WO2005062663A1 - 音声出力レベル設定方法及び装置 - Google Patents

音声出力レベル設定方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005062663A1
WO2005062663A1 PCT/JP2004/019444 JP2004019444W WO2005062663A1 WO 2005062663 A1 WO2005062663 A1 WO 2005062663A1 JP 2004019444 W JP2004019444 W JP 2004019444W WO 2005062663 A1 WO2005062663 A1 WO 2005062663A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
audio output
output level
setting
volume
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019444
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohiko Taniguchi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP04807800A priority Critical patent/EP1587341A4/en
Priority to CN2004800027988A priority patent/CN1742514B/zh
Priority to US10/540,977 priority patent/US7599503B2/en
Publication of WO2005062663A1 publication Critical patent/WO2005062663A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/60Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for the sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/02Manually-operated control
    • H03G3/04Manually-operated control in untuned amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3005Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in amplifiers suitable for low-frequencies, e.g. audio amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Definitions

  • the present invention relates to a method for setting an audio output level of a device having an audio output.
  • a device having a sound output such as a television or an audio device
  • buttons that increase or decrease the volume are assigned to the device itself and the remote control device, and these volume change buttons are operated as needed when watching TV or audio equipment.
  • Volume operation buttons are frequently used, so they are often easy to operate.
  • the range of volume that can be output by TVs and audio equipment is often set to be sufficiently loud compared to the volume of normal viewing to silence, and the maximum volume that can be output by equipment is not necessarily the normal usage state.
  • the volume is not always acceptable for listening at.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-97654
  • Patent Document 2 J Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-294949
  • the operation of changing the volume setting of a TV video device may be easily performed because the setting of the volume is frequently changed. For this reason, there is a problem that the volume output from the device becomes unnecessarily high when the operation unit is accidentally touched or the infant voluntarily changes the volume. Even if the volume is automatically varied according to the surrounding conditions as in the invention described in Patent Document 1, the above-mentioned problem can be solved because the basic sound level is set by the user. I can't.
  • a sound output level setting method provides a device having a sound output, wherein a range of a sound output level in normal use is set as a threshold value, When the operation of setting the audio output level beyond the range is performed, it is requested to confirm whether the operation of changing the audio output level is appropriate, and the setting is changed only when a response is obtained.
  • the audio output level setting method according to the present invention may be configured such that, when the audio output level is set so as to exceed the audio output level range in the normal use state at the time of the previous use, the initial use is performed at the next use.
  • a special feature is to automatically change the audio output level.
  • the audio output level setting method in a device that receives a signal including audio information and performs audio output based on the received signal, a reception state of the reception signal is confirmed, and a silent period is determined based on the reception state. If the audio output level setting value is changed while the audio output level is set, the user is notified that the audio output level setting value ⁇ is not changed without changing the audio output level setting value. Alternatively, a notification is given to confirm whether to change the set value of the audio output level, and a confirmation to change the set value is obtained. This is a method in which the set value of the audio output level is changed only when the setting is made.
  • the above-mentioned method solves the problem of unnecessary sound output due to erroneous operation by asking the operator to confirm whether the current volume change operation is intended by the operator. it can. Also, if for some reason the audio output level exceeds the range of the audio output level that is output in normal use, the audio output level setting will be retained, and if the audio output level is used again or the audio output will restart. In this case, it is possible to solve a problem in which an excessive volume is output.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the audio output level setting device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a method of setting an audio output level according to the first embodiment of the present invention. .
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the audio output level setting device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a sound output level setting method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an audio output level setting device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a sound output level setting method according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a sound output level setting method according to the third embodiment of the present invention.
  • the sound volume output level is a speaker Etc. means the degree of amplification of the volume output from such a device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an example of an embodiment of the present invention.
  • an audio output level setting device includes a volume operation means 1, a volume setting means 2, an output level confirmation means 3, an audio output level memory means 4, a response means 5, a volume change means 6, It has audio output means 7.
  • the audio output level memory means 4 stores a threshold value for setting a range of the audio output level, and is preset by a user.
  • a threshold value for setting a range of the audio output level is preset by a user.
  • the upper limit of the audio output level is set as the threshold.
  • the sound volume operation means 1 is a means for inputting a sound volume operation command, and corresponds to a sound volume change button of a remote control device, a sound volume setting button or a sound volume setting knob provided in the device body, and the like.
  • the volume operation means 1 notifies the volume setting means 2 of a request to change the setting of the audio output level (increase or decrease in volume).
  • the volume setting means 2 receives a request to change the setting of the audio output level from the volume operation means 1. If the request for setting the audio output level obtained from the volume operation means 1 is to decrease the volume, or if the audio output level after the setting change falls below the preset upper limit of the audio output level, the volume is changed. Inform means 6 of the change in the audio output level. Then, when a response indicating that the setting change is appropriate is obtained from the response means 5, the volume change means 6 is notified of the change in the audio output level.
  • the volume setting request obtained from the volume operation means 1 is to increase the volume, it is determined whether the audio output level after the setting change exceeds a preset upper limit of the audio output level.
  • the upper limit value of the audio output level is stored in the audio output level memory means 4 and may be set to be changeable by an instruction of the operator, or may be a fixed value set in advance.
  • the volume setting means 2 requests the output level confirmation means 3 to change the setting to the audio output level exceeding the upper limit of the audio output level. Notify that has been done.
  • the output level confirmation means 3 notifies the operator who has performed the volume operation that the audio output level exceeds the preset upper limit after the setting of the audio output level is changed.
  • the notification method is, for example, if the device has a display device such as a television, It can be indicated by characters on the screen. It is also possible to notify by voice. Also, the notification may be made from both the display device and the voice.
  • the response means 5 receives a response from the operator that the volume operation is appropriate when the output level confirmation means requests the operator to confirm whether the audio output level setting is appropriate.
  • the response means 5, like the volume operation means 1, can be a button provided on the remote control device or the device body. It is also possible to avoid providing a separate response button by adding the function of the response button to another operation button of the device. 'In this case, the operation button is usually used to select a unique function assigned individually. However, immediately after the confirmation request from the output level confirmation unit 3 is made, a response button to the output level confirmation unit 3 is provided for a certain period of time. This fixed time may be, for example, 3 seconds. When the response from the response means 5 is obtained, the operator is notified through the output level confirmation means 3 that the audio output level can be set again, and the operation for changing the audio output level is performed. May be prompted.
  • the sound volume changing means 6 changes the sound output level according to the instruction to change the sound output level setting obtained from the sound volume setting means 2 .
  • the change of the audio output level can be realized by, for example, an electronic polymuth device.
  • the audio output means 7 outputs an audio signal whose audio output level has been set by the audio change means 6.
  • a volume operation instruction is received from the volume operation means 1 (step 102).
  • the content of the instruction for the volume operation is determined (step 103).
  • step 104 If the volume operation instruction is to increase the volume, it is determined whether or not the volume set by the volume operation instruction exceeds the preset upper limit of the audio output level (step 104). On the other hand, if the volume operation instruction is to decrease the volume, the audio output level is reduced, and the volume operation is terminated (steps 11 and 12). In step 104, if the audio output level set by the volume operation instruction does not exceed the upper limit, the audio output level is increased and the volume operation is terminated (step Step 110, steps 1 1 2).
  • Step 104 if the audio output level set by the volume operation instruction exceeds the upper limit of the audio output level, the operator is confirmed whether the operation is appropriate (Step 105). .
  • Step 106 If there is a response from the operator within a certain period of time and there is an instruction to increase the volume, the sound output level is increased and the volume operation is completed (Step 106, Step 107, Step 108, steps 1 1 2).
  • step 106 If a response from the operator is not obtained within a certain period of time in step 106, the audio output level is set to the upper limit value and the volume operation is completed (step 109, step 112). .
  • a response means from the operator within a certain time after the confirmation request, other operation means of the device can be diverted, and separate operation means for response is not necessarily required.
  • the method of setting the audio output level using one threshold has been described.
  • a plurality of thresholds can be set and stored.
  • the upper limit value of the audio output level may be individually set according to the time period during which the device is used.
  • two types of thresholds are set for nighttime and daytime, and the upper limit of the audio output level at night and the upper limit of the audio output level at daytime are different.
  • the thresholds when setting and storing these thresholds, it is preferable to store the thresholds in association with time information for use.
  • the current time information is obtained from the clock means built into the device, and the obtained current time information is compared with the stored time information to set the current time.
  • the audio output level can be controlled using the threshold value.
  • the distinction between night and day is, for example, associating daytime from 6:00 am to 8:00 pm and nighttime from 8:00 pm to 6:00 am
  • a small threshold value can be associated with the time zone that is set, and fine-grained voice output control can be performed according to the life pattern.
  • the upper limit of the audio output level may be changeable by the connected device. Yes. For example, when various devices are connected, such as audio devices, and the signal level differs for each device, it is conceivable to set an upper limit of the audio output level for each device. .
  • the thresholds when setting and storing these thresholds, it is preferable to store the thresholds in association with information on the audio output device that uses the thresholds.
  • a device using the method of the present invention includes a plurality of sound output devices such as a CD player and a radio receiver, an ID for identifying these sound output devices is provided. By comparing the identification ID with the information on which audio output device the audio currently output from the device is, the audio output level can be adjusted using the optimum threshold value for these audio output devices. Can be controlled.
  • the audio output level is similarly controlled even when an external audio output device is connected. be able to.
  • the upper limit value of the audio output level is set in advance, but the lower limit value of the audio output level may be set in advance.
  • the volume operation is reduced, if the setting is made lower than the lower limit of the output level, the operator is asked to confirm whether the operation is appropriate and a response is obtained. In this case, it is only necessary to set the value below the lower limit.
  • the audio output level setting method and the audio output level setting device of the present invention can confirm that the volume operation to be set at present is appropriate, and thus can set the audio output level incorrectly due to an erroneous operation. Can be prevented.
  • the audio output level setting method according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is different from FIG. 1 in that an operation state determination means 8 is newly added. Therefore, a detailed description of a portion having the same configuration as that of FIG. 1 is omitted.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that a signal from the operation state determining means 8 is connected to the volume setting means 2.
  • the setting of the volume output by the device is performed based on an operation instruction from the volume operation means 1.
  • the sound volume is set based on an instruction from the operation state determination means 8 in addition to the operation instruction from the volume operation means 1.
  • the operation state determination means 8 notifies the volume setting means 2 that the power has just been turned on. The operation of the volume setting means 2 will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the volume setting means 2 determines immediately after the power is turned on by detecting a signal from the operating state determining means 8 (step 202).
  • the volume setting means 2 checks the set value of the audio output level when the power is turned on, and ends the audio output level setting if the audio output level falls below the preset upper limit of the audio output level. Yes (step 203, step 205).
  • the sound volume setting means 2 changes the sound output level and ends the setting of the sound output level (step 203). , Step 204, Step 205).
  • the audio output level after the change may be the upper limit of the audio output level or an audio output level set separately in advance.
  • the plurality of types of audio signals refer to, for example, a radio audio signal ⁇ ⁇ an audio signal of a compact disc reproducing device in the case of audio equipment. Also, on TV, etc., it refers to audio signals from satellite broadcasting channels, audio signals from terrestrial broadcasting, and audio signals from video equipment.
  • the operating state determining means 8 notifies the volume setting means 2 that the power supply has just been turned on.
  • the configuration may be such that the power is turned on to the volume setting means 2 only when the power is turned on after a certain time has elapsed after the power has been turned off.
  • the certain time after the power is turned off is, for example, a time of 15 minutes to 30 minutes or more. This prevents changes to the volume setting that was made immediately before the power supply was frequently turned on and off. No need to change.
  • the operation state determination means 8 a case where it is determined whether or not the power supply has just been turned on has been described. Good.
  • the audio output level to be output will be the preset audio output level for the next call. It is possible to return to the level. As a result, it is possible to prevent the surrounding environment from being changed at the time of the previous call and to prevent output of an excessive volume in the environment at the time of the next call.
  • a plurality of thresholds can be set and stored, and more detailed control of the audio output level can be performed in association with the time information and the information of the audio output device.
  • the audio output level setting method according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is different from FIG. 1 in that a reception state determining means 9 and a receiving means 10 are newly added. Therefore, a detailed description of the same configuration as that of FIG. 1 is omitted.
  • the third embodiment is different from the third embodiment in that a signal from the reception state determination unit 9 is connected to the volume setting unit 2 and a signal from the reception unit is connected to the reception state determination unit 9. Is different from the first embodiment.
  • the device is The setting of the volume to be applied has been performed based on the operation instruction from the volume operation means 1.
  • the third embodiment relates to a method of setting an audio output level when a volume operation is performed in a device having an audio output such as a TV video device, and particularly, a method of receiving a broadcast. It is assumed that an operation of changing the audio output level is performed according to the state.
  • the volume setting means 2 sets the volume based on the instruction from the reception state determination means 9 in addition to the operation instruction from the volume operation means 1.
  • the receiving state determining means 9 instructs the sound volume setting means 2 based on the information from the receiving means 10.
  • the reception situation changes greatly with the movement. If the reception situation deteriorates, the audio and video will be interrupted. In particular, when receiving digital broadcasting, video and audio breaks occur when the received signal quality falls below a certain level. At this time, the video is normally controlled so that the video received immediately before is output as a still image, and the audio output is silenced.
  • the quality of audio and video gradually decreased in accordance with the deterioration of the received signal quality, so that the viewer could relatively easily detect the deterioration of the reception quality.
  • the receiving means 10 of FIG. 4 notifies the receiving state determining means 9 of the broadcast receiving state.
  • the reception state determination means 9 detects a signal from the reception means 10 and notifies the volume setting means 2 of the reception state.
  • the volume setting means 2 detects that a request for changing the audio output level has been made (step 302).
  • the volume setting means 2 detects the signal from the reception state determination means 9 and confirms the current reception status (step 303). If the broadcast is normally received, the audio output level is changed (Step 304), and the setting of the audio output level is completed (Step 306).
  • step 305 if the broadcast has not been received, do not change the audio output level. Is notified (step 305), and the setting of the audio output level is completed (step 306).
  • a method of notifying that the audio output level is not changed a method of giving a letter on the screen of a display device such as a display device or notifying by voice is assumed.
  • This method solves the problem that the sound output level is changed when the device is in silence due to device control, and suddenly high volume sound is output when the silence is released.
  • the operation of the volume setting means 2 can be a process as shown in FIG.
  • the volume setting means 2 detects that a request for changing the audio output level has been made (step 402).
  • the volume setting means 2 detects the signal from the reception state determination means 9 and confirms the current reception status (step 403). If the broadcast has been received normally, the audio output level is changed (step 404), and the audio output level setting ends (step 407).
  • step 405 it is checked whether the operation of changing the audio output level is appropriate. If the operator selects to continue the operation, the audio output level is changed. Is changed (step 404), and the setting of the audio output level is completed (step 407).
  • step 405 if the operator does not select the continuation of the change operation in step 405, the user is notified of the stop of the level change (step 406) and the setting of the audio output level is completed (step 407). ).
  • the method of notifying that the audio output level is not changed shall be the same as that in FIG. Further, the notification of the stop of the change of the audio output level in step 406 may be omitted.
  • the audio output level was changed when the device was in a silence state due to device control. Can be solved.
  • the audio output level setting method and the audio output level setting device of the present invention can prevent an audio output level setting error due to an erroneous operation, and can be used inappropriately in the next use or when the reception condition is improved. This is useful for all devices that have an audio output function without outputting a volume.

Abstract

音声出力を有する機器において、通常使用状態における音声出力レベルの範囲を設定し、前記設定した音声出力レベルの範囲を超える音量へと設定変更操作が行われる場合には、音量の設定変更操作が適当であるか確認を求め、所定の時間内に応答が得られた場合にのみ音量の設定変更を行う。このような方法により、テレビやオーディオ機器等において音量設定操作時の誤操作により、機器から出力される音量が必要以上に大きくなることを防止する。

Description

明 細 書
音声出力レベル設^法及 tJ¾置
漏分野
本発明は、 音声出力を備えた機器の音声出力レベル設定方法に関する。 背景腿 現在、 テレビやオーディオ機器などの音声出力を備えた機器の音声出力レベル の設定は、 一般的には、 機器本体での設定に加えてリモコン装置での遠隔操作に より設定される。 そこで、 機器本体やリモコン装置には、 音量のアップダウンを 行うポタンがそれぞれ割り当てられ、 テレビやオーディオ機器を視聴する際に、 必要に応じてこれらの音量変更ポタンの操作を行うようになっている。 音量の操 作ポタンは、 使用される頻度が高いため、 操作が簡単に行える場合が多い。 一方、 テレビやオーディオ機器が出力できる音量範囲は、 通常視聴する音量と 比較して十分に大きな音量から、 無音までとされていることが多ぐ 機器が出力 できる最大音量は、 必ずしも通常の使用状態にて聴くことが許容できる音量とは 限らない。
そのため、 従来の音声出力レベルの設定方法としては、 周囲の状況にあわせて 音量を自動的に調整する方法が、特開平 8 - 9 7 6 5 4号公報(以下、 「特許文献 1」 という。)で開示されている。 また、音声信号を可変利得増幅手段にて増幅す る際に、 最小入力レベルと最大入力レベルをあらかじめ設定しておく方法が、 特 開平 1 0— 2 9 4 9 9 0号公報 (以下、 「特許文献 2 J という。) に開示されてい る。
上述のように、 テレビゃォ一ディォ機器の音量設定の変更操作は、 音量の設定 変更を行う頻度が多いため、 簡単に操作できることが まれる。 このため、 誤つ て操作部に触れたり、 幼児が勝手に音量を変更したりした場合、 機器から出力さ れる音量が必要以上に大きくなる問題がある。 たとえ特許文献 1に記載の発明のように周囲の状況に応じて音量を自動的に可 変したとしても、 基本となる音声レベルの大きさはユーザが設定するものである ので、 上記問題を解決することはできない。
また、 特許文献 2に記載の発明のように出力する最大音量を制限することも考 えられるが、 使用環境によっては、 必要とする音量が得られない場合も発生する ため支障が生じる。
さらに、 テレビやオーディオ機器において、 音量を大きく設定したまま電源を 切った場合に、 新たに電源を投入すると、 前回の音声出力レベルが保持されてい るので、 機器から突然に大きすぎる音声が出力されるという問題もある。
また、 機器制御上無音状態になっているときに音声出力レベルを変更したため 'に、 無音状態が解除された時にユーザの意に反して突然に大きすぎる音声が出力 されるという問題もある。 発明の開示
これらの課題を解決するために、 本発明に係る音声出力レベル設定方法は、 音 声出力を有する機器において、 通常使用時の音声出力レベルの範囲を閾値として 設定し、 前記設定した音声出力レベルの範囲を超える音声出力レベルの設定操作 が行われる場合には、 音声出力レベルの変更操作が適当であるか確認を求め、 応 答が得られた場合にのみ設定変更を行うものである。
また、 本発明に係る音声出力レベル設定方法は、 前回の使用時に、 通常使用状 態における音声出力レベルの範囲を超える音声出力レベルの設定がなされていた 場合に、 次回の使用時においては、 初期音声出力レベルを自動的に変更すること を特 ί敷とする。
さらに、 本発明に係る音声出力レベル設定方法は、 音声情報を含む信号を受信 して受信信号に基づき音声出力を行う機器において、 受信信号の受信状態を確認 し、 受信状態に基づいて無音期間となっているときに音声出力レベルの設定値の 変更操作が行われる場合は、 音声出力レベルの設定値の変更を行わずに、 音声出 カレベルの設定简の変更は行わない旨の通知を行う、 あるいは、 音声出力レベル の設定値を変更するかの確認の通知を行い、 前記設定値を変更する旨の確認を得 た場合のみ音声出力レベルの設定値の変更を行う方法である。
上記の方法により、 操作者に対して、 現在行われている音量変更操作が操作者 の意図したものであるかどうかの確認を求めることで、 誤操作により必要以上の 音声出力がなされる課題を解決できる。 また、 何らかの理由で、 通常の使用状態 で出力する音声出力レベルの範囲を超える音声出力レベルを選択した場合におい て、 音声出力レベルの設定が保持されてしまい、 再度使用する場合や音声出力が 再開された場合に、 必要以上の音量が出力される問題を解決することができる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態 1の音声出力レベル設定装置の構成を示すプロック 図である。
図 2は本発明の実施の形態 1の音声出力レベル設定方法を示すフ口一チヤ一ト である。.
図 3は本発明の実施の形態 2の音声出力レベル設定装置の構成を示すプロック 図である。
図 4は本発明の実施の形態 2の音声出力レベル設定方法を示すフローチヤ一ト である。
図 5は本発明の実施の形態 3の音声出力レベル設定装置の構成を示すプロック 図である。
図 6は本発明の実施の形態 3の音声出力レベル設定方法を示すフローチヤ一卜 である。
図 7は本発明の実施の形態 3の音声出力レベル設定方法を示すフローチヤ一ト である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態に係る音声出力レベル設定方法を図面を用いて説明する。
(実施の形態 1 )
まず、 本発明の音声出力レベル設定方法を具現化する装置構成の一例を説明す る。 なお本願において、 音量出力レベルとは、 音声信号に対して実際にスピーカ 等から出力する音量の増幅の度合いをいうものとする。
図 1は、 本発明の実施の形態の一例の構成を示すプロック図である。 図 1にお いて、 本発明に係る音声出力レベル設定装置は、 音量操作手段 1、 音量設定手段 2、 出力レベル確認手段 3、 音声出力レベルメモリ手段 4、 応答手段 5、 音量変 更手段 6、 音声出力手段 7を有する。
ここで、 音声出力レベルメモリ手段 4は、 音声出力レベルの範囲を設定する閾 値を記憶するものであり、 ユーザによって予め設定される。 以下、 この閾値とし て音声出力レベルの上限値が設定されている場合を説明する。
音量操作手段 1は、 音量操作命令を入力する手段であり、 リモコン装置の音量 変更ポタンや、 機器本体に備えられた音量設定ポタンや音量設定つまみ等が相当 する。 音量操作手段 1は、 音量設定手段 2に対して音声出力レベルの設定の変更 要求 (音量の増大または音量の減少) があったことを通知する。
音量設定手段 2は、 前記音量操作手段 1からの音声出力レベルの設定の変更要 求を受け取る。 そして、 音量操作手段 1から得られた音声出力レベルの設定要求 が、 音量の減少の場合や、 設定変更後の音声出力レベルがあらかじめ設定された 音声出力レベルの上限値を下回る場合は、 音量変更手段 6に音声出力レベルの変 更を通知する。 そして、 応答手段 5から、 設定変更が適当であるとの応答が得ら れた場合には、 音量変更手段 6に対し音声出力レベルの変更を通知する。
一方、 前記音量操作手段 1から得られた音量設定要求が音量の増大の場合に、 設定変更後の音声出力レベルがあらかじめ設定された音声出力レベルの上限値を 上回るかどうか判定する。 この音声出力レベルの上限値は、 音声出力レベルメモ リ手段 4に記憶され、 操作者の指示により設定値を変更可能であってもよいし、 あらかじめ設定された固定値であってもよい。
そして、 設定変更後の音量が音声出力レベルの上限値を上回る場合、 音量設定 手段 2は出力レベル確認手段 3に対し音声出力レベルの上限値を上回つた音声出 力レベルへの設定変更の要求がなされたことを通知する。
出力レベル確認手段 3は、 音量操作を行った操作者に対して、 音声出力レベル の設定の変更後に音声出力レベルが、 あらかじめ設定された上限値を超えること を通知する。 通知方法は、 例えば、 テレビなど表示装置を備えた機器であれば、 画面上に文字で示すことが可能である。 また、 音声にて、 通知することが可能で ある。 また、 表示装置と音声両方より通知してもよい。
応答手段 5は、 前記出力レベル確認手段が操作者に対して音声出力レベルの設 定が適当であるか確認を求めた場合に、 操作者から音量操作が適当であるとの応 答を受け取る。 応答手段 5は、 音量操作手段 1と同様に、 リモコン装置や機器本 体に備えられたポタンとすることができる。 なお、 機器の有する他の操作ポタン に応答ポタンの機能を付加することで、 別途、 応答ポタンを設けることを回避し てもよい。' この場合、 当該操作ポタンは、 通常個々に割当てられた独自の機能を 選択するために用いられる。 しかし、 出力レベル確認手段 3からの確認要求がな された直後から一定時間は出力レベル確認手段 3に対する応答ポタンとなる。 こ の一定時間とは、 例えば 3秒間とすることが考えられる。 なお、 答手段 5から の応答が得られた場合には、 操作者に対し、 改めて音声出力レベルの設定が可能 となつたことを、 出力レベル確認手段 3を通じて通知し、 音声出力レベルの変更 操作を促してもよい。
音量変更手段6は、 音量設定手段2から得られた音声出力レベルの設定変更の 指示に応じて音声出力レベルを変更する。音声出力レベルの変更は、 例えば電子 的なポリユーム装置により実現可能である。
音声出力手段 7は、 前記音声変更手段 6にて音声出力レベルが設定された音声 信号を出力する。
次に、 音量設定手段 2の詳細な処理手順を、 図 2のフローチャートを用いて説 明する。
まず、 音量操作手段 1からの音量操作の指示を受け付ける (ステップ 1 0 2 )。 次に、 音量操作の指示内容を判別する (ステップ 1 0 3 )。
音量操作の指示が音量増大であった場合には、 音量操作指示により設定される音 量が、 あらかじめ設定された音声出力レベルの上限値を超えるかどうかを判定す る (ステップ 1 0 4)。一方、音量操作の指示が音量減少であった場合には、音声 出力レベルを減少し、 音量操作を終了する (ステップ 1 1 1、 ステップ 1 1 2)。 ステップ 1 0 4において、 音量操作指示により設定される音声出力レベルが上限 値を超えない場合には、 音声出力レベルを増大し、 音量操作を終了する (ステツ プ 1 1 0、 ステップ 1 1 2 )。
ステップ 1 0 4において、 音量操作指示により設定される音声出力レベルが、 音声出力レベルの上限値を超える場合には、 操作者に対し、 操作が適当であるか 確認を行う (ステップ 1 0 5 )。
操作者からの応答が一定時間内にあった場合に、 引き続き音量増大の指示があ れば、 音声出力レベルを増大し、 音量操作を終了する (ステップ 1 0 6、 ステツ プ 1 0 7、 ステップ 1 0 8、 ステップ 1 1 2 )。
ステップ 1 0 6において、 操作者からの応答が一定時間内に得られなかった場合 には、音声出力レベルを上限値に設定し、音量操作を終了する(ステップ 1 0 9、 ステップ 1 1 2 )。操作者からの応答手段として、確認要求後一定時間内において は、 機器の持つ他の操作手段を転用可能とし、 必ずしも別途応答のための操作手 段を必要としない。
なお、 以上の構成において 1つの閾値を用いて音声出力レベルの設定をする方 法を述べたが、 複数の閾値を設定、 記憶することもできる。 例えば、 音声出カレ ベルの上限値を、 機器を使用する時間帯により個別設定が可能であってもよい。 一例として、 夜間と昼間の 2種類の閾値を設定するものとし、 夜間の音声出カレ ベルの上限値と昼間の音声出力レベルの上限値を異なるものとする。
この場合は、 これらの閾値を設定、 記憶する際に、 その閾値を使用する時刻情 報と関連付けて記憶させておくとよい。 このようにすることで、 機器に内蔵され る時計手段より現在の時刻情報を入手し、 得られた現在の時刻情報と記憶してい る時刻情報と比較することで、 現在時刻に対して設定された閾値を用いて音声出 カレベルを制御することができる。 夜間と昼間の区別は、 例えば、 午前 6時から 午後 8時までを昼間、 午後 8時から午前 6時までを夜間とすると対応付け、 昼間 とした時間帯に関連付けるのは比較的大きな閾値、 夜間とした時間帯に関連付け るのは小さな閾値にするなど、 生活パターンに応じたきめの細かい音声出カレべ ルの制御が可能となる。
当然、 閾値を 3つ以上設定し、 関連付ける時刻情報をさらに細かく設定するよ うにすれば、 さらにきめの細かい音声出力レベルの制御が可能となる。
また、 音声出力レベルの上限値は、 接続された機器により変更可能であってもよ い。 例えばオーディオ装置などで、 様々な機器が接続されており、 機器毎に信号 レベルが異なる場合に、 機器毎に音声出力レベルの上限値を設定することが考え られる。 .
この場合は、 これらの閾値を設定、 記憶する際に、 その閾値を使用する音声出 力機器の情報と関連付けて記憶させておくとよい。 このようにすることで、 例え ば本発明の方法を使用する機器に、 C Dプレイヤ一やラジオ受信機等の複数の音 声出力機器が内蔵されている場合、 これらの音声出力機器を識別する I Dを割り 振り、 現在機器から出力している音声がどの音声出力機器によるものかの情報と 識別 I Dとを比較することで、 これらの音声出力機器に応じた最適な閾値を用い て音声出力レベルを制御することができる。
また、 本発明を使用する機器の音声入力端子にも当該識別 I Dを割り振つてお けば、 外部にある音声出力機器を接続した場合であっても、 同様に音声出カレべ ルを制御することができる。
また、 上記の説明においては、 音声出力レベルの上限値をあらかじめ設定して おくものとしたが、 音声出力レベルの下限値もあらかじめ設定可能とすることも できる。 この場合には、 音量操作を減少させる場合に、 出力レベルの下限値を下 回るような設定が行われた場合に、 操作者に対して操作が適当であるか確認を求 め、 応答が得られた場合に、 下限値を下回る設定を行えばよい。
以上説明したように、 本発明の音声出力レベル設定方法及び音声出力レベル設 定装置は、 現在設定しょうとする音量操作が適当であるかの確認を行うことで、 誤操作による音声出力レベルの設定ミスを防止することを可能とする。
(実施の形態 2 )
本発明の第 2の実施の形態に係る音声出力レベル設定方法を図 3を用いて説明す る。 図 3は、 図 1と比較して動作状態判定手段 8が新たに付加されている。 この ため、 図 1と同一の構成である部分の詳細な説明は省略する。
第 2の実施の形態は、 音量設定手段 2に対して動作状態判定手段 8からの信号 が接続されている点が第 1の実施の形態と異なる。 第 1の実施の形態では、 機器 が出力する音量の設定が、 音量操作手段 1からの操作指示に基づいて行われてい †, 一方、 第 2の実施の形態では、 音量操作手段 1からの操作指示に加えて、 動作 状態判定手段 8からの指示をもとに音量の設定を行う。
図 3において、 動作状態判定手段 8は、 電源投入直後であることを音量設定手段 2に通知する。 音量設定手段 2の動作を、 図 4のフローチャートを用いて説明す る。
音量設定手段 2は、 電源が投入された直後であることを、 動作状態判定手段 8 からの信号を検知することで判別する (ステツプ 2 0 2 )。
音量設定手段 2は、 電源投入時の音声出力レベルの設定値を確認し、 音声出カレ ベルが、 あらかじめ設定された音声出力レベルの上限値を下回つた場合には音声 出力レベルの設定を終了する (ステップ 2 0 3、 ステップ 2 0 5 )。
一方、 音量設定手段 2は、 音声出力レベルが、 あらかじめ設定された音声出力 レベルの上限値を上回った場合には、 音声出力レベルを変更し、 音声出力レベル の設定を終了する (ステップ 2 0 3、 ステップ 2 0 4、 ステップ 2 0 5 )。
変更後の音声出力レベルは、 音声出力レベルの上限値としたり、 別途あらかじ め設定した音声出力レベルとすることが考えられる。
また、 複数種類の音声信号を切り替えて出力する うな場合に、 あらかじめ設定 する出力レベルを、 接続元の信号毎に個別設定することも可能である。 なお、 複 数種類の音声信号とは、 例えば、 オーディオ機器であれば、 ラジオ音声信号ゃコ ンパクトディスク再生装置の音声信号等を指す。 また、 テレビなどでも、 衛星放 送チャネルからの音声信号と地上放送からの音声信号、 ビデオ装置からの音声信 号を指す。
ところで、 先の説明では、 動作状態判定手段 8は、 電源投入直後であることを 音量設定手段 2に通知するものとした。 しかし、 電源を切った後に一定時間が経 過した後に電源が投入された場合にのみ音量設定手段 2に対して電源が投入され たことを通知するような構成としてもよい。 ここでいう電源を切った後の一定時 間とは、 例えば 1 5分〜 3 0分以上の時間とする。 これにより、 頻繁に電源のォ ン Zオフを繰り返した場合に、 直前に行った音量設定が変更されてしまうことを 防止でき、 機器の使用環境が大きく変わらないのに電源を入れる度に設定を変更 しなくて済む。 また、 動作状態判定手段 8の具体例として、 電源投入直後であるか判定する場 合を示したが、 電源の投入状態の他に、 一定時間操作が行われなかったことを検 知してもよい。 また、 最後に音声出力がなされてから、 新たに音声出力を行うま での経過時間がある一定期間より長いかどうかを判定してもよい。 これは、 例え ば、 携帯電話などのように、 電源は投入されていても、 連続して音声が出力され るとは限らない機器への適用が考えられる。
ここで、 携帯電話での通話を例として考える。 直前の通話時には何らかの理由 で、 出力する音声信号の出力レベルをあらかじめ設定した音声出力レベルの上限 値を上回るようにした場合に、 次回の通話時には、 出力する音声信号のレベルを あらかじめ設定した音声出力レベルに戻すことが考えられる。 これにより、 前回 の通話時と周囲の環境が変ィ匕し、 次回の通話時の環境において必要以上の音量が 出力されてしまうことを防止できる。
なお、 これまでの説明では、 主として音声出力レベルを大きく設定する場合につ いて記載したが、 逆に音声出力レベルを小さく設定する場合にも同様の方法を取 ることが可能であることは言うまでもない。
さらに、 通常の環境で適当な音声出力レベルの範囲の上限と下限をそれぞれ設 定し、 音声出力レベルが、 設定範囲の上限または下限を超えるような場合に、 こ れまでに説明した方法を適用することができる。
また、 本実施の形態においても、 複数の閾値を設定、 記憶して、 時刻情報や音声 出力機器の情報と関連付けて、 さらに決めの細かい音声出力レベルの制御を行う こともできる。
(実施の形態 3 )
本発明の第 3の実施の形態に係る音声出力レベル設定方法を図 5を用いて説明 する。 図 5は、 図 1と比較して、 受信状態判定手段 9と受信手段 1 0が新たに付 加されている。 このため、 図 1と同一の構成である部分については、 詳細な説明 は省略する。
第 3の実施の形態は、 音量設定手段 2に対して受信状態判定手段 9からの信号 が接続されている点と、 受信状態判定手段 9に対して、 受信手段からの信号が接 続されている点が第 1の実施の形態と異なる。 第 1の実施の形態では、 機器が出 力する音量の設定が、 音量操作手段 1からの操作指示に基づいて行われていた。 第 3の実施の形態は、 テレビゃォ一ディォ機器等の音声出力を備えた機器にお いて、音量操作が行われた場合の音声出力レベルの設定方法に関するものであり、 特に、放送の受信状態に応じて音声出力レベルの変更操作を行うことを想定する。 このため、 第 3の実施の形態では、 音量設定手段 2は、 音量操作手段 1からの操 作指示に加えて、 受信状態判定手段 9からの指示をもとに音量の設定を行う。 受 信状態判定手段 9は、 受信手段 1 0からの情報をもとに音量設定手段 2に対して 指示を行う。
以下、 本実施の形態として、 テレビ放送を車など移動体において視聴している 場合について記述する。 移動体でテレビ放送を受信する場合には、 移動に伴い受 信状況が大きく変化する。 受信状況が悪化した場合には音声や映像の途切れが発 生する。 特にデジタル放送の受信時には、 受信信号品質がある一定レベルよりも 低下した時に、 映像や音声の途切れが発生する。 このとき、 映像は直前まで受信 していた映像を静止画として出力し、 音声出力は無音とするような制御が通常行 われている。 なお、 従来のアナログ放送の受信時には、 受信信号品質の低下に従 い、 徐々に音声や映像の品質が低下したため、 視聴者は、 受信品質の低下を比較 的容易に検知できた。
上述のように、 デジタル放送の受信時において、 映像出力は静止画、 音声出力 は無音となった場合に、 視聴者は、 音声を聴くことができない原因を音声出カレ ベル設定が低いことと誤認し、 音量を増大させようとすることが考えられる。 そこで、 図 4の受信手段 1 0は、 受信状態判定手段 9に対して放送の受信状態を 通知する。 受信状態判定手段 9は、 受信手段 1 0からの信号を検知し、 音量設定 手段 2に対して受信状態を通知する。
図 6を用いて音量設定手段 2の動作を説明する。 音量設定手段 2は、 音声出力 レベルの変更要求があったことを検知する(ステップ 3 0 2 )。音量設定手段 2は、 受信状態判定手段 9からの信号を検知し、 現在の受信状況を確認する (ステップ 3 0 3 )。正常に放送が受信されている場合には、音声出力レベルの変更を行い (ス テツプ 3 0 4)、 音声出力レベルの設定を終了する (ステップ 3 0 6 )。
一方、 放送が受信できていない場合には、 音声出力レベルの変更を行わないこと を通知し(ステップ 3 0 5 )、音声出力レベルの設定を終了する(ステップ 3 0 6 )。 ここで、 音声出力レベルの変更を行わないことの通知方法としては、 ディスプ レイ装置等の表示装置の画面中に文字で示したり、 音声で通知する方法が想定さ れる。
このような方法によって、 機器制御上無音状態になっているときに音声出カレ ベルを変更したために、 無音状態が解除された時に突然大音量の音声が出力され るという問題は解決できる。
また、 音量設定手段 2の動作は、 図 7のような処理とすることもで'きる。 音量設定手段 2は、 音声出力レベルの変更要求があったことを検知する (ステツ プ 4 0 2 )。音量設定手段 2は、受信状態判定手段 9からの信号を検知し、現在の 受信状況を確認する (ステップ 4 0 3 )。 正常に放送が受信されている場合には、 音声出力レベルの変更を行い(ステップ 4 0 4)、音声出力レベル設定を終了する (ステップ 4 0 7 )。
一方、 放送が受信できていない場合には、 音声出力レベルの変更操作が適当で あるかを確認し (ステップ 4 0 5 )、操作者が変更操作の継続を選択した場合には、 音声出力レベルを変更し(ステツプ 4 0 4)、音声出力レベルの設定を終了する(ス テツプ 4 0 7 )。
一方、 ステップ 4 0 5にて、 操作者が変更操作の継続を選択しない場合には、 レベル変更の中止を通知し(ステップ 4 0 6 )、音声出力レベルの設定を終了する (ステップ 4 0 7 )。
音声出力レベルの変更を行わないことの通知方法は、図 6と同様の方法とする。 また、 ステップ 4 0 6の音声出力レベルの変更中止の通知を省略することもでき る。
以上のような方法によって、 機器制御上無¾状態になっているときに音声出力 レベルを変更したために、 無音状態が解除された時に視聴者の意に反して突然に 大きすぎる音声が出力されるという問題は解決できる。
なお、 第 3の実施の形態として、 デジタルテレビ放送を移動体にて受信する場 合について説明したが、 その他の使用形態においても本実施の形態を適用するこ とが可能である。 また、 第 1および第 2の実施の形態と組み合わせることも可能 である。 産業上の利用可能性
本発明の音声出力レベル設定方法及び音声出力レベル設定装置は、 誤操作によ る音声出力レベルの設定ミスを防止することが可能であり、 次回の使用時や受信 状態が改善した際に不適切な音量が出力されることもなく、 音声出力機能を有す る機器全般に対して有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 音声出力レベルの範囲を設定する閾値を予め記憶し、 前記閾値を越える設 定値に音声出力レベルの設定値の変更操作が行われる場合は、 音声出力レべ ルの設定値を変更するかの確認の通知を行い、 前記設定値を変更する旨の確 認を得た場合のみ音声出力レベルの設定値の変更を行うことを特徴とする 音声出力レベル設定方法。
2. 前記確認の通知から所定の時間内に前記設定値を変更する旨の確認を得た 場合のみ音声出力レベルの設定値の変更を行うことを特徴とする請求項 1 に記載の音声出力レベル設定方法。
3. 音声出力レベルの範囲を設定する閾値を予め記憶し、 使用開始時に前回使 用時に設定された音声出力レベルの設定値を確認し、 前記設定値が前記閾値 を超える場合は音声出力レベルの設定値を前記閾値の大きさに変更するこ とを特徴とする音声出力レベル設定方法。
4. 前回の使用終了時から使用開始時までの時間が所定の時間を超え、 力り前 記設定値が前記閾値を超える場合のみ音声出力レベルの設定値を前記閾値 の大きさに変更することを特徴とする請求項 3に記載の音声出力レベル設 定方法。
5. 時刻情報と関連付けられた複数の閾値を予め記憶し、 記憶された複数の閾 値のうち現在の時刻に対応する閾値を前記閾値として用いることを特徴と する請求項 1から 4のいずれかに記載の音声出力レベル設定方法。
6 . 接続される音声出力機器の情報と関連付けられた複数の閾値を予め記憶し、 記憶された複数の閾値のうち現在接続されている音声出力機器に対応する 閾値を前記閾値として用いることを特徴とする請求項 1力、ら 5のいずれか に記載の音声出力レベル設定方法。 . 音声出力レベルの範囲を設定する閾値が上限値と下限値からなることを特 徴とする請求項 1から 6のいずれかに記載の音声出力レベル設定方法。 少なくとも音声情報を含む信号を受信して受信信号に基づき音声出力を行 う機器の音声出力レベル設定方法であって、 前記受信信号の受信状態を確認 し、 受信状態に基づいて無音期間となっているときに音声出力レベルの設定 値の変更操作が行われる場合は、 音声出力レベルの設定値の変更を行わずに、 音声出力レベルの設定値の変更は行わない旨の通知を行うことを特徴とす る音声出力レベル設定方法。 少なくとも音声情報を含む信号を受信して受信信号に基づき音声出力を行 う機器の音声出力レベル設定方法であって、 前記受信信号の受信状態を確認 し、 受信状態に基づいて無音期間となっているときに音声出力レベルの設定 値の変更操作が行われる場合は、 音声出力レベルの設定値を変更するかの確 認の通知を行い、 前記設定値を変更する旨の確認を得た場合のみ音声出力レ ベルの設定値の変更を行うことを特徴とする音声出力レベル設定方法。
0. 請求項 1から 9のいずれかに記載の音声出力レベル設定方法を用いて動作 することを特徴とする音声出力レベル設定装置。
PCT/JP2004/019444 2003-12-19 2004-12-17 音声出力レベル設定方法及び装置 WO2005062663A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04807800A EP1587341A4 (en) 2003-12-19 2004-12-17 METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING THE AUDIO OUTPUT LEVEL
CN2004800027988A CN1742514B (zh) 2003-12-19 2004-12-17 声音输出电平设定方法和装置
US10/540,977 US7599503B2 (en) 2003-12-19 2004-12-17 Audio output level setting method and device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-422506 2003-12-19
JP2003422506A JP4626145B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 音声出力レベル設定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005062663A1 true WO2005062663A1 (ja) 2005-07-07

Family

ID=34708736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019444 WO2005062663A1 (ja) 2003-12-19 2004-12-17 音声出力レベル設定方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7599503B2 (ja)
EP (1) EP1587341A4 (ja)
JP (1) JP4626145B2 (ja)
KR (1) KR100723096B1 (ja)
CN (1) CN1742514B (ja)
WO (1) WO2005062663A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200805015A (en) * 2006-07-12 2008-01-16 Micro Star Int Co Ltd Method of volume controlling
CN101163215B (zh) * 2006-10-10 2010-12-15 康佳集团股份有限公司 电视机实际音量的设置方法和装置
CN101350604B (zh) * 2007-07-19 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动切换音量调节模式的装置及方法
JP4260215B1 (ja) 2007-08-29 2009-04-30 任天堂株式会社 撮像装置
JP4181211B1 (ja) 2008-06-13 2008-11-12 任天堂株式会社 情報処理装置およびそれにおいて実行される起動用プログラム
US8130275B2 (en) 2008-06-13 2012-03-06 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus, and storage medium storing a photographing application launch program executed by information-processing apparatus
WO2010026692A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 三菱電機株式会社 デジタル受信機
US8359547B2 (en) * 2008-10-01 2013-01-22 Nintendo Co., Ltd. Movable user interface indicator of at least one parameter that is adjustable with different operations for increasing and decreasing the parameter and/or methods of providing the same
US8848100B2 (en) 2008-10-01 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
JP5012859B2 (ja) * 2009-07-03 2012-08-29 パナソニック株式会社 音量調整装置
JP5434372B2 (ja) 2009-08-26 2014-03-05 ヤマハ株式会社 音量調整装置
KR101278813B1 (ko) * 2009-08-28 2013-06-25 한국전자통신연구원 객체기반 오디오 서비스를 위한 비트스트림 구조화 방법, 비트스트림 구조화 장치 및 비트스트림 부호화 장치
EP2487792A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-15 Dialog Semiconductor B.V. Automatic gain control circuit and method for automatic gain control
JP2013206497A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Panasonic Corp 車載用電子機器
CN103024198B (zh) * 2012-12-27 2015-05-13 东莞宇龙通信科技有限公司 移动终端和提醒方法
JP6638473B2 (ja) * 2016-03-01 2020-01-29 ヤマハ株式会社 音響機器
EP3490249B1 (en) * 2016-05-23 2020-07-22 Funai Electric Co., Ltd. Display device
CN107182001A (zh) * 2017-04-16 2017-09-19 廖华勇 多媒体设备自反馈音量恒定技术

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927902A1 (de) 1989-08-24 1991-02-28 Thomson Brandt Gmbh Elektro-akustisches geraet
US5189705A (en) 1989-08-24 1993-02-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Audio equipment
JPH09130173A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Sony Corp ボリューム誤操作防止方法及び装置
JPH11265190A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Ricoh Co Ltd 音楽演奏装置
JP2000151314A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Isuzu Motors Ltd オーディオ装置
JP2002151986A (ja) * 2000-10-04 2002-05-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音響機器、音響機器における音量調整方法およびコンピュータ装置
US20020149704A1 (en) 2000-11-02 2002-10-17 Masaya Kano Remote control method and apparatus, remote controller, and apparatus and system based on such remote control
JP2003348682A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 自動音量調整回路

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202918U (ja) * 1985-06-10 1986-12-20
JPS63146606A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音量調節装置
JP2770312B2 (ja) * 1988-03-28 1998-07-02 ソニー株式会社 音量調節装置
JPH02186812A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Alpine Electron Inc 音量自動調整装置
JPH0593122U (ja) * 1992-05-19 1993-12-17 クラリオン株式会社 音響機器の音量制御装置
US5566237A (en) * 1994-02-03 1996-10-15 Dobbs-Stanford Corporation Time zone equalizer
JP3297961B2 (ja) * 1994-05-19 2002-07-02 ソニー株式会社 音量制御装置
JPH0897654A (ja) 1994-09-21 1996-04-12 Aiwa Co Ltd 音声信号制御装置
US5734971A (en) * 1995-05-15 1998-03-31 Delco Electronics Corporation Adaptive system for determining radio frequency at vehicle start-up
KR970013663A (ko) * 1995-08-29 1997-03-29 배순훈 오디오 및 영상 기기에서의 자동 음량 조정 방법
KR970057111A (ko) * 1995-12-29 1997-07-31 배순훈 텔레비디오에서 비디오모드시 시청상태 확인방법
US5789705A (en) * 1996-09-27 1998-08-04 The Wiremold Company Electrical/mechanical tubing connector for surface mounted electrical device box
US6144756A (en) * 1997-01-23 2000-11-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Finger verification system
JPH10294990A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声信号処理装置
KR19990002631A (ko) * 1997-06-20 1999-01-15 배순훈 티브이 시스템의 전원-온시 오디오 출력 제어방법
KR19990028818U (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 전주범 텔레비젼의 음량제어회로
JPH11308062A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nec Corp 音声出力装置の音量自動調整装置
JP2000261264A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Funai Electric Co Ltd 音量調整装置
US6891955B1 (en) * 1999-07-29 2005-05-10 Micron Technology, Inc. Audio volume control for computer systems
KR20010019179A (ko) * 1999-08-25 2001-03-15 윤종용 음량 조절 장치
US7110558B1 (en) * 2000-10-30 2006-09-19 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for automatically adjusting the volume of an audio source
JP2002252531A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Aiwa Co Ltd 音量設定表示方法及びそれを用いた音響装置
JP4187444B2 (ja) * 2002-01-29 2008-11-26 オリンパス株式会社 音声記録再生装置
JP3680774B2 (ja) * 2001-08-27 2005-08-10 ヤマハ株式会社 色相により利得設定値を表示するための表示制御装置
KR20030083047A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 삼성전자주식회사 뮤트 기능을 갖는 텔레비젼 및 그의 뮤트방법
US7343566B1 (en) * 2002-07-10 2008-03-11 Apple Inc. Method and apparatus for displaying a window for a user interface

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927902A1 (de) 1989-08-24 1991-02-28 Thomson Brandt Gmbh Elektro-akustisches geraet
US5189705A (en) 1989-08-24 1993-02-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Audio equipment
JPH09130173A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Sony Corp ボリューム誤操作防止方法及び装置
JPH11265190A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Ricoh Co Ltd 音楽演奏装置
JP2000151314A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Isuzu Motors Ltd オーディオ装置
JP2002151986A (ja) * 2000-10-04 2002-05-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 音響機器、音響機器における音量調整方法およびコンピュータ装置
US20020149704A1 (en) 2000-11-02 2002-10-17 Masaya Kano Remote control method and apparatus, remote controller, and apparatus and system based on such remote control
JP2003348682A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 自動音量調整回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1587341A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1742514A (zh) 2006-03-01
EP1587341A4 (en) 2010-02-24
CN1742514B (zh) 2011-09-21
US7599503B2 (en) 2009-10-06
EP1587341A1 (en) 2005-10-19
JP2005184474A (ja) 2005-07-07
KR20060008859A (ko) 2006-01-27
US20060072769A1 (en) 2006-04-06
JP4626145B2 (ja) 2011-02-02
KR100723096B1 (ko) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005062663A1 (ja) 音声出力レベル設定方法及び装置
US8106948B2 (en) Mobile terminal device, computer-readable recording medium, and computer data signal
EP1931139A1 (en) Video/audio output device and external speaker control apparatus
US20090169023A1 (en) Method for controlling volume of a multimedia player
JP4904693B2 (ja) テレビジョン受像機
KR100930288B1 (ko) 인체감지센서를 이용한 다기능 티브이
JP2007228411A (ja) 音響機器及びテレビジョン受像機
CN100455143C (zh) 播放装置
JP2005223454A (ja) Tv機能付き携帯電話装置
KR101276834B1 (ko) 방송 단말기 및 방송 단말기의 방송 대체 방법
JP2006099834A (ja) オーディオ装置、オーディオ装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
KR100549600B1 (ko) 졸음 방지 기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
JP2008076062A (ja) リモコン送信機付目覚まし時計及びavシステム
JP2007060019A (ja) 音声出力制御装置及び音声出力制御方法
JP2006313961A (ja) テレビ
JPH1117473A (ja) 音量調整装置
KR0181895B1 (ko) 복합영상신호기록재생장치의 온 타임 기능 수행 방법
JP2001275062A (ja) テレビジョン受像機
JP2006060709A (ja) 受信装置及び受信方法
JP2005223819A (ja) 携帯通信端末装置、通信制御方法および通信制御処理プログラム
KR0155738B1 (ko) 모드별 볼륨 자동 콘트롤 방법
KR0136701B1 (ko) 오디오 시스템의 초기 증폭 레벨 조정 방법
US20050027884A1 (en) Information output control system, information output control method, and information output control program
JPH09163251A (ja) 伝言機能付きテレビジョン受像機
JP2007208668A (ja) Av機器

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006072769

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10540977

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807800

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048027988

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013919

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807800

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013919

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020057013919

Country of ref document: KR