WO2005014430A1 - 紙パック容器及びストロー - Google Patents

紙パック容器及びストロー Download PDF

Info

Publication number
WO2005014430A1
WO2005014430A1 PCT/JP2004/011682 JP2004011682W WO2005014430A1 WO 2005014430 A1 WO2005014430 A1 WO 2005014430A1 JP 2004011682 W JP2004011682 W JP 2004011682W WO 2005014430 A1 WO2005014430 A1 WO 2005014430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
straw
container
triangular
water
contents
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiya Daikyo
Toshiyuki Hamasaki
Yuji Uda
Chisato Tanai
Norihiko Akahane
Kiyohide Takahashi
Original Assignee
Kanebo, Ltd.
Goldpak Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo, Ltd., Goldpak Co., Ltd. filed Critical Kanebo, Ltd.
Priority to JP2005513035A priority Critical patent/JP4436325B2/ja
Priority to US10/595,090 priority patent/US20070108259A1/en
Publication of WO2005014430A1 publication Critical patent/WO2005014430A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/40Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to contain liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • A47G21/18Drinking straws or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/064Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container
    • B65D5/065Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • B65D77/28Cards, coupons, or drinking straws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2231/00Means for facilitating the complete expelling of the contents
    • B65D2231/02Precut holes or weakened zones

Definitions

  • the present invention relates to a press-deformable paper pack container and a straw that can drink juices, soft drinks, particularly contents such as jelly foods and the like contained in a paper pack container by external pressure without using a suction force.
  • a paper pack container 1 containing milk, soft drinks, juices, and other ingredients has an inlet 2 into which a straw 3 is inserted to drink various beverages inside, and an upper part 9 of the container.
  • the drinking water is drunk from the upper end of the straw whose tip is pierced into the sealing film covering the insertion portion.
  • the straw 3 has a beveled tip for easy insertion into the insertion section 2 and is attached to the outer surface of the container 1 in a state of being housed in the transparent bag 5 as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-2001. No.
  • the conventional straw 3 is formed to be longer than the height of the paper pack container 1 and is attached diagonally to the outside of the container, and the tip inserted into the insertion portion 2 has a length reaching the bottom of the container, and the liquid level of the contents. Even when the straw is lowered, the tip of the straw reaches the bottom, so that the container can be tilted to drink without leaving the misaligned contents.
  • the straw pierced into the inlet 2 reaches the mouth B and drinks while sucking it, or transfers it to another baby bottle or cup, the contents of the container S gradually drains when it leaks out. As the contents do not come out of the straw, the container must be pressed from outside to increase the internal pressure.
  • an insertion portion 36 provided in a press-deformable container 20 made of paper or the like is inserted into the container.
  • the improved straw 4a is provided with a locking portion 6 of an arbitrary shape substantially in the middle so as not to be inserted more than a certain amount into the container, and is hooked on the insertion portion 36.
  • a through hole 7 is provided at a position substantially the same as the thickness W of the material forming the container 20 from the locking portion 6, and an oblique opening 8 is provided at the tip of the straw.
  • the number of the through holes 7 may be one or more.
  • the beverage in this container can be drained from the through-hole 7 in addition to the opening 8 of the straw to be drunk.
  • the tip of another improved straw_4b shown in FIGS. 2 to 4 utilizing the principle of the above-mentioned improved straw 4a is tapered to make it easier to pierce the insertion part 36 provided in the container.
  • 1 has a slanted opening 8a at the end, and the middle part has a bellows part 10 that can be stretched and bent within a certain range, and a straw 4b inserted into the insertion part 36 does not easily escape.
  • a locking portion 6a having a stopper function and a step portion 6b having an outer diameter substantially in the shape of a taper are provided, and a through hole 7a is provided in close proximity to the locking portion.
  • step 6b on the outer peripheral surface of the straw that is continuous with the maximum ⁇ S portion of the locking portion 6a, and the straw shown in FIG.
  • a step 6b provided vertically from the end of the cylindrical portion 6c having a reinforcing function continuous with the portion is provided continuously to the base 12 on the outer peripheral surface of the straw.
  • Fig. 16 shows a typical example of a conventional paper pack container 1.
  • the cardboard material is formed into a tubular shape with a water-resistant thin film 13 (Fig. 14) such as aluminum foil or polyethylene resin on the inner surface.
  • Fig. 14 water-resistant thin film 13
  • the upper and lower edges are brought into close contact and bent into a rectangular box shape. It is folded to the side and adhesively bonded to the side and bottom parts, and the whole is assembled in a rectangular box shape. Disclosure of the invention
  • the water-resistant film tightly adheres to the outer peripheral surface of the straw 1 when the straw 3 is pierced, and seals against the outside.
  • the container is pressed from the outside and deformed by the negative pressure generated inside the container 1 in response to the decrease in the contents.
  • the outside pressure is taken in by the negative pressure to return to the original state, the straw is sucked again with the straw in the mouth, and the contents are repeated while repeating the above.
  • the contents of a container are usually drunk by suction with a straw held in the mouth.
  • a container which is formed of a soft member such as a soft resin or a flexible member such as polyethylene or aluminum foil, and which holds a squeezable container by hand, and pushes out the jelly beverage inside while squeezing the container.
  • suction power is not required, but it is necessary to squeeze it, and it requires the power of a container, and the material cost of the container is high. It had the problem that it took a while.
  • the present invention relates to paper that can be folded from the outside of a press-deformable paper pack container by pressing from the outside, drinking the contents to the end without requiring suction force, and transferring the contents to another container.
  • the purpose is to pack bags and straws.
  • the thickness of the present invention is provided with a water-resistant thin film on the inner surface!
  • the upper and lower edges are sealed, and the upper and lower edges are sealed and bent, and the opposing upper surface 35 and lower surface 24, front surface 30 and rear surface 38, and a pair of side surfaces, respectively.
  • the triangular projections 21, 1, 21 that are located above and projecting to the left and right are in close contact with the side parts 25, 25, and are located below and project to the left and right.
  • the triangular projections 2 2, 2 2 are made into a rectangular box shape by closely adhering to the bottom surface 24, and a paper pack container is provided with an insertion portion 36 for inserting a straw into the top surface 35.
  • the knitted upper triangular projections 2 1, 21 are weakly adhesively bonded to the side surfaces 25, 25 by a heating roll. Since the triangular protrusion is weakly adhered to the side, it can be easily peeled off from the side without damaging the nail, and the upper part of the side of the container can be easily folded to push out the contents. Can do.
  • the present invention provides a tubular member having a water-resistant thin film formed on the inner surface, sealing the upper and lower edges thereof, and bending this to be opposed to the upper surface portion 35 and the lower surface portion 24 facing each other.
  • a part 30 and a rear part 38, and a pair of side parts 25, 25 are formed, and triangular protrusions 21, 21 which are located above and project to the left and right are formed as side parts 25, 2
  • the triangular projections 2 2, 22, which are in close contact with 5 and protrude to the left and right, are in close contact with the bottom surface 24, and are formed into a rectangular box shape.
  • a paper pack container provided with an insertion portion 36 for use, characterized in that the ttit's upper triangular projections 21 and 21 are hermetically sealed with finolem 40 on side surfaces 25 and 25. By breaking the film, the triangular surface can be peeled off from the side, so that the upper part of the side of the ⁇ can be folded and the contents can be extruded.
  • the present invention also provides a tubular member having a metal thin film provided on the inner surface thereof, sealing the upper and lower fibers thereof, bending the fiber, and opposing the upper surface portion 35, the lower surface portion 24, and the front surface portion 3, respectively. 0 and 38, and a pair of side surfaces 25, 25 are formed.
  • the triangular members 2 2 and 2 2 that are in close contact and project downward from the bottom surface are formed into a rectangular box shape by closely adhering to the bottom surface 24, and the tooth surface portion 35 has an inlet for straw insertion.
  • the joint provided on the side of the pair that seals the upper and lower elements in the form of a pair, and the top provided on the lower side of the inverted V, which is provided below, are provided at the bottom of the side.
  • the triangular surface provided is protruded outward, and the exclusion surface is folded flat into two folds to push the inside out to the outside.
  • W [w] has a first horizontal fold 31 parallel to the bottom surface 24 passing through the 13 ⁇ 4 portions 28, 28 of the fiftaH corner portions 27a, 27 &. . Therefore, the front part of the bottom surface 15 of this square shape can be folded flat from the first water line to the front part.
  • the first water passes through at least one of the front surface portion 30 and the wheat surface portion 38.
  • This 1st water ⁇ W eye 3 1 may be provided on the front 30 or on the rear
  • the present invention is based on the description of the width of the bottom part 24 between the first water and the bottom part 24. It is assumed that w is 1/2 of glue. For this reason, the portion j on the front side of the bottom ⁇ 24 can be folded on the front portion 30 in a flat shape with the first water gage 32 inside ftlj.
  • the present invention has at least one ttflB first water 5 ] ⁇ f eye 3 1 force, which is twice as large as the width of w 1 of the bottom surface portion 24 ⁇ , and Assume that auxiliary folds 32 are provided. In this way, if the auxiliary fold 32 is provided on the front part 30, the front part 3 can be formed.
  • the bottom part 24, which has been folded flat upward, can be pushed out from the straw by moving the inside _h3 ⁇ 4 while bending it sequentially.
  • the present invention provides that the ttflEJi triangular protrusions 21 and 21 pass through the MM parts 23 and 23 and have a second water 3 ⁇ 4lfme 34 parallel to the upper surface part 35. .
  • the upper triangle »2 1, 2 1 is not peeled off from the side parts 25, 25, and the second water is provided on the front part. ⁇ ⁇ Fold it flat on the surface 30 and then inside! Can be pushed out.
  • the d2 force between the second horizontal fold line 34 and the upper surface portion 35 is 1 Z2 which is the width W2 of the upper surface portion 35. Therefore, the front side portion of the upper surface portion 35 can be folded flat on the front surface portion 30 with the second water hole 34 inward.
  • the tiita insertion portion 36 is provided on the rear surface side of the upper surface portion 35, and the second horizontal fold 34 of the tiff itself passes through the front surface portion 30 as a glue pad.
  • the present invention is characterized in that the contents are filled with a viscosity of lOmPa1s or more.
  • a viscosity of lOmPa1s or more Such as soft drinks! ⁇ Can be sucked even with a weak suction force because of its low viscosity, but it is difficult to suck the contents of a highly viscous material such as porridge without a strong suction force.
  • the present invention requires a strong suction force, for example, a high viscosity of 1 O mPa as or more. You can eat.
  • the present invention also provides a straw 4b which is detachably attached to a press-deformable insertion portion 20 having an insertion portion 36 for insertion of a straw, and a tubular base portion 12 and
  • the ftflB ⁇ has an lh portion 6a for preventing the straw from coming out by engaging with the inner surface of the container, and at least one through hole 7a provided at the 3 ⁇ 4Lh portion.
  • the straw has a glue line that is equal to or greater than the direct cut of the base.
  • the present invention is a straw having a taper part whose force is f ⁇ T from the drinking spout side to the through hole side. Further, the present invention provides that the disgust Jh portion 6a is provided such that the maximum ⁇ S of the tapered portion is smaller than the sum of ⁇ g of the base portion 12 and the thickness of the straw tube wall, and is larger than ⁇ of the base portion. It is a straw for gluing.
  • the present invention relates to a paper pack container and a straw for facilitating the outflow of a content comprising a foldable container and a viscous fluid, and an insertion portion of the container for drinking the content of the press-deformable container.
  • a guide fold is provided so that this container can be folded flat even if the straw inserted into the container is not sucked or sucked by the mouth, and the container is pressed from the outside. Then, the contents can be pushed out of the straw through the straw.
  • Drinking contents consisting of highly viscous fluids requires a strong suction force, but lacks the strength of infants, the elderly and the sick! Therefore, even a person who cannot generate a strong suction force can drink the contents by flowing the contents out of the container with an external pressing force.
  • Fig. 1 is a cross-sectional view of a first straw
  • Fig. 2 is a plan view of a second straw
  • Fig. 3 is an enlarged cross-sectional view of a main part of Fig. 2
  • Fig. 4 is a main part showing another embodiment of the straw mouth.
  • Fig. 5 is a front view of the paper pack container according to the present invention
  • Fig. 6 is a front view of a state in which a triangular protrusion on the container is folded upward
  • Fig. 7 is a state in which a straw is inserted into the insertion portion.
  • FIG. 11 is a plan view of the paper pack container of the second embodiment
  • FIG. 11 is a plan view of the paper pack container of the second embodiment
  • FIG. 2 is a rear view
  • Fig. 14 is a cross-sectional view of a state in which a straw is inserted into the insertion part of the container
  • Fig. 15 is a side view of a state in which three paper pack containers are packaged together in a transparent film
  • Fig. 16 is FIG. 4 is a perspective view of a conventional paper pack container.
  • a cardboard material provided with a metastatic thin film 13 (FIG. 14) on the inner surface is formed into a cylindrical shape, and the upper and lower edges thereof are sealed.
  • Sides 25, 25, which form a pair of a rectangular box 15, and a front part 30 and a rear part 38, and the front and rear parts are folded flat. And protrude to the left and right so that the triangular surface part 21, 21, 22, 22 are formed respectively.
  • the lower triangular projections 22 and 22 are each bent downward and adhesively bonded to the lower surface of the bottom surface 24 (FIG. 6).
  • the upper triangular projections 21 and 21 are bent downward and are weakly heat-bonded to the side surfaces 25 and 25 (Fig. 6).
  • Triangular surfaces 27a and 27a are provided with inverted V-shaped folds 27 and 27 connecting the tops of the ridges of a right-angled isosceles triangle with the base as the base. Further, the tops 28, 28 of the inverted V-shaped folds are connected to the vertical folds 29, 29 provided vertically in the middle of the side portions, and the upper ends of the folds 29, 29 are connected to each other. It is provided up to the upper end of the side part.
  • the front portion 3 0 first horizontal folding line 3 1 in this order from the bottom to the auxiliary crease 3 2, 3 3 is formed on the bottom portion 2 4 respectively ffi 1, further strike opening in the upper surface portion 35
  • An insertion part 36 for piercing is provided.
  • the upper surface of the container 20 that can be deformed by pressing is the bottom surface 24 and the triangular projections 21 and 21 protruding to the left and right of the upper surface 35 where the TO is flattened are bent downward and both sides 25 and 25
  • the triangular projections 21 and 21 are weakly adhered to the side surfaces by a force to adhere to the surface or by calorie heat processing. That is, by adjusting the heating temperature or the heating time, the adhesive strength can be freely adjusted.
  • the adhesive strength is preferably 15 N / 15 mm or less, more preferably 10 N, so that even small infants and sick persons with weak physical strength can easily peel off the triangular projections 21, 21. / 15 mm.
  • the triangular protrusions 21 and 21 are bent downward to be in close contact with the side portions 25 and 25, and their outer forces are sealed and packaged with a transparent film 40, for example, and are located above the container 20. Reinforce side parts 25 and 25.
  • the upper triangular projections 21 and 21 are fixed to the regular surfaces by the film.
  • the upper part of the side part is reinforced by closely contacting with 25, 25.
  • the triangular projections 21 and 21 are added to the side portions 25 and 25. Adhesion is made weaker by Roe to reinforce the upper part of the side parts 25, 25.
  • the triangular projections 22, 22 projecting left and right below the container 20 are bent and adhered integrally to the lower surface of the bottom surface portion 24, and the bottom portion located at the edge of the bottom surface portion 26, 26 reinforces the lower part of the Tsukuda J-side 25, 25.
  • the upper and lower triangular projections 21, 21, 22, 22 reinforce the side surfaces 25, 25 of the container 20, and the rectangular box 15 can be maintained.
  • the upper triangular protrusion 2 which breaks the transparent film 40 and is in close contact with the side parts 25, 25 Peel off 21 or peel off the upper triangular projections 21 and 21 that are weakly adhered to the side surface 25 with long nails. The nails do not crack.
  • the contents can be sucked even if the suction power is low, such as soft drinks, but the upper limit of the viscosity of jelly-like foods such as porridge is 100,000 mPas, the lower limit. Is suitably not less than 10 mPa ⁇ s.
  • the contents in the case of the contents having such a high viscosity, the contents cannot be eaten unless the straw is sucked with a strong suction force such as a sick person or an elderly person.
  • the contents can be pushed out by pressing. Therefore, an assistant other than the person can press the container to feed the contents.
  • a horizontal line S which passes through the tops 28, 28 of the inverted V-shaped folds 27, 27 provided below the side parts 25, 25 of the container, connects the intersection of the front part 30 and the bottom face. Since the first horizontal fold 3 1 parallel to the part 24 is provided below the front part 30, when the two corners B, B on the front side of the bottom part 24 of the container are pressed obliquely upward, With the eyes 31 inside, approximately half of the front side of the bottom part can be folded flat on the front part 30 (FIG. 8). With the first horizontal fold 3 1 inside and half of the front part of the width W 1 of the bottom part 24 with the width W 1 folded on the front part 30, the lower part of the side parts 25, 25 has an inverted V shape. The triangular surface portions 27a, 27a having the top portions 28, 28, which are folded at the folds 27, 27, and project outward, project outward from both bottoms 24 of the bottom surface 24.
  • Each of the triangular surface portions 27a located on both sides of the bottom portion 24 and the bottom portion of the child is a bottom portion integrated with the bottom portion 24, and is folded with the first horizontal fold 31 inside.
  • the front part of the bottom part is folded flat on the front part 30, and the vertical folds 29, 29 connected to the top parts 28, 28 protrude outward, and the side parts 25, 25 is folded in two, the front part 30 and the rear part 38 are folded flat, and the contents flow out of the straw inserted into the inlet 36.
  • the first horizontal fold 31 provided in parallel with the bottom part 24 is provided on the front part 30, and the distance between the fold 31 and the bottom part 24 is half the width w1 of the bottom part 24. Of distance d 1 Then, the front half of the bottom part 24 folded with the first horizontal fold 31 inside is folded flat on the front part 30 (FIG. 8).
  • An auxiliary fold 32 is provided parallel to the first horizontal fold 31 provided on the front portion 30 of the container and substantially the same as the width w 1 of the bottom portion 24. If the length is long, a second auxiliary fold 33 may be provided as necessary, and the bottom portion 2 may be sequentially folded in the same direction to push out the contents in the container (FIG. 10).
  • the vertical folds 29, 29 provided vertically in the middle of the side portions 25, 25 and the tops 28, 28 of the lower inverted V-shaped folds 27, 27 are provided.
  • the upper triangular protrusions 21 and 21 are separated from the side surfaces 25 and 25 to make them substantially horizontal (Fig. 6), Pressing each intersection A, A, A, A from the outside and folding it, and pressing the lower front corners B and B diagonally upward, the first horizontal fold 3 1 shown in Fig. 8
  • the bottom portion 24 is folded flat with the inside.
  • the front part 30 is provided with a first horizontal fold 31 and auxiliary folds 32, 33 from below, so that both side parts 25 project outward from the vertical fold 29 to form two folds. Fold it flat and fold it flat, with the first horizontal fold 3 1 inside, fold the front half of the width w 1 of the bottom 2 4 flat on the front 30 and push out the contents. Can be.
  • FIG. 11 A small press-deformable container 20 a having a capacity of about 100 to 125 ml is folded in substantially the same shape as in FIG. 5.
  • the eyes are slightly different and the thickness is cylindrical!
  • the upper and lower ends of the box are sealed and bent into a rectangular box 15 to provide the two sides 25, 25, the front 30 and the rear 38, and the top and bottom of the box 15 are flat. It is formed in.
  • the upper and lower triangular protrusions 21 1 and 21 and 22 and 22 (FIG. 8) provided by projecting the upper and lower sides of the container 20 a to the left and right are respectively bent downward, and the upper triangular protrusions 21 and 21 are respectively bent.
  • Are adhered to the side surfaces 25 and 25, and the lower triangular projections 22 and 22 are adhered to the lower surface of the bottom surface 24, respectively. Note that the same reference numerals as those described above denote the same items.
  • the top of an inverted V-shaped fold 27, 27 that connects the tops of the ridges of a right-angled isosceles triangle with the bottom 26 as the edge of the bottom 24 28, 28 are connected to vertical folds 29, 29 provided vertically in the middle of the side portions 25, 25.
  • the upper part of the vertical folds 29, 29 is connected to one end of a horizontal line T, ⁇ passing through the lower part of the upper triangular projection 21, 21 and the other end of the horizontal line ⁇ , ⁇ is connected to the front part 30.
  • a second horizontal fold 34 which is different from the bottom 24, is provided on the front 30.
  • the first horizontal fold 31 provided on the straight line connecting the horizontal lines S, S passing through the tops 28, 28 of the 1B reverse V-shaped folds 27, 27 and It is provided below the section 30.
  • the inlet portion 36 provided on the upper surface portion 35 is formed on the side opposite to the side having the container ear portion 35a, and the upper surface portion 35 near the container ear portion 35a is provided. Can be folded on the front part 30 with the second horizontal fold 34 inside, but the top part on the side with the entrance 36 can be folded on the side with the fold 34 inside. There is no force applied to the straw inserted into the entrance.
  • the container 20a When the container 20a is folded with the second horizontal fold 34 provided above the front portion 30 and the first horizontal fold 31 provided below provided inside, the upper portion 35
  • the bottom part 24 is flat on the front part 30 and can press the container from the outside to push the contents to the outside.
  • the container 20a has a bottom surface 24 and a top surface 35 which are flattened and folded on the front surface 30 to narrow the inside of the container.
  • the front half of the width W 2 of the upper part 35 is folded on the upper part 30 with the second horizontal fold 34 inside.
  • the front half of the bottom part 24 is folded on the front part 30 with the first horizontal fold 31 inside, and the container 20a is folded flat.
  • the rear view of the container is shown in Fig. 13.
  • the rear surface 38 is flat, and the container is crushed flat and pushed out of the straw 4b by external pressure without requiring suction force.
  • auxiliary folds 32, 33 on the front part 30 as shown in FIG.
  • the container 20 by pressing the container 20 from the outside and folding it flat, the sick person, the elderly and the infant with weak physical strength can remove the high-viscosity contents from the straw without needing a suction force. It can be pushed out and eaten with confidence.
  • the container that can be deformed by pressing means a container that is folded in a flat shape by being externally pressed by a paper pack container, a plastic container, or the like.
  • the straw according to the embodiment of the present invention will be described.
  • a bellows part 10 that can be bent from the spout side and a locking part that has a tapered part that gradually decreases toward the tip side, and is provided in contact with the locking part 6a
  • the through hole 7a, the tapered cylinder 11, and the opening 8a are provided respectively.
  • the tapered tube 11 provided at the end of the straw can be inserted correctly into the insertion portion 36 even if it is slightly displaced from the center and is guided by the tapered portion.
  • the through-hole 7a has an opening area equal to or greater than the cross-sectional area in the diameter direction of the straw.
  • the opening area means an area on a plane where the outer peripheral surface of the straw is developed.
  • the opening area of the through hole provided in the straw is smaller than the force of the cross-sectional area of the straw, the force required for the extrusion may be excessive.
  • the opening area of the through hole is not more than three times the cross-sectional area of the straw.
  • the locking portion 6a of the straw is formed in a tapered portion so that ⁇ is tapered from the drinking side toward the through hole 7a.
  • the maximum ⁇ # of the locking portion must be smaller than the sum of the straw and the tube wall thickness of the straw mouth.
  • the straw ⁇ is 6.3 mm
  • its tube wall thickness is l mm
  • its maximum outer diameter which is the sum of the two, is 7.3 mm. If the maximum outer diameter of the locking portion 6 is 7.3 mm or more, a manufacturing problem S occurs that the locking portion 6a of the straw cannot be inserted into the insertion portion 36 of the container.
  • the minimum length of the locking portion 6a must be shorter than the straw 6.3 mm.
  • the locking portion 6a is provided with the tapered portion that gradually decreases from the drinking side to the through hole side, so that the locking portion 6a can be easily inserted into the insertion portion 36, and has an effect of being difficult to be removed once inserted.
  • the cross-sectional outside diameter of the conventional stirrup is 5 mm or 6 mm, and the wall thickness of the tube is 1.0 mm.
  • the outside diameter of the straw of the present invention is 6.3 mm.
  • the content of the viscous fluid is drunk using a straw.
  • the straw 4b used in the present invention was able to reduce the time to half that of the conventional straw 3.

Abstract

押圧折畳可能な紙パック容器20の上部に設けた挿入部36にストローを刺し込み、該容器を外方から押圧して平坦状に折畳んで内容物を押し出して飲用できる。前記容器の上下を平坦に折り曲げ、上方に位置して左右に突出した三角突部21を下方に折り曲げて該容器の側面部25に加熱加工により弱く接着結合する。前記容器の両側面部25の下方には、底面部24を底辺にして設けた三角面部の逆V型折目27と該頂部28から上方に垂直方向に縦折目29を設け、該縦折目29及び逆V型折目27を折畳んで該容器の側面部25を平坦状に折畳める。前記前面部30下方に第1水平折目31また上方に第2水平折目34を設け、前記上面部の手前側半分および底面部の手前側半分を前面部30上に平坦状に折畳めるようにする。

Description

明 細 書 紙パック容器及びストロー 技術分野
本発明は、 紙パック容器に収容されたジュース、 清涼飲料水、 特に、 ゼリー食品等の 内容物を、 吸引力を使用しないで外部からの押圧で飲用できる押圧変形可能な紙パック 容器及びストローに関する。 背景技術
図 1 6に示すように、 牛乳、 清涼飲料、 ジュースなどの各 料を収容した紙パック 容器 1は、 内部の各種飲料を飲用するためにストロー 3を刺し込む揷入部 2を容器の上 面部 9に設け、 該揷入部を覆っている密封膜に先端を刺し込んだストローの上端から飲 料を飲用している。ストロー 3は、揷入部 2に刺し込みやすくするため先端を斜状にし、 透明袋 5内に収容した状態で容器 1の外面に取付けたものが特開 2 0 0 0 - 3 1 3 4 3 5号に示されている。
従来のストロー 3は、 紙パック容器 1の高さより長く形成し、 該容器の外側に斜めに 取付け、 揷入部 2に挿入した先端は容器の底部に届く長さを有し、 内容物の液面が下が つてもストローの先端は底部に届いているので該容器を傾けて片寄せた内容物を残さず に飲むことができる。 し力、し、 揷入部 2に刺し込んだストローを口に B至えて吸引しなが ら飲んだり、 他の哺乳瓶やコップに移し替える 、 内容物力 S外部に流出すると容器内 は徐々に してストローから内容物が出なくなるため、 該容器を外側から押圧して内 圧を高める必要がある。
飲用によって内容物が減った容器を逆さにすると、 ストローの先端力飲料から露出し て内容物力 S飲めなくなる。 また、 ストロー 3は、 断面が同一形状で揷入部 2に単に刺し 込んであるため、 誤って外方に引張ると揷入部 2から簡単に抜けて、 内容物が容器から 流出して洋服などを汚すおそれがあった。 このように従来のストローの有する問題点に 鑑みて改善したストローが、 特開 2 0 0 2— 2 4 9 1 7 2号ゃ特開 2 0 0 2—3 5 5 1 6 1号に示されている。
図 1に示す如く、 紙などからなる押圧変形可能な容器 2 0に設けた揷入部 3 6に揷入 する改良型のストロー 4 aは、 該容器内に一定以上挿入しないよう略中間部に任意形状 の係止部 6を設け、 挿入部 3 6に掛止してある。 係止部 6から容器 2 0を形成する素材 の厚み Wと略同じ間隔を隔てた位置に通孔 7、 また、 ストロー先端に斜状の開口部 8を 夫々設けてある。 通孔 7は 1個でも複数個でもよい。 この容器内の飲料は、 ストローの 開口部 8の他に、 通孔 7から流出させて飲むことができる。
揷入部 3 6に刺し込んだストロ _ 4 aから内容物をコップゃ哺乳瓶に移し替える場合、 ストローの係止部 6に接近して 1又は 2以上の通孔 7を設けてあるため、 容器 2 0内の 飲料は、 開口部 8または通孔 7から取込んで他の容器に移し替えることができる。 この ^, 従来の長いストローだと、 容器內の飲料力 s減少するとストローの先端が飲 に 露出して内容物を飲めなくなるが、 図 1に示すストロー 4 aは、 先端に設けた開口部 8 の他に、 容器 2 0の壁面に接近して通孔 7を設けてあるので、 容器を逆さにすれば内容 物を最後まで飲んだり、 移し替えることができる (図 1 4)。
上記改良ストロー 4 aの原理を利用した図 2〜 4に示す他の改良型ストロ _ 4 bの先 端は、 容器に設けた揷入部 3 6に刺し込みやすくするためテーパー状をした先細筒 1 1 の先端に斜状の開口部 8 aを設け、 中間部分には一定範囲で伸縮可能で折曲可能な蛇腹 部 1 0と揷入部 3 6に刺し込んだストロー 4 bが簡単に脱出しないように、 外径を略テ 一パー状にしてストッパー機能を有する係止部 6 a及び段部 6 bを設け、 該係止部に接 近して通孔 7 aを設けてある。 図 3に示すストローは、 係止部 6 aの最大^ S部に連続 して垂直な段部 6 bをストロー外周面に設けてあり、 図 4に示すストローは係止部 6 a の最大^ 部に連続した補強機能を有する筒状部 6 cの端部から垂直に設けた段部 6 b をストロー外周面のベース部 1 2に連続して設けてある。
容器 2 0の内容物が減少してストロー 4 b先端の開口部 8 aが飲料外に露出すると (図 1 4)、 内容物は通孔 7 aからストロー内に進入する。 即ち、 該容器 2 0の底面部を 上方にして挿入部 3 6に刺し込んだストロ一 4 bを口にくわえて吸い込めば最後まで飲 用することができる。 また、 コップや哺乳瓶に内容物を移し替える場合は、 残量が減つ てストローの開口部 8 aが飲料外に露出しても通孔 7 aから内容物を取り込めるので他 の容器に移し替えることができる。
従来の紙パック容器 1の代表的なものを図 1 6に示す力 内面にアルミ箔ゃポリェチ レン樹脂などの耐水薄膜 1 3 (図 1 4 ) を設けた厚紙材を筒状に形成し、 その上下端縁 を密着させて方形箱型に折り曲げ、 両側面部の上下左右に夫々突出させた三角突部を下 方に折り曲げ、側面部及び底面部に接着結合して全体を矩形箱型に組立ててある。 発明の開示
紙パック容器 1の上面部 9に設けた挿入部 2を密封して!/、る耐水膜は、 ストロー 3を 刺し込むと該スト口一の外周面に密着して外部に対して密封し、 該ストローを口に唼ぇ て吸引すると内容物の減少に応じて容器 1の内部に生じる負圧により、 該容器は外方か ら押圧されて変形する。 その後、 ストロー 3から口を離すと該負圧により外気を内部に 取り込んで元の状態に復帰し、 再びストローを口に垤えて吸引し、 之を繰返しながら内 容物を飲むものである。 一般的に、 容器内の内容物はストローを口に垤えて吸引力によ り飲用するのが普通である。
しかし、 清涼飲料などのように水溶液でなく、 ゼリー飲料のように粘度を有する粘性 流体の内容物の場合は、 ストローで欽用するには強い吸引力を必要とする。 そのため、 乳幼児や病人や老人など体力が弱いと強い吸込力を出せないので、 内容物を飲用するこ とが困難であった。
さらに、 軟らカ、い樹脂部材、 例えばポリエチレンやアルミ箔などの柔軟な部材で形成 して絞り込み可能な容器を手で保持して絞り込みながら中身のゼリ一飲料を押し出す容 器もある。この場合、吸引力は必要ではないが、絞り込むという強 、力を必要とする上、 容器の材料コストがかかり、 その上、 飲み終わった後の容器は、 分別を必要とするため ごみ処理に手間がかかる等という 題点を有していた。
本発明は、 押圧変形可能な紙パック容器の外側から押圧して折畳み、 吸込力を必要と することなく中身の内容物を最後まで飲用し、 また、 他の容器に移し替えることができ る紙パック容器及びストローを^することを目的とする。
本発明は、 内面に耐水薄膜を設けた厚! ^才を筒状に形成し、 その上下端縁を密封し、 これを折り曲げて、 それぞれ対向する上面部 3 5及び底面部 2 4、 前面部 3 0及び後面 部 3 8、 並びに 1対の側面部 2 5 , 2 5を形成すると共に、 上方に位置して左右に突出 させた三角突部 2 1、 2 1を側面部 2 5、 2 5に密着し、 下方に位置して左右に突出さ せた三角突部 2 2 , 2 2を底面部 2 4に密着して方形箱型に成形してなり、 前記上面部 3 5にストロー揷入用の挿入部 3 6を設けた紙パック容器であって、 編己上方三角突部 2 1 , 2 1を側面部 2 5、 2 5に加熱ロェにより弱く接着結合させることを特徴とする。 この三角突部は側面部に弱く接着してあるので、 爪を痛めることなく該側面部から容易 に剥すことができ、 該容器の側面部の上方部分を容易に折畳んで内容物を押し出すこと ができる。
また本発明は、 内面に耐水薄膜を設けた厚!^才を筒状に形成し、 その上下端縁を密封 し、 これを折り曲げて、 それぞれ対向する上面部 3 5及び底面部 2 4、 前面部 3 0及び 後面部 3 8、 並びに 1対の側面部 2 5 , 2 5を形成すると共に、 上方に位置して左右に 突出させた三角突部 2 1 , 2 1を側面部 2 5 , 2 5に密着し、 下方に位置して左右に突 出させた三角突部 2 2 , 2 2を底面部 2 4に密着して方形箱型に成形してなり、 tiilS上 面部 3 5にストロー揷入用の挿入部 3 6を設けた紙パック容器であって、 ttit己上方三角 突部 2 1、 2 1を側面部 2 5、 2 5にフイノレム 4 0で密封包装させることを特徴とする。 このフィルムを破ることにより三角面部を側面部から剥せるので、 該^^の側面部の上 方部分を折畳んで内容物を押し出すことができる。
また本発明は、 内面に而冰薄膜を設けた厚謝を筒状に形成し、 その上下纖を密封し、 これを折り曲げて、 それぞれ対向する上面部 3 5及び底面部 2 4、前面部 3 0及 面部 3 8、並びに 1対の側面部 2 5、 2 5を形成すると共に、 ± ^に位置して左右に突出させた三 角魏 2 1、 2 1を側面部 2 5、 2 5に密着し、 下方に位置して に突出させた三角雜 2 2, 2 2を底面部 2 4に密着して方形箱型に成形してなり、 歯让面部 3 5にストロー揷 入用の揷入部 3 6を設けた ¾ ^ック であって、 ffjf己 1対の側面部 2 5、 2 5に、側面部 2 5、 2 5と底面部 2 4のなす である底辺部 2 6, 2 6を麵とした二等辺三角形状の 三角面部 2 7 a、 2 7 aを画定する逆 V衝目 2 7、 2 7と、 三角面部 2 7 a、 2 7 aの頂 部 2 8、 2 8力、ら上方三角 ¾2 1、 2 1の頂部 2 3、 2 3に向力、つて延在する «目 2 9、
2 9とを具えることを特徴とする。 このように上下 彖を密封した方开^!型の対をなす側面 部に設けた衝目と、 下方に設けた逆 V猶目の頂部を維して設けてあるので、側面部の 下部に設けた三角面部を外方に突出させて謝則面部を二つ折りに平坦状に折畳んで内^ を 外部に押し出すこと力 Sでさる。
また本発明は、 fiftaH角面部 2 7 a、 2 7 &の1¾部 2 8、 2 8を通り、底面部 2 4に平 行な第 1水平折目 3 1を具えることを W [とする。 そのため、 この方开缩型の底面き 15の手前 部分を第 1水 ¥ ^目から前面部上に平坦状に折畳むことができる。
また本発明は、肅己第 1水 ¾ff目 3 1力 前面部 3 0及 麦面部 3 8の少なくとも一方を 通ることを赚とする。 この第 1水 ¥W目 3 1は前面部 3 0に設けてもよいし、 また後面部
3 8に設けても同様に作用する。
また本宪明は、肅己第 1水 ¥ ^目 3 1と底面部 2 4との間の «d 1カ 底面部 2 4の幅 w 1の 1 / 2であることを糊敷とする。 そのため、底 β 2 4の手前彻 j部分が第 1水 ¾f 目 3 2を内 ftljにして前面部 3 0上に平 ί旦状に折畳むことができる。
また本発明は、 ttflB第 1水5] ¾f目 3 1力、ら底面部 2 4の幅 w 1の自髓倍の赚を存し、 力 第 1水 ¾ff目 3 1に な少なくとも 1本の補助折目 3 2を具えることを赚とする。 このように の織の齢には、 前面部 3 0に補助折目 3 2を設ければ、前面部 3。上に 平坦に折畳んだ底面部 2 4を順に折り曲げながら内 を _h¾ 動させてストローから外 部に押し出すことができる。
また本発明は、 ttflEJi方三角突部 2 1 , 2 1の MM部 2 3、 2 3を通り、 上面部 3 5に平 行な第 2水 ¾lf目 3 4を具えることを樹敷とする。 そのため、 上方の三角 » 2 1 , 2 1を 側面部 2 5 , 2 5から剥すことなく前面部に設けた第 2水 ¾)f目 3 4を内側にして上面部 3 5の手前側半分を ¾ί面部 3 0上に平坦状に折畳んで、 内^!を外部に押し出すことができ る。
また、本発明は、 ΚίΙ己第 2水平折目 3 4と上面部 3 5との間の «d 2力 S上面部 3 5の幅 W2の 1 Z2であることを樹敷とする。 そのため、上面部 3 5の手前側部分が第 2水 ¾ff目 3 4を内側にして前面部 3 0上に平坦状に折畳むことができる。
また本発明は、 tiita 入部 36は上面部 3 5の後面部側に設けられており、 tiff己第 2水平 折目 3 4は前面部 3 0を通ることを糊敷とする。
また本発明は、 粘度が l O m P a ■ s以上の内容物が充填されていることを特徴とす る。 清涼飲料水などの!^は, 粘度が低いので弱い吸引力でも吸引できるが、 粘度の高 い内容物例えばお粥などの場合は強い吸引力が出ないと内容物を吸引することが困難で ある。 そのため本発明は、 強い吸引力を必要とする例えば、 1 O mP a ■ s以上の粘度 の高 ヽ内容物を食する にも、 吸引力を必要とせずに外部からの押圧力だけで容易に 食することができる。
また本発明は、 スト口ー揷入用の揷入部 3 6を有した押圧変形可能な 2 0の^ 入部 に着脱可能に装着されるストロー 4 bであって、 円管状のベース部 1 2と、 ftflB^器の内面 に係 Ohしてストローの脱出を防止する lh部 6 aと、 ¾Lh部に «した少なくとも 1個の 通孔 7 aとを有し、該通孔の開口 貴の合計がベース部の直 ^向断 と同等以上である ことを糊敷とするストローである。
また本発明は、 tins係止部 6 a力 その が飲み口側から通孔側に向って f»Tるテー パー部を有することを とするストローである。 また本発明は、嫌己係 Jh部 6 aがテーパー部の最^ Sがベース部 1 2の^ gとストロー 管壁の厚さとの和より小さく、ベース部の^ より大きく設けてあることを糊敫とするスト ローである。
本発明は、 折畳可能な容器と粘度流体から成る内容物の流出を容易にする紙パック容 器及びストローであって、 押圧変形可能な容器の内容物を飲用するため、 該容器の挿入 部に刺し込んだストローを口で吸引しなくても、 又は、 吸引することができなくてもこ の容器を平 ±且状に折畳めるように案内用の折目を設け、 該容器を外側から押圧して平坦 状に変形させて内容物をストローから外部に押し出すことができる。 粘度の高い流体か らなる内容物を飲用するには、 強い吸込力を必要とするが、 乳幼児や老人や病人など体 力が無!/、ため強 、吸引力を出せなレ、人でも、 該容器を外方からの押圧力で内容物を外部 に流出させて飲用することができる。
図面の簡単な説明
図 1は第 1のストローの断面図、 図 2は第 2のストローの平面図、 図 3は図 2の要部 拡大断面図、 図 4はスト口一の他の実施例を示した要部拡大断面図、 図 5は本発明に係 る紙パック容器の f見図、図 6は容器上方の三角突部を上方に折り返した状態の正面図、 図 7はストローを揷入部に刺し込んで容器の上面部をなす前面部と後面部を夫々平坦に 密着させた状態の正面図、 図 8は容器底面部の前側半分を第 1水平折目から手前側に折 畳んで平坦状にした状態の平面図、 図 9は補助折目から底面部を手前側上方に折畳んで 平坦状にした状態の平面図、 図 1 0は第 2補助折目から底面部を手前側上方に折畳んで 平坦状にした状態の平面図、 図 1 1は第 2の実施形態の紙パック容器の 図、 図 1 2 は同容器を平坦に折畳んだ状態の平面図、 図 1 3は図 1 2の裏面図、 図 1 4は容器の揷 入部にストローを刺し込んだ状態の断面図、 図 1 5は紙パック容器を 3ケまとめて透明 フィルムで包装した状態の側面図、 図 1 6は従来の紙パック容器の^見図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態を添付した図面により詳細に説明する。
図 5に示した押圧変形可能な容器 2 0につレ、て説明すると、 内面に而休薄膜 1 3 (図 1 4 ) を設けた厚紙材を筒状に形成し、 その上下端縁を密封して折り曲げて設けた方形 箱型 1 5の対をなす両側面部 2 5 , 2 5と、 前面部 3 0及び後面部 3 8とを設け、 該前 面部及び後面部の上下を平坦に折畳んで左右に突出させて三角面部 2 1, 2 1、 2 2, 2 2をそれぞれ形成してある。 下方の三角突部 2 2 , 2 2は夫々下方に折り曲げて底面 部 2 4の下面に接着結合させてある (図 6 )。 さらに、上方の三角突部 2 1 , 2 1は下方 に折り曲げて側面部 2 5, 2 5に弱くカロ熱接着してある (図 6 )。
前記容器 2 0を構成する方形箱型 1 5に設けた対をなす側面部 2 5, 2 5の下方には、 底面部 2 4の端縁である底辺部 2 6 , 2 6と、 該底辺部を底辺にして直角二等辺三角形 の稜線の頂部を結んだ逆 V型折目 2 7, 2 7とで設けた三角面部 2 7 a、 2 7 aを設け てある。 さらに、 該逆 V型折目の頂部 2 8, 2 8と側面部の中間部分に上下方向に設け た縦折目 2 9, 2 9とを連結し、 «目 2 9, 2 9の上端は側面部の上端まで設けてあ る。さらに、前面部 3 0には下方から順に第 1水平折目 3 1、補助折目 3 2 , 3 3を底面 部 2 4とそれぞれ ffi1に形成し、 さらに、 上面部 3 5にはスト口一を刺し込む揷入部 3 6を設けてある。
押圧変形可能な容器 2 0の上面を底面部 2 4と略 TOな平坦にした上面部 3 5の左右 に突出した三角突部 2 1, 2 1を下方に折り曲げて両側面部 2 5, 2 5に密着させる力、 または、 カロ熱加工により該三角突部 2 1, 2 1を該側面部に弱く接着させる。 即ち、 加 熱温度または加熱時間を調整すれば接着強度を自由に調整することができる。 具体的に は、体力の弱い乳幼児や病人でも容易に三角突部 2 1, 2 1を剥すことができるように、 接着強度を好ましくは 1 5 N/ 1 5 mm以下、より好ましくは 1 0 N/ 1 5 mmとする。 この三角突部 2 1, 2 1は、 下方に折り曲げて側面部 2 5, 2 5に密着させ、 その外側 力 例えば透明なフィルム 4 0で密封包装して、 前記容器 2 0の上方に位置する側面部 2 5, 2 5を補強する。
図 1 5に示すように、 前記容器 2 0を 3個透明なフィルム 4 0で包装して 1パックに まとめて取扱い易くする場合、該フィルムで上方の三角突部 2 1 , 2 1を 則面部 2 5 , 2 5に密着して該側面部の上方を補強する。 また、 fiflE機 2 0が 1個で、 該容器の外 側を透明フィルム 4 0で包装しなレ、場合は、 該三角突部 2 1, 2 1を側面部 2 5 , 2 5 に加辦ロェにより弱く接着して側面部 2 5 , 2 5の上方を補強する。
前記容器 2 0の下方で左右に突出した三角突部 2 2、 2 2は、 底面部 2 4の下面に折 り曲げて一体に接着してあり、 該底面部の端縁に位置する底辺部 2 6 , 2 6によって佃 J 面部 2 5、 2 5の下部は補強される。 このように上下の三角突部 2 1, 2 1、 2 2 , 2 2によって容器 2 0の両側面部 2 5, 2 5は補強され、 方形箱型 1 5を維持できる。 透明なフィルム 4 0を破いて側面部 2 5 , 2 5に密着している上方の三角突部 2 1 , 2 1を剥し、 または、 該側面部 2 5に弱く接着している上方の三角突部 2 1、 2 1を、 マニキュアした長い爪で剥す は弱い力でよいので、 マニキュアが剥れたり、 長い爪 が割れたりすることはない。 該三角突部 2 1, 2 1を上方に折り返して水平にする (図 6 ) と、 該側面部 2 5の上方部分の幅方向の強度が失われる。 そのため、 容器の上部両 角部 A, A (図 5 ) をそれぞれ外方から押圧すると、 該側面部の上方は縦折目 2 9, 2 9を外方にして二つ折りに折畳まれ、 三角突部 2 1, 2 1が解消して前面部 3 0と後面 部 3 8は»目 2 9, 2 9から二つ折りされて平坦状になり、 外方から加えられた押圧 力によって容器の上方部分は平坦に変形し、 内容物をストロー 4 bから外部に押し出す ことができる (図 7 )。
内容物は、 清涼飲料のように粘度が低いと吸引力が弱くても吸引できるが、 お粥のよ うなゼリ一状食品の粘度の上限は 1 0 0万 mP a · sであり、その下限は 1 0 mP a · s 以上であることが適当である。 即ち、 このように粘度の濃い内容物の場合、 病人や老人 など強い吸引力でストローを吸引しないと内容物を食することはできないが、 本発明で は吸引力は必要なく、 容器を外部から押圧することにより内容物を押し出すことができ る。 そのため、 本人以外の介助者が容器を押圧して内容物を食べさせることもできる。 容器の側面部 2 5, 2 5の下方に設けた逆 V型折目 2 7, 2 7の該頂部 2 8, 2 8を 通る水平線 S、 Sと前面部 3 0との交点を結んで底面部 2 4と平行な第 1水平折目 3 1 を前面部 3 0の下方に設けてあるため、 容器の底面部 2 4の手前側の両角部 B、 Bを斜 め上方に押圧すると、 折目 3 1を内側にして該底面部の手前側略半分は前面部 3 0上に 平担に折畳むことができる(図 8 )。第 1水平折目 3 1を内側にして底面部 2 4の幅 W 1 の手前部分の半分を前面部 3 0上に折畳むと、 側面部 2 5, 2 5の下方部分は、 逆 V型 折目 2 7, 2 7が折畳まれ外方に突出した頂部 2 8 , 2 8を有する三角面部 2 7 a , 2 7 aは底面部 2 4の両佃 j外方に突出する。
底面部 2 4及ひ孩底面部の両側に位置した各三角面部 2 7 aは、 該底面部 2 4と一体 の底面部分となって、 第 1水平折目 3 1を内側にして折畳まれた該底面部の手前部分は 前面部 3 0上に平坦状に折畳まれ、 前記頂部 2 8 , 2 8に連結する縦折目 2 9, 2 9は 外方に突出し、 側面部 2 5, 2 5は二つ折りに折畳まれて前面部 3 0と後面部 3 8とは 平坦に折畳まれ、 内容物は揷入口 3 6に挿入したストローから外部に流出する。
底面部 2 4と平行に設けた第 1水平折目 3 1は前面部 3 0に設けられ、 該折目 3 1と 底面部 2 4との距離は、 底面部 2 4の横幅 w 1の半分の長さ d 1の距離に設けてあるの で、 第 1水平折目 3 1を内側にして折畳んだ底面部 2 4の手前側半分は、 前面部 3 0上 に平坦状に折畳まれる (図 8 )。
前記容器の前面部 3 0に設けた第 1水平折目 3 1と平行で、 且つ、 底面部 2 4の横巾 w 1と略同じ«に補助折目 3 2を設け、 さらに、 容器 2 0が長レヽ場合には必要に応じ て第 2の補助折目 3 3を設け、 底面部 2 を同一方向に順に折畳んで容器内の内容物を 押し出すようにしてもよい (図 1 0)。
上記のように、 両側面部 2 5, 2 5の中間部分に垂直方向に設けた縦折目 2 9, 2 9 と、 下方の逆 V型折目 2 7, 2 7の頂部 2 8, 2 8とを連結して設けてあるので、 上方 の三角突部 2 1, 2 1を側面部 2 5 , 2 5力ら離して略水平にした後(図 6 )、上方の両 側端角部の各交点 A, A、 A, Aを外方から押圧して折畳み、 また、 下方の手前側の両 角部 B、 Bを斜め上方に押圧すると、 図 8に示した第 1水平折目 3 1を内側にして底面 部 2 4は平坦状に折畳まれる。 前面部 3 0には下方から夫々第 1水平折目 3 1、 補助折 目 3 2, 3 3を設けてあるので、 両側面部 2 5は前記縦折目 2 9を外方に突出して二つ 折りに折畳んで平坦にすると共に、 第 1水平折目 3 1を内側にして底面部 2 4の幅 w 1 の手前側半分を前面部 3 0上に平坦状に折畳み、 内容物を押し出すことができる。
本発明の他の実施形態を図 1 1に基づいて説明すると、 容量が 1 0 0〜 1 2 5 m l程 度の小型の押圧変形可能な容器 2 0 aは、 図 5と略同じ形状で折目が 少相違し、 筒状 に形成した厚! ^才の上下端を密封して方形箱型 1 5に折り曲げて両佃 J面部 2 5, 2 5と 前面部 3 0と後面部 3 8とを設け、 該方形箱型 1 5の上下を平坦に形成してある。 前記 容器 2 0 aの上下を左右に突出して設けた上下の三角突部 2 1 , 2 1及び 2 2, 2 2 (図 8 ) をそれぞれ下方に折り曲げ、 上方の三角突部 2 1 , 2 1は側面部 2 5 , 2 5に、 ま た、 下方の三角突部 2 2, 2 2は底面部 2 4の下面に夫々接着してある。 なお、 前記符 号と同じ符号は同じものを表している。
方形箱型 1 5の下方には、 底面部 2 4の端縁である底辺部 2 6を底辺にした直角二等 辺三角形の稜線の頂部を結ぶ逆 V型折目 2 7, 2 7の頂部 2 8, 2 8と、 側面部 2 5, 2 5の中間に位置して垂直方向に設けた縦折目 2 9 , 2 9とを連結してある。 縦折目 2 9 , 2 9の上部は上方の三角突部 2 1 , 2 1の下部を通る水平線 T、 Τの一端と連結し、 該水平線 Τ、 Τの他端と前面部 3 0との交点を結んで、 底面部 2 4と 亍な第 2水平折 目 3 4を前面部 3 0に設けてある。 また、 1B逆 V型折目 2 7, 2 7の頂部 2 8, 2 8 を通る水平線 S、 Sと前面部 3 0の交点を結ぶ直線上に設けた第 1水平折目 3 1を前面 部 3 0の下方に設けてある。 尚、 上面部 3 5に設けた揷入部 3 6は図 5と相違して容器 耳部 3 5 aを有する側と反対側に形成し、 容器耳部 3 5 aの手前側の上面部 3 5は第 2 水平折目 3 4を内側にして前面部 3 0上に折畳まれても、 揷入口 3 6を有する側の上面 部は該折目 3 4を内側にして折畳まれる側ではないので、 該揷入口に揷入したストロー に無理な力は加わらない。
容器 2 0 a内の内容物を食する^、 揷入部 3 6にストローを挿入し、 該ストローの 端部を口に垤えて該容器の前面部 3 0と後面部 3 8の上部両側を下方に、 また、 下部手 前側両端を上方に外側から押圧すると、 側面部 2 5、 2 5はその中間に設けた縦折目 2 9、 2 9が外方に突出して二つ折りに折畳まれて平坦状になり、 内容物を揷入部 3 6に 挿入したストローから外部に押し出すことができる。
容器 2 0 aは、 前面部 3 0の上方に設けた第 2水平折目 3 4と、 下方に設けた第 1水 平折目 3 1を夫々内側にして折畳むと、 上面部 3 5及び底面部 2 4は前面部 3 0上に平 坦状になって容器を外部から押圧して内容物を外部に押し出すことができる。 容器 2 0 aは、 図 1 2、 1 3に示すように、 底面部 2 4と上面部 3 5は平坦状になって前面部 3 0上に折畳まれ容器の内部は狭められる。 この 、 前面部 3 0と後面部 3 8を外方か ら押圧すると、 第 2水平折目 3 4を内側にして上面部 3 5の幅 W 2の手前側半分は上面 部 3 0上に折畳まれ、 また、 第 1水平折目 3 1を内側にして底面部 2 4の手前側半分は 前面部 3 0上に折畳まれ、 該容器 2 0 aは平坦状に折畳まれる。 容器の裏面図は、 図 1 3に示すように後面部 3 8は平面状となり、 容器は平坦状に押し潰されて吸引力を必要 とすることなく外部からの押圧によってストロー 4 bから押し出すことができる。特に、 容器が 1 0 0 m l又は 1 2 5 m l ¾gの小型の ¾ ^には、 前面部 3 0に図 5に示すよう に補助折目 3 2, 3 3を設ける必要はない。 このように第 1の実施態様と異なり、 三角 突部 2 1, 2 1を側面部 2 5から剥す必要が無レ、ので, 爪などを痛めることがないし、 指先が自由にならない病人、 老人、 幼児などにとって便利である。
このように、 容器 2 0を外側から押圧して平坦状に折畳むことにより、 体力の弱い病 人や老人や幼児などが吸込力を必要とすることなく粘度の高い内容物をストローから容 器外部に押出して安心して食することができる。 ここで、 押圧変形可能な容器とは、 紙 パック容器、 プラスチック容器などで外部から押圧することにより平坦状に折畳まれる 咅附で形成した容:^般を意味している。
本発明の実施形態のストローについて説明すると、 糸财才や合成樹脂材により筒状に形 成してあり、 ストローの中間部には飲み口側から折曲可能な蛇腹部 1 0と先端側に向つ て漸減するテーパー部をした係止部と、 係止部 6 aに接して設けた通孔 7 aと、 先細筒 1 1と、 開口部 8 aとを夫々設けてある。 このストローの先端に設けた先細筒 1 1は, 挿入部 3 6に刺し込む際に,中心から少しずれて刺し込んでもテーパー部にガイドされ, 正しく刺し込むことができる。 この通孔 7 aは、 ストローの直径方向断面積と同等以上 の開口面積を有している。 ここで、 開口面積とは、 ストローの外周面を展開した平面上 の面積をいう。 即ち、 ストローに設けた通孔の開口面積の大きさ力該ストローの断面積 未満の場合には、 押し出しに要する力が過大となってしまうおそれがある。 また、 スト ロー強度を確保する観点から、通孔の開口面積はストローの断面積の 3倍以下とするこ とが好ましい。
ストローの係止部 6 aは、 飲み口側から通孔 7 a側に向って^を先細状になるよう テーパー部に形成してある。 そして、 該係止部の最大^ #は、 ストローの とスト口 一の管壁厚との和より小さいことが必要である。 例えば、 ストローの^は 6 . 3 mm であって、 その管壁厚は l mmであり、 両者の和であるその最大外径の寸法は 7 . 3 m mである。 そして、係止部 6の最大外径が数値 7 . 3 mm以上の場合には、 ストローの 係止部 6 aを容器の挿入部 3 6に刺し込めないという製造上の問題力 S発生する。 また、 係止部 6 aの最小^^は、 ストロー^ 6 . 3 mmより短レヽことが必要である。 このよ うに、 係止部 6 aに飲み口側から通孔側に向って漸減するテーパー部を設けてあるので 揷入部 3 6に挿入しやすく、 いったん挿入されると抜け難いという効果を有する。 実施例
紙パック容器 2 0の内部に粘性流体を 3 0 m l詰め、 該容器に一定の外圧 5 k P aを 加え、 3 0 m lの内容物が全て流出するまでの時間を計測すると、 以下のような結果を 得た。 ここで、 従来のスト口一の断面外径は 5 mm又は 6 mmであり、 管壁厚は 1 . 0 mmである。 之に対し、 本発明のストローの外径は 6 . 3 mmである。
従来のストロー 4秒
本発明のストロー 2秒
ストローを用いて粘性流体からなる内容物を飲用する 、 本発明に用いたストロー 4 bは、 従来のストロー 3に比べて半分の時間に短縮することができた。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 内面に而泳薄膜を設けた厚糸耐を筒状に形成し、 その上下纖を密封し、 これを折り 曲げて、 それぞれ対向する上面部 (35) 及び底面部 (24)、前面部 (30) 及 O«麦面部
(38)、並びに 1対の側面部(25、 25) を形針ると共に、 ^に位置して左右に突出 させた三角突部 (21、 21) を側面部 (25、 25) に密着し、 下方に位置して; に突 出させた三角麵 (22、 22) を底面部 (24) に密着して方开維型に膨してなり、前 言 fl 面部 (35) にストロー揷入用の揷入部 (36) を設けた ¾ ツク^^であって、 flit己 ± ^三角 (21、 21) を側面部 (25、 25) に加働ロェにより弱く接 させる ことを種とする B ^ツク^ =
2. 内面に而泳薄膜を設けた厚!^才を筒状に形成し、 その上下纖を密封し、 これを折り 曲げて、 それぞれ対向する上面部 (35) 及び底面部 (24)、前面部 (30) 及 麦面部
(38)、並びに 1対の側面部(25、 25) を形财ると共に、 に位置して左右に突出 させた三角突部 (21、 21) を側面部 (25、 25) に密着し、 下方に位置して左右に突 出させた三角 ¾ (22、 22) を底面部 (24) に密着して方开嫌型に してなり、前 |Β±面部 (35) にストロー揷入用の挿入部 (36) を設けた ツク^ あって、 ttit己" 上方三角 (21、 21) を側面部 (25、 25) にフィルム (40) で密封继させる ことを樹敷とする糸 、°ック ¾。
3. 内面に而休薄膜を設けた厚附を筒状に形成し、 その上下纖を密封し、 これを折り 曲げて、 それぞれ対向する上面部 (35) 及び底 (24)、前面部 (30) 及 IK麦面部
(38)、並びに 1対の側面部(25、 25) を开 ると共に、 ^に位置して左右に突出 させた三角突部 (21、 21) を側面部 (25、 25) に密着し、 下方に位置して; に突 出させた三角 (22、 22) を底面部 (24) に密着して方开嫌型に»してなり、前 言让面部 (35) にストロー挿入用の揷入部 (36) を設けた ック«であって、 嫌己 1対の側面部 (25、 25) に、側面部 (25、 25) と底面部 (24) のなす である 底辺咅 (26、 26) を とした二等辺三角形状の三角面部 (27a、 27a) を画定す る逆 V藤目 (27、 27) と、 三角面部 (27a、 27 a) の頂部 (28、 28) から上 方三角鄉 (21、 21) の頂部 (23、 23) に向かって延在する 目 (29、 29) とを具えることを とする ft^ック容器。
4. ΙΐίΒΞ角 (27a、 27a) の陋部 (28、 28) を通り、 底面部 (24) に TO1な第 1水 斤目 (31) を具えることを糊敷とする請求項 1〜3のい- mか一項に言識 の糸 ック輒
5. 編 3第 1水 ¾lf目 (31) は、前面部 (30) 及 Ό ^面部 (38) の少なくとも一方 を通ることを赚とする請求項 4に記載の 、°ック織。
6. ΙίίΙΒ第 1水 ¾ff目 (31) と底面部 (24) との間の賺 (d 1) 力 底面部 (24) の幅 (wl) の 1Z2であることを難とする請求項 4又は 5に纖の 、。ック
7. 編 3第 1水 ¾f 目 (31)から底面部 (24)の幅 (wl)の自纖倍の賺を存し、 かつ第 1水 ¾)f目 (31) に ¥fiな少なくとも 1本の補助折目 (32) を具えることを赚 とする言青求項 4〜 6のレ、ずれカ^項に記載の糸 ツク^^。
8. 編让方三角魏 (21、 21) の兩員部 (23、 23) を通り、 上面部 (35) に TOな第 2水 ¾f目 (34) を具えることを W [とする言青求項 1〜 7のレヽずれか一項に言織 の 。ック
9. 膽己第 2水 ¾(f目 (34) と上面部 (35) との間の » (d 2) が上面部 (35) の幅 (w2) の 1Z2であることを樹敷とする請求項 8に記載の |¾、°ツク^ f。
10. flit己揷入部 (36) は上面部 (35) の後面部很 ljに設けられており、廳己第 2水平 折目 (34) は前 (30) を通ることを樹敫とする請求項 7又は 8に記載の! R ック容 ¾¾
11. 粘度が 10 mP a · s以上の内 が充填されて ヽることを鍾とする言青求項 1〜 10のレヽずれカー項に纖の! B^、°ック 。
12. ストロー揷入用の揷入部 (36) を有した押圧 ^^可能な容器 (20) の l¾ 入部 に着脱可能に装着されるストロー (4b) であって、 円管状のベース部 (12) と、編 器の内画こ係止してストローの脱出を防止する係止部 (6 a) と、 ¾f茅 Jh部に離した少な くとも 1個の通孔 (7 a) とを有し、該通孔の開口面責の合計がベース部の 向断画貴 と同等以上であることを樹敷とするストロー。
13. 膽己祉部 (6 a) は、 その服が飲み口側から通孔側に向って嫌するテーパー 部を有することを糊敷とする請求項 12記載のストロー。
14. l己係 Jh部 (6 a) は、 テーパー部の最^ ½がベース部 (12) の舰とスト口 一管壁の厚さとの和より小さく、 ベース部の舰ょり大きく設けてあることを W [とする請 求項 12読のストロー。
PCT/JP2004/011682 2003-08-11 2004-08-06 紙パック容器及びストロー WO2005014430A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513035A JP4436325B2 (ja) 2003-08-11 2004-08-06 ストローを具えた押圧変形可能な紙パック容器
US10/595,090 US20070108259A1 (en) 2003-08-11 2004-08-06 Paper package and straw

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291777 2003-08-11
JP2003-291777 2003-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005014430A1 true WO2005014430A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34131675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011682 WO2005014430A1 (ja) 2003-08-11 2004-08-06 紙パック容器及びストロー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070108259A1 (ja)
JP (1) JP4436325B2 (ja)
KR (1) KR100733625B1 (ja)
CN (1) CN100497125C (ja)
WO (1) WO2005014430A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176597A (ja) * 2006-06-27 2007-07-12 Solo Cup Japan:Kk 飲料用ストロー付飲料容器及び飲料用ストロー
JP2013039962A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Toppan Printing Co Ltd 紙容器およびその成形方法
JP2013144566A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Toyo Cap Manufacturing Ltd ストロー包装体及びストロー付き容器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016209235A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Sig Technology Ag Verfahren zum Herstellen eines Behältervorläufers, insbesondere für einen einzelnen formstabilen Nahrungsmittelbehälter, ohne Umfalten des Behältervorläufers
DE102016209236A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Sig Technology Ag Verfahren zum Herstellen einer Verpackung umhüllend Behältervorläufer, insbesondere jeweils für einen einzelnen formstabilen Nahrungsmittelbehälter, mit Umfalten des Behältervorläufers
WO2019127583A1 (zh) * 2017-12-30 2019-07-04 厉彦明 一种用于制造液体包装容器的胚料及其包装容器
ES2716910B2 (es) * 2019-03-19 2020-02-10 Controlpack Systems S L Maquina para el cierre de cajas de carton
CN110817190A (zh) * 2019-11-14 2020-02-21 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种桌面垃圾盒及其使用方法
CN111703742A (zh) * 2020-06-22 2020-09-25 姜迪彬 液体盛装盒
EP3987983A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-27 Capri Sun AG Paper drinking straw for a beverage container and beverage container

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105776U (ja) * 1989-02-07 1990-08-22
JPH0330261Y2 (ja) * 1984-05-23 1991-06-26

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US393899A (en) * 1888-12-04 Knockdown packing-vessel
US1722931A (en) * 1928-06-09 1929-07-30 Arthur M Maloney Laundry bag
US2176584A (en) * 1933-05-06 1939-10-17 Utility Packages Inc Method of forming a seam
US2374793A (en) * 1940-06-20 1945-05-01 Harry F Waters Method of fluid-tight packaging
US2896839A (en) * 1955-07-26 1959-07-28 Foil Process Corp Package for drink-forming powders
US2930517A (en) * 1956-03-01 1960-03-29 Mensing Hans-Jurgen Folded carton type pack
US3067923A (en) * 1960-11-15 1962-12-11 Minnesota Mining & Mfg Carton
US3366308A (en) * 1966-04-11 1968-01-30 Archer Products Inc Collapsible container
SE424175B (sv) * 1978-11-21 1982-07-05 Tetra Pak Int Forpackningsbehallare samt emne for dess tillverkning
US4550826A (en) * 1984-02-17 1985-11-05 International Paper Company Semi-rigid container with a bottom of improved stability
US4714173A (en) * 1986-05-12 1987-12-22 Ruiz Guillermo E Leak-proof closures
US4858766A (en) * 1988-12-14 1989-08-22 Tsai Wen S Sucking hole structure for an aluminium foil beverage container
US5782404A (en) * 1991-03-04 1998-07-21 Combibloc, Inc. Package opening
DE19819574A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Sisi Werke Gmbh Entnahmevorrichtung für Flüssigkeit in einer flexiblen Verpackung und flexible Verpackung zur Aufnahme von Flüssigkeit
CN2428410Y (zh) * 2000-03-06 2001-05-02 李东远 易拉软包装
CN1254417C (zh) * 2000-12-20 2006-05-03 三协制药工业株式会社 饮料包装适配器以及饮料供给装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330261Y2 (ja) * 1984-05-23 1991-06-26
JPH02105776U (ja) * 1989-02-07 1990-08-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176597A (ja) * 2006-06-27 2007-07-12 Solo Cup Japan:Kk 飲料用ストロー付飲料容器及び飲料用ストロー
JP2013039962A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Toppan Printing Co Ltd 紙容器およびその成形方法
JP2013144566A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Toyo Cap Manufacturing Ltd ストロー包装体及びストロー付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4436325B2 (ja) 2010-03-24
CN1835876A (zh) 2006-09-20
KR20060035793A (ko) 2006-04-26
US20070108259A1 (en) 2007-05-17
JPWO2005014430A1 (ja) 2006-10-05
CN100497125C (zh) 2009-06-10
KR100733625B1 (ko) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6895601B2 (ja) 紙製の蓋及び紙製の蓋の製造方法
WO2005014430A1 (ja) 紙パック容器及びストロー
WO2006011247A1 (ja) 液体注出ノズル、それを用いた包装袋、包装袋用箱ならびに包装構造体
WO2020166715A1 (ja) 紙製の蓋
KR20080076970A (ko) 완전히 접합된 음료관 또는 분출관을 구비한 액체 밀봉 봉지.
JPS6251818B2 (ja)
TW436451B (en) A rigid mouthed bag and the method of forming the same
US20080138000A1 (en) Disposable food packaging
TW202204219A (zh) 紙容器
IT201800002641A1 (it) Coperchio racchiudente una o più sostanze immettibili agevolmente in un bicchiere cui il coperchio è eventualmente connesso
JP3180950U (ja) ストロー付き紙パック
JP4651205B2 (ja) 開封が容易なシ―ルされた包装体
JPH11292105A (ja) 口栓付不定形容器
JP7304993B2 (ja) ゲーブルトップ型容器
JP7217510B2 (ja) 容器の破断開封構造
JPH0733820U (ja) 紙容器
WO2023190991A1 (ja) 紙容器
JP2023149594A (ja) 紙容器
JP2023009758A (ja) ゲーブルトップ型容器
JP2021031182A (ja) パウチ容器
WO1986004314A1 (en) Paper or plastic sheet container for drinks
JPS6025405Y2 (ja) 差し込み開口部を有する密封包装袋
WO2022231464A1 (ru) Порционный пакет с колпачком в упаковке
GB2097761A (en) Container with attached straw device
JPH0215787Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480022962.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513035

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067002696

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007108259

Country of ref document: US

Ref document number: 10595090

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10595090

Country of ref document: US