WO2005030629A1 - エレベータの防災装置 - Google Patents

エレベータの防災装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005030629A1
WO2005030629A1 PCT/JP2004/014395 JP2004014395W WO2005030629A1 WO 2005030629 A1 WO2005030629 A1 WO 2005030629A1 JP 2004014395 W JP2004014395 W JP 2004014395W WO 2005030629 A1 WO2005030629 A1 WO 2005030629A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door panel
door
sealing member
gap
base
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014395
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koyu Sasaki
Seiichi Someya
Takehito Nishida
Satoshi Takasawa
Original Assignee
Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003410833A external-priority patent/JP4514442B2/ja
Application filed by Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha filed Critical Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Publication of WO2005030629A1 publication Critical patent/WO2005030629A1/ja
Priority to US11/392,494 priority Critical patent/US20060191749A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/301Details of door sills

Definitions

  • the present invention relates to a disaster prevention device for an elevator for cutting off the flow of smoke when a fire occurs by increasing the airtightness between an elevator shaft and an elevator hall.
  • Elevators are provided between the elevator hall of the building and the hoistway as entrances and exits as entrances and exits to the cage.
  • a three-way frame and a sill are attached to this entrance.
  • the door device is installed on the sill facing the three-way frame. The door device opens when a cage moving in the hoistway lands on this elevator hall, and closes before the cage also loses the power of the elevator hall.
  • This disaster prevention device that prevents smoke from flowing into the hoistway from the elevator hall side is often provided.
  • This disaster prevention device is provided with a screen on the front side of the three-sided frame that covers the entire front side of the three-sided frame including the door device by expanding the storage state when a fire occurs.
  • the disaster prevention device needs a sufficient degree of sealing to block the inflow of smoke.
  • fine adjustments are required to ensure sufficient sealing. Hopefully you can.
  • the present invention provides an elevator disaster prevention system for preventing the formation of a chimney in a hoistway by increasing the airtightness between the elevator hall and the hoistway at low cost and surely, and without impairing the appearance.
  • Provide equipment for preventing the formation of a chimney in a hoistway by increasing the airtightness between the elevator hall and the hoistway at low cost and surely, and without impairing the appearance.
  • An elevator disaster prevention device includes a three-way frame, a sill, a door panel, and a sealing member.
  • the three-way frame is provided at the entrance / exit section between the elevator hall of the building and the hoistway.
  • the threshold is provided below the three-way frame.
  • the door panel is a double-opening type that is placed on a sill facing the three-way frame.
  • the sealing member is an elastic member that seals a gap between the door panel and at least the three-way frame or the sill.
  • an elevator disaster prevention device in a boarding / alighting section between an elevator hall of a building and a hoistway.
  • the disaster prevention device includes a three-way frame, a threshold, a door panel, and a sealing member.
  • the three-sided frame has a pair of side frames disposed on both sides and a curtain plate disposed between upper ends of the side frames.
  • the threshold is provided at the bottom of this three-way frame.
  • the door panel is a double-door type and is placed on a sill opposite the three-sided frame.
  • the sealing member is made of an elastic member, and seals each gap between the door panel and the side frame portion, the curtain plate portion, and the threshold of the three-way frame, and a gap between the door stop portions of the door panel.
  • an elevator disaster prevention device includes a three-way frame, a threshold, a door panel, and a sealing member.
  • the three-way frame is provided at the entrance between the elevator hall of the building and the hoistway.
  • the threshold is provided below the three-way frame.
  • the door panel is of a one-sided type, and is placed on a sill opposite the three-sided frame.
  • the sealing member is made of an elastic member and seals a gap between the door panel and at least the three-way frame or the sill.
  • an elevator disaster prevention device includes a three-way frame, a sill, a door panel, and a sealing member.
  • the three-way frame is provided at the entrance between the elevator hall of the building and the hoistway.
  • the three-sided frame has a pair of side frames arranged on both sides and a curtain plate arranged between the upper ends of these side frames.
  • the threshold is provided below the three-way frame.
  • the door panel is one-sided and is placed on a sill opposite the three-sided frame.
  • the sealing member is made of an elastic member, and seals each gap between the door panel and the side frame portion and the curtain plate portion of the three-way frame and the sill, and a gap between the overlapping portions of the side edges of the door panel.
  • the sealing member that seals the gap between the door panel and the curtain plate of the three-way frame has a base and a lip.
  • the base has a pressing plate adhered thereto and is fixed to the curtain plate together with the pressing plate via a fastening member.
  • the lip extends integrally from the base, and while maintaining a posture inclined with respect to the surface of the door panel, its leading edge is curved so as to be curved in an arc shape, and makes a natural contact with the surface of the door panel. As a result, the gap between the door panel and the three-sided rice feed is sealed.
  • a sealing member that seals a gap between the door panel and the side frame portion of the three-way frame has a base portion and a lip portion.
  • a push plate is adhered to the base, and is fixed to an end face of the door panel together with the push plate via a fastening member.
  • the lip extends integrally from the base and, while maintaining a posture inclined with respect to the surface of the side frame, its side surface is curved so as to be curved in an arc shape, and is naturally attached to the corner of the side frame. Contact. As a result, the gap between the door panel and the side frame of the three-way frame is sealed.
  • the sealing member that seals the gap between the door panel and the threshold has a base and a lip.
  • the base has a pressing plate adhered thereto and is fixed to the door panel together with the pressing plate via a fastening member.
  • the lip portion extends integrally from the base portion and, while maintaining a posture inclined with respect to the upper surface of the sill, its distal end portion curves so as to be curved in an arc shape and elastically contacts the upper surface of the sill. As a result, the gap between the door panel and the threshold is closed.
  • the fastening member for fixing the sealing member, which seals the gap between the door panel and the curtain plate portion of the three-sided frame, to the curtain plate portion also inserts the central force of the hoistway into the curtain plate portion.
  • the fastening member for fixing the sealing member for sealing the gap between the door panel and the side frame portion of the three-sided frame to the door panel also inserts the central force of the hoistway into the door panel.
  • a fastening member for fixing a sealing member that seals a gap between the door panel and the threshold to the door panel is inserted into the door panel from the center side of the hoistway.
  • the sealing member is configured to include at least one of fluorine-based rubber, silicon rubber, vinyl chloride, and ethylene-propylene rubber. Further, the sealing member provided for any one of the door panel and the curtain plate portion, the door panel and the three-way frame, or the door panel and the sill is made of ethylene-propylene rubber.
  • the pressing plate has a substantially U-shaped longitudinal section, and a sealing member is sandwiched inside the U-shaped shape. To hold the sealing member.
  • the sill has a concave portion formed over a predetermined range in the longitudinal direction of the upper part.
  • the threshold is provided with a guide groove.
  • the sill is provided with a closing member for closing the guide groove in a region intersecting the three-way frame.
  • the door pocket part shielding material that seals the gap between the door panel and the side frame part of the three-sided frame has a long oval mounting hole along the vertical direction of the door panel.
  • the sill shielding material that seals the gap between the door panel and the sill is a base-end force fixed to the door panel.A long oval shape is applied along the direction toward the tip that contacts the upper surface of the sill. Mounting holes.
  • FIG. 1 is a front view of an elevator according to a first embodiment of the present invention as viewed from a hoistway side force.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line AA shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line BB shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along the line CC shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line DD shown in FIG. 1.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line EE shown in FIG. 1.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing an elevator disaster prevention device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line FF shown in FIG. 7.
  • FIG. 9 is a perspective view of a guide member provided on the door panel shown in FIG. 7.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of a portion H shown in FIG. 7.
  • FIG. 11 is an enlarged sectional view of a portion I shown in FIG. 7.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view enlarging a ⁇ J portion shown in FIG.
  • FIG. 13 is a plan view showing a threshold in the second embodiment.
  • FIG. 14 is a sectional view taken along the line KK shown in FIG.
  • FIG. 15 is a sectional view taken along line LL shown in FIG. 13.
  • FIG. 16 is a sectional view showing a third embodiment according to the present invention.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 19 is a perspective view showing a three-way frame and a holder assembled by a method for assembling an elevator with a smoke shield according to a sixth embodiment of the present invention, including a hoistway-side power.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of the vicinity of the door stop of the holder along F2-F2 shown in FIG.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the upper part of the holder and the curtain plate part of the three-sided frame along F3-F3 shown in FIG.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the vicinity of the door pocket side of the holder along F4-F4 shown in FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of the lower part of the hold door and the sill along F5-F5 shown in FIG.
  • FIG. 24 is an exploded perspective view in which a door pocket side end of a curtain plate portion shielding material is enlarged with the hold door shown in FIG. 19 opened.
  • FIG. 25 is an exploded perspective view in which the vicinity of the mounting hole of the door pocket shielding material shown in FIG. 19 is partially enlarged.
  • FIG. 26 is an exploded perspective view in which the vicinity of a mounting hole for a sill shielding agent shown in FIG. 19 is partially enlarged.
  • FIG. 27 is a flowchart showing steps of an assembling procedure of an elevator with a smoke shield device.
  • the elevator disaster prevention device includes a three-way frame 3, a sill 9, a door panel 12, and sealing members 17, 21, 24, 37.
  • Fig. 1 is a front view of the elevator section as seen from the hoistway side.
  • the boarding / alighting section includes a building wall 1.
  • the three-way frame 3 is attached to an opening formed in the building wall 1.
  • the three-sided frame 3 has a gate shape, and has a pair of side frame portions 4 extending vertically and disposed on both sides, and a curtain plate portion 5 disposed between upper portions of the side frame portions 4. .
  • the inner space power entrance 6 is surrounded by the three-way frame 3.
  • a header case 7 extending in the left-right direction is attached to the upper part of the front side of the hoistway side of the building wall 1 by a back angle.
  • the door rail 8 is installed horizontally on the header case 7.
  • the threshold 9 is attached to the lower part of the three-way frame 3. The threshold 9 is horizontally supported so as to protrude toward the hoistway and extend in the left-right direction.
  • a pair of double-sided door panels 12 as a door device, for example, is provided so as to face the three-way frame 3.
  • a header 13 is attached to the upper part of each door panel 12.
  • Door rollers 14 are rotatably provided on these headers 13, respectively.
  • the door roller 14 is rollably suspended on the door rail 8. As a result, each door panel 12 moves left and right along the door rail 8 to open and close the entrance 6.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view (a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 1) of an upper portion of the door panel 12 and a portion of the three-sided frame 3 facing the curtain plate portion 5. As shown in FIG. 3, a slight gap G1 is provided between the upper part of each door panel 12 and the curtain plate part 5 of the three-sided frame 3.
  • a sealing member 17 which is also made of an elastic material such as rubber is provided on the curtain plate portion 5, and seals the gap G1.
  • the sealing member 17 has a base 17a and a lip 17b.
  • the base 17a is bonded with a metal pressing plate 18 with an adhesive. In this state, the base portion 17a is fastened and fixed to the inner surface of the curtain plate portion 5 integrally with the push plate 18 by screws 19 as fastening members.
  • the sealing member 17 is provided continuously over substantially the entire length section in the left-right direction of the curtain plate portion 5, and is fixed to the curtain plate portion 5 at regular intervals by screws 19. Each screw 19 is inserted into the central force curtain 5 of the hoistway.
  • the upper side of the sealing member 17 is a lip portion 17b extending obliquely upward from the base portion 17a.
  • the lip portion 17b keeps a posture inclined with respect to the surface of the door panel 12, and its tip edge portion is curved so as to be curved in an arc shape, and comes into natural contact with the surface of the door panel 12.
  • the gap G1 between the door panel 12 and the curtain plate portion 5 is hermetically sealed.
  • the lip 17b of the sealing member 17 slides on the door panel 12.
  • the pair of double-sided door panels 12 has a positional relationship in which side edges on one end side abut against each other.
  • the side edges of both door panels 12 are provided with sealing members for sealing the gap G2 between the door stops. ing.
  • sealing members 21 are made of an elastic material such as vinyl chloride.
  • the sealing member 21 is provided continuously over substantially the entire length of the door panel 12 in the vertical direction, and is fixed to a side edge of the door panel 12 with screws or the like.
  • These sealing members 21 have a hollow relatively soft contact portion 21a and a base portion 21b integrally extending outside the contact portion 21a.
  • the contact portions 21a contact each other to hermetically seal the gap between the door stop portions of the one door panel 12 and the other door panel 12.
  • the pair of sealing members 21 are separated from each other.
  • the sealing member 21 also functions as a cushioning material for absorbing shock and noise at the door stop generated when the door panel 12 is closed.
  • each door panel 12 opposite to the door stop is located between the side frame 4 of the three-sided frame 3 and FIG.
  • the sealing member 24 is made of an elastic material such as rubber, and is provided on an end face of a side edge of the door panel 12 that seals the gap G3.
  • the sealing member 24 has a base 24a and a lip 24b.
  • the base 24a is bonded with a metal pressing plate 25 with an adhesive. In this state, the base 24a is fastened and fixed to the end face of the door panel 12 integrally with the push plate 25 by screws 26 as fastening members.
  • the sealing member 24 is provided continuously over substantially the entire vertical section of the door panel 12, and is fixed to the door panel 12 at regular intervals by screws 26.
  • One side edge of the sealing member 24 is a lip 24b extending from the base 24a to the side of the three-sided frame 3 where the side frame 4 is disposed.
  • the lip portion 24b is curved so as to be curved in an arc shape while maintaining a posture inclined with respect to the surface of the side frame portion 4, and the side surface of the intermediate portion thereof naturally contacts the corner portion of the side frame portion 4.
  • the gap G3 between the door panel 12 and the side frame portion 4 is hermetically sealed.
  • the lip portion 24b separates from the side frame portion 4 when the door panel 12 moves in the door opening direction, and contacts the corner of the side frame portion 4 when the door panel 12 moves in the door closing direction and is closed. To close the gap G3.
  • a guide shoe 31 is attached to a lower portion of each door panel 12.
  • the guide show 31 has a door panel as shown in Figure 1. There are 12 pairs on each side. The guide shoe 31 is attached so that the lower end force of the door panel 12 also protrudes downward.
  • a guide groove 35 is formed on the upper surface of the sill 9 provided below the three-sided frame 3 along the longitudinal direction.
  • the guide shoe 31 is slidably inserted into the guide groove 35.
  • Each door panel 12 moves right and left along the guide groove 35.
  • a discharge hole 35a for discharging foreign substances such as dust is formed on the bottom surface of the guide groove 35.
  • a slight gap G4 is provided between the lower part of each door panel 12 and the upper surface of the sill 9.
  • a sealing member 37 which is also made of an elastic material such as rubber, is provided on each door panel 12, and seals the gap G4.
  • the sealing member 37 has a base 37a and a lip 37b.
  • the base 37a is bonded to a metal pressing plate 38 with an adhesive.
  • the base 37a is fastened and fixed to the lower beam 40 provided on the inner surface of the door panel 12 integrally with the push plate 38 by the screw 39 as a fastening member.
  • the sealing member 37 is provided continuously over substantially the entire length section of the door panel 12 in the left-right direction, and is fixed to the lower beam 40 of the door panel 12 at regular intervals by screws 39. Each screw 39 is inserted into the lower beam 40 of the door panel 12 from the center of the hoistway.
  • the lower side of the sealing member 37 is a lip 37b extending obliquely downward from the base 37a.
  • the lip portion 37b keeps a posture inclined with respect to the upper surface of the sill 9, and its front end is curved so as to be curved in an arc shape, and is in elastic contact with the upper surface of the sill 9.
  • the gap G4 between the door panel 12 and the threshold 9 is hermetically sealed.
  • the lip 37b slides on the upper surface of the sill 9.
  • the upper surface of the sill 9 is separated by a guide groove 35 between the hoistway side and the elevator hall side.
  • the lip portion 37b of the sealing member 37 is arranged so as to be closer to the elevator hall side than the guide groove 35, and is in contact with the upper surface of the sill 9. As a result, the gap G4 between the door panel 12 and the threshold 9 is hermetically sealed.
  • the bottom surface of the guide groove 35 provided in the threshold 9 is formed with a discharge hole 35a for discharging foreign matter.
  • the sealing member 37 contacts the upper surface of the sill 9 between the elevator hall and the guide groove 35 and seals the gap G4, so that smoke from the elevator hall side flows into the hoistway through the discharge hole 35a. do not do.
  • the disaster prevention device of the present invention is simply provided with the sealing members 17, 21, 24, and 37, which are also elastic members, between the door panel 12 and the three-way frame 3 and the sill 9, and at the door stop of the door panel 12. is there. For this reason, the structure can be simple and inexpensive.
  • a conventional disaster prevention device using a screen requires an operation time for expanding the screen from a stored state when a fire occurs, whereas the disaster prevention device of the present invention does not require such an operation time. .
  • the door panel 12 is closed, thereby preventing the flow of smoke into the hoistway.
  • the disaster prevention device can be provided simply by providing the sealing members 17, 21, 24, 37 between the door panel 12 and the three-sided frame 3 and the sill 9, and at the door stop of the door panel 12, and the sealing members 17, 21, 24, 37 is not exposed to the elevator hall side. For this reason, the appearance of the elevator hall is not spoiled.
  • the sealing member 17 that seals the gap G1 between the door panel 12 and the curtain plate portion 5 has a lip portion 17b that is inclined with respect to the surface of the door panel 12, The edge is curved so as to be curved in an arc shape and sexually contacts the door panel 12. Therefore, the gap G1 is securely sealed. Further, even if the tip edge of the lip portion 17b is worn, the contact state with the door panel 12 can be properly maintained. Therefore, the sealing member 17 can sufficiently withstand long-term use.
  • the base 17a of the sealing member 17 is pre-attached to the pressing plate 18 with an adhesive. In this state, The part 17a is fixed to the curtain plate part 5 with a screw 19. For this reason, since the base portion 17a is reinforced by the pressing plate 18, unnecessary deformation is prevented, so that the base portion 17a can be stably attached to the curtain plate portion 5. A screw 19 for fixing the base 17a to the curtain plate 5 is inserted into the curtain plate 5 from the center of the hoistway. Therefore, the insertion operation can be easily performed. The sealing member 17 is efficiently attached to the curtain plate portion 5.
  • the sealing member 24 that seals the gap G3 between the side edge of the door panel 12 and the side frame 4 of the three-sided frame 3 has a lip portion 24b on the surface of the side frame 4 as shown in FIG.
  • the intermediate portion is curved so as to be curved in an arc shape, and is sexually in contact with the corner of the side frame portion 4 while maintaining the inclined state. Therefore, the gap G3 is reliably sealed.
  • the base 24a of the sealing member 24 is previously attached with a pressing plate 25 with an adhesive. In this state, the base 24a is fixed to the end face of the door panel 12 by the screw 26. For this reason, since the base portion 24a is reinforced by the pressing plate 25, unnecessary deformation is prevented, so that the base portion 24a is stably attached to the end face of the door panel 12.
  • the sealing member 37 that seals the gap G4 between the door panel 12 and the threshold 9 is provided with a lip portion 37b that is inclined with respect to the upper surface of the threshold 9 while maintaining a tip edge portion.
  • a lip portion 37b that is inclined with respect to the upper surface of the threshold 9 while maintaining a tip edge portion.
  • a push plate 38 is attached to the base 37a of the sealing member 37 in advance with an adhesive.
  • the base 37a is fixed to the lower beam 40 of the door panel 12 by the screw 39.
  • the base 37a is reinforced by the pressing plate 38, unnecessary deformation is prevented, so that the base 37a is stably attached to the lower beam 40 of the door panel 12.
  • a screw 39 for fixing the base 37a to the lower beam 40 of the door panel 12 is inserted into the lower beam 40 from the center of the hoistway. Therefore, the insertion operation can be easily performed.
  • the sealing member 37 can be efficiently attached to the lower beam 40 of the door panel 12.
  • a second embodiment according to the present invention will be described with reference to Figs.
  • a pair of door panels 12 are arranged on the same plane in a vertical direction.
  • the door device has been described as an example.
  • the pair of door panels 12 move in opposite directions to open and close the entrance.
  • FIG. 7 an example of a single-opening door device in which a pair of door panels 12a and 12b are arranged stepwise in front and back as viewed from the elevator hall side will be described as an example.
  • a pair of door panels 12a and 12b move at different speeds in the same direction to open and close an entrance.
  • the pair of door panels 12a and 12b has a structure in which the door panels 12a and 12b are arranged stepwise in front and rear. Accordingly, as shown in FIG. 7, the curtain plate portion 5 of the three-sided frame 3 is also formed in a stepped shape having a stepped portion 5a at an intermediate portion in the left-right direction so as to correspond to the shape. That is, the curtain plate portion 5 is divided into a front row section 5b on the left side and a rear row section 5c on the right side with the step section 5a as a boundary.
  • the closed state force shown in FIG. 7 moves the door panel 12a closer to the destination at low speed, and moves the door panel 12b farther from the destination at high speed.
  • the door panels 12a and 12b move leftward to open the doorway, and move rightward to close the doorway.
  • a slight gap G5 is provided between the upper part of each door panel 12a, 12b and the front panel section 5b and the rear row section 5c of the curtain plate section 5 of the three-way frame 3. have.
  • a sealing member 43 that also has an elastic material force such as rubber that seals each gap G5 is provided.
  • These sealing members 43 have a base 43a and a lip 43b.
  • a metal pressing plate 44 is bonded to the base 43a with an adhesive.
  • the base 43a is fastened and fixed to the inner surface of the curtain plate portion 5 integrally with the push plate 44 by screws 45 as fastening members.
  • the sealing member 43 provided on the front row section 5b of the curtain plate section 5 is provided continuously over substantially the entire length section of the front row section 5b, and is fixed to the curtain plate section 5 at a fixed pitch by screws 45. It has been.
  • the sealing member 43 provided in the rear row section 5c of the curtain plate section 5 is provided continuously over substantially the entire length section of the rear row section 5c, and is fixed to the curtain plate section 5 at a constant pitch by screws 45. Have been. Each screw 45 is inserted into the curtain plate 5 from the center of the hoistway.
  • each sealing member 43 is a lip 43b that extends diagonally upward from the base 43a. Yes.
  • the lip portion 43b while maintaining a posture inclined with respect to the surfaces of the door panels 12a and 12b, bends its distal end edge so as to be curved in an arc shape, and makes sexual contact with the surfaces of the door panels 12a and 12b. .
  • the gap G5 between the door panels 12a, 12b and the curtain plate 5 is hermetically sealed.
  • the guide member 47 has a tapered surface 47a, and when the door panel 12b moves rightward and closes the door, the tapered surface 47a contacts the edge of the lip 43b of the sealing member 43. As a result, the lip portion 43b is guided so as to smoothly contact the surface of the door panel 12b. When the door panel 12b is closed, the gap G5 between the door panel 12b and the curtain plate 5 is properly sealed.
  • the pair of single-opening door panels 12a and 12b are in a state in which side edges on one end side are overlapped with a gap G6 in front and rear of each other, as shown in FIG.
  • a sealing member 49 that also has elasticity such as rubber is attached to the end surface of the door panel 12b, and the gap G6 is sealed.
  • the sealing member 49 has a base 49a and a lip 49b.
  • the base 49a is bonded to a metal pressing plate 50 with an adhesive. In this state, the base 49a is fastened and fixed to the end face of the door panel 12b integrally with the push plate 50 by the screw 51 as a fastening member.
  • the sealing member 49 is provided continuously over substantially the entire vertical section of the door panel 12b, and is fixed to the door panel 12b at regular intervals by screws 51.
  • One side edge of the sealing member 49 is a lip portion 49b extending from the base 49a to the side where the door panel 12a is disposed.
  • the lip portion 49b is curved so as to be curved in an arc shape while maintaining a posture of being inclined with respect to the surface of the side edge portion of the door panel 12a, and the side surface of the middle portion contacts the panel edge of the door panel 12a. .
  • the gap G6 between the side edges of the door panels 12a and 12b is hermetically sealed.
  • the lip portion 49b of the sealing member 49 provided on the door panel 12b separates from the panel edge of the door panel 12a.
  • the lip portion 49b contacts the panel edge of the door panel 12a to seal the gap G6.
  • a small gap G7 is provided between the side edge on the other side of the door panel 12a and the side frame 4 of the three-way frame 3 as shown in FIG.
  • a sealing member 54 that also has an elastic material such as rubber is provided on the end face of the side edge of the door panel 12a, and seals the gap G7.
  • the sealing member 54 has a base 54a and a lip 54b.
  • the base portion 54a is bonded with a metal pressing plate 55 with an adhesive. In this state, the base 54a is fastened and fixed to the end face of the door panel 12a integrally with the push plate 55 by screws 56 as fastening members.
  • the sealing member 54 is provided continuously over substantially the entire vertical section of the door panel 12a, and is fixed to the door panel 12a at regular intervals by screws 56.
  • One side edge of the sealing member 54 is a lip portion 54b extending from the base portion 54a toward the side of the three-sided frame 3 where the side frame portion 4 is arranged.
  • the lip portion 54b is curved so as to be curved in an arc shape while maintaining a posture inclined with respect to the surface of the side frame portion 4 in the three-sided frame 3, and the side surface of the middle portion is formed at the corner of the side frame portion 4. Contact. As a result, the gap G7 between the door panel 12a and the side frame portion 4 is hermetically sealed.
  • the lip portion 54b of the sealing member 54 separates from the side frame portion 4 of the three-sided frame 3.
  • the lip portion 54b of the sealing member 54 comes into contact with the corner of the side frame portion 4 to seal the gap G7.
  • the right side frame portion 4 of the three-way frame 3 shown in Fig. 7 is a door contact portion against which the side edge of the door panel 12b abuts.
  • a door stop plate 61 is provided in this door stop. When the door panel 12b is closed, the side edge abuts against the door stop plate 61.
  • a sealing member 63 is attached to the door panel 12b and the door stop plate 61 to seal the gap G8 between the door stop portions.
  • These sealing members 63 are made of an elastic material such as vinyl chloride.
  • the one sealing member 63 is provided continuously over substantially the entire length of the door panel 12b in the vertical direction, and is fixed to the door panel 12b with screws or the like.
  • the other sealing member 63 is provided substantially in the vertical direction of the door stop plate 61. It is provided continuously over the entire length section, and is fixed to the door stop plate 61 by an adhesive and bolts 64.
  • These sealing members 63 have a hollow relatively soft contact portion 63a and a base portion 63b that extends integrally outside the contact portion 63a.
  • the contact portions 63a hermetically seal the gap G8 by contacting each other.
  • the sealing member 63 also serves as a cushioning material for absorbing shock and noise when the door panel 12b is closed.
  • FIG. 13 shows a plan view of the threshold 9.
  • the door panels 12a and 12b are arranged on the sill 9 so that the door panels 12a and 12b are displaced stepwise back and forth as viewed from the elevator hall.
  • a guide shoe 65 is attached to the lower part of each door panel 12a, 12b.
  • a guide shoe 65 is provided as a pair on each side of each door panel 12a, 12b, and protrudes downward from the lower ends of the door panels 12a, 12b, respectively.
  • a first guide groove 66a into which the guide shoe 65 of one door panel 12a fits and a second guide groove 66b into which the guide shoe 65 of the other door panel 12b fits are provided above the sill 9. 9 are formed along the longitudinal direction.
  • a discharge hole 67 for discharging foreign matter such as dust is formed on the bottom surface of each of the guide grooves 66a and 66b.
  • a small gap G9 is provided between the lower part of the door panel 12a and the upper surface of the sill 9, as shown in FIG.
  • a sealing member 69 which also has an elastic material force such as rubber, is provided on the door panel 12a and seals the gap G9.
  • the sealing member 69 has a base 69a and a lip 69b.
  • the base 69a is bonded to a metal pressing plate 70 with an adhesive.
  • the base 69a is integrally fastened and fixed to the lower plate 71 provided on the inner surface of the door panel 12a by the screw 72 as a fastening member.
  • the sealing member 69 is provided continuously over substantially the entire length section in the left-right direction of the door panel 12a, and is fixed to the lower beam 71 of the door panel 12a at regular intervals by screws 72. Each screw 72 is inserted into the lower beam 71 of the door panel 12a from the center of the hoistway.
  • the lower side of the sealing member 69 is a lip 69b extending obliquely downward from the base 69a.
  • the lip portion 69b keeps a posture inclined with respect to the upper surface of the sill 9, and its tip edge is curved so as to be curved in an arc shape, and is in elastic contact with the upper portion of the sill 9.
  • the position where the lip 69b of the sealing member 69 contacts the upper surface of the sill 9 is closer to the elevator hall side than the guide groove 66a formed in the sill 9.
  • a slight gap G10 is provided between the lower part of the door panel 12b and the upper surface of the sill 9.
  • the door panel 12b is provided with a sealing member 75 which is also made of an elastic material such as rubber to seal the gap G10.
  • the sealing member 75 has a base portion 75a and a lip portion 75b.
  • the base portion 75a is bonded with a metal pressing plate 76 with an adhesive.
  • the base 75a is integrally fastened and fixed to the lower beam 77 provided on the inner surface of the door panel 12b by the screw 78 as a fastening member.
  • the sealing member 75 is provided continuously over substantially the entire length section of the door panel 12b in the left-right direction, and is fixed to the lower beam 77 of the door panel 12b at regular intervals by screws 78. Each screw 78 is inserted into the lower beam 77 of the door panel 12b from the center of the hoistway.
  • the lower side of the sealing member 75 is a lip portion 75b extending obliquely downward from the base portion 75a.
  • the lip portion 75b keeps the front end edge of the sill 9 visibly in contact with the upper surface of the sill 9 while maintaining the inclination with respect to the upper surface of the sill 9.
  • the position where the lip portion 75b contacts the upper surface of the sill 9 is a position deviated more toward the elevator hall side than the guide groove 66b formed in the sill 9.
  • a sealing member 80 that also has elasticity such as rubber is attached to the lower end face of the side edge of the door panel 12a. The lower part of the sealing member 80 is inserted into the guide groove 66a, and shuts off a passage connecting the elevator hall side and the hoistway side.
  • a gap G5 between each door panel 12a, 12b and the curtain plate portion 5 of the three-way frame 3 a gap G6 between both door panels 12a, 12b, and one of the door panel 12a and the three-way frame 3
  • the gap G7 between the side frame 4 and the gap G8 between the door panel 12b and the door stop of the other side frame 4 of the three-way frame 3 and the gap G9 and G10 between each door panel 12a, 12b and the threshold 9 are as follows. , 43, 49, 54, 63, 69, 75, respectively. As a result, the flow of air into the hoistway of the elevator horn is also cut off.
  • the disaster prevention device can prevent the hoistway from becoming like a chimney and suppress the development of fire.
  • disaster prevention equipment can prevent the diffusion of smoke to other floors.
  • Discharge holes 67 for discharging foreign matter are formed on the bottom surfaces of the guide grooves 66a and 66b provided in the sill 9.
  • the sealing members 69 and 75 are arranged to be closer to the elevator hall side than the guide grooves 66a and 66b, and are in contact with the upper surface of the sill 9. For this reason, smoke from the elevator hall side does not flow into the hoistway through the exhaust hole 67. Further, since the path indicated by the arrow W in FIG. 13 is blocked by the sealing member 80, the smoke on the elevator hall side does not flow into the hoistway.
  • the sealing member 43 that seals the gap G5 between the door panels 12a, 12b and the curtain plate portion 5 has a state in which the lip portion 43b is inclined with respect to the surfaces of the door panels 12a, 12b. While keeping it, the front end edge is curved so as to be curved in an arc shape, and is in natural contact with the surfaces of the door panels 12a and 12b. Therefore, the gap G5 is securely sealed. Further, even if the tip edge of the lip portion 43b is worn, the contact state with the door panels 12a and 12b can be properly maintained, so that the lip portion 43b can sufficiently withstand long-term use.
  • a push plate 44 is attached to the base 43a of the sealing member 43 in advance with an adhesive.
  • the base 43a is fixed to the curtain plate 5 with screws 45 and reinforced with the push plate 44, so that unnecessary deformation is prevented. Therefore, the sealing member 43 can be stably attached to the curtain plate portion 5.
  • a screw 45 for fixing the base 43a to the curtain plate 5 is inserted into the curtain plate 5 from the center of the hoistway. Therefore, the work of inserting the screw 45 can be easily performed, and the curtain plate 5 can be efficiently mounted.
  • the sealing member 49 for sealing the gap G6 between the overlapping portions of the door panels 12a and 12b is curved so that its lip portion 49b is curved in an arc shape, and is formed on the panel edge of the door panel 12a. In contact. Therefore, the gap G6 is reliably sealed.
  • the base plate 49a of the sealing member 49 has a push plate 50 attached in advance with an adhesive. In this state, the base 49a is fixed to the end face of the door panel 12b with the screw 51 and reinforced with the push plate 50, so that unnecessary deformation is prevented. Therefore, the sealing member 49 is stably attached to the end face of the door panel 12b. You can do it.
  • the sealing member 54 that seals the gap G7 between the side edge portion of the door panel 12a and the side frame portion 4 of the three-sided frame 3 has a lip portion 54b formed on the side frame portion 4. While maintaining the state of being inclined with respect to the surface, the middle portion is curved so as to be curved in an arc shape and elastically contacts the corners of the side frame portion 4. Therefore, sealing of the gap G7 is reliably achieved.
  • a base plate 54a of the sealing member 54 has a pressing plate 55 attached thereto in advance with an adhesive.
  • the base portion 54a is fixed to the end surface of the door panel 12a with the screw 56 and reinforced with the push plate 55, so that unnecessary deformation is prevented. Therefore, the sealing member 54 can be stably attached to the end face of the door panel 12a.
  • the sealing member 69 that seals the gap G9 between the door panel 12a and the threshold 9 has its lip 69b inclined with respect to the upper surface of the threshold 9, and The edge is curved so as to be curved in an arc shape and elastically contacts the upper surface of the sill 9. Therefore, the gap G9 is securely sealed. Further, the tip edge of the lip portion 69b can properly maintain the contact state with the sill 9 even when worn. Therefore, disaster prevention equipment can withstand long-term use.
  • the base plate 69a of the sealing member 69 is pre-attached to the pressing plate 70 with an adhesive. In this state, the base 69a is fixed to the lower beam 71 of the door panel 12a with the screw 72. For this reason, since the base 69a is reinforced by the pressing plate 70, unnecessary deformation is prevented.
  • the sealing member 69 can be stably attached to the lower beam 71 of the door panel 12a.
  • a screw 72 for fixing the base 69a to the lower beam 71 of the door panel 12a is inserted into the lower beam 71 from the center of the hoistway. This insertion can be done easily.
  • the sealing member 69 can be efficiently attached to the lower beam 71 of the door panel 12a.
  • the sealing member 75 that seals the gap G10 between the door panel 12b and the threshold 9 has its lip 75b inclined with respect to the upper surface of the threshold 9, and The edge is curved so as to be curved in an arc shape and elastically contacts the upper surface of the sill 9. Therefore, the gap G10 is securely sealed. Further, the tip edge of the lip portion 75b can maintain the contact state with the sill 9 properly even if worn out, so that it can sufficiently withstand long-term use.
  • a push plate 76 is attached to the base 75a of the sealing member 75 in advance with an adhesive.
  • the portion 75a is fixed to the lower beam 77 of the door panel 12b by a screw 78 as a fastening member.
  • the sealing member 75 can be stably attached to the lower beam 77 of the door panel 12b.
  • a screw 78 for fixing the base 75a to the lower beam 77 of the door panel 12b is inserted into the lower beam 77 from the central side of the hoistway. Therefore, the insertion operation can be easily performed.
  • the sealing member 75 can be stably attached to the lower beam 77 of the door panel 12b.
  • a single-door type door device in which two door panels overlap in a stepped manner and move in the same direction has been described as an example.
  • the door device may be a single-opening door device in which three or more door panels overlap in a stepped manner and move in the same direction!
  • the sealing member may be formed of any material as long as it has elastic characteristics.
  • the elastic member constituting the sealing member preferably, a member containing silicon rubber, fluorine-based rubber, ethylene-propylene rubber (especially ethylene-propylene diene monomer), salt shaving bur (especially soft salt shading bur) or the like is applied. Is done.
  • Silicon rubber has remarkably excellent light resistance, and has good workability and heat resistance.
  • Ethylene-propylene rubber is remarkably excellent in light resistance, and has good tensile strength, tear strength and workability.
  • Fluoro rubber has remarkably excellent tensile strength, abrasion resistance, light resistance, sliding properties, heat resistance, and good tear strength.
  • Shiojiri Bull has remarkably excellent workability, and also has good light resistance, heat resistance and flame retardancy.
  • the sealing members 17, 43 were made of fluoro rubber
  • the sealing members 37, 69, 75 were made of fluoro rubber
  • the sealing members 24, 49, 54 were made of ethylene-propylene rubber
  • the sealing members 21, 63 were made. It was a component that it was preferable to use each of Shiridani vinyl.
  • sealing members 17, 43, 37, 69, 75 are particularly required to have abrasion resistance and sliding properties.
  • Sealing members 24 and 49 are particularly required for workability, wear resistance and light resistance.
  • the sealing members 21, 63 are particularly required to have workability, light resistance and flame retardancy.
  • the thickness of these sealing members is relatively thin, about 0.1 mm to several mm, depending on the application in which they are installed.
  • the sealing member can maintain airtightness with higher accuracy, further facilitate workability, and have a long life.
  • the sealing member 17 of this embodiment has a base 17a and a lip 17b.
  • the base 17a is reinforced so as to be sandwiched by a metal push plate 18 having a substantially U-shaped vertical section. In this state, the base 17a is fastened and fixed integrally with the push plate 18 to the inner surface of the curtain plate 5 by screws 19 as fastening members.
  • the pressing plate 18 is formed of a stainless steel plate, a carbon steel plate, or the like. Further, the vertical cross section of the push plate 18 has a shape of “C”. The sealing member 17 is inserted along the shape of the “ ⁇ ”, and the posture is maintained. The sealing member 17 and the pressing plate 18 are formed by boiling and having a sufficient length so that the “U” -shaped portion is disposed above the end of the curtain plate portion 5.
  • the sealing member 17 is provided continuously over substantially the entire length section in the left-right direction of the curtain plate portion 5, and is fixed to the curtain plate portion 5 at regular intervals by screws 19. Each screw 19 is screwed into the power curtain plate 5 at the center of the hoistway.
  • the upper side of the sealing member 17 is a lip 17b extending obliquely upward from the base 17a.
  • the lip portion 17b keeps a posture inclined with respect to the surface of the door panel 12, and its tip edge is curved so as to be curved in an arc shape, and elastically contacts the surface of the door panel 12.
  • the gap G1 between the door panel 12 and the curtain plate portion 5 is hermetically sealed.
  • the lip portion 17b of the sealing member 17 slides with the door panel 12. In this manner, by sandwiching the base 17a between the pressing plates 18, the rigidity of the sealing member 17 can be increased, and the contact strength (holding strength) can be further increased.
  • the sealing member 37 of this embodiment has a base 37a and a lip 37b.
  • the base 37a is vertical It is reinforced so as to be sandwiched by a metal push plate 38 having a substantially U-shaped cross section.
  • the base 37a is integrally fastened and fixed to the lower beam 40 provided on the inner surface of the door panel 12 by the screw 39 as a fastening member.
  • the pressing plate 38 is formed of a stainless steel plate, a carbon steel plate, or the like.
  • the end of the push plate 38 has a vertical cross section in the shape of a letter "ku".
  • the sealing member 37 is sandwiched along the “ ⁇ ” shape, and the posture is maintained. Note that the end of the push plate 38 is disposed so as to be substantially at the same position as the lower end of the door panel 12.
  • the sealing member 37 is provided continuously over substantially the entire length section of the door panel 12 in the left-right direction, and is fixed to the lower beam 40 of the door panel 12 at regular intervals by screws 39. Each screw 39 is inserted into the lower beam 40 of the door panel 12 from the central side of the hoistway.
  • the lower side of the sealing member 37 is a lip 37b extending obliquely downward from the base 37a.
  • the lip portion 37b is curved so that the front end edge thereof is curved in an arc shape while maintaining a posture inclined with respect to the upper surface of the sill 9.
  • the tip edge of the lip portion 37b naturally comes into contact with a shallow, groove-shaped concave portion 90 formed in the upper part of the sill 9 along the longitudinal direction.
  • the gap G4 between the door panel 12 and the threshold 9 is hermetically sealed.
  • the upper surface of the sill 9 is separated by a guide groove 35 between the hoistway side and the elevator hall side.
  • the lip portion 37b of the sealing member 37 is arranged at a position closer to the elevator hall side than the guide groove 35 and is in contact with the concave portion 90, so that the gap G4 between the door panel 12 and the threshold 9 is airtight by contact. Sealed.
  • the door device provided with the disaster prevention device of this embodiment is a single-opening type.
  • a closing member 91 such as sponge or rubber, which is an elastic member, is fitted and closed.
  • the closing member 91 is It has a substantially rectangular parallelepiped shape that matches the shape of the guide groove 35.
  • the width (the size in the vertical direction in the drawing) of the closing member 91 before being inserted into the guide groove 35 is larger than the width X of the guide groove 35.
  • the closing member 91 has a length of about several millimeters along the guide groove 35 around the edge of the three-way frame 3. Therefore, after the closing member 91 is inserted, one end of the closing member 91 can be seen.
  • FIG. 19 is a perspective view of the elevator entrance / exit 104 connecting the hoistway 102 of the building and the elevator hall 103 as viewed from the hoistway 102 side.
  • the entrance 104 is surrounded by a three-way frame 105 and a threshold 106.
  • the three-way frame 105 and the sill 106 both have a shaft 102 side force attached to the wall of the building.
  • the three-sided frame 105 is formed in a gate shape with a curtain plate portion 105a and side portions 105b.
  • the curtain 105a is located above the entrance 104, and the sides 105b extend downward from both ends of the curtain 105a.
  • a hoistway 102 side force header case 107 is attached to the curtain plate part 105a.
  • the header case 107 includes a horizontally arranged door rail 108.
  • a hold door 110 which is an example of a door panel having a suspension device 109 attached to an upper portion 110a is suspended.
  • the suspension device 109 includes a plurality of suspension rollers that are in rolling contact with the door rail 108. The suspension rollers are provided so as to be finely adjustable in the vertical direction and in the direction crossing the door rail 108, respectively, and thereby adjust the position of the hold door 110.
  • the sill 106 is arranged in the horizontal direction so as to connect the lower ends of the side portions 105b.
  • the sill 106 is provided with a groove 111 extending parallel to the door rail 108.
  • several discharge holes 112 for discharging foreign substances such as dust are provided.
  • a guide shoe 113 provided on a lower portion 110b of the hold door 110 is in sliding contact with both side walls 11 lb of the groove 111.
  • the guide shows 113 are provided at two places in the moving direction of the hold door 110. Holder 110 is guided by door rail 108 and groove 111, Move smoothly. Note that, instead of the guide shoe 113, guide rollers that individually roll and contact the side walls 11lb of the groove 111 may be provided.
  • Two hold doors 110 are provided so as to be double open, and have a size to close the entrance 104.
  • a smoke shield device 120 as an example of a disaster prevention device.
  • the smoke shield device 120 closes a gap formed when the hold door 110 is closed.
  • the smoke shielding device 120 includes a door stop portion shielding material 121, a curtain plate portion shielding material 122, a door pocket portion shielding material 123, and a sill portion shielding material 124.
  • the door stop shielding members 121 are attached to the door stop portions 110c where the hold doors 110 are attached to each other!
  • the door stop portion 110c of the hold door 110 is folded back toward the hoistway 102 side, and the door stop portion shielding member 121 is fixed to the turned end 110d by bolts 125 on the hoistway 102 side force.
  • the doorstop shielding material 121 projects in the direction of movement of the holder 110 toward the doorstop 110c of the holder 110, and adheres to each other over the entire length in a state where the holder 110 is closed. Seal the gap that can be made.
  • the door stop part shielding member 121 is formed of a member having flexibility and elasticity, for example, Shiridani vinyl or hard rubber.
  • the door stopper shielding material 121 also serves as a cushion material for absorbing shock and noise when the hall doors 110 are closed and butted against each other.
  • the curtain plate portion shielding material 122 is fixed with a set screw 127 that is inserted between the bracket 105c and the pressing plate 126 with the base end portion 122a inserted from the hoistway 102 side. ing.
  • the bracket 105c extends toward the hoistway 102 side with the lower end force of the curtain plate portion 105a.
  • the push plate 126 is bent toward the hold door 110.
  • the curtain plate shielding member 122 extends toward the hold door 110 along the push plate 126.
  • the distal end 122b of the curtain plate shielding member 122 is in sliding contact with the upper portion 110a of the hole door 110.
  • the curtain plate shielding member 122 closes a gap formed between the upper portion 110a of the hold door 110 and the curtain plate 105a when the hold door 110 is closed.
  • the curtain plate shielding member 122 is formed of a member having flexibility and elasticity, for example, rubber or the like. Further, since the curtain plate shielding member 122 comes into sliding contact with the hold door 110, it is also preferable to use a flame-retardant synthetic resin in consideration of abrasion resistance.
  • the door pocket shielding material 123 is attached to the door pocket side edge lOe of the hold door 110. The door pocket side edge lOe of the hold door 110 is folded back toward the hoistway 102 side.
  • the base end 123a of the door pocket shielding material 123 is addressed to the push plate 128 and fixed with a set screw 129 to an end face lOf which is the front end side in the traveling direction when the hold door 110 is opened.
  • the end 128a of the push plate 128 on the three-sided frame 105 side is bent in a direction away from the hold door 110.
  • the door pocket shielding material 123 contacts the side portion 105b of the three-sided frame 105 with the hold door 110 closed, and a gap formed between the door pocket side edge lOe of the hold door 110 and the side portion 105b of the three-sided frame 105. Close up. Further, as shown in FIG.
  • the mounting hole 123b provided in the door pocket shielding member 123 is formed in a long oval shape along the vertical direction.
  • the door pocket shielding member 123 is formed of a member having flexibility and elasticity, such as rubber.
  • the opening and closing of the hold door 110 causes the door bag shielding member 123 to be repeatedly bent against the side portion 105b of the three-sided frame 105, so that the flame retardant synthetic material considering the abrasion resistance and the stability is used. Also preferred to use resin.
  • the sill shielding material 124 is attached to a lower beam 114 attached along a lower portion 110 b of the hold door 110.
  • the lower beam 114 has a lower edge 114b that extends diagonally from the front wall 114a that contacts the hold door 110 toward the hoistway 102 side.
  • the base end 124a of the sill shield 124 is sandwiched between the lower edge 114b and the holding plate 30 and is fixed with a set screw 131.
  • the push plate 130 is bent toward the hold door 110 side. Therefore, the sill shielding material 124 is folded back along the push plate 130 and extends toward the elevator hole 103 side.
  • the tip end 124b of the sill shield 124 extends below the lower end 110g of the hall door 110 and slides on the upper surface 106a of the sill 106 on the elevator hall 103 side of the groove 111. Further, the mounting hole 124c provided in the sill shield 124 is formed in an oval shape that is long in the direction of the force from the base end 124a to the distal end 124b of the sill shield 124.
  • the sill shield 124 is formed of a member having flexibility and elasticity, for example, rubber. Further, since the sill shielding material 124 is in sliding contact with the sill 106, it is also preferable to use a flame-retardant synthetic resin in consideration of abrasion resistance.
  • the elevator 101 with the smoke shield device configured as described above is provided with the smoke shield device 120 for closing the gap formed between the hold door 110 and the entrance 104, and the elevator 102 and the elevator one Since the ventilation with the taphole 103 is blocked, it is possible to prevent the smoke generated by the fire from flowing into the hoistway 102 from the elevator hall 103 side when a fire occurs. That is, since the hoistway 102 can be prevented from becoming a chimney, the spread of fire can be suppressed. It also prevents the smoke and gas generated by the fire from spreading to other floors.
  • the three-way frame 105 is also assembled with the shaft 102 side force.
  • the header attaching step S6 the header case 107 is attached to the curtain 105a, which is the upper part of the three-sided frame 105.
  • the sill mounting step S7 the sill 106 is mounted to the lower part of the three-way frame 105, that is, the lower end of the side part 105b from the hoistway 102 side.
  • the hold door attaching step S8 the hold door 110 is hung on the door rail 108 provided on the header case 107. At this time, the guide shoe 113 is inserted into the groove 111 of the threshold 106 at the same time. Further, the position of the hold door 110 is finely adjusted by adjusting the suspension device 109 and the guide shoe 113.
  • Smoke control device installation process S9 further includes a fine-grained door contact area smoke control device installation process S91, curtain panel smoke control device installation process S92, door pocket smoke control device installation process S93, and sill smoke control device mounting process S It can be divided into 94.
  • the door stop part smoke shielding device mounting step S91 the door stop part shielding member 121 is mounted on the door stop part 110c where the hold doors 110 provided on both sides abut against each other. It should be noted that in the case of the hold door 110, a combination that forms a pair of double doors is often determined in advance. Therefore, the door stop part smoke-shielding device mounting step S91 can be performed before the hold-door mounting step S8. Specifically, if the work is carried out in advance at the factory before shipment from the factory to the building where the elevator 101 with the smoke shield is installed, the work on site in the elevator installation work can be reduced.
  • the curtain plate part shielding material 122 is attached to the curtain plate part 105a below the header case 107.
  • the base plate portion 122a of the curtain plate shielding member 122 is fixed to the curtain plate portion 105a side, and the distal end portion 122b is in sliding contact with the upper portion 110a of the closed hold door 110.
  • the curtain plate part shielding material 122 is attached with the hold door 110 opened as shown in FIG.
  • the work can be easily performed without the hold door 110 being in the way.
  • the door bag part shielding material 123 is attached to the end surface 110f on the door bag side of the hole door 110, and the mounting hole 123b elongated vertically is formed.
  • the vertical mounting position is adjusted within the range.
  • the degree of sealing between the door pocket side edge 110e of the hold door 110 and the side 105b of the three-sided frame 105 is adjusted to an optimal state.
  • the sill part shield member 124 is attached to the lower part 110b of the hall door 110, and the sill part shield member 124 is moved from the base end 124a to the distal end 124b.
  • the mounting position is adjusted within the range of the mounting hole 124c in the direction toward it.
  • the degree of sealing between the lower part 110b of the hold door 110 and the sill 106 is adjusted to an optimal state.
  • the optimum degree of sealing means that the gap formed between the hold door 110 and the entrance 104 is closed, the ventilation between the hoistway 102 and the elevator hall 103 is shut off, and the door pocket part is shielded.
  • the material 123 is pressed against the side 105b of the three-sided frame 105, and the tip 124b of the sill shield 124 is pressed against the upper surface 106a of the sill 106 with a strength that does not hinder the opening and closing operation of the hold door 110. I do. If the curtain plate shielding material 122, the door pocket shielding material 123, and the sill shielding material 124 are bonded and fixed to the respective push plates 126, 128, and 130 in advance, mounting work can be performed easily. it can.
  • the mounting holes 123b and 124c of the door pocket shielding material 123 and the sill shielding material 124 are formed in an oblong shape. Is formed. Therefore, before shipping from the factory, the door bag shielding material 123 and the sill shielding material 124 should be installed until they are temporarily fixed at the center of the mounting holes 123b and 124c, and the on-site work is limited to the adjustment work only. , Work on site can be reduced.
  • the smoke shield device 120 including the door stop portion shielding material 121, the curtain plate portion shielding material 122, the door pocket portion shielding material 123, and the sill portion shielding material 124 is provided.
  • the hoistway 102 side force can also perform the mounting work and the adjusting work. Therefore, after the assembly of the basket room 140 is completed and the elevator can be operated, the ceiling of the basket room 140 is used as a scaffold, and the smoke shield device 120 is also attached or adjusted on the hoistway 102 side. Can be done. Further, the smoke shielding device 120 can be replaced at the time of maintenance or the like.
  • the three-sided frame installation process S5 and the header mounting process S6 and the sill mounting process S7 and the hold-aper installation process S8 and the smoke shielding device installation process S9 are performed in advance at the factory, and the three-way frame 105 and the sill 106 and the hold-ahead are mounted. It is also possible to bring it into the hoistway 102 and attach it in the state of a unit in which the 110 and the smoke shielding device 120 are combined. In this case, on-site work is only required to check and fine-tune the operation of the hold door 110 and to check the airtightness and fine-tuning of the smoke shield device 120! Is done.
  • the assembling procedure shown in FIG. 27 shows an example of the assembling procedure of the elevator 101 with the smoke shield device.
  • the attachment of the smoke shield device 120 is performed before the hold-a attaching process.
  • the ceiling of the basket room 140 can be used as a scaffold to perform the installation work of the smoke shielding device 120.
  • the airtightness between the elevator hall and the hoistway is improved with a simple configuration and without deteriorating the appearance, and the hoistway in the event of a fire in the elevator hall is improved.
  • the chimney can be prevented from becoming a chimney and the development of fire can be suppressed.
  • the disaster prevention device described above can be applied as a disaster prevention device for a sliding door that requires airtightness.

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

 エレベータの防災装置は、三方枠(3)と敷居(9)とドアパネル(12)とを含む。三方枠(3)は、建屋のエレベータホールと昇降路との間の乗降部に設けられる。敷居(9)は、三方枠(3)の下部に設けられる。ドアパネル(12)は、両開き式で、三方枠(3)と対向して敷居(9)の上に配置される。密閉部材(17,24,37)は、ゴム等の弾性部材で作られ、ドアパネル(12)と三方枠(3)の側枠部(4)および幕板部(5)ならびに敷居(9)との間の各隙間をそれぞれ密閉する。上記構成により、エレベータホールと昇降路との間の気密性を高める。

Description

明 細 書
エレベータの防災装置 技術分野
[0001] この発明は、エレベータの昇降路とエレベータホールとの間の気密性を高めること によって、火災発生時の煙の流通を遮断するためのエレベータの防災装置に関する 背景技術
[0002] エレベータは、建屋のエレベータホールと昇降路との間に、乗り籠への乗降部とし ての乗降口が設ける。三方枠および敷居は、この乗降口に取り付けられている。ドア 装置は、三方枠に向て敷居の上に設置されている。ドア装置は、昇降路内を移動す る籠がこのエレベータホールに着床すると開き、籠がこのエレベータホール力も離れ る前に閉合する。
[0003] ドア装置と三方枠や敷居との間には僅かな隙間がある。このためエレベータホール で火災が発生すると、その煙がこの隙間を通して昇降路内に流入する。この場合、昇 降路が煙を上昇させる煙突として働き、火勢が強まる恐れがある。
[0004] したがって、エレベータホール側から昇降路内へ煙が流入することを防止する防災 装置が設けられることが多くなつてきている。この防災装置は、火災発生時に収納状 態力も展開することによてドア装置を含む三方枠の前面側全体を覆うスクリーンを、 三方枠の前方側に備える。
発明の開示
[0005] し力しながら、スクリーンを収納状態から展開させることで三方枠の前面側全体を覆 うような防災装置では、動作に時間がかかので、昇降路内への煙の流入を速やかに 遮断することが困難である。また、スクリーンは、煙の流入に対する遮煙能力も低ぐ コストもかかる。収納状態のスクリーンを三方枠の前面に設けるので、エレベータホー ルの美観が損なわれることもある。
[0006] 防災装置は、煙の流入を遮断するための充分な密閉度が必要である。防災装置は 、現地でエレベータに取り付けられるときに、充分な密閉度を確保するべく微調整が できることが望まし 、。
[0007] この発明は、安価にかつ確実に、また美観を損ねることなぐエレベータホールと昇 降路との間の気密性を高めることによって、昇降路の煙突化を防止するためのエレ ベータの防災装置を提供する。
[0008] 本発明に係るエレベータの防災装置は、三方枠と敷居とドアパネルと密閉部材とを 備える。三方枠は、建屋のエレベータホールと昇降路との間の乗降部に設けられる。 敷居は、この三方枠の下部に設けられる。ドアパネルは、三方枠と対向して敷居の上 に配置される両開き式である。密閉部材は、ドアパネルと少なくとも三方枠または敷 居との間の隙間を密閉する弾性部材である。
[0009] または、本発明に係る他の形態のエレベータの防災装置は、建屋のエレベータホ ールと昇降路との間の乗降部に設けらる。防災装置は、三方枠と敷居とドアパネルと 密閉部材とを具備する。三方枠は、両側に配置する一対の側枠部と、これら側枠部 の上端部間に配置する幕板部とを有する。敷居は、この三方枠の下部に設けられる 。ドアパネルは、両開き式で、三方枠と対向して敷居の上に配置される。密閉部材は 、弾性部材で作られ、ドアパネルと三方枠の側枠部および幕板部ならびに敷居との 間の各隙間、および、ドアパネルの戸当り部の間の隙間を密閉する。
[0010] または、本発明に係る他の形態のエレベータの防災装置は、三方枠と敷居とドアパ ネルと密閉部材とを備える。三方枠は、建屋のエレベータホールと昇降路との間の乗 降部に設けられる。敷居は、この三方枠の下部に設けられる。ドアパネルは、片開き 式であって、三方枠と対向して敷居の上に配置される。密閉部材は、弾性部材で作 られ、ドアパネルと少なくとも三方枠または敷居との間の隙間を密閉する。
[0011] または、本発明に係る他の形態のエレベータの防災装置は、三方枠と敷居とドアパ ネルと密閉部材とを備える。三方枠は、建屋のエレベータホールと昇降路との間の乗 降部に設けられる。三方枠は、両側に配置する一対の側枠部と、これら側枠部の上 端部間に配置する幕板部とを有する。敷居は、この三方枠の下部に設けられる。ドア パネルは、片開き式であって、三方枠と対向して敷居の上に配置される。密閉部材 は、弾性部材で作られ、ドアパネルと三方枠の側枠部および幕板部ならびに敷居と の間の各隙間、および、ドアパネルの側縁部の重なり部の間の隙間を密閉する。 [0012] この場合、ドアパネルと三方枠の幕板部との間の隙間を密閉する密閉部材は、基 部とリップ部とを有する。基部は、押板が接着され、この押板とともに幕板部に締結部 材を介して固定される。リップ部は、基部から一体に延出し、ドアパネルの表面に対し て傾斜する姿勢を保ちつつ、その先端縁部が円弧状に反るように湾曲してドアパネ ルの表面に弹性的に接触する。この結果、ドアパネルと三方枠のまく飯給との間の隙 間は、密閉される。
[0013] また、ドアパネルと三方枠の側枠部との間の隙間を密閉する密閉部材は、基部とリ ップ部とを有する。基部は、押板が接着され、この押板とともにドアパネルの端面に締 結部材を介して固定される。リップ部は、基部から一体に延出し、側枠部の表面に対 して傾斜する姿勢を保ちつつ、その側面が円弧状に反るように湾曲して側枠部の角 部に弹性的に接触する。この結果、ドアパネルと三方枠の側枠部との間の隙間は、 密閉される。
[0014] また、ドアパネルと敷居との間の隙間を密閉する密閉部材は、基部とリップ部とを有 する。基部は、押板が接着され、この押板とともにドアパネルに締結部材を介して固 定される。リップ部は、基部から一体に延出し、敷居の上面に対して傾斜する姿勢を 保ちつつ、その先端縁部が円弧状に反るように湾曲して前記敷居の上面に弾性的 に接触する。この結果、ドアパネルと敷居との間の隙間は、密閉される。
[0015] そして、ドアパネルと三方枠の幕板部との間の隙間を密閉する密閉部材を幕板部 に固定する締結部材は、昇降路の中央側力も幕板部に挿入される。また、ドアパネ ルと三方枠の側枠部との間の隙間を密閉する密閉部材をドアパネルに固定する締結 部材は、昇降路の中央側力もドアパネルに挿入される。また、ドアパネルと敷居との 間の隙間を密閉する密閉部材をドアパネルに固定する締結部材は、昇降路の中央 側からドアパネルに挿入される。
[0016] 密閉部材は、フッ素系ゴム、シリコンゴム、塩化ビュル又はエチレン一プロピレンゴ ムのうち少なくとも何れ力 1種類を含んで構成される。また、ドアパネルと幕板部、ドア パネルと三方枠もしくはドアパネルと敷居のいずれか〖こ対して設けられる密閉部材は 、エチレン一プロピレンゴムである。
[0017] また、押板は、縦断面が略 U字形状であり、この U字形状内部に密閉部材を挟み 込むようにして密閉部材を保持する。敷居は、上部の長手方向に所定範囲に亘つて 凹部が形成される。敷居は、ガイド溝が設けられる。敷居は、三方枠と交差する領域 に、ガイド溝を塞ぐ塞ぎ部材が設けられる。
[0018] 密閉部材のうち、ドアパネルと三方枠の側枠部との間の隙間を密閉する戸袋部遮 蔽材は、ドアパネルの上下方向に沿って長い長円形の取付孔を有する。密閉部材の うち、ドアパネルと敷居との間の隙間を密閉する敷居部遮蔽材は、ドアパネルに固定 される基端部力 敷居の上面に接触する先端部に向力う方向に沿って長い長円形 の取付孔を有する。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]図 1は、本発明に係る第 1の実施形態のエレベータの乗降部を昇降路側力 見 た正面図である。
[図 2]図 2は、図 1中に示した A— A線に沿う断面図である。
[図 3]図 3は、図 1中に示した B— B線に沿う断面図である。
[図 4]図 4は、図 1中に示した C C線に沿う断面図である。
[図 5]図 5は、図 1中に示した D— D線に沿う断面図である。
[図 6]図 6は、図 1中に示した E— E線に沿う断面図である。
[図 7]図 7は、本発明に係る第 2の実施形態のエレベータの防災装置を示す断面図 である。
[図 8]図 8は、図 7中に示した F— F線に沿う断面図である。
[図 9]図 9は、図 7に示されたドアパネルに設けられるガイド部材の斜視図である。
[図 10]図 10は、図 7中に示した H部を拡大した断面図である。
[図 11]図 11は、図 7中に示した I部を拡大した断面図である。
[図 12]図 12は、図 7中に示し^ J部を拡大した断面図である。
[図 13]図 13は、第 2の実施形態における敷居を示す平面図である。
[図 14]図 14は、図 13中に示した K K線に沿う断面図である。
[図 15]図 15は、図 13中に示した L L線に沿う断面図である。
[図 16]図 16は、本発明に係る第 3の実施形態を示す断面図である。
[図 17]図 17は、本発明に係る第 4の実施形態を示す断面図である。 [図 18]図 18は、本発明に係る第 5の実施形態を示す断面図である。
[図 19]図 19は、本発明に係る第 6の実施形態の遮煙装置付エレベータの組立方法 によって組み立てられた三方枠とホールドアとを昇降路側カも示す斜視図である。
[図 20]図 20は、図 19中に示した F2— F2に沿ってホールドアの戸当り部周辺の断面 図である。
[図 21]図 21は、図 19中に示した F3— F3に沿ってホールドアの上部および三方枠の 幕板部の断面図である。
[図 22]図 22は、図 19中に示した F4— F4に沿ってホールドアの戸袋側周辺の断面図 である。
[図 23]図 23は、図 19中に示した F5— F5に沿ってホールドアの下部および敷居の断 面図である。
[図 24]図 24は、図 19に示したホールドアを開放した状態で幕板部遮蔽材の戸袋側 端部を拡大した分解斜視図である。
[図 25]図 25は、図 19に示した戸袋部遮蔽材の取付孔周辺を一部拡大した分解斜視 図である。
[図 26]図 26は、図 19に示した敷居部遮蔽剤の取付孔周辺を一部拡大した分解斜視 図である。
[図 27]図 27は、遮煙装置付エレベータの組立手順の工程を示すフローチャートであ る。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[0021] 本発明に係る第 1の実施形態であるエレベータの防災装置を図 1から図 6を用いて 説明される。エレベータの防災装置は、三方枠 3と敷居 9とドアパネル 12と密閉部材 17, 21, 24, 37とを含む。図 1は、エレベータの乗降部を昇降路側から見た正面図 である。この乗降部は、建物壁 1を備える。三方枠 3は、この建物壁 1に形成された開 口部に取り付けられている。三方枠 3は、門形であり、上下方向に延びて両側に配置 される一対の側枠部 4と、これら側枠部 4の上部間に配置される幕板部 5とを有してい る。この三方枠 3で囲われる内側の空間力 出入口 6となっている。 [0022] 建物壁 1の昇降路側前面の上部には、左右方向に延びるヘッダケース 7がバックァ ングルによりにより取り付けられている。ドアレール 8は、このヘッダケース 7に水平に 架設されている。また、敷居 9は、三方枠 3の下部に取り付けられる。この敷居 9は、昇 降路側に突出して左右方向に延びるように水平に支持されて 、る。
[0023] 三方枠 3の昇降路側には、図 2に示すように、三方枠 3と対向してドア装置としての 例えば両開き式の一対のドアパネル 12が設けられている。各ドアパネル 12の上部に は図 1に示すように、それぞれヘッダー 13が取り付けられる。これらヘッダー 13にそ れぞれドアローラ 14が回転自在に設けられる。ドアローラ 14は、ドアレール 8の上に 転動自在に懸架される。これにより各ドアパネル 12は、ドアレール 8に沿って左右に 移動し、出入口 6を開閉するようになっている。
[0024] 図 3は、ドアパネル 12の上部と三方枠 3の幕板部 5との対向部分の断面図(図 1中 の B— B線に沿う断面図)を示す。この図 3に示すように、各ドアパネル 12の上部と三 方枠 3の幕板部 5との間には、僅かな隙間 G1が設けられている。ゴム等の弾性材料 力もなる密閉部材 17が、幕板部 5に設けられ、その隙間 G1を密閉する。
[0025] この密閉部材 17は、基部 17aとリップ部 17bとを有している。基部 17aは、金属製の 押板 18が接着剤で接着されている。この状態で基部 17aは、締結部材としてのネジ 19によって、押板 18と一体的に幕板部 5の内面に締結固定されている。
[0026] 密閉部材 17は、幕板部 5の左右方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、 ネジ 19によって一定のピッチごとに幕板部 5に固定されている。各ネジ 19は、昇降路 の中央力 幕板部 5に挿入されている。密閉部材 17の上部側は、基部 17aから斜め 上方に延びるリップ部 17bとなっている。このリップ部 17bは、ドアパネル 12の表面に 対して傾斜する姿勢を保ちつつ、その先端縁部が円弧状に反るように湾曲してドア パネル 12の表面に弹性的に接触する。この結果、ドアパネル 12と幕板部 5との間の 隙間 G1は、気密的に密閉されている。なお、ドアパネル 12が左右に開閉移動する 際には、密閉部材 17のリップ部 17bは、ドアパネル 12と摺動する。
[0027] 両開き式の一対のドアパネル 12は、図 4 (図 1中の C C線に沿う断面図)に示すよ うに、その一端側の側縁部が互いに突き当る位置関係である。双方のドアパネル 12 の側縁部は、この戸当り部の間の隙間 G2を密閉するべぐ密閉部材が取り付けられ ている。
[0028] これら密閉部材 21は、塩化ビニル等の弾性材料で構成される。密閉部材 21は、ド ァパネル 12の上下方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、ネジ等によりド ァパネル 12の側縁部に固定されて 、る。
[0029] これら密閉部材 21は、中空状の比較的軟質な密着部 21aと、これら密着部 21aの 外側に一体に延びるベース部 21bとを有している。密着部 21aは、互いに接触するこ とにより、一方のドアパネル 12と他方のドアパネル 12との戸当り部間の隙間を気密的 に密閉する。なお、ドアパネル 12が戸開方向に移動する場合、一対の密閉部材 21 は、互いに離間する。また、密閉部材 21は、ドアパネル 12が閉じられたときに生じる 戸当りの衝撃や騒音を吸収するクッション材を兼ねて 、る。
[0030] 各ドアパネル 12の戸当りの反対側の側縁部は、三方枠 3の側枠部 4との間に、図 5
(図 1中の D-D線に沿う断面図)に示すように、僅かな隙間 G3を有している。密閉部 材 24は、ゴム等の弾性材料で作られており、この隙間 G3を密閉するべぐドアパネ ル 12の側縁部の端面に設けられている。
[0031] この密閉部材 24は、基部 24aとリップ部 24bとを有している。基部 24aは、金属製の 押板 25が接着剤で接着されている。この状態で基部 24aは、締結部材としてのネジ 26によって、押板 25と一体的にドアパネル 12の端面に締結固定されている。密閉部 材 24は、ドアパネル 12の上下方向のほぼ全長区間に渡って連続して設け、ネジ 26 によって一定のピッチごとにドアパネル 12に固定されている。密閉部材 24の一側縁 側は、基部 24aから三方枠 3における側枠部 4の配置側に延びるリップ部 24bとなつ ている。このリップ部 24bは、側枠部 4の表面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、円 弧状に反るように湾曲してその中間部の側面が側枠部 4の角部に弹性的に接触する 。この結果、ドアパネル 12と側枠部 4との間の隙間 G3は、気密的に密閉されている。
[0032] リップ部 24bは、ドアパネル 12が戸開方向に移動すると、側枠部 4から離れ、ドアパ ネル 12が戸閉方向に移動して閉じられると、側枠部 4の角部に接触して隙間 G3を密 閉する。
[0033] 各ドアパネル 12の下部には、図 6 (図 1中の E— E線に沿う断面図)に示すように、ガ イドシユー 31が取り付けられている。ガイドシユー 31は、図 1に示すようにドアパネル 12の両側に分かれて一対設けられている。ガイドシユー 31は、それぞれドアパネル 1 2の下端部力もその下方に突出するように取り付けられて 、る。
[0034] 図 6に示すように、三方枠 3の下部に設けられた敷居 9の上面には、その長手方向 に沿ってガイド溝 35が形成されている。ガイドシユー 31は、ガイド溝 35内に摺動自在 に挿入されている。各ドアパネル 12は、ガイド溝 35に沿って左右に開閉移動する。 ごみ等の異物を排出するための排出孔 35aは、ガイド溝 35の底面に形成されている
[0035] 各ドアパネル 12の下部と敷居 9の上面との間には、僅かな隙間 G4が設けられてい る。ゴム等の弾性材料力もなる密閉部材 37は、各ドアパネル 12に設けられ、隙間 G4 を密閉する。
[0036] この密閉部材 37は、基部 37aとリップ部 37bとを有している。基部 37aは、金属製の 押板 38が接着剤で接着されている。この状態で基部 37aは、締結部材としてのネジ 39によって、押板 38と一体的にドアパネル 12の内面に設けられた下梁 40に締結固 定されている。密閉部材 37は、ドアパネル 12の左右方向のほぼ全長区間に渡って 連続して設けられ、ネジ 39によって一定のピッチごとにドアパネル 12の下梁 40に固 定されている。各ネジ 39は、昇降路の中央側からドアパネル 12の下梁 40に挿入さ れている。
[0037] この密閉部材 37の下部側は、基部 37aから斜め下方に延びるリップ部 37bとなって いる。このリップ部 37bは、敷居 9の上面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、その先 端縁部が円弧状に反るように湾曲して敷居 9の上面に弾性的に接触している。この 結果、ドアパネル 12と敷居 9との間の隙間 G4は、気密的に密閉されている。ドアパネ ル 12が左右に開閉移動する場合、リップ部 37bは、敷居 9の上面と摺動する。
[0038] 敷居 9の上面は、ガイド溝 35によって、昇降路側とエレベータホール側とに隔てら れている。密閉部材 37のリップ部 37bは、ガイド溝 35よりもエレベータホール側に偏 つて配置され、敷居 9の上面と接触している。この結果、ドアパネル 12と敷居 9との間 の隙間 G4は、気密的に密閉されている。
[0039] このような構成において、ドアパネル 12が閉じられると、各ドアパネル 12と三方枠 3 の幕板部 5との間の隙間 G1、各ドアパネル 12と三方枠 3の側枠部 4との間の隙間 G2 、両ドアパネル 12の戸当り部間の隙間 G3、各ドアパネル 12と敷居 9との間の隙間 G 4は、密閉部材 17, 21, 24, 37により密閉される。このためエレベータホール力 昇 降路内への空気の流通は、遮断される。ドアパネル 12が設けられたフロアで火災が 発生しても、火災による煙は、エレベータホール力 昇降路内に流入するようなことが 無い。したがって、防災装置は、昇降路が煙突とィ匕すことを防止し、火災の発展を抑 える。また、他の階のフロアへの煙の拡散を防止することができる。
[0040] 図 6に示すように、敷居 9に設けられたガイド溝 35の底面は、異物排出用の排出孔 35aが形成されている。密閉部材 37は、エレベータホールとガイド溝 35との間におけ る敷居 9の上面に接触して隙間 G4を密閉しているので、排出孔 35aを通してエレべ ータホール側の煙が昇降路内に流入しない。
[0041] この発明の防災装置は、ドアパネル 12と三方枠 3および敷居 9との間やドアパネル 12の戸当り部に、単に弾性部材カもなる密閉部材 17, 21, 24, 37を設けるだけで ある。このため構造が簡単で安価に構成することができる。
[0042] 従来のスクリーンを用いる防災装置は、火災発生時にそのスクリーンを収納状態か ら展開させる動作時間が必要であることに対し、この発明の防災装置は、そのような 動作時間が不要である。火災発生時、ドアパネル 12が閉じられることによって、的確 に昇降路内へ煙が流入することを防止できる。またこの防災装置は、ドアパネル 12と 三方枠 3および敷居 9との間やドアパネル 12の戸当り部に単に密閉部材 17, 21, 24 , 37を設けるだけで、その密閉部材 17, 21, 24, 37がエレベータホール側に露出 するようなことがな 、。このためエレベータホールの外観的な美観を損ねるようなこと もない。
[0043] ドアパネル 12と幕板部 5との間の隙間 G1を密閉する密閉部材 17は、図 3に示すよ うに、リップ部 17bがドアパネル 12の表面に対して傾斜する状態を保ちながら、先端 縁部が円弧状に反るように湾曲してドアパネル 12に弹性的に接触して ヽる。このた め隙間 G1は、確実に密閉される。また、リップ部 17bの先端縁部は、摩耗しても、ドア パネル 12との接触状態を適正に維持できる。したがって、密閉部材 17は、長期的な 使用にも十分に耐えうる。
[0044] 密閉部材 17の基部 17aは、予め接着剤で押板 18が取り付けられる。この状態で基 部 17aは、幕板部 5にネジ 19で固定される。このため、基部 17aは、押板 18で補強さ れることによって、無用な変形が防止さるので、安定して幕板部 5に取り付けることが できる。基部 17aを幕板部 5に固定するネジ 19は、昇降路の中央側がら幕板部 5に 挿入される。したがって、挿入作業は、容易に行なえる。密閉部材 17は、能率よく幕 板部 5に取り付けられる。
[0045] ドアパネル 12の側縁部と三方枠 3の側枠部 4との間の隙間 G3を密閉する密閉部材 24は、図 5に示すように、リップ部 24bが側枠部 4の表面に対して傾斜する状態を保 ちながら、中間部が円弧状に反るように湾曲して側枠部 4の角部に弹性的に接触し ている。このため、隙間 G3は、確実に密閉が達成される。
[0046] 前記密閉部材 24の基部 24aは、予め接着剤で押板 25が取り付けらる。この状態で 基部 24aは、ネジ 26によってドアパネル 12の端面に固定される。このため、基部 24a は、押板 25で補強されることによって、無用な変形が防止されるので、安定してドア パネル 12の端面に取り付けられる。
[0047] ドアパネル 12と敷居 9との間の隙間 G4を密閉する密閉部材 37は、図 6に示すよう に、リップ部 37bが敷居 9の上面に対して傾斜する状態を保ちながら、先端縁部が円 弧状に反るように湾曲して敷居 9の上面に弹性的に接触している。このため、隙間 G 4は、確実に密閉される。また、リップ部 37bの先端縁部は、摩耗しても、敷居 9との接 触状態を適正に維持する。したがって、密閉部材 37は、長期的な使用にも十分に耐 えうる。
[0048] 密閉部材 37の基部 37aには、予め接着剤で押板 38が取り付けられる。この状態で 基部 37aは、ネジ 39によってドアパネル 12の下梁 40に固定される。このため、基部 3 7aは、押板 38で補強されることによって、無用な変形が防止されるので、安定してド ァパネル 12の下梁 40に取り付けられる。基部 37aをドアパネル 12の下梁 40に固定 するネジ 39は、昇降路の中央側がら下梁 40に挿入される。このため、挿入作業は、 容易に行なえる。密閉部材 37は、能率よくドアパネル 12の下梁 40に取り付けること ができる。
[0049] 本発明に係る第 2の実施形態は、図 7から図 15を参照して説明する。前述の第 1の 実施形態では、一対のドアパネル 12が鉛直な同一平面上に配置された両開き式の ドア装置を一例に説明した。両開き式のドア装置において、一対のドアパネル 12は、 互いに逆方向に移動し、出入口を開閉する。第 2の実施形態では、図 7に示すように 、一対のドアパネル 12a, 12bがエレベータホール側から見て、前後に段違い状に配 置された片開き式のドア装置を一例に説明する。片開き式のドア装置において、一 対のドアパネル 12a, 12bは、同じ方向に異なる速度で移動し、出入口を開閉する。
[0050] この第 2の実施形態の場合、一対のドアパネル 12a, 12bは、前後に段違い状に配 置する構造である。したがって、図 7に示すように、三方枠 3の幕板部 5もそれに応じ るように、左右方向の中間部に段部 5aを有する段違い状に形成されている。すなわ ち、幕板部 5は、段部 5aを境に、左側の前列区間部 5bと右側の後列区間部 5cと〖こ 分かれている。
[0051] このドア装置において、図 7に示す閉じられた状態力 移動先に近い側のドアパネ ル 12aが低速で移動し、移動先に遠い側のドアパネル 12bが高速で移動する。図 7 において、ドアパネル 12a, 12bは、左方向に移動することによって出入口を開いた 状態となり、右方向に移動することによって、出入口を閉じた状態となる。
[0052] 各ドアパネル 12a, 12bの上部と三方枠 3の幕板部 5において、前列区間部 5bおよ び後列区間部 5cとの間には、図 8に示すように、それぞれ僅かな隙間 G5を有してい る。幕板部 5の前列区間部 5bおよび後列区間部 5cに、その各隙間 G5を密閉するゴ ム等の弾性材料力もなる密閉部材 43が設けられている。
[0053] これら密閉部材 43は、基部 43aとリップ部 43bとを有している。この基部 43aは、金 属製の押板 44が接着剤で接着される。この状態で基部 43aは、締結部材としてのネ ジ 45によって、押板 44と一体的に幕板部 5の内面に締結固定されている。幕板部 5 の前列区間部 5bに設けられた密閉部材 43は、その前列区間部 5bのほぼ全長区間 に渡って連続して設けられ、ネジ 45によって一定のピッチごとに幕板部 5に固定され ている。幕板部 5の後列区間部 5cに設けられた密閉部材 43は、その後列区間部 5c のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、ネジ 45によって一定のピッチごとに幕 板部 5に固定されている。各ネジ 45は、昇降路の中央側から幕板部 5に挿入されて いる。
[0054] 各密閉部材 43の上部側は、基部 43aから斜め上方に延びるリップ部 43bとなって いる。このリップ部 43bは、ドアパネル 12a, 12bの表面に対して傾斜する姿勢を保ち つつ、その先端縁部を円弧状に反るように湾曲させて、ドアパネル 12a, 12bの表面 に弹性的に接触する。この結果、ドアパネル 12a, 12bと幕板部 5との間の隙間 G5は 、気密的に密閉される。
[0055] 図 7において、ドアパネル 12bが、出入口の中央を越えて左側に移動すると、ドアパ ネル 12bは、密閉部材 43から離れる。ドアパネル 12bは、右方向に移動して出入口 の中央にさし力かると、再び密閉部材 43に接触する。ドアパネル 12bが密閉部材 43 に円滑に接触することができるように、ドアパネル 12bの端面に図 9に示すようにガイ ド部材 47が取り付けられて 、る。
[0056] このガイド部材 47は、テーパ面 47aを有し、ドアパネル 12bが右方向に移動して戸 閉するときに、前記テーパ面 47aが密閉部材 43のリップ部 43bの縁部に当接する。こ の結果、リップ部 43bは、ドアパネル 12bの表面に円滑に接触するようにガイドされる 。ドアパネル 12bが閉じられるとき、ドアパネル 12bと幕板部 5との間の隙間 G5は、的 確に密閉される。
[0057] 片開き式の一対のドアパネル 12a, 12bは、その戸閉状態において、図 10に示す ように、一端側の側縁部が互いに前後に隙間 G6をあけて重なり合う状態である。ゴム 等の弾性材料力もなる密閉部材 49がドアパネル 12bの端面に取り付けられて、隙間 G6は、密閉される。
[0058] この密閉部材 49は、基部 49aとリップ部 49bとを有している。基部 49aは、金属製の 押板 50が接着剤で接着される。この状態で基部 49aは、締結部材としてのネジ 51に よって、押板 50と一体的にドアパネル 12bの端面に締結固定されている。この密閉 部材 49は、ドアパネル 12bの上下方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、 ネジ 51によって、一定のピッチごとにドアパネル 12bに固定されている。
[0059] この密閉部材 49の一側縁側は、基部 49aからドアパネル 12aの配置側に延びるリツ プ部 49bとなっている。リップ部 49bは、ドアパネル 12aの側縁部の表面に対して傾 斜する姿勢を保ちつつ、円弧状に反るように湾曲して、その中間部の側面がドアパネ ル 12aのパネル縁に接触する。この結果、ドアパネル 12a, 12bの側縁部間の隙間 G 6は、気密的に密閉される。 [0060] ドアパネル 12a, 12bが戸開方向に移動すると、移動速度に差があるので、ドアパ ネル 12bに設けられた密閉部材 49のリップ部 49bは、ドアパネル 12aのパネル縁から 離れる。またドアパネル 12a, 12bが戸閉方向に移動して完全に閉じられると、リップ 部 49bは、ドアパネル 12aのパネル縁に接触し、隙間 G6を密閉する。
[0061] ドアパネル 12aの他方側の側縁部と三方枠 3の側枠部 4との間には、図 11に示すよ うに僅かな隙間 G7が設けられている。ゴム等の弾性材料力もなる密閉部材 54がドア パネル 12aの側縁部の端面に設けられ、その隙間 G7を密閉する。この密閉部材 54 は、基部 54aとリップ部 54bとを有している。基部 54aは、金属製の押板 55が接着剤 で接着されている。この状態で基部 54aは、締結部材としてのネジ 56によって、押板 55と一体的にドアパネル 12aの端面に締結固定されている。この密閉部材 54は、ド ァパネル 12aの上下方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、ネジ 56によつ て一定のピッチごとにドアパネル 12aに固定されている。
[0062] この密閉部材 54の一側縁側は、基部 54aから三方枠 3における側枠部 4の配置側 に向って延びるリップ部 54bとなっている。このリップ部 54bは、三方枠 3における側 枠部 4の表面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、円弧状に反るように湾曲してその 中間部の側面が側枠部 4の角部に接触する。この結果、ドアパネル 12aと側枠部 4と の間の隙間 G7は、気密的に密閉される。
[0063] ドアパネル 12aが開かれる方向に移動すると、密閉部材 54のリップ部 54bは、三方 枠 3の側枠部 4から離れる。ドアパネル 12aが移動して完全に閉じられると、密閉部材 54のリップ部 54bは、側枠部 4の角部に接触し、隙間 G7を密閉する。
[0064] 図 7に示す三方枠 3の右側の側枠部 4は、ドアパネル 12bの側縁部が突き当る戸当 り部である。この戸当り部には図 12に示すように、戸当り板 61が設けられる。ドアパネ ル 12bが閉じられると、側縁部がこの戸当り板 61に突き当るようになつている。戸当り 部どうしの間の隙間 G8を密閉するために、密閉部材 63がドアパネル 12bと戸当り板 61とにそれぞれ取り付けられている。
[0065] これら密閉部材 63は、塩化ビニル等の弾性材料からる。一方の密閉部材 63は、ド ァパネル 12bの上下方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられ、ネジ等により ドアパネル 12bに固定される。他方の密閉部材 63は、戸当り板 61の上下方向のほぼ 全長区間に渡って連続して設けられ、接着剤およびボルト 64によって、戸当り板 61 に固定されている。
[0066] これら密閉部材 63は、中空状の比較的軟質な密着部 63aと、これら密着部 63aの 外側に一体に延びるベース部 63bとを有している。密着部 63aは、互いに接触するこ とによって、隙間 G8を気密的に密閉する。密閉部材 63は、ドアパネル 12bの戸当り 時の衝撃や騒音を吸収するクッション材を兼ねている。
[0067] 図 13は、敷居 9の平面図を示している。ドアパネル 12a, 12bは、エレベータホール から見て、前後に段違いに位置をずらしてこの敷居 9の上に配置されている。各ドア パネル 12a, 12bの下部には、ガイドシユー 65が取り付けられている。ガイドシユー 65 は、各ドアパネル 12a, 12bの両側に分かれて一対設けられ、それぞれドアパネル 1 2a, 12bの下端部から下方に突出している。
[0068] 敷居 9の上部には、一方のドアパネル 12aのガイドシユー 65が嵌合する第 1のガイ ド溝 66aと、他方のドアパネル 12bのガイドシユー 65が嵌合する第 2のガイド溝 66bと が敷居 9の長手方向に沿って形成されている。ごみ等の異物を排出するための排出 孔 67は、各ガイド溝 66a, 66bの底面に形成されている。
[0069] ドアパネル 12aの下部と敷居 9の上面との間には、図 14に示すように、僅かな隙間 G9が設けられている。ゴム等の弾性材料力もなる密閉部材 69は、ドアパネル 12aに 設けられ、その隙間 G9を密閉する。
[0070] この密閉部材 69は、基部 69aとリップ部 69bとを有している。基部 69aは、金属製の 押板 70が接着剤で接着される。この状態で基部 69aは、締結部材としてのネジ 72に よって、ドアパネル 12aの内面に設けられた下梁 71に押板 70と一体的に締結固定さ れている。この密閉部材 69は、ドアパネル 12aの左右方向のほぼ全長区間に渡って 連続して設けられ、一定のピッチごとにドアパネル 12aの下梁 71にネジ 72によって固 定されている。各ネジ 72は、昇降路の中央側からドアパネル 12aの下梁 71に挿入さ れている。
[0071] この密閉部材 69の下部側は、基部 69aから斜め下方に向って延びるリップ部 69bと なっている。このリップ部 69bは、敷居 9の上面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、そ の先端縁部が円弧状に反るように湾曲して、敷居 9の上部に弾性的に接触している。 [0072] 敷居 9の上面に密閉部材 69のリップ部 69bが接触する位置は、敷居 9に形成され たガイド溝 66aよりもエレベータホール側寄りである。図 15に示すように、ドアパネル 1 2bの下部と敷居 9の上面との間には、僅かな隙間 G10が設けられている。ドアパネル 12bには、その隙間 G10を密閉するために、ゴム等の弾性材料力もなる密閉部材 75 が設けられている。
[0073] この密閉部材 75は、基部 75aとリップ部 75bを有している。基部 75aは、金属製の 押板 76が接着剤で接着される。この状態で基部 75aは、締結部材としてのネジ 78に よってドアパネル 12bの内面に設けられた下梁 77に押板 76と一体的に締結固定さ れている。この密閉部材 75は、ドアパネル 12bの左右方向のほぼ全長区間に渡って 連続して設けられ、ネジ 78によって一定のピッチごとにドアパネル 12bの下梁 77に 固定されている。各ネジ 78は、昇降路の中央側からドアパネル 12bの下梁 77に挿入 されている。
[0074] この密閉部材 75の下部側は、基部 75aから斜め下方に向って延びるリップ部 75bと なっている。このリップ部 75bは、敷居 9の上面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、そ の先端縁部を敷居 9の上面に弹性的に接触させる。敷居 9の上面にリップ部 75bが 接触する位置は、敷居 9に形成されたガイド溝 66bよりもエレベータホール側に偏つ た位置である。
[0075] ガイド溝 66aが敷居 9の上面に形成されているため、図 13に矢線 Wで示すように、 ガイド溝 66aを通ってエレベータホール側から昇降路側に抜ける通路が生じる。ゴム 等の弾性材料力もなる密閉部材 80が、ドアパネル 12aの側縁部の下部端面に取り付 けられる。密閉部材 80の下部は、ガイド溝 66a内に挿入され、エレベータホール側と 昇降路側とを連通させる通路を遮断する。
[0076] このような構成において、各ドアパネル 12a, 12bと三方枠 3の幕板部 5との間の隙 間 G5、両ドアパネル 12a, 12b間の隙間 G6、ドアパネル 12aと三方枠 3の一方の側 枠部 4との間の隙間 G7、ドアパネル 12bと三方枠 3の他方の側枠部 4の戸当り部間 の隙間 G8、各ドアパネル 12a, 12bと敷居 9との間の隙間 G9, G10は、それぞれ密 閉咅材 43, 49, 54, 63, 69, 75【こより密閉されて!ヽる。このためエレベータホーノレ 力も昇降路内への空気の流通は、遮断される。ドア装置が設けられたフロアで火災が 発生しても、その火災による煙は、エレベータホールから昇降路内に流入しない。し たがって、防災装置は、昇降路が煙突のようになることを防止し、火災の発展を抑え ることができる。また、防災装置は、他の階のフロアへの煙が拡散することを防止する ことができる。
[0077] 敷居 9に設けられたガイド溝 66a, 66bの底面には異物排出用の排出孔 67が形成 されているる。密閉部材 69, 75は、ガイド溝 66a, 66bよりもエレベータホール側に偏 つて配置され、敷居 9の上面に接触している。このため、エレベータホール側の煙は 、排出孔 67を通して昇降路内に流入しない。また、図 13に矢線 Wで示す経路が、密 閉部材 80によって遮断されているから、エレベータホール側の煙は、昇降路内に流 入しない。
[0078] ドアパネル 12a, 12bと幕板部 5との間の隙間 G5を密閉する密閉部材 43は、図 8に 示すように、リップ部 43bがドアパネル 12a, 12bの表面に対して傾斜する状態を保ち ながら、その先端縁部が円弧状に反るように湾曲してドアパネル 12a, 12bの表面に 弹性的に接触している。このため隙間 G5は、確実に密閉される。また、リップ部 43b の先端縁部は、摩耗しても、ドアパネル 12a, 12bとの接触状態を適正に維持できる ので、長期間の使用に十分耐えうる。
[0079] 密閉部材 43の基部 43aは、予め接着剤で押板 44が取り付けられる。この状態で基 部 43aは、幕板部 5にネジ 45で固定され、押板 44で補強されているので、無用な変 形が防止される。したがって、密閉部材 43は、安定して幕板部 5に取り付けることが できる。基部 43aを幕板部 5に固定するネジ 45は、昇降路の中央側から幕板部 5に 挿入される。したがって、ネジ 45の挿入作業は、容易に行なえ、能率よく幕板部 5〖こ 取り付けることができる。
[0080] 両ドアパネル 12a, 12bの重なり間の隙間 G6を密閉する密閉部材 49は、図 10に 示すように、そのリップ部 49bが円弧状に反るように湾曲してドアパネル 12aのパネル 縁に接触している。このため隙間 G6は、確実に密閉が達成される。密閉部材 49の基 部 49aは、予め接着剤で押板 50が取り付けられている。この状態で基部 49aは、ドア パネル 12bの端面にネジ 51で固定され、押板 50で補強されるので、無用な変形が 防止される。したがって、密閉部材 49は、安定してドアパネル 12bの端面に取り付け ることがでさる。
[0081] ドアパネル 12aの側縁部と三方枠 3の側枠部 4との間の隙間 G7を密閉する密閉部 材 54は、図 11に示すように、そのリップ部 54bが側枠部 4の表面に対して傾斜する 状態を保ちながら、その中間部が円弧状に反るように湾曲して側枠部 4の角部に弾 性的に接触している。このため、隙間 G7の密閉は、確実に達成される。
[0082] 密閉部材 54の基部 54aは、予め接着剤で押板 55が取り付けられている。この状態 で基部 54aは、ドアパネル 12aの端面にネジ 56で固定されるとともに、押板 55で補 強されるので、無用な変形が防止される。したがって、密閉部材 54は、安定してドア パネル 12aの端面に取り付けることができる。
[0083] ドアパネル 12aと敷居 9との間の隙間 G9を密閉する密閉部材 69は、図 14に示すよ うに、そのリップ部 69bが敷居 9の上面に対して傾斜する状態を保ちながら、その先 端縁部が円弧状に反るように湾曲して敷居 9の上面に弾性的に接触している。このた め、隙間 G9は、確実に密閉される。またリップ部 69bの先端縁部は、摩耗しても敷居 9との接触状態を適正に維持できる。したがって、防災装置は、長期的な使用に十分 に耐えることができる。
[0084] 密閉部材 69の基部 69aは、予め接着剤で押板 70が取り付けられている。この状態 で基部 69aは、ドアパネル 12aの下梁 71にネジ 72で固定されている。このため基部 69aは、押板 70で補強されるので、無用な変形が防止される。密閉部材 69は、安定 してドアパネル 12aの下梁 71に取り付けることができる。基部 69aをドアパネル 12aの 下梁 71に固定するネジ 72は、昇降路の中央側から下梁 71に挿入されている。この 挿入作業は、容易に行なえる。密閉部材 69は、ドアパネル 12aの下梁 71に能率よく 取り付けることができる。
[0085] ドアパネル 12bと敷居 9との間の隙間 G10を密閉する密閉部材 75は、図 15に示す ように、そのリップ部 75bが敷居 9の上面に対して傾斜する状態を保ちながら、その先 端縁部が円弧状に反るように湾曲して敷居 9の上面に弾性的に接触している。このた め、隙間 G10は、確実に密閉される。またリップ部 75bの先端縁部は、摩耗しても敷 居 9との接触状態を適正に維持できるので、長期間の使用に十分耐えうる。
[0086] 密閉部材 75の基部 75aは、予め接着剤で押板 76が取り付けられる。この状態で基 部 75aは、締結部材としてのネジ 78によって、ドアパネル 12bの下梁 77に固定され ている。このため基部 75aは、押板 76で補強されるので、無用な変形が防止される。 密閉部材 75は、ドアパネル 12bの下梁 77に安定して取り付けることができる。基部 7 5aをドアパネル 12bの下梁 77に固定するネジ 78は、昇降路の中央側がら下梁 77に 挿入される。このため挿入作業は、容易に行なえる。密閉部材 75は、ドアパネル 12b の下梁 77に安定して取り付けることができる。
[0087] なお、前記第 2実施形態において、 2枚のドアパネルが段違い状に重なり合って同 一方向に移動する片開き式のドア装置を例に説明した。ドア装置は、 3枚あるいはそ れ以上の枚数のドアパネルが段違い状に重なり合って同一方向に移動する片開き 式のドア装置であっても差し支えな!/、。
[0088] 本発明は、上記実施の形態には限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変 形して実施できることは言うまでもない。例えば、密閉部材は、弾性特性を有していれ ば、どのような材料カゝら形成されていても良い。密閉部材を構成する弾性部材として ゝ好ましくはシリコンゴム、フッ素系ゴム、エチレン一プロピレンゴム(特にエチレン一 プロピレンジェンモノマー)、塩ィ匕ビュル (特に軟質塩ィ匕ビュル)などを含んだ部材が 適用される。
[0089] これら材料は、引張り強さ、引き裂き強さ、耐磨耗性、耐光性、加工性、滑り特性、 耐熱性、等の観点を考慮して選択されるものである。各材料の特徴を述べる。シリコ ンゴムは、耐光性が顕著に優れ、加工性及び耐熱性も良い。エチレン一プロピレンゴ ムは、耐光性が顕著に優れ、引張り強さ、引き裂き強さ及び加工性も良い。フッ素系 ゴムは、引張り強さ、耐磨耗性、耐光性、滑り特性、耐熱性が顕著に優れ、引き裂き 強さも良い。塩ィ匕ビュルは、加工性が顕著に優れ、耐光性、耐熱性及び難燃性も良 い。
[0090] 発明者らは、これら各材料の特性を考慮したシミュレーションを実施した。その結果 によれば、密閉部材 17, 43にフッ素系ゴムを、密閉部材 37, 69, 75にフッ素系ゴム を、密閉部材 24, 49, 54にエチレン一プロピレンゴムを、密閉部材 21, 63に塩ィ匕ビ ニルを、それぞれ用いることが好適であることが分力つた。
[0091] このように、書く密閉部材に異なる材料が選択されたのは、それぞれの密閉部材と して要求される条件が異なっているためである。例えば、密閉部材 17, 43, 37, 69, 75は、耐磨耗性と滑り特性が特に必要である。密閉部材 24, 49は、加工性と耐磨耗 性と耐光性が特に必要である。密閉部材 21, 63は、加工性と耐光性と難燃性が特 に必要である。これら密閉部材の厚さは、設置される用途に応じて 0. 1mm—数 mm 程度と比較的薄 、ものである。
[0092] このような構成にすることにより、密閉部材は、気密性をより精度良く保つことができ 、さらに加工性が容易となり、また長寿命となる。
[0093] 次に、本発明に係る第 3の実施形態は、図 16の断面図を参照して説明する。この 実施形態の密閉部材 17は、基部 17aとリップ部 17bとを有している。基部 17aは、縦 断面が略 U字形状の金属製の押板 18で挟むように補強されている。この状態で基部 17aは、締結部材としてのネジ 19によって幕板部 5の内面に押板 18と一体的に締結 固定されている。
[0094] この押板 18は、ステンレス鋼板や炭素鋼板などで形成されて 、る。また、押板 18の 縦断面は、「く」の字形状を有している。密閉部材 17は、「く」の字形状に沿って挿入 され、姿勢が保持されている。密閉部材 17と押板 18とは、「く」の字形状の部分が、 幕板部 5の端部よりも上方に配置されるよう煮、十分な長さを有して成形されている。
[0095] 密閉部材 17は、幕板部 5の左右方向のほぼ全長区間に渡って連続して設けられて おり、ネジ 19で一定のピッチごとに幕板部 5に固定されている。各ネジ 19は、昇降路 の中央側力 幕板部 5にネジ込まれて 、る。
[0096] 密閉部材 17の上部側は、基部 17aから斜め上方に延びるリップ部 17bとなっている 。このリップ部 17bは、ドアパネル 12の表面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、その 先端縁部が円弧状に反るように湾曲してドアパネル 12の表面に弾性的に接触する。 この結果、ドアパネル 12と幕板部 5との間の隙間 G1は、気密的に密閉される。ドアパ ネル 12が左右に移動する場合、密閉部材 17のリップ部 17bは、ドアパネル 12と摺動 する。このように、基部 17aを押板 18で挟み込むことにより、密閉部材 17の剛性を高 め、接触強度 (保持強度)をさらに上げることができる。
[0097] 次に、本発明係る第 4の実施形態は、図 17の断面図を参照にして説明する。この 実施形態の密閉部材 37は、基部 37aとリップ部 37bとを有している。基部 37aは、縦 断面形状が略 U字形状の金属製の押板 38で挟むようにして補強される。この状態で 基部 37aは、締結部材としてのネジ 39によって、ドアパネル 12の内面に設けられた 下梁 40に押板 38と一体的に締結固定されている。この押板 38は、ステンレス鋼板や 炭素鋼板などで形成されている。また、押板 38の端部は、縦断面が「く」の字形状を している。密閉部材 37は、この「く」の字形状に沿って挟み込まれ姿勢が保持されて いる。なお、押板 38の端部は、ドアパネル 12の下端と同程度の位置になるように配 置される。
[0098] この密閉部材 37は、ドアパネル 12の左右方向のほぼ全長区間に渡って連続して 設けられ、ネジ 39によって一定のピッチごとにドアパネル 12の下梁 40に固定されて いる。各ネジ 39は、昇降路の中央側からドアパネル 12の下梁 40に挿入されている。 密閉部材 37の下部側は、基部 37aから斜め下方に延びるリップ部 37bとなっている。 このリップ部 37bは、敷居 9の上面に対して傾斜する姿勢を保ちつつ、その先端縁部 が円弧状に反るように湾曲している。リップ部 37bの先端縁部は、敷居 9の上部に長 手方向に沿って形成された深さの浅 、溝状の凹部 90に弹性的に接触して 、る。この 結果、ドアパネル 12と敷居 9との間の隙間 G4は、気密的に密閉されている。ドアパネ ル 12が左右に開閉移動する場合、密閉部材 37のリップ部 37bは、敷居 9の上部の 凹部 90と摺動する。
[0099] 敷居 9の上面は、ガイド溝 35により昇降路側とエレベータホール側とに隔てられて いる。密閉部材 37のリップ部 37bは、ガイド溝 35よりもエレベータホール側に偏った 位置に配置され、凹部 90に接触しているので、接触でドアパネル 12と敷居 9との間 の隙間 G4が気密的に密閉されている。
[0100] このような構成にすることにより、気密性をより精度良く保つことができ、さらに加工 性が容易となり、また長寿命とすることができる。また、凹部 90にリップ部 37bを接触 する様に配置することで、据付時の密閉部材 37の調整が容易となる。
[0101] 次に、本発明の第 5の実施形態について図 18の断面図を参照にして説明する。
[0102] この実施形態の防災装置が設けられたドア装置は、片開き式である。ガイド溝 35は 、三方枠 3の側枠部 4と交差する(重なり合う)領域(図中斜線部)において、スポンジ やゴムなどの弾性部材力 なる塞ぎ部材 91が嵌入され、塞がれる。塞ぎ部材 91は、 ガイド溝 35の形状に合うような、略直方体形状をしている。ガイド溝 35に挿入する前 の塞ぎ部材 91の幅(図中の天地方向の大きさ)は、ガイド溝 35の幅 Xよりも大きいも のとする。また、塞ぎ部材 91は、三方枠 3の縁を中心にガイド溝 35に沿って数ミリ程 度に亘る長さを有しているものとする。そのため、塞ぎ部材 91の挿入後、塞ぎ部材 91 の一方の端部は、見ることができる。
[0103] このような構成とすることにより、片開き式のドア装置であっては、ガイド溝 35からの 空気の漏洩を防止し、気密性を向上させることができる。
[0104] 次に、本発明の第 6の実施形態は、図 19から図 27を参照して説明される。まず、遮 煙装置付エレベータ 101の構成について説明する。
建屋の昇降路 102とエレベータホール 103とを連通するエレベータの乗降口 104 を昇降路 102側から見た斜視図を図 19に示す。乗降口 104は、三方枠 105と敷居 1 06とによって囲われている。三方枠 105と敷居 106とは、いずれも建屋の壁面に昇 降路 102側力も取り付けられている。
[0105] 三方枠 105は、幕板部 105aと側部 105bとで門形に構成されている。幕板部 105a は、乗降口 104の上部に位置し、側部 105bは、幕板部 105aの両端からそれぞれ下 方に向力つて延びている。幕板部 105aには、昇降路 102側力 ヘッダケース 107が 取り付けられている。ヘッダケース 107は、水平に配置されるドアレール 108を備える 。ドアレール 108には、上部 110aに懸架装置 109が取り付けられたドアパネルの一 例であるホールドア 110が吊下げられている。懸架装置 109は、ドアレール 108に転 接する複数の懸架ローラを内蔵している。懸架ローラは、それぞれ上下方向およびド ァレール 108を横切る方向に微調整可能に設けられており、これにより、ホールドア 1 10の位置を調整する。
[0106] 敷居 106は、側部 105bの下端をつなぐように水平方向に配置されている。敷居 10 6には、ドアレール 108と平行に延びる溝 111が設けられている。溝 111の底部 11 la には、ごみなどの異物を排出するための排出孔 112が数か所設けられている。溝 11 1の両側壁 11 lbには、図 23に示すように、ホールドア 110の下部 110bに設けられる ガイドシユー 113が摺接している。ガイドシユー 113は、ホールドア 110の移動方向に 2か所設けられている。ホールドア 110は、ドアレール 108および溝 111に案内され、 滑らかに移動する。なお、ガイドシユー 113の代わりに溝 111の両側壁 11 lbに個別 に転接するガイドローラを設けても良 、。
[0107] ホールドア 110は、両開きとなるように 2枚設けられており、乗降口 104を塞ぐ大きさ を有している。ホールドア 110と三方枠 105および敷居 106との間には、防災装置の 一例である遮煙装置 120が設けられている。遮煙装置 120は、ホールドア 110が閉じ られた状態でできる隙間を塞ぐ。遮煙装置 120は、戸当り部遮蔽材 121と幕板部遮 蔽材 122と戸袋部遮蔽材 123と敷居部遮蔽材 124とを備える。
[0108] 戸当り部遮蔽材 121は、図 20に示すように、ホールドア 110が互いに付き合わされ る戸当り部 110cにそれぞれ取り付けられて!/、る。ホールドア 110の戸当り部 110cは 、昇降路 102側に折り返されており、戸当り部遮蔽材 121は、折り返された端部 110d に昇降路 102側力もボルト 125で固定されている。戸当り部遮蔽材 121は、ホールド ァ 110の移動方向にホールドア 110の戸当り部 110c側へ突出しており、ホールドア 110が閉じられた状態で全長にわたって互いに密着し、ホールドア 110同士の間に できる隙間を密閉する。戸当り部遮蔽材 121は、柔軟性および弾性を有した部材、例 えば塩ィ匕ビニールや硬質ゴムなどによって形成されている。また、戸当り部遮蔽材 12 1として、難燃性の合成樹脂を使用することも好ましい。戸当り部遮蔽材 121は、ホー ルドア 110が閉じて互いに突き合わさるときの衝撃や騒音を吸収するクッション材を 兼ねている。
[0109] 幕板部遮蔽材 122は、図 21に示すように、ブラケット 105cと押板 126との間に基端 部 122aが挟まれ、昇降路 102側から螺挿される止めネジ 127で固定されている。ブ ラケット 105cは、幕板部 105aの下端力 昇降路 102側に向力つて延びる。押板 126 は、ホールドア 110に向力つて折れ曲がつている。幕板部遮蔽材 122は、押板 126 に沿ってホールドア 110側に延びている。幕板部遮蔽材 122の先端部 122bは、ホ ールドア 110の上部 110aに摺接している。幕板部遮蔽材 122は、ホールドア 110が 閉じられた状態で、ホールドア 110の上部 110aと幕板部 105aとの間にできる隙間を 塞ぐ。幕板部遮蔽材 122は、柔軟性および弾性を有した部材、例えば、ゴムなどによ つて形成されている。また、幕板部遮蔽材 122は、ホールドア 110と摺接するので、 耐磨耗性も考慮した難燃性の合成樹脂を使用することも好ましい。 [0110] 戸袋部遮蔽材 123は、図 22に示すように、ホールドア 110の戸袋側縁部 l lOeに 取り付けられている。ホールドア 110の戸袋側縁部 l lOeは、昇降路 102側に折り返 されている。ホールドア 110が開かれる場合に進行方向の先端側となる端面 l lOfに 戸袋部遮蔽材 123の基端部 123aが押板 128を宛がわれて止めネジ 129で固定さ れている。押板 128の三方枠 105側の端部 128aは、ホールドア 110から離れる方向 に折り起こされている。戸袋部遮蔽材 123は、ホールドア 110を閉じた状態で三方枠 105の側部 105bと接触し、ホールドア 110の戸袋側縁部 l lOeと三方枠 105の側部 105bとの間にできる隙間を塞ぐ。また、戸袋部遮蔽材 123に設けられる取付孔 123 bは、図 25に示すように、上下方向に沿って長い長円形に形成されている。戸袋部 遮蔽材 123は、柔軟性および弾性を有した部材、例えばゴムなどによって形成され ている。また、ホールドア 110が開閉されることによって、戸袋部遮蔽材 123は、三方 枠 105の側部 105bに当って繰り返し曲げられるので、耐磨耗性および復原性を考 慮した難燃性の合成樹脂を使用することも好ま 、。
[0111] 敷居部遮蔽材 124は、図 23に示すように、ホールドア 110の下部 110bに沿って取 り付けられた下梁 114に取り付けられている。下梁 114は、ホールドア 110に当接す る前壁 114aから昇降路 102側に向力つて斜めに延びる下縁部 114bを有して 、る。 敷居部遮蔽材 124の基端部 124aは、下縁部 114bと抑え板 30との間に挟まれ、止 めネジ 131で固定されている。押板 130は、ホールドア 110側に向かって折り曲げら れている。したがって、敷居部遮蔽材 124は、押板 130に沿って折り返されてエレべ ータホール 103側に向かって延びている。敷居部遮蔽材 124の先端部 124bは、ホ ールドア 110の下端 110gよりも下方に延びて、溝 111よりもエレベータホール 103側 の敷居 106の上面 106aに摺接している。また、敷居部遮蔽材 124に設けられる取付 孔 124cは、敷居部遮蔽材 124の基端部 124aから先端部 124bに向力 方向に長い 長円形に形成されている。敷居部遮蔽材 124は、柔軟性および弾性を有した部材、 例えばゴムなどによって形成されている。また、敷居部遮蔽材 124は、敷居 106と摺 接するので、耐磨耗性も考慮した難燃性の合成樹脂を使用することも好まし 、。
[0112] 以上のように構成される遮煙装置付エレベータ 101は、ホールドア 110と乗降口 10 4との間にできる隙間を塞ぐ遮煙装置 120が設けられており、昇降路 102とエレべ一 タホール 103との通気が遮断されているので、火災が発生した場合に、火災によって 発生した煙がエレベータホール 103側から昇降路 102内に流入することを防ぐことが できる。つまり、昇降路 102が煙突化することを防止することができるので、火災の拡 大を抑えることができる。また、他の階へ火災によって発生した煙やガスが拡散するこ とを防止することがでさる。
[0113] 次に、以上のように構成される遮煙装置付エレベータ 101の組立手順は、図 27を 参照して説明する。
遮煙装置付エレベータ 101の組立工程において、まず、建屋の昇降路 102内に、 材料が搬入される(S1)とともに、吊り元が設置される(S2)。次に、最下層から順にレ ールゃ枠などを取り付けてい S3)。また、必要に応じて昇降路 102内に足場を設 置する(S4)。レールや枠が最上階まで組みあがると、三方枠設置工程 S5とヘッダ取 付工程 S6と敷居取付工程 S7とホールドア取付工程 S8と遮煙装置取付工程 S9が施 ェされる。
[0114] 三方枠設置工程 S5では、三方枠 105を昇降路 102側力も組み付ける。ヘッダ取付 工程 S6では、ヘッダケース 107を三方枠 105の上部である幕板部 105aに取り付け る。敷居取付工程 S7では、敷居 106を三方枠 105の下部、つまり側部 105bの下端 に昇降路 102側から取り付ける。ホールドア取付工程 S8では、ヘッダケース 107に 設けられたドアレール 108にホールドア 110を吊下げる。このとき同時にガイドシユー 113が、敷居 106の溝 111に挿入される。また、懸架装置 109およびガイドシユー 11 3を調整して、ホールドア 110の位置を微調整する。
[0115] 遮煙装置取付工程 S9では、遮煙装置 120を取り付ける作業を昇降路 102側から 行なう。遮煙装置取付工程 S9は、さらに細力べ戸当り部遮煙装置取付工程 S91と幕 板部遮煙装置取付工程 S92と戸袋部遮煙装置取付工程 S93と敷居部遮煙装置取 付工程 S 94とに分けることができる。
[0116] 戸当り部遮煙装置取付工程 S91では、両開きに設けられたホールドア 110が互い に突き当たる戸当り部 110cに戸当り部遮蔽材 121を取り付ける。なお、ホールドア 1 10は、両開きの対になる組合せが予め決まっていることが多い。したがって、戸当り 部遮煙装置取付工程 S 91は、ホールドア取付工程 S8よりも前に行なうこともできる。 具体的には、遮煙装置付エレベータ 101の設置される建屋に工場から出荷される前 に工場で予め行なってしまうと、エレベータ設置工事における現地での作業を軽減 することができる。
[0117] 幕板部遮煙装置取付工程 S92では、幕板部遮蔽材 122をヘッダケース 107よりも 下側の幕板部 105aに取り付ける。幕板部遮蔽材 122は、幕板部 105a側に基端部 1 22aが固定され、閉じられたホールドア 110の上部 110aに先端部 122bが摺接する 。したがって、幕板部遮煙装置取付工程 S92は、図 24に示すように、ホールドア 110 を開放した状態で幕板部遮蔽材 122を取り付ける。なお、幕板部遮煙装置取付工程 S92は、ホールドア取付工程 S8の前に実施することで、ホールドア 110が邪魔にな ることなく作業を容易に行なうことができるようになる。
[0118] 戸袋部遮煙装置取付工程 S93では、図 25に示すように、戸袋部遮蔽材 123をホ ールドア 110の戸袋側の端面 110fに取り付け、上下方向に長く形成された取付孔 1 23bの範囲内において上下方向の取付位置が調整される。これにより、ホールドア 1 10の戸袋側縁部 110eと三方枠 105の側部 105bとの間の密閉度が最適な状態に調 整される。
[0119] 敷居部遮煙装置取付工程 S94では、図 26に示すように、敷居部遮蔽材 124をホ ールドア 110の下部 110bに取り付け、敷居部遮蔽材 124の基端部 124aから先端部 124bに向かう方向に長 、取付孔 124cの範囲内で取付位置が調整される。これによ り、ホールドア 110の下部 110bと敷居 106との間の密閉度が最適な状態に調整され る。
[0120] なお、密閉度が最適な状態とは、ホールドア 110と乗降口 104との間にできる隙間 が閉じられて昇降路 102とエレベータホール 103との通気が遮断され、かつ、戸袋部 遮蔽材 123が三方枠 105の側部 105bに、敷居部遮蔽材 124の先端部 124bが敷居 106の上面 106aに、それぞれホールドア 110の開閉動作の妨げとならない強さで押 し当てられる状態を意味する。幕板部遮蔽材 122、戸袋部遮蔽材 123、敷居部遮蔽 材 124は、予めそれぞれの押板 126, 128, 130に対して一体に接着固定しておくと 、装着作業を簡単に行なうことができる。
[0121] また、戸袋部遮蔽材 123と敷居部遮蔽材 124の取付孔 123b, 124cは、長円形に 形成されている。したがって、工場から出荷する前に、戸袋部遮蔽材 123および敷居 部遮蔽材 124を取付孔 123b, 124cの中央部で仮止めした状態まで施工し、現地で の作業を調整作業のみにすることによって、現地での作業を軽減することができる。
[0122] 遮煙装置取付工程 S9の完了後は、卷上機および制御盤の設置 (S10)、昇降路 1 02内の配管および配線 (S 11)、遮煙装置付エレベータ 101の籠枠および釣合い錘 の組立(S 12)、籠室 140の組立(S 13)、ロープ卷掛け(S 15)、試運転調整(S 16) 等、主に溶接やグラインダ作業など火の粉の飛散するような作業を含まな 、工程が 施工される。
[0123] また、戸当り部遮蔽材 121と幕板部遮蔽材 122と戸袋部遮蔽材 123と敷居部遮蔽 材 124とで構成される遮煙装置 120は、ホールドア取付工程 S8を行なった後に昇降 路 102側力も取付作業および調整作業を実施することができる。したがって、籠室 14 0の組立が完了し、エレベータとして稼働するようになった後で、籠室 140の天井を 足場にして、遮煙装置 120を昇降路 102側力も取り付けたり調整したりすることができ る。また、遮煙装置 120をメンテナンスなどの際に、交換することも可能である。
[0124] 三方枠設置工程 S5とヘッダ取付工程 S6と敷居取付工程 S7とホールドア取付工程 S8と遮煙装置取付工程 S9とは、予め工場で行なってしまい、三方枠 105と敷居 106 とホールドア 110と遮煙装置 120とを組合わせたユニットの状態で、昇降路 102内に 持ち込み、取り付けることも可能である。この場合、現地での作業は、ホールドア 110 の動作確認および微調整と、遮煙装置 120の密閉度確認および微調性とを行なうだ けでよ!、ので、現地での作業が大幅に軽減される。
[0125] なお、図 27に示す組立手順は、遮煙装置付エレベータ 101の組立手順の一例を 示すものであって、上述のように、遮煙装置 120の取付をホールドア取付工程の前に 行なうことや、籠室 140が組み立てられた後に籠室 140の天井を足場代わりに遮煙 装置 120の取付作業を行なうことも可能である。
[0126] 以上、この発明によれば、簡単な構成で確実に、また美観を損ねることなくエレべ ータホールと昇降路との間の気密性を高め、エレベータホールでの火災の発生時に おける昇降路の煙突化を防止して火災の発展を抑えることができる。
産業上の利用可能性 上述の防災装置は、密閉性を必要とする引き戸式の扉の防災装置として適用する ことができる。

Claims

請求の範囲
[1] 建屋のエレベータホールと昇降路との間の乗降部に設けられた三方枠と、
この三方枠の下部に設けられた敷居と、
前記三方枠と対向して前記敷居の上に配置されたドアパネルと、
前記ドアパネルと少なくとも前記三方枠または敷居との間の隙間を密閉する弾性部 材カ なる密閉部材と、
を具備することを特徴とするエレベータの防災装置。
[2] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置にぉ 、て、
前記三方枠は、両側に配置する一対の側枠部と、これら側枠部の上端部間に配置 する幕板部とを有し、
前記密閉部材は、前記ドアパネルと、前記三方枠の側枠部および幕板部、ならび に前記敷居との間の各隙間を密閉する。
[3] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルは、両開き式であって、
前記ドアパネルの戸当り部の間の隙間を密閉する弾性部材力 なる密閉部材をさ らに備えることを特徴とする。
[4] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルは、片開き式であって、
前記ドアパネルの側縁部の重なり部の間の隙間を密閉する弾性部材力 なる密閉 部材をさらに備えることを特徴とする。
[5] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルと前記三方枠の幕板部との間の隙間を密閉する密閉部材は、基部 とリップ部とを有し、
前記基部は、押板が接着され、この押板とともに前記幕板部に締結部材を介して固 定され、
前記リップ部は、前記基部力 一体に延出し、前記ドアパネルの表面に対して傾斜 する姿勢を保ちつつその先端縁部が円弧状に湾曲して前記ドアパネルの表面に弾 性的に接触して前記隙間を密閉することを特徴とする。
[6] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルと前記三方枠の側枠部との間の隙間を密閉する密閉部材は、基部 とリップ部とを有し、
前記基部は、押板が接着され、この押板とともに前記ドアパネルの側端部に締結部 材を介して固定され、
前記リップ部は、前記基部から一体に延出し、前記側枠部の表面に対して傾斜す る姿勢を保ちつつその側面が円弧状に湾曲して前記側枠部の角部に弾性的に接触 して前記隙間を密閉することを特徴とする。
[7] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルと前記敷居との間の隙間を密閉する密閉部材は、基部とリップ部と を有し、
前記基部は、押板が接着され、この押板とともに前記ドアパネルの下部に締結部材 を介して固定され、
前記リップ部は、前記基部力も一体に延出し、前記敷居の上面に対して傾斜する 姿勢を保ちつつその先端縁部が円弧状に湾曲して前記敷居の上面に弾性的に接 触して前記隙間を密閉することを特徴とする。
[8] 請求項 5に記載のエレベータの防災装置において、
前記締結部材は、昇降路の中央側から前記幕板部に挿入されて前記密閉部材を 幕板部に固定することを特徴とする。
[9] 請求項 6に記載のエレベータの防災装置において、
前記締結部材は、昇降路の中央側から前記ドアパネルに挿入されて前記密閉部 材をドアパネルに固定することを特徴とする。
[10] 請求項 7に記載のエレベータの防災装置において、
前記締結部材は、昇降路の中央側から前記ドアパネルに挿入されて前記密閉部 材をドアパネルに固定することを特徴とする。
[11] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置にぉ 、て、
前記密閉部材は、フッ素系ゴム、シリコンゴム、塩ィ匕ビュル又はエチレン一プロピレ ンゴムのうち少なくとも何れか 1種類を含んで構成されることを特徴とする。
[12] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記ドアパネルと前記幕板部、前記ドアパネルと前記三方枠もしくは前記ドアパネ ルと前記敷居のいずれかに対して設けられる前記密閉部材は、エチレン一プロピレ ンゴムであることを特徴とする。
[13] 請求項 2に記載のエレベータの防災装置において、
前記密閉部材は、基部とリップ部とを有し、
前記基部は、押板が接着され、
前記押板は、縦断面が略 U字形状であり、この U字形状内部に前記密閉部材を挟 み込んで前記密閉部材を保持することを特徴とする。
[14] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置にぉ 、て、
前記敷居は、上部の長手方向に所定範囲に亘つて凹部が形成されていることを特 徴とする。
[15] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置にぉ 、て、
前記敷居は、上部にガイド溝が設けられ、
このガイド溝は、前記三方枠と交差する領域に、このガイド溝を塞ぐ塞ぎ部材が設 けられることを特徴とする。
[16] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置にぉ 、て、
前記密閉部材のうち、前記ドアパネルと前記三方枠の側枠部との間の隙間を密閉 する戸袋部遮蔽材は、前記ドアパネルの上下方向に沿って長 、長円形の取付孔を 有することを特徴とする。
[17] 請求項 1に記載のエレベータの防災装置において、
前記密閉部材のうち、前記ドアパネルと前記敷居との間の隙間を密閉する敷居部 遮蔽材は、前記ドアパネルに固定される基端部から前記敷居の上面に接触する先 端部に向力う方向に沿って長い長円形の取付孔を有することを特徴とする。
PCT/JP2004/014395 2003-09-30 2004-09-30 エレベータの防災装置 WO2005030629A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/392,494 US20060191749A1 (en) 2003-09-30 2006-03-30 Hall door apparatus of elevator

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342015 2003-09-30
JP2003-342015 2003-09-30
JP2003410833A JP4514442B2 (ja) 2003-05-30 2003-12-09 エレベータの防災装置
JP2003-410833 2003-12-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/392,494 Continuation US20060191749A1 (en) 2003-09-30 2006-03-30 Hall door apparatus of elevator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005030629A1 true WO2005030629A1 (ja) 2005-04-07

Family

ID=34395635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014395 WO2005030629A1 (ja) 2003-09-30 2004-09-30 エレベータの防災装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060191749A1 (ja)
WO (1) WO2005030629A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080190031A1 (en) * 2005-07-14 2008-08-14 Kaba Gilgen Ag Sliding Door Construction for Platforms and Method for Assembly Thereof
US20100180790A1 (en) * 2007-06-06 2010-07-22 O.C.L.A.P. S.R.L. Platform gate for train stations
JP2015168509A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 フジテック株式会社 エレベータのドア開閉装置
CN104961022A (zh) * 2015-07-06 2015-10-07 苏州新达电扶梯部件有限公司 一种中分电梯防火层门

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4299573B2 (ja) * 2003-04-25 2009-07-22 東洋シヤッター株式会社 エレベータの扉装置
CA2502537C (en) * 2005-03-30 2009-08-18 Bahattin Gunes Safety entrance norm (sen)
DE202006007836U1 (de) * 2006-05-16 2007-07-05 Greifzug Hebezeugbau Gmbh Fahrkorb für Hebeeinrichtungen
US8181394B2 (en) * 2007-05-03 2012-05-22 Donald Charles Michaels Reinforced elevator door guide
KR101344995B1 (ko) * 2011-03-01 2013-12-24 한성무 전동차 플랫폼 안전장치
ES2741808T3 (es) 2013-05-13 2020-02-12 Overhead Door Corp Sistema de compuerta de pantalla de la plataforma
ITUB20155634A1 (it) * 2015-11-17 2017-05-17 Sematic S P A Assieme di guida e pattino
CN109071165A (zh) * 2016-05-06 2018-12-21 通力股份公司 用于疏散建筑物的装置和方法
PL3894347T3 (pl) * 2018-12-12 2022-11-21 Inventio Ag Zespół drzwi windy z możliwością regulacji panelu drzwiowego w co najmniej dwóch wymiarach

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079184U (ja) * 1973-11-22 1975-07-09
JPS6247588U (ja) * 1985-09-11 1987-03-24
JPH04286589A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Hitachi Ltd エレベータ乗り場出入口装置
JPH08165081A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Mitsubishi Electric Corp エレベーター出入口遮煙装置
JP2004196451A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーター装置
JP2004323222A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータのドア装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1406951A (en) * 1920-10-23 1922-02-14 Fehr Frank Elevator-hatchway seal
US4735293A (en) * 1986-12-01 1988-04-05 Westinghouse Electric Corp. Hatchway door for elevator system
US5060763A (en) * 1990-07-23 1991-10-29 Otis Elevator Company Simplified automatic telescopic doors for elevators
AU702836B2 (en) * 1995-04-18 1999-03-04 Thomas H. Allen Hoistway door seal structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079184U (ja) * 1973-11-22 1975-07-09
JPS6247588U (ja) * 1985-09-11 1987-03-24
JPH04286589A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Hitachi Ltd エレベータ乗り場出入口装置
JPH08165081A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Mitsubishi Electric Corp エレベーター出入口遮煙装置
JP2004196451A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーター装置
JP2004323222A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータのドア装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080190031A1 (en) * 2005-07-14 2008-08-14 Kaba Gilgen Ag Sliding Door Construction for Platforms and Method for Assembly Thereof
US20100180790A1 (en) * 2007-06-06 2010-07-22 O.C.L.A.P. S.R.L. Platform gate for train stations
US8387541B2 (en) * 2007-06-06 2013-03-05 O.C.L.A.P. S.R.L. Platform gate for train stations
JP2015168509A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 フジテック株式会社 エレベータのドア開閉装置
CN104961022A (zh) * 2015-07-06 2015-10-07 苏州新达电扶梯部件有限公司 一种中分电梯防火层门

Also Published As

Publication number Publication date
US20060191749A1 (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060191749A1 (en) Hall door apparatus of elevator
US5836424A (en) Multiple level building with elevator hoistway seal structure
EP0616970B1 (en) Sealed elevator cab entrance assembly
KR101914225B1 (ko) 복합단열 여닫이 도어
JP4913511B2 (ja) エレベータ乗降口の扉装置
JP4514442B2 (ja) エレベータの防災装置
JP4280032B2 (ja) エレベータ用ドア装置
JP4430079B2 (ja) 防火装置を有するエレベータの乗り場ドア装置
JP2005015157A (ja) エレベータのドア装置
JP4703960B2 (ja) 遮煙装置付エレベータの組立方法
KR101031096B1 (ko) 자동문 및 자동문 제어방법
JP7301006B2 (ja) 建具
JP2005132517A (ja) エレベータドアの改修方法
JP4317742B2 (ja) エレベーター装置
JP2008019037A (ja) エレベータ出入り口装置
KR102649735B1 (ko) 엘리베이터 승강장 도어의 상면부와 접면부의 차연구조
JP4280041B2 (ja) エレベータ扉装置
JP2004196451A (ja) エレベーター装置
JP2004196451A6 (ja) エレベーター装置
KR102600024B1 (ko) 엘리베이터 승강장 도어의 상면부와 측면부의 차연구조
EP1040072A1 (en) Hoistway door seal structure
KR102600035B1 (ko) 엘리베이터 승강장 도어의 접면부와 하면부의 차연구조
JP2005306578A (ja) エレベータドアの遮煙装置
JP4884651B2 (ja) エレベータの乗り場ドア装置
JP2005105705A (ja) 潜り戸付遮煙防火折戸における遮蔽構造

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11392494

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11392494

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase