage unit of the control unit to the external terminal device.
  • the specific server program is preferably an HTTP server program or an FTP server program. Further, the internal data may be converted into HTML file data by the HTTP server program. If the control unit includes a molding machine operation program for controlling the operation, the molding machine operation program may convert the internal data into HTML file data!
  • the internal data may include at least one of molding condition data, actual value data, waveform data, molding machine state data, instruction manual data, and molding machine specification list data. ,.
  • the handling, instruction data and molding machine specification list data are converted into fixed HTML file data by the HTTP server program, and the molding condition data and actual Performance data, waveform data and molding machine status data are
  • the internal data may be screen data displayed on a display unit.
  • the external terminal device may be an external computer, which may include an HTTp server program as a specific server program, and the external computer may be provided with a Web browser program.
  • the external terminal device may be an external computer, a built-in Ftp server program as a specific server program, and the external computer may be provided with an FTP external program.
  • Bidirectional communication may be performed between the external terminal device and the control unit, and the molding machine operation program may be transmitted to the external terminal device force control unit side to be updated.
  • a server function into a molding machine such as an injection molding machine, communication between the molding machine and the server can be performed directly in the molding machine without using a network. . Therefore, it is possible to improve the reliability of data transmission without disconnecting the communication between the control unit of the molding machine and the server.
  • FIG. 1 is a view showing a connection between an injection molding machine as a molding machine to which the present invention is applied and an external device.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a controller that executes a control operation in the injection molding machine according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a display example of a top page displayed on a display of the external device when the internal data of the injection molding machine is referred to by the external device.
  • FIG. 4 is a diagram showing a display example of actual value data when internal data of an injection molding machine is referred to by an external device.
  • FIG. 6 is a diagram showing a screen display example of a current injection molding machine when internal data of the injection molding machine is referred to by an external device.
  • FIG. 7 is a diagram showing a screen display example of data for an instruction manual when internal data of an injection molding machine is referred to by an external device.
  • FIG. 8 is a functional block diagram of a controller that executes a control operation in an injection molding machine according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a connection between an injection molding machine 1 as a molding machine to which the present invention is applied and an external device 2.
  • the injection molding machine 1 to which the present invention is applied is connected to a personal computer 3 as an external device via a network 2 such as Ethernet (registered trademark).
  • a server device is interposed between the personal computer 3 and the injection molding machine 1.
  • the injection molding machine 1 to which the present invention is applied has a server function inside, and the server device is installed. No need to place.
  • the injection molding machine 1 has been managed by a server device. That is, data on the injection molding machine 1 is stored in the server device.For example, to obtain data on the injection molding machine 1 from an external device such as the personal computer 3, the server device It was configured to access and obtain desired data. In this case, data such as molding conditions obtained by the injection molding machine 1 must be transmitted to the server device.
  • the data of the injection molding machine 1 cannot be transmitted to the server device, and the power of the external equipment such as the personal computer 3 or the like can be reduced. Data cannot be obtained.
  • a server function unit 5 and a storage unit 6 are provided in the controller 4 of the injection molding machine 1 so that the injection molding machine 1 itself has a server function. are doing.
  • the server function unit 5 and the storage unit 6 exchange data by data transfer in the controller 4, it is not necessary to establish a communication channel each time unlike communication through a network or the like. Therefore, the reliability of data transfer in the control unit 4 of the injection molding machine 1 can prevent data loss due to communication failure which is much higher than the reliability of communication via the server PC.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a controller that executes a control operation in an injection molding machine.
  • the controller 10 (corresponding to the controller 4 shown in FIG. 1) has a molding machine program memory 11 in which a molding machine operation program is stored.
  • the controller 10 includes, in addition to the molding machine program memory 11, molding machine state data HTML file memory 12, waveform data HTML file memory 13, actual value (gating) data HTML file memory 14, as internal data memory.
  • Molding condition data HTML file memory 15 is provided. That is, in the present embodiment, as the internal data of the injection molding machine, molding machine state data, waveform data, actual value (mouthing) data, and molding condition data are assumed. In addition to these, it explains how to handle the injection molding machine. Instruction manual data for specification and specification list data showing the specifications of each part of the injection molding machine are stored in the fixed HTML file memory 16.
  • the above memories may be implemented with one storage device without having to configure each with a separate storage device.
  • the controller 10 executes a control operation based on a molding machine operation program read from the molding machine program memory 11. During execution of the control operation, the controller 10 performs monitoring for each shot using a plurality of detection signals obtained by a plurality of sensor forces provided in each part of the control target part of the injection molding machine. Also in the present embodiment, the monitoring target is not limited to the detection signal obtained from the sensor, but is calculated by calculating the value to be monitored by the controller each time, and is indicated by the calculated value and the detection signal. Treated as the actual value together with the detected value.
  • the controller 10 includes an input / output unit 17 for a network interface to communicate with an external device (external terminal device) 30 such as a personal computer via a network such as Ethernet (registered trademark). And an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server program 18.
  • the HTTP server program 18 accesses each HTML file memory and the fixed HTML file memory 16 in the internal data memory, reads the data stored in the fixed HTML file memory 16, and changes the data.
  • the HTTP server program 18 functions as the server function unit 5 in FIG.
  • the controller 10 simultaneously executes the molding machine operation program and the HTTP server program.
  • the molding machine operation program includes a molding machine state data file, a waveform data file, and an actual value (mouthing) data file in which the molding machine internal data is described in an HTML format along with the execution of the control operation.
  • Automatically create screen connection data such as molding condition data files and save the created screen connection data in the corresponding HTML file memory 12-15.
  • the automatic creation of each of the above data files may be performed by the HTTP server program 18.
  • an HTML file creation program that only creates an HTML file may be provided to create the files! /, .
  • the external device 30 is connected to the controller 10 via the input / output unit 17 for the network interface. Connection is possible.
  • the external device 30 uses a program capable of Web browsing (for example, IE in Windows (registered trademark)) based on the HTTP communication specification, and an HTML file memory at a predetermined address inside the controller 10. 12-15 can be referred to.
  • IE in Windows registered trademark
  • the external device 30 is also provided with a fixed HTML file in which data for instruction manuals, data on a list of specifications of the molding machine, etc., which can be referred to simply by referring to the HTML file automatically created by the molding machine operation program, are described. References can also be made. These data for instruction manuals, specification list data for molding machines, etc. are fixed data created at the shipping stage.
  • the HTTP server program 18 refers to the HTML file on the file hierarchy in the memory storage area, thereby forming the molding condition data HTML file, the waveform data HTML file, and the like in the memory storage area. Actual value (mouthing) data HTML files can be sent.
  • the HTTP communication specification is also common, and the communication client program can be easily obtained in an external device such as a computer equipped with an operating system such as Windows (registered trademark). This is a possible program and can save you the trouble of creating a program.
  • an operating system such as Windows (registered trademark).
  • the HTTP communication specification also has a very high level of security, and it is possible to protect the memory inside the controller by illegal access and the like.
  • By communicating according to the HTTP specification large amounts of data can be exchanged in a file format without loss.
  • By setting a unique IP address for each injection molding machine and forming a communication network between the injection molding machines external devices can communicate with multiple injection molding machines at the same time.
  • the internal data of the injection molding machine can be centrally managed. Further, by performing communication using a network interface such as Ethernet (registered trademark), internal data of a remote injection molding machine can be referred to.
  • FIG. 3 shows a display example of the top page of the Web browser program on the display of the external device 30.
  • the top page shows the specifications and actual Instructions corresponding to the mouth forming data corresponding to the performance data, molding conditions (operating conditions) corresponding to the molding condition data, current molding machine screen display corresponding to the molding machine status data, waveform data, and instruction manual data Items of history data, such as a certificate, setting history, and abnormal history, are displayed. By selecting one of these items with the click and touch panel with the mouse, the selected data is read from the memory in the controller 10, transmitted to the external device 30, and switched and displayed on the display.
  • Items of history data such as a certificate, setting history, and abnormal history
  • the specification list data of the molding machine is not shown, for example, it relates to a method for various items such as a mold clamping method in a mold clamping device, a maximum clamping force, a mold opening / closing stroke, an ejector method, and an ejector stroke. Data such as types and numerical values are shown. As for the plasticizing device, numerical data are shown for various items such as screw diameter, maximum injection pressure, maximum holding pressure, injection mass, and screw stroke. Of course, the specification list data is not only data on mold clamping devices and plasticizing devices.
  • FIG. 4 shows a display example of the actual value data.
  • data such as the date and time of the shot associated with the molding operation, the shot number, the cycle time, the filling time, etc. are displayed over a plurality of items.
  • menus such as a task bar, a toolbar, and an address bar are provided in the case of a display screen using Windows (registered trademark). Displayed force Illustration is omitted. Also, a scroll bar or the like is displayed horizontally or vertically below or horizontally on the display screen.
  • the data relating to the display contents shown in FIG. 4 is stored in the actual value (mouthing) data HTML file memory 14 as an actual value (mouthing) data HTML file.
  • FIG. 5 shows a display example of molding condition data.
  • molding condition name, mold name, resin name, product name, etc. are displayed in the column of molding condition 1, and in the lower column of temperature, the temperature setting value of each part of the heated cylinder is displayed.
  • the plasticization column at the bottom various setting values relating to the injection, for example, the cushion position, the filling time, the cycle time, and the like are displayed.
  • the display in Fig. 4 is only a part of the molding condition data, and the desired molding condition can be seen by the scroll function.
  • the data related to the contents shown in FIG. 5 is a molding condition data HTML file, Molding condition data is stored in the HTML file memory 15.
  • FIG. 6 shows a screen display example of a current injection molding machine.
  • this display screen there are screen selection menu bars for setup, mold opening and closing, plasticization, temperature, list setting, waveform display, quality control, production control, and by selecting one of these, You can switch to the corresponding display screen.
  • numerical data such as a pre-filling position, a VZP switching position, and a welding position are displayed as a plasticization screen.
  • molding machine state data HTML file memory 12 The data related to the contents shown in FIG. 6 is stored in the molding machine state data HTML file memory 12 as a molding machine state data HTML file.
  • Molding machine status HTML file shows the setting values for various mechanisms of the molding machine and the detection values detected by the detectors provided in the molding machine
  • Fig. 7 shows an example of a screen display of data for the instruction manual.
  • the table of contents of the instruction manual for example, Chapter 1, Overview, Chapter 2, Preparation for Operation, Chapter 3, Condition Setting, etc. is displayed. By selecting one of these, the contents of that chapter are displayed. Is displayed for each page. Page turning is realized by a scroll function.
  • the table of contents screen shown in FIG. 7 is an HRML file, the display screen can be switched to a previously linked screen by clicking an arbitrary part. For example, by clicking “Chapter 2 Operation preparation”, you can switch from the table of contents screen to the operation preparation screen.
  • the amount of paper used can be reduced by storing the instruction manual in the memory of the injection molding machine.
  • the printer is usually placed in a control room where the personal computer 3 is located at the molding site. Therefore, the data of the injection molding machine can be printed out using the personal computer 3 near the printer, and the convenience at the molding site can be improved.
  • the operator inputs the address of the injection molding machine from the external device 30 which is a management device, in order to specify the force of acquiring data of the injection molding machine, and inputs the address of the injection molding machine.
  • Log in to controller 10.
  • a configuration may be such that a password, an ID, and the like need to be input when logging in.
  • the top page shown in FIG. 3 is displayed on the screen of external device 30.
  • the screen connection data at the time of access stored in the selected HTML file memory is transmitted to the external device 30, and the content is displayed. Is displayed on the external device 30.
  • the transmitted data includes not only real-time screen connection data such as plasticization screens and mold opening / closing screens, but also molding condition data, instruction manual data, specification list data indicating the specifications of each part of the injection molding machine, etc. You may go out.
  • the specification list data also includes customization data indicating how the specifications of the injection molding machine were adapted for each individual molding factory.
  • work procedure data indicating a method of coping with a failure may be stored. Therefore, based on the screen information, the operator can quickly check the internal data of the injection molding machine. Furthermore, since each injection molding machine has a built-in server program, the same injection molding machine can be simultaneously accessed from a plurality of personal computers 3. Therefore, convenience at the molding site can be significantly improved.
  • FIG. 8 is a functional block diagram of a controller that executes a control operation in the injection molding machine.
  • the controller 20 has a molding machine program memory 21 storing a molding machine operation program.
  • the controller 20 includes a molding machine state data memory 22, a waveform data memory 23, an actual value (mouthing) data memory 24, and a molding condition data memory 25 as internal data memories in addition to the molding machine program memory 21. That is, in the present embodiment, as the internal data of the injection molding machine, molding machine state data, waveform data, actual value (mouthing) data, and molding condition data are assumed.
  • the controller 20 executes a control operation based on the molding machine operation program read from the molding machine program memory 21. During execution of the control operation, the controller 20 performs monitoring and control for each shot using a plurality of detection signals obtained by a plurality of sensor forces provided in each part of the control target section of the injection molding machine.
  • the object to be monitored in the injection molding machine is not limited to the detection signal from which the sensor can also be obtained. That is, in an injection molding machine, a value to be monitored by the controller may be calculated each time, and the calculated value may be monitored. In the present invention, the value calculated in this way and the detection value indicated by the detection signal are collectively referred to as an actual value.
  • the controller 20 also has an input / output unit for a network interface to communicate with an external device (external terminal device) 30 such as a personal computer via a network such as Ethernet (registered trademark). 26, and an FTP (File Transmission Protocol) server program 27 .
  • the external device 30 is equipped with an FTP client program.
  • the FTP server program 27 accesses the internal data memory 21-25 to read or rewrite the internal data.
  • the controller 20 executes the molding machine operation program and the FTP server program at the same time.
  • the molding machine operation program creates the actual value (mouthing) data, molding condition data, waveform data, molding machine state data, etc., associated with the execution of the control operation, and saves them in the internal data memory. I do.
  • the external device 30 can be connected to the controller 20 via the input / output unit 26 for the network interface.
  • the external device 30 requests the FTP server program to permit communication according to the FTP communication specifications.
  • the FTP server program 27 requests the external device 30 to input an account name and a password, thereby providing security so that nobody can refer to the internal data.
  • the FTP server program 27 permits communication of the external device 30.
  • the external device 30 can refer to the internal data of the injection molding machine.
  • the external device 30 can change the data simply by referring to the internal data of the injection molding machine.
  • the data for instruction manuals, the list of molding machine specifications, etc. are fixed data created at the time of shipment, but the contents may be changed.In such a case, the contents are changed or updated from the external device 30. Can also be performed. This is the same for the molding machine operation program.
  • the FTP server program 27 can also limit the contents of the internal data of the injection molding machine that can be referred to depending on the account name and the password.
  • the communication specification of FTP is general, and the communication client program can be easily used in an external device such as a computer equipped with an operating system such as Windows (registered trademark). It is an available program and can save you the trouble of creating a program.
  • Windows registered trademark
  • the FTP communication specification has a very high level of security, and it is possible to protect the memory inside the controller from illegal access.
  • an external device can simultaneously communicate with a plurality of injection molding machines.
  • the internal data of each injection molding machine can be centrally managed.
  • the operator inputs the address of the injection molding machine from the external device 30 which is a management device to specify the power of acquiring the data of the injection molding machine, and the controller 20 of the injection molding machine.
  • the user logs in to the controller 20, the user browses a list of files in the directory, selects a file to be changed or confirms its contents, and performs transmission processing to the external device 30.
  • the operator opens the transmitted file on the screen of the external device 30 and checks the content. Sent sent In the file, molding condition data and mouth-ging data are recorded, and when it is necessary to change each data, the change is performed by the external device 30. Thereafter, the file is sent back from the external device 30 to the location where the original file is stored in the controller 20 of the injection molding machine.
  • an FTP server program or an HTTP server program is installed, and a personal computer or the like is connected via a network interface.
  • the following effects can be obtained by acquiring and changing the internal data of the molding machine with external equipment.
  • Waveform data of a molding machine can be referred to by an external device.
  • the external device can refer to the actual value (mouthing) data of the molding machine.
  • the external device can diagnose the molding machine.
  • An external device can change a molding machine operation program of the molding machine.
  • the internal data of the molding machine can be acquired at high speed by the external device, and the internal data can be transferred from the external device to the molding machine.
  • the present invention is applied to an injection molding machine, but the present invention is not limited to an injection molding machine, but may be another molding machine, for example, a molding machine such as an extrusion molding machine. It is also applicable to

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 FTPサーバープログラムやHTTPサーバープログラム等の周知のサーバープログラムを利用して、パーソナルコンピュータ等の外部端末装置から成形機の内部データが取得される。成形機は、HTTPサーバープログラム(18)を内蔵すると共に射出成形機の内部データを保存するためのメモリ(12~15)を有する制御器(10)を有する。HTTPサーバープログラムにより任意の外部機器(30)を通信回線を介して制御器(10)と接続し、成形機から内部データを取得し、外部機器(30)に表示する。HTTPサーバープログラムに代えて、FTPサーバープログラムが用いられてもよい。

Description

明 細 書
成形機
技術分野
[0001] 本発明は成形機に係わり、特にネットワークに接続されて外部機器との通信を行う ことのできる成形機に関する。
背景技術
[0002] 成形機を備えた成形工場において、成形機の金型が変更される毎に必要となる成 形条件データや、成形品の良否判別などに用いる実績値 (口ギング)データや、波形 データ等の内部データは、射出成形機の外部に取り出され、外部の記憶装置に蓄 積される。このような成形機に関するデータを成形機力 取り出して管理することは、 成形工場を管理するうえで重要な要素である。
[0003] また、ある成形品を成形するための成形機に関する成形条件データを、同じ成形 品を成形する別の成形機に移し換えることができれば、成形条件の設定作業が容易 になる。従来、成形条件データ、実績値データ、波形データ等の成形機の内部デー タは、ディスク記録媒体や、メモリカードなどの記憶媒体を介し成形機の外部に取り 出していた。
[0004] ディスク記録媒体やメモリカードなどの記憶媒体は記憶容量が限られており、大容 量のデータを一括して記録することはできない。また、成形機の内部データを外部に 取り出す際の記憶媒体へのデータの記録にはかなりの時間を必要とする。
[0005] 従来、成形機に内蔵されている動作プログラムソフトを変更する場合には、成形機 の動作プログラムが記録されて 、る ROM本体や、読み書き可能なシリコンディスク本 体を交換することで、動作プログラムの変更を行っていた。したがって、遠隔地にある 成形機の動作プログラムを変更する際は、更新する新たなプログラムをネットワーク等 の通信手段で送ることはできず、動作プログラムが記録された記憶媒体を遠隔地に 送らなければならな力つた。このため、成形機のメンテナンスを実行しょうとする場合 には長時間を要し、成形機のメンテナンスに費やされる費用が増大していた。
[0006] なお、成形機と外部機器との間でデータのやりとりをする際、 RS232C、 OPC、 SPI 規格などを用いた通信プログラムによるデータ操作が知られている(例えば、特許文 献 1参照)。しかし、成形機と外部機器との間で相互にデータ通信を行うためには通 信仕様を決めなければならず、また、接続する外部機器に対してそれぞれ外部機器 上で動作する成形機用通信プログラムを作成しなければならない。
特許文献 1:特開平 10—113965号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明の課題は、 FTPサーバープログラムや HTTPサーバープログラム等の周知 のサーバープログラムを利用して、パーソナルコンピュータ等の外部端末装置力 成 形機の内部データを取得可能にすることにある。
[0008] 本発明はまた、外部端末装置から成形機内に格納された種々の内部データを確認 可能にすることで、オペレータのメンテナンス作業の負担を軽減することを課題とする
課題を解決するための手段
[0009] 本発明によれば、特定のサーバープログラムを内蔵すると共に成形機の内部デー タを保存するための記憶部を有する制御部を備え、該特定のサーバープログラムは 、外部端末装置を通信回線を介して該制御部と接続し、該制御部の記憶部に格納さ れた内部データを該外部端末装置に送信することを特徴とする成形機が提供される
[0010] 特定のサーバープログラムは HTTPサーバープログラム又は FTPサーバープログ ラムであることが好ましい。また、内部データを前記 HTTPサーバープログラムにより HTMLファイルデータに変換するようにしてもょ 、。制御部に動作を制御するための 成形機動作プログラムが内蔵されている場合、該成形機動作プログラムにより内部デ ータを HTMLファイルデータに変換するようにしてもよ!、。
[0011] また、内部データは、成形条件データ、実績値データ、波形データ、成形機状態デ ータ、取扱い説明書用データ、成形機の仕様一覧データの少なくとも 1種類を含むこ ととしてもよ 、。取扱 、説明書用データ及び成形機の仕様一覧データは HTTPサー バープログラムにより固定の HTMLファイルデータに変換され、成形条件データ、実 績値データ、波形データ及び成形機状態データは、成形機動作プログラムにより HT
MLファイルデータに変換されてもよ!、。
[0012] また、内部データは表示部に表示される画面データとしてもよい。
[0013] 外部端末装置は外部コンピュータであって、特定のサーバープログラムとして HTT pサーバープログラムを内蔵し、外部コンピュータには Webブラウザプログラムが設け られることとしてもよい。代わりに、外部端末装置は外部コンピュータであって、特定 のサーバープログラムとして FTpサーバープログラムを内蔵し、外部コンピュータに は FTP外部用プログラムが設けられることとしてもよい。
[0014] 外部端末装置と制御部との間で双方向通信が可能であり、外部端末装置力 制御 部側へ成形機動作プログラムを送信して更新を行うことができるように構成してもよ ヽ
発明の効果
[0015] 本発明によれば、射出成形機等の成形機内へサーバー機能を組み込むことにより 、成形機とサーバーとの間の通信を、ネットワークを介することなく直接成形機内で行 なうことができる。したがって、成形機の制御部とサーバーの間の通信が切断されるこ とがなぐデータ送信の信頼性を向上することができる。
[0016] 本発明の他の目的、効果、利点は、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明 を読むことにより、一層明瞭となるであろう。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]本発明が適用された成形機としての射出成形機と外部機器との接続を示す図 である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態による射出成形機において制御動作を実行する制 御器の機能ブロック図である。
[図 3]射出成形機の内部データを外部機器で参照する場合に外部機器のディスプレ ィに表示されるトップページの表示例を示す図である。
[図 4]射出成形機の内部データを外部機器で参照する場合における実績値データの 表示例を示す図である。
[図 5]射出成形機の内部データを外部機器で参照する場合における成形条件データ の表示例を示す図である。
[図 6]射出成形機の内部データを外部機器で参照する場合における現在の射出成 形機の画面表示例を示す図である。
[図 7]射出成形機の内部データを外部機器で参照する場合における取扱い説明書 用データの画面表示例を示す図である。
[図 8]本発明の第 2の実施の形態による射出成形機において制御動作を実行する制 御器の機能ブロック図である。
符号の説明
[0018] 1 射出成形機
2 ネットワーク
3 パーソナルコンピュータ
4 制御器
5 サーバー機能部
6 記憶部
10, 20 制御器
30 外部機器
発明を実施するための最良の形態
[0019] まず、本発明が適用された成形機と外部機器との接続関係について、図 1を参照し ながら説明する。図 1は本発明が適用された成形機としての射出成形機 1と、外部機 器 2との接続を示す図である。
[0020] 本発明が適用された射出成形機 1は、イーサネット (登録商標)等のネットワーク 2を 介して外部機器であるパーソナルコンピュータ 3に接続される。従来、パーソナルコン ピュータ 3と射出成形機 1との間にはサーバー装置が介在して 、たが、本発明が適用 された射出成形機 1は内部にサーバー機能を有しており、サーバー装置を配置する 必要はない。
[0021] 従来、射出成形機 1はサーバー装置により管理されていた。すなわち、射出成形機 1に関するデータはサーバー装置に蓄積され、例えば、射出成形機 1に関するデー タをパーソナルコンピュータ 3のような外部機器から取得するには、サーバー装置に アクセスして所望のデータを入手するように構成されていた。この場合、射出成形機 1 で得られた成形条件等のデータは、必ずサーバー装置に送信されなければならな 、
。例えば、サーバー装置と射出成形機 1との間の通信に障害が発生すると、射出成 形機 1のデータはサーバー装置に送信することができず、パーソナルコンピュータ 3 等の外部機器力 射出成形機 1のデータを取得することはできなくなってしまう。
[0022] そこで、本発明では、図 1に示すように、射出成形機 1の制御器 4に、サーバー機能 部 5及び記憶部 6を設け、射出成形機 1自体がサーバー機能を有するように構成して いる。これにより、射出成形機 1とパーソナルコンピュータ 3との間のネットワーク 2上に 単独のサーバー装置を介在させる必要がなくなり、ネットワーク 2を介した射出成形機 1とサーバー装置との通信は必ずしも必要ではなくなる。すなわち、射出成形機 1の 記憶部 6にデータが蓄積され、蓄積されたデータはサーバー機能部 5により管理され る。そして、パーソナルコンピュータ 3は、射出成形機 1のサーバー機能部 5に直接ァ クセスして記憶部 6からデータを取り出すことができる。
[0023] サーバー機能部 5と記憶部 6とは制御器 4内のデータ転送によりデータを授受する ので、ネットワーク等による通信のように通信チャネルをその都度確立する必要はな い。したがって、射出成形機 1の制御部 4内のデータ転送の信頼性は、サーバー PC を介した通信の信頼性よりはるかに高ぐ通信の障害によるデータの喪失を防止する ことができる。
[0024] 次に、本発明を射出成形機に適用した第 1の実施の形態について、図 1を参照しな 力 説明する。図 1は、射出成形機において制御動作を実行する制御器の機能プロ ック図である。
[0025] 図 1において、制御器 10 (図 1に示す制御器 4に相当)は、成形機動作プログラムを 格納した成形機プログラムメモリ 11を有する。制御器 10は、成形機プログラムメモリ 1 1の他に、内部データ用メモリとして、成形機状態データ HTMLファイルメモリ 12、波 形データ HTMLファイルメモリ 13、実績値(口ギング)データ HTMLファイルメモリ 14 、成形条件データ HTMLファイルメモリ 15を備える。つまり、本実施の形態では射出 成形機の内部データとして、成形機状態データ、波形データ、実績値 (口ギング)デ ータ、成形条件データを想定している。これらの他に、射出成形機の取扱い方を説 明するための取扱い説明書データ、射出成形機の各部の仕様を示した仕様一覧デ ータは、固定 HTMLファイルメモリ 16に保存されている。上記のメモリは各々を別個 の記憶装置で構成する必要はなぐ 1つの記憶装置で実現されてもょ 、。
[0026] 制御器 10は、成形機プログラムメモリ 11から読み出した成形機動作プログラムに基 づいて制御動作を実行する。制御器 10は、制御動作実行中には射出成形機の制御 対象部の各部に設けられた複数のセンサ力 得られる複数の検出信号を用いてショ ット毎の監視を行う。本実施の形態においても、監視の対象となるのは、センサから 得られる検出信号のみではなぐ制御器で監視の対象となる値をその都度算出して 算出された値と検出信号で示された検出値とを合わせて実績値として扱う。
[0027] 制御器 10は、イーサネット (登録商標)等のネットワークを介してパーソナルコンビュ ータのような外部機器 (外部端末装置) 30と通信を行うために、ネットワークインター フェース用の入出力部 17を備えると共に、 HTTP (Hyper Text Transfer Proto col)サーバープログラム 18を搭載している。 HTTPサーバープログラム 18は、内部 データ用メモリにおける各 HTMLファイルメモリ、固定 HTMLファイルメモリ 16にァク セスして固定 HTMLファイルメモリ 16に格納されて!、るデータの読み出しある 、は変 更を行う。 HTTPサーバープログラム 18は、図 1におけるサーバー機能部 5として機 能する。
[0028] 次に、制御器 10及び制御器 10内部の各部の機能について説明する。
[0029] 1.制御器 10は、成形機動作プログラムと HTTPサーバープログラムを同時に実行 する。
[0030] 2.成形機動作プログラムは、制御動作の実行に伴 、、成形機内部データを HTM L形式で記述した、成形機状態データファイル、波形データファイル、実績値 (口ギン グ)データファイル、成形条件データファイル等の画面連接データを自動作成し、作 成した画面連接データを対応する HTMLファイルメモリ 12-15に保存する。なお、 上記各データファイルの自動作成は HTTPサーバープログラム 18により行われても よぐまた、 HTMLファイルの作成だけを行う HTMLファイル作成用プログラムを設 けてファイル作成を行わせてもよ!/、。
[0031] 3.外部機器 30は制御器 10とネットワークインターフェース用の入出力部 17を介し て接続可能にされている。
[0032] 4.外部機器 30は、 HTTPの通信仕様に基づき、 Webブラウズができるプログラム( 例えば、ウィンドウズ (登録商標)での IEなど)で制御器 10内部の決められたアドレス にある HTMLファイルメモリ 12— 15を参照することができる。
[0033] 5.外部機器 30はまた、成形機動作プログラムが自動作成する HTMLファイルを 参照するだけでなぐ取扱い説明書用データ、成形機の仕様一覧データ等が記述さ れた、固定 HTMLファイルの参照をも行うことができる。これらの取扱い説明書用デ ータ、成形機の仕様一覧データ等は出荷段階で作成されている固定データである。
[0034] 6. HTTPサーバープログラム 18は、メモリの記憶領域のファイル階層上の HTML ファイルを参照することにより、メモリの記憶領域内にある成形条件データ HTMLファ ィルや、波形データ HTMLファイルや、実績値(口ギング)データ HTMLファイルな どを送信することができる。
[0035] 以上説明したように、 HTTPの通信仕様も一般的であり、その通信クライアントプロ グラムは、ウィンドウズ (登録商標)のようなオペレーティングシステムを搭載したコンビ ユータ等の外部機器において、容易に入手可能なプログラムであり、プログラム作成 の手間が省ける。
[0036] また、 HTTPの通信仕様も非常に高度なセキュリティ性を有しており、制御器内部 のメモリを非合法的なアクセス等力 保護することができる。 HTTPの仕様に準じた 通信を行うことで、大容量のデータをファイル形式で欠落することなくやり取りすること ができる。各射出成形機に固有の IPアドレスを設定し、射出成形機相互間に通信ネ ットワーク形態を形成することで、外部機器は同時に複数台の射出成形機と通信を 行うことが可能であり、各射出成形機の内部データを集中管理することができる。また 、イーサネット (登録商標)等のネットワークインターフェースを使用した通信を行うこと で、遠隔地の射出成形機の内部データを参照することができる。
[0037] 次に、外部機器 30から制御器 10のメモリにアクセスして外部機器 30のディスプレイ に内部データを表示させる場合の表示例について説明する。
[0038] 図 3は、外部機器 30のディスプレイにおける Webブラウザプログラムのトップページ の表示例を示す。トップページには、成形機の仕様一覧データに対応する仕様、実 績値データに対応する口ギングデータ、成形条件データに対応する成形条件 (運転 条件)、成形機状態データに対応する現在の成形機の画面表示、波形データ、取扱 説明書用データに対応する取扱説明書、設定履歴や異常履歴等の履歴データの項 目が表示される。マウスによるクリックゃタツチパネルによりこの中の 1つの項目を選択 することで、選択されたデータが制御器 10内のメモリから読み出され、外部機器 30に 送信されてディスプレイにて切替え表示される。
[0039] 成形機の仕様一覧データについては、図示しないが、例えば型締装置における型 締方式、最大型締力、型開閉ストローク、ェジェクタ方式、ェジェクタストローク等の多 岐にわたる項目別に、方式に関する種別や数値等のデータが示されている。また、 可塑ィ匕装置について言えば、スクリュ直径、最大射出圧、最大保圧、射出質量、スク リュストローク等の多岐にわたる項目別に、数値データが示されている。勿論、仕様一 覧データは型締装置や可塑化装置に関するデータだけではな 、。
[0040] 図 4は実績値データの表示例を示す。実績値データは、成形動作に伴うショットの 日時、ショット番号、サイクル時間、充填時間等のデータが複数の項目にわたって表 示される。なお、図 3を含め、以降で説明される表示画面には、いずれも説明される データの他に、ウィンドウズ (登録商標)による表示画面の場合であればタスクバー、 ツールバー、アドレスバー等のメニューが表示される力 図示は省略している。また、 表示画面の下や横には横や縦方向にスクロールバー等も表示される力 これも図示 は省略している。
[0041] なお、図 4に示す表示内容に関するデータは、実績値(口ギング)データ HTMLフ アイルとして、実績値(口ギング)データ HTMLファイルメモリ 14に格納されて 、る。
[0042] 図 5は成形条件データの表示例を示す。最上段の成形条件 1の欄には、成形条件 名や金型名、榭脂名、製品名等が表示され、その下の段の温度の欄には、加熱シリ ンダの各部の温度設定値等が表示される。さらにその下の段の可塑化の欄には、射 出に関する各種設定値、例えばクッション位置、充填時間、サイクル時間等が表示さ れる。図 4の表示はあくまでも成形条件データの一部であり、スクロール機能により所 望の成形条件を見ることができる。
[0043] なお、図 5に示す内容に関するデータは、成形条件データ HTMLファイルとして、 成形条件データ HTMLファイルメモリ 15に格納されて 、る。
[0044] 図 6は、現在の射出成形機の画面表示例を示す。この表示画面では、その下側に 、段取、型開閉、可塑化、温度、一覧設定、波形表示、品質管理、生産管理の画面 選択メニューバーがあり、これらの 1つを選択することで、対応した表示画面に切り替 えることができる。図 6では、可塑化の画面として、充填前位置、 VZP切換位置、タツ シヨン位置等の数値データが表示される。
[0045] なお、図 6に示す内容に関するデータは、成形機状態データ HTMLファイルとして 、成形機状態データ HTMLファイルメモリ 12に格納されている。成形機状態 HTML ファイルには、成形機の各種機構に対する設定値と、成形機に備えられた検出器に て検出された検出値が表される
図 7は、取扱い説明書用データの画面表示例を示す。ここでは、取扱い説明書の 目次、例えば、第 1章概要、第 2章運転準備、第 3章条件設定等の目次が表示されて おり、これらの 1つを選択することで、その章の内容が頁毎に表示される。頁のめくり はスクロール機能で実現される。さら〖こ、図 7に示された目次画面は、 HRMLフアイ ルであるため、任意の箇所をクリックすると、表示画面を予めリンクされた画面に切換 えることができる。例えば「第 2章運転準備」をクリックすることで、目次画面から運転 準備画面へ切換えることができる。このように、通常は紙による印刷物として射出成形 機メーカより配送される取扱説明書でも、射出成形機内のメモリに記憶しておくことで 、紙の使用量を削減することができる。さらに、通常、成形現場においてプリンタはパ 一ドナルコンピュータ 3が配置された管理室内に置かれている。このため、プリンタの 近くのパーソナルコンピュータ 3を用いて、射出成形機のデータをプリントアウトするこ とができ、成形現場における利便性を向上させることができる。
[0046] なお、図 6, 7に示す内容に関するデータは、固定 HTMLファイルとして、固定 HT MLファイルメモリ 16に格納されている。
[0047] 次に、本発明の第 1の実施の形態による射出成形機力 データを取得する手順に ついて説明する。
[0048] まず、オペレータは、管理装置である外部機器 30から、どの射出成形機のデータを 取得するの力を指定するため、射出成形機のアドレスの入力を行い、射出成形機の 制御器 10へログインする。制御器 10へのアクセスのセキュリティ性を向上させるため に、ログインに際してパスワードや ID等の入力を必要とするように構成してもよ 、。
[0049] 制御器 10へログインすると、図 3に示すトップページが外部機器 30の画面上に表 示される。オペレータが、トップページ上に表示された各項目の中力も確認したい項 目を選択すると、選択した HTMLファイルメモリに格納されているアクセス時点での 画面連接データが外部機器 30に送信され、その内容が外部機器 30に表示される。 送信されたデータは、可塑化画面や型開閉画面などのリアルタイムの画面連接デー タだけでなぐ成形条件データや取扱い説明書用データ、射出成形機の各部の仕様 を示した仕様一覧データ等を含んでいてもよい。ここで、仕様一覧データの中には、 射出成形機の仕様を個別の成形工場毎に、どのように適合させたかを表すカスタマ ィズデータも含まれる。さらに、不良時の対処方法を示す作業手順データを記憶して おいてもよい。したがって、これらの画面情報を元に、オペレータは射出成形機の内 部データを迅速に確認することができる。さらに、各射出成形機にサーバープロダラ ムが内蔵されているため、複数のパーソナルコンピュータ 3から同一の射出成形機に 同時にアクセスすることができる。したがって、成形現場における利便性を著しく向上 させることがでさる。
[0050] 次に、本発明を射出成形機に適用した第 2の実施の形態について、図 8を参照しな 力 説明する。図 8は、射出成形機において制御動作を実行する制御器の機能プロ ック図を示す。制御器 20は、成形機動作プログラムを格納した成形機プログラムメモ リ 21を有する。制御器 20は、成形機プログラムメモリ 21の他に、内部データ用メモリ として、成形機状態データメモリ 22、波形データメモリ 23、実績値 (口ギング)データメ モリ 24、成形条件データメモリ 25を備える。すなわち、本実施の形態では射出成形 機の内部データとして、成形機状態データ、波形データ、実績値 (口ギング)データ、 成形条件データを想定している。内部データとしてはこれらの他に、射出成形機の取 扱い方を説明するための取扱い説明書データ、射出成形機の各部の仕様を示した 仕様一覧データ等が記憶されるが、これらの内部データ用メモリは図示を省略してい る。なお、上記のメモリは各々を別個の記憶装置で構成する必要はなぐ 1つの記憶 装置で実現されてもよい。 [0051] 制御器 20は、成形機プログラムメモリ 21から読み出された成形機動作プログラムに 基づいて制御動作を実行する。制御器 20は、制御動作実行中には射出成形機の制 御対象部の各部に設けられた複数のセンサ力 得られる複数の検出信号を用いて ショット毎の監視、制御を行う。なお、射出成形機において監視の対象となるのは、セ ンサカも得られる検出信号のみとは限らない。つまり、射出成形機においては、制御 器で監視の対象となる値をその都度算出して算出された値を監視する場合もある。こ のように算出された値と検出信号で示された検出値とを合わせて、本発明において は実績値と称している。
[0052] 制御器 20はまた、イーサネット(登録商標)等のネットワークを介してパーソナルコン ピュータのような外部機器 (外部端末装置) 30と通信を行うために、ネットワークインタ 一フェース用の入出力部 26を備えると共に、 FTP (File Transmission Protocol )サーバープログラム 27を搭載している。外部機器 30には FTPクライアントプロダラ ムが搭載される。 FTPサーバープログラム 27は、内部データ用メモリ 21— 25にァク セスして内部データの読み出しあるいは書き換えを行う。
[0053] 以下に、制御器 20及び制御器 20内部の各部の機能について説明する。
[0054] 1.制御器 20は、成形機動作プログラムと FTPサーバープログラムを同時に実行す る。
[0055] 2.成形機動作プログラムは、制御動作実行に伴う実績値 (口ギング)データ、成形 条件データ、波形データ、成形機状態データ等を作成して内部データ用メモリの各メ モリに保存する。
[0056] 3.外部機器 30は制御器 20とネットワークインターフェース用の入出力部 26を介し て接続可能にされている。
[0057] 4.外部機器 30は、 FTPの通信仕様にのっとり、 FTPサーバープログラムに通信の 許可を依頼する。
[0058] 5. FTPサーバープログラム 27はアカウント名入力、パスワード入力を外部機器 30 に対して要求することで、誰でも内部データを参照できな 、ようにセキュリティをかけ ることがでさる。
[0059] 6.パスワード照合後、 FTPサーバープログラム 27は外部機器 30の通信許可を行 い、これにより、外部機器 30は射出成形機の内部データを参照することができる。
[0060] 7.外部機器 30は射出成形機の内部データを参照するだけでなぐデータの変更 を行うことができる。例えば、取扱い説明書用データ、成形機の仕様一覧データ等は 出荷段階で作成されている固定データであるが、内容が変更される場合もあり、その 場合、外部機器 30から内容の変更、更新を行うこともできる。これは、成形機動作プ ログラムについても同様である。
[0061] 8. FTPサーバープログラム 27はまた、アカウント名や、パスワードの違いにより、参 照できる射出成形機の内部データの内容に制限をかけることができる。
[0062] 以上説明したように、 FTPの通信仕様は一般的であり、その通信クライアントプログ ラムは、ウィンドウズ (登録商標)のようなオペレーティングシステムを搭載したコンビュ ータ等の外部機器において、容易に入手可能なプログラムであり、プログラム作成の 手間が省ける。
[0063] また、 FTPの通信仕様は非常に高度なセキュリティ性を有しており、制御器内部の メモリを非合法的なアクセス等力も保護することができる。
[0064] FTPの仕様に準じた通信を行うことで、大容量のデータをファイル形式で欠落する ことなくやり取りすることができる。
[0065] 各射出成形機に固有の IPアドレスを設定し、射出成形機相互間に通信ネットワーク 形態を形成することで、外部機器は同時に複数台の射出成形機と通信を行うことが 可能であり、各射出成形機の内部データを集中管理することができる。
[0066] 次に、本発明の第 2の実施の形態による射出成形機からデータを取得する手順に ついて説明する。
[0067] まず、オペレータは、管理装置である外部機器 30から、どの射出成形機のデータを 取得するの力を指定するため、射出成形機のアドレスの入力を行い、射出成形機の 制御器 20へログインする。制御器 20へのアクセスのセキュリティ性を向上させるため に、ログインに際してパスワードや ID等の入力を必要とするようにしてもよい。制御器 20へログインすると、ディレクトリ内の各ファイルの一覧を閲覧し、変更や内容の確認 を行うファイルを選択した後、外部機器 30への送信処理を行う。オペレータは外部機 器 30の画面にて、送信されたファイルを開いて内容の確認を行う。送信されたフアイ ルには、成形条件データや口ギングデータ等が記録されており、各データに関して変 更が必要な場合には外部機器 30にて変更を行う。その後、外部機器 30より射出成 形機の制御器 20内の元のファイルが保存されていた箇所へ送り返される。
[0068] 以上のように、上述の実施の形態によれば、射出成形機のような成形機において、 FTPサーバープログラムあるいは HTTPサーバープログラムを搭載し、ネットワークィ ンターフェースを介して、パーソナルコンピュータ等の外部機器カゝら成形機の内部デ ータを取得、変更することができるようにしたことで、以下のような効果が得られる。
[0069] (1)成形機の成形条件の管理を外部機器で容易に行うことができる。
[0070] (2)外部機器で成形機の波形データを参照することができる。
[0071] (3)外部機器で成形機の実績値 (口ギング)データを参照することができる。
[0072] (4)成形機の成形機状態データを参照することで外部機器で成形機の診断を行う ことができる。
[0073] 更に、 FTPサーバープログラムに関しては以下のような効果も得られる。
[0074] (5)外部機器で成形機の成形機動作プログラムの変更を行うことができる。
[0075] (6)外部機器で成形機の内部データを高速に取得することができ、また、外部機器 から内部データを成形機に転送することもできる。
[0076] (7)各射出成形機にサーバープログラムを内蔵しているため、複数のパーソナルコ ンピュータ 3から同一の射出成形機に同時にアクセスすることができる。
[0077] なお、上術の実施の形態では、本発明を射出成形機に適用しているが、本発明は 射出成形機に限らず、他の成形機、例えば押出成形機のような成形機にも適用可能 である。
[0078] 本発明は上述の実施例に限られず、本発明の範囲内で様々な変形例や改良例が なされるであろう。

Claims

請求の範囲
[1] 特定のサーバープログラムを内蔵すると共に成形機の内部データを保存するため の記憶部を有する制御部を備え、前記特定のサーバープログラムは、外部端末装置 を通信回線を介して前記制御部と接続し、前記制御部の記憶部に格納された前記 内部データを該外部端末装置に送信することを特徴とする成形機。
[2] 前記特定のサーバープログラムは HTTPサーバープログラム又は FTPサーバープ ログラムであることを特徴とする請求項 1に記載の成形機。
[3] 前記内部データを前記 HTTPサーバープログラムにより HTMLファイルデータに 変換することを特徴とする請求項 2に記載の成形機。
[4] 前記制御部にはまた、動作を制御するための成形機動作プログラムが内蔵され、 該成形機動作プログラムにより前記内部データを HTMLファイルデータに変換する ことを特徴とする請求項 1に記載の成形機。
[5] 前記内部データは、成形条件データ、実績値データ、波形データ、成形機状態デ ータ、取扱い説明書用データ、成形機の仕様一覧データの少なくとも 1種類を含むこ とを特徴とする請求項 1に記載の成形機。
[6] 前記取扱!、説明書用データ及び前記成形機の仕様一覧データは前記 HTTPサ 一バープログラムにより固定の前記 HTMLファイルデータに変換され、前記成形条 件データ、前記実績値データ、前記波形データ及び前記成形機状態データは、前 記成形機動作プログラムにより前記 HTMLファイルデータに変換されることを特徴と する請求項 5に記載の成形機。
[7] 前記内部データは表示部に表示される画面データであることを特徴とする請求項 1 に記載の成形機。
[8] 前記外部端末装置は外部コンピュータであって、前記特定のサーバープログラムと して HTTPサーバープログラム又は FTPサーバープログラムを内蔵し、前記外部コ ンピュータには Webブラウザプログラム又は FTP外部用プログラムが設けられている ことを特徴とする請求項 1に記載の成形機。
[9] 前記外部端末装置と前記制御部との間で双方向通信が可能であることを特徴とす る請求項 8に記載の成形機。 前記外部端末装置から前記制御部側へ前記成形機動作プログラムを送信して更 新を行うことを特徴とする請求項 9に記載の成形機。
PCT/JP2005/003977 2004-03-09 2005-03-08 成形機 WO2005084916A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05720249A EP1724093A1 (en) 2004-03-09 2005-03-08 Molding machine
CN2005800075967A CN1929983B (zh) 2004-03-09 2005-03-08 成形机
JP2006510782A JPWO2005084916A1 (ja) 2004-03-09 2005-03-08 成形機
US11/517,370 US7496427B2 (en) 2004-03-09 2006-09-08 Molding machine and molding machine management system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065920 2004-03-09
JP2004-065920 2004-03-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/517,370 Continuation US7496427B2 (en) 2004-03-09 2006-09-08 Molding machine and molding machine management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2005084916A1 true WO2005084916A1 (ja) 2005-09-15
WO2005084916A8 WO2005084916A8 (ja) 2006-09-08

Family

ID=34918284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003977 WO2005084916A1 (ja) 2004-03-09 2005-03-08 成形機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7496427B2 (ja)
EP (1) EP1724093A1 (ja)
JP (1) JPWO2005084916A1 (ja)
KR (1) KR20070029143A (ja)
CN (1) CN1929983B (ja)
TW (1) TWI255222B (ja)
WO (1) WO2005084916A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007065161A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Sandisk Corporation System for managing appliances
US7353073B2 (en) 2005-12-01 2008-04-01 Sandisk Corporation Method for managing appliances
US7739078B2 (en) 2005-12-01 2010-06-15 Sandisk Corporation System for managing appliances
JP2015116757A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 株式会社日本製鋼所 ネットワーク端末からの操作が可能な射出成形機
JP2019130797A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社日本製鋼所 複数台のネットワーク端末から同時接続が可能な射出成形機
JP2020029000A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社日本製鋼所 射出成形機の履歴情報管理システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883054B2 (en) * 2009-06-18 2014-11-11 Progressive Components International Corporation Mold monitoring
CN105313270B (zh) 2009-06-18 2017-09-15 博革新元件国际公司 保存模具周期计数的监视器及检索模具周期数据的方法
US20110106285A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Mold-Masters (2007) Limited System for use in performance of injection molding operations
US8280544B2 (en) * 2009-11-02 2012-10-02 Mold Masters (2007) Limited System for use in performance of injection molding operations
DE102010000941A1 (de) * 2010-01-15 2011-07-21 Krones Ag, 93073 Messvorrichtung
CN103052486B (zh) * 2010-08-06 2014-07-09 东芝机械株式会社 成型机的控制装置及成型品的制造方法
JP4818492B1 (ja) * 2011-04-18 2011-11-16 三菱電機株式会社 プログラマブルロジックコントローラ
US20120277900A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Mold-Masters (2007) Limited Injection molding assembly having processing circuit
JP5837682B2 (ja) * 2011-05-25 2015-12-24 プログレッシブ コンポーネンツ インターナショナル コーポレーション 金型モニタリング
CA2843779A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Progressive Components International Corporation System and method for monitoring tooling activities
AT513664B1 (de) * 2012-11-26 2015-10-15 Engel Austria Gmbh Bedieneinheit für eine Spritzgießmaschine
WO2015031989A1 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Husky Injection Molding Systems Ltd. A method and system for generating, processing and displaying an indicator of performance of an injection molding machine
CN104866330A (zh) * 2014-02-21 2015-08-26 恩格尔机械(上海)有限公司 用于对成形机的部件进行补充装备的方法
JP7186565B2 (ja) * 2018-09-26 2022-12-09 住友重機械工業株式会社 射出成形システム、射出成形機
ES2891139A1 (es) * 2020-07-15 2022-01-26 Comercial De Utiles Y Moldes Sa Sistema de trazabilidad para piezas inyectadas

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001806A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-14 Shinko Sellbic Co., Ltd. Procede de gestion de l'historique d'un equipement et systeme de gestion d'historique
JP2002086531A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Nissei Plastics Ind Co 成形機の監視・管理・制御システム
JP2002317512A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Sowa Sekkei:Kk 煉瓦及び煉瓦の組み立て方法
JP2003191284A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 機械設備運転支援システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10113965A (ja) 1996-10-09 1998-05-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機ユニット
EP0917034B1 (de) * 1997-11-14 2002-03-06 Engel Maschinenbau Gesellschaft Mbh Verfahren zur Fernüberwachung und/oder Fernwartung einer Spritzgiessmaschine
JP3613764B2 (ja) 2001-04-18 2005-01-26 株式会社ニイガタマシンテクノ 射出成形機における成形条件換算用プログラム
JP3714548B2 (ja) * 2002-02-13 2005-11-09 株式会社 マイクロアーツ ネットワークを利用したcadデータファイル変換システム
US7013196B2 (en) * 2002-11-06 2006-03-14 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Molding machine control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001806A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-14 Shinko Sellbic Co., Ltd. Procede de gestion de l'historique d'un equipement et systeme de gestion d'historique
JP2002086531A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Nissei Plastics Ind Co 成形機の監視・管理・制御システム
JP2002317512A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Sowa Sekkei:Kk 煉瓦及び煉瓦の組み立て方法
JP2003191284A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 機械設備運転支援システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007065161A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Sandisk Corporation System for managing appliances
WO2007065161A3 (en) * 2005-12-01 2008-01-03 Sandisk Corp System for managing appliances
US7353073B2 (en) 2005-12-01 2008-04-01 Sandisk Corporation Method for managing appliances
US7739078B2 (en) 2005-12-01 2010-06-15 Sandisk Corporation System for managing appliances
JP2015116757A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 株式会社日本製鋼所 ネットワーク端末からの操作が可能な射出成形機
JP2019130797A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社日本製鋼所 複数台のネットワーク端末から同時接続が可能な射出成形機
JP2020029000A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社日本製鋼所 射出成形機の履歴情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7496427B2 (en) 2009-02-24
WO2005084916A8 (ja) 2006-09-08
JPWO2005084916A1 (ja) 2007-12-06
CN1929983B (zh) 2012-02-01
KR20070029143A (ko) 2007-03-13
US20070009627A1 (en) 2007-01-11
EP1724093A1 (en) 2006-11-22
TW200540007A (en) 2005-12-16
CN1929983A (zh) 2007-03-14
TWI255222B (en) 2006-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005084916A1 (ja) 成形機
US8249726B2 (en) Method and device for accessing a functional module of automation system
US7983892B2 (en) System and method for accessing and presenting health information for field devices in a process control system
JP7055813B2 (ja) 数値制御工作機械で使用されるデータインターフェース装置
US7822833B2 (en) System for creating and validating configurations of offline field devices in a process control system
US8108200B2 (en) System and method for accessing and configuring field devices in a process control system using distributed control components
CN101281474B (zh) 打开指定端口usb设备的方法及装置
US20070130310A1 (en) I/O Module with Web Accessible Product Data
CN107924443A (zh) 用于过程控制的控制装置的固件升级方法及其系统
US6567863B1 (en) Programmable controller coupler
JP6443190B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラ、プログラマブルロジックコントローラの制御方法、及び、制御プログラム
US8065358B2 (en) Proxied web access for control devices on industrial control systems
WO2016016953A1 (ja) 表示操作システム
JP2004522213A (ja) 煙草加工産業の少なくとも一つの機械の運転データを検出し、可視し、及び/又は変更する方法、装置とシステム
CN109194751A (zh) 物联网系统的设备添加方法、装置、设备及可读存储介质
CN101004733A (zh) 监视和交换数据的系统及用于该系统的外部数据存储单元
JP3770382B2 (ja) 制御用表示装置、制御システム、制御プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3739897B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3512705B2 (ja) プログラマブル表示器の画面シミュレーションシステム、画面シミュレーション方法および画面シミュレーションのためのプログラムを記録した記録媒体
CA2450072A1 (en) Method and apparatus for regulating network access to functions of a controller
JP2007249471A (ja) 共有データ管理システムおよび管理サーバ並びに共有データ管理方法
JP2001282316A (ja) データ集積システム、データ集積方法およびデータ集積のためのプログラムを記録した記録媒体
JP3621336B2 (ja) 制御用通信システムおよび制御用通信プログラムを記録した記録媒体
JP3794210B2 (ja) 制御情報表示入力装置およびその制御方法
JP4806880B2 (ja) ミシンの情報伝送システム及びミシン

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WR Later publication of a revised version of an international search report
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006510782

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005720249

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580007596.7

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020067018313

Country of ref document: KR

Ref document number: 11517370

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005720249

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11517370

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067018313

Country of ref document: KR