WO2005072775A1 - 消炎鎮痛外用剤 - Google Patents

消炎鎮痛外用剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005072775A1
WO2005072775A1 PCT/JP2005/001540 JP2005001540W WO2005072775A1 WO 2005072775 A1 WO2005072775 A1 WO 2005072775A1 JP 2005001540 W JP2005001540 W JP 2005001540W WO 2005072775 A1 WO2005072775 A1 WO 2005072775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
etodolac
skin
local anesthetic
nsaid
external preparation
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001540
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidetoshi Hamamoto
Masaki Ishibashi
Sueko Matsumura
Keiko Yamasaki
Original Assignee
Medrx Co., Ltd.
Nippon Shinyaku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medrx Co., Ltd., Nippon Shinyaku Co., Ltd. filed Critical Medrx Co., Ltd.
Priority to CA2554751A priority Critical patent/CA2554751C/en
Priority to KR1020067012212A priority patent/KR101074374B1/ko
Priority to US10/587,862 priority patent/US7655687B2/en
Priority to AU2005209110A priority patent/AU2005209110B2/en
Priority to AT05704361T priority patent/ATE534405T1/de
Priority to CN2005800029846A priority patent/CN1909929B/zh
Priority to ES05704361T priority patent/ES2372959T3/es
Publication of WO2005072775A1 publication Critical patent/WO2005072775A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7076Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. rosin or other plant resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Definitions

  • the present invention relates to an external preparation having an anti-inflammatory and analgesic effect.
  • NSAID non-steroid anti-inflammatory drugs
  • COX cyclooxygenase
  • prostaglandins exert a variety of effects in addition to their effects such as inflammation and pain.If NSAID administration suppresses prostaglandin production more than necessary, severe side effects may occur. There is. For example, when the action of COX is suppressed, lipoxygenase activity is instead increased and leukotriene increases, resulting in a decrease in secretion of gastric juice and at the same time, an increase in active oxygen that destroys the gastrointestinal mucosa and ulceration. . Other side effects such as renal dysfunction, hepatic dysfunction, and skin rash are known, and aspirin asthma may be particularly life-threatening.
  • NSAID has been developed as an external preparation that is less likely to cause these side effects.
  • systemic side effects can be reduced and the drug concentration can be increased locally at the affected area.
  • some NSAIDS have extremely poor skin permeability, and the effect when administered as an external preparation is extremely reduced compared to when administered orally. Therefore, various techniques for improving the skin permeability of NSAD have been studied.
  • the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 14-128699 is an external anti-inflammatory and analgesic composition containing an NSAID and a local anesthetic, and has an object of improving skin permeability.
  • a composition containing loxoprofen sodium, which is an NSAID, and a local anesthetic is prepared, and an evaluation test of the skin permeability is described.
  • the preparation has high skin permeability
  • the NSAID cannot penetrate and diffuse deep into the skin, the drug must remain at the surface of the skin, causing a decrease in safety due to skin irritation. May cause secondary disability.
  • the concentration gradient with the drug existing outside the skin decreases, and the absorption efficiency decreases.
  • the NSAID concentration in the conventional topical formulation has been at most about 1%. The effect was said to be saturated.
  • WO01 / 047559 describes a topical patch containing a local anesthetic and an NSAID from the viewpoint of acting on both the inflammatory site and the peripheral nervous system.
  • NSAIDs include indomethacin and the like. It is illustrated. However, there is no description about etodolac, and although the document discloses the results of functional tests as examples, there is no description about skin permeability and the like.
  • WO 03/099293 also describes a salt formed from an NSAID having a carboxyl group and a local anesthetic having an amino group, and etodolac is described as an example of the NSAID.
  • N the technology described in the literature is N It is intended to enhance the sustained release of drugs such as injections by reducing the water solubility of SAID, and is not intended for use as an external preparation. Therefore, there is no description or suggestion of skin permeability or permeability to muscle tissue.
  • the only salt actually produced in the examples of the literature is one containing difunisal as an NSAID.
  • COX mainly has type 1 and type 2 isozymes.
  • COX-1 is constitutively expressed in most tissues in the body and is thought to play a role in maintaining the stability of the living body, such as in the protective action of the gastric mucosa.
  • COX-2 normally has a low expression level, but is induced by inflammatory stimuli and the like. Therefore, it is thought that if COX-2 can be selectively inhibited, inflammation and the like can be reduced while suppressing biological damage.
  • NSAID such as indomethacin diclofenac, which is specifically disclosed as an example in the above-mentioned prior art document, inhibits COX in a non-selective manner. Therefore, even if the skin permeability of these external preparations is increased, side effects associated with an increase in the blood concentration of the drug may become a problem, and the use of the external preparation becomes meaningless. Disclosure of the invention
  • preparations containing NSAID and a local anesthetic have been known so far, and some external preparations containing loxoprofen have been designed to improve skin permeability.
  • the behavior of a preparation containing an NSAID and a local anesthetic in muscle tissue is not uniform, and the coexistence of a local anesthetic reduces the penetration and diffusion of the NSAID. In some cases.
  • the problem to be solved by the present invention is an external preparation containing NSAID, which not only has excellent skin permeability, but also has excellent permeability and diffusivity in tissues deeper than the skin, and has inflammation and pain.
  • An object of the present invention is to provide an anti-inflammatory and analgesic external preparation that can act directly on a muscular or joint tissue having stiffness and has little skin irritation.
  • the present inventors have conducted intensive studies on a preparation containing NSAID, particularly on a composition having excellent penetration and diffusion properties in muscle tissue and the like.
  • a formulation that combines NSAID etodolac with a unique chemical structure and a local anesthetic The present inventors have found that the osmotic diffusivity in muscle tissue and the like is remarkably higher than other combined preparations, and completed the present invention.
  • the anti-inflammatory analgesic external preparation of the present invention is characterized by containing etodolac and a local anesthetic.
  • the ratio of the local anesthetic to 0.1 part by mass of etodolac is 0.1 to 1.5 parts by mass are preferable.
  • Lidocaine is preferred as the local anesthetic. This is because the examples described later demonstrate that the combination with etodolac is suitable.
  • the anti-inflammatory analgesic external preparation according to the present invention not only has excellent skin permeability, but also has remarkably improved permeability and diffusibility in deep skin such as muscle tissue.
  • NSAID etodolac
  • the effect can be exhibited as it is.
  • skin irritation which has been a problem with conventional NSAID-containing external preparations, has also been reduced.
  • the topical anti-inflammatory analgesic agent of the present invention includes chronic pain such as rheumatoid arthritis, osteoarthritis, and low back pain; inflammatory diseases such as shoulder periarthritis and tendonitis; neck and arm syndrome; It is extremely excellent as a preparation used for the treatment and treatment of.
  • the anti-inflammatory analgesic external preparation of the present invention has a gist in that it contains etodolac and a local anesthetic.
  • the etodolac used in the present invention has the chemical name 1, 8-getyl-1,3,4,9-tetrahydropyrano [3,4-B] indole-1-acetic acid. It has been used as an anti-inflammatory agent.
  • a compound synthesized by a known method or a commercially available etodolac may be used.
  • NSAIDs have many common chemical structures, indoleacetic acid such as indomethacin, salicylic acid such as difunisal, phenylpropionic acid such as loxoprofen, phenylacetic acid such as diclofenac, meloxicam, etc. Oxycamic acid type.
  • etodolac known as a good NSAID, has a unique chemical structure as shown below and does not fall into any of these categories.
  • Etodolac is also an excellent selective inhibitor of CO X-2. Therefore, although the external preparation of the present invention has excellent skin permeability, there is little concern about side effects even when the blood concentration increases when administered as an external preparation. In addition, since the external preparation of the present invention also has osmotic diffusivity in muscle tissue and the like, etodolac does not stagnate on the surface of the skin and is absorbed from the capillaries without increasing only the blood concentration. It can act locally.
  • the “local anesthetic” used in the present invention is not particularly limited as long as it has been conventionally used as a local anesthetic for medical use.
  • lidocaine is particularly preferred. This is because it has been demonstrated that excellent effects can be exhibited by the examples described later.
  • the “local anesthetic” used preferably has a cationic group such as an amino group.
  • the cation group and the carboxyl group of etodolac are ion-associated, thereby improving the pharmacokinetics by covering each ionic group with a hydrophobic part and improving skin permeability, penetration diffusion and skin irritation. This is because it is considered to be done.
  • the amount of etodolac incorporated into the external preparation of the present invention is preferably 1 to 50% by mass based on the total external preparation. If the amount is less than 1% by mass, the analgesic effect may be insufficient, and if the amount is more than 50% by mass, side effects may tend to increase. Since the external preparation of the present invention has an improved permeation and diffusion property in muscle tissue and the like as well as the skin permeability of etodolac, the effect is not saturated, and the effect according to the amount can be exhibited. The amount is more preferably 3% by mass or more, particularly 5% or more. Preferred. For the same reason, the amount of the local anesthetic compounded in the external preparation of the present invention is preferably 1 to 50% by mass based on the total external preparation.
  • the mixing ratio of etodolac and the local anesthetic in the external preparation of the present invention is not particularly limited, but the ratio of the local anesthetic to 1 part by mass of etodolac is preferably 0.1 to 1.5 parts by mass.
  • the molar ratio of the two is not particularly limited, but it is preferable to mix them so that the molar ratio of the local anesthetic to etodolac 1 is 0.1 to 1.8. This is because in such a range, it is possible to improve the skin permeability and permeation diffusion of etodolac.
  • the mixing ratio is more preferably about 0.2 part by weight or more and about 1.1 part by weight or less, and the molar ratio is more preferably about 0.2 or more and about 1.3 or less.
  • the amounts of etodolac (molecular weight: 287.35) and lidocaine (molecular weight: 234.34) in the drug product are made equal, and the number of moles of lidocaine is slightly greater than the number of moles of etodolac. At most, the effects according to the present invention can be sufficiently exhibited.
  • Examples of the dosage form of the external preparation according to the present invention include an ointment, a lotion, an aerosol, a plaster, an aqueous cataplasm and the like. There is no particular limitation.
  • the external preparation of the present invention may optionally contain a base (eg, natural rubber, isoprene rubber, polyisobutylene, styrene-isoprene-styrene block copolymer, styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-ethylene-butylene).
  • a base eg, natural rubber, isoprene rubber, polyisobutylene, styrene-isoprene-styrene block copolymer, styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-ethylene-butylene.
  • rubbers such as styrene block copolymers, alkyl (meth) acrylate (co) polymers, poly (meth) acrylates, polyisobutylene, polybutene, and liquid polyisoprene; petrolatum, cetanol, beeswax, lanolin, fluid Oils such as paraffin, carboxyvinyl polymers, starch acrylate, sodium polyacrylate, carmellose sodium, water-soluble polymers such as polyethylene dalicol; crotamiton; getyl sebacate; , Excipients (eg , Sugars such as sucrose; starch derivatives such as dextrin; carmellose sodium ⁇ cellulose derivatives such as beam; water-soluble polymers such as xanthan gum, etc.), coloring agents, emulsifiers, thickeners, Wetting agents (for example, glycerin etc.), stabilizers (for example, parahydroxybenzoic acid esters such as methylparaben
  • etodolac or a salt thereof with a local anesthetic or a salt thereof. Specifically, both are added to a solvent and mixed by stirring, or both are directly heated and mixed.
  • the salt used here is not particularly limited as long as it is pharmacologically acceptable. Further, even when a salt is used as a raw material, it is considered that the object of the present invention is achieved by a strong interaction between etodolac and a local anesthetic.
  • Salts of local anesthetics that can be used as the active ingredient of the present invention include, for example, hydrohalides such as hydrofluoride, hydrochloride, hydrobromide, and hydroiodide; nitrates; Inorganic acid salts such as chlorates, sulfates and phosphates; salts of lower alkanesulfonic acids such as methanesulfonate, trifluoromethanesulfonate and ethanesulfonate; benzenesulfonate, ⁇ -toluenesulfone Aryl sulfonates such as acid salts; amino acid salts such as ordinate and glutamate; and carboxylate salts such as fumaric acid, succinic acid, citric acid, tartaric acid, oxalic acid and maleic acid. Can be done.
  • the hydrochloride can be most preferably used.
  • the solvent is Those generally used in producing a product are preferred.
  • an oil can be formed, and formulation can be performed without a solvent. For example, by mixing both in a mortar and grinding while mixing, an oily component can be formed with frictional heat.
  • a local anesthetic may be used not only for the purpose of reducing skin irritation but also as a solubilizing agent or a solubilizing agent for etdorata. Furthermore, although the reason is not always clear, inclusion of these local anesthetics also improves the skin permeability and penetration and diffusion of etodolac.
  • the above-mentioned mixture of etodolac and a local anesthetic may be mixed with a component synthesized according to each of the above-mentioned dosage forms.
  • the production method may be a known method according to each dosage form.
  • the anti-inflammatory analgesic external preparation of the present invention thus obtained can sufficiently exhibit its effects even when etodolac is added in a larger amount than the conventional external preparation containing etodolac.
  • the drug does not accumulate on the surface of the skin and is less irritating to the skin.
  • the drug is delivered to the affected area (muscle, joint tissue, etc.) be able to. Therefore, the external preparation of the present invention is an etodolac preparation which can be directly applied to an affected area such as chronic pain and has an excellent effect.
  • the amount of the external preparation of the present invention varies depending on the type of the active ingredient contained, the condition and age of the patient, etc., but it is generally preferable to apply the composition to an adult once to several times a day. More preferably, it is applied once or twice a day, but the frequency of administration may be increased depending on the condition.
  • the present invention will be described in more detail with reference to Examples. However, the present invention is not limited to the following Examples, and appropriate modifications may be made within a range that can conform to the purpose of the preceding and the following. All of them are included in the technical scope of the present invention.
  • Table 1 According to the formulation ratio shown in Table 1, was dissolved etodolac etc. macrogol 4 0 0, the sample solution 1 containing Etodo Lata and re lidocaine were prepared test solution 2 containing etodolac alone.
  • the numerical values in Table 1 are parts by mass. table 1
  • the etodolac-containing test liquids 1 and 2 prepared in Production Example 1 were tested for permeation and diffusion properties to meat pieces.
  • gauze was applied to a petri dish having a diameter of 9 cm, and 10 g of the test solution 1 or 2 was added.
  • red beef was cut into a 2 ⁇ 2 ⁇ 4 cm rectangular parallelepiped, placed on a gauze such that 2 ⁇ 2 cm was the bottom surface, covered with a polyvinylidene chloride film, and allowed to stand at 4 ° C. for 48 hours.
  • a tape formulation containing etodolaclidkine was prepared by a solvent method using toluene. That is, first, etodolac, lidocaine, and macrogol were heated and mixed at 40 ° C until they became clear. Separately, styrene-1-T-soprene-styrene block copolymer, liquid paraffin, alicyclic saturated hydrocarbon resin and dibutylhydroxytoluene are dissolved in toluene, and a mixture of etodolac and lidocaine is added and further mixed. Thus, a homogeneous melt was obtained.
  • This melt was applied to a release film (polyester) so that the weight of the paste after drying was 100 g / m 2 using a coating machine, and then heated and dried to evaporate toluene.
  • a support nonwoven fabric was attached to the obtained coated surface, and this was cut into a desired size to obtain a tape.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、NSAIDとしてエトドラクを含有する外用剤であって、皮膚透過性に優れるのみならず、皮膚よりも深い部分にある組織における浸透性や拡散性に優れ、炎症や痛みのある筋肉や関節組織などに直接作用できる上に、皮膚刺激性が少ない消炎鎮痛外用剤を提供することを課題とする。本発明の消炎鎮痛外用剤は、エトドラクおよび局所麻酔剤を含有することを特徴とする。

Description

明細書 消炎鎮痛外用剤 技術分野
本発明は、 消炎鎮痛効果を有する外用剤に関するものである。 背景技術
従来、 消炎鎮痛剤と して非ステロイ ド系消炎鎮痛剤 (Nori-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs, 以下、 「N S A I D」 とレ、う) が知られている。 この N S A I Dは、 痛みを増強する代謝経路であるァラキドン酸カスケ一ドのうち最 初の反応を触媒するシクロォキシゲナーゼ (以下、 「C O X」 という) を阻害する ことによって、 炎症や発痛に関わるプロスタグランジンの生成を抑制するという 作用を有する。
ところがプロスタグランジンは、 炎症や発痛といった作用の他にも多彩な作用 を発揮するものであるため、 N S A I Dの投与によりプロスタグランジンの生成 を必要以上に抑制すると、 重篤な副作用が生じる場合がある。 例えば、 C O Xの 作用が抑制されると、 代わりにリポキシゲナーゼの活性が亢進してロイコトリエ ンが増えることにより胃液の分泌が減少すると同時に、 消化管粘膜を破壊する活 性酸素が増え、 潰瘍が発生する。 他にも、 腎機能障害, 肝機能障害, 皮膚の発疹 などの副作用が知られており、 特に命に関わるものとしてアスピリン喘息が誘発 される場合がある。
そこで、 N S A I Dについて、 これら副作用を比較的生じ難い外用剤としての 開発が進められてきた。 つまり、 N S A I Dを経皮にて患部へ送達することによ つて、 全身的な副作用を低減し、 薬剤濃度を患部局所で高めることができ得る。 しかし、 N S A I Dの中には皮膚透過性が極めて悪く、 外用剤として投与した 場合の効果が、 経口投与した場合に比べて極端に低下するものがある。 そこで、 N S A I Dの皮膚透過性を改善する技術が種々検討されている。
例えば特開平 14-128699号公報に記載の発明は、 N S A I Dと局所麻酔剤を含 む外用消炎鎮痛剤組成物であり、 皮膚透過性の改善を解決課題としている。 そし て、 当該文献の実施例では、 N S A I Dであるロキソプロフェンナトリウムと局 所麻酔剤を含む組成物が調製されており、 その皮膚透過性の評価試験が記載され ている。
し力 し、 皮膚透過性のみの評価は、 N S A I Dのドラッグデリバリーシステム の価値を決定するには決して満足できるものではない。 なぜなら、 痛みを発する 部位は筋肉組織や関節組織であり、 N S A I Dが到達すべき点は、 毛細血管が存 在する皮膚表面部ではなく、 筋肉組織等が存在するさらに深部だからである。 つ まり、 皮膚透過性や血中濃度のみが改善されても、 筋肉組織等における浸透拡散 性を有し、 薬剤が患部へ直接作用できるとは限らない。 実際、 本発明者らによる 知見によれば、 N S A I Dによっては、 局所麻酔剤を添加することにより組織に おける浸透拡散性がかえって低下するものがある。 それにもかかわらず、 従来の 製剤設計では、 真皮より深い部位への浸透性や拡散性は、 全く考慮されていなか つたのが現状である。
さらに、 高い皮膚透過性を示す製剤であっても、 深部まで N S A I Dを浸透拡 散することができないとすれば薬剤は皮膚の表面部で留まるを得ず、 皮膚刺激に よる安全性の低下などの二次的な障害を引き起こしかねない。 その上、 皮膚表面 の内側で N S A I Dの濃度が高まると皮膚外側に存在する薬剤との濃度勾配が減 少し、 吸収効率が低下すると考えられる。 その結果、 外用製剤中での N S A I D の含有量を高めても吸収量は上がらず、 その効果も向上しないため、 これまでの 外用剤における N S A I D濃度はせいぜい 1 %程度であり、 それ以上添加しても 効果は飽和するとされていた。
特開平 14-128699号公報の発明と同様に、 N S A I Dと局所麻酔剤を含む製剤 は他にも知られている。 例えば W0 01/047559号には、 炎症部位と末梢神経系の両 方に作用させるという観点から、 局所麻酔剤と N S A I Dを含有する外用貼付剤 が記載されており、 N S A I Dの具体例としてインドメタシン等が例示されてい る。 しかし、 エトドラクに関する記述はなく、 且つ当該文献には実施例として官 能試験結果が開示されているものの、 皮膚透過性等に関する記載はない。
また、 W0 03/099293号にも、 カルボキシル基を有する N S A I Dとアミノ基を 有する局所麻酔剤等から形成される塩が記載されており、 N S A I Dの一例とし てエトドラクも記載されている。 しかし、 当該文献に記載されている技術は、 N S A I Dの水溶性を低減することにより注射剤等の薬剤徐放性を高めるものであ つて、 外用剤としての利用は志向されていない。 従って、 皮膚透過性や筋肉組織 等における浸透拡散性については、 一切記載も示唆もされていない。 また、 当該 文献の実施例で実際に製造されている塩は、 N S A I Dとしてジフニサルを含む もののみである。
ところで、 C O Xには、 主に 1型と 2型のアイソザィムがある。 C O X- 1は体 内の大部分の組織で恒常的に発現しており、 胃粘膜の保護作用など、 生体の安定 性を維持する役割を果たしていると考えられている。一方 C O X- 2の通常におけ る発現レベルは低いが、炎症性刺激等により誘導される。 よって、 C O X- 2を選 択的に阻害できれば、 生体ダメージを抑制しつつ、 炎症等を低減できると考えら れる。 し力 し、 上述した先行技術文献で実施例として具体的に開示されているィ ンドメタシンゃジクロフェナク等の N S A I Dは、 C O Xを非選択的に阻害して しまう。 よって、 たとえこれら外用剤の皮膚透過性を高めても、 薬剤血中濃度の 上昇に伴う副作用が問題となり得、外用剤とすることの意味が無くなってしまう。 発明の開示
上述した様に、 これまでにも N S A I Dと局所麻酔剤を含む製剤は知られてお り、 ロキソプロフェンを含む外用剤では、 皮膚透過性の改善を考慮したものもあ る。 しかし従来の技術では、 皮膚より更に下部の筋肉や関節組織における浸透性 や拡散性を考慮したものはなかった。 さらに、 本発明者らによる知見によれば、 N S A I Dと局所麻酔剤を含む製剤の筋肉組織における挙動は一様ではなく、 局 所麻酔剤を共存させることによって、 却って N S A I Dの浸透拡散性が低下する 場合もある。
そこで、 本発明が解決すべき課題は、 N S A I Dを含有する外用剤であって、 皮膚透過性に優れるのみならず、 皮膚よりも深い部分にある組織における浸透性 や拡散性に優れ、 炎症や痛みのある筋肉や関節組織などに直接作用できる上に、 皮膚刺激性が少ない消炎鎮痛外用剤を提供することにある。
本発明者らは、 上記課題を解決すべく、 N S A I Dを含む製剤について、 特に 筋肉組織等における浸透拡散性に優れる構成につき鋭意研究を重ねた。その結果、 特異な化学構造の N S A I Dであるェトドラクと局所麻酔剤を併用した製剤は、 筋肉組織等における浸透拡散性が他の併用製剤に比べて顕著に高いことを見出し て、 本発明を完成した。
即ち、 本発明の消炎鎮痛外用剤は、 エトドラクおよび局所麻酔剤を含有するこ とを特徴とする。
上記消炎鎮痛外溶剤においては、 エト ドラク 1質量部に対する局所麻酔剤の割 合が 0 . 1〜1 . 5質量部であるものが好適である。 同様に、 エトドラクに対す る局所麻酔剤のモル比が、 0 . 1〜1 . 8であるものも好ましい。 斯かる範囲で あれば、 本発明の目的を達成することができ、 皮膚透過性や浸透拡散性に優れる 製剤が得られるからである。
上記局所麻酔剤としては、 リ ドカインが好ましい。 後述する実施例によって、 ェトドラクとの組合せが好適であることが実証されているからである。 発明を実施するための最良の形態
本発明に係る消炎鎮痛外用剤は、 皮膚透過性に優れるのみならず、 筋肉組織な ど皮膚深部での浸透性や拡散性が顕著に改善されている。 その結果、薬剤吸収の鈍 化が抑制されることから、 製剤中に N S A I D (エトドラク) を比較的多く添加 しても、 その作用効果をそのまま発揮することができる。 また、 従来の N S A I D含有外用剤で問題となっていた皮膚刺激性も低減されている。 従って、 本発明 の消炎鎮痛外用剤は、 慢性関節リウマチ, 変形性関節症, 腰痛症等の慢性疼痛; 肩関節周囲炎や腱鞘炎等の炎症性疾患;頸腕症候群;手術や外傷等による疼痛; 等の治療や処置に用いられる製剤として極めて優れている。
本発明の消炎鎮痛外用剤は、 エトドラクおよび局所麻酔剤を含有する点に要旨 を有する。
本発明で使用されるエトドラクは、 化学名を 1, 8-ジェチル -1, 3, 4, 9-テトラヒ ドロピラノ [3, 4-B]インドール- 1-酢酸とレ、い、 これまでにも鎮痛消炎剤として用 いられてきたものである。 本発明では、 公知方法により合成されたものや、 或い は市販のエトドラクを使用すればよレ、。
N S A I Dの化学構造は共通するものが多いことから、 インドメタシンに代表 されるインドール酢酸系, ジフニサル等のサリチル酸系, ロキソプロフェン等の フエニルプロピオン酸系, ジクロフェナク等のフエニル酢酸系, メロキシカム等 のォキシカム酸系などに分類されることがある。 しかし、 優れた N S A I Dとし て知られているエトドラクは、 下記の通り特異な化学構造を持ち、 これら何れの カテゴリーにも分類されない。
Figure imgf000006_0001
また、 エトドラクは C O X- 2の優れた選択的阻害剤である。 従って、本発明の 外用剤は皮膚透過性に優れているが、 外用剤として投与した場合に血中濃度が高 まっても、 副作用の心配は少ない。 その上、 本発明外用剤は、 筋肉組織等におけ る浸透拡散性も有することから、 エトドラクが皮膚表面部に沈滞し、 毛細血管か ら吸収されて血中濃度のみが高まるということもなく、 局部に作用させることが できる。
本発明に使用される 「局所麻酔剤」 は、 従来医療用局所麻酔剤として使用され ているものであれば特に限定はされないが、 例えばリ ドカイン, テトラカイン, プロ力イン, ジブ力イン, ベンゾカイン, ブピバ力イン, メピバ力インおよびこ れらの塩を挙げることができ、 これらより 1種または 2種以上を選択して使用す ることが好ましい。 これら局所麻酔剤のうち、 リ ドカインが特に好ましい。 後述 する実施例によって、優れた効果を発揮できることが実証されているからである。 また、 使用される 「局所麻酔剤」 は、 アミノ基などの陽イオン基を有するもの が好ましい。 当該陽イオン基とエトドラクのカルボキシル基がイオン会合するこ とによって、 それぞれのイオン基部分を疎水性部分により被覆して薬物動態を改 善し、 皮膚透過性, 浸透拡散性および皮膚刺激性が改善されると考えられるから である。
本発明の外用剤に配合されるエトドラクの量は、 外用剤全体に対して 1〜5 0 質量%が好ましい。 配合量が 1質量%未満であると鎮痛効果が不十分となる場合 があり、 5 0質量%を超えると副作用が強くなる傾向があり得るからである。 本 発明外用剤は、 エトドラクの皮膚透過性と共に筋肉組織等における浸透拡散性が 改善されているため、 効果が飽和せず、 配合量に応じた効果を発揮することがで きる、 従って、 エトドラク配合量は 3質量%以上がより好ましく、 5 %以上が特 に好ましい。 また、 同様の理由から、 本発明の外用剤に配合される局所麻酔剤の 配合量も、 外用剤全体に対して 1〜5 0質量%が好ましい。
本発明外用剤におけるエトドラクと局所麻酔剤の配合割合は、 特に制限されな いが、 エトドラク 1質量部に対する局所麻酔剤の割合を 0 . 1〜1 . 5質量部と するのが好ましい。 同様に、 両者のモル比も特に制限されないが、 エト ドラク 1 に対する局所麻酔剤のモル比が 0 . 1〜: 1 . 8となる様に配合するのが好ましい。 斯かる範囲であれば、 エトドラクの皮膚透過性や浸透拡散性を改善することがで きるからである。 さらには、 上記配合割合としては約 0 . 2質量部以上, 約 1 . 1質量部以下、 上記モル比としては約 0 . 2以上, 約 1 . 3以下がより好適であ る。 医薬品としての使用を考慮した上で、 ェトドラクと局所麻酔剤のモル数をお およそ等しくすることにより、 特に皮膚透過性や浸透拡散性に優れる製剤が得ら れるからである。 但し、 上記範囲は、 いずれか一方の薬剤が多少過剰であっても 本発明の目的を達成できることから、 幅を持たせたものである。 例えば、 後述す る実施例の通り、製剤中のエトドラク (分子量: 287. 35) とリ ドカイン (分子量: 234. 34) の量を等しく し、 リ ドカインのモル数をエトドラクのモル数よりも多少 多くしても、 本発明に係る効果を十分に発揮することができる。
本発明に係る外用剤の剤型としては、 例えば軟膏剤, ローション剤, エアゾー ノレ剤, 硬膏剤, 水性パップ剤などを挙げることができるが、 外用剤として用いら れている剤形であるならば、 特に限定はされない。
本発明の外用剤には、必要に応じて基剤(例えば、天然ゴム, ィソプレンゴム, ポリイソブチレン, スチレン一イソプレン一スチレンブロック共重合体, スチレ ンーブタジエン一スチレンブロック共重合体, スチレン一エチレン · ブチレン一 スチレンブロック共重合体, (メタ)アクリル酸アルキルエステル(共)重合体, ポ リ(メタ)アクリル酸エステル, ポリイソプチレン, ポリブテン, 液状ポリイソプ レン等のゴム類; ワセリン, セタノール, ミツロウ, ラノリン, 流動パラフィン 等の油類, カルボキシビ二ルポリマ一, アクリル酸デンプン, ポリアクリル酸ナ トリゥム,カルメロースナトリゥム,ポリエチレンダリコール等の水溶性高分子; クロタミ トン;セバシン酸ジェチル;無水ケィ酸等), 賦形剤 (例えば、 白糖など の糖類;デキス トリンなどのデンプン誘導体;カルメロースナトリゥムなどのセル ロース誘導体;キサンタンガムなどの水溶性高分子等),着色剤, 乳化剤,増粘剤, 湿潤剤 (例えば、 グリセリン等), 安定剤 (例えば、 メチルパラベン, プロピルパ ラベンのようなパラヒ ドロキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール, ベンジル アルコール, フヱニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコニ ゥム; フエノール, クレゾールのようなフエノール類;チメ口サール;無水酢酸; ソルビン酸等), 保存剤, 溶剤 (例えば、 水, プロピレングリコール, ブチレング リコーノレ, イソプロハ。ノーノレ, エタノーノレ, グリセリン, セバシン酸ジェチノレ, ミ リスチン酸イソプロピル, アジピン酸ジイソプロピル, ノ、。ノレミチン酸ミ リスチル, ステアリン酸ステアリル, ミリスチン酸ミリスチル, リグノセリン酸セリル, セロ チン酸ラクセリル, ラクセル酸ラクセリル等), 溶解補助剤, 懸濁化剤 (例えば、 カルメロースナトリゥム等), 抗酸化剤 (例えば、 亜硫酸水素ナトリゥム, L-ァス コルビン酸, ァスコノレビン酸ナトリ ウム, プチノレヒ ドロキシァニソール, ブチル ヒ ドロキシトルエン, 没食子酸プロピル, 酢酸トコフエロール, dl- α -トコフエ ロール等), 佐薬 (例えば、 ノヽッ力油, L-メントール, カンファー, チモール, 酢 酸トコフエロール, グリチノレレチン酸, ノニル酸ヮニリルアミ ド, トウガラシェ キス等), 緩衝剤, ρ Η調整剤, などを通常の配合量で配合できる。
本発明外用剤を製造する際には、 先ず、 エトドラクまたはその塩と局所麻酔剤 またはその塩を混合することが好ましい。 具体的には、 溶媒に両者を添加して攪 拌混合したり、 両者を直接加温混合する。
ここで用いられる塩は、 薬理上許容されるものであれば特に制限されない。 ま た、 原料として塩を用いた場合であっても、 エトドラクと局所麻酔剤とが強く相 互作用することによって、 本発明の目的が達成されると考えられる。
本発明の有効成分として使用できる局所麻酔剤の塩としては、 例えばフッ化水 素酸塩, 塩酸塩, 臭化水素酸塩, ヨウ化水素酸塩等のハロゲン化水素酸塩;硝酸 塩, 過塩素酸塩, 硫酸塩, リン酸塩等の無機酸塩; メタンスルホン酸塩, トリフ ルォロメタンスルホン酸塩, エタンスルホン酸塩等の低級アルカンスルホン酸の 塩;ベンゼンスルホン酸塩, ρ-トルエンスルホン酸塩等のァリ一ルスルホン酸塩; オル二チン酸塩, グルタミン酸塩のようなアミノ酸塩;およびフマル酸, コハク 酸, クェン酸, 酒石酸, シユウ酸, マレイン酸等のカルボン酸塩を挙げることが できる。 これらのうち、 塩酸塩を最も好適に使用することができる。
溶媒を用いてェトドラクと局所麻酔剤を混合する場合における溶媒は、 医薬組 成物を製造する際に一般的に用いられるものが好ましい。 また、 エトドラクと局 所麻酔剤とを加温混合するだけでも油状分を形成し、 溶媒なしでも製剤化が可能 となる。 例えば、 両者をすり鉢に入れて混合しつつすり潰すことにより、 摩擦熱 も伴って、 油状分を形成することができる。
本発明では、 局所麻酔剤を皮膚刺激性の低減用途に使用するだけではなく、 ェ トドラタの溶解補助剤または溶解剤としても用い得る。 更に、 その理由は必ずし も明らかではないが、 これら局所麻酔剤を含有せしめることにより、 エトドラク の皮膚透過性と浸透拡散性も改善される。
得られたエトドラクと局所麻酔剤の混合物へ、 前述した各剤形に応じた配合成 分を添加し、 混合すればよい。 その製法は、 各剤形に応じた公知方法を採用すれ ばよい。
こうして得られた本発明の消炎鎮痛外用剤は、 従来のェトドラク含有外用剤に 比してエトドラクをより多く配合しても、 十分にその効果を発揮できる。 また、 皮膚透過性と共に皮膚深部における浸透拡散性が改善されているために、 薬剤が 皮膚表層部に蓄積せず皮膚刺激性が少ない上に、 患部 (筋肉や関節組織など) へ 薬剤を送達することができる。 従って、 本発明外用剤は、 慢性疼痛等の患部へ直 接適用でき、 優れた効果を有するエトドラク製剤である。
本発明の外用剤の使用量は、含有有効成分の種類、患者の症状や年齢等により異 なるが、 一般的には、 成人に対して 1日 1回〜数回適用することが好ましい。 更に 好適には、 1日 1 〜 2回適用するが、 症状によっては投与回数を増やしてもよい。 以下、 実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、 本発明はもとより下 記実施例により制限を受けるものではなく、 前 ·後記の趣旨に適合し得る範囲で 適当に変更を加えて実施することも可能であり、 それらはいずれも本発明の技術 的範囲に含まれる。 実施例
製造例 1
表 1の配合比に従って、 エトドラク等をマクロゴール4 0 0に溶解し、 エトド ラタとリ ドカインを含有する供試液 1と、 エトドラクのみを含有する供試液 2を 調製した。 なお、 表 1中の数値は質量部である。 表 1
Figure imgf000010_0001
試験例 1 筋肉組織における浸透拡散性試験
上記製造例 1で調製したエトドラク含有供試液 1と 2について、 肉片に対する 浸透拡散性を試験した。 先ず、 直径 9 cmのシャーレにガーゼをひき、 供試液 1ま たは 2を 10 g加えた。 別途、 赤身の牛肉を 2 X 2 X 4 cmの直方体に切り出し、 2 X 2 cmが底面となる様にガーゼ上に置き、ポリ塩化ビニリデンフィルムで被覆し、 4°Cで 48時間静置した。 その後、 肉片を下層より 1 cmごとに切り出し、 下から 0 〜1 cm, 1〜2 cm, 2〜3 cmの 3つの画分において、 肉片 1 g当たりに含まれる量 として、 エトドラクの濃度を測定した。 濃度測定は、 各肉片をすり潰し、 メタノ ール 5 mLを加えてェトドラクを抽出した後、高速液体クロマトグラフィで分析す ることにより行なった。 試験は、 各供試液につき N = 6で行なった。 結果を、 そ の平均値として表 2に示す。 なお、 画分 0〜1 cmは、 供試液と直接接触していた 部分であるので、 結果から除外した。
表 2
Figure imgf000010_0002
当該結果より、 筋肉組織におけるエトドラクの浸透拡散性は、 リ ドカインを配 合した場合に顕著に改善され、 深さ 2~3 cmの画分まで及ぶことが分かった。 ま た、 本発明者らによる知見によれば、 エトドラクと局所麻酔剤を含有する外用剤 は、 皮膚透過性にも優れている。 従って、 本発明外用剤では、 経皮吸収されたェ トドラクはその後も皮膚表面部に留まることなく皮膚深層部へ浸透拡散し、 患部 へ直接作用できると考えられる。 製造例 2 本発明に係るテープ製剤の調製
表 3の配合比 (質量部) で、 トルエンによる溶媒法によりエトドラクーリ ドカ イン配合テープ剤を調製した。 即ち、 先ず、 エト ドラクとリ ドカインとマクロゴ ールを、 澄明になるまで 40°Cで加温混合した。 別途、 スチレン一^ Tソプレン一ス チレンブロック共重合体, 流動パラフィン, 脂環族飽和炭化水素樹脂およびジブ チルヒ ドロキシトルエンをトルエンに溶解し、 ここへェトドラクとリ ドカインの 混合物を加えてさらに混合し、 均一な融解物を得た。 この融解物を、 塗工機を用 いて乾燥後の膏体重量が 100 g/m2となる様に剥離フィルム (ポリエステル) に塗 ェした後、 加熱乾燥してトルエンを蒸発させた。 得られた塗工面に支持体 (不織 布) を貼り合わせ、 これを所望の大きさに裁断し、 テープ剤を得た。
表 3
配合比
ェ卜ドラク 5
リドカイン 4
セ /くシン酸ジェチル 2
スチレン-イソフ°レン-スチレン ロック共重合体 8
流動パラフィン 20
脂環族飽和炭化水素樹脂 16
ジブチルヒドロキシトルエン 1
マクロゴ一ゾレ 7
グリセリン 35
ポリブテン 2

Claims

請求の範囲
1 . エトドラクおよび局所麻酔剤を含有することを特徴とする消炎鎮痛外用剤。
2 . 上記ェトドラク 1質量部に対する上記局所麻酔剤の割合が 0 . 1〜 1 . 5 質量部である請求項 1に記載の消炎鎮痛外用剤。
3 . 上記ェトドラクに対する上記局所麻酔剤のモル比が、 0 . 1〜 1 . 8であ る請求項 1に記載の消炎鎮痛外用剤。
4 . 上記局所麻酔剤がリ ドカインである請求項 1〜3のいずれかに記載の消炎 鎮痛外用剤。
PCT/JP2005/001540 2004-01-29 2005-01-27 消炎鎮痛外用剤 WO2005072775A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2554751A CA2554751C (en) 2004-01-29 2005-01-27 Anti-inflammatory analgesic for external use
KR1020067012212A KR101074374B1 (ko) 2004-01-29 2005-01-27 소염진통 외용제
US10/587,862 US7655687B2 (en) 2004-01-29 2005-01-27 Anti-inflammatory analgesic for external use
AU2005209110A AU2005209110B2 (en) 2004-01-29 2005-01-27 Anti-inflammatory analgesic for external use
AT05704361T ATE534405T1 (de) 2004-01-29 2005-01-27 Entzündungshemmendes analgetikum für die äussere anwendung
CN2005800029846A CN1909929B (zh) 2004-01-29 2005-01-27 消炎镇痛外用药
ES05704361T ES2372959T3 (es) 2004-01-29 2005-01-27 Analgésico anti-inflamatorio para uso externo.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021232 2004-01-29
JP2004-021232 2004-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005072775A1 true WO2005072775A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=34823785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001540 WO2005072775A1 (ja) 2004-01-29 2005-01-27 消炎鎮痛外用剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7655687B2 (ja)
EP (1) EP1716868B1 (ja)
KR (1) KR101074374B1 (ja)
CN (1) CN1909929B (ja)
AT (1) ATE534405T1 (ja)
AU (1) AU2005209110B2 (ja)
CA (1) CA2554751C (ja)
ES (1) ES2372959T3 (ja)
WO (1) WO2005072775A1 (ja)
ZA (1) ZA200606824B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005209110B2 (en) 2004-01-29 2010-07-01 Medrx Co., Ltd. Anti-inflammatory analgesic for external use
CN103271083B (zh) * 2005-10-07 2017-08-11 阿拉巴马大学 多功能离子液体组合物
EP2128123A4 (en) * 2007-01-29 2011-04-20 Medrx Co Ltd NON-STEROIDAL ANTI-INFLAMMATORY SALT AND ORGANIC AMINO COMPOUND AND USE THEREOF
KR101547115B1 (ko) * 2007-12-11 2015-08-25 가부시키가이샤 메드렉스 이온 액체화된 에토돌락의 테이프제
US20120135955A1 (en) * 2009-07-24 2012-05-31 The University Of Tokyo External Preparation Containing NSAIDs And Method For Producing The External Preparation
JP5856153B2 (ja) 2011-05-10 2016-02-09 伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社 非水性貼付剤
US9925264B2 (en) 2011-05-10 2018-03-27 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch
US11786455B2 (en) 2011-05-10 2023-10-17 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch
LT2823815T (lt) 2011-09-27 2018-08-27 Itochu Chemical Frontier Corporation Nevandeninis pleistras

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093071A (ja) * 1995-06-13 1997-01-07 American Home Prod Corp S(+)−エトドラクの経口製剤
JP2002128699A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sankyo Co Ltd 消炎鎮痛外用剤組成物
JP2003335663A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Medorekkusu:Kk 消炎鎮痛外用剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440420U (ja) 1987-09-04 1989-03-10
JP4774179B2 (ja) 1999-12-27 2011-09-14 帝國製薬株式会社 外用貼付剤
US20030129208A1 (en) 2002-01-07 2003-07-10 Alberts David S. Topical application of alpha-DFMO and anti-inflammatory drug for treatment of actinic keratoses
AU2003227517A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-12 Danmarks Farmaceutiske Universitet Pharmacologically active salts
US7166641B2 (en) * 2002-10-02 2007-01-23 Yung Shin Pharmaceutical Industrial Co., Ltd. Pharmaceutically acceptable salts containing local anesthetic and anti-inflammatory activities and methods for preparing the same
JP2005082512A (ja) 2003-09-05 2005-03-31 Medorekkusu:Kk イオン性の薬物の経皮吸収性を高めた外用剤
AU2005209110B2 (en) 2004-01-29 2010-07-01 Medrx Co., Ltd. Anti-inflammatory analgesic for external use
JP4807721B2 (ja) 2004-01-29 2011-11-02 株式会社 メドレックス 消炎鎮痛外用剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH093071A (ja) * 1995-06-13 1997-01-07 American Home Prod Corp S(+)−エトドラクの経口製剤
JP2002128699A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sankyo Co Ltd 消炎鎮痛外用剤組成物
JP2003335663A (ja) * 2002-05-20 2003-11-25 Medorekkusu:Kk 消炎鎮痛外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN1909929B (zh) 2011-04-20
CA2554751C (en) 2012-05-29
ES2372959T3 (es) 2012-01-30
AU2005209110A1 (en) 2005-08-11
CN1909929A (zh) 2007-02-07
US7655687B2 (en) 2010-02-02
KR101074374B1 (ko) 2011-10-17
ATE534405T1 (de) 2011-12-15
US20070054952A1 (en) 2007-03-08
EP1716868A4 (en) 2009-07-15
EP1716868B1 (en) 2011-11-23
EP1716868A1 (en) 2006-11-02
KR20060121213A (ko) 2006-11-28
AU2005209110B2 (en) 2010-07-01
CA2554751A1 (en) 2005-08-11
ZA200606824B (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1716868B1 (en) Anti-inflammatory analgesic for external use
EP0974350B1 (en) External preparation containing tranilast and process for producing the same
EP2872177B1 (en) Diclofenac formulations
JP4807721B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
JP4620168B2 (ja) イオン液体化したエトドラクのテープ剤
US20070254887A1 (en) Pharmaceutical Composition for Transdermal Administration of Perospirone
US11925621B2 (en) Medicinal preparation for external use
KR100552649B1 (ko) 펠비낙 함유 소염진통용 플라스터
JP2005145932A (ja) 消炎鎮痛外用剤
JP2004323502A (ja) 浸透拡散性に優れた消炎鎮痛外用剤
KR20070059758A (ko) 비스테로이드성 항염증제와 국소마취제를 포함하는 경피투여 조성물
JP6459148B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JP6512905B2 (ja) フェンタニル含有貼付剤
WO2017057541A1 (ja) 経皮吸収型製剤
JP2008231081A (ja) ケトプロフェン含有外用剤
WO2004012724A1 (ja) 浸透拡散性に優れた消炎鎮痛外用剤
JP2005213192A (ja) 消炎鎮痛外用剤
KR100216623B1 (ko) 비스테로이드성 소염진통제의 외용약제 조성물
KR20210133821A (ko) 피록시캄을 함유하는 경피 흡수 제제
CA2244679C (en) Tranilast-containing preparation for external application and method of producing the same
BR122023027784A2 (pt) Preparação medicinal para uso externo
JP2005213191A (ja) 消炎鎮痛外用剤
JPWO2003068239A1 (ja) 新規外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067012212

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580002984.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2554751

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007054952

Country of ref document: US

Ref document number: 10587862

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005704361

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005209110

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006/06824

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200606824

Country of ref document: ZA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005209110

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050127

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005209110

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005704361

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067012212

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587862

Country of ref document: US