WO2005050427A1 - 触力覚情報提示システムおよび方法 - Google Patents

触力覚情報提示システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005050427A1
WO2005050427A1 PCT/JP2004/017277 JP2004017277W WO2005050427A1 WO 2005050427 A1 WO2005050427 A1 WO 2005050427A1 JP 2004017277 W JP2004017277 W JP 2004017277W WO 2005050427 A1 WO2005050427 A1 WO 2005050427A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tactile
sensation
eccentric
torque
information presentation
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017277
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Nakamura
Yukio Fukui
Masataka Sakai
Original Assignee
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology filed Critical National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority to KR1020127032933A priority Critical patent/KR101361291B1/ko
Priority to US10/579,672 priority patent/US20070091063A1/en
Priority to KR1020137019330A priority patent/KR101520203B1/ko
Priority to GB0609812A priority patent/GB2423846B/en
Priority to KR1020067012085A priority patent/KR101169814B1/ko
Priority to CA2547961A priority patent/CA2547961C/en
Priority to KR1020127008624A priority patent/KR101296925B1/ko
Publication of WO2005050427A1 publication Critical patent/WO2005050427A1/ja
Priority to US13/855,881 priority patent/US9142104B2/en
Priority to US13/855,935 priority patent/US9171437B2/en
Priority to US13/855,844 priority patent/US9135791B2/en
Priority to US14/718,539 priority patent/US9495803B2/en
Priority to US14/840,423 priority patent/US9495804B2/en
Priority to US15/285,109 priority patent/US10936074B2/en
Priority to US15/285,083 priority patent/US10416767B2/en
Priority to US15/293,609 priority patent/US10216278B2/en
Priority to US16/232,811 priority patent/US11287888B2/en
Priority to US16/511,760 priority patent/US10936072B2/en
Priority to US17/156,836 priority patent/US11385723B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/014Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/36Repeater circuits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D19/00Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase
    • G05D19/02Control of mechanical oscillations, e.g. of amplitude, of frequency, of phase characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/013Force feedback applied to a game
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Definitions

  • the present invention relates to a tactile information presentation system and method using sensory characteristics.
  • the present invention is mounted on devices used in the field of VR (Virtual Reality), devices used in the field of games, mobile phones, portable navigation devices, PDAs (portable information terminals), and the like.
  • the present invention relates to a tactile information presentation system, a tactile information presentation method, a tactile information presentation system of a tactile information presentation system, and a control device of the tactile information presentation system for providing a provided man-machine interface. is there.
  • Non-Patent Document 1 a torque presenting device using a gyro moment and a ginnole structure has been developed.
  • the gimbal structure has a problem in that the direction of torque that can be presented is limited, and the structure is complicated and control is complicated.
  • Non-Patent Document 2 A camera information presentation machine (Non-Patent Document 2) has been proposed.
  • the torque is generated by controlling the combined angular momentum vectors generated by the three gyro motors, so that the structure is relatively simple and the control is easy.
  • the point to be solved is to be able to continuously present tactile information and to be able to present force sensations other than torque.
  • Non-Patent Document 1 Masayuki Yoshie, Hiroaki Yano, Hiroo Iwata "Development of a non-grounded type visual sensation display device using gyro moment", Research Reports of Human Interface Society, vol.3, ⁇ . ⁇ , ⁇ . 25-30 (2000)
  • Non-Patent Document 2 Yokichi Tanaka, Katsutaka Sakai, Yuka Kono, Yukio Fukui, Yuri Yamashita, Norio Nakamura "Mobile Torque Display and Haptic characteristics of Human Palm,
  • a first object of the present invention is to provide a conventional non-grounded man-machine interface having no base in the body, which gives a human the presence of a virtual object and the impact force of a collision.
  • tactile information presentation mechanism that utilizes the sensory characteristics of a human, tactile information such as vibration, torque, and force can be presented in the same direction. It is an object of the present invention to provide a tactile information presentation system and method that can be continuously presented.
  • a second object of the present invention is to utilize the sensory characteristics of humans to physically return the initial state in one cycle in the operation of the tactile sensation presentation machine, A tactile sensation information presentation system and method capable of continuously presenting a sensation in an arbitrary direction even when the sensation becomes zero, even if the sensation integrated value of the sensation amount does not become zero. There is.
  • a first mode provides a tactile sense presentation means having two eccentric rotators, a rotation direction, a phase relationship, and a rotation direction of the two eccentric rotators.
  • This is a tactile information presentation system including control means for independently changing the frequency and intensity of vibration and Z or vibration sensation by controlling the rolling speed.
  • a second embodiment according to the present invention provides a tactile sense presentation means having two eccentric rotators, and a rotation direction of the two eccentric rotators, whereby force and z or sensation are sensed.
  • This is a tactile information presentation system including control means for independently changing frequency and intensity.
  • a third mode according to the present invention is a single eccentric rotator, a twin eccentric rotator composed of Z or two eccentric rotators, and a twin eccentric rotator arranged in Z or three-dimensional space.
  • Tactile sensation providing means having an eccentric rotator array in which a plurality of eccentric rotators are arranged two-dimensionally or three-dimensionally, and control means for controlling the rotational state of each eccentric rotator included in the tactile sensation providing means
  • This is a tactile information presentation system comprising:
  • a tactile sense presenting means having a plurality of three-dimensionally arranged rotors, and controlling a temporal change of a combined angular momentum vector of the tactile sense presenting means.
  • a tactile sensation information presentation system provided with control means for generating a predetermined torque by rapidly changing the combined angular momentum vector near zero. This is a tactile information presentation system that controls the precession torque to a predetermined value or less.
  • a tactile sensation providing means having two eccentric rotators, a rotation direction, a phase relationship, and a rotation speed of the two eccentric rotators are controlled.
  • a rotation direction having two eccentric rotators
  • a phase relationship having two eccentric rotators
  • a rotation speed of the two eccentric rotators
  • a tactile sensation providing means having two eccentric rotators
  • the rotation and the direction of rotation of the two eccentric rotators are reversed, thereby controlling the force and the Z.
  • it is a tactile information presentation method that changes the frequency and intensity of the force sensation independently.
  • a seventh embodiment according to the present invention provides a single eccentric rotator, a twin eccentric rotator having Z or two eccentric rotator forces disposed on the same rotation axis, and a Z or three-dimensional eccentric rotor.
  • a tactile sense presentation means having an eccentric rotor array in which a plurality of twin eccentric rotators arranged two-dimensionally or three-dimensionally are arranged in the space
  • the tactile sense presentation means is included in the tactile sense presentation means. This is a tactile information presentation method that individually controls the rotational state of each eccentric rotor.
  • a temporal change of a combined angular momentum vector of the tactile sense presenting means is provided.
  • Tactile information such as torque and force is continuously or intermittently transmitted in the same direction, which is conventionally difficult with a non-grounded man-machine interface having no base in the body.
  • vibration sensation In order to present vibration sensation, torque sensation, and force sensation, conventionally, corresponding devices were required. However, according to the present invention, the vibration sensation is controlled by one mechanism called an eccentric rotor. , One or more of a torque sensation and a force sensation can be simultaneously presented, and various tactile sensation information can be presented, and the presentation system can be downsized.
  • devices used in the field of VR Virtual Reality
  • devices used in the field of games mobile phones, portable navigation devices, PDAs (Personal Digital Assistants), etc.
  • a useful man-machine interface that can be installed in a robot, an interface between a robot and a machine, and an interface between an animal and a machine can be realized.
  • the presence of an object in a virtual space or the impact of a collision is presented by presenting force to a person through the above-mentioned man-machine interface or restricting the person's movement by applying anti-force or reaction force.
  • the eccentric rotor increases the vibration intensity by increasing the rotation speed, and the vibration frequency and Although the vibration intensity cannot be controlled independently, the eccentric rotor to which the present invention is applied can change the vibration intensity of the eccentric vibration without changing the rotation speed. This makes it possible to control the vibration frequency and the vibration intensity independently.
  • the easiness of the control is a great advantage. That is, the combined angular momentum vector is By rapidly changing the torque, it is possible to suppress the precession torque while generating a large torque.
  • the torque presenter shakes due to the user's movement, it is difficult to suppress the swing of the torque presenter by temporally changing the synthetic angular momentum vector near the synthetic angular momentum vector of an appropriate size. It is possible to present a predetermined torque.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a tactile information presentation system according to an embodiment of the present invention.
  • the tactile sensation presentation device 112 controls the rotation speed of one or more rotors in the tactile sensation presentation device 112 by using the control device 111, and its physical characteristics such as vibration, force, By controlling the torque, the user 110 is made to perceive various tactile information such as vibration, force, and torque.
  • a tactile sense information presentation system 4101 includes a tactile sense presentation device 4110, a control device 4120, and an input device 4130.
  • the tactile sensation presentation device 4110 has one or more rotors 4180 rotated by a motor, and rotates under the control of the control device 4120.
  • a stepping motor, a servomotor, or the like can be applied.
  • the control device 4120 includes a CPU (central processing unit) 4160, a RAM (random access memory) 4170, a ROM (read only memory) 4140, and the like.
  • the CPU 4160 controls the entire operation of the control device 4120.
  • the RAM 4170 is used as a work area for temporarily storing data to be processed when performing CPU 4160 processing.
  • the ROM 4140 stores a control program 4150 in advance.
  • the control program 4150 defines the control processing of the tactile sense presentation device 4110 corresponding to the input signal from the input device 4130. It is a program that did.
  • the CPU 4160 reads out and executes the control program 4150 from the ROM 4140, thereby controlling the rotor 4180 of the haptic presentation device 4110 in accordance with each input signal.
  • the input device 4130 is, for example, an input camera select button or the like.
  • the CPU 4160 performs processing corresponding to the input of the select button selected by pressing or touching (for example, controlling the haptic presentation device 4110 so as to generate a torque in a predetermined rotation direction).
  • Such an input device 4130 may be a part of the control device 4120 integrated with the control device 4120.
  • the input device 4130 is a device such as a well-known myoelectric detector or a well-known angular acceleration sensor for detecting myoelectricity described below.
  • the CPU 4160 controls the tactile sensation presentation device 4110 which feedbacks the input. I do.
  • the input device 4130 such as an angular acceleration sensor may be included in the tactile presentation device 4110 together with the tactile presentation device 4110.
  • FIGS. 2 and 3 are diagrams showing a tactile information presentation method in which a tactile information presentation machine is controlled by a control device of a tactile information presentation system using tactile characteristics related to the tactile sensation. .
  • the sensory characteristic 211 is often a non-linear characteristic such as logarithmic, with respect to the physical amount 212 which is mainly a stimulus.
  • Fig. 2-1 schematically illustrates the case where the sensory characteristic 211 is a logarithmic function.
  • the torque sense 224 is represented as shown in FIG. 2-2.
  • the torque 223 is proportional to the time difference of the rotational speed (angular speed) 222 of the rotor. When operating at operating point A214 and operating point B215, Is perceived.
  • the torque 223 physically returns to the initial state 228 in one cycle, and its integral value is zero.
  • the sensory integral value of the torque sense 224 which is the sense amount, is not always zero.
  • the sensory characteristic 211 shows a non-linear characteristic such as an exponential function.
  • FIG. 3 (FIG. 3-1) schematically illustrates a case where the sensory characteristic 231 has a threshold. Considering the case where a positive torque is generated at the operating point A234 and a negative torque is generated in the opposite direction at the operating point B235 on the sensory characteristic 231, the torque sense 244 is represented as shown in Fig. 3-2. Be forgotten.
  • the torque 243 physically returns to the initial state 248 in one cycle. , And its integral value is zero.
  • the torque sensation 244 which is the sensation amount, is equal to or less than the sensation threshold in the section of the operating point B duration 246, and thus becomes zero. As a result, it is possible to continue to intermittently present the torque sense in only one direction.
  • FIG. 4 (FIG. 41)-(FIG. 43) is a diagram showing a tactile sensation information presentation method using hysteretic sensory characteristics related to haptics.
  • the sensory characteristic often shows a hysteretic sensory characteristic 311 that is not isotropic when the displacement 312 increases or decreases, such as when the muscle is stretched or contracted.
  • the hysteretic sensory characteristic 311 in FIG. 41 is a schematic representation of the hysteretic sensory characteristic. Considering the case where a positive torque is generated on the operation path A314 and a negative torque is generated on the operation path B315 in the reverse direction on the hysteretic sensory characteristic 311, these behaviors are as shown in FIG.
  • the torque sense 334 is represented as shown in FIG. 4-3. Torque 333 is proportional to the time derivative of rotor speed 332. When the operation is performed along the operation path A314 and the operation path B315, a torque sense 334 is perceived.
  • the torque 333 physically returns to the initial state 338 in one cycle, and its integral value is zero.
  • the sensory integral value of the torque sense 334 which is the sensory amount, is not always zero.
  • Motion path A314 and motion By appropriately selecting the operation path B315 and setting the operation path A duration 335 and the operation path B duration 336 appropriately, continuously presenting a strong torque sense intermittently in any direction. Can be.
  • FIG. 5 and FIG. 6 are diagrams showing a tactile sensation information presentation method using a method of changing a sensation characteristic by a masking effect relating to sight as an example of a method of changing a sensation characteristic.
  • FIG. 5 schematically illustrates the torque 413 which is a mask, and the torque sense 434 perceived at this time is expressed as (FIG. 5-3).
  • Torque 413 is proportional to the time derivative of rotor speed 412
  • the initialization time 415 for initializing the rotation speed 412 of the rotor and the corresponding masking time 425 are masked by the initialization time 445 shown in Fig. 6 (Fig. 6-1).
  • the duration is shortened like 455, and when it becomes shorter than a certain time, torque is continuously presented like torque sense 464 despite the negative torque due to initialization physically present. Then, a critical fusion that feels like it occurs.
  • the masker that generates the masking vibration may be a rotor different from the rotor that is the masking mask by which the torque is masked, or the masking rotor itself.
  • the case where the rotator of the masky is also the masker means that the rotator is controlled by the control device to generate the masking vibration during masking.
  • the direction of vibration of the masker may or may not be the same as the direction of rotation of the rotor of the musky.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating this case. As shown in Fig. 7, the torque sense 484 is reduced by the front masking 485 and the rear masking 486 before and after the senses 485 and 486.
  • FIG. 8 shows a method for controlling the presentation of tactile sensation information in accordance with changes in sensory characteristics related to haptics.
  • FIG. 6 is a diagram showing a tactile information presentation method using a method.
  • the sensitivity of the torque sensation 517 changes depending on at least one of the muscle tension state and the physical 'physiological' or psychological state. For example, muscles are instantaneously stretched with an external force of presentation torque 514 (short, strong in time !, torque 524), and the muscle spindle and muscle sensor in the muscle sense this and lose the external force. Note that the muscle contracts quickly in a conditioned reflex with a muscle-induced torque 515 (muscle reflex-induced torque 525) that has power. At this time, a myoelectric 511 is generated. The control circuit 512 that detects this changes the sensitivity of the torque sense 517 by controlling the tactile sense presentation device 513 and applying the presentation torque 516 (gently moderate torque 526) in synchronization with muscle contraction. Let it.
  • FIG. 9 shows a tactile sensation information presentation method using a method of correcting a presentation physical quantity based on a relationship between a presentation physical quantity and a sensation quantity in the direction of the palm regarding the sense of sight.
  • the palm has different sensitivities depending on the direction of the palm, due to its anatomical structure such as the skeleton, joint, and tendon muscles. Correcting the strength of the presentation physical quantity (rotational speed ⁇ 612) in accordance with the sensitivity (anisotropic sensitivity curve 611) depending on the direction of the palm enables accurate direction presentation.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of an eccentric rotator applicable to the rotator in the tactile sensation display device of the present embodiment.
  • the rotation of the eccentric rotator 711 is shown in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing a method of presenting tactile sensation information synchronized in phase (as in 10-2).
  • FIG. 10 schematically illustrates the case where the sensory characteristic 731 is a logarithmic function, and the sensory characteristic 731 is a physical quantity that is a stimulus like the sensory characteristic 211. This indicates that the sensory quantity 733 is a non-linear characteristic such as logarithm.
  • a positive torque is generated at the operating point ⁇ ⁇ 734 (vibration also occurs due to the eccentricity of the eccentric rotor 711) and a negative torque in the opposite direction is generated at the operating point ⁇ 735 on the sensory characteristic 731, 744 is shown in Figure 10-4.
  • Torque 743 is proportional to the time derivative of rotor speed 742.
  • torque sense 744 When operated at operating point # 734 and operating point # 735, torque sense 744 is perceived.
  • the torque 743 physically returns to the initial state 748 in one cycle, and its integral value is zero.
  • the sensory integral of the torque sensor 744 which is the sensory amount, is not always zero. Absent.
  • the sensory characteristic 731 exhibits a non-linear characteristic such as an exponential function.
  • the sensory characteristic 731 in (Fig. 10-3) has a threshold like the sensory characteristic 231 in (Fig. 3-1), the same torque sensation as in (Fig. 3-2) occurs, and only one direction The sense of torque can be presented intermittently.
  • FIG. 11 is an explanatory view of an eccentric rotator applicable to the rotator in the tactile sensation display device according to the present embodiment.
  • the eccentric rotator A812 and the eccentric rotator B813 rotate in directions and phases.
  • FIG. 10 is a diagram showing a method of presenting tactile information of vibration sensation, torque sensation, and force sensation by appropriately synchronizing the information.
  • FIG. 11-2 in Fig. 11 schematically illustrates a case where the two eccentric rotators A812 and B813 of (Fig. 11-1) are synchronously rotated in the same direction. .
  • Fig. 11-3 schematically illustrates the case where the two eccentric rotators A812 and B813 of (Fig. 11-1) are synchronously rotated in the same direction with a 180 ° phase delay.
  • torque rotation without eccentricity can be synthesized.
  • FIG. 114 shows a schematic diagram in which the two eccentric rotators A812 and B813 of FIG. 11A are synchronously rotated in opposite directions. As a result of the synchronous rotation in the opposite direction, a force that linearly vibrates linearly in an arbitrary direction can be synthesized.
  • FIG. 12-1) in Fig. 12 shows that the eccentric vibration can be reduced by properly synchronizing the rotation directions and phases of the two eccentric rotors A822 and B823 in (Fig. 11-2). It is a figure showing a method of changing vibration intensity.
  • the phase difference of the rotation of the two eccentric rotors A822 and B823 for example, phase difference 0 ° 851, phase difference 90 ° 852, phase difference 180 ° 853
  • the two eccentric rotator composite centroids 854, 855, 856)
  • the center of gravity moment length (857, 858, 859) between the rotation center of the rotor and the composite center of gravity
  • the vibration intensity of the eccentric vibration can be changed without changing. As a result, the vibration frequency and vibration intensity can be reduced. Can be controlled independently.
  • the eccentric rotator used in the manner mode of a mobile phone or the like increases the vibration intensity by increasing the rotation speed, and controls the vibration frequency and the vibration intensity independently. Can not.
  • FIG. 12-2 shows that the strength of the force and Z or the force sensation can be enhanced by appropriately reversing the rotation directions of the two eccentric rotors A842 and B843 in (Fig. 114).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a method of changing the intensity of vibration, Z and vibration sensation.
  • FIG. 13 is a diagram showing a tactile sensation presentation machine 1301 in which two eccentric rotators A812 and B813 are set as one set and three sets are arranged in a rectangular coordinate system.
  • reference numeral 1310 denotes an eccentric rotator
  • 1311 denotes a motor for driving the eccentric rotator.
  • FIG. 14 shows a sheet-like configuration of one of the eccentric rotor 711 (Fig. 10-1), the twin eccentric rotor 811 (Fig. 11-1), and the twin eccentric rotor arranged three-dimensionally in Fig. 13
  • FIG. 9 is a diagram showing a sheet-shaped eccentric rotator array 880 arranged two-dimensionally in a plane.
  • the drive method of the twin eccentric rotor may be any method that can display the desired physical quantity, such as a molecular motor or a piezoelectric element.
  • FIG. 15 is a diagram showing a glove-shaped eccentric rotator array 890 obtained by processing the sheet-shaped eccentric rotator array 880 into a glove shape.
  • eccentric rotator array 880 and glove-shaped eccentric rotator array 890 are merely examples of the embodiment, and include the case where the eccentric rotator array is three-dimensionally arranged, such as clothing and wearable. It can also be applied to the presentation of tactile information.
  • FIG. 16 is a diagram showing a tactile sense information presentation method in which the rotations of the two eccentric rotators A912 and B913 are phase-synchronized using the sensory characteristics related to the sense of sight.
  • FIG. 16-2 schematically illustrates a case where the two eccentric rotators A912 and B913 of (FIG. 16-1) are synchronously rotated in the same direction with a 180 ° phase delay. This is what I did. As a result of this synchronous rotation, torque rotation without eccentricity can be synthesized.
  • FIG. 16-3 schematically illustrates the case where the sensory characteristic 931 is a logarithmic function characteristic.
  • the sensory characteristic 931 is similar to the sensory characteristic 211 with respect to the physical quantity 932 that is a stimulus. This indicates that the quantity 933 is a non-linear characteristic such as logarithm.
  • the torque sense 944 is expressed as shown in Fig. 16-4. It is.
  • Torque 943 is proportional to the time derivative of rotor speed 942. When operated at operating point A934 and operating point B935, torque sense 944 is perceived.
  • the torque 943 physically returns to the initial state 948 in one cycle, and its integral value is zero.
  • the sensory integral value of the torque sense 944 which is the sense amount, is not always zero.
  • Proper selection of operating point A934 and operating point B935, and appropriate setting of operating point A duration 945 and operating point B duration 946 allow continuous presentation of torque sensation in any direction. Can be.
  • FIG. 17 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method in which the rotations of the two eccentric rotators A1012 and B1013 are phase-synchronized in opposite directions using sensory characteristics related to the haptics.
  • Fig. 17 (Fig. 17-2) is a schematic illustration of a case where the two eccentric rotors A1012 and B1013 of Fig. 17-1 are synchronously rotated in opposite directions. is there. As a result of the synchronous rotation in the opposite direction, a force that oscillates linearly and simply in any direction can be synthesized.
  • Fig. 17-3 schematically illustrates the case where the sensory characteristic 1031 is a logarithmic function characteristic, and the sensory characteristic 1031 is the same as the sensory characteristic 211 and the physical amount 1032 is a stimulus. Is a non-linear characteristic such as logarithm.
  • the force sensation 1044 is as shown in (Fig. 17-4). Is represented as Combination of two eccentric rotors
  • the magnitude of rotational speed 1042 is the composite of the rotational speeds of eccentric rotator A1012 and eccentric rotator B1013, and force 1043 is when the magnitude of combined rotational speed of two eccentric rotors is 1042 It is proportional to the interderivative.
  • Force 1043 physically returns to initial state 1048 in one cycle, and its integrated value is zero.
  • the sensory integral value of the force sensation 1044 which is the sensory amount, is not always zero. Select the operating point A1034 and operating point B1035 appropriately, set the operating point A duration 1045 and operating point B duration 1046 appropriately, and adjust the synchronous phase of the two eccentric rotors A1012 and B1013. By doing so, it is possible to continue to present force sensation freely in any direction.
  • the sensory characteristic 1031 shows a non-linear characteristic such as an exponential function.
  • the sensory characteristic 1031 in (Fig. 17-3) has a threshold like the sensory characteristic 231 in (Fig. 3-1), the same force sensation as in (Fig. 3-2) occurs, and the force is applied in only one direction. I can continue to present my senses intermittently.
  • FIG. 18 shows the feeling of pushing by itself (FIG. 18-1), the feeling of swelling (FIG. 18-2), and the method of presenting force sensation using two eccentric rotors shown in FIG. How to present a sense of oppression (Fig. 18-3), a sense of pulling by yourself (Fig. 18-4), a sense of pulling external force (Fig. 18-5), and a sense of pressing external force (Fig. 18-6)
  • FIG. 18-1 The sensation of pushing itself (Fig. 18-1) can be obtained by presenting force 1113 and force 1114 on the back and front of the palm using twin eccentric rotator 1111 and twin eccentric rotator 1112, respectively.
  • twin eccentric rotator 1111 and twin eccentric rotator 1112 twin eccentric rotator 1112
  • a feeling of swelling (Figure 18-2), a feeling of oppression (Figure 18-3), a feeling of pulling by yourself (Figure 18-4), a feeling of being pulled from outside (Figure 18-5), and a feeling of being pressed by external force (Figure 18-5) Figure 18-6) can be similarly presented.
  • Fig. 19 shows that by properly controlling the rotation of each twin eccentric rotator 1172 on the gloved eccentric rotator array 1170, a force 1173, a shear force 1174, and a torque are applied to the palm and fingertips. It is a figure showing the method of presenting 1175.
  • the spatial intensity distribution of the anti-mouse 1193 to be presented to the palm by appropriately adjusting the spatial intensity distribution of the anti-mouse 1193 to be presented to the palm, the spherical anti-mouse 1191, the cubic anti-mouse 1192, etc. It can present a three-dimensional shape such as a sphere or a cube, or a tactile sensation such as a feeling of elasticity and a sense of play.
  • FIG. 23 shows an example of a control method that presents one or more tactile sensation information continuously or intermittently in any direction of vibration sensation 'force sensation' or torque sensation in an arbitrary direction.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a method of presenting vibration and tactile information in an arbitrary direction using a method of changing characteristics.
  • the sensory characteristics are masked by the masking vibration 1216, and the force sensation 1224 is reduced.
  • This masking vibration can be generated by oscillating the speed by synchronizing the rotation speed 1022 of the eccentric rotor A and the rotation speed 1023 of the eccentric rotor A in FIG. 17-2.
  • Fig. 23-1) is a schematic representation of this, and the perceived perception 1224 at this time is represented as (Fig. 23-2).
  • the force 1213 is proportional to the time derivative of the magnitude 1212 of the combined rotational speed of the two eccentric rotors.
  • the initialization time 1215 for initializing the rotation speed 1212 of the rotor is reduced, and when the time becomes shorter than a certain time as shown in Fig. 23-3, the negative force due to the initialization is physically reduced. Despite the existence, force is continuously presented as in force sensation 1244, and a critical fusion that feels like it occurs.
  • a method of generating a sense of torque there are a method of accelerating and decelerating the rotation speed of a rotating body having a moment of inertia, and a method of rotating the rotating body around an axis orthogonal to its rotation axis. From a mechanistic point of view, it is broadly classified into two types: rotor attitude control type (hereinafter referred to as gyro type 1311) and synthetic angular momentum vector differential type 1312 (Fig. 24).
  • gyro type 1311 rotor attitude control type
  • Fig. 24 synthetic angular momentum vector differential type
  • a gyro type 1311 for controlling the attitude of a rotor using a gyroscope will be described.
  • a gimlet structure the posture of the rotor rotating at a constant angular velocity
  • the torque can be generated by changing the rotation angles ⁇ and ⁇ around the axis.
  • a synthetic angular momentum vector differential type 1312 for controlling a temporal change of the synthetic angular momentum vector will be described.
  • the rotation speeds ⁇ , ⁇ , and ⁇ of the three rotors fixed to the X, y, and z axes independently, and synthesizing the angular momentum of each rotor, the angular momentum vector in any direction Can be produced. If this is properly controlled, torque can be created in any direction.
  • the torque vector when the angular momentum vector L is changed is expressed as follows.
  • the combined angular momentum vector composed of the angular momentum about each of these axes is given by i, j, k as the basic vectors in the x, y, and z directions.
  • the generation direction of the angular momentum vector can be controlled in any direction by changing the ratio of the angular velocities ⁇ : ⁇ : ⁇ in the x, y, and z axis directions.
  • This method has the advantage of being easy to control and capable of presenting a variety of three-dimensional haptic sensations. Note that the torque felt by a person has the same magnitude as the torque vector ⁇ in the opposite direction according to the law of action and reaction.
  • the torque ⁇ X L is added. This precession means that when a torque is applied to the gyro from the outside, the spin axis of the gyro rotates in a direction orthogonal to the torque obtained by the gyro. Is in the rotation of the coordinate axes.
  • Luc works and always tries to point in the same direction, like a gyro-conos.
  • the control feature according to the present embodiment is that the temporal change of the synthetic angular momentum vector L1332 is controlled, and the easiness of the control is a great advantage.
  • L By rapidly changing L near zero, it is possible to generate a large torque [d L / d t],
  • the mobile phone or PDA needs to be miniaturized so that it can be built in or externally attached.
  • vibration has been used to notify an incoming call.
  • a vehicle approaches a corner, it first alerts the user by vibration, and then uses voice to indicate the direction to turn. In other words, it is a reminder by neubration and does not provide direction information, so it was positioned as a 0-dimensional plane (vibration 1341).
  • a direction is presented in a plane space such as a navigation system, two dimensions are sufficient as shown in Fig. 26-3, and a visual navigation system is built in a mobile phone or the like. be able to.
  • Fig. 26-4 is a model that adopts the opposed twin motor system newly devised in consideration of the balance of the center of gravity.
  • the ⁇ X L component be operated at a control point where L is close to zero in order to hinder the movement of the user.
  • the Lz component is not affected by the precession torque when rotating in a horizontal plane, such as in the direction of the user's swing, but the vertical movement of the arm causes the torque presenting machine to rotate due to the conservativeness of the rotating shaft like a vertical gyro in an airplane.
  • the posture stabilizes (see Fig. 27).
  • the rotation vector ⁇ is generated with the arm lowered and the elbow as the fulcrum, and A torque ⁇ ⁇ is generated in the direction to rotate the Lz vector, and a torque is generated in a direction to cancel the rotation vector ⁇ . It is considered that the torque that suppresses the vertical movement of the torque presenter with the elbow as a fulcrum stabilizes the position of the torque presenter.
  • FIG. 28 shows a tactile sensation presentation machine 2801-2 in which, as in the case of the tactile sensation presentation machine 1301 in FIG. It is a figure which shows a two-dimensional sectional view.
  • an eccentric rotator (inertia; inertia body) 2804, a motor 2803, and the like are arranged in a spherical housing 2807.
  • FIG. 28 shows the center of the spherical housing 2807.
  • the eccentric rotator 2804 and the motor 2803 are integrated, and the rotating shaft 2802 of the motor is fixed to a joint 2810 of the housing 2807.
  • the rotating shaft 2820 is fixed, and is integrated with the rotating shaft 2802 in the same manner as the rotation of an ordinary motor, so that the magnet of the rotor of the motor and the electromagnet of the main body of the motor 2803 repel and the motor 2803 Turns around.
  • the rotating body in which the eccentric rotor and the motor are formed rotates.
  • the terminals for supplying power to the main body of the motor 2803 are processed so that the contacts maintain the polarity even when the main body of the motor 2803 rotates. (Not shown).
  • the tactile sensation presentation device 2801 increases the mass of the rotating part (ie, the inertia) as compared with the haptic presentation device 1301 in FIG. 13 in which the motor is fixed to the housing and only the eccentric rotor rotates. It is possible to increase the moment), and the efficiency of the dynamic operation (presentation of vibration, torque and force) by the rotation of the rotating body is improved. Furthermore, the lighter the housing 2807, the higher its efficiency.
  • the tactile sense presentation device 2801 shown in FIG. 28 is not limited to the case where an eccentric rotor is applied, but a rotor which is not eccentric can of course be applied. Furthermore, the tactile sensation presentation device 2801 exemplifies a spherical housing, but the principle of the tactile sensation presentation device 2801 can be applied to a case other than a spherical housing. It is applicable.
  • FIG. 29 is a diagram showing a two-dimensional sectional view of a tactile presentation device 2901 obtained by further improving the tactile presentation device 2801 of FIG.
  • the tactile sensation display device 2901 includes a fluid (gas flow or liquid flow) 2909 in which a turbine fin 2908 is disposed in a spherical housing 2807, and FIG. 28 is a cross-section through the center of the spherical housing 2807.
  • Turbine fins 2908 are provided on a rotating body integrally formed with the eccentric rotor 2804, the motor 2803, and the force S. As a result, in the tactile sense presenter 2901, the turbine fin stirs the fluid 2909 when the rotating body formed by the eccentric rotor and the motor rotates.
  • the tactile sensation presentation device 2901 applies a load resistance to the rotation of the turbine fin due to the circulation of the fluid as compared with the rotation of the rotating body of the tactile sensation presentation device 2801 in FIG. Since the effective moment of inertia of the body is increased, the efficiency of the mechanical motion (presentation of vibration, torque, and force) by the rotation of the rotating body is improved. Further, the efficiency is improved as the weight of the housing 2807 is reduced.
  • a load resistance can be applied to the rotation of the turbine fin by providing a constriction hole 2910 for squeezing the cross section of the fluid flow path in a path for circulating the fluid.
  • FIG. 30 is a diagram showing a two-dimensional cross-sectional view of a tactile presentation device 3001 obtained by further improving the tactile presentation device 2901 of FIG.
  • the tactile sensation presentation device 3001 includes air 3009 in a spherical housing 3007, and a hole 3010 is provided in the housing 3007 so as to face the turbine fin, and FIG. 30 shows the center of the spherical housing 3007.
  • the tactile sensation display device 3001 can control the motor so that, for example, the left force in FIG. appear. In this case, the tactile sensation presentation device 3001 moves to the left in the figure, taking into account the ejection force of the airflow 3002b, compared to the tactile sensation presentation device 2901 in FIG.
  • Turbine fins are variable fins that can control the relationship between the rotation direction and the blowing direction. Even if the torque direction accompanying rotation is the same, the direction of airflow can be controlled by changing the fin angle. Can be. Further, it may be fixed depending on the use. [0114] It should be noted that two motor rotators, a motor body, an eccentric rotating body, and two turbine fins in which airflow is generated in opposite directions are mounted on one rotating shaft 2802. The selection may control the flow direction of the airflow (not shown).
  • FIG. 31 is a view showing another application example of the glove-like eccentric rotator array 890 of FIG. 15, and showing a glove-like eccentric rotator array 3110 obtained by processing the sheet-like eccentric rotator array 3111 into a glove-like shape.
  • the rotors are arranged in a lattice pattern, and only the eccentric rotors 3170a to 3173a and 3170b to 3177b are rotating.
  • the tactile information of a virtual twist as a spatial spread on the palm can be obtained. Can be presented.
  • a large synthetic torque 315a for twisting the center of the palm counterclockwise is presented, and the eccentric rotors 3170b to 3177b provide the same direction.
  • a synthetic torque 315b that twists the palm extension clockwise is presented.
  • FIG. 32 is a diagram showing a two-dimensional sectional view of a tactile presentation device 3201 obtained by further improving the tactile presentation device 2801 of FIG.
  • a control circuit 3205 and an angular acceleration sensor (and a gravity / acceleration sensor) 3206 are arranged in the center of a spherical housing 2807, and FIG. 32 shows the center of the spherical housing 2807. It is sectional drawing which passes.
  • the control circuit 3205 corresponds to the control device 4120 in FIG. 41
  • the angular acceleration sensor (and gravity / acceleration sensor) 3206 corresponds to the input device 4130 in FIG.
  • the tactile sense presenter 3201 in FIG. 32 assumes a ball in the form of a baseball, but may have any other shape.
  • the angular acceleration sensor 3206 monitors the backspin 3215 generated when the ball (tactile sensation display device 3201) is thrown in the direction of the reference numeral 3210 in the figure, and in the case of constant speed rotation motion, Gravity ⁇
  • the direction of gravity can be detected by the acceleration sensor, and the direction of gravity changes periodically with the xyz axis components of the sensor, so the rotation of the ball can be monitored. It should be noted that other methods may be applied as long as the rotation of the ball can be detected.
  • the control circuit 3205 analyzes the input information from the angular acceleration sensor (and the gravity / acceleration sensor) 3206, and cancels the backspin 3215 of the ball (the tactile sense presentation device 3201) in the tactile sense presentation device 3201. To control the motor.
  • the ball (tactile sense presentation device 3201) becomes non-rotating, and becomes a changing sphere that fluctuates and fluctuates irregularly under the influence of the flow and vortex generated behind it (so-called knuckle ball).
  • knuckle ball a changing sphere that fluctuates and fluctuates irregularly under the influence of the flow and vortex generated behind it
  • the conventional visual sensation presentation device in VR has reduced the original effect of VR that makes the user feel the weight of itself. Therefore, in the tactile sensation providing device 3001 in FIG. 30, the airflow flowing through the tactile sensation providing device 3001 from the top to the bottom in FIG. This reduces the user's perception of the weight of the tactile sensation presentation device 3001 itself, and improves the original effect of making the user perceive VR. Similarly, by generating an airflow that flows through the haptic presentation device 3001 from bottom to top in FIG. 30, the force of the upward flow of the airflow makes the tactile presentation device 3001 itself heavier than it actually is. It can also make the user feel.
  • FIG. 33 is an explanatory diagram of the pen-shaped device 3301 incorporating the tactile sense presenter described above in the present embodiment.
  • the pen-shaped device 3301 is provided with a touch panel 3350 on the surface, and the touch nonel 3350 indicates a row of buttons 3310, 3320, 3330, and 3340 in the figure, and each row of buttons has four buttons.
  • the pen-shaped device 3301 of the present embodiment is assumed to be applied to, for example, a pen-shaped mobile phone.
  • the function of the touch panel 3350 may be a physical button instead of the touch panel.
  • each button row is not limited to four buttons, and may be a desired number. Also, a desired number of button rows may be provided (for these examples, FIG. 42 shows a supplementary explanation of FIG. 33).
  • Fig. 33 (a) Force Fig. 33 (b) is used by rotating it 180 °, but there are virtual operation panels as many as the number of rows for each rotation angle of (360 ° number of Z rows) Will be.
  • FIG. 33 (a) shows that the user holds the pen-shaped device 3301 and Look at the power pen-shaped denoiser 3301! / If you want to, you can use the buttons IJ3310, 3320, 3330, "1, 4, 7, water", “3, 6, 9, #", “2, 5,” respectively. It has a button for the number input function of "8, 0".
  • buttons "1, 4, 7, *” in button row 3310 become the kana input function of "A, T, M,-,.”, respectively, and the buttons "3, 6, 9" in button row 3320 , # ”Are the kana input functions of“ sa, ha, ra, (enter) ”, respectively.
  • [0122] is a kana input function for "kana na na wa".
  • the device is realized by 4 rows and 4 columns, using the first column, second column, and third column as the front side of the device, and using the third column, fourth column, and first column as the back side of the device. Can be used.
  • FIG. 34 is a diagram showing a schematic configuration of the pen-shaped device 3301.
  • the pen-shaped device 3301 includes a tactile sensation presentation device 3410, a control circuit 3420, a posture sensor 3430 based on a known acceleration sensor, a pen-shaped device control circuit 3440, and a touch panel 3350.
  • the control circuit 3420 corresponds to the control device 4120 in FIG. 41
  • the attitude sensor 3430 corresponds to the input device 4130 in FIG.
  • the pen-shaped device control circuit 3440 determines whether the user is looking at the pen-shaped device 3301 in the misaligned state shown in FIGS. 33 (a) and 33 (b). Then, as shown in FIG. 33 (a) or FIG.
  • the input function of each of the buttons 3310, 3320, 3330, 3340 is determined, and the corresponding button is displayed on the touch panel.
  • the pen-shaped device control circuit 3440 processes an input from the touch panel 3350, and processes, for example, an input of a numeral 0 when the button “0” is pressed by the user.
  • Circuits, such as a pen-shaped device control circuit 3440, for processing input from the attitude sensor 3430 and processing input from the touch panel 3550 and their control are well known to those skilled in the art and need not be described in detail. .
  • the posture sensor 3430 detects a posture change to the direction 3302 in FIG. 34, and detects the movement of the finger pressed by the pressure sensor of the touch panel.
  • the control circuit 3420 analyzes the input information from the attitude sensor 3430, and presents a sensation as if a real button were pressed even though it was a virtual button on the touch panel.
  • the tactile sensation display 3410 controls the motor in the haptic display 3410 to provide the tactile feedback so as to present the movements of the 3460 and 3302 directions. For this reason, the tactile sense presentation device 3410 presents a force in the directions 3460 and 3302 to make the user feel that the button “0” is pressed.
  • the posture sensor 3430 detects a posture change to the direction 3470 in FIG. 34, or the finger of the touch panel sensor rubs.
  • the control circuit 3420 analyzes the input information from the attitude sensor 3430 and the touch panel sensor, and feels like operating the actual scroll wheel or joystick even though it is a virtual wheel on the touch panel.
  • the motion in the 3470 and 3480 directions as presented is controlled by the motor in the tactile sensation presentation machine 3410 to provide haptic feedback. For this reason, the tactile sensation display device 3410 presents forces in the directions 3470 and 3480 to give the user a sense of operation of the virtual scroll wheel.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram of the pointer 3501 including the tactile sensation presentation device described above in the present embodiment, and is a diagram illustrating a schematic configuration of the pointer 3501.
  • the pointer 3501 includes a tactile sense presentation device 3510, a control circuit 3520, an attitude sensor (or a position sensor or an acceleration sensor) 3530, a pointer control circuit 3540, a switch 3550, and a laser light source 3590.
  • the control circuit 3520 corresponds to the control device 4120 in FIG. 41
  • the attitude sensor 3530 and the switch 3550 correspond to the input device 4130 in FIG.
  • the pointer control circuit 3540 controls the laser light source 3590 so as to emit the laser light 3580 when the switch 3550 is turned on. Circuits for controlling the laser light source 3590 to emit laser light 3580, such as the pointer control circuit 3540, and the control thereof are well known to those skilled in the art, and need not be described in detail.
  • the attitude sensor 3530 detects a change in the attitude to the direction 3570, and the control circuit 3520 outputs the input information from the attitude sensor 3530. Is analyzed, and the motor in the haptic presentation device 3510 is controlled so as to suppress the movement of the haptic presentation device 3510 in the direction 3570. For this reason, the haptic presentation device 3510 presents a force in the direction 3590, and causes the user to experience the anti-power to the direction 3570 shaken. Thus, for example, in a case where the left force in FIG.
  • the selection and gripping intention of the object 3560 is transmitted to the pointer control circuit 3540 using the laser light source 3590 and the laser light tracking function, but this is not a limitation as long as the selection and gripping intention can be input.
  • FIG. 36 is an explanatory diagram of a baton-type controller 3601 incorporating the tactile sensation presentation device described above in the present embodiment, and is a diagram showing a schematic configuration of the baton-type controller 3601.
  • the command rod type controller 3601 is a controller used in a well-known (conducting) music game of a home video game machine.
  • the baton-type controller 3601 includes a tactile sensation providing device 3610, a control circuit 3620, a posture sensor 3630, and a controller control circuit 3640.
  • the control circuit 3620 corresponds to the control device 4120 in FIG. 41
  • the attitude sensor 3630 and the controller control circuit 3640 correspond to the input device 4130 in FIG.
  • the controller control circuit 3640 transmits and receives signals 3609 to and from the game machine 3606, processes input information of the attitude sensor 3630, transmits the information to the game machine 3606, and receives instructions from the game machine 3606. Circuits for controlling communication with the game machine 3606, such as the controller control circuit 3640, and their controls are well known to those skilled in the art and need not be described in detail.
  • the signal 3609 is an example of a signal of a wired system. The signal is not limited to this, and the signal 3609 may be a signal of a wireless system.
  • the posture sensor (or pressure sensor) 3630 detects the gripping method and the posture change to the direction 3607.
  • the controller control circuit 3640 processes the input information from the attitude sensor 3630 and transmits it to the game machine 3606.
  • the game machine 3606 processes the music game based on the posture change information from the posture sensor 3630, and the performance of the orchestra in the music game such as tempo, strength, breath, etc. changes depending on the conductor's swing of the baton. . If it is determined that the music at that time exceeds the dynamic range of the performance speed or performance method that can be played by a person, a suppression signal is transmitted to the controller control circuit 3640.
  • the controller control circuit 3640 When the controller control circuit 3640 receives the suppression signal, it sends information to that effect to the control circuit 3620, and the control circuit 3620 analyzes the input information from the controller control circuit 3640 to determine the direction of the tactile sensation presentation device 3610 3607 The tactile sensation display 3610 Control data. For this reason, the tactile sense presentation device 3610 presents a force in the direction 3660 to allow the user to experience anti-power in the shaken direction 3607. As a result, in the music game, the music does not exceed the dynamic range of the performance speed and the playing method that can be played by a person, and the music game becomes more realistic.
  • FIG. 37 is a diagram showing a schematic configuration of a modification of the tactile information presentation method described above (FIG. 11-4) in the present embodiment.
  • Fig. 11-4 two eccentric rotors are rotated synchronously in opposite directions, and a force that linearly vibrates linearly in an arbitrary direction is synthesized.
  • Fig. 37 shows a piezo array 3710 in which a plurality of piezo elements 3701 are stacked in the X direction in the figure, and a piezo array 3720 in which a plurality of piezo elements 3701 are stacked in the y direction in the figure.
  • FIG. 21 is a diagram showing a piezo matrix 3730 which is a vibrator in which the piezo arrays 3710 and 3720 are alternately arranged in the x and y directions.
  • the tactile information presentation method using the piezo matrix 3730 shown in FIG. 37 is a method using the piezo matrix 3730 instead of the rotator 4180 in FIG.
  • the controller 4120 in FIG. 41 controls the voltage in the X direction in FIG. 37 to control the simple vibration 3750 in the X direction, and controls the voltage in the y direction in FIG. Controls vibration 3740.
  • the piezo arrays 3710 and 3720 are configured to enable a large amplitude, while the piezo element 3701 alone does not provide a sufficient amplitude.
  • the tactile sense presentation device 4110 shown in FIG. 41 does not require a stepping motor or a servomotor required for driving the rotor 4180, and the control device 4120 also does not require a control circuit for those motors.
  • the configuration combining the camera presentation device and the control device is simplified.
  • the piezo matrix 3730 in FIG. 37 by expanding the piezo matrix 3730 in FIG. 37 and forming a piezo cube or the like in which the piezo arrays 3710 and 3720 are alternately arranged in the x, y, and z directions, the simple vibration in the x, y, and z directions can be controlled. It will be understood by those skilled in the art that possible oscillators can be constructed.
  • the method in FIG. 37 is applicable to, for example, a mechanism in which a controller in a game machine generates a force in a desired direction.
  • the arrangement pattern of the piezo elements 3701 is not particularly limited as long as it can generate a simple vibration in the x, y, and z directions.
  • FIG. 38 is also a diagram showing a schematic configuration of another modification of the tactile sensation information presentation method described above (FIG. 11-4) in the present embodiment.
  • FIG. 38 (a) shows a cubic vibrator 3801 using a loudspeaker structure in place of an eccentric rotator, and the vibrator 3801 has loudspeaker magnets 3810b, 3810c, 3810m, etc. at the center of each surface.
  • the magnets 3810b, 3810c, 3810m, etc. are not limited to the center of each surface, but may be at any position on the surface.
  • FIG. 38 (b) is a view showing a cross section of the vibrator 3801 cut along a horizontal cross section 3820 passing through the center of gravity in FIG. 38 (a), and the vibrator 3801 includes magnets 3810a, 3810b, and 381.
  • Each side has a speaker cone 3840a, 3850a, 38 ink, 3850b, 3840c, 3850c, 3840d, 3850d associated with each of 0c, 3810d.
  • the tactile information presentation method using the transducer 3801 in FIG. 38 is a method using the transducer 3801 instead of the rotor 4180 in FIG.
  • the control device 4120 in FIG. 41 controls, for example, the voltage of the magnet in the X direction in FIG. 38 (b) to control the single vibration 3870 in the X direction, and y in FIG. 38 (b).
  • the simple vibration 3860 in the y direction is controlled.
  • the configuration in Fig. 38 enables a large amplitude due to the vibration of the speaker magnet and cone.
  • the control device 4120 does not require a control circuit for those motors.
  • the construction power s of the tactile sensation presentation device and the control device is simplified.
  • the configuration is not such as the speaker cones 3840a, 3850a, 38, 3850b, 3840c, 3850c, 3840d, 3850d, 3850d, 3850d, 3850d, 3850d, x, y If it is possible to generate a simple vibration in the z-direction, it is possible to use only magnets, regardless of the combination of magnets and cones.
  • FIG. 39 is a diagram showing a schematic configuration of a modification of the tactile sensation presentation machine 1301 in FIG. 13 described above in the present embodiment.
  • the rotation axes of the two opposing eccentric rotors are parallel including the same axis. All you have to do is do it.
  • the two eccentric rotators facing each other are separated in the direction of the rotation axis and rotate on different surfaces, respectively. It is feared that an extra moment due to the mutual force generated in the tactile sensation presentation device 1301 may cause rattling of the rotating shaft.
  • the FIG. 39 is a diagram showing a structure in which the generation of an extra moment caused by the rotation of two opposing eccentric rotors on different surfaces is suppressed.
  • FIG. 40 is an explanatory diagram of a desktop device 4001 incorporating the tactile sense presentation device described above in the present embodiment, and is a diagram illustrating a schematic configuration of the desktop device 4001.
  • the desktop device 4001 also includes a tactile sensation presentation device 4010, a control circuit 4020, and a posture sensor 4030 (acceleration or angular acceleration or a position sensor).
  • the control circuit 4020 corresponds to the control device 4120 in FIG. 41
  • the attitude sensor 4030 corresponds to the input device 4130 in FIG.
  • the posture sensor 4030 detects a change in the position to the direction 4040 in FIG.
  • the input information from the 4030 is analyzed, and the motor in the tactile presentation device 4010 is controlled so as to suppress the movement of the tactile presentation device 4010 to the direction 4 040 or to swing horizontally.
  • the tactile sense presentation device 4010 presents a force in the direction 4050 to allow the user to experience the frictional force of the desk against the movement in the direction 4040.
  • the attitude sensor 4030 detects a change in the position to the direction 4040 in FIG. Analyzes the input information from the robot and controls the motor in the tactile sensation presentation device 4010 to generate a force in the normal direction to the direction of the tactile sensation presentation device 4010 To do. For this reason, the tactile sensation presentation device 4010 presents a force such as a simple vibration in the direction 4060, and makes the user experience a bumpy feeling on the desk for the movement in the direction 4040.
  • a device used in the field of VR Virtual Reality
  • a device used in the field of games a mobile phone, a portable navigation device, a PDA (Personal Digital Assistant), etc.
  • a PDA Personal Digital Assistant
  • a force is presented to a person via a man-machine interface to which the present invention is applied, or the movement of the person is restricted by giving an anti-force or a reaction force.
  • an anti-force or a reaction force By doing so, it is possible to present the presence of an object in the virtual space and the impact of the collision.
  • by mounting the above interface on mobile phones, portable navigation devices, etc. it is possible to realize various kinds of instructions and guidance that have not been seen in the past through the operator's skin. be able to.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a tactile information presentation system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a method for presenting tactile sensation information using sensory characteristics related to tactile sensation.
  • FIG. 3 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method using sensation characteristics related to tactile sensation.
  • FIG. 4 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method using hysteretic sensory characteristics related to tactile sensation.
  • FIG. 5 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method using a method of changing sensory characteristics by a masking effect relating to tactile sensation.
  • FIG. 6 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method using a method of changing sensory characteristics by a masking effect relating to tactile sensation.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating a method of changing sensory characteristics by a masking effect relating to tactile sensation.
  • FIG. 8 is a diagram showing a tactile information presentation method using a method of controlling tactile information presentation according to a change in sensory characteristics related to tactile information.
  • FIG. 9 is a diagram showing a tactile information presentation method using a method of controlling tactile information presentation in accordance with a change in an anisotropic sensitivity curve, which is a sensory characteristic related to tactile information.
  • FIG. 10 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method in which the rotation of the eccentric rotator 711 is phase-synchronized using the sensory characteristics related to the tactile sensation.
  • FIG. 11 is a diagram showing a method of presenting tactile information of vibration sensation, torque sensation, and force sensation by appropriately synchronizing the rotation directions and phases of two eccentric rotators A812 and B813. .
  • FIG. 12 is a diagram showing a method of presenting tactile information of vibration sensation and force sensation by appropriately synchronizing the rotation directions and phases of two eccentric rotators A812 and B813.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram in which two eccentric rotators A812 and B813 are set as one set, and the three sets are arranged in a rectangular coordinate system.
  • FIG. 14 is an explanatory view of a sheet-shaped eccentric rotating array to which the present invention is applied.
  • Fig. 15 is an explanatory diagram of a glove-shaped eccentric rotating array to which the present invention is applied.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a tactile information presentation method in which the rotation of B913 is phase-synchronized.
  • FIG. 17 is a diagram showing a tactile sensation information presentation method in which the rotations of two eccentric rotators A1012 and B1013 are phase-synchronized in opposite directions using sensory characteristics related to the tactile sensation.
  • FIG. 18 Using the force sensation presentation method using the two eccentric rotors shown in FIG. 17, the sensation of pushing, swelling, oppressing, pulling by yourself, pulling from the outside, and external FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a method of presenting a sense of being pressed from a button.
  • FIG. 20 is an explanatory view of a skin-like eccentric rotating array to which the present invention is applied.
  • Fig. 21 is an explanatory diagram of a skin-like eccentric rotating array to which the present invention is applied.
  • FIG. 22 is an explanatory view of a skin-like eccentric rotating array to which the present invention is applied.
  • FIG. 7 is a diagram showing a method for presenting vibration and tactile information in an arbitrary direction.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram of a gyro type and a synthetic angular momentum vector differential type.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram of a synthetic angular momentum in an inertial coordinate system.
  • Fig. 26 is an explanatory diagram showing a torque presentation method and operation principle when a tactile information presentation system to which the present invention is applied is incorporated in a mobile phone.
  • FIG. 28 is a diagram showing a two-dimensional cross-sectional view of a tactile presentation device 2801 in which two opposing eccentric rotators are set as one set and three sets are arranged in a rectangular coordinate system.
  • FIG. 29 is a diagram showing a two-dimensional cross-sectional view of a tactile presentation device 2901 obtained by further improving the tactile presentation device 2801.
  • Fig. 30 is a diagram showing a two-dimensional cross-sectional view of a tactile sensation presentation device 3001 obtained by further improving the tactile sensation presentation device 2901.
  • FIG. 31 is a diagram showing another application example of the glove-like eccentric rotator array 890 of FIG.
  • FIG. 32 is a diagram showing a two-dimensional cross-sectional view of a tactile sensation presentation machine 3201 obtained by further improving the tactile sensation presentation machine 2801.
  • FIG. 34 is an explanatory diagram of a pen-shaped device 3301 incorporating the tactile sensation presentation device of the present embodiment.
  • FIG. 34 A diagram showing a schematic configuration of the pen-shaped device 3301.
  • FIG. 35 is an explanatory diagram of a laser pointer 3501 incorporating the tactile sense presentation device of the present embodiment, and is a diagram illustrating a schematic configuration of the laser pointer 3501.
  • FIG. 36 is an explanatory view of a baton-type controller 3601 incorporating the tactile sensation presentation device of the present embodiment, and is a diagram showing a schematic configuration of the baton-type controller 3601.
  • FIG. 37 is a diagram showing a schematic configuration of a modification of the tactile information presentation method of (FIG. 11-4).
  • FIG. 38 is a diagram showing a schematic configuration of another modification of the tactile information presentation method of (FIG. 11-4).
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a schematic configuration of a modification of the tactile sense presentation device 1301 in FIG.
  • FIG. 40 is an explanatory view of a desktop device 4001 incorporating the tactile sensation presentation device of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a device 4001.
  • FIG. 42 is a supplementary explanatory diagram of the pen-shaped device 3301 incorporating the tactile sense presenter of the present embodiment.

Abstract

 人に仮想物体の存在や衝突の衝撃力を与える従来の非接地型で身体内にベースがないマンマシンインタフェースにおいて、触力覚感覚提示機の物理的特性だけでは提示し得ない、同一方向にトルクおよび力などの触力覚感覚を連続的に提示できるシステムおよび方法を実現する。触力覚提示機112は、制御装置111により、触力覚提示機112中の1個以上からなる回転子の回転速度が制御され、その物理特性である振動、力、トルクが制御されることによって、ユーザ110にその振動、力、トルクなどの様々な触力覚情報を知覚させる。この触力覚情報提示システムは、人間の感覚特性、もしくは錯覚を利用して適切に物理量を制御することにより、物理的には存在し得ない力、もしくは触力覚的感覚物理特性を人に体感させる。  

Description

明 細 書
触カ覚情報提示システムおよび方法
技術分野
[0001] 本発明は、感覚特性を利用した触カ覚情報提示システムおよび方法に関するもの である。
[0002] さらに詳述すると本発明は、 VR (Virtual Reality)の分野において用いられる機器, ゲームの分野において用いられる機器,携帯電話機,携帯型ナビゲーシヨン機器, P DA (携帯情報端末)などに搭載されるマンマシンインタフェースを提供するための触 カ覚情報提示システム、触カ覚情報提示方法、触カ覚情報提示システムの触カ覚 提示機、および触カ覚情報提示システムの制御装置に関するものである。
背景技術
[0003] 従来の VRにおけるカ覚提示機としては、張力もしくは反力のカ覚提示において、 人間の感覚器官に接したカ覚提示部とカ覚提示システム本体とがワイヤーあるいは アームでつながっており、これらワイヤ一.アームなどの存在が人間の動きを拘束する という不都合がみられた。また、カ覚提示システム本体とカ覚提示部がワイヤーゃァ ームでつながる有効空間でし力使用できないことに起因して、使用できる空間的広が りに制限があった。
[0004] これに対して、非接地型で身体内にベースがないマンマシンインタフェースが提案 された。しかし、この種の提示機ではモータの回転速度 (角速度)を制御することによ り角運動量ベクトルの時間的な変化でトルクを提示しており、同一方向にトルク、およ び力などの触カ覚情報を連続的に提示することは困難であった。
[0005] 非接地型のカ覚情報提示機としては、ジャイロモーメントとジンノ レ構造を用いたト ルク提示装置が開発されている (非特許文献 1)。しかし、ジンバル構造では提示でき るトルク方向が制限されており、また、構造が複雑になり制御が煩雑となるという問題 点も有している。
[0006] 一方、 3軸直交座標に配置された 3つのジャイロモータの回転を独立に制御するこ とで任意の方向、乃至任意の大きさでトルクを提示することができる非接地可搬型の カ覚情報提示機 (非特許文献 2)が提案されている。このカ覚情報提示機では、 3つ のジャイロモータによって発生された角運動量合成ベクトルを制御することでトルクを 発生させているので、構造が比較的簡単であり、制御も容易である。しかし、触カ覚 情報を連続的に提示可能にすること、および、トルク以外の力感覚を提示可能にす ることが解決すべき点となって 、る。
[0007] 非特許文献 1 :吉江将之,矢野博明,岩田洋夫 「ジャイロモーメントを用いた非接地 型カ覚提示装置の開発」、ヒューマンインタフェース学会研究報告集、 vol.3, Νο.δ,ρρ. 25-30 (2000)
非特許文献 2 :田中洋吉,酒井勝隆,河野優香,福井幸男,山下榭里,中村則雄 " Mobile Torque Display and Haptic characteristics of Human Palm ,
INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL REALITY AND TELEXISTENCE, pp.115- 120 (2001/12)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 上述の点に鑑み、本発明の第 1の目的は、人に仮想物体の存在や衝突の衝撃力 を与える従来の非接地型で身体内にベースがないマンマシンインタフェースにおい て、人間の感覚特性を利用した触カ覚情報提示機構を実現することで、触カ覚提示 機の物理的特性だけでは提示し得な 、、同一方向に振動 ·トルク '力などの触カ覚 情報を連続的に提示できる触カ覚情報提示システムおよび方法を提供することにあ る。
[0009] また、上記マンマシンインタフェースで連続的に物理量を提示し続ける時、提示機 の性能が十分に大きければ、連続して同一方向にトルク、乃至力などの物理量を提 示し続けることができる。しかし、現実的には提示機の性能は無限大ではなぐ提示 機の性能が十分でない場合は、例えば、連続的にトルクを提示し続ける時、提示の 1 サイクルの中で回転子の回転速度を初期状態に戻す必要が出てくる。つまり、回転 子の角運動量ベクトルの積分値をゼロにすることが求められる。この場合、正反対の トルクまたは力を提示することになり、正方向と負方向の感覚が互いに打ち消し合うと いう問題が生じる。 [0010] よって、本発明の第 2の目的は、人間の感覚特性を利用して、触カ覚提示機の動 作において、たとえ物理的に 1サイクルで初期状態に戻り、物理的な積分値がゼロに なったとしても、感覚量の感覚的積分値がゼロにはならず、任意の方向に自在に感 覚を提示し続けることのできる触カ覚情報提示システムおよび方法を提供すること〖こ ある。
課題を解決するための手段
[0011] 上記の目的を達成するために、本発明に係る第 1の形態は、 2つの偏心回転子を 有する触カ覚提示手段と、前記 2つの偏心回転子における回転方向と位相関係と回 転速度とを制御することにより、振動および Zまたは振動感覚の周波数と強度を独立 して変化させる制御手段とを備えた触カ覚情報提示システムである。
[0012] 本発明に係る第 2の形態は、 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段と、前記 2 つの偏心回転子における回転方向を反転させることにより、力および zまたはカ感 覚の周波数と強度を独立して変化させる制御手段とを備えた触カ覚情報提示システ ムである。
[0013] 本発明に係る第 3の形態は、単一の偏心回転子、および Zまたは 2つの偏心回転 子からなるツイン偏心回転子、および Zまたは 3次元空間上に配置されたツイン偏心 回転子を、 2次元的または 3次元的に複数個配置した偏心回転子アレイを有する触 カ覚提示手段と、前記触カ覚提示手段に含まれている各偏心回転子の回転状態を 制御する制御手段とを備えた触カ覚情報提示システムである。
[0014] 本発明に係る第 4の形態は、 3次元的に複数個配置した回転子を有する触カ覚提 示手段と、前記触カ覚提示手段の合成角運動量ベクトルの時間変化を制御するた めの制御手段を備えた触カ覚情報提示システムであって、前記制御手段は、前記合 成角運動量ベクトルをゼロの近傍で急激に変化させることにより既定値のトルクを発 生させると共に、プリセッショントルクを所定値以下に制御する触カ覚情報提示シス テムである。
[0015] 本発明に係る第 5の形態は、 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段を制御す るに際して、前記 2つの偏心回転子における回転方向と位相関係と回転速度とを制 御することにより、振動および Zまたは振動感覚の周波数と強度を独立して変化させ る触カ覚情報提示方法である。
[0016] 本発明に係る第 6の形態は、 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段を制御す るに際して、前記 2つの偏心回転子における回転方向を反転させることにより、力お よび Zまたは力感覚の周波数と強度を独立して変化させる触カ覚情報提示方法で ある。
[0017] 本発明に係る第 7の形態は、単一の偏心回転子、および Zまたは同一の回転軸上 に配設された 2つの偏心回転子力 なるツイン偏心回転子、および Zまたは 3次元空 間上に配置されたツイン偏心回転子を、 2次元的または 3次元的に複数個配置した 偏心回転子アレイを有する触カ覚提示手段を制御するに際して、前記触カ覚提示 手段に含まれている各偏心回転子の回転状態を個別に制御する触カ覚情報提示方 法である。
[0018] 本発明に係る第 8の形態は、 3次元的に複数個配置した回転子を有する触カ覚提 示手段を制御するに際して、前記触カ覚提示手段の合成角運動量ベクトルの時間 変化を制御する触カ覚情報提示方法であって、前記合成角運動量ベクトルをゼロの 近傍で急激に変化させることにより既定値のトルクを発生させると共に、プリセッション トルクを所定値以下に制御する触カ覚情報提示方法である。
発明の効果
[0019] 本発明に係る触カ覚情報提示システムおよび触カ覚情報提示方法を実施すること により、以下に列挙する格別な効果を得ることができる。
[0020] (1)非接地型で身体内にベースがないマンマシンインタフェースでは従来困難だつ た、トルクおよび力などの触カ覚情報を同一方向に連続的または断続的
に提示することが可能になる。
[0021] (2)人間の感覚特性および錯覚を利用することにより、物理的には存在し得ないト ルクあるいは力などの触カ覚的感覚物理特性を人に提示することが可能になる。
[0022] (3)人間の感覚特性を利用することにより触カ覚情報を省エネルギーで効率良く提 示することが可能となり、小型化した触カ覚提示システムを実現することができる。
[0023] (4)振動感覚,トルク感覚,力感覚を提示するために、従来はそれぞれに対応した 装置が必要であつたが、本発明によれば、偏心回転子という 1つの機構で振動感覚 ,トルク感覚,力感覚のいずれか 1つ以上を同時に提示することが可能となり、多様な 触カ覚情報を提示することができ、且つ、その提示システムを小型化することができ る。
[0024] (5)本発明を実施することにより、 VR (Virtual Reality)の分野において用いられる 機器,ゲームの分野において用いられる機器,携帯電話機,携帯型ナビゲーシヨン 機器, PDA (携帯情報端末)などに搭載され得る、有用なマンマシンインタフェース' ロボットとマシンとの間のインタフェース '動物とマシンとの間のインタフェース等を実 現することができる。例えば VRの分野においては、上記マンマシンインタフェースを 介して人に力を提示したり、抗カあるいは反力などを与えて人の動きを制限すること により、仮想空間における物体の存在や衝突による衝撃を提示することができる。ま た、携帯電話機,携帯型ナビゲーシヨン機器, PDAなどに上記インタフェースを搭載 することにより、操作者の皮膚を介して、従来には見られな力つた各種多様な指示' 案内等を実現することができる。
[0025] (6)従来から知られて!/、る携帯電話のマナーモードなどで用いられて 、る偏心回転 子は、回転速度を増加させることで振動強度を増加させており、振動周波数と振動強 度を独立に制御することはできな力 たが、本発明を適用した偏心回転子では、回 転速度を変化させることなしに、偏心振動の振動強度を変化させることができる。これ によって、振動周波数と振動強度を独立に制御することが可能になる。
[0026] (7)本発明を適用したシート状偏心回転子アレイによれば、それぞれの偏心回転 子の回転を適切に制御することで掌上に空間 ·時間的に様々なパターンの、振動感 覚、トルク感覚、力感覚を提示することができる。また、シート状偏心回転子アレイは、 手袋もしくは衣類もしくはその他ウェアラブルな形態を有するものに応用することがで きる。
[0027] (8)本発明を適用したシート状偏心回転子アレイによれば、掌などの動きに合わせ て力感覚の空間部分を適切に変化させることにより、仮想的な物体の存在、形状、弾 性、テクスチャーなどの物体に関する様々な触カ覚情報を提示することができる。
[0028] (9)慣性座標系にお 、て、合成角運動量ベクトルの時間変化を制御する場合、そ の制御の容易さは大きな利点となる。すなわち、合成角運動量ベクトルをゼロの近傍 で急激に変化させることによって、大きなトルクを発生させながらも、プリセッション'ト ルクを小さく抑え込むことが可能になる。また、ユーザの動きに伴ってトルク提示機が 揺れて困る場合には、適度な大きさの合成角運動量ベクトルの近傍で合成角運動量 ベクトルを時間変化させることにより、トルク提示機の揺れを抑えながら所定のトルクを 提示することが可能となる。
発明を実施するための最良の形態
[0029] 以下、本発明による実施の形態を図面に基づいて説明する。
[0030] (動作原理 1)
図 1は、本発明の一実施形態における触カ覚情報提示システムの概略構成を示す 図である。
[0031] 触カ覚提示機 112は、制御装置 111を用いて、触カ覚提示機 112中の 1個以上か らなる回転子の回転速度が制御され、その物理特性である振動、力、トルクが制御さ れることによって、ユーザ 110にその振動、力、トルクなどの様々な触カ覚情報を知 覚させる。
[0032] 上述の図 1と合わせて、以下では図 2— 40を参照し本実施形態の触カ覚情報提示 システムを説明するが、それに先立ち、図面として最後に添付されている図 41の本 実施形態の触カ覚情報提示システムのブロック図を参照して、そのシステムのブロッ ク構成の概要を説明する。
[0033] 図 41において、触カ覚情報提示システム 4101は、触カ覚提示機 4110、制御装 置 4120及び入力装置 4130から構成される。触カ覚提示機 4110は、中にモータに よって回転される 1個以上の回転子 4180を有し、制御装置 4120からの制御によつ て回転する。回転子 4180の駆動には、ステッピングモータやサーボモータ等を適用 可能である。制御装置 4120は、 CPU (central processing unit) 4160、 RAM ( random access memory) 4170、 ROM (read only memory) 4140等を有する。
[0034] CPU4160は、制御装置 4120の動作全体を司る。 RAM4170は、 CPU4160力 S 処理を行う際の処理対象のデータ等を一時記憶するワークエリアとして使用される。 ROM4140は、制御プログラム 4150が予め格納されている。制御プログラム 4150 は、入力装置 4130からの入力信号対応した触カ覚提示機 4110の制御処理を規定 したプログラムである。 CPU4160は、 ROM4140から制御プログラム 4150を読み出 し実行すること〖こより、各入力信号に対応して触力覚提示機 4110の回転子 4180の 制御を行う。
[0035] 入力装置 4130は、例えば、入カメ-ユーのセレクトボタン等である。 CPU4160は 、押下若しくはタツチ等によって選択されたセレクトボタンの入力に対応した処理 (例 えば、所定の回転の向きのトルクが発生するように触力覚提示機 4110を制御)を行う 。このような入力装置 4130は、制御装置 4120と一体ィ匕した制御装置 4120の一部と してちよい。
[0036] 或いは、入力装置 4130は、後述される筋電を検知するための周知の筋電検知器 や周知の角加速度センサ等のデバイスである。 CPU4160は、筋電検知器からの筋 電発生のトリガ信号や角加速度センサからの角加速度の信号が制御装置 4120へ入 力されると、その入力をフィードバッグした触カ覚提示機 4110の制御を行う。角加速 度センサのような入力装置 4130は、触カ覚提示機 4110と共に触カ覚提示機 4110 内部に含まれる構成としてもょ ヽ。
[0037] CPU4160が ROM4140から制御プログラム 4150を読み出し実行することにより、 各入力信号に対応して触カ覚提示機 4110の回転子 4180の制御を行う一般的な処 理方法については、当業者においては非特許文献 1、 2及びその他によって周知な ため、詳述は要しないであろう。従って以下では、本実施形態に特徴的な、触カ覚情 報提示システムにおける制御装置の処理方式及び触カ覚提示機の構造について説 明する。
[0038] 図 2および図 3は、カ覚に関する感覚特性を用いた、触カ覚情報提示システムの制 御装置によって触カ覚提示機を制御する、触カ覚情報提示方法を示す図である。
[0039] 感覚特性 211は主に刺激である物理量 212に対してその感覚量 213は対数などの 非線形特性である場合が多い。図 2— 1は感覚特性 211が対数関数的な特性の場合 を模式ィ匕したものである。この感覚特性 211上の、動作点 A214で正のトルクを発生 し、動作点 B215で逆方向の負のトルクを発生した場合を考えると、トルク感覚 224は 図 2— 2のように表わされる。トルク 223は回転子の回転速度 (角速度) 222の時間微 分に比例する。動作点 A214、および動作点 B215で動作させると、トルク感覚 224 が知覚される。トルク 223は、物理的に 1サイクルで初期状態 228に戻り、その積分値 はゼロとなっている。しかし、感覚量であるトルク感覚 224の感覚的積分値はゼロにな るとは限らない。動作点 A214および動作点 B215を適切に選択して、動作点 A継続 時間 225および動作点 B継続時間 226を適切に設定することで、任意の方向に自在 にトルク感覚を提示し続けることができる。
[0040] 以上のことは、感覚特性 211が指数関数的な場合などの非線形特性を示す時にも 成立する。
[0041] 図 3に示した(図 3—1)は、感覚特性 231が閾値を持つ場合を模式ィ匕したものであ る。この感覚特性 231上の、動作点 A234で正のトルクを発生し、動作点 B235で逆 方向の負のトルクを発生した場合を考えると、トルク感覚 244は(図 3— 2)のように表 わされる。
[0042] 上記の(図 2— 1)および(図 2— 2)で示された感覚特性が非線形であった場合と同じ ように、トルク 243は、物理的に 1サイクルで初期状態 248に戻り、その積分値はゼロ となっている。しかし、感覚量であるトルク感覚 244は、動作点 B継続時間 246の区間 で感覚閾値以下なのでゼロとなる。その結果、片方の方向のみにトルク感覚を間欠 的に提示し続けることができる。
[0043] 図 4中の(図 4 1)一(図 4 3)は、カ覚に関するヒステリシス的感覚特性を用いた触 カ覚情報提示方法を示す図である。
[0044] 感覚特性は、筋肉を伸ばす時と縮める時など、変位 312が増加する時と減少する 時において等方的でなぐヒステリシス的感覚特性 311を示す場合が多い。(図 4 1) のヒステリシス的感覚特性 311は感覚特性のヒステリシス的な特性を模式ィ匕したもの である。このヒステリシス的感覚特性 311上の、動作経路 A314で正のトルクを発生し 、動作経路 B315で逆方向の負のトルクを発生した場合を考えると、これらの挙動は( 図 4 2)のように表わされ、トルク感覚 334は(図 4—3)のように表わされる。トルク 333 は回転子の回転速度 332の時間微分に比例する。動作経路 A314、および動作経 路 B315で動作させると、トルク感覚 334が知覚される。トルク 333は、物理的に 1サイ クルで初期状態 338に戻り、その積分値はゼロとなっている。しかし、感覚量であるト ルク感覚 334の感覚的積分値はゼロになるとは限らない。動作経路 A314および動 作経路 B315を適切に選択して、動作経路 A継続時間 335および動作経路 B継続時 間 336を適切に設定することで、任意の方向に強いトルク感覚を断続的に連続して 提示し続けることができる。
[0045] 図 5および図 6は、感覚特性を変化させる方法の一例として、カ覚に関するマスキン グ効果によって感覚特性を変化させる方法を用いた触カ覚情報提示方法を示す図 である。
[0046] 感覚特性は、マスキング振動によってマスキングされトルク感覚 434が減少する。こ のマスキング方法として、(視覚、聴覚のマスキングで実績のある)同時マスキング 42 4、前方マスキング 425、後方マスキング 426があげられる。図 5の(図 5—1)はマスキ 一であるトルク 413を模式ィ匕したものであり、この時知覚されるトルク感覚 434は(図 5 —3)のように表わされる。トルク 413は回転子の回転速度 412の時間微分に比例する
[0047] この時、回転子の回転速度 412を初期化する初期化時間 415と、それに対応した マスキング «続時間 425を、図 6に示した(図 6—1)の初期化時間 445とマスキング « 続時間 455のように短縮していき、ある一定時間よりも短くなると初期化による負のト ルクが物理的に存在するにも関わらず、トルク感覚 464のようにトルクが連続して提示 されて 、るように感じられる臨界融合が生じる。
[0048] なお、マスキング振動を発生するマスカ一は、それによつてトルクがマスクされるマス キーである回転子と別な回転子であっても、マスキーである回転子自身であってもよ い。 マスキーの回転子がマスカ一でもある場合とは、マスキング時にその回転子が 制御装置によってマスキング振動を発生するように制御されることを意味する。マスカ 一の振動方向は、マスキーの回転子の回転方向と同一であっても、あるいは同一で なくてもよい。
[0049] 以上のことは、マスキーとマスカ一が同一の刺激の場合(マスキーの回転子がマス カーでもある場合)にも起こり得る。図 7は、この場合を模式ィ匕した図である。図 7に示 すよう【こ、強卜ノレク感覚 485、 486の前後【こお!ヽて、前方マスキング 485、後方マスキ ング 486によりトルク感覚 484が減少する。
[0050] 図 8は、カ覚に関する感覚特性の変化に合わせて触カ覚情報提示を制御する方 法を用いた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[0051] 感覚特性は、筋肉の緊張状態、あるいは、身体的 '生理的'心理的状態のいずれ 力 1つ以上の状態によりトルク感覚 517の感度が変化する。例えば、筋肉が外力であ る提示トルク 514 (短 、時間で強!、トルク 524)で瞬時に伸ばされることで、筋肉の中 の筋紡錘と 、うセンサがこれを感知し、この外力に負けな 、パワーを持つ筋肉起因ト ルク 515 (筋肉反射起因トルク 525)で条件反射的に筋肉が素早く収縮する。このとき 筋電 511が発生する。それを検知した制御回路 512は触カ覚提示機 513を制御して 、筋肉の収縮に同期して提示トルク 516 (穏やかに中程度のトルク 526)を働かせるこ とでトルク感覚 517の感度を変化させる。
[0052] 以上のことは、筋肉の緊張状態だけに限らず、呼吸 ·姿勢 '神経発火の状態のいず れカ 1つ以上の状態による感覚感度の変化の場合にも成立する。
[0053] 図 9は、カ覚に関する掌の方向に対する提示物理量と感覚量との関係によって提 示物理量を補正する方法を用いた触カ覚情報提示方法を示す。掌は、その骨格'関 節 '腱'筋肉などの解剖学的な構造から、掌の方向によって感度が異なる。掌の方向 に依存した感度 (不等方性感度曲線 611)に合わせて提示物理量の強度(回転速度 ω 612)を補正することによって、精度良 、方向提示が可能となる。
[0054] 図 10は、本実施形態の触カ覚提示機中の回転子に適用可能な偏心回転子の説 明図で、カ覚に関する感覚特性を用い、偏心回転子 711の回転を(図 10— 2のように )位相同期させた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[0055] 図 10中の(図 10-3)は、感覚特性 731が対数関数的な特性の場合を模式ィ匕した ものであり、感覚特性 731は感覚特性 211と同様に刺激である物理量 732に対して その感覚量 733が対数などの非線形特性であることを示している。この感覚特性 731 上の、動作点 Α734で正のトルクを発生し (偏心回転子 711の偏心により振動も発生 )、動作点 Β735で逆方向の負のトルクを発生した場合を考えると、トルク感覚 744は 図 10— 4のように表わされる。トルク 743は回転子の回転速度 742の時間微分に比例 する。動作点 Α734、および動作点 Β735で動作させると、トルク感覚 744が知覚され る。トルク 743は、物理的に 1サイクルで初期状態 748に戻り、その積分値はゼロとな つている。しかし、感覚量であるトルク感覚 744の感覚的積分値はゼロになるとは限ら ない。動作点 A734および動作点 B735を適切に選択して、動作点 A継続時間 745 および動作点 B継続時間 746を適切に設定することで、任意の方向に自在にトルク 感覚を提示し続けることができる。
[0056] 以上のことは、感覚特性 731が指数関数的な場合などの非線形特性を示す時にも 成立する。(図 10-3)の感覚特性 731が(図 3-1)の感覚特性 231のように閾値を持 つ場合も、(図 3-2)と同様のトルク感覚が生じ、片方の方向のみにトルク感覚を間欠 的に提示し続けることができる。
[0057] 図 11は、本実施形態の触カ覚提示機中の回転子に適用可能な偏心回転子の説 明図で、 2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813の回転の方向および位相 を適切に同期させることによって、振動感覚 ·トルク感覚'力感覚の触カ覚情報提示 方法を示す図である。
[0058] 図 11中の(図 11— 2)は、(図 11— 1)の 2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813を同方向で同期回転させた場合を模式ィ匕したものである。この同期回転の結 果、偏心回転が合成される。(図 11— 3)は、(図 11— 1)の 2つの偏心回転子 A812お よび偏心回転子 B813を同方向で 180度位相が遅れて同期回転させた場合を模式 化したものである。この同期回転の結果、偏心のないトルク回転を合成することができ る。
[0059] また(図 11 4)は、(図 11— 1)の 2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813 を反対方向に同期回転させた場合を模式ィ匕したものである。この反対方向の同期回 転の結果、任意の方向に直線的に単振動する力を合成することができる。
[0060] 図 12中の(図 12— 1)は、(図 11— 2)における 2つの偏心回転子 A822および偏心 回転子 B823の回転の方向および位相を適切に同期させることによって、偏心振動 の振動強度を変化させる方法を示す図である。 2つの偏心回転子 A822および偏心 回転子 B823の回転の位相差 (例えば、位相差 0° 851、位相差 90° 852、位相差 180° 853)を調整して、 2つの偏心回転子合成重心(854、 855、 856)、および回 転子の回転中心と合成重心との重心モーメント長(857、 858、 859)を適切に変化さ せることによって、偏心回転子(822、 823)の回転速度を変化させることなしに、偏心 振動の振動強度を変化させることができる。これによつて、振動周波数と振動強度を 独立に制御することができる。
[0061] これに対して、携帯電話のマナーモードなどで用いられている偏心回転子は、回転 速度を増加させることで振動強度を増加させており、振動周波数と振動強度を独立 に制御することはできない。
[0062] また(図 12— 2)は、(図 11 4)における 2つの偏心回転子 A842および偏心回転子 B843の回転の方向を適切に反転させることによって、力および Zまたは力感覚の強 弱、振動および Zまたは振動感覚の強度を変化させる方法を示す図である。 2つの 偏心回転子 A842および偏心回転子 B843の適切な位相(例えば、位相 0° 861、 位相 45° 862、位相 90° 863、位相 135° 864、位相 180° 865)において回転方向 を反転させることによって、振動の振幅(866、 867)を適切に変化させることにより、 偏心回転子(842、 843)の回転速度を変化させることなしに、力、および Zまたは力 感覚の強度を可変にすることができる。これによつて、力、および Zまたは力感覚の 周波数と強度とを独立して制御することができる。
[0063] 図 11 1一図 12— 2における説明では 2つ偏心回転子の回転軸は同一軸上に表現 されている力 特に同一軸上にある必然性はなぐ同一軸上も含め回転軸が平行し てさえすればよい。
[0064] 図 13は、 2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813を 1組として、その 3組 を直交座標系に配置した触カ覚提示機 1301を示す図である。図中符号 1310は偏 心回転子、 1311はそれを駆動するモータである。このように複数個の偏心回転子を 3次元空間的に配置することによって、(図 11-2)—(図 11-4)で示された振動感覚 、トルク感覚、力感覚を任意の 3次元方向に提示することができる。上記の直交座標 系の配置は、 3次元方向に提示するための一例である。
[0065] (応用例 1)
図 14は、(図 10— 1)の偏心回転子 711、(図 11— 1)のツイン偏心回転子 811、図 1 3の 3次元空間配置されたツイン偏心回転子のいずれかをシート状に 2次元平面的 に配置したシート状偏心回転子アレイ 880を示す図である。ツイン偏心回転子の駆 動部分の実施方法は、分子モータゃ圧電素子などでもよぐ目的の物理量を提示で きるものならばどんなものでも構わな 、。 [0066] 図 15は、本シート状偏心回転子アレイ 880を手袋状に加工した手袋状偏心回転子 アレイ 890を示す図である。それぞれの偏心回転子の回転を適切に制御することで 掌上に空間'時間的に様々なパターンの、振動感覚、トルク感覚、力感覚を提示する ことができる。
[0067] なお、上記のシート状偏心回転子アレイ 880および手袋状偏心回転子アレイ 890 は実施形態の一例に過ぎず、偏心回転子アレイが 3次元的に配置された場合を含め 衣類やウエアラブルな触カ覚情報提示などにも応用することができる。
[0068] 図 16は、カ覚に関する感覚特性を用い、 2つの偏心回転子 A912および偏心回転 子 B913の回転を位相同期させた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[0069] ここで、(図 16— 2)は、(図 16— 1)の 2つの偏心回転子 A912および偏心回転子 B9 13を同方向で 180度位相が遅れて同期回転させた場合を模式ィ匕したものである。こ の同期回転の結果、偏心のないトルク回転を合成することができる。
[0070] (図 16— 3)は感覚特性 931が対数関数的な特性の場合を模式ィ匕したものであり、 感覚特性 931は感覚特性 211と同様に刺激である物理量 932に対してその感覚量 9 33が対数などの非線形特性であることを示している。この感覚特性 931上の、動作 点 A934で正のトルクを発生し、動作点 B935で逆方向の負のトルクを発生した場合 を考えると、トルク感覚 944は(図 16— 4)のように表わされる。トルク 943は回転子の 回転速度 942の時間微分に比例する。動作点 A934、および動作点 B935で動作さ せると、トルク感覚 944が知覚される。
[0071] トルク 943は、物理的に 1サイクルで初期状態 948に戻り、その積分値はゼロとなつ ている。しかし、感覚量であるトルク感覚 944の感覚的積分値はゼロになるとは限らな い。動作点 A934および動作点 B935を適切に選択して、動作点 A継続時間 945お よび動作点 B継続時間 946を適切に設定することで、任意の方向に自在にトルク感 覚を提示し続けることができる。
[0072] 以上のことは、感覚特性 931が指数関数的な場合などの非線形特性を示す時にも 成立する。(図 16— 3)の感覚特性 931が(図 3-1)の感覚特性 231のように閾値を持 つ場合も、(図 3-2)と同様のトルク感覚が生じ、片方の方向のみにトルク感覚を間欠 的に提示し続けることができる。 [0073] 図 17は、カ覚に関する感覚特性を用い、 2つの偏心回転子 A1012および偏心回 転子 B1013の回転を反対方向に位相同期させた触カ覚情報提示方法を示す図で ある。
[0074] 図 17中の(図 17— 2)は、(図 17—1)の 2つの偏心回転子 A1012および偏心回転 子 B 1013を反対方向に同期回転させた場合を模式ィ匕したものである。この反対方向 の同期回転の結果、任意の方向に直線的に単振動する力を合成することができる。 ( 図 17-3)は感覚特性 1031が対数関数的な特性の場合を模式ィ匕したものであり、感 覚特性 1031は感覚特性 211と同様に刺激である物理量 1032に対してその感覚量 1033が対数などの非線形特性であることを示している。この感覚特性 1031上の、動 作点 A 1034で正の力を発生し、動作点 B 1035で逆方向の負の力を発生した場合を 考えると、力感覚 1044は(図 17— 4)のように表わされる。 2つの偏心回転子の合成 回転速度の大きさ 1042は偏心回転子 A1012および偏心回転子 B1013の回転速 度の合成であり、力 1043は 2つの偏心回転子の合成回転速度の大きさ 1042の時 間微分に比例する。動作点 A1034、および動作点 B1035で動作させると、力感覚 1 044力知覚される。力 1043は、物理的に 1サイクルで初期状態 1048に戻り、その積 分値はゼロとなっている。しかし、感覚量である力感覚 1044の感覚的積分値はゼロ になるとは限らない。動作点 A1034および動作点 B1035を適切に選択して、動作 点 A継続時間 1045および動作点 B継続時間 1046を適切に設定し、 2つの偏心回 転子 A1012および偏心回転子 B1013の同期位相を調整することで、任意の方向に 自在に力感覚を提示し続けることができる。
[0075] 以上のことは、感覚特性 1031が指数関数的な場合などの非線形特性を示す時に も成立する。(図 17-3)の感覚特性 1031が(図 3-1)の感覚特性 231のように閾値 を持つ場合も、(図 3— 2)と同様な力感覚が生じ、片方の方向のみに力感覚を間欠的 に提示し続けることができる。
[0076] 図 18は、図 17で示された 2つの偏心回転子を用いた力感覚の提示方法を用いて 、自分で押す感覚(図 18-1)、膨張感 (図 18-2)、圧迫感 (図 18-3)、自分で引つ 張る感覚(図 18-4)、外部力も引っ張られる感覚(図 18-5)、外部力も押される感覚 (図 18-6)を提示する方法を模式ィ匕した図である。 [0077] 自分で押す感覚(図 18—1)は、掌の裏と表に、ツイン偏心回転子 1111およびツイ ン偏心回転子 1112を用いて、それぞれ力 1113および力 1114を提示することによ つて、自分で掌の表によって物体を押したような感覚を提示することができる。
[0078] 膨張感(図 18-2)、圧迫感(図 18-3)、自分で引っ張る感覚(図 18-4)、外部から 引っ張られる感覚(図 18— 5)、外部力も押される感覚(図 18— 6)についても同様に提 示することができる。
[0079] 図 19は、手袋状偏心回転子アレイ 1170の 1171上のそれぞれのツイン偏心回転 子 1172の回転を適切に制御することで、掌および指先などに、力 1173、せん断力 1 174、トルク 1175を提示する方法を示す図である。
[0080] また、図 20のように、指に巻かれたスキン状偏心回転子アレイ 1181上で同一方向 にトルクを提示することで、指全体をひねる合成トルク 1185を提示することができる。
[0081] さらに、図 21のように、掌に提示する抗カ 1193の空間的な強度分布を適切に調整 することで、球状抗カ 1191や立方体状抗カ 1192などを提示することによって、掌に 球や立方体などの 3次元形状感覚、あるいは弾力感覚およびプ-ヨブ-ョ感などの触 覚感覚を提示することができる。
[0082] さらに、図 22のように、掌に提示する抗カ 1193の空間的な強度分布を時間的に変 ィ匕させることによって、力が掌上を伝わって行く感覚 1195、物が掌上を転がっていく 感覚、力が掌を通過していく力感覚 1196を提示することができる。同様に、せん断 力、トルクなどを変化させることによって、表面粗さなどの仮想物体表面のテクスチャ 一を提示することができる。
[0083] 図 19一図 22に示した以上の提示方法によれば、掌の動きに合わせて力感覚の空 間分布を適切に変化させることによって、仮想的な物体の存在、形状、弾性、テクス チヤ一などの物体に関する様々な触カ覚情報を提示することができる。
[0084] (動作原理 2)
図 23は、任意方向に振動感覚'力感覚'トルク感覚のいずれか 1つ以上の触カ覚 情報を、連続的、断続的に提示する制御方法の 1例として、カ覚に関するマスキング 効果によって感覚特性を変化させる方法を用いて、任意の方向に振動触カ覚情報 提示方法を示す図である。 [0085] 感覚特性は、マスキング振動 1216によってマスキングされ力感覚 1224が減少す る。このマスキング振動は、(図 17— 2)において偏心回転子 Aの回転速度 1022およ び偏心回転子 Aの回転速度 1023を同期させて速度を振動されることによって発生さ せることができる。(図 23— 1)はこれを模式ィ匕したものであり、この時知覚されるカ感 覚 1224は(図 23— 2)のように表わされる。力 1213は 2つの偏心回転子の合成回転 速度の大きさ 1212の時間微分に比例する。
[0086] この時、回転子の回転速度 1212を初期化する初期化時間 1215を短縮していき、 図 23— 3のようにある一定時間よりも短くなると初期化による負の力が物理的に存在 するにも関わらず、力感覚 1244のように力が連続して提示されて 、るように感じられ る臨界融合が生じる。
[0087] 以上のことは、マスキーとマスカ一が異なる回転子による場合にも生じるし、また、力 だけでなくトルクの場合にも同様な連続提示感覚が生じる。
[0088] 上記触カ覚情報提示システムの実際の利用にお 、ては、人の何気な!/、動作による トルク提示機の姿勢変化が、コリオリカやジャイロ効果による慣性力として感じられて しまうため、回転子自身の慣性力を極力抑えた上で大きなトルクも提示できる必要が ある。以下では、この慣性力について検討する。
[0089] トルク感覚を発生させる方法として、慣性モーメントを持った回転体の回転速度を加 速 ·減速する方法と、回転体をその回転軸と直交する軸周りに回転させる方法がある 。機構学的見地から以下の回転子姿勢制御型 (以下、ジャイロ型 1311と呼ぶ)と、合 成角運動量べクトル微分型 1312の 2つに大きく分類される(図 24)。
[0090] まず、ジャイロスコープを用いた回転子の姿勢を制御するジャイロ型 1311を説明す る。ジンノ レ構造を用いて一定角速度 ωで回転する回転子の姿勢を 2つのジンバ
0
ル軸周りの回転角 θ 、 Θ を変化させてトルクを発生させることができる。慣性モーメ
1 2
ント Iの回転体を角速度 ωで回転させた時の角運動量 Lは、
0 0
L = I ω
0 0
[0091] と表わされる。このとき、トルクが発生する方向を考慮して、大きさ一定の角運動量べ タトル L ( I L I =L )を角速度 ωで回転させたときのトルクベクトル τは、
0
τ = ω X L、ここで o> =d Θ /d t で表わされる。
[0092] 次に、合成角運動量ベクトルの時間変化を制御する合成角運動量ベクトル微分型 1312を説明する。 X軸、 y軸、 z軸に固定された 3つの回転子の回転数 ω、 ω、 ωを 独立に制御して、それぞれの回転子の角運動量を合成することで任意の方向に角 運動量ベクトルを作り出すことができる。これを適切に制御すれば任意の方向にトル クを作り出すことができる。角運動量ベクトル Lを変化させた時のトルクベクトルは以下 のように表される。
[0093] 各 x、 y、 z軸周りに角速度 ωで回転する角運動量 Lは、各軸周りの慣性モーメント を Iとすると、
L = I ω、 ι= X, y, ζ
[0094] と表わされる。これらの各軸周りの角運動量から構成される合成角運動量ベクトルは 、 x、 y、 z軸方向の基本ベクトルを i、 j、 kとすると、
L = L i + L j + L k
と表わされる。この合成角運動量ベクトルの時間微分がトルクベクトル τである。
τ =dし/ d t
したがって、 x、y、 z軸方向の角速度の比 ω : ω : ωを変えることで任意の方向に 角運動量ベクトルの発生方向を制御することができる。本手法は制御が容易であり、 変化に富んだ 3次元カ覚感覚を提示できる利点がある。なお、人が感じるトルクは、 作用 '反作用の法則により、このトルクベクトル τと同じ大きさで反対方向である。
[0095] 図 25を参照すると、
[0096] ここで、 I L I =Lで一定とし、合成角運動量ベクトル Lの向きが co =d Q Zd tで回
0
転する場合、
τ =dし/ d t
= ω X L
となり、ジャイロ型と一致する。このことは、ジャイロ型で提示可能なトルクは本提案方 式によって提示できる力 その逆は非であることを示している。
[0097] いま、所謂ヒトナビでの利用を考えた場合、ユーザの姿勢の動きが角運動量べタト ルの変化を生じ、意図しないトルクが提示される可能性がある。そこで、慣性座標系 Oに対して角速度ベクトル Ωで回転する回転座標系 0 上で回転する合成角運動量 a
ベクトル Lによって発生するトルクにっ 、て考察する。
慣性座標系 01330および回転座標系 0 1331における運動方程式は、
Ω
τ = [d L/d t]
o
= [d L/d t] + Ω X L
Ο Ω
と表わされる。図 25に示すように、回転する人の掌上の合成角運動量ベクトル 1332 の時間変化によって人が感じられるトルクは、回転座標系 0 1331
a において合成角 運動量ベクトル 1332の時間変化によるトルク [d L/d t] 、および、プリセッション-
ΟΩ
トルク Ω X Lが加算されたものとなる。このプリセッションとは、ジャイロに外部からトル クが加えられるとカ卩えられたトルクと直交する方向にジャイロのスピン軸が回転するこ とであり、ここでのプリセッション 'トルクの発生の原因は座標軸の回転にある。
すなわち、ユーザの掌の上でユーザから見て角運動量 Lの時間的な変化がない場 合でも、ユーザが図 25のように角速度 Ωで回転しょうとした時にはプリセッション 'トル ク Ω X Lを感じることになる。
[0098] ここでナビゲーシヨンを行う場合、ユーザの姿勢の変化が抑制される場合が発生す る。これは、ユーザの体が水平方向に回転した場合、角速度 Ωと直交する角運動量 L i、および L jに対してジャイロコンパスでよく知られているプリセッション 'トルクが働 きユーザの体の回転 Ωを抑制しようと働くためである。このプリセッション 'トルクはュ 一ザの自由な動きを妨げる反面、ユーザの歩行に伴うトルク提示デバイスのふらつき を抑える効果もある。また、ユーザの腕が上下方向に動いた場合、角運動量し i、お よび L kに対して同様なプリセッション ·トルクが働く。つまり、ユーザが体を動かすとト z
ルクが働 、てジャイロコンノ スのように常に同じ方向を示そうとする。
[0099] 本実施形態による制御特徴は、合成角運動量ベクトル L1332の時間変化を制御 する点であり、その制御の容易さが大きな利点である。 Lをゼロの近傍で急激に変化 させること〖こよって、大きなトルク [d L/d t] を発生させながらも、プリセッション'ト
Ο Ω
ルク(Ω X L)を小さく抑え込むことが可能である。これによつて、上記のユーザの動き を阻害することなしにナビゲーシヨンを可能とできる。
これとは反対に、もしユーザの動きに伴ってトルク提示機が揺れて困る場合は、適 度な大きさの合成角運動量ベクトル L1332の近傍で Lを時間変化させることによって トルク提示機の揺れを抑えながらもトルクを提示することが可能となる。
一方、ジャイロ型 1311を用いた場合、
τ = [dL/dt] + Ω X L
Ο Ω
= ω X L+ Ω X L
となり、大きなトルクを提示するためには、大きな角運動量ベクトル Lが必要であり、そ の結果、大きなプリセッション 'トルクを必ず発生させてしまう。
[0100] 特に、所謂ヒトナビでの使用するためには、携帯電話や PDAに内蔵されるか、外付 けできる程度の小型化が必要である。ここでは、携帯電話に内蔵した場合のトルク提 示方法'動作原理について検討する。
[0101] 実際にトルクを発生させる次元数によって図 26のように 4つに分類できる。
[0102] 従来の携帯電話では、バイブレーションは着信を知らせるために使われてきた。最 近の携帯電話によるナビでは、曲がり角に近づくとまずバイブレーションによって注 意を喚起して、その後音声によって曲がるべき方向を示すようになつている。すなわ ちノイブレーシヨンによる注意喚起であり、方向情報を提示していないので、これを 0 次元として位置付けた(バイブレーション 1341)。
[0103] また、ナビなどの平面空間での方向提示ならば、(図 26— 3)に示すように 2次元でも 十分であり、携帯電話などに内蔵してカ覚的ナビゲーシヨンシステムを構築すること ができる。(図 26— 4)は、重心のバランスなどを考慮して新たに考案した対向式のッ インモータ方式を採用したモデルである。
[0104] 次に、 3次元トルク提示の利点を説明する。
[0105] 既述の通り、 Ω X L成分はユーザの動きを阻害するため Lがゼロ近傍となる制御点 で動作させることを提案した。しかし、 Lz成分は、ユーザの振り向きなどの水平面での 回転にはプリセッションのトルクが働かないが、腕の上下動には飛行機におけるバー ティカルジャイロのように回転軸の保存性によりトルク提示機の姿勢が安定する(図 2 7参照)。
[0106] つまり、腕が下がり肘を支点として回転ベクトル Ωが生じ、掌上のトルク提示機に X 方向にトルク τ χが発生して Lzベクトルを回転しょうとして、回転ベクトル Ωを打ち消す 方向にトルクが発生する。この肘を支点としたトルク提示機の上下動を抑制するトルク がトルク提示機の位置を安定させると考えられる。
[0107] これが Lxならば地球ゴマが水平を維持したまま倒れずに回転するように、腕が水平 面を回転しながら重力を打ち消すトルクが発生してトルク提示機を浮力せる形になり
、持ち続ける疲労を軽減してくれると考えられる。
[0108] (動作原理 3)
以下では、図 13に示した触カ覚提示機 1301をさらに改良した触カ覚提示機を説 明する。
[0109] 図 28は、図 13の触カ覚提示機 1301と同様に、対向する 2つの偏心回転子を 1組 として、その 3組を直交座標系に配置した触カ覚提示機 2801の 2次元断面図を示す 図である。触カ覚提示機 2801は、球形の筐体 2807内に偏心回転子 (イナ一シャ; 慣性体) 2804及びモータ 2803等が配置されており、図 28は、その球形の筐体 280 7の中心を通る断面図である。偏心回転子 2804とモータ 2803とは一体ィ匕されており 、モータの回転軸 2802は筐体 2807の接ぎ手部 2810に固定されている。即ち回転 軸 2820は固定されており、普通のモータの回転と同じように、回転軸 2802と一体に なって 、るモータの回転子の磁石とモータ 2803の本体の電磁石が反発してモータ 2 803が回る。これにより、触カ覚提示機 2801は偏心回転子とモータとがー体ィ匕した 回転体が回転する。尚、当業者には理解されるであろうが、モータ 2803の本体への 電源供給のための端子は、モータ 2803の本体が回転しても接点が極性を維持され るように加工されている(不図示)。このため、触カ覚提示機 2801は、図 13の触カ覚 提示機 1301ではモータが筐体に固定され偏心回転子のみが回転することに比して 、回転部分の質量を大きく(即ち慣性モーメントを大きく)することが可能となり、回転 体の回転による力学的な動作 (振動、トルク、力の提示)の効率が向上する。さらに、 筐体 2807を軽くするほどその効率が向上する。
[0110] 尚、図 28に示した触カ覚提示機 2801は、偏心回転子を適用した場合に限られず 、偏心していない回転子ももちろん適用可能である。さらに、触カ覚提示機 2801は 球形の筐体を例示したが、触カ覚提示機 2801の原理は球形以外の筐体にももちろ ん適用可能である。
[0111] 図 29は、図 28の触カ覚提示機 2801をさらに改良した触カ覚提示機 2901の 2次 元断面図を示す図である。触カ覚提示機 2901は、球形の筐体 2807内にタービン フィン 2908が配置され流体 (気体流又は液体流) 2909を含んでおり、図 28は、その 球形の筐体 2807の中心を通る断面図である。偏心回転子 2804とモータ 2803と力 S 一体ィ匕された回転体にタービンフィン 2908が設けられている。これにより、触カ覚提 示機 2901は偏心回転子とモータとがー体ィ匕した回転体が回転するとタービンフィン が流体 2909をかき回す。このため、触カ覚提示機 2901は、図 28の触カ覚提示機 2 801の回転体が回転することに比して、流体の循環によってタービンフィンの回転に 負荷抵抗がかかり、結果として回転体の実効的な慣性モーメントが増加するため、回 転体の回転による力学的な動作 (振動、トルク、力の提示)の効率が向上する。さらに 、筐体 2807を軽くするほどその効率が向上する。また、流体を循環させる道筋に流 体流路断面を搾る狭窄穴 2910を設けることでタービンフィンの回転に負荷抵抗を掛 けることができる。
[0112] 図 30は、図 29の触カ覚提示機 2901をさらに改良した触カ覚提示機 3001の 2次 元断面図を示す図である。触カ覚提示機 3001は、球形の筐体 3007内に空気 300 9を含みタービンフィンに相対して筐体 3007に穴 3010が設けられており、図 30は、 その球形の筐体 3007の中心を通る断面図である。筐体 3007に穴 3010力設けられ ていることにより、触カ覚提示機 3001はモータの制御によっては、例えば図 30の左 力も右へ触カ覚提示機 3001を通って流れる気流 3002a、 3002bが発生する。この 場合、触カ覚提示機 3001は、図 29の触カ覚提示機 2901が図中左向きに力感覚 を提示し続けることに比して、気流 3002bの噴射の力も加味され、図中左向きにカ感 覚を提示し続けることの効率が向上する。尚、これらの穴は、(必須ではないが)弁 30 10と制御回路によって開閉が制御されることで、流量と流速を制御することができる ことが、当業者には自明であろう。
[0113] タービンフィンは、回転方向と送風方向の関係を制御できる可変型のフィンであり、 回転に伴うトルク方向は同一方向でも、フィンの角度を変えることで気流の流れる方 向を制御することができる。また、用途によっては固定されていても良い。 [0114] 尚、一つの回転軸 2802に 2つずつのモータの回転子、モータ本体、偏心回転体、 気流の発生する方向が反対の 2つのタービンフィンが装着さていて、回転させるター ビンフィンを選択することで気流の流れ方向を制御できるようにしてもよい (不図示)。
[0115] (応用例 2)
図 31は、図 15の手袋状偏心回転子アレイ 890の他の応用例を示す、シート状偏 心回転子アレイ 3111を手袋状に加工した手袋状偏心回転子アレイ 3110を示す図 である。図 31においては、回転子は格子状に整列されており、そのうちの偏心回転 子 3170a— 3173a、 3170b— 3177bだけが回転している。これにより、手袋状偏心 回転子アレイ 3110の各偏心回転子 3170a— 3173a、 3170b— 3177bの回転を適 切に制御することで、掌上に空間的広がりとしての仮想的なねじれの触カ覚情報を 提示することができる。より詳細には、偏心回転子 3170a— 3173aによって同一方向 に大きなトルクを提示することで、掌中心部を反時計回りにひねる大きな合成トルク 3 15aを提示し、偏心回転子 3170b— 3177bによって同一方向に小さなトルクを提示 することで、掌外延部を時計回りにひねる合成トルク 315bを提示する。これにより、掌 中心部を反時計回りに強くひねり掌外延部を時計回りに弱くひねる仮想的なねじれ の触カ覚が体感される。
[0116] 図 32は、図 28の触カ覚提示機 2801をさらに改良した触カ覚提示機 3201の 2次 元断面図を示す図である。触カ覚提示機 3201は、球形の筐体 2807中心部に制御 回路 3205と角加速度センサ (及び重力 ·加速度センサ) 3206が配置されており、図 32は、その球形の筐体 2807の中心を通る断面図である。制御回路 3205は図 41に おける制御装置 4120に相当し、角加速度センサ (及び重力 ·加速度センサ) 3206は 図 41における入力装置 4130に相当する。図 32の触力覚提示機 3201は野球ボー ルの態様をしたボールを想定して 、るが、その他どのような形のボールであってもよ い。角加速度センサ 3206は、ボール (触カ覚提示機 3201)が図中符号 3210の向 きへ投球された時のリリースで発生するバックスピン 3215をモニタし、また、等速回転 運動の場合には重力 ·加速度センサで重力方向がわかり、重力方向がセンサの xyz 軸成分で周期的に変化するので、ボールの回転をモニタすることができる。尚このよ うな方法でなくても、ボールの回転が検出できればその他の方法を適用してもよい。 制御回路 3205は、角加速度センサ (及び重力 ·加速度センサ) 3206からの入力情 報を解析して、ボール (触カ覚提示機 3201)のバックスピン 3215を打ち消すように 触カ覚提示機 3201内のモータを制御する。このため、ボール (触カ覚提示機 3201 )は無回転となり、その後方に発生する流れや渦の影響で不規則に揺らいで変化す る変化球となる(所謂ナックルボール)。同様に、回転をその他自在に制御することに より、カーブやシュート、さらにはカーブした後にシュートして落ちるような現実の野球 ではあり得ない変化球も含め様々変化球を実現することができる。尚、図 32の実施 形態は、図 29の触カ覚提示機 2901にも適用可能である。
[0117] 再度、図 30の触カ覚提示機 3001を参照する。従来の VRにおけるカ覚提示機は 、それ自体の重量がユーザに感じさせる本来の VRの効果を低減させていた。そこで 、図 30の触カ覚提示機 3001において、モータの制御によって、図 30の上から下へ 触カ覚提示機 3001を通って流れる気流を発生させることで、下方への気流の噴射 の力によって触カ覚提示機 3001自体の重量をユーザに感じさせることを低減し、 V Rをユーザに感じさせる本来の効果を向上できる。同様に、図 30の下から上へ触力 覚提示機 3001を通って流れる気流を発生させることで、上方への気流の噴射の力 によって触カ覚提示機 3001自体の重量を実際よりも重くユーザに感じさせることもで きる。
[0118] 図 33は、本実施形態で上述してきた触カ覚提示機を内蔵したペン状デバイス 330 1の説明図である。ペン状デバイス 3301は、表面にタツチパネル 3350が設けられて おり、タツチノネル 3350は図中符号 3310、 3320、 3330、 3340の各ボタン列を表 示し、各ボタン列は 4個のボタンを有する。本実施形態のペン状デバイス 3301は、例 えば、ペン状携帯電話等への応用を想定している。尚、タツチパネル 3350の機能は 、タツチパネルに替えて物理的なボタンでもよい。また、各ボタン列は 4個のボタンに 限らず、所望の数であってもよい。また、ボタン列も所望の数だけ設けてよい (これら の例として、図 42に図 33の補足説明の図を示す)。ここで、図 33 (a)力 図 33 (b)へ 180° 回転させて使用しているが、(360° Z列の数)の回転角度ずつ列の数だけ 仮想的な操作パネルが存在することになる。
[0119] 図 33 (a)〖こ示すように、ユーザがペン状デバイス 3301を把持し符号 3302の向き 力らペン状デノイス 3301を見て!/ヽる場合、ボタン歹 IJ3310、 3320、 3330ίま、各々「1 、 4、 7、水」、「3、 6、 9、 #」、「2、 5、 8、 0」の数字入力機能のボタンを有する。
[0120] 一方、図 33 (b)に示すように、ユーザがペン状デバイス 3301を図 33 (a)の状態か ら 180° 回転して把持し、符号 3302の向きからペン状デバイス 3301を見ている場 合、ボタン列 3310のボタン「1、 4、 7、 *」は各々「あ、た、ま、 -、。」のかな入力機能と なり、ボタン列 3320のボタン「3、 6、 9、 #」は各々「さ、は、ら、(enter)」のかな入力 機能となり、ボタン列 3340のボタン
[0121] 「◊ 、 、 Φ 、 」
[0122] は各々「か、な、は、わ」のかな入力機能となる。即ち、この例の場合は、 4行 4列で実 現しており、デバイスの表側として第 1列第 2列第 3列を利用して、デバイスの裏側とし て第 3列第 4列第 1列を使用可能としている。
[0123] 図 34は、ペン状デバイス 3301の概略構成を示す図である。ペン状デバイス 3301 は、触カ覚提示機 3410、制御回路 3420、周知の加速度センサをもとにした姿勢セ ンサ 3430、ペン状デバイス制御回路 3440、タツチパネル 3350から構成される。制 御回路 3420は図 41における制御装置 4120に相当し、姿勢センサ 3430は図 41に おける入力装置 4130に相当する。ペン状デバイス制御回路 3440は、姿勢センサ 3 430からの入力に基づ!/、て図 33 (a)と図 33 (b)の!、ずれの状態でユーザがペン状 デバイス 3301を見ているか判定し、図 33 (a)又は図 33 (b)のように符号 3310、 332 0、 3330、 3340の各ボタン列の入力機能を決定し、対応ボタンをタツチパネル上に 表示する。また、ペン状デバイス制御回路 3440は、タツチパネル 3350からの入力を 処理し、例えばボタン「0」がユーザによって押下された場合には数字の 0の入力を処 理する。ペン状デバイス制御回路 3440のような、姿勢センサ 3430からの入力を処 理しタツチパネル 3550からの入力を処理する回路とその制御は、当業者には周知な ため詳細な説明は要しないであろう。
[0124] ここで、例えばボタン「0」がユーザによって押下された場合、姿勢センサ 3430は、 図 34中の向き 3302への姿勢変化を検知したり、タツチパネルの圧力センサが押下 した指の動きを検知し、制御回路 3420は、姿勢センサ 3430からの入力情報を解析 して、タツチパネル上の仮想ボタンなのに実際のボタンを押したような感覚が提示さ れるように 3460と 3302の向きの動きを提示するように触カ覚提示機 3410内のモー タを制御しカ覚フィードバックを与える。このため、触カ覚提示機 3410は向き 3460と 3302へ力の提示を行い、ボタン「0」の押下をユーザに体感させる。
[0125] また、例えばボタン「0」がユーザによって上から下に擦られた場合、姿勢センサ 34 30が図 34中の向き 3470への姿勢変化を検知したり、タツチパネルのセンサが擦つ た指の動きを検知し、制御回路 3420は、姿勢センサ 3430およびタツチパネルのセ ンサからの入力情報を解析して、タツチパネル上の仮想ホイールなのに実際のスクロ ール用ホイールやジョイスティックを操作したような感覚が提示されるように 3470と 34 80の向きの動きを触カ覚提示機 3410内のモータを制御しカ覚フィードバックを与え る。このため、触カ覚提示機 3410は向き 3470と 3480へ力の提示を行い、仮想スク ロール用ホイールの操作感覚をユーザに体感させる。
[0126] 図 35は、本実施形態で上述してきた触カ覚提示機を内蔵したポインタ 3501の説 明図で、ポインタ 3501の概略構成を示す図である。ポインタ 3501は、触カ覚提示 機 3510、制御回路 3520、姿勢センサ(又は位置センサ若しくは加速度センサ) 353 0、ポインタ制御回路 3540、スィッチ 3550、レーザ光源 3590から構成される。制御 回路 3520は図 41における制御装置 4120に相当し、姿勢センサ 3530とスィッチ 35 50は図 41における入力装置 4130に相当する。ポインタ制御回路 3540は、スィッチ 3550ON時にレーザ光源 3590力らレーザ光 3580を出すように帘 IJ御する。ポインタ 制御回路 3540のような、レーザ光源 3590からレーザ光 3580を出すように制御する 回路とその制御は、当業者には周知なため詳細な説明は要しないであろう。
[0127] ここで、ユーザによってスィッチ 3550が押下されポインタ 3501が向き 3570へ振ら れた場合、姿勢センサ 3530は向き 3570への姿勢変化を検知し、制御回路 3520は 、姿勢センサ 3530からの入力情報を解析して、触カ覚提示機 3510の向き 3570へ の動きを抑制するように触カ覚提示機 3510内のモータを制御する。このため、触力 覚提示機 3510は向き 3590へ力の提示を行い、振った向き 3570に対する抗カをュ 一ザに体感させる。これにより、例えば、レーザ光追尾機能を有する物体 3560に対 して、レーザ光 3580の照射によって物体 3560をポイントしながら図 35中左力も右へ 移動させるような場合、物体 3560を動力ゝした向き 3570に対する抗カ(向き 3590の 力)をユーザに体感させることでユーザが物体 3560をつかんで移動させたかのよう な感覚を与える。ここではレーザ光源 3590およびレーザ光追尾機能を用いて物体 3 560の選択および把持意思をポインタ制御回路 3540に伝えて 、るが、選択および 把持意思が入力できるのならばこの限りではない。
[0128] 図 36は、本実施形態で上述してきた触カ覚提示機を内蔵した指揮棒型コントロー ラ 3601の説明図で、指揮棒型コントローラ 3601の概略構成を示す図である。指揮 棒型コントローラ 3601は、家庭用ビデオゲーム機の周知の(指揮をする)音楽ゲーム 等で使用するコントローラである。指揮棒型コントローラ 3601は、触カ覚提示機 361 0、制御回路 3620、姿勢センサ 3630、コントローラ制御回路 3640から構成される。 制御回路 3620は図 41における制御装置 4120に相当し、姿勢センサ 3630とコント ローラ制御回路 3640は図 41における入力装置 4130に相当する。コントローラ制御 回路 3640はゲーム機 3606と信号 3609を送受信することにより、姿勢センサ 3630 力もの入力情報を処理してゲーム機 3606へ送信し、ゲーム機 3606からの指示を受 信する。コントローラ制御回路 3640のような、ゲーム機 3606と通信するように制御す る回路とその制御は、当業者には周知なため詳細な説明は要しないであろう。尚、図 36においては信号 3609は有線システムの信号を例示している力 これに限らず、信 号 3609は無線システムにおける信号であってもよい。
[0129] ここで、ユーザがモニタ 3605の音楽ゲームを行うとき指揮棒型コントローラ 3601を 向き 3607へ振った場合、姿勢センサ(又は圧力センサ) 3630は握り方や向き 3607 への姿勢変化を検知し、コントローラ制御回路 3640は、姿勢センサ 3630からの入 力情報を処理してゲーム機 3606へ送信する。ゲーム機 3606は、姿勢センサ 3630 からの姿勢変化の情報に基づいて音楽ゲームを処理し、指揮者の指揮棒の振り方 によって、テンポ、強弱、ブレスなどの音楽ゲーム中のオーケストラの演奏が変化する 。そのときの音楽が人によって演奏可能な演奏速度や演奏方法のダイナミックレンジ を越えると判定した場合、抑制信号をコントローラ制御回路 3640へ送信する。コント ローラ制御回路 3640は、抑制信号を受信すると制御回路 3620へその旨の情報を 送り、制御回路 3620は、コントローラ制御回路 3640からの入力情報を解析して、触 カ覚提示機 3610の向き 3607への動きを抑制するように触カ覚提示機 3610内のモ ータを制御する。このため、触カ覚提示機 3610は向き 3660へ力の提示を行い、振 つた向き 3607に対する抗カをユーザに体感させる。これにより、音楽ゲームにおい て音楽が人によって演奏可能な演奏速度や演奏方法のダイナミックレンジを越えるこ とはなくなり、より音楽ゲームがリアルなものとなる。
[0130] (変形形態)
以下では、動作原理 1一 3の変形形態を説明する。
[0131] 図 37は、本実施形態で上述した(図 11-4)の触カ覚情報提示方法の変形形態の 概略構成を示す図である。(図 11-4)では、 2つの偏心回転子を反対方向に同期回 転させ、任意の方向に直線的に単振動する力を合成した。図 37は、偏心回転子に 替えてピエゾ素子 3701を使用し、ピエゾ素子 3701を図中 X方向に複数積層したピ ェゾアレイ 3710と、ピエゾ素子 3701を図中 y方向に複数積層したピエゾアレイ 3720 を構成し、それらピエゾアレイ 3710、 3720を交互に x、 y方向に並べた振動子である ピエゾマトリクス 3730を示す図である。
[0132] 図 37のピエゾマトリクス 3730を使用する触カ覚情報提示方法は、図 41において、 回転子 4180に替えてピエゾマトリクス 3730を使用した方法である。このような構成で 、図 41の制御装置 4120は、図 37における X方向の電圧を制御して X方向の単振動 3750を制御し、図 37における y方向の電圧を制御して y方向の単振動 3740を制御 する。ピエゾ素子 3701単体では十分な振幅が出ないところを、図 37の構成では、ピ ェゾアレイ 3710、 3720を構成し大きな振幅を可能としている。図 37の方法によれば 、図 41の触カ覚提示機 4110は、回転子 4180の駆動に要したステッピングモータや サーボモータが不要となり、制御装置 4120もそれらモータの制御回路が不要となり、 触カ覚提示機と制御装置とを合わせた構成が簡単になる。
[0133] さらに図 37のピエゾマトリクス 3730を拡張し、ピエゾアレイ 3710、 3720を交互に x 、 y、 z方向に並べたピエゾの立方体等を構成すれば、 x、 y、 z方向の単振動が制御 可能な振動子を構成できることは、当業者には理解されるであろう。図 37の方法は、 例えば、ゲーム機のコントローラで所望の方向の力を発生させる仕組みに適用可能 である。ここでピエゾ素子 3701の配列パターンは、 x、 y、 z方向の単振動を発生する ことができるならば特に問わない。 [0134] 図 38も、本実施形態で上述した(図 11-4)の触カ覚情報提示方法の別の変形形 態の概略構成を示す図である。図 38 (a)は、偏心回転子に替えてスピーカの構造を 使用した立方体の振動子 3801を示し、振動子 3801は、スピーカの磁石 3810b、 3 810c, 3810m等を各面中央に有する。尚、磁石 3810b、 3810c, 3810m等は各 面中央に限らず、面の任意の位置でもよい。
図 38 (b)は、図 38 (a)において振動子 3801をその重心を通る水平な断面 3820で 切って見た場合の断面図を示す図で、振動子 3801は、磁石 3810a、 3810b, 381 0c、 3810dの各々と組み合わされたスピーカのコーン 3840a、 3850a, 38墨、 38 50b、 3840c, 3850c, 3840d、 3850dを各面に有する。
[0135] 図 38の振動子 3801を使用する触カ覚情報提示方法は、図 41において、回転子 4 180に替えて振動子 3801を使用した方法である。このような構成で、図 41の制御装 置 4120は、例えば図 38 (b)における X方向の磁石の電圧を制御して X方向の単振 動 3870を制御し、図 38 (b)における y方向の磁石の電圧を制御して y方向の単振動 3860を制御する。図 38の構成では、スピーカの磁石とコーンの振動による大きな振 幅を可能としている。図 38の方法によれば、図 41の触カ覚提示機 4110は、回転子 4180の駆動に要したステッピングモータやサーボモータが不要となり、制御装置 41 20もそれらモータの制御回路が不要となり、触カ覚提示機と制御装置とを合わせた 構成力 s簡単になる。ここで磁石 3810a、 3810b, 3810c, 3810dの各々と糸且み合わ されたスピーカのコーン 3840a、 3850a, 38墨、 3850b, 3840c, 3850c, 3840 d、 3850dのような構成でなくとも、 x、 y、 z方向の単振動を発生することが実現できれ ば特に磁石とコーンの組み合わせを問わず、磁石のみで構成としてもょ 、。
[0136] 図 39は、本実施形態で上述した図 13の触カ覚提示機 1301の変形形態の概略構 成を示す図である。図 13の触カ覚提示機 1301では、その前提の図 11— 1一図 12— 2における説明にあるように、対向する 2つの偏心回転子の回転軸は同一軸上も含め 回転軸が平行してさえすればよい。このため、図 13の触カ覚提示機 1301では、対 向する 2つの偏心回転子が回転軸方向に離れており異なる面で各々回転するため、 2つの偏心回転子のそれら回転面方向に発生する相互の力による余分なモーメント が触カ覚提示機 1301に発生し、回転軸のカタカタ音等の要因となることが懸念され る。図 39は、対向する 2つの偏心回転子が異なる面で回転することに起因した余分 なモーメントの発生を抑制した構造を示す図である。
[0137] 図 39に示す対向する 2つの偏心回転子 3901aと 3901bの配置は、それらの回転 軸が同一軸上にあり、偏心回転子 3901aを偏心回転子 3901bの一部が覆う構成と なっている。このような構成により、 2つの偏心回転子 3901aと 3901bの多くの質点が 、同一回転軸の周りに同一面上で回転するため、対向する 2つの偏心回転子が異な る面で回転することに起因した余分なモーメントの発生が抑制され、回転軸のカタ力 タ音等も緩和される。これにともなって 3組の偏心回転子対 3901aと 3901b等を図 1 3のように重心位置で直交させることは不可能であり、それぞれの偏心回転子対 390 laと 3901b等が直交関係にあればよい。また、 3次元的に任意の方向に回転を合成 できれば直交していなくても良い。尚、本実施形態は 3次元に限らず、用途によって は、 1次元でも、 2次元でも応用が可能である。
[0138] (応用例 3)
図 40は、本実施形態で上述してきた触カ覚提示機を内蔵した机上デバイス 4001 の説明図で、机上デバイス 4001の概略構成を示す図である。机上デバイス 4001は 、触カ覚提示機 4010、制御回路 4020、姿勢センサ 4030 (加速度又は角加速度若 しくは位置センサでもよ 、)力も構成される。制御回路 4020は図 41における制御装 置 4120に相当し、姿勢センサ 4030は図 41における入力装置 4130に相当する。
[0139] ここで、例えば机上デバイス 4001がユーザによって机上で向き 4040へ移動された 場合、姿勢センサ 4030は、図 40中の向き 4040への位置変化を検知し、制御回路 4 020は、姿勢センサ 4030からの入力情報を解析して、触カ覚提示機 4010の向き 4 040への動きを抑制したり水平方向に揺らしたりするように触カ覚提示機 4010内の モータを制御する。このため、触カ覚提示機 4010は向き 4050へ力の提示を行い、 向き 4040への移動に対する机上の摩擦力をユーザに体感させる。
[0140] また、例えば机上デバイス 4001がユーザによって机上で向き 4040へ移動された 場合、姿勢センサ 4030は、図 40中の向き 4040への位置変化を検知し、制御回路 4 020は、姿勢センサ 4030からの入力情報を解析して、触カ覚提示機 4010の向き 4 040に対して法線方向の力を発生するように触カ覚提示機 4010内のモータを制御 する。このため、触カ覚提示機 4010は方向 4060の単振動などの力の提示を行い、 向き 4040への移動に対する机上のでこぼこ感をユーザに体感させる。
産業上の利用可能性
[0141] 本発明を実施することにより、 VR (Virtual Reality)の分野において用いられる機器 ,ゲームの分野において用いられる機器,携帯電話機,携帯型ナビゲーシヨン機器, PDA (携帯情報端末)などに搭載され得る、有用なマンマシンインタフェースを実現 することができる。
[0142] より具体的に述べると、例えば VRの分野においては、本発明を適用したマンマシ ンインタフェースを介して人に力を提示したり、抗カあるいは反力などを与えて人の 動きを制限することにより、仮想空間における物体の存在や衝突による衝撃を提示す ることができる。また、携帯電話機,携帯型ナビゲーシヨン機器などに上記インタフエ ースを搭載することにより、操作者の皮膚を介して、従来には見られなカゝつた各種多 様な指示 ·案内等を実現することができる。
図面の簡単な説明
[0143] [図 1]本発明の一実施形態における触カ覚情報提示システムの概略構成を示す図 である。
[図 2]触カ覚に関する感覚特性を用いた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 3]触カ覚に関する感覚特性を用いた触カ覚情報提示方法を示す図である。 圆 4]触カ覚に関するヒステリシス的感覚特性を用いた触カ覚情報提示方法を示す 図である。
[図 5]触カ覚に関するマスキング効果によって感覚特性を変化させる方法を用いた触 カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 6]触カ覚に関するマスキング効果によって感覚特性を変化させる方法を用いた触 カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 7]触カ覚に関するマスキング効果によって感覚特性を変化させる方法を模式ィ匕し た図である。
[図 8]触カ覚に関する感覚特性の変化に合わせて触カ覚情報提示を制御する方法 を用いた触カ覚情報提示方法を示す図である。 圆 9]触カ覚に関する感覚特性である不等方性感度曲線変化に合わせて触カ覚情 報提示を制御する方法を用いた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 10]触カ覚に関する感覚特性を用い、偏心回転子 711の回転を位相同期させた 触カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 11]2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813の回転の方向および位相を 適切に同期させることによって、振動感覚、トルク感覚、力感覚の触カ覚情報提示方 法を示す図である。
[図 12]2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813の回転の方向および位相を 適切に同期させることによって、振動感覚、力感覚の触カ覚情報提示方法を示す図 である。
[図 13]2つの偏心回転子 A812および偏心回転子 B813を 1組として、その 3組を直 交座標系に配置した説明図である。
圆 14]本発明を適用したシート状偏心回転アレイの説明図である。
圆 15]本発明を適用した手袋状偏心回転アレイの説明図である。
[図 16]触カ覚に関する感覚特性を用い、 2つの偏心回転子 A912および偏心回転子
B913の回転を位相同期させた触カ覚情報提示方法を示す図である。
[図 17]触カ覚に関する感覚特性を用い、 2つの偏心回転子 A1012および偏心回転 子 B1013の回転を反対方向に位相同期させた触カ覚情報提示方法を示す図であ る。
[図 18]図 17に示した 2つの偏心回転子を用いた力感覚の提示方法を用いて、自分 で押す感覚、膨張感、圧迫感、自分で引っ張る感覚、外部から引っ張られる感覚、外 部から押される感覚を提示する方法を模式ィ匕した図である。
圆 19]本発明を適用したスキン状偏心回転アレイの説明図である。
圆 20]本発明を適用したスキン状偏心回転アレイの説明図である。
圆 21]本発明を適用したスキン状偏心回転アレイの説明図である。
圆 22]本発明を適用したスキン状偏心回転アレイの説明図である。
圆 23]触カ覚に関するマスキング効果によって感覚特性を変化させる方法を用いて
、任意の方向に振動触カ覚情報提示方法を示す図である。 [図 24]ジャイロ型および合成角運動量ベクトル微分型についての説明図である。 圆 25]慣性座標系における合成角運動量の説明図である。
圆 26]本発明を適用した触カ覚情報提示システムを携帯電話に内蔵した場合のトル ク提示方法 ·動作原理にっ ヽて示した説明図である。
圆 27]3次元トルク提示の利点を説明するに際して、腕の上下動には飛行機におけ るバーティカルジャイロのように回転軸の保存性によりトルク提示機の姿勢が安定す ることを示す説明図である。
[図 28]対向する 2つの偏心回転子を 1組として、その 3組を直交座標系に配置した触 カ覚提示機 2801の 2次元断面図を示す図である。
圆 29]触カ覚提示機 2801をさらに改良した触カ覚提示機 2901の 2次元断面図を 示す図である。
圆 30]触カ覚提示機 2901をさらに改良した触カ覚提示機 3001の 2次元断面図を 示す図である。
[図 31]図 15の手袋状偏心回転子アレイ 890の他の応用例を示す図である。
圆 32]触カ覚提示機 2801をさらに改良した触カ覚提示機 3201の 2次元断面図を 示す図である。
圆 33]本実施形態の触カ覚提示機を内蔵したペン状デバイス 3301の説明図である [図 34]ペン状デバイス 3301の概略構成を示す図である。
圆 35]本実施形態の触カ覚提示機を内蔵したレーザポインタ 3501の説明図で、レ 一ザポインタ 3501の概略構成を示す図である。
圆 36]本実施形態の触カ覚提示機を内蔵した指揮棒型コントローラ 3601の説明図 で、指揮棒型コントローラ 3601の概略構成を示す図である。
圆 37] (図 11-4)の触カ覚情報提示方法の変形形態の概略構成を示す図である。 圆 38] (図 11-4)の触カ覚情報提示方法の別の変形形態の概略構成を示す図であ る。
圆 39]図 13の触カ覚提示機 1301の変形形態の概略構成を示す図である。
圆 40]本実施形態の触カ覚提示機を内蔵した机上デバイス 4001の説明図で、机上 デバイス 4001の概略構成を示す図である。
圆 41]本実施形態の触カ覚情報提示システムのブロック図である。
圆 42]本実施形態の触カ覚提示機を内蔵したペン状デバイス 3301の補足説明図 である。
符号の説明
触カ覚提示機
111 制御装置
110 ユーザ
211 感覚特性
212 物理量
213 感覚量
214 動作点 A
215 動作点 B
222 回転速度
223 トルク
224 トルク感覚
228 初期状態
225 動作点 A継続時間
226 動作点 B継続時間
231 感覚特性
234 動作点 A
235 動作点 B
244 トルク感覚
243 トルク
248 初期状態
246 動作点 B継続時間
312 変位
311 ヒステリシス的感覚特性 314 動作経路 A
315 動作経路 B
334 トルク感覚
333 トルク
332 回転速度
338 初期状態
464 トルク感覚
424 マスキング
425 前方マスキング
426 後方マスキング
413 トルク
434 トルク感覚
412 回転速度
415 初期化時間
445 マスキング継続時間
485 前方マスキング
486 後方マスキング
484 トルク感覚
513 触カ覚提示機
514 提示卜ノレク
515 筋肉起因トルク
516 提示卜ノレク
517 トノレク感覚
812 偏心回転子 A
813 偏心回転子 B
912 偏心回転子 A
913 偏心回転子 B
931 感覚特性 932 物理量
933 感覚量
934 動作点 A
935 動作点 B
944 トルク感覚
942 回転速度
943 トルク
948 初期状態
945 動作点 A継続時間 946 動作点 B継続時間 1012 偏心回転子 A
1013 偏心回転子 B
1031 感覚特性
1032 物理量
1033 感覚量
1034 動作点 A
1035 動作点 B
1044 力感覚
1043 力
1042 合成回転速度の大きさ 1048 初期状態
1045 動作点 A継続時間 1046 動作点 B継続時間 1111 ツイン偏心回転子 1112 ツイン偏心回転子 1113、 1114 力
1216 マスキング振動 1224 トルク感覚 1224 力感覚
1212 合成回転速度の大きさ 1215 初期化時間
1244 力感覚
1301 触カ覚提示機

Claims

請求の範囲
[1] 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段と、
前記 2つの偏心回転子における回転方向と位相関係と回転速度とを制御すること により、振動および Zまたは振動感覚の周波数と強度を独立して変化させる制御手 段と
を備えたことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[2] 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段と、
前記 2つの偏心回転子における回転方向を反転させることにより、力および Zまた は力感覚の周波数と強度を独立して変化させる制御手段と
を備えたことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[3] 単一の偏心回転子、および Zまたは 2つの偏心回転子力 なるツイン偏心回転子、 および Zまたは 3次元空間上に配置されたツイン偏心回転子を、 2次元的または 3次 元的に複数個配置した偏心回転子アレイを有する触カ覚提示手段と、
前記触カ覚提示手段に含まれている各偏心回転子の回転状態を制御する制御手 段と
を備えたことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[4] 請求項 3に記載の触カ覚情報提示システムにお 、て、
前記偏心回転子アレイを加工してスキン状偏心回転子アレイを形成し、 前記制御手段の制御態様に応じて、空間的および時間的に変化する振動および Zまたは振動感覚、トルクおよび Zまたはトルク感覚、力および Zまたは力感覚を提 示することを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[5] 請求項 4に記載の触カ覚情報提示システムにお 、て、
前記スキン状偏心回転子アレイの制御態様を設定することにより、振動、力、せん 断力、トルク、掌もしくは指もしくは他の提示対象物の全体をひねる合成トルク、 3次 元的抗力の提示に起因した 3次元物体の形状感覚、弾力感覚、触覚感覚、掌もしく は指もしくは他の提示対象物上を力が伝わって行く感覚、掌もしくは指もしくは他の 提示対象物上を物が転がっていく感覚、掌もしくは指もしくは他の提示対象物中を力 、振動、トルクが通過していく感覚、仮想物体表面のテクスチャー、のいずれかを提 示させることを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[6] 3次元的に複数個配置した回転子を有する触カ覚提示手段と、前記触カ覚提示手 段の合成角運動量ベクトルの時間変化を制御するための制御手段とを備えた触力 覚情報提示システムであって、
前記制御手段は、前記合成角運動量ベクトルをゼロの近傍で急激に変化させるこ とにより既定値のトルクを発生させると共に、プリセッショントルクを所定値以下に制御 することを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[7] 請求項 1乃至 6のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムにおいて、
前記触カ覚提示手段は、携帯型の通信機器もしくは可搬型の電子機器に搭載可 能な形状であることを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[8] 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段を制御するに際して、
前記 2つの偏心回転子における回転方向と位相関係と回転速度とを制御すること により、振動および Zまたは振動感覚の周波数と強度を独立して変化させることを特 徴とする触カ覚情報提示方法。
[9] 2つの偏心回転子を有する触カ覚提示手段を制御するに際して、
前記 2つの偏心回転子における回転方向を反転させることにより、力および Zまた は力感覚の周波数と強度を独立して変化させることを特徴とする触カ覚情報提示方 法。
[10] 単一の偏心回転子、および Zまたは同一の回転軸上に配設された 2つの偏心回転 子からなるツイン偏心回転子、および Zまたは 3次元空間上に配置されたツイン偏心 回転子を、 2次元的または 3次元的に複数個配置した偏心回転子アレイを有する触 カ覚提示手段を制御するに際して、
前記触カ覚提示手段に含まれている各偏心回転子の回転状態を個別に制御する ことを特徴とする触カ覚情報提示方法。
[11] 請求項 10に記載の触カ覚情報提示方法において、
前記偏心回転子アレイを加工してスキン状偏心回転子アレイを形成し、空間的およ び時間的に変化する振動および Zまたは振動感覚、トルクおよび Zまたはトルク感 覚、力および Zまたは力感覚を提示することを特徴とする触カ覚情報提示方法。
[12] 請求項 11に記載の触カ覚情報提示方法にぉ 、て、
前記スキン状偏心回転子アレイの制御態様を設定することにより、振動、力、せん 断力、トルク、掌もしくは指もしくは他の提示対象物の全体をひねる合成トルク、 3次 元的抗力の提示に起因した 3次元物体の形状感覚、弾力感覚、触覚感覚、掌もしく は指もしくは他の提示対象物上を力が伝わって行く感覚、掌もしくは指もしくは他の 提示対象物上を物が転がっていく感覚、掌もしくは指もしくは他の提示対象物中を力 、振動、トルクが通過していく感覚、仮想物体表面のテクスチャー、のいずれかを提 示させることを特徴とする触カ覚情報提示方法。
[13] 3次元的に複数個配置した回転子を有する触カ覚提示手段を制御するに際して、 前記触カ覚提示手段の合成角運動量ベクトルの時間変化を制御する触カ覚情報提 示方法であって、
前記合成角運動量ベクトルをゼロの近傍で急激に変化させることにより既定値のト ルクを発生させると共に、プリセッショントルクを所定値以下に制御することを特徴とす る触カ覚情報提示方法。
[14] 請求項 1乃至 7のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムにおいて、
前記触カ覚提示手段は、偏心回転子を回転させる回転手段を含み、
前記制御手段は、前記触カ覚提示手段に含まれている前記回転手段の回転状態 を制御し、
前記回転手段は、回転させる偏心回転子と一体となって回転する
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[15] 請求項 1乃至 7、又は 14のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムにおいて、 前記触カ覚提示手段は、偏心回転子と一体となって回転するフィンと、該フィンを 囲む流体とを含む
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[16] 請求項 15に記載の触カ覚情報提示システムにおいて、
前記流体は空気であり、
前記触カ覚提示手段は、前記フィンと相対する外部への穴を有する
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[17] 請求項 1乃至 7、又は 14、 15のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムにおい て、
外部情報を前記制御手段に入力する入力手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記入力手段から入力された外部情報に従って、前記触カ覚 提示手段に含まれて!/、る各偏心回転子の回転状態を制御する
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[18] 請求項 17に記載の触カ覚情報提示システムにおいて、
前記触カ覚提示手段は、前記入力手段と前記制御手段とを含み、
前記触カ覚提示手段自身が前記触カ覚情報提示システムである
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[19] 請求項 1乃至 7、又は 14乃至 18のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムに おいて、
偏心回転子に替えて圧電素子を使用し、
前記制御手段は、前記触カ覚提示手段に含まれている各圧電素子の電圧を制御 する
ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[20] 請求項 1乃至 7、又は 14乃至 18のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムに おいて、
偏心回転子に替えて磁石を使用し、
前記制御手段は、前記触カ覚提示手段に含まれて!/ヽる各磁石の電圧を制御する ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[21] 請求項 1乃至 7、又は 14乃至 18のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムに おいて、
2つの偏心回転子の質点が、同一回転軸の周りに同一面上で回転する ことを特徴とする触カ覚情報提示システム。
[22] 請求項 1乃至 7、又は 14乃至 21のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムの 触カ覚提示手段の機能を有することを特徴とする触カ覚情報提示システムの触カ覚 提示機。 [23] 請求項 1乃至 7、又は 14乃至 21のいずれかに記載の触カ覚情報提示システムの 制御手段の機能を有することを特徴とする触カ覚情報提示システムの制御装置。
PCT/JP2004/017277 2003-11-20 2004-11-19 触力覚情報提示システムおよび方法 WO2005050427A1 (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127032933A KR101361291B1 (ko) 2003-11-20 2004-11-19 촉력각 전자 디바이스
US10/579,672 US20070091063A1 (en) 2003-11-20 2004-11-19 Tactile force sense information display system and method
KR1020137019330A KR101520203B1 (ko) 2003-11-20 2004-11-19 촉력각 전자 디바이스
GB0609812A GB2423846B (en) 2003-11-20 2004-11-19 Haptic information presentation system and method
KR1020067012085A KR101169814B1 (ko) 2003-11-20 2004-11-19 촉력각 정보 제시 시스템 및 방법
CA2547961A CA2547961C (en) 2003-11-20 2004-11-19 Haptic information presentation system and method
KR1020127008624A KR101296925B1 (ko) 2003-11-20 2004-11-19 촉력각 통신 장치
US13/855,844 US9135791B2 (en) 2003-11-20 2013-04-03 Haptic information presentation system and method
US13/855,935 US9171437B2 (en) 2003-11-20 2013-04-03 Haptic information presentation system and method
US13/855,881 US9142104B2 (en) 2003-11-20 2013-04-03 Haptic information presentation system and method
US14/718,539 US9495803B2 (en) 2003-11-20 2015-05-21 Haptic information presentation system and method
US14/840,423 US9495804B2 (en) 2003-11-20 2015-08-31 Haptic information presentation system and method
US15/285,109 US10936074B2 (en) 2003-11-20 2016-10-04 Haptic information presentation system and method
US15/285,083 US10416767B2 (en) 2003-11-20 2016-10-04 Haptic information presentation system and method
US15/293,609 US10216278B2 (en) 2003-11-20 2016-10-14 Haptic information presentation system and method
US16/232,811 US11287888B2 (en) 2003-11-20 2018-12-26 Haptic information presentation system and method
US16/511,760 US10936072B2 (en) 2003-11-20 2019-07-15 Haptic information presentation system and method
US17/156,836 US11385723B2 (en) 2003-11-20 2021-01-25 Haptic information presentation system and method

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003390802 2003-11-20
JP2003-390802 2003-11-20
JP2003402892 2003-12-02
JP2003-402892 2003-12-02
JP2004-331263 2004-11-15
JP2004331263A JP4111278B2 (ja) 2003-11-20 2004-11-15 触力覚情報提示システム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/579,672 A-371-Of-International US20070091063A1 (en) 2003-11-20 2004-11-19 Tactile force sense information display system and method
US12/710,813 Continuation US9041520B2 (en) 2003-11-20 2010-02-23 Haptic information presentation system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005050427A1 true WO2005050427A1 (ja) 2005-06-02

Family

ID=34623575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017277 WO2005050427A1 (ja) 2003-11-20 2004-11-19 触力覚情報提示システムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (9) US20070091063A1 (ja)
JP (1) JP4111278B2 (ja)
KR (4) KR101361291B1 (ja)
CA (1) CA2547961C (ja)
GB (1) GB2423846B (ja)
WO (1) WO2005050427A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059862A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 National Institute Of Information & Communication Technology 非接地型力覚提示装置
US8173740B2 (en) 2006-11-20 2012-05-08 Tsrc (Usa) Investment Corporation Styrene tetrablock copolymers and polymer blend compositions based upon such copolymers

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4111278B2 (ja) * 2003-11-20 2008-07-02 独立行政法人産業技術総合研究所 触力覚情報提示システム
JP2017073101A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社ミライセンス 触力覚情報提示システム
JP2017073100A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社ミライセンス 触力覚情報提示システム
US8981682B2 (en) 2005-06-27 2015-03-17 Coactive Drive Corporation Asymmetric and general vibration waveforms from multiple synchronized vibration actuators
US11203041B2 (en) 2005-06-27 2021-12-21 General Vibration Corporation Haptic game controller with dual linear vibration actuators
US7919945B2 (en) 2005-06-27 2011-04-05 Coactive Drive Corporation Synchronized vibration device for haptic feedback
US9764357B2 (en) 2005-06-27 2017-09-19 General Vibration Corporation Synchronized array of vibration actuators in an integrated module
US9459632B2 (en) 2005-06-27 2016-10-04 Coactive Drive Corporation Synchronized array of vibration actuators in a network topology
US9802225B2 (en) * 2005-06-27 2017-10-31 General Vibration Corporation Differential haptic guidance for personal navigation
KR100867408B1 (ko) * 2005-12-23 2008-11-06 한국과학기술원 촉감과 냉온감을 동시에 전달하는 촉감 디스플레이 장치
JP4877937B2 (ja) * 2006-05-25 2012-02-15 国立大学法人岐阜大学 触覚インターフェイス
JP2007331066A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Canon Inc 接触提示装置及び方法
JP4818072B2 (ja) * 2006-11-08 2011-11-16 キヤノン株式会社 力覚提示装置及び複合現実感システム
US7920124B2 (en) 2006-08-29 2011-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Force sense presentation device, mixed reality system, information processing method, and information processing apparatus
JP4129036B1 (ja) 2007-03-02 2008-07-30 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 入力装置、入力制御方法、ならびに、プログラム
WO2009018330A2 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 University Of Utah Research Foundation Shear tactile display system for communicating direction and other tactile cues
US9268401B2 (en) 2007-07-30 2016-02-23 University Of Utah Research Foundation Multidirectional controller with shear feedback
GB2467461B (en) * 2007-09-14 2012-03-07 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Virtual reality environment generating apparatus and controller apparatus
WO2009035100A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology バーチャルリアリティ環境生成装置及びコントローラ装置
US7839269B2 (en) * 2007-12-12 2010-11-23 Immersion Corporation Method and apparatus for distributing haptic synchronous signals
JP5235424B2 (ja) * 2008-01-21 2013-07-10 キヤノン株式会社 情報処理装置および方法
BRPI0804355A2 (pt) * 2008-03-10 2009-11-03 Lg Electronics Inc terminal e método de controle do mesmo
US8326462B1 (en) 2008-03-12 2012-12-04 University Of Utah Research Foundation Tactile contact and impact displays and associated methods
WO2009129287A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 University Of Utah Research Foundation Active handrest for haptic guidance and ergonomic support
US8249263B2 (en) * 2008-05-15 2012-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing audio motion feedback in a simulated three-dimensional environment
KR101488528B1 (ko) * 2008-07-01 2015-01-30 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법
JP2010102614A (ja) 2008-10-27 2010-05-06 Brother Ind Ltd 携帯型装置
JP4752896B2 (ja) * 2008-10-27 2011-08-17 ブラザー工業株式会社 携帯型装置
JP4692605B2 (ja) 2008-10-27 2011-06-01 ブラザー工業株式会社 携帯型装置
US20100152620A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Immersion Corporation Method and Apparatus for Providing A Haptic Monitoring System Using Multiple Sensors
KR20100078141A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 햅틱 기능 제공 방법 및 장치
US8344861B2 (en) * 2009-01-14 2013-01-01 International Business Machines Corporation Haptic motion feedback mechanism
US8493188B2 (en) * 2009-01-14 2013-07-23 International Business Machines Corporation Haptic motion feedback device
WO2010085007A1 (ko) * 2009-01-21 2010-07-29 한국과학기술연구원 진동촉각장치 및 이를 이용한 진동 방법
US8610548B1 (en) 2009-02-03 2013-12-17 University Of Utah Research Foundation Compact shear tactile feedback device and related methods
US8994665B1 (en) 2009-11-19 2015-03-31 University Of Utah Research Foundation Shear tactile display systems for use in vehicular directional applications
WO2011071044A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 日本電気株式会社 振動子による触刺激を用いた情報提示装置
US8701074B2 (en) 2010-04-13 2014-04-15 Synopsys, Inc. Automatic reduction of modes of electronic circuits for timing analysis
US9132352B1 (en) 2010-06-24 2015-09-15 Gregory S. Rabin Interactive system and method for rendering an object
KR101871359B1 (ko) * 2010-12-21 2018-08-02 삼성전자주식회사 감각 정보 제공 방법, 감각 제공 방법, 그 장치 및 그 시스템
JP2013045311A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Alps Electric Co Ltd 振動発生装置
JP5849581B2 (ja) * 2011-10-03 2016-01-27 ソニー株式会社 力覚提示装置
CA2782786A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-17 Research In Motion Limited Electronic device interface
JP2013222399A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Sony Corp 操作方法、制御装置及びプログラム
KR101442341B1 (ko) * 2012-10-05 2014-09-24 한국과학기술원 사용자 단말 접촉 강도 센싱 방법, 장치 및 이를 이용한 사용자 단말 제어방법
CN103578302B (zh) * 2012-07-29 2016-01-06 黄颖峰 被动式张力感受记忆器
KR101979680B1 (ko) 2012-12-05 2019-05-20 삼성전자주식회사 촉각센서
US9367133B2 (en) * 2013-03-07 2016-06-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Devices, systems, and methods for providing physical feedback in a handheld electronic controller
US9202352B2 (en) * 2013-03-11 2015-12-01 Immersion Corporation Automatic haptic effect adjustment system
US10168766B2 (en) 2013-04-17 2019-01-01 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for a textural representation of a guidance
FR3006477B1 (fr) * 2013-05-29 2016-09-30 Blinksight Dispositif et procede de detection de la manipulation d'au moins un objet
JP5650295B1 (ja) * 2013-09-12 2015-01-07 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
US9619029B2 (en) 2013-11-14 2017-04-11 Immersion Corporation Haptic trigger control system
US9164587B2 (en) * 2013-11-14 2015-10-20 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US9664512B2 (en) * 2013-12-23 2017-05-30 Tilak SRINIVASAN Orientation indication device
CN104134226B (zh) * 2014-03-12 2015-08-19 腾讯科技(深圳)有限公司 一种虚拟场景中的声音模拟方法、装置及客户端设备
GB201409764D0 (en) 2014-06-02 2014-07-16 Accesso Technology Group Plc Queuing system
US11900734B2 (en) 2014-06-02 2024-02-13 Accesso Technology Group Plc Queuing system
US10061389B2 (en) * 2014-06-03 2018-08-28 Beijing TransBorder Information Technology Co., Ltd. Gesture recognition system and gesture recognition method
JP2015230540A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
US10635171B2 (en) * 2014-09-10 2020-04-28 Sony Corporation Detection device, detection method, control device, and control method
FR3026866B1 (fr) * 2014-10-02 2019-09-06 Dav Dispositif et procede de commande pour vehicule automobile
FR3026867A1 (fr) * 2014-10-02 2016-04-08 Dav Dispositif et procede de commande pour vehicule automobile
US10185396B2 (en) 2014-11-12 2019-01-22 Immersion Corporation Haptic trigger modification system
WO2016079988A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 入出力操作装置
US9600094B2 (en) * 2015-03-04 2017-03-21 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Apparatus, method, and program product for directing motion of a writing device
WO2016148182A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 株式会社ニコン 電子機器、およびプログラム
US9921652B2 (en) * 2015-06-29 2018-03-20 Apple Inc. Input with haptic feedback
JP6379075B2 (ja) * 2015-08-03 2018-08-22 日本電信電話株式会社 牽引力発生装置
JP6625372B2 (ja) * 2015-08-27 2019-12-25 株式会社デンソーテン 入力装置および車載装置
US9971407B2 (en) 2015-09-30 2018-05-15 Apple Inc. Haptic feedback for rotary inputs
JP6955229B2 (ja) * 2015-10-05 2021-10-27 株式会社村田製作所 触力覚情報提示システム
US10948514B2 (en) 2015-11-30 2021-03-16 Harman International Industries, Incorporated Center of gravity shifting force device
US9984540B2 (en) * 2015-12-17 2018-05-29 Harman International Industries, Incorporated Fan-driven force device
US9804677B2 (en) * 2016-02-04 2017-10-31 Korea Institute Of Science And Technology Method and apparatus for creating virtual joint sensation
US9981182B2 (en) 2016-02-12 2018-05-29 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for providing immersive game feedback using haptic effects
US10850192B2 (en) 2016-03-04 2020-12-01 Sony Interactive Entertainment Inc. Control apparatus and control program
WO2017152139A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Apple Inc. Input with haptic feedback
US10462748B2 (en) * 2016-03-24 2019-10-29 Immersion Corporation Energy savings mode for silent haptics
WO2017183537A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 日本電信電話株式会社 擬似力覚発生装置
US9793869B1 (en) * 2016-04-27 2017-10-17 Cisco Technology, Inc. Satellite microphone assembly
JP6786878B2 (ja) * 2016-05-27 2020-11-18 日本電気株式会社 振動発生装置および振動発生方法
US10296018B2 (en) * 2016-06-23 2019-05-21 Harman International Industries, Incorporated Pseudo force device
JP6810544B2 (ja) * 2016-07-06 2021-01-06 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置
JP6626576B2 (ja) 2016-07-21 2019-12-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作デバイス、及び制御システム
CN109478099B (zh) 2016-07-26 2022-03-01 索尼互动娱乐股份有限公司 操作装置及操作装置的控制方法
KR102171538B1 (ko) 2016-07-26 2020-10-29 주식회사 소니 인터랙티브 엔터테인먼트 정보 처리 시스템, 조작 장치, 및 조작 장치 제어 방법
JP2018045407A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
JP6777497B2 (ja) * 2016-10-25 2020-10-28 株式会社東海理化電機製作所 力覚呈示装置
US10078370B2 (en) * 2016-11-23 2018-09-18 Immersion Corporation Devices and methods for modifying haptic effects
US10969867B2 (en) 2016-12-15 2021-04-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, controller device, controller device control method and program
JP6634528B2 (ja) 2016-12-15 2020-01-22 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動デバイス、及び制御システム
WO2018110433A1 (ja) 2016-12-15 2018-06-21 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、振動制御方法、及びプログラム
WO2018146934A1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 国立大学法人北海道大学 力覚発生装置
DE102017105529A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Epcos Ag Kleidungsstück und Verwendung des Kleidungsstücks
CA3095685A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 VRgluv LLC Haptic interface devices
WO2018193513A1 (ja) 2017-04-18 2018-10-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
WO2018193514A1 (ja) 2017-04-18 2018-10-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
WO2018193557A1 (ja) 2017-04-19 2018-10-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
JP6757466B2 (ja) 2017-04-26 2020-09-16 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
KR101917101B1 (ko) * 2017-06-05 2018-11-09 한국과학기술연구원 진동식 촉각 자극 생성 장치, 시스템 및 방법
RU2658554C1 (ru) * 2017-06-27 2018-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева-КАИ" (КНИТУ-КАИ) Тренажер для изучения авиагоризонта
US11779836B2 (en) 2017-08-24 2023-10-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11738261B2 (en) 2017-08-24 2023-08-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11198059B2 (en) 2017-08-29 2021-12-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus, vibration control method, and program
JP7176521B2 (ja) * 2017-08-31 2022-11-22 ソニーグループ株式会社 触覚提示装置
US10496172B2 (en) * 2017-09-27 2019-12-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for haptic feedback
US11173393B2 (en) 2017-09-29 2021-11-16 Sony Interactive Entertainment Inc. Operation device and control apparatus therefor
US20190116022A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Encryption device and operation method thereof
WO2019083863A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 Patent Holding Company 001, Llc DEVICES, METHODS, AND COMMUNICATION SYSTEMS
JP6949982B2 (ja) 2017-10-27 2021-10-13 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作デバイス
KR102462204B1 (ko) 2017-11-21 2022-11-02 삼성전자주식회사 진동을 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2021062412A (ja) * 2018-02-20 2021-04-22 ソニー株式会社 触覚提示装置、及び触覚提示システム
KR102004371B1 (ko) * 2018-05-16 2019-07-29 (주)코어센스 스마트 글러브 장치 및 이를 이용한 스마트 글러브 제어 방법
US11740697B1 (en) 2018-06-19 2023-08-29 Meta Platforms Technologies, Llc Vibrotactile devices, systems, and related methods
US11046182B2 (en) 2018-10-22 2021-06-29 Nio Usa, Inc. System and method for providing momentum scrolling via a rotary user interface device
US10671271B2 (en) 2018-10-22 2020-06-02 Nio Usa, Inc. Jog dial user interface device
KR102634541B1 (ko) * 2018-12-24 2024-02-06 엘지디스플레이 주식회사 가속감 생성장치 및 그를 포함하는 웨어러블 장치
WO2020167430A2 (en) * 2019-01-24 2020-08-20 General Vibration Corporation Aerodynamic eccentric rotating mass attachment for vibration motor
CN209692443U (zh) 2019-06-17 2019-11-26 广东肇庆爱龙威机电有限公司 电机
JP7339806B2 (ja) 2019-08-05 2023-09-06 川崎重工業株式会社 制御システム、ロボットシステム及び制御方法
JP7344742B2 (ja) 2019-10-09 2023-09-14 アルプスアルパイン株式会社 力覚生成装置
US11353966B1 (en) * 2019-12-23 2022-06-07 Facebook Technologies, Llc Handheld controllers and artificial-reality systems
KR102332318B1 (ko) * 2020-07-22 2021-12-01 이화여자대학교 산학협력단 시공간 인코딩을 사용하여 가상 객체의 거칠기 촉각을 제공하기 위한 방법 및 시스템
WO2022094439A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 Datafeel Inc. Wearable data communication apparatus, kits, methods, and systems
RU2761381C1 (ru) * 2021-04-06 2021-12-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева - КАИ" Тренажер для изучения гирополукомпаса
JPWO2023008396A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02
JPWO2023008397A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02
WO2024053087A1 (ja) * 2022-09-09 2024-03-14 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作デバイス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221753A (ja) * 1996-02-20 1997-08-26 Chowa Kogyo Kk 偏心重錘式の振動発生・制御方法、および偏心重錘式起振機
JPH11150794A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Japan Science & Technology Corp 触感呈示方法及び装置
JP2000126459A (ja) * 1999-02-08 2000-05-09 Snk:Kk ゲ―ム機装着用の振動発生装置
JP2000148393A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Minolta Co Ltd 視触覚情報伝達装置
WO2002073385A1 (fr) * 2001-03-08 2002-09-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procede et unite servant a presenter une force interieure au moyen d'un gyroscope
JP2002359888A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Yamaha Corp 可聴音および振動の発生装置
JP2003251277A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd シャフト固定式レラクタンス型振動モータ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995020788A1 (en) 1994-01-27 1995-08-03 Exos, Inc. Intelligent remote multimode sense and display system utilizing haptic information compression
US6166723A (en) 1995-11-17 2000-12-26 Immersion Corporation Mouse interface device providing force feedback
EP0864145A4 (en) * 1995-11-30 1998-12-16 Virtual Technologies Inc TACTILE FEEDBACK FOR HUMAN / MACHINE INTERFACE
US6448977B1 (en) * 1997-11-14 2002-09-10 Immersion Corporation Textures and other spatial sensations for a relative haptic interface device
US6429846B2 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
JP4194696B2 (ja) 1998-10-22 2008-12-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制振装置
US7084884B1 (en) * 1998-11-03 2006-08-01 Immersion Corporation Graphical object interactions
DE20080209U1 (de) * 1999-09-28 2001-08-09 Immersion Corp Steuerung von haptischen Empfindungen für Schnittstellenvorrichtungen mit Vibrotaktiler Rückkopplung
US6924787B2 (en) 2000-04-17 2005-08-02 Immersion Corporation Interface for controlling a graphical image
US7202851B2 (en) 2001-05-04 2007-04-10 Immersion Medical Inc. Haptic interface for palpation simulation
US11275405B2 (en) * 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
US7079995B1 (en) * 2003-01-10 2006-07-18 Nina Buttafoco Tactile simulator for use in conjunction with a video display
JP2017073100A (ja) 2015-10-05 2017-04-13 株式会社ミライセンス 触力覚情報提示システム
JP4111278B2 (ja) * 2003-11-20 2008-07-02 独立行政法人産業技術総合研究所 触力覚情報提示システム
US20060061545A1 (en) 2004-04-02 2006-03-23 Media Lab Europe Limited ( In Voluntary Liquidation). Motion-activated control with haptic feedback
JP4684794B2 (ja) 2005-08-04 2011-05-18 富士通コンポーネント株式会社 操作デバイス、電子書籍装置及び電子機器
JP5352619B2 (ja) 2011-04-13 2013-11-27 株式会社日本自動車部品総合研究所 操作入力装置
JP2015170213A (ja) 2014-03-07 2015-09-28 キヤノン株式会社 携帯装置、制御方法及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221753A (ja) * 1996-02-20 1997-08-26 Chowa Kogyo Kk 偏心重錘式の振動発生・制御方法、および偏心重錘式起振機
JPH11150794A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Japan Science & Technology Corp 触感呈示方法及び装置
JP2000148393A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Minolta Co Ltd 視触覚情報伝達装置
JP2000126459A (ja) * 1999-02-08 2000-05-09 Snk:Kk ゲ―ム機装着用の振動発生装置
WO2002073385A1 (fr) * 2001-03-08 2002-09-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procede et unite servant a presenter une force interieure au moyen d'un gyroscope
JP2002359888A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Yamaha Corp 可聴音および振動の発生装置
JP2003251277A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd シャフト固定式レラクタンス型振動モータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8173740B2 (en) 2006-11-20 2012-05-08 Tsrc (Usa) Investment Corporation Styrene tetrablock copolymers and polymer blend compositions based upon such copolymers
JP2011059862A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 National Institute Of Information & Communication Technology 非接地型力覚提示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2547961A1 (en) 2005-06-02
US20130265148A1 (en) 2013-10-10
US9171437B2 (en) 2015-10-27
GB0609812D0 (en) 2006-06-28
US9041520B2 (en) 2015-05-26
US20170031443A1 (en) 2017-02-02
KR101169814B1 (ko) 2012-07-30
US20110050404A1 (en) 2011-03-03
US20150253854A1 (en) 2015-09-10
US9495804B2 (en) 2016-11-15
US20130265254A1 (en) 2013-10-10
US20190129506A1 (en) 2019-05-02
KR20120055722A (ko) 2012-05-31
US20130265149A1 (en) 2013-10-10
KR20060131787A (ko) 2006-12-20
KR101361291B1 (ko) 2014-02-11
US20150371510A1 (en) 2015-12-24
US11287888B2 (en) 2022-03-29
CA2547961C (en) 2013-04-30
JP4111278B2 (ja) 2008-07-02
US20070091063A1 (en) 2007-04-26
JP2005190465A (ja) 2005-07-14
US9142104B2 (en) 2015-09-22
KR20130101140A (ko) 2013-09-12
GB2423846A (en) 2006-09-06
KR101296925B1 (ko) 2013-08-20
US9135791B2 (en) 2015-09-15
KR101520203B1 (ko) 2015-05-13
US10216278B2 (en) 2019-02-26
KR20130016373A (ko) 2013-02-14
US9495803B2 (en) 2016-11-15
GB2423846B (en) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005050427A1 (ja) 触力覚情報提示システムおよび方法
US10936072B2 (en) Haptic information presentation system and method
US11385723B2 (en) Haptic information presentation system and method
JP7366961B2 (ja) 錯触力覚を駆動する方法及び装置
US20110148607A1 (en) System,device and method for providing haptic technology
JPWO2002073385A1 (ja) ジャイロを用いた力覚呈示方法及び装置
JP2022105942A (ja) シミュレートされた仮想空間における操作のための入力装置
Aichelburg Haptic Actuator Technology for Virtual Environment Interfaces

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 0609812.3

Country of ref document: GB

Ref document number: 0609812

Country of ref document: GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2547961

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067012085

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007091063

Country of ref document: US

Ref document number: 10579672

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067012085

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10579672

Country of ref document: US