JPH02186812A - 音量自動調整装置 - Google Patents

音量自動調整装置

Info

Publication number
JPH02186812A
JPH02186812A JP1006631A JP663189A JPH02186812A JP H02186812 A JPH02186812 A JP H02186812A JP 1006631 A JP1006631 A JP 1006631A JP 663189 A JP663189 A JP 663189A JP H02186812 A JPH02186812 A JP H02186812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
maximum amplitude
amplitude value
volume
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1006631A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Imanishi
俊一 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP1006631A priority Critical patent/JPH02186812A/ja
Publication of JPH02186812A publication Critical patent/JPH02186812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は入力されるソースの音量を所定の音量に自動的
に調整する音量向wJ調整装置に係り、特にラジオ放送
やカセットテープ等の各種ソースの最大振l隘値が異な
る場合に該最大振@値を一定の値に制限する音量向#I
調整装置に関する。7〈従来技術〉 オーディオ装置は、通常セレクタスイッチ(ソース切替
回路)を有しており、このセレクタスイッチにより、ラ
ジオ放送やカセットテープ、あるいはCD等のプログラ
ムソースを希望に応じて選択するようになっている。し
かしながら、プログラムソースは、各ソース毎にその信
号レベルが異なっているのが普通である。このため、低
いレベルのプログラムソースを聞いている状態で高いL
/ベベルプログラムソースに切り替えると、オーディオ
装置からは異常に大きな音が出力されてしまい、使用者
に不快感を与えてしまう。
上記のような欠点を解消するため、音量自動調整装置を
設けたオーディオ装置が提案されている。
従来の音量自動調整装置は、例えばダイオードの非直線
特性を利用したダイオードリミッタ、トランジスタ(T
r)の遮断と飽和特性を利用したTrリミッタ、電流制
限形の差動増幅器による電流制限リミッタ等により、ソ
ース信号の最大振幅値を一定振111g値に揃えるよう
に構成されている。かかる音量自動調整装置によれば、
所定以上の振幅値を有するソースはその最大振幅値が引
き下げられ、微少振幅値は所定レベルまで引き上げられ
る。
従って、音量自動調整装置を有するオーディオ装置では
、ラジオ放送やカセットテープ、あるいはCD等、それ
ぞれのプログラムソース毎に最大振幅値(信号レベル)
が異なる信号であっても、最大振幅値が所定の信号レベ
ルに自動的に調整されていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、上記のような従来の音量自動調整装置では、
最大振幅値を制限する迄にタイムラグがあるため、−瞬
大きな音が出力されてしまい、プログラムソースの切り
替えに際して前述した欠点を完全に解消していないとい
う問題点があった。
また、従来の音量自動調整装置は、微小振幅値を増幅す
る作用も有しているので、出力される音量は常に調整を
受けて1本来小音量で出力されるべき曲のパートが不必
要に増幅され1曲の構成が平坦に感じられる等、聴感上
の違和感を与えてしまうなどの問題点があった。
以上から本発明の目的は、プログラムソースの所定以上
の振幅値のみを一定の値に高速に制限し、ソース切り替
えによって使用者にとって予想外に大きな音を出力させ
ない音量自動調整装置を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、音量調整手段から出力さ
れる信号の最大振幅を監視する最大振幅監視手段と、該
最大振幅監視手段により監視された最大振幅値を記憶す
る記憶手段と、ソース切替手段によりソースを切り替え
た時、該ソースからの信号の振幅値を最大振幅値に制限
する振幅値制限手段とにより達成される。
〈作用〉 最大振幅監視手段により音量調整手段から出力される信
号の最大振幅を監視し、該最大振幅監視手段により監視
された最大振幅値を記憶手段に記憶し、ソース切替手段
によりソースを切り替えた時、振幅値制限手段によりソ
ースからの信号の振幅値を最大振幅値に制限する。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例を示す音量自動調整装置のブ
ロック構成図である。
図において、1はソース切替回路であり、ラジオ放送や
カセットテープ等に相当するソースA。
あるいはソースBなどのプログラムソースを希望に応じ
て選択する。2はA/Dコンバータであり、ソース切替
回路1により選択されたプログラムソース(アナログデ
ータ)をデジタルデータに変換する。3は音量調整手段
を有するデジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)で
あり、A/Dコンバータ2から入力されるデジタルデー
タを、ボリューム設定値に応じて調整する。4はD/A
コンバータであり、DSP3から人力されるデジタルデ
ータをアナログデータに変換する。5はマイコン構成の
システムコントローラであり、ソース切替指令、ボリュ
ーム指令、最大様IIIg監視指令、振幅制限指令等を
出力し、装置各部の動作を制御する。6は操作部であり
、ソース切替回路1でのソースを選択するセレクタスイ
ッチ7、音量をup/downさせるボリュームスイッ
チ8等を有している。
第2図は第1図に示したDSPの構成図である。
図において、11は音量調整手段(デジタルアンプ)で
あり、ボリュームスイッチ8の設定値に応じてシステム
コントローラ5から入力されるボリューム指令に基づい
てソースの音量を調整する。
なお、かかる音量調整は、デジタルの音声データが入力
される毎に、ボリューム設定値の係数を用いてデジタル
演算により行われる。12は最大振幅監視手段であり、
音量調整手段11から出力される信号の最大振幅を監視
する。13は記憶手段となるRAMであり、最大振幅監
視手段12により監視された最大振幅値を記憶する。1
4は振幅制限手段であり、ソース切替手段によりソース
を切り替えた時、音量調整手段11からの信号の振幅値
を、RAM13に記憶されている最大振幅値に制限する
第3図は本発明による振幅値制限動作のタイミングチャ
ートである。
第3図(a)はDSP3からの出方波形を示している。
但し、DSP3からの出力は実際にはデジタルデータで
あるから、この出力波形はD/Aコンバータ4の出力波
形に相当する。
図中、DはDSP3が対応し得る最大の信号レベルを示
し、D1〜D、はDSP3からD/Aコンバータ4に出
力される最大振幅値(以下、出力ダイナミックレンジと
呼ぶ)を示し、Dllは本発明による振幅値制限動作に
より制限された出力ダイナミックレンジを示す。
第3図(b)に示すように、セレクタスイッチ8により
ソースAが選択されている時に、ボリューム7により音
量レベルが変えられたり、あるいは本装置の電源投入時
にソースAが選択されているような場合、システムコン
トローラ5は、第3図(e)に示すように、最大振幅監
視指令を最大振幅監視手段12に出力する。最大振幅監
視手段12は、ボリューム設定値に応じて音量調整手段
11から入力される音量データの最大振幅を監視し2、
例えば出力ダイナミックレンジD1をRAM13に記憶
する。続いて、最大振幅監視手段12は、出力ダイナミ
ックレンジD2 が検出されると、D、とD2を比較し
てより振幅値の大きな出力ダイナミックレンジ、この場
合はD2をDlに変えてRAM13に記憶する。以後、
最大振幅監視手段】2は、最大振幅監視指令が人力され
ている間、上記のような出力ダイナミックレンジの監視
を継続し、監視中、最大の出力ダイナミックレンジDを
RAM13に記憶する。
その後、第3図(C)に示すように、セレクタスイッチ
7によりソース切替回路1がソースBに切り替えられる
と、システムコントローラ5は音量′gR整手段11か
らの出力を一部ミュートすると共に(第3図(b)参照
)、最大振幅監視指令に代えて振幅制限指令を出力する
(第3図(e)参照)。
ミュート後、振幅制限手段14は、音量調整手段11か
らの音量データ(ソースB)の振幅値と。
RAM13に記憶されている出力ダイナミックレンジD
3 とを比較する。この比較において、ソースBの振幅
値が、第3図(a)に示す点線部分の波形のように、出
力ダイナミックレンジD3を超える場合には、振幅制限
手段14によって、本来出力されるべき点線部分の波形
をクリップさせ、ソースBの振幅値を出力ダイナミック
レンジD3の振幅値に制限する。上記のように本発明に
よれば、ソースが切り替わった時に、記憶されている出
力ダイナミックレンジDJ を超える出力ダイナミック
レンジ、例えばD□1をD/Aコンバータ4に出力させ
ないようにする。
その後、第3図(d)に示すように、ボリュームスイッ
チ8により音量が!l[されると、システムコントロー
ラ5は、振幅制限指令に代えて最大振幅監視指令を出力
する(第3図(e)参照)。
振幅監視指令が発令されると、最大振幅監視手段12は
、まず、RAM13に記憶しである出力ダイナミックレ
ンジD、をクリアする。次いで、前述したように、ボリ
ューム調整後の最大の出力ダイナミックレンジD5 を
RAM13に記憶する。
なお1本発明における出力ダイナミックレンジの規定方
法および振幅制限を行う期間の設定方法は、例えばスイ
ッチ、タイマ等を用いて行うことができ、その方法は自
由としてもよい。
また、本実施例では音量調整手段11を紅だ後の音声デ
ータを減衰するように構成したが、音声データそのもの
がソースによって出力ダイナミックレンジに違いがある
から、音声データの減衰を先に行って振幅値を一定レベ
ルに制限し、その後音量調整を行うように構成しても同
様の効果を奏する。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、音量調整手段から出方される信号
の最大振幅を監視する最大振幅監視手段と、該最大振幅
監視指令により監視された最大振幅値を記憶する記憶手
段と、ソース切替手段によりソースを切り替えた時、該
ソースからの信号の振幅値を最大振幅値に制限する振幅
値制限手段とを設けたので、プログラムソースの所定以
上の振幅値のみを一定の値に高速に制限でき、ソース切
り替えによって使用者にとって予想外に大きな音を出力
させないという優れた利点を有する。
また本発明によれば、レベルの小さなソースからレベル
の大きなソースへの切り替えのみに反応するので、聴感
上の違和感を使用者に与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す音量自動調整装置のブ
ロック構成図、 第2図は第1図に示したDSPの構成図。 第3図は本発明による振幅値制限動作のタイミングチャ
ートである。 1・・ソース切替回路、 3・・DSP、 11・・音量調整手段、 12・・最大振幅監視手段、 13・・記憶手段となるRAM、 14・・振幅制限手段。 特許出願人        アルパイン株式会社第2図 ホ゛リューム指令 欣大才戻掃監視指令 揉祠蛍)不用や 第3図 監視んや

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のソースの中から所望のソースを入力する切替手段
    と、この切替手段により入力されるソースの音量をボリ
    ューム設定値に応じて調整する音量調整手段とを有する
    音量自動調整装置において、前記音量調整手段から出力
    される信号の最大振幅を監視する最大振幅監視手段と、
    該最大振幅監視手段により監視された最大振幅値を記憶
    する記憶手段と、ソース切替手段によりソースを切り替
    えた時、該ソースからの信号の振幅値を前記最大振幅値
    に制限する振幅値制限手段とを有することを特徴とする
    音量自動調整装置。
JP1006631A 1989-01-13 1989-01-13 音量自動調整装置 Pending JPH02186812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006631A JPH02186812A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 音量自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006631A JPH02186812A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 音量自動調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02186812A true JPH02186812A (ja) 1990-07-23

Family

ID=11643709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1006631A Pending JPH02186812A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 音量自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02186812A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992010877A1 (en) * 1990-12-06 1992-06-25 Sony Corporation Feedback clamping circuit
EP1587341A1 (en) * 2003-12-19 2005-10-19 Matsushita Electric Industries Co., Ltd. Audio output level setting method and device
JP2009010895A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Victor Co Of Japan Ltd 音声再生装置
JP2009147528A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Panasonic Corp Agc回路
US7583809B2 (en) 2003-11-28 2009-09-01 Sony Corporation Sound signal processing device and sound signal processing method
JP2012503913A (ja) * 2008-09-25 2012-02-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 負荷整合が行われるオーディオ増幅器および該オーディオ増幅器の負荷整合方法
US9130512B2 (en) 2008-07-09 2015-09-08 Robert Bosch Gmbh Audio amplifier and method for recognition an audio amplifier

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992010877A1 (en) * 1990-12-06 1992-06-25 Sony Corporation Feedback clamping circuit
US7583809B2 (en) 2003-11-28 2009-09-01 Sony Corporation Sound signal processing device and sound signal processing method
EP1587341A1 (en) * 2003-12-19 2005-10-19 Matsushita Electric Industries Co., Ltd. Audio output level setting method and device
EP1587341A4 (en) * 2003-12-19 2010-02-24 Panasonic Corp METHOD AND DEVICE FOR ADJUSTING THE AUDIO OUTPUT LEVEL
JP2009010895A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Victor Co Of Japan Ltd 音声再生装置
JP2009147528A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Panasonic Corp Agc回路
US9130512B2 (en) 2008-07-09 2015-09-08 Robert Bosch Gmbh Audio amplifier and method for recognition an audio amplifier
JP2012503913A (ja) * 2008-09-25 2012-02-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 負荷整合が行われるオーディオ増幅器および該オーディオ増幅器の負荷整合方法
US9225309B2 (en) 2008-09-25 2015-12-29 Robert Bosch Gmbh Audio amplifier having load adjustment and method for the load adjustment of the audio amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130665A (en) Audio volume level control
JP3295443B2 (ja) オーディオ装置における信号処理回路
US20090174823A1 (en) Equalizer Interface for Electronic Apparatus
JP2827240B2 (ja) ゲイン調節器
JPH02186812A (ja) 音量自動調整装置
US8130980B2 (en) Automatic gain control circuit for volume control and corresponding method for volume control
JPH02188013A (ja) 音量自動調整装置
JP4348005B2 (ja) インターフェースレベル自動補正装置
JPH11308062A (ja) 音声出力装置の音量自動調整装置
JP3236058B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2001320793A (ja) 自動利得調整装置
JP2000134051A (ja) コンプレッサ
JP4255194B2 (ja) 音響再生装置
JP2877813B2 (ja) 音量・音質調整装置
JPH06338735A (ja) ミキシング装置
GB2051510A (en) Gain controlled audio amplifier system
JPH0311941Y2 (ja)
KR100197612B1 (ko) 음량제한장치
JP3233445B2 (ja) 音量調整装置及び音量調整時の音量制御方法
JP2516465Y2 (ja) 音量調整回路
JPH0619276Y2 (ja) イコライザ付音響機器
JP2509823Y2 (ja) 電話回線制御音声信号処理装置
JPH0715210Y2 (ja) イコライザ装置
KR950003957Y1 (ko) 자동 음량 조절 회로
KR20000001336U (ko) 카오디오의 볼륨 조절 장치