WO2005020468A1 - アンテナおよびそれを用いた受信装置 - Google Patents

アンテナおよびそれを用いた受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005020468A1
WO2005020468A1 PCT/JP2004/011925 JP2004011925W WO2005020468A1 WO 2005020468 A1 WO2005020468 A1 WO 2005020468A1 JP 2004011925 W JP2004011925 W JP 2004011925W WO 2005020468 A1 WO2005020468 A1 WO 2005020468A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
transmission line
antenna elements
directivity
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011925
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takanori Washiro
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP04771886A priority Critical patent/EP1657831A4/en
Priority to US10/569,150 priority patent/US20070087787A1/en
Publication of WO2005020468A1 publication Critical patent/WO2005020468A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • H01Q21/293Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic one unit or more being an array of identical aerial elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/245Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with means for shaping the antenna pattern, e.g. in order to protect user against rf exposure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2682Time delay steered arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a variable directivity antenna using a small antenna element and a receiving apparatus using the same. More specifically, the receiving antenna has a plurality of antenna elements arranged at intervals shorter than the half wave length of the frequency to be received, and at least one has a delay circuit of a predetermined electrical length, and transmits the signal received by the antenna element.
  • FIG. 1C is a diagram showing the reception state of the conventional diversity scheme.
  • FIG. 1A shows the reception state of the space diversity system
  • FIG. 1B shows the reception state of the polarization diversity system
  • FIG. 1C shows the reception state of the directivity diversity system.
  • a plurality of antennas are prepared in advance, and the best one of the plurality of antennas (for example, the one with the stronger electric field strength) is used for reception. Select) as the receiving antenna.
  • the miniaturization of the wireless communication apparatus itself and the miniaturization of antenna elements have been promoted.
  • the space diversity reception can be effectively performed because the plurality of antennas provided on or in the device can not be spaced sufficiently. I can not do it.
  • a small antenna is generally nondirectional and the coupling between polarizations is also large, it is also difficult to adopt a diversity scheme that utilizes differences in directivity and polarization.
  • variable directivity antenna reflects a single main antenna that is fed from the transmitting and receiving circuit and radiates radio waves directly, and the radio waves radiated from the main antenna, and shifts the secondary radio waves by a predetermined phase shift.
  • variable phase shift circuits connected to the respective auxiliary antennas are provided.
  • variable directivity antenna for mobile communication capable of sufficiently obtaining a gain for radio waves from the horizontal direction or the 45 ° direction has been proposed (for example, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 6-41213 official gazette).
  • a pair of antenna elements disposed apart from each other by a predetermined distance of the wavelength of the center frequency to be used and respective conductors of the pair of antenna elements are in phase with each other or have predetermined distances from each other.
  • a phase control circuit for inputting a signal causing a phase difference. The directivity of the horizontal direction and the 45 ° direction is changed by switching the length of the conductor of one of the antenna elements.
  • the space between the plurality of antennas provided on the apparatus or in the inside can not be sufficiently spaced. Diversity reception can not be performed effectively.
  • variable phase shift circuit and a control circuit are required, which is not suitable for a small-sized wireless communication device.
  • the switching switch is the same.
  • the directionality of the antenna can be switched between the horizontal direction and 45 ° by inputting a phase signal or a signal that causes a phase difference of a predetermined distance from each other ⁇
  • the directivity of the array antenna consisting of two antenna elements is switched in the opposite direction I could not.
  • An antenna according to the present invention is an antenna for receiving a wireless communication signal, wherein a plurality of antenna elements arranged at intervals shorter than a half wavelength of a frequency to be received, and at least one of which has a predetermined electrical length
  • the sum of the phase difference corresponding to the distance between two antenna elements output simultaneously and the phase difference of the electrical length of the transmission line connected to the two antenna elements is 180 degrees. It is made to be set to.
  • the spacing between the antenna elements and the delay circuit are adjusted so as to have the directivity null point of the antenna in at least one or more directions.
  • a receiving device is a receiving device for receiving a wireless communication signal, comprising: an antenna for receiving a wireless communication signal; a receiving circuit for processing a signal received from the antenna;
  • the antenna includes a plurality of antenna elements disposed at intervals shorter than a half wavelength of the frequency to be received, and a delay circuit at least one of which has a predetermined electric length, and the antenna receives a signal received by the antenna element.
  • the switching means sets the number of antenna elements to be output simultaneously among the plurality of antenna elements to two, and cuts the directivity of the antenna in the opposite direction. It is intended to switch the antenna element or a transmission line as Waru.
  • a plurality of the light emitting devices are arranged at intervals shorter than a half wavelength of the frequency to be received.
  • the switching means connects and switches two of the plurality of antenna elements to two transmission lines having a predetermined electrical length. The directivity of the antenna switches in the opposite direction.
  • FIG. 1A is a diagram showing a reception state of a conventional diversity scheme.
  • FIG. 1B is a diagram showing the reception state of the conventional diversity scheme.
  • FIG. 1C is a diagram showing the reception state of the conventional diversity scheme.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of an antenna according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram showing an operating state of the antenna.
  • FIG. 3B is a diagram showing the operating state of the antenna.
  • FIG. 3C is a diagram showing an operating state of the antenna.
  • FIG. 3D A diagram showing an operating state of the antenna.
  • FIG. 4 is a view showing a configuration example of an antenna according to a second embodiment.
  • FIG. 5 is a view showing an example of the configuration of an antenna according to a third embodiment.
  • Fig. 6 is a diagram illustrating an example of a configuration of a receiving device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the antenna 100 according to the first embodiment of this invention.
  • the antenna 100 includes antenna elements 10 and 11, a switching switch 13 as switching means, a delay circuit 14, a coupler 15 as combining means, and transmission lines LI and L2. It is done.
  • Antenna elements 10 and 11 are nondirectional antenna elements.
  • the antenna elements 10 and 11 are arranged at an interval shorter than the half wavelength of 2.4 GHz to be received, for example, an interval of 12.5 mm (one-tenth wavelength).
  • the switching switch 13 is a dual pole double throw (DPDT) type switch and has two input terminals and two output terminals, and movable terminals are switched in conjunction. The switching operation of the switching switch 13 is controlled by the input control signal.
  • the characteristics of switching switch 13 are, for example, operating frequency DC 6 GHz, control voltage 0 Z + 3 V, insertion loss 1.2 dB (Typ. Frequency 2. 40-2. 50 GHz).
  • the delay circuit 14 is for causing the transmission lines L1 and L2 to have a predetermined phase difference.
  • the delay circuit 14 is formed of a conductor having a predetermined electrical length.
  • the delay circuit 14 is provided on the transmission line L2.
  • the distance between the antenna elements 10 and 11 be a difference
  • j3 be the difference between the electrical lengths of the transmission lines LI and L2 connected to the antenna elements 10 and 11.
  • the delay circuit 14 is set so that the signal + j 3 is a half wavelength ( ⁇ 2, 180 degrees in phase) of the frequency to be received. That is, the difference in electrical length between the path from antenna element 10 to transmission line L1 or L2 to coupler 15 and the path from antenna element 1 1 to transmission line L2 or L1 to coupler 15 is ( ⁇ / It is made to be 2-a) or (one pair / 2 + ⁇ ).
  • the coupler 15 is a circuit for combining the reception signals of the antenna element 10 and the antenna element 11.
  • FIG. 3 ⁇ —FIG. 3D is a view showing an operating state of the antenna 100.
  • FIG. 3A shows a state in which the antenna element 10 is connected to the transmission line L1 and the antenna element 11 is connected to the transmission line L2.
  • FIG. 3 ⁇ shows a state in which the antenna element 10 is connected to the transmission line L2 and the antenna element 11 is connected to the transmission line L1.
  • FIG. 3C is a diagram showing the directivity of the antenna 100 in a state in which the antenna element 10 is connected to the transmission line L1 and the antenna element 11 is connected to the transmission line L2.
  • FIG. 3D is a diagram showing the directivity of the antenna 100 in a state where the antenna element 10 is connected to the transmission line L2 and the antenna element 11 is connected to the transmission line L1.
  • the switching switch 13 is operated by the switching operation of the switching switch 13.
  • the antenna element 10 is connected to the transmission line L1
  • the antenna element 11 is connected to the transmission line L2.
  • waves and waves on the extension of the straight line connecting the antenna elements 10 and 11 cancel each other, and a null point is formed as shown in FIG. 3C, and the opposite direction (antenna element 11 side) Gain the most.
  • the relative gain is shown with OdB as the maximum gain.
  • the antenna element 10 is connected to the transmission line L 2.
  • the antenna element 11 is connected to the transmission line L1.
  • the waves and waves on the extension of the straight line connecting the antenna elements 10 and 11 cancel each other to form a null point as shown in FIG. 3D, and the opposite direction (the antenna element 10 side).
  • Gain gain Here, the relative gain is shown with OdB as the maximum gain.
  • the switching switch 13 As described above, by switching the above two states by the switching switch 13, it is composed of two nondirectional antenna elements 10, 11 and the like arranged at an interval force of 1 ⁇ 4 wavelength or less.
  • the directivity of the antenna 100 can be switched. It is possible to control the reception output of the antenna elements 10 and 11 to direct the maximum value of the radiation pattern to the desired wave and to direct the null to the unwanted wave.
  • the switching switch 13 When receiving, the switching switch 13 is configured so that the reception state becomes the best state based on the control signal. And the antenna element 11 to change the directivity of the antenna 100.
  • the antenna can be easily mounted on a small wireless communication receiver, and diversity reception can be effectively performed, so that the sensitivity of the antenna can be improved, and the miniaturization, low power consumption, and low cost can be achieved. Can be implemented.
  • the antenna circuit can be easily configured.
  • FIG. 4 shows a configuration example of the antenna 200 according to the second embodiment of this invention.
  • This antenna 200 uses two switching switches to switch the transmission line for outputting the reception signal of the antenna element.
  • the parts corresponding to those in FIG. 2 are assigned the same reference numerals and detailed explanations thereof will be omitted.
  • antenna 200 includes antenna elements 10 and 11, switching switches 13A and 13B as switching means, delay circuits 14a and 14b, coupler 15 as combining means, and transmission. It consists of the lines LI, L2 and L3. In this case, the antenna elements 10 and 11 are arranged at intervals shorter than the half wavelength of 2. 4 GHz to be received, for example, intervals of 12.5 mm (one-tenth wavelength).
  • the switching switches 13A and 13B are single pole double throw (SPDT) type switches, and each have one input terminal and two output terminals. The switching operation of the switching switches 13A and 13B is controlled by the input control signal.
  • the characteristics of the switching switches 13A and 13B are, for example, the control voltage 0 / + 3V, and the insertion loss 0.5 dB (Typ. Frequency 2. 0-3. 0 GHz).
  • the delay circuits 14a and 14b are formed of, for example, a conductor having a predetermined electrical length.
  • the delay circuit 14a is provided on the transmission line L1.
  • the delay circuit 14b is provided on the transmission line L3.
  • the distance ⁇ between the antenna elements 10 and 11 and the difference between the electric lengths of the transmission lines LI and L2 connected to the antenna elements 10 and 11 are transmission lines LI and L3).
  • the delay circuits 14a and 14b are set so that a + i3 becomes a half wavelength of the frequency to be received.
  • the difference in electrical length between the path from the antenna element 10 to the coupler 15 through the transmission line L3 and the path from the antenna element 11 to the coupler 15 through the transmission line L1 is ( ⁇ / 2- ⁇ ) So that the difference in electrical length between the path from antenna element 10 through transmission line L 2 to coupler 15 and the path from antenna element 11 through transmission line L 1 to coupler 15 2 + e) to be made.
  • the switching operation of the switching switch 13A When receiving, the switching operation of the switching switch 13A connects the terminal e of the switching switch 13A to the terminal f, and at the same time the switching operation of the switching switch 13B connects the terminal e of the switching switch 13B to the terminal f
  • the antenna element 10 is a transmission line L2 Connected to In this case, a null point is formed on the extension of the line connecting the antenna elements 10 and 11 (the antenna element 10 side), and the gain is maximized in the opposite direction (the antenna element 11 side) (see FIG. 3C).
  • the antenna The element 10 is connected to the transmission line L3.
  • a null point is formed on the extension (the antenna element 11 side) of the straight line connecting the antenna elements 10 and 11, and the gain is maximized in the opposite direction (the antenna element 10 side) (see FIG. 3D).
  • two nondirectional antenna elements 10, 11 equal powers arranged at a distance of half wavelength or less by switching the above two states by the switching switches 13A, 13B.
  • the directivity of the configured antenna 200 can be switched.
  • the transmission lines LI and L3 having the circuits 14a and 14b and the switching switching 13A and 13b are provided, and when receiving, the switching switches 13A and 13B are transmitted based on the control signal so that the reception state is in the best state.
  • the line L2 and the transmission line L3 are switched to change the directivity of the antenna 200.
  • the antenna can be easily mounted on a small-sized radio receiver, and diversity reception can be effectively performed. Therefore, the sensitivity of the antenna can be improved, and downsizing, low power consumption, and cost reduction can be achieved. be able to.
  • the transmission lines L2 and L3 are switched using the general-purpose SPDT type switching switches 13A and 13B, the versatility of the part can be improved.
  • FIG. 5 shows an exemplary configuration of an antenna 300 according to the third embodiment of this invention.
  • This antenna 300 uses three antenna elements.
  • parts corresponding to FIG. 2 are given the same reference numerals, and the detailed description thereof is omitted.
  • the antenna 300 includes antenna elements 10, 11 and 12 and switching means It comprises a switching switch 13C, a delay circuit 14, a coupler 15 as combining means, and transmission lines LI and L2.
  • the switching switch 13C is an SPDT type switch, and has two input terminals and one output terminal. The switching operation of the switching switch 13C is controlled by the input control signal.
  • the characteristics of the switching switch 13C are, for example, the control voltage 0 / + 3 V, and the insertion loss 0.5 dB (Typ. Frequency 2. 0 3. 0 GHz).
  • the terminal e of the switching switch 13A is connected to the transmission line L2, the terminal f is connected to the antenna element 10, and the terminal g is connected to the antenna element 12.
  • the delay circuit 14 is provided on the transmission line L1.
  • the delay circuit 14 is set so that ⁇ + ⁇ is a half wavelength of the frequency to be received. That is, the difference between the electrical length of the path from the antenna element 10 or 12 through the transmission line L2 to the coupler 15 and the path from the antenna element 1 1 through the transmission line L1 to the coupler 15 ( ⁇ / It is made to be 2-a) or (one pair / 2 + ⁇ ).
  • the difference in electrical length between the path from the antenna element 10 to the coupler 15 through the transmission line L2 and the path from the antenna element 12 to the coupler 15 through the transmission line L2 is set to 0. Ru.
  • the antenna element 10 When the terminal e of the switching switch 13C is connected to the terminal f by the switching operation of the switching switch 13C when receiving, the antenna element 10 is connected to the transmission line L2. In this case, a null point appears on the extension of the straight line connecting the antenna elements 10 and 11 (the antenna element 10 side), and the gain is maximized in the opposite direction (the antenna element 11 side) (see FIG. 3C).
  • the antenna element 12 is connected to the transmission line L2.
  • a null point is formed on the extension of the straight line connecting the antenna elements 1 and 12 (the antenna element 12 side), and the gain is maximized in the opposite direction (the antenna element 11 side) (see FIG. 3D).
  • a transmission line L1 and a transmission line L2 having a delay circuit 14 of a long length and a switching switch 13C are provided, and when receiving, the switching switch 13C is based on the control signal so that the antenna is in the best receiving condition.
  • the directivity of the antenna 300 is changed by switching the element 10 and the antenna element 12.
  • the antenna can be easily mounted on a small radio receiving apparatus, and diversity reception can be effectively performed, so that the sensitivity of the antenna can be improved, and downsizing and low power consumption can be achieved.
  • the price can be reduced.
  • the antenna circuit can be miniaturized.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the receiving device 101 according to the embodiment.
  • the receiving device 101 uses the above-described antenna 100 as a receiving antenna.
  • the receiving apparatus 101 includes an antenna 100, a receiving circuit 16, and a control unit 17 as control means.
  • antenna 100 includes antenna elements 10 and 11, switching switch 13 as switching means, delay circuit 14, coupler 15 as combining means, and transmission line L.
  • the switching switch 13 switches the connection between the antenna elements 10 and 11 and the transmission lines L1 and L2 based on the control signal from the control unit 17.
  • the reception circuit 16 is a circuit for processing a reception signal received from the antenna 100.
  • the control unit 17 includes, for example, a CPU, a ROM, and a RAM (not shown), as is well known.
  • the CPU controls the entire operation of the receiving apparatus 101 while using the RAM as a work area in accordance with control program information stored in the ROM.
  • the control unit 17 also controls the switching operation of the switching switch 13 as a control means for controlling the directivity of the antenna 100.
  • the receiving apparatus 101 Since the directivity of the antenna 100 can be switched by the switching switch 13, the receiving apparatus 101 configured in this way can perform effective diversity reception.
  • the control unit 17 is configured to output a control signal.
  • the control signal is controlled so that the switching switch 13 switches the antenna elements 10 and 11 at a predetermined frequency.
  • the directivity of the antenna 100 changes, for example, in the left and right direction.
  • the reception signal received by antenna 100 is input to reception circuit 16.
  • the reception circuit 16 detects the input reception signal, selects the connection terminal of the switching switch 13 so that the reception state is in the best state, and automatically changes the directivity of the antenna 100.
  • the antenna 100, the receiving circuit 16, and the control unit 17 are provided, and when receiving, the control unit 17 switches so that the reception state becomes the best state.
  • Control switch 13 As a result, the directivity of the antenna 100 can be changed, and diversity reception can be effectively performed even in a small wireless receiving apparatus. Therefore, the sensitivity of the antenna can be improved, and downsizing, low power consumption, and cost reduction can be achieved.
  • the force described in the case of using two and three antenna elements as the antenna is not limited to this.
  • the present invention can also be applied to the case where four or more antenna elements are used.
  • the antennas 100, 200, and 300 have been described as antennas for wireless reception devices, they are not limited to this. These antennas 100, 200, and 300 may be used as antennas for wireless transmitters.
  • the receiving antenna includes a plurality of antenna elements arranged at intervals shorter than a half wavelength of the frequency to be received, and at least one of the delay circuits having a predetermined electrical length,
  • the number of antenna elements that are simultaneously output among the plurality of antenna elements is two, and the antenna element or transmission line is switched so that the directivity of the antenna is switched in the opposite direction. Since the diversity reception can be performed effectively also in the device, the sensitivity of the antenna can be improved, and the miniaturization and low consumption can be achieved. Chikaraka, can be this and force S to reduce the cost.
  • the antenna according to the present invention and the receiving apparatus using the same can be applied to a small receiving apparatus for wireless communication such as a portable information terminal, and a PC card having a receiving function.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

 小型の無線受信装置においてもダイバーシティ受信を効果的に行うことができ、アンテナの感度を向上できると共に、小型化、低消費電力化、低価格化を図る。アンテナ100は、受信すべき周波数の半波長より短い間隔で配置されたアンテナ素子10,11と、伝送線路L1および所定電気長の遅延回路14を有する伝送線路L2と、切り換えスイッチング13とを備える。アンテナ素子10から伝送線路L1またはL2を通って結合器15にいたる経路とアンテナ素子11から伝送線路L2またはL1を通って結合器15にいたる経路の電気長の差が(λ/2−α)あるいは(−λ/2+α)となるようになされる。受信する際に、切り換えスイッチ13は制御信号に基づいて切り換え、アンテナ100の指向性を変化させる。

Description

明 細 書
アンテナおよびそれを用いた受信装置
技術分野
[0001] この発明は、小型アンテナ素子を用いた指向性可変のアンテナおよびそれを用い た受信装置に関する。詳しくは、受信アンテナにおいて、受信すべき周波数の半波 長より短い間隔で配置された複数のアンテナ素子と、少なくとも一つが所定電気長の 遅延回路を有し、アンテナ素子により受信した信号を伝送する複数の伝送線路と、複 数の伝送線路から伝送されてきた受信信号を合成する合成手段と、伝送線路に配置 され、アンテナ素子または伝送線路を切り換えるスイッチング手段とを備え、スィッチ ング手段は、複数のアンテナ素子のうち同時に出力するアンテナ素子の数を 2つとす ると共に、アンテナの指向性が逆方向に切り替わるようにアンテナ素子または伝送線 路を切り換える構成とすることによって、小型の無線受信装置においてもダイバーシ ティ受信を効果的に行うことができるため、アンテナの感度を向上できると共に、小型 ィ匕、低消費電力化、低価格化を図ることができるようにしたアンテナ等に係るものであ る。
背景技術
[0002] 従来、ダイバーシティ(Diversity)受信は、無線通信におけるフェージングの影響を 軽減する手段として知られている。一般的なダイバーシティ受信装置には空間的に 離れた位置に配置された複数のアンテナを切り換えるスペース(空間)ダイバーシテ ィ方式と、偏波面の異なるアンテナを切り換えて使う偏波ダイバーシティ方式と、指向 性の異なるアンテナを切り換えて使う指向性ダイバーシティ方式などがある。図 1A 図 Cは、従来のダイバーシティ方式の受信状態を示す図である。図 1Aは、スペース ダイバーシティ方式の受信状態、図 1Bは、偏波ダイバーシティ方式の受信状態、図 1Cは、指向性ダイバーシティ方式の受信状態を示している。
[0003] 図 1A—図 1Cに示すように、ダイバーシティ受信は、予め複数のアンテナを用意し ておき、受信する際に、複数のアンテナのうち一番良いもの(例えば、電界強度が強 い方)を選択して、受信アンテナとする。 [0004] 近年、移動通信端末の普及により無線通信装置本体の小型化、およびアンテナ素 子の小型化が進められた。その結果、無線通信装置本体の大きさが電波の波長に 対して小さい場合、装置上あるいは内部に設けられた複数のアンテナの間隔を十分 にあけることができないため、スペースダイバーシティ受信を効果的に行うことができ ない。また、小型のアンテナは一般的に無指向性で偏波間の結合も大きいため、指 向性の違いや偏波の違いを利用したダイバーシティ方式を採用することも困難である
[0005] また、複数のアンテナ間の位相や振幅を制御して指向性を変化させ無線通信の品 質を上げる方法が提案されている(例えば、特開 2002-280942号公報)。
[0006] この場合、可変指向性アンテナは、送受信回路から給電され直接電波を放射する 単一の主アンテナと、主アンテナから放射された電波を反射し、 2次的な電波を所定 の移相を行って放射する複数の補助アンテナを有しており、その複数の補助アンテ ナの移相量を制御することによって指向性を変える。複数の補助アンテナの反射波 を移相させるために、各補助アンテナにつながる可変移相回路を有している。
[0007] また、水平方向または 45° 方向からの電波に対して十分に利得を得ることができる 移動通信用指向性可変アンテナが提案されている(例えば、実開平 6— 41213号公 報)。
[0008] この場合、使用する中心周波数の波長の所定距離だけ離間して配置される一対の アンテナ素子と、これらの一対のアンテナ素子のそれぞれの導体に、同相の信号或 いは互いに所定距離の位相差を生じる信号を入力する位相制御回路とを備える。片 方のアンテナ素子の導体の長さを切り換えることで、水平方向と 45° 方向の指向性 を変更するようになされてレ、る。
[0009] 上述したように、無線通信装置本体の大きさが電波の波長に対して小さい場合、装 置上あるいは内部に設けられた複数のアンテナの間隔を十分にあけることができな いため、スペースダイバーシティ受信を効果的に行うことができない。
[0010] また、特開 2002-280942号公報に記載された発明の場合は、可変移相回路や 制御回路が必要となり、小型の無線通信装置には適さない。
[0011] また、実開平 6— 41213号公報に記載された発明の場合、切り換えスィッチにより同 相の信号或いは互いに所定距離の位相差を生じる信号を入力することで、水平方向 と 45° の指向性を切り替えることができる力 \ 2つのアンテナ素子からなるアレーアン テナの指向性を逆方向に切り換えることができなかった。
発明の開示
[0012] この発明に係るアンテナは、無線通信信号を受信するためのアンテナにおいて、受 信すべき周波数の半波長より短い間隔で配置された複数のアンテナ素子と、少なくと も一つが所定電気長の遅延回路を有し、アンテナ素子により受信した信号を伝送す る複数の伝送線路と、この複数の伝送線路から伝送されてきた受信信号を合成する 合成手段と、伝送線路に配置され、アンテナ素子または伝送線路を切り換えるスイツ チング手段とを備え、このスイッチング手段は、複数のアンテナ素子のうち同時に出 力するアンテナ素子の数を 2つとすると共に、アンテナの指向性が逆方向に切り替わ るようにアンテナ素子または伝送線路を切り換えるものである。
[0013] 例えば、遅延回路は、同時に出力する 2つのアンテナ素子間の距離に相当する位 相差と該 2つのアンテナ素子に接続される伝送線路の電気長の位相差の和が 180 度となるように設定されるようになされる。
[0014] また例えば、少なくとも一つ以上の方向にアンテナの指向性のヌル点を持つように アンテナ素子の間隔と、遅延回路とを調整するようになされる。
[0015] この発明に係る受信装置は、無線通信信号を受信する受信装置において、無線通 信信号を受信するためのアンテナと、アンテナからの受信信号を処理する受信回路 と、アンテナの指向性を制御する制御手段とを備え、アンテナは、受信すべき周波数 の半波長より短い間隔で配置された複数のアンテナ素子と、少なくとも一つが所定電 気長の遅延回路を有し、アンテナ素子により受信した信号を伝送する複数の伝送線 路と、この複数の伝送線路から伝送されてきた受信信号を合成する合成手段と、伝 送線路に配置され、アンテナ素子または伝送線路を切り換えるスイッチング手段とを 備え、このスイッチング手段は、複数のアンテナ素子のうち同時に出力するアンテナ 素子の数を 2つとすると共に、アンテナの指向性が逆方向に切り替わるようにアンテ ナ素子または伝送線路を切り換えるものである。
[0016] この発明においては、受信すべき周波数の半波長より短い間隔で配置された複数 の無指向性アンテナ素子を備えるアンテナは、受信する際に、スイッチング手段によ り複数のアンテナ素子のうちの 2つがそれぞれ所定の電気長を有する 2本の伝送線 路に接続され、切り換えられることで、アンテナの指向性が逆方向に切り替わる。
[0017] これにより、小型の無線受信装置においてもダイバーシティ受信を効果的に行うこと が可能となる。また、高いアンテナ利得が得られると共に、到来方向の違レ、から所望 の信号と雑音をより分け、所望の信号を選択的に受信することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1A]従来のダイバーシティ方式の受信状態を示す図である。
[図 1B]従来のダイバーシティ方式の受信状態を示す図である。
[図 1C]従来のダイバーシティ方式の受信状態を示す図である。
[図 2]第 1の実施の形態のアンテナの構成例を示す図である。
[図 3A]アンテナの動作状態を示す図である。
[図 3B]アンテナの動作状態を示す図である。
[図 3C]アンテナの動作状態を示す図である。
[図 3D]アンテナの動作状態を示す図である。
[図 4]第 2の実施の形態のアンテナの構成例を示す図である。
[図 5]第 3の実施の形態のアンテナの構成例を示す図である。
[図 6]実施の形態の受信装置の構成例を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、図面を参照しながら、この発明の実施の形態のアンテナおよびそれを用いた 受信装置について説明する。
[0020] 図 2は、本発明の第 1の実施の形態のアンテナ 100の構成を示す図である。図 2に 示すように、アンテナ 100は、アンテナ素子 10, 11と、スイッチング手段としての切り 換えスィッチ 13と、遅延回路 14と、合成手段としての結合器 15と、伝送線路 LI , L2 とから構成されている。
[0021] アンテナ素子 10, 11は、無指向性アンテナ素子である。アンテナ素子 10, 11は、 受信すべき周波数 2. 4GHzの半波長より短い間隔、例えば 12. 5mm (10分の 1波 長)の間隔で配置されている。 [0022] 切り換えスィッチ 13は、 DPDT (Dual Pole Double Throw)型スィッチであり、 2つの 入力端子と、 2つの出力端子を有し、可動端子が連動して切り換える。この切り換えス イッチ 13の切り換え動作は入力された制御信号により制御される。切り換えスィッチ 1 3の特性は、例えば、動作周波数 DC 6GHz、コントロール電圧 0Z + 3V、揷入損 失 1. 2dB (Typ. 周波数 2. 40- 2. 50GHz時)となる。
[0023] 遅延回路 14は、伝送線路 L1と L2は所定の位相差を生じさせるためのものである。
例えば、所定電気長を有する導体から形成される。この遅延回路 14は伝送線路 L2 に設けられる。ここで、アンテナ素子 10, 1 1間の距離ひとし、アンテナ素子 10, 1 1に 接続される伝送線路 LI , L2の電気長の差を j3とする。 ひ + j3が受信すべき周波数 の半波長(λ Ζ2、位相にして 180度)となるように遅延回路 14を設定する。即ち、ァ ンテナ素子 10から伝送線路 L1または L2を通って結合器 15にいたる経路とアンテナ 素子 1 1から伝送線路 L2または L1を通って結合器 15にいたる経路の電気長の差が ( λ /2- a )あるいは (一え /2 + α )となるようになされる。
[0024] この場合、アンテナ素子 10, 1 1を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 10側)の波と 波が打ち消されてヌル点(指向性パターンの落ち込み点)ができ、その反対の方向( アンテナ素子: L 1側)で利得最大になる(後述する図 3Α—図 3D参照)。なお、遅延回 路 14には、他の遅延方法を用いてもよい。
[0025] 結合器 15は、アンテナ素子 10とアンテナ素子 1 1の受信信号を合成するための回 路である。
[0026] 図 3Α—図 3Dは、アンテナ 100の動作状態を示す図である。図 3Αは、アンテナ素 子 10が伝送線路 L1に接続され、アンテナ素子 1 1が伝送線路 L2に接続される状態 を示している。図 3Βは、アンテナ素子 10が伝送線路 L2に接続され、アンテナ素子 1 1が伝送線路 L1に接続される状態を示してレ、る。
[0027] また、図 3Cは、アンテナ素子 10が伝送線路 L1に接続され、アンテナ素子 1 1が伝 送線路 L2に接続される状態のアンテナ 100の指向性を示す図である。図 3Dは、ァ ンテナ素子 10が伝送線路 L2に接続され、アンテナ素子 1 1が伝送線路 L1に接続さ れる状態のアンテナ 100の指向性を示す図である。
[0028] 図 3Αに示すように、切り換えスィッチ 13の切り替え動作により切り換えスィッチ 13 の端子 aは端子 cに接続され、端子 bは端子 dに接続される場合、アンテナ素子 10が 伝送線路 L1に接続され、アンテナ素子 11が伝送線路 L2に接続される。この場合、 アンテナ素子 10, 11を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 10側)の波と波が打ち消さ れて、図 3Cに示すようにヌル点ができ、その反対の方向(アンテナ素子 11側)で利 得最大になる。ここでは、最大利得を OdBとした相対利得を示している。
[0029] 図 3Bに示すように、切り換えスィッチ 13の切り替え動作により切り換えスィッチ 13の 端子 aは端子 dに接続され、端子 bは端子 cに接続される場合、アンテナ素子 10が伝 送線路 L2に接続され、アンテナ素子 11が伝送線路 L1に接続される。この場合、ァ ンテナ素子 10, 11を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 11側)の波と波が打ち消され て、図 3Dに示すようにヌル点ができ、その反対の方向(アンテナ素子 10側)で利得 最大になる。ここでは、最大利得を OdBとした相対利得を示している。
[0030] 上述のように、切り換えスィッチ 13により上述の 2つの状態を切り換えることで、間隔 力 ¾分の 1波長以下に配置された 2つの無指向性のアンテナ素子 10, 11等から構成 されたアンテナ 100の指向性を切り換えることができる。アンテナ素子 10, 11の受信 出力を制御して希望波に対して放射パターンの最大値を向け、不要波に対してはヌ ルを向ける制御を行うことが可能となる。
[0031] このように本実施の形態においては、アンテナ 100は、受信すべき周波数の半波 長より短い間隔(α = 12. 5mm)で配置されたアンテナ素子 10, 11と、伝送線路 L1 および所定電気長の遅延回路 14を有する伝送線路 L2と、切り換えスイッチング 13と を備え、受信する際に、切り換えスィッチ 13は制御信号に基づいて、受信状態が最 も良い状態となるようにアンテナ素子 10とアンテナ素子 11を切り換え、アンテナ 100 の指向性を変更させる。
[0032] これにより、小型の無線通信受信装置に搭載し易い、且つダイバーシティ受信を効 果的に行うことができるため、アンテナの感度を向上できると共に、小型化、低消費電 カイ匕、低価格化を図ることができる。
[0033] また、一つの DPDT型切り換えスィッチ 13を用いて 2つのアンテナ素子 10, 11およ び伝送線路 Ll, L2を同時に切り換えることができるため、アンテナ回路を簡単に構 成できる。 [0034] 次に、この発明の第 2の実施の形態について説明する。
[0035] 図 4は、本発明の第 2の実施の形態のアンテナ 200の構成例を示している。このァ ンテナ 200は、 2つの切り換えスィッチを用い、アンテナ素子の受信信号を出力する ための伝送線路を切り換えるようにしたものである。この図 4において、図 2と対応する 部分には、同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
[0036] 図 4に示すように、アンテナ 200は、アンテナ素子 10, 11と、スイッチング手段として の切り換えスィッチ 13A, 13Bと、遅延回路 14a, 14bと、合成手段としての結合器 1 5と、伝送線路 LI , L2, L3とから構成されている。この場合、アンテナ素子 10, 11は 受信すべき周波数 2. 4GHzの半波長より短い間隔、例えば 12. 5mm (10分の 1波 長)の間隔で配置されている。
[0037] 切り換えスィッチ 13A, 13Bは、 SPDT (Single Pole Double Throw)型スィッチであ り、 1つの入力端子と、 2つの出力端子を有する。この切り換えスィッチ 13A, 13Bの 切り換え動作は入力された制御信号により制御される。切り換えスィッチ 13A, 13B の特性は、例えば、コントロール電圧 0/ + 3V、挿入損失 0. 5dB (Typ. 周波数 2. 0— 3. 0GHz時)となる。
[0038] 遅延回路 14a, 14bは、例えば、所定電気長を有する導体から形成されるものであ る。遅延回路 14aは伝送線路 L1に設けられている。また、遅延回路 14bは伝送線路 L3に設けられている。ここで、アンテナ素子 10, 11間の距離 αとし、アンテナ素子 1 0, 11に接続される伝送線路 LI , L2ほたは伝送線路 LI, L3)の電気長の差を と する。 a + i3が受信すべき周波数の半波長となるように遅延回路 14a, 14bを設定 する。即ち、アンテナ素子 10から伝送線路 L3を通って結合器 15にいたる経路とアン テナ素子 11から伝送線路 L1を通って結合器 15にいたる経路の電気長の差が( λ / 2—ひ)になるように、また、アンテナ素子 10から伝送線路 L2を通って結合器 15にい たる経路とアンテナ素子 11から伝送線路 L1を通って結合器 15にいたる経路の電気 長の差が(—ぇ/2 + ひ)となるようになされる。
[0039] 受信する際に、切り換えスィッチ 13Aの切り替え動作により切り換えスィッチ 13Aの 端子 eが端子 fに接続され、同時に切り換えスィッチ 13Bの切り替え動作により切り換 えスィッチ 13Bの端子 eが端子 fに接続される場合、アンテナ素子 10が伝送線路 L2 に接続される。この場合、アンテナ素子 10, 11を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 1 0側)にヌル点ができ、その反対の方向(アンテナ素子 11側)で利得最大になる(図 3 C参照)。
[0040] また、切り換えスィッチ 13Aの切り替え動作により切り換えスィッチ 13Aの端子 eが 端子 gに接続され、同時に切り換えスィッチ 13Bの切り替え動作により切り換えスイツ チ 13Bの端子 eが端子 gに接続される場合、アンテナ素子 10が伝送線路 L3に接続さ れる。この場合、アンテナ素子 10, 11を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 11側)に ヌル点ができ、その反対の方向(アンテナ素子 10側)で利得最大になる(図 3D参照)
[0041] 上述のように、切り換えスィッチ 13A, 13Bにより上述の 2つの状態を切り換えること で、間隔が 2分の 1波長以下に配置された 2つの無指向性のアンテナ素子 10, 11等 力、ら構成されたアンテナ 200の指向性を切り換えることができる。
[0042] このように本実施の形態においては、受信すべき周波数の半波長より短い間隔(α = 12. 5mm)で配置されたアンテナ素子 10, 11と、伝送線路 L2および所定電気長 の遅延回路 14a, 14bを有する伝送線路 LI , L3と、切り換えスイッチング 13A, 13b とを備え、受信する際に、切り換えスィッチ 13A, 13Bは制御信号に基づいて、受信 状態が最も良い状態となるように伝送線路 L2と伝送線路 L3を切り換え、アンテナ 20 0の指向性を変更させる。
[0043] これにより、小型の無線受信装置に搭載し易い、且つダイバーシティ受信を効果的 に行うことができるため、アンテナの感度を向上できると共に、小型化、低消費電力化 、低価格化を図ることができる。
[0044] また、汎用の SPDT型切り換えスィッチ 13Aと 13Bを用いて伝送線路 L2, L3を切り 換えるため、部品の汎用性を向上することができる。
[0045] 次に、この発明の第 3の実施の形態について説明する。
[0046] 図 5は、本発明の第 3の実施の形態のアンテナ 300の構成例を示している。このァ ンテナ 300は、 3つのアンテナ素子が用いたものである。この図 5において、図 2と対 応する部分には、同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
[0047] 図 5に示すように、アンテナ 300は、アンテナ素子 10, 11 , 12と、スイッチング手段 としての切り換えスィッチ 13Cと、遅延回路 14と、合成手段としての結合器 15と、伝 送線路 LI , L2とから構成されている。この場合、アンテナ素子 10, 1 1 , 12は受信す べき周波数 2· 4GHzの半波長より短い間隔、例えば α = 12· 5mm ( 10分の 1波長) の間隔で配置されている。
[0048] 切り換えスィッチ 13Cは、 SPDT型スィッチであり、 2つの入力端子と、 1つの出力端 子を有する。この切り換えスィッチ 13Cの切り換え動作は入力された制御信号により 制御される。切り換えスィッチ 13Cの特性は、例えば、コントロール電圧 0/ + 3V、揷 入損失 0. 5dB (Typ. 周波数 2. 0 3. 0GHz時)となる。この切り換えスィッチ 13A の端子 eは伝送線路 L2に接続され、端子 fはアンテナ素子 10に接続され、端子 gは アンテナ素子 12に接続されている。
[0049] 遅延回路 14は、伝送線路 L1に設けられる。ここで、アンテナ素子 10, 1 1 , 12間の 距離ひとし、アンテナ素子 10 (または 12), 1 1に接続される伝送線路 L2, L1の電気 長の差を i3とする。 α + βが受信すべき周波数の半波長となるように遅延回路 14を 設定する。即ち、アンテナ素子 10またはアンテナ素子 12から伝送線路 L2を通って 結合器 15にいたる経路とアンテナ素子 1 1から伝送線路 L1を通って結合器 15にい たる経路の電気長の差が( λ /2- a )あるいは (一え /2 + α )となるようになされる。 この場合、アンテナ素子 10から伝送線路 L2を通って結合器 15にいたる経路とアン テナ素子 12から伝送線路 L2を通って結合器 15にいたる経路の電気長の差が 0とな るようになされる。
[0050] 受信する際に、切り換えスィッチ 13Cの切り替え動作により切り換えスィッチ 13Cの 端子 eが端子 fに接続され場合、アンテナ素子 10が伝送線路 L2に接続される。この 場合、アンテナ素子 10, 1 1を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 10側)にヌル点がで き、その反対の方向(アンテナ素子 1 1側)で利得最大になる(図 3C参照)。
[0051] また、切り換えスィッチ 13Cの切り替え動作により切り換えスィッチ 13Cの端子 eが 端子 gに接続される場合、アンテナ素子 12が伝送線路 L2に接続される。この場合、 アンテナ素子 1 1, 12を結ぶ直線の延長上(アンテナ素子 12側)にヌル点ができ、そ の反対の方向(アンテナ素子 1 1側)で利得最大になる(図 3D参照)。
[0052] 上述のように、切り換えスィッチ 13Cにより上述の 2つの状態を切り換えることで、間 隔が 2分の 1波長以下に配置された 3つの無指向性のアンテナ素子 10, 11 , 12等か ら構成されたアンテナ 300の指向性を切り換えることができる。
[0053] このように本実施の形態においては、アンテナ 300は、受信すべき周波数の半波 長より短い間隔(ひ = 12. 5mm)で配置されたアンテナ素子 10, 11, 12と、所定電 気長の遅延回路 14を有する伝送線路 L1および伝送線路 L2と、切り換えスィッチン グ 13Cとを備え、受信する際に、切り換えスィッチ 13Cは制御信号に基づいて、受信 状態が最も良い状態となるようにアンテナ素子 10とアンテナ素子 12を切り換え、アン テナ 300の指向性を変化させる。
[0054] これにより、小型の無線受信装置に搭載し易レ、、且つダイバーシティ受信を効果的 に行うことができるため、アンテナの感度を向上できると共に、小型化、低消費電力化
、低価格化を図ることができる。
[0055] また、 1個の SPDT型切り換えスィッチ 13Cを用いて 3つのアンテナ素子 10, 11, 1
2を切り換えるため、部品の汎用性を向上できると共に、低損失化を実現できる。また
、アンテナ回路の小型化を実現することが可能となる。
[0056] 次に、この発明の実施の形態としての受信装置について説明する。図 6は、実施の 形態の受信装置 101の構成例を示す図である。この受信装置 101は、上述したアン テナ 100を受信用アンテナとして用いたものである。
[0057] 図 6に示すように、受信装置 101は、アンテナ 100と、受信回路 16と、制御手段とし ての制御部 17とから構成されている。
[0058] アンテナ 100は、上述したように、アンテナ素子 10, 11と、スイッチング手段として の切り換えスィッチ 13と、遅延回路 14と、合成手段としての結合器 15と、伝送線路 L
1 , L2とから構成されている。
[0059] このアンテナ 100においては、切り換えスィッチ 13が制御部 17からの制御信号に 基づいて、アンテナ素子 10, 11と伝送線路 Ll, L2との接続を切り換える。これにより
、間隔が 2分の 1波長以下に配置された 2つの無指向性のアンテナ素子 10, 11等か ら構成されたアンテナ 100の指向性を切り換えることができる。
[0060] 受信回路 16は、アンテナ 100から受信した受信信号を処理するための回路である [0061] 制御部 17は、例えば周知のように CPU、 ROM, RAMを有している(図示せず)。 CPUは、 ROMに記憶された制御プログラム情報に従って、 RAMをワークエリアとし て使用しながら、受信装置 101の全体の動作を制御する。また、制御部 17は、アンテ ナ 100の指向性を制御するための制御手段として、切り換えスィッチ 13の切り替え動 作を制御するようになされる。
[0062] このように構成された受信装置 101は、切り換えスィッチ 13によりアンテナ 100の指 向性を切り換えることができるため、効果的なダイバーシティ受信を行うことが可能と なる。
[0063] 例えば、受信する際に、制御部 17は、制御信号を出力するようになされる。この制 御信号により切り換えスィッチ 13が所定頻度でアンテナ素子 10, 11を切り換えるよう に制御される。これによりアンテナ 100の指向性が例えば左右の方向に変化する。ァ ンテナ 100により受信した受信信号は、受信回路 16に入力される。受信回路 16では 、入力された受信信号を検出し、受信状態が最も良い状態となるように切り換えスイツ チ 13の接続端子を選択し、アンテナ 100の指向性を自動的に変更させる。
[0064] このように本実施の形態においては、アンテナ 100と、受信回路 16と、制御部 17と を備え、受信する際に、制御部 17は、受信状態が最も良い状態となるように切り換え スィッチ 13を制御する。これにより、アンテナ 100の指向性を変化させ、小型の無線 受信装置においてもダイバーシティ受信を効果的に行うことができるため、アンテナ の感度を向上できると共に、小型化、低消費電力化、低価格化を図ることができる。
[0065] また、小型の無線受信装置でダイバーシティ受信を行うことができるため、高いアン テナ利得が得られると共に、到来方向の違いから所望の信号と雑音をより分け、所望 の信号を選択的に受信することができる。
[0066] なお、上述実施の形態においては、アンテナには、 2つおよび 3つのアンテナ素子 を用いた場合について説明した力 これに限定されるものではなレ、。 4つ以上のアン テナ素子を用いた場合にもこの発明を適用できる。
[0067] また、上述実施の形態においては、アンテナ 100, 200, 300は無線受信装置用ァ ンテナとして説明したが、これに限定されるものではなレ、。これらアンテナ 100, 200, 300は無線送信装置用アンテナとして利用されてもよい。 [0068] この発明によれば、受信アンテナは、受信すべき周波数の半波長より短い間隔で 配置された複数のアンテナ素子と、少なくとも一つが所定電気長の遅延回路を有し、 アンテナ素子により受信した信号を伝送する複数の伝送線路と、複数の伝送線路か らの受信信号を合成する合成手段と、伝送線路に配置され、アンテナ素子または伝 送線路を切り換えるスイッチング手段とを備え、このスイッチング手段は、複数のアン テナ素子のうち同時に出力するアンテナ素子の数を 2つとすると共に、アンテナの指 向性が逆方向に切り替わるようにアンテナ素子または伝送線路を切り換えるものであ り、小型の無線受信装置においてもダイバーシティ受信を効果的に行うことができる ため、アンテナの感度を向上できると共に、小型化、低消費電力化、低価格化を図る こと力 Sできる。
[0069] また、小型の受信装置でダイバーシティ受信を行うことができるため、高いアンテナ 利得が得られると共に、到来方向の違レ、から所望の信号と雑音をより分け、所望の信 号を選択的に受信することができる。
産業上の利用可能性
[0070] 以上のように、この発明に係るアンテナ、それを用いた受信装置は、携帯情報端末 などの小型の無線通信用受信装置に適用でき、また受信機能を持たせる PCカード
、メモリカードにも利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 無線通信信号を受信するためのアンテナにおいて、
受信すべき周波数の半波長より短い間隔で配置された複数のアンテナ素子と、 少なくとも一つが所定電気長の遅延回路を有し、上記アンテナ素子により受信した 信号を伝送する複数の伝送線路と、
上記複数の伝送線路から伝送されてきた受信信号を合成する合成手段と、 上記伝送線路に配置され、上記アンテナ素子または伝送線路を切り換えるスィッチ ング手段とを備え、
上記スイッチング手段は、上記複数のアンテナ素子のうち同時に出力する上記アン テナ素子の数を 2つとすると共に、上記アンテナの指向性が逆方向に切り替わるよう に上記アンテナ素子または伝送線路を切り換える
ことを特徴とするアンテナ。
[2] 上記遅延回路は、同時に出力する 2つの上記アンテナ素子間の距離に相当する位 相差と該 2つのアンテナ素子に接続される伝送線路の電気長の位相差の和が上記 周波数において 180度となるように設定される
ことを特徴とする請求項 1に記載のアンテナ。
[3] 少なくとも一つ以上の方向に上記アンテナの指向性のヌル点を持つように上記アン テナ素子の間隔と、上記遅延回路とを調整する
ことを特徴とする請求項 1に記載のアンテナ。
[4] 無線通信信号を受信する受信装置において、
無線通信信号を受信するためのアンテナと、上記アンテナからの受信信号を処理 する受信回路と、上記アンテナの指向性を制御する制御手段とを備え、
上記アンテナは、
受信すべき周波数の半波長より短い間隔で配置された複数のアンテナ素子と、 少なくとも一つが所定電気長の遅延回路を有し、上記アンテナ素子により受信した 信号を伝送する複数の伝送線路と、
上記複数の伝送線路から伝送されてきた受信信号を合成する合成手段と、 上記伝送線路に配置され、上記アンテナ素子または伝送線路を切り換えるスィッチ ング手段とを備え、
上記スイッチング手段は、上記複数のアンテナ素子のうち同時に出力する上記アン テナ素子の数を 2つとすると共に、上記アンテナの指向性が逆方向に切り替わるよう に上記アンテナ素子または伝送線路を切り換える
ことを特徴とする受信装置。
[5] 上記遅延回路は、同時に出力する 2つの上記アンテナ素子間の距離に相当する位 相差と該 2つのアンテナ素子に接続される伝送線路の電気長の位相差の和が上記 周波数において 180度となるように設定される
ことを特徴とする請求項 4に記載の受信装置。
[6] 少なくとも一つ以上の方向に上記アンテナの指向性のヌル点を持つように上記アン テナ素子の間隔と、上記遅延回路とを調整する
ことを特徴とする請求項 4に記載の受信装置。
PCT/JP2004/011925 2003-08-21 2004-08-19 アンテナおよびそれを用いた受信装置 WO2005020468A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04771886A EP1657831A4 (en) 2003-08-21 2004-08-19 ANTENNA AND ASSOCIATED RECEIVER DEVICE
US10/569,150 US20070087787A1 (en) 2003-08-21 2004-08-19 Antenna and signal-receiving apparatus using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297623A JP2005072782A (ja) 2003-08-21 2003-08-21 アンテナおよびそれを用いた受信装置
JP2003-297623 2003-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005020468A1 true WO2005020468A1 (ja) 2005-03-03

Family

ID=34213652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011925 WO2005020468A1 (ja) 2003-08-21 2004-08-19 アンテナおよびそれを用いた受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070087787A1 (ja)
EP (1) EP1657831A4 (ja)
JP (1) JP2005072782A (ja)
KR (1) KR20060064626A (ja)
CN (1) CN1871794A (ja)
WO (1) WO2005020468A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2892862A1 (fr) * 2005-10-27 2007-05-04 Thomson Licensing Sas Antenne d'emission/reception a diversite de rayonnement
JP2008131196A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 移動方向検知無線システム
KR101323871B1 (ko) * 2007-01-02 2013-10-30 엘지전자 주식회사 능동형 안테나가 구비된 디지털 멀티미디어 방송 수신기 및디지털 멀티미디어 방송 수신기의 안테나 가변 방법
GB0701090D0 (en) 2007-01-19 2007-02-28 Plasma Antennas Ltd A selectable beam antenna
KR100926371B1 (ko) 2007-08-16 2009-11-10 전북대학교산학협력단 송신 다이버시티 기법을 이용하여 데이터를 송수신하는수신장치
US20100022192A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Infineon Technologies Ag Systems and Methods for Transmitter/Receiver Diversity
WO2010143432A1 (ja) 2009-06-12 2010-12-16 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
JP5560802B2 (ja) * 2010-03-18 2014-07-30 ソニー株式会社 通信装置
US8660511B2 (en) * 2011-01-05 2014-02-25 GM Global Technology Operations LLC Antenna diversity scheme employing band pass sampling and fast semiconductor switching
JP5863455B2 (ja) * 2011-12-28 2016-02-16 三菱重工業株式会社 受電装置及び無線電力伝送システム
JP5821812B2 (ja) 2012-09-03 2015-11-24 株式会社デンソー 無線通信装置
JP6645745B2 (ja) * 2015-04-23 2020-02-14 株式会社Nhkテクノロジーズ スタックアンテナ
JP6538413B2 (ja) * 2015-04-23 2019-07-03 株式会社Nhkテクノロジーズ スタックアンテナ
KR102087593B1 (ko) * 2018-02-13 2020-03-11 주식회사 한화 공간 다이버시티 구조의 합성수신기법을 이용한 항재밍 위성항법시스템
KR102071221B1 (ko) * 2018-12-20 2020-03-02 한화시스템 주식회사 위상 배열 레이다의 복사 소자 구성 장치 및 방법
RU2724586C1 (ru) * 2019-11-19 2020-06-25 Общество с ограниченной ответственностью "Ляско Радиоэлектронные Технологии" Приемо-передающий антенный элемент

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028624A (en) 1975-03-11 1977-06-07 Thomson-Csf Electronic switching arrangement for a homing and traffic radio system
JPS53112645A (en) * 1977-03-12 1978-10-02 Toshiba Corp Antenna for moving body
JPH0641213U (ja) 1992-11-06 1994-05-31 株式会社潤工社 指向性可変アンテナ
JPH08107379A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Hitachi Ltd 車載用テレビジョン受信機
JP2001298317A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Hitachi Ltd 電子装置
JP2002280942A (ja) 2001-03-15 2002-09-27 Nec Corp 可変指向性アンテナを備えた情報端末装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB426998A (en) * 1933-10-25 1935-04-12 Telefunken Gmbh Improvements in or relating to radio beacons
US2251708A (en) * 1937-04-27 1941-08-05 Edward J Hefele Direction finder antenna system
US4176356A (en) * 1977-06-27 1979-11-27 Motorola, Inc. Directional antenna system including pattern control
JPS62135024A (ja) * 1985-12-06 1987-06-18 Fujitsu Ten Ltd ダイバ−シチ受信機
JPH02186728A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Hitachi Ltd 選択指向性アンテナ
US5617102A (en) * 1994-11-18 1997-04-01 At&T Global Information Solutions Company Communications transceiver using an adaptive directional antenna
JPH08288895A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Fujitsu Ltd 携帯型通信機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028624A (en) 1975-03-11 1977-06-07 Thomson-Csf Electronic switching arrangement for a homing and traffic radio system
JPS53112645A (en) * 1977-03-12 1978-10-02 Toshiba Corp Antenna for moving body
JPH0641213U (ja) 1992-11-06 1994-05-31 株式会社潤工社 指向性可変アンテナ
JPH08107379A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Hitachi Ltd 車載用テレビジョン受信機
JP2001298317A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Hitachi Ltd 電子装置
JP2002280942A (ja) 2001-03-15 2002-09-27 Nec Corp 可変指向性アンテナを備えた情報端末装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1657831A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP1657831A4 (en) 2007-11-14
CN1871794A (zh) 2006-11-29
US20070087787A1 (en) 2007-04-19
EP1657831A1 (en) 2006-05-17
KR20060064626A (ko) 2006-06-13
JP2005072782A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903991B2 (ja) アンテナ装置
JP3931849B2 (ja) アンテナ装置
US7212164B2 (en) Radio terminal device antenna and radio terminal device
US7595753B2 (en) Broadband beam steering antenna
WO2005020468A1 (ja) アンテナおよびそれを用いた受信装置
US11462830B2 (en) Distributed control system for beam steering applications
KR101772206B1 (ko) 스위칭 네트워크를 이용하여 빔형성 개수를 확장한 버틀러 매트릭스
KR20010014070A (ko) 안테나 다이버시티 시스템
JP3327048B2 (ja) アンテナ装置
KR20050076810A (ko) 안테나 장치
CN111525933B (zh) 一种射频电路及电子设备
US20080150819A1 (en) Radar apparatus
JPH0964639A (ja) ダイバーシチ・アンテナ回路
US20070069962A1 (en) Antenna system for a radiocommunication station, and radiocommunication station having such antenna system
KR20090022583A (ko) 편파변환 안테나 및 통신 장치
JP2008278414A (ja) アンテナ装置
JP2008017384A (ja) アンテナ装置
JPH08186425A (ja) 小型アンテナおよびダイバーシチアンテナ
JP4272154B2 (ja) 指向性デュアル周波数アンテナ装置
JPH0786825A (ja) 指向性ダイバーシティアンテナ
JP2002016433A (ja) 携帯端末用アンテナ
JP2004007162A (ja) アンテナ切替え回路及び通信機器
JP4186848B2 (ja) ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた無線通信機
KR101927954B1 (ko) 빔포밍 안테나
JP2004336695A (ja) ダイバーシチアンテナ装置およびそれを備えた通信機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480031135.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067002960

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771886

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771886

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067002960

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007087787

Country of ref document: US

Ref document number: 10569150

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10569150

Country of ref document: US