JPS6025405Y2 - 差し込み開口部を有する密封包装袋 - Google Patents

差し込み開口部を有する密封包装袋

Info

Publication number
JPS6025405Y2
JPS6025405Y2 JP14673481U JP14673481U JPS6025405Y2 JP S6025405 Y2 JPS6025405 Y2 JP S6025405Y2 JP 14673481 U JP14673481 U JP 14673481U JP 14673481 U JP14673481 U JP 14673481U JP S6025405 Y2 JPS6025405 Y2 JP S6025405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
insertion opening
holding member
packaging bag
sealed packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14673481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853051U (ja
Inventor
康博 慶野
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP14673481U priority Critical patent/JPS6025405Y2/ja
Publication of JPS5853051U publication Critical patent/JPS5853051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025405Y2 publication Critical patent/JPS6025405Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液体、粉体などの流体を密封包装してなる袋
において、ストロ−1゛注出具などの差し込み開口を容
易にするための構造に関するものである。
従来、飲料密封包装袋において、先端が鋭利なストロ−
を袋壁に突き差して内容物を飲用する場合に、ストロ−
突き差し時に袋壁が揺動して穿孔がやり難く、差し込み
力を加えた際に、往々にして穿孔部から内容液が噴出す
るなどの欠点が見られた。
この考案は、従来の上記の問題点を解決するものであっ
て、袋体の上方内壁面に、下側壁が一部欠除した短管と
その端縁にフランジを有する保持部材を、そのフランジ
面で接着固定せしめて、飲用ストロ−1差し込み注出具
などの差し込み、保持を容易確実になし得るようにした
ものである。
以下、本考案の実施例を図面によって説明する。
第1図は、熱接着性表面を有するフィルムよりなる袋体
1の正面図であり、その収容量を増大するとともに、収
容物が充填された際に拡巾して自立性となるガゼツト折
底10を有し、上部開口縁11は内容物充填後密封され
るものであり、一方の袋壁12の内面には、上部開口縁
11に接近して上方に、点線で示したように差し込み開
口を形成すべき保持部材4が接着固定されている。
そして、例えばジュースなどの飲料が袋内に充填された
後に、上部開口縁11は、加熱圧着などの接着により密
封縁13とされる。
第2図けその密封包装袋1の保持部材4部分における縦
断側面図であり、保持部材4は飲料りの液面より上方に
位置している。
第3図は保持部材4の正面図であり、第4図は保持部材
4が袋壁12の内面に接着固定された部分の縦断側面図
であり、保持部材4は合皮樹脂成形品で下側壁の一部2
aが欠除された短管2と、その端縁にフランジ3を有し
、通孔5が設けられ、該フランジ3面において、袋壁1
2の内面に熱圧着などにより接着固定され、顔部が差し
込み開口部となる。
上記のように、保持部材4のフランジ3が固着された袋
壁12部分は、補強され変形しにくくなっているので、
顔部を手指で支持しながら、例えば一点鎖線で示すスト
ロ−6はその尖鋭端を袋壁12を突き通して短管12に
案内されて容易に袋体1内に挿入され、短管2の下側壁
の一部2aの欠除部分により、ストロ−6は袋底方向に
傾斜して深く差し込むことができる。
また、保持部材4の通孔5の内径に適合した差し込み注
出具を、袋壁12を突き破って嵌着することによって、
安定した注ぎ出し口を設けることもできる。
以上、説明したように、本考案の差し込み開口部は、袋
壁内面に固着され、顔部を補強し、ストロ−1差し込み
注出具の挿入嵌着が容易、確実に行い得られるものであ
り、従来のように袋に過度の把持力を加える必要がない
ので、内容物の噴出を生ずることもなく、快適な飲用、
注出ができる密封包装袋が得られるものである。
なお、本案包装体は、飲料その他の液体のみならず粉末
状の菓子あるいは薬品などを収容する場合にも用いるこ
とができるものであり、袋体が不透明な場合は、差し込
み開口部を袋外面に印刷表示することが必要である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図は袋体
の正面図、第2図は密封包装袋の縦断側面図1.第3図
は保持部材の正面図、第4図は保持部材が固着された袋
壁部の縦断側面図である。 1・・・・・・袋体、2・・・・・・短管、3・・・・
・・フランジ、4・・・・・・保持部材、5・・・・・
・通行、6・・・・・・ストロ−110・・・・・・ガ
ゼツト折底、11・曲・上部開口縁、12・・・・・・
袋壁、13・・・・・・密封縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 袋体1の上方内壁面に、下側壁が一部欠除した短管2と
    その短管2端縁にフランジ3を有する保持部材4のフラ
    ンジ3面を固着してなる差し込み開口部を有する密封包
    装袋。
JP14673481U 1981-10-03 1981-10-03 差し込み開口部を有する密封包装袋 Expired JPS6025405Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673481U JPS6025405Y2 (ja) 1981-10-03 1981-10-03 差し込み開口部を有する密封包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673481U JPS6025405Y2 (ja) 1981-10-03 1981-10-03 差し込み開口部を有する密封包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853051U JPS5853051U (ja) 1983-04-11
JPS6025405Y2 true JPS6025405Y2 (ja) 1985-07-30

Family

ID=29939624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14673481U Expired JPS6025405Y2 (ja) 1981-10-03 1981-10-03 差し込み開口部を有する密封包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025405Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5853051U (ja) 1983-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718778A (en) Liquid container
US4982854A (en) Beverage container with sipping tube
JP2947910B2 (ja) 詰め替え用注入口付き流動性製品パッケージ
US6076967A (en) Fillable disposable drink bag
US4403709A (en) Drinking and pouring aid for containers of beverages and other liquids
US4452378A (en) Gussetted bottom pouch
US10897981B2 (en) Collapsible container with straw
RU2001850C1 (ru) Упаковка дл текучих сред
US20020050514A1 (en) Spill-proof disposable cup with integral sealing flap
KR20080076970A (ko) 완전히 접합된 음료관 또는 분출관을 구비한 액체 밀봉 봉지.
US20030132233A1 (en) In-situ straw container
US20070084887A1 (en) Bottle-type container
JP2002520232A (ja) 液体充填容器用排出口組立体
JP2745388B2 (ja) 液体用容器
KR100733625B1 (ko) 스트로를 구비한 압압변형가능한 종이팩용기
JPS6025405Y2 (ja) 差し込み開口部を有する密封包装袋
JPS6217394Y2 (ja)
US4865464A (en) Water tank
JP2001278361A (ja) 混合液注出袋
JPH0681950U (ja) 液体収納袋
JP2629023B2 (ja) 紙容器用注出具
JPH0398877A (ja) ストロー内蔵液体飲料容器
JP3626272B2 (ja) 飲料用容器
JPH0584645U (ja) 開栓部材付き詰め替え用液体収納袋
JP2003191971A (ja) ストロー付き袋状容器