WO2005008343A1 - 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置 - Google Patents

消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005008343A1
WO2005008343A1 PCT/JP2003/009136 JP0309136W WO2005008343A1 WO 2005008343 A1 WO2005008343 A1 WO 2005008343A1 JP 0309136 W JP0309136 W JP 0309136W WO 2005008343 A1 WO2005008343 A1 WO 2005008343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toner
magnetic permeability
image forming
forming apparatus
physical property
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009136
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sachio Sasaki
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2005504375A priority Critical patent/JPWO2005008343A1/ja
Priority to PCT/JP2003/009136 priority patent/WO2005008343A1/ja
Publication of WO2005008343A1 publication Critical patent/WO2005008343A1/ja
Priority to US11/320,736 priority patent/US7149438B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0851Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by electrical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0853Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display

Definitions

  • the present invention relates to a consumables detecting device for detecting consumables (for example, a developer such as toner) generally used in an image forming apparatus, and particularly to detecting a physical property of a toner used in an electrophotographic image forming apparatus.
  • the present invention relates to a consumable item detecting device, a consumable item detecting method, a consumable item detecting program, and an image forming apparatus provided with the consumable item detecting device.
  • the present invention is suitable for an image forming apparatus such as an electrophotographic printer, a facsimile, a copier, and the like.
  • the "electrophotographic image forming apparatus” is an apparatus using the Carlson process described in U.S. Pat. Nos. 2,297,691, and is typically a laser printer.
  • a non-impact image forming device that records by attaching toner to a recording medium (printing paper, transparencies, etc.).
  • Laser printers which are one of the electrophotographic recording devices, have high speed, high resolution, and high quality, and are expected to increase in demand in the future along with the recent trend toward office automation. As the demand for laser printers has increased, there has been an increasing demand for improved printing quality and durability of laser printers and good maintainability.
  • a laser printer generally includes a photosensitive drum and an optical unit that forms a latent image on the photosensitive drum by exposure.
  • the photoreceptor drum is uniformly charged to the negative electrode by the pre-charging unit, and is exposed by the laser beam emitted from the optical unit, so that the portion where the developer is adhered is discharged to form a latent image.
  • the latent image is then visualized as a toner image via a developing device, and the toner image is transferred to a printing paper by a transfer tut.
  • the toner image transferred to the printing paper is fixed by a fixing device, and then the printing paper is discharged.
  • the mainstream is the print unit system, in which the printing function centered on a print unit is unitized as a print unit.
  • the print quality of the laser printer is deteriorated due to long-term use, the print quality can be easily restored by the user replacing the print unit. This is very convenient because there is no need for specialized workers to perform maintenance, and the user can easily perform maintenance. Even when it is not necessary to replace the entire print unit, it may be possible to easily restore the print quality by replacing the toner cartridge provided in the print unit.
  • print unit toner and the like are optimally designed and used in laser printers.
  • This print unit is generally manufactured and sold by a laser printer maker so as to be compatible with the laser printer.
  • Such print units which are said to be so-called genuine products, have been thoroughly investigated and examined by manufacturers for their suitability for laser printers. Therefore, when the print stub is used in a laser printer, the printer performance such as high resolution and high quality can be sufficiently exhibited, and there is no problem in transfer and fixing.
  • a developing device has been proposed in which, when certain conditions are detected at the time of replacement of a developer, the stirring operation and the supply of the recycled toner to the developer stirring section are stopped, and the toner is excessively replenished (see, for example, Patent Document 1). .
  • Patent Document 2 There has also been proposed one that can identify an illegally recycled toner cartridge and that prevents the use of an illegally recycled toner cartridge (for example, see Patent Document 2).
  • the output of the toner concentration sensor indicates an abnormal value, and the toner concentration cannot be controlled.
  • Patent Document 3 proposes for solving such inconveniences.
  • printer units and toner cartridges equipped with an IC chip capable of recording information have been put into practical use.
  • recording management information such as the number of prints and the use time on the IC chip, the user is informed of whether the print unit or the like has been used or not and the time of replacement.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-324 3 6 3 4
  • Patent Document 2
  • non-genuine products that are not genuine products are increasingly being sold.
  • This non-genuine product is a print unit (a so-called pirate product) manufactured and sold by a third party without permission.
  • this non-genuine product has not been adequately examined for its compatibility with laser printers, and if used in a laser printer, print quality may be degraded or defects may occur in transfer and fixing.
  • non-genuine toner is used instead of the print unit itself. If such non-genuine toner is used in a toner cartridge after the toner cartridge is depleted, the print quality may deteriorate and transfer / fixing problems may occur as described above. .
  • an object of the present invention is to provide a new and useful consumables detecting device, a consumables detecting method, a consumables detecting program, and an image forming apparatus which solve such conventional problems.
  • the present invention relates to a consumable item detecting device, a consumable item detecting method, a consumable item detecting program, and an image forming apparatus capable of avoiding various problems caused by using an incompatible consumable item. For illustrative purposes.
  • an object of the present invention to prevent a decrease in print quality due to the use of a toner that is not compatible with the apparatus, and prevent a failure such as toner adhesion and paper transport jam.
  • Another object of the present invention is to prevent a failure caused by using a print butt that is not compatible with an image forming apparatus.
  • a consumables detection device that detects a physical property value of a consumable used in an image forming apparatus, and that detects the fact that the consumable is not compatible with the image forming apparatus. And a judgment unit for judging whether or not the physical property value of the consumable is within a predetermined range based on an output from the physical property detector in order to notify the operator.
  • the consumables detecting device when the physical property value of the consumable is not within the predetermined range, it can be determined that the consumable is incompatible with the image forming apparatus. For example, if the image forming apparatus is provided with a notifying unit for notifying the operator (user) of the suitability, or if the computer connected to the image forming apparatus functions as the notifying unit, the consumable is incompatible. The user can easily know that there is something. Therefore, it is possible to prevent a decrease in print quality and a failure of the image forming apparatus caused by the operator (user) using consumables that are incompatible with the image forming apparatus carelessly, that is, non-genuine articles.
  • a consumables detection device is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects the magnetic permeability of the toner, and the determination unit includes an output value of a high output peak of the magnetic permeability sensor. The determination is made based on
  • the suitability of the toner for the image forming apparatus can be determined based on the magnetic permeability of the toner.
  • toner compatibility is determined based on the output value of the high output peak of the magnetic permeability sensor, non-conforming toner can be detected more reliably, and print quality degradation and failure can be reliably prevented. be able to.
  • the “high output peak of the magnetic permeability sensor” refers to an output waveform portion that protrudes in a convex shape toward the high output side in the output waveform of the magnetic permeability sensor that fluctuates substantially periodically.
  • a consumables detecting device is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects the magnetic permeability of the toner, and the determination unit determines an output value at an intermediate point between adjacent low output peaks of the magnetic permeability sensor. The determination is made based on
  • the suitability of the toner for the image forming apparatus can be determined based on the magnetic permeability of the toner. Furthermore, since toner compatibility is determined based on the output value at the midpoint between adjacent low output peaks of the magnetic permeability sensor, non-conforming toner can be detected more reliably, and print quality degradation and failures can be more reliably detected. Can be prevented.
  • the “low output peak of the magnetic permeability sensor” refers to an output waveform portion that protrudes in a convex shape toward the low output side in the output waveform of the magnetic permeability sensor that fluctuates substantially periodically.
  • a consumables detecting device is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects the magnetic permeability of the toner, and the determining unit determines a time width of a low output peak at a predetermined output value of the magnetic permeability sensor. The determination is made based on
  • this consumables detecting device it is possible to determine the suitability of the toner for the image forming apparatus based on the fluidity of the toner. That is, using the fact that the time width of the low output peak at a predetermined output value of the magnetic permeability sensor is an index indicating the fluidity of the toner, the suitability of the toner is determined based on the fluidity. Therefore, non-conforming toner can be detected more reliably, and deterioration of print quality and failure can be reliably prevented.
  • a consumables detecting apparatus including a mounting / replenishment detector for detecting mounting or replenishment of a consumable in an image forming apparatus, and detecting a physical property value of the consumable using a physical property detector. Detection is based on the installation and replenishment detector to detect the installation or replenishment of consumables. It is characterized by being performed subsequently.
  • the suitability of the consumable can be determined based on the physical property value of the consumable immediately after being mounted or refilled.
  • the consumables immediately after installation or replenishment are stable with little change in physical properties over time, so that the suitability of the consumables can be determined more reliably. As a result, it is possible to reliably prevent a decrease in printing quality and a failure due to the use of incompatible consumables.
  • the mounting / replenishment detector also functions as a physical property detector, effects such as a reduction in the number of parts and a reduction in equipment cost can be obtained.
  • a consumables detecting device including a residual amount detector for detecting a residual amount of toner in an image forming apparatus, and the residual amount detector also serves as a physical property detector.
  • the remaining amount detector also functions as a physical property detector, the remaining amount detection and the physical property detection of the toner can be performed with almost no increase in the number of parts and increase in equipment cost. It can be performed.
  • a consumables detection method comprising: detecting a property value of a consumable used in an image forming apparatus; and determining whether a property value of the consumable is within a predetermined range based on a result of the detection. And a step of notifying the operator of the image forming apparatus of the fact that the physical property value of the consumable is not within the predetermined range.
  • the consumables detection method when the property value of the consumable is not within the predetermined range, it is possible to determine that the consumable is incompatible with the image forming apparatus and notify the operator (user). .
  • the notification unit is provided in the image forming apparatus, it is possible to display on the image forming apparatus that the consumable is incompatible.
  • the computer connected to the image forming apparatus functions as the notification means, it is possible to display on the display screen of the computer that the consumable is incompatible.
  • the notification means can notify the user that the consumable is incompatible by sound. Therefore, the user can easily know that the consumable is incompatible, and can prevent the print quality from deteriorating due to careless use of the incompatible consumable and the failure of the image forming apparatus.
  • a consumable supply detection program comprising: a step of causing a computer to detect a property value of a consumable used in the image forming apparatus; A step of determining whether or not the physical property value of the consumable item is within a predetermined range, and a step of notifying an operator of the image forming apparatus of the fact.
  • the consumables detection program when the property value of the consumable is not within the predetermined range, the consumable is determined to be incompatible with the image forming apparatus, and the operator (user) can be notified.
  • the notification means is provided in the image forming apparatus, it is possible to display on the image forming apparatus that the consumable is incompatible.
  • the computer connected to the image forming apparatus functions as the notification means, it is possible to display on the display screen of the computer that the consumable is incompatible.
  • the notification means can notify the user of the inconsistency of the consumables by sound. Therefore, the user can easily know that the consumable is non-conforming, so that it is possible to prevent the print quality from deteriorating due to the inadvertent use of the non-conforming consumable and the failure of the image forming apparatus.
  • a consumables detection program is characterized in that the fact notification is a warning indicating a possibility of occurrence of a failure.
  • This consumables detection program not only the notification, but also a warning that using the consumables determined to be non-conforming may cause a failure of the image forming apparatus. It is possible to prevent the use of consumables that do not conform to the requirements. As a result, it is possible to reliably prevent a decrease in printing quality and a failure of the image forming apparatus due to the use of incompatible consumables.
  • This consumables detection program may be firmware provided in the image forming apparatus, or may be driver software for the image forming apparatus installed in a computer used by connecting to the image forming apparatus. . Of course, the firmware and the driver software may work together to exhibit the function as the consumables detection program.
  • an image forming apparatus including: a medium supply unit that supplies a recording medium; a print unit that is detachably provided to form an image;
  • An image forming apparatus having a medium discharge unit for discharging a recording medium, comprising: a physical property detector for detecting a physical property value of a consumable used for the image forming apparatus; and a consumable based on an output from the physical property detector.
  • a consumables detection device having a judgment unit for judging whether or not the physical property value is within a predetermined range. .
  • this image forming apparatus when the physical property value of the consumable used is not within the predetermined range, it can be determined that the consumable is unsuitable for the image forming apparatus. For example, if the image forming apparatus is provided with a notifying means for notifying the operator (user) of its suitability, or if the computer connected to this image forming apparatus functions as the notifying means, the consumable will be incompatible. Can be easily known by the user. Therefore, it is possible to prevent a decrease in printing quality and a failure of the image forming apparatus due to the careless use of consumables, so-called non-genuine articles, which are incompatible with the image forming apparatus.
  • An image forming apparatus is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects the magnetic permeability of the toner, and the determining unit makes a determination based on an output value of a high output peak of the magnetic permeability sensor. It is characterized by performing.
  • the suitability of the toner for the image forming apparatus can be determined based on the magnetic permeability of the toner. Furthermore, since the suitability of the toner is determined based on the output value of the high output peak of the magnetic permeability sensor, non-conforming toner can be detected more reliably, and the deterioration of print quality and failure can be reliably prevented. it can.
  • the “high output peak of the magnetic permeability sensor” refers to an output waveform portion that protrudes in a convex shape toward the high output side in the output waveform of the magnetic permeability sensor that fluctuates substantially periodically.
  • An image forming apparatus is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects the magnetic permeability of the toner, and the determination unit determines an output value at an intermediate point between adjacent low output peaks of the magnetic permeability sensor. The determination is made based on
  • the suitability of the toner for the image forming apparatus can be determined based on the magnetic permeability of the toner. Furthermore, since toner compatibility is determined based on the output value at the midpoint between adjacent low output peaks of the magnetic permeability sensor, non-conforming toner can be detected more reliably, and deterioration in print quality and failure can be prevented. It can be prevented reliably.
  • An image forming apparatus is a magnetic permeability sensor in which a physical property detector detects magnetic permeability of the toner, and the determination unit determines a time width of a low output peak at a predetermined output value of the magnetic permeability sensor. The determination is made based on
  • the suitability of the toner for the image forming apparatus can be determined based on the fluidity of the toner. That is, using the fact that the time width of the low output peak at a predetermined output value of the magnetic permeability sensor is an index indicating the fluidity of the toner, the suitability of the toner is determined based on the fluidity. Therefore, nonconforming toner can be detected more reliably, and deterioration of print quality and failure can be reliably prevented.
  • the image forming apparatus further includes a mounting / replenishment detector for detecting the mounting or replenishment of the consumable, and detecting the physical property value of the consumable by the physical property detector. It is characterized in that it is performed following the detection of attachment or replenishment of consumables by the replenishment detector.
  • the suitability of the consumable can be determined based on the physical property value of the consumable immediately after mounting or replenishment.
  • the consumables immediately after installation or replenishment are stable with almost no change in physical properties over time, so that the suitability of the consumables can be determined more reliably.
  • this mounting / replenishment detector also serves as a physical property detector, effects such as a reduction in the number of parts and a reduction in equipment cost can be obtained.
  • An image forming apparatus is characterized in that a remaining amount detector for detecting a remaining amount of toner is further provided, and the remaining amount detector also serves as a physical property detector.
  • the remaining amount detector since the remaining amount detector also functions as a physical property detector, it is possible to detect the remaining amount of toner and the physical properties without increasing the number of parts and the cost of the apparatus. Can be.
  • FIG. 1 is a sectional view showing an internal configuration of a laser printer according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a cross section of a main part of a print unit provided in the laser printing of FIG. 1 and a schematic configuration of a consumables detecting device.
  • FIG. 3 is a sectional view showing the first agitator and the magnetic permeability sensor.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the cleaner cleans the sensor surface of the magnetic permeability sensor.
  • FIG. 4 (a) shows a state before the cleaner cleans the sensor surface, and
  • FIG. This shows a state where the surface is being cleaned.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of an output waveform from the magnetic permeability sensor.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining toner magnetic permeability in the laser printer according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 is a graph showing an output waveform from the magnetic permeability sensor according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining toner magnetic permeability in the laser printer according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a graph showing an output waveform from the magnetic permeability sensor according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a cross section of a main part of a print unit provided for laser printing according to Embodiment 3 of the present invention and a schematic configuration of a consumables detecting device.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining toner fluidity in the laser printer according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a graph showing an output waveform from a magnetic permeability sensor according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation procedure of toner fluidity determination in the laser printer according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a graph showing an output waveform from the magnetic permeability sensor according to the fourth embodiment, where (a) is an output waveform when a toner having good fluidity is used, and (b) is an output waveform. This is an output waveform when a toner having poor fluidity is used.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a cross section of a main part of a print unit provided for laser printing according to Embodiment 5 of the present invention and a schematic configuration of a consumables detecting device.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining toner fluidity in the laser printer according to the fifth embodiment.
  • FIG. 1 is a sectional view of a laser printer 1 as an image forming apparatus.
  • the laser printer 1 is roughly configured to include a paper feed unit 2 as a recording medium supply unit, a transport unit 3, an image forming unit 4, a fixing unit 5, and a paper discharge unit 6 as a recording medium discharge unit. .
  • the paper feed unit 2 is used to take out the uppermost recording paper P from a paper feed cassette 21 that stores a plurality of recording media P as a recording medium by a hopper 22 and supply it to a transport unit 6 inside the apparatus. Things.
  • the paper feed unit 2 has a paper feed cassette 21, a hopper 22, and a paper feed roller 23.
  • the paper cassette 21 is for storing a plurality of sheets of paper P.
  • the hopper 22 is urged upward by a compression panel or the like in FIG. 1 to repel the paper P.
  • the paper feed roller 23 is also called a pickup roller, and is for contacting the topmost recording paper P of the recording paper P set in the paper supply cassette 21 and feeding out the recording paper P one by one.
  • the transport unit 3 transports the recording paper P supplied from the paper feed unit 2 along the transport path FP to the paper discharge unit 6 at the top of the apparatus.
  • the transport section 3 has various (ie, driven and driven) transport rollers 31.
  • the paper P is conveyed while being rotated counterclockwise (counterclockwise) in FIG. 1 by the conveyance rollers 31, and is discharged from the paper discharge unit 6.
  • the image forming unit 4 forms an image of a desired toner image and transfers the image to the recording paper P.
  • the image forming unit 4 includes an image exposure unit 7, a print unit 8, and a transfer unit 9, and is generally configured. .
  • the image exposure unit 7 irradiates a photosensitive drum 83, which will be described later, with an exposure light source such as a laser based on the image information of the formed image. This is for forming an electrostatic latent image of a formed image on the photosensitive drum 83.
  • the print unit 8 includes a drum unit 81 and a developing unit 82, and the drum unit 81 includes a photosensitive drum 83, a pre-charger 84, and a drum. It has a cleaner 85.
  • the print unit 8 is provided detachably on the laser printer 1. The print unit 8 is replaced as a consumable when the expected performance cannot be maintained due to operation for a predetermined time or printing of a predetermined number of sheets.
  • the photosensitive drum 83 has a photosensitive dielectric layer on a rotatable drum-shaped conductor support, and is used as an image holding member.
  • the photoconductor drum 83 is made of, for example, an aluminum drum coated with a functional separation type organic photoconductor having a thickness of about 20 m on the surface, has an outer diameter of 3 O mm, and has a peripheral speed of 79 mm. Rotate at / s.
  • the photosensitive drum 83 is configured such that a latent image is formed by an exposure light source after the drum surface is uniformly charged by a pre-charger 84.
  • the formed latent image is visualized (developed) using the toner supplied from the toner hopper 86 of the developing unit 82, and the toner is transferred to the recording paper P by a transfer unit 9 described later. As a result, an image is formed on the recording paper P.
  • the pre-charger 84 is composed of, for example, a scorotron charger, and applies a predetermined amount of electric charge (for example, about 150 V) to the surface of the photosensitive drum 83.
  • the drum cleaner 85 is for cleaning and removing the residual toner on the surface of the photosensitive drum 83 after the toner is transferred to the recording paper P, and is composed of, for example, a cleaning blade or the like.
  • the toner cleaned and removed by the drum cleaner 85 is returned to the toner hopper 13 by a recycle mechanism (not shown), and is reused.
  • the developing unit 82 has a function of visualizing (developing) the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 83 as a toner image.
  • the developing unit 82 includes a developing roller 10, a first agitator 11, a second agitator 12, and a toner hopper 13.
  • the toner T is used as the developer. Since the toner T is a consumable and decreases with use, it is replenished as appropriate.
  • Toner T The toner cartridge 14 is stored in the toner cartridge 14. When the toner cartridge 14 is mounted on the print unit 8, the toner is supplied to the toner hopper 13. As the toner, there are magnetic and non-magnetic toners.
  • the developer there is a one-component developer composed only of the toner, or a mixture of a ferromagnetic powder carrier and a magnetic toner.
  • a magnetic toner is used as the toner T
  • a mixture of the toner T and a carrier of ferromagnetic powder is used as a developer.
  • the mixing ratio is automatically adjusted on the developer opening 10.
  • the developing roller 10 has a fixed magnetic pole inside, and develops the electrostatic latent image on the photosensitive drum 83 by rotating the outer peripheral sleeve and supplying magnetic toner onto the photosensitive drum 83. It is.
  • a developer in which a carrier as ferromagnetic powder and a magnetic toner T are mixed is supplied.
  • the toner T is supplied onto the developing roller 10 from the toner hopper 13.
  • the toner T in the toner hopper 13 decreases, it is determined that the toner is empty, based on the output waveform of the magnetic permeability sensor 15 as a remaining amount detector, which will be described later, and notified to the user.
  • the user can know that the toner T is running low, and can supply the toner T by replacing the toner cartridge 14.
  • the first agitator 11 and the second agitator 12 are for agitating and sending out the toner T supplied to the toner hopper 13 to the developing roller 10.
  • the cross section of the first agitator 11 extends along the rotation axis.
  • the crank-shaped plate 11a rotates, the plate 11a agitates the toner T while the developing roller It sends out to 10.
  • the configuration of the second agitator 12 is also substantially the same, and a description thereof will be omitted.
  • the transfer unit 9 has a transfer roller.
  • the transfer roller generates an electric field that electrostatically attracts the toner T from the back surface of the recording paper P (the surface opposite to the surface on which the photosensitive drum 83 is located), and uses the transfer current to transfer the photosensitive drum 8. 3Transfer the toner image adsorbed on the recording paper P.
  • the fixing unit 5 semi-permanently fixes the toner image transferred onto the recording sheet P by the transfer unit 9 to the recording sheet P. Toner T immediately after transfer Since it only adheres to the recording paper P by electrostatic force, it easily peels off due to external force.
  • the fixing unit 5 applies heat and pressure to the recording paper P, melts and presses the toner T on the recording paper P, and permeates and fixes the toner T into the recording paper P.
  • the paper discharge section 6 is a section where the fixed recording paper P transported by the transport section 3 is discharged.
  • the magnetic permeability sensor 15 as a remaining amount detector is provided in the apparatus main body of the laser printer 1 so that the print unit 8 is located near the first agitator 11 when the print unit 8 is attached to the apparatus main body of the laser printer 1. ing.
  • the magnetic permeability sensor 15 is a sensor for measuring the magnetic permeability of the toner T stored in the toner hopper 13 near the first agitator 11.
  • the magnetic permeability sensor includes an excitation coil and a detection coil wound around a sensor head. The voltage on the detection coil side, which is excited by a constant AC current flowing through the excitation coil,
  • the magnetic permeability of the non-detection body is detected by utilizing the fact that the magnetic permeability changes according to the magnetic permeability of the toner (in the first embodiment).
  • the magnetic permeability sensor 15 is configured to function as a mounting / replenishment detector or a physical property detector.
  • the magnetic permeability of the toner T is detected to be high, and as the toner T in the toner hopper 13 decreases, the magnetic permeability of the toner T is detected to be low. You. Thereby, the remaining amount of the toner T can be detected according to the output of the magnetic permeability sensor 15.
  • the output from the magnetic permeability sensor 15 is A / D converted by the A / D converter 15a, and is sent to the remaining amount determination unit 32.
  • the remaining amount determination unit 32 is for determining the remaining amount of the toner T based on the output signal from the magnetic permeability sensor 15. For example, when the remaining amount of the toner T is sufficient, the remaining amount determination unit 32 does not output a signal, but when it is determined that the remaining amount of the toner T does not affect the printing quality but is slightly small, It outputs a nempty signal to the connected printer controller 33. When the remaining amount of the toner T decreases so as to adversely affect the print quality, the remaining amount determining unit 32 determines that the toner is out and outputs an empty signal to the printer control unit 33.
  • the remaining amount is determined.
  • the unit 32 determines that the remaining amount of the toner T is sufficient, and when the output of the magnetic permeability sensor 15 frequently falls below a predetermined value, determines that the remaining amount of the toner ⁇ is slightly smaller. If the frequency at which the output of 15 falls below the predetermined value becomes more than a certain value, it is determined that the toner is out.
  • the remaining amount determining unit 32 determines that the remaining amount of the toner is sufficient, and the output of the magnetic permeability sensor 15 is When the toner amount is equal to or less than the first predetermined value, it is determined that the remaining amount of the toner is slightly lower, and the output of the magnetic permeability sensor 15 is equal to or less than the second predetermined value which is lower than the first predetermined value. It is also possible to adopt a configuration in which it is determined that the toner has run out when the value falls below.
  • the printer control unit 33 When the printer control unit 33 receives the near-empty signal, for example, the display unit 34 of the laser printer 1 or the screen of the computer 35 connected to the laser printer 1 via a network displays, It's running low. " When the empty signal is received, a message “no toner” is displayed on the screen of the display unit 34 and the screen of the computer 35, and the operation of the laser printer 1 is stopped.
  • the printer control unit 33 controls the overall operation of the laser printer 1, and is, for example, a computer including an arithmetic processing unit.
  • the printer control unit 33 is provided with a consumables detection program for executing a series of consumables detection procedures described later.
  • the consumables detection program is provided in the printer controller 33 in the laser printer 1 as a firmware, but is installed in the computer 35 as printer driver software. Is also good. Also, the firmware and the printer driver software may cooperate to exhibit a function as a consumables detection program.
  • the user removes the empty toner cartridge 14 from the print cartridge 8 and attaches a new toner cartridge 14 filled with toner ⁇ to the print cartridge 8, thereby installing a new toner cartridge. Ding is supplied to the hopper 13.
  • the print unit 8 is also provided with a mounting / replenishment detector that detects the mounting of the print unit 8 and the replenishment of toner.
  • the magnetic permeability sensor 15 also has a function as a mounting / supplementation detector, and a print unit. It is configured to be able to detect the installation of 8 and the replenishment of toner T.
  • the attachment or replenishment is determined by the remaining amount determination unit 32.
  • the print unit 8 is also provided with a physical property detector that detects physical property values of consumables such as the print unit 8 and the toner T.
  • the magnetic permeability sensor 15 also has a function as a physical property detector, and is configured to detect the magnetic permeability as a physical property value of the toner T.
  • the magnetic permeability sensor 15 detects the magnetic permeability of the toner T, and based on the output value, the magnetic characteristic determining unit (determining unit) 36 determines whether the magnetic permeability of the toner T is within a predetermined range. By doing so, the laser printer 1 is configured to be able to determine whether the toner T is a genuine product.
  • the magnetic characteristic determination unit 36 sends an OK signal indicating that the toner T is a genuine product to the printer control unit 3. Output to 3. If the magnetic permeability of the toner T is not within the predetermined range, the magnetic characteristic determination unit 36 outputs an NG signal indicating that the toner T is a non-genuine product to the printer control unit 33.
  • the printer control unit 33 does not display a message on the screen of the display unit 34 or the computer 35 even when receiving the OK signal, and the user can continue using the laser printer 1 as it is. However, when the printer control unit 33 receives the NG signal, the printer control unit 33 displays a message on the screen of the display unit 34 or the computer 35 to notify the user that the toner T is a non-genuine product. indicate. This message may simply inform, for example, that "the toner is a non-genuine product", or "The use of this toner may result in poor print quality or a printer failure. May warn you. " If necessary, in addition to the above message, "Do you want to continue printing?" May be used to prompt the user to determine whether to continue using the printer.
  • the physical properties of the consumables such as the magnetic permeability of the toner T often change over time even if the initial characteristics are constant. Therefore, the detection of the physical property value and the determination as to whether or not the physical property value is within the predetermined range can be performed with higher accuracy if performed before the physical property value changes with time.
  • the determination as to whether or not the magnetic permeability of the toner T is within a predetermined range is performed continuously after the replenishment of the toner T or the mounting of the print unit 8. That is, when the remaining amount determination unit 32 determines that the remaining amount of the toner T has increased, it can be determined that the toner T has been replenished or a new print unit 8 has been attached.
  • the magnetic property determination section 36 is configured to determine the magnetic permeability of the toner T. As a result, it is possible to accurately determine whether the toner T is a genuine product without being affected by aging.
  • the first agitator 11 is configured to extend in a direction perpendicular to the plane of paper in FIG.
  • a cleaner 37 for cleaning the sensor surface of the magnetic permeability sensor 15 is provided at a portion facing the magnetic permeability sensor 15.
  • the cleaner 37 is formed by a sponge, a brush, or the like, and is provided so as to partially protrude from the peripheral surface of the first agitator 11 as shown in FIG. As the first agitator 11 rotates, the cleaner 37 cleans the sensor surface of the magnetic permeability sensor 15 repeatedly at regular intervals.
  • the output waveform from the magnetic permeability sensor 15 at that time is shown in FIG.
  • the horizontal axis represents time (t), and the vertical axis represents the output voltage value (V) from the magnetic permeability sensor 15.
  • V the output voltage value from the magnetic permeability sensor 15.
  • This output value is an index value corresponding to the magnetic permeability of the toner T itself.
  • the value is a physical property value unique to the toner T and varies depending on the type of the toner.
  • An output region having a convex shape on the high output side as shown in this region A is referred to as a high output peak.
  • the cleaner 37 When the first agitator 11 rotates and the cleaner 37 cleans the sensor surface of the magnetic permeability sensor 15, The toner T is removed from the sensor surface, and the output temporarily drops as shown in a region B. However, as time elapses, the surrounding toner T accumulates again on the sensor surface, and the output value of the magnetic permeability sensor 15 again becomes ⁇ output value as shown in the area A. An output region having a convex shape on the low output side as shown in this region B is referred to as a low output peak. Since the first agitator 11 rotates repeatedly at a fixed cycle, the cleaner 37 also cleans the sensor surface of the magnetic permeability sensor 15 repeatedly at a fixed cycle.
  • the output waveform of the magnetic permeability sensor 15 is also a waveform that alternates between a high output and a low output in a constant cycle.
  • the time required from the removal of the toner T on the sensor surface by the cleaner 37 to the accumulation of the toner T on the reproduction sensor surface is an index value corresponding to the fluidity of the toner T.
  • This fluidity is also a physical property value inherent to the toner T, and varies depending on the type of the toner. Therefore, the fluidity of the toner can be determined in accordance with the time taken from the low output value shown in the area B to the high output value shown in the area A, and whether the toner is a genuine product can be determined based on the fluidity. It is also possible to determine whether or not.
  • the laser printer 1 is described as an example of an image forming apparatus.
  • an image forming apparatus using another electrophotographic method such as a facsimile or a copier, may be used.
  • the recording medium is not limited to the recording paper P, but includes a medium such as a recording film sheet capable of forming an image using a toner on the surface thereof.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining the toner magnetic permeability in the laser printer 1.
  • the peripheral speed of the photosensitive drum 83 is 79 mm / s
  • the outer diameter of the first and second agitators 11 and 12 is 2 Omm
  • the first and second agitators are 1 1 and 1 2 rotations 65.5 rpm
  • width of cleaner 37 (dimension in the direction perpendicular to the paper in Fig. 4)
  • 10 m ni permeability sensor 15 sampling of detection signal output
  • the cycle is 10 ms.
  • the magnetic permeability sensor 15 constantly detects the magnetic permeability of the toner T at regular intervals while the user uses the laser printer 1.
  • the remaining amount determination unit 32 determines the presence or absence of the print unit 8 based on the detected magnetic permeability of the toner T (S.1). In other words, when the amount of the toner T is insufficient and the toner is suddenly exhausted. In other words, the remaining amount determining unit 32 can determine that the print unit 8 has been removed. For example, in the first embodiment, the presence / absence of the print unit 8 is determined based on the difference between the output value (V max) in the area A and the output value (V min) in the area B (FIG. 5). reference). If the difference between the two outputs is large, it can be determined that the print unit 8 is attached.
  • the print unit 8 is attached. Can be determined to have been removed. If it is determined that the print unit 8 has been removed, the laser printer 1 displays an error message such as ⁇ no toner '' on the display 34 or the computer 35 screen, as in the case of running out of toner. Notifies the user that printing is not possible.
  • the laser printer 1 cannot be used because there is almost no difference between Vmax and Vmin.
  • the remaining amount judging unit 32 judges whether or not the toner empty state is set (S.2).
  • This toner-empty state is a state in which the remaining amount of the toner T is low but not so much as to adversely affect the print quality, and the user can continue to use the laser printer 1.
  • the laser printer 1 displays a message such as "Toner is low" on the display unit 34 or the screen of the computer 35, indicating that the user is almost out of toner. Notify.
  • the remaining amount determining unit 32 determines whether the toner empty state is set (S.3).
  • the toner empty state is a state in which the toner has run out, and if printing is performed in that state, the print quality is adversely affected.
  • the laser printer 1 stops its operation (S. 4), and displays “toner out” on the display unit 34 and the screen of the computer 35. There is no message. "
  • the laser printer 1 When the toner runs out, the laser printer 1 cannot be used. Therefore, the user replaces the toner cartridge 14 with a new toner cartridge 14 filled with the toner T and replenishes the print unit 8 with the toner T (S. Five ).
  • the toner T is replenished by the above method, the toner T is supplied to the toner hopper 13 of the print unit 8. Thereby, the magnetic permeability sensor 15 detects that the toner T has been replenished, and the toner empty state is released (S. 6).
  • the toner T After the toner T is replenished and the toner empty state is released, it is subsequently determined whether or not the toner T is a genuine product based on the output value of the high output peak from the magnetic permeability sensor 15. Specifically, among the sampled output values of the magnetic permeability sensor 15, the maximum output value Vmax is detected (S. 7), and it is determined whether or not the Vmax is within a predetermined output value range.
  • the characteristic judgment section 36 makes the judgment (S. 8).
  • the predetermined output value range is 2.0 V ⁇ 0.2 V (see FIG. 7). If the maximum output value VmaX is within the range of 2.
  • the toner T is determined to be a genuine product, no message is displayed, and the user cannot use the reprinter printer. One can be used. If the maximum output value Vma X is not within the range of 2.OV ⁇ 0.2V, it is determined that the toner T is a non-genuine product, that is, not compatible with the laser printer 1, and is displayed on the display unit 34 or the screen of the computer 35. A warning message is displayed, “Using this toner may cause poor print quality or damage the printer” (S. 9).
  • this maximum output value Vma X is repeated by the 10th rotation cycle of the first agitator 11, and the maximum output values VmaX of the 10 times sampled are all 2.0 V ⁇ 0.2 V Is judged to be a genuine product if it is within the range, and is judged to be a non-genuine product if it is not within the range of 2.0 V ⁇ 0.2 V even for one of the 10 maximum output values Vmax With such a configuration, the non-genuine toner can be more reliably detected.
  • Embodiment 2 of the present invention a consumable item detecting device according to Embodiment 2 of the present invention will be described.
  • the procedure for determining the magnetic permeability of the toner T in the magnetic characteristic determination unit 36 is different from that of the first embodiment, but other configurations are the same as those of the first embodiment. Therefore, the description is omitted.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining the toner magnetic permeability in the laser printer 1.
  • the procedure up to the release of the toner empty state (S. 6) is the same as the procedure shown in FIG. 6, and a description thereof will be omitted.
  • the toner empty state is released, it is subsequently determined whether or not the toner T is a genuine product based on the output value of the magnetic permeability sensor 15 at an intermediate point between adjacent low output peaks. .
  • the time t 1 corresponding to the minimum output value Vmin 1 and the minimum output value Vm in the next cycle
  • a time t2 corresponding to in2 is detected (S. 11) (S. 12).
  • the part 36 judges (S. 14).
  • the predetermined output value range is set to 2.0V ⁇ 0.2V.
  • the toner T is determined to be a genuine product, no message is displayed, and the user can use the laser printer 1. . If the output voltage Vmid is not within the range of 2.0 V ⁇ 0.2 V, the toner T is determined to be a non-genuine product, that is, not compatible with the laser printer 1, and the display unit 34 and the computer 35 A warning message is displayed on the screen (S.15), "Using this toner may cause poor print quality or damage the printer.”
  • the detection of the output voltage Vm id is repeatedly performed for the 10 rotation cycles of the first agitator 11 in the same manner as in the first embodiment, and the output voltage Vm id for the 10 times of sampling is 2.0 V ⁇ If it is within the range of 0.2 V, it is judged to be a genuine product. If even one of the 10 output voltages Vmid is not within the range of 2.0 V ⁇ 0.2 V, it is a non-genuine product. If it is configured to determine that there is, a non-genuine toner can be more reliably detected.
  • the output of the magnetic permeability sensor 15 immediately after the cleaning of the sensor surface by the cleaner 37 becomes high including noise, and is stable even when the value fluctuates.
  • Non-genuine toner can be detected.
  • the divisor is a coefficient that should be appropriately selected according to the device configuration and design values.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a main part of the print unit 8 according to the third embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the fluidity determining unit (determining unit) 38 is configured to determine the fluidity of the toner T based on the output from the magnetic permeability sensor 15. The specific procedure will be described with reference to the flowchart of FIG. The procedure up to the release of the tornempty state (S. 6) is the same as the procedure shown in FIG. 6, and a description thereof will be omitted. When the toner empty state is released, subsequently, it is determined whether the toner T is a genuine product based on the time width of the low output peak at a predetermined output value in the output value from the magnetic permeability sensor 15.
  • the time it takes for the cleaner 37 to clean the sensor surface and for the output value to reach the high output value after the output value shows the low output peak value corresponds to the fluidity of the toner T.
  • the slope of the graph portion 39 (see FIG. 12) from a low output peak to a high output peak is steep, and a toner with poor fluidity is used.
  • the slope of the graph section 39 from the low output peak to the high output peak is gentle. Therefore, it can be determined whether or not the toner T is a genuine product according to the degree of the inclination of the graph portion 39.
  • the magnetic permeability sensor 15 detects the minimum output value Vmin and the maximum output value Vmax (S. 21) (S. 22).
  • the liquidity judgment unit 38 calculates a value of ⁇ 111, which is 1/2 of the output difference (Vmax-Vmin) between the maximum output value Vmax and the minimum output value Vmin, and outputs the output value of that Vm.
  • the time width during which the low output peak is exhibited that is, the time required for the output value to fall below Vm and again to rise above Vm
  • tt is calculated (S. 23).
  • the time width tt is an index value indicating the fluidity of the toner T, and the fluidity determining unit 38 determines whether the time width tt is within a predetermined range (S. 24).
  • a predetermined range S. 24.
  • the time width tt is equal to or less than 18 Oms
  • the toner T is determined to be a genuine product, no message is displayed, and the user can use the laser printer 1 again.
  • the time width tt is greater than 18 Oms, it is determined that the toner T is a non-genuine product, that is, it is not compatible with the laser printer 1, and the display 34 ⁇ computer 35 5 displays the message
  • the print quality may be degraded or the printer may be damaged. "Is displayed (S. 25).
  • the calculation of the time width tt is repeated for the 10 rotation cycles of the first agitator 11 in the same manner as in the first embodiment, and the time width tt of the sampled 10 times is 18 Oms or less.
  • the toner T is judged to be a genuine product when the number of times is less than 7 times, and the toner T is judged to be a non-genuine product when it is less than 6 times. In addition, non-genuine toner can be detected.
  • the divisor is a coefficient that should be appropriately selected according to the device configuration and design values.
  • Embodiment 4 of the present invention a consumables detecting apparatus according to Embodiment 4 of the present invention will be described.
  • the procedure for judging the fluidity of the toner T in the fluidity judging unit 38 is different from that of the third embodiment, but the other configuration is the same as that of the third embodiment. Description is omitted.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation procedure for determining the toner fluidity in the laser printer 1.
  • the procedure up to the release of the toner empty state (S. 6) is the same as the procedure shown in FIG. 6, and a description thereof will be omitted.
  • the toner empty state is released, it is subsequently determined whether or not the toner T is a genuine product based on the degree of disturbance of the output value from the magnetic permeability sensor 15.
  • the cycle of the output waveform of the magnetic permeability sensor 15 is also known in advance.
  • the cycle of the output waveform of magnetic permeability sensor 15 is 9 16 ms.
  • Flow of toner T As if good dynamic properties are shown in the first FIG. 4 (a), the output waveform of the magnetic permeability sensor 1 5, the orderly waveform having one high output peak and the low output peak within 1 cycle c
  • the output waveform is disturbed as shown in FIG. 14 (b), resulting in a waveform having a plurality of high output peaks 39 in one cycle.
  • the toner It can be determined whether or not T is a genuine product (S. 33). If the number of high output peaks 39 in one cycle is 1, the toner T is determined to be a genuine product, no message is displayed, and the user can use the laser printer 1 again.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a main configuration of a print unit 8 according to the fifth embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the magnetic characteristic determination unit 36 determines the magnetic permeability of the toner T and the fluidity determination unit 38 determines the fluidity of the toner T. Is configured.
  • the specific procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the procedure up to the release of the toner empty state (S. 6) is the same as the procedure shown in FIG. 6, and a description thereof will be omitted.
  • the toner empty state is released, it is subsequently determined whether or not the toner T is a genuine product based on the output value from the magnetic permeability sensor 15. The determination is performed by the magnetic characteristic determination unit 36 and the liquidity determination unit 38.
  • the magnetic permeability sensor 15 detects the minimum output value Vmin and the maximum output value Vmax (S. 41) (S. 42).
  • the liquidity judging unit 38 calculates the value Vm of 1Z2 of the output difference (Vmax-Vmin) between the maximum output value Vmax and the minimum output value Vmin, and calculates the low value of the output value of that Vm.
  • Calculate the time width of the output peak that is, the time it takes for the output value to fall below Vm until it exceeds Vm) tt (S. 4 3).
  • the magnetic characteristic determination unit 36 determines whether the maximum output value Vmax is within a predetermined range (for example, 2.0 V ⁇ 0.2 V) (S. 44).
  • the toner T is determined to be a non-genuine product, and a warning message is displayed on the display unit 34 and the screen of the computer 35 (S. 45).
  • the determination by the magnetic characteristic determination unit 36 is performed for 10 cycles of sampling as in the case of Embodiment 1. If even one of the samplings is not within the predetermined range, the toner T is a non-genuine product. It is determined that there is.
  • the liquidity determination unit 38 determines whether or not the time width tt is within a predetermined range (for example, 180 ms or less) (S. 46). If the time width tt is not within the predetermined range, the toner T is determined to be a non-genuine product, and a warning message is displayed on the display unit 34 and the screen of the computer 35 (S. 45). If the time width tt is within the predetermined range, it is determined that the toner T is a genuine product (S. 47). The determination in the fluidity determination unit 38 is performed for 10 cycles of sampling as in the third embodiment, and if seven or more of the samples are within the predetermined range, the toner T is determined to be a genuine product. Is done.
  • a predetermined range for example, 180 ms or less
  • the consumables detecting device of the present invention can prevent various troubles caused by using incompatible consumables, for example, deterioration of print quality, failure of toner adhesion, paper jam, and the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

レーザプリンタ1に用いられるトナーTの透磁率を検出する透磁率センサ15と、トナーTがレーザプリンタ1に適合しない場合にその事実をレーザプリンタ1のユーザに報知するために透磁率センサ15からの出力に基づいてトナーTの透磁率が所定範囲内にあるか否かを判断する磁気特性判断部36とを有する消耗品検出装置を提供する。

Description

明 細 書 消耗品検出装置、 消耗品検出方法、 消耗品検出プログラム、 及び、 画像形成装置
技術分野
本発明は、 一般に画像形成装置において用いられる消耗品 (例えばトナー等の 現像剤) を検出する消耗品検出装置に係り、 特に電子写真方式の画像形成装置に おいて用いられるトナーの物性を検出する消耗品検出装置、 消耗品検出方法、 消 耗品検出プログラム、及び、その消耗品検出装置を備えた画像形成装置に関する。 本発明は、 例えば電子写真方式のプリンタ、 ファクシミリ、 コピー機等の画像 形成装置に好適である。 ここにおいて、 「電子写真方式の画像形成装置」 とは、 米 国特許 2 , 2 9 7 , 6 9 1に記載されたカールソンプロセスを利用した装置であ り、 典型的にはレーザプリンタであって、 トナーを記録媒体 (印刷用紙や O H P フィルム等) に付着することによって記録するノンインパク トの画像形成装置を いう。
技術背景
電子写真方式の記録装置の一つであるレーザプリンタは高速 ·高解像 ·高品質 であり、 近年のオフィスオートメーション化に伴って今後ますます需要が増加す るものと期待されている。 その需要の増加に伴って、 レーザプリンタの印字品質 や耐久性の向上、 良好な保守性等に対する要求もますます高まってきている。
レーザプリンタは、 一般に感光体ドラムと露光によって感光体ドラム上に潜像 を形成する光学ュニットとを含んでいる。 感光体ドラムは前帯電部によって一様 に負極に帯電され、 光学ュニットから照射されたレーザビームによって露光され ることにより、現像剤が付着される部分が除電されて潜像が形成される。潜像は、 その後に現像装置を介してトナー像として可視化され、 転写ュュットにより トナ 一像は印刷用紙に転写される。 印刷用紙に転写されたトナー像は定着装置によつ て定着され、 その後、 印刷用紙が排出される。
このレーザプリンタにおいては、 トナーカートリッジ ·感光体ドラム♦現像ュ -ット等を中心とする印字機能部をプリントュニットとしてュニット化したプリ ントユニット方式が主流となっている。 このプリントユニット方式によれば、 長 期使用によりレーザプリンタの印字品質が低下したような場合は、 ユーザがその プリントュニットを交換することにより簡便に印字品質を回復させることができ る。 専門の作業者等がメンテナンスを行う必要もなく、 ユーザが簡便にメンテナ ンスを行うことができるので大変便利である。 プリントュニット全体を交換する 必要がない場合でも、 プリントュュットに備えられたトナーカートリッジを交換 することにより簡便に印字品質を回復させることができる場合もある。
上記のように、 レーザプリンタにおいてはプリントュニットゃトナー等が最適 設計されて使用されている。 このプリントユニットは、 一般に、 そのレーザプリ ンタに適合したものがレーザプリンタメーカによって製造され販売される。 いわ ゆる純正品と言われるこのようなプリントュニットは、 メーカによってそのレー ザプリンタに対する適合性が充分に調査 ·検討されたものである。 したがって、 レーザプリンタにそのプリントュュットを使用した場合に、 高解像 ·高品質等の プリンタ性能を充分に発揮することができ、 転写や定着においても問題を生じる ようなことはない。
例えば、 現像剤交換時に一定条件を検知したときには、 撹拌動作と現像剤撹拌 部へのリサイクルトナー捕給を中止し、 トナー過補給を防止する現像装置が提案 されている (例えば特許文献 1参照)。不正にリサイクルされたトナーカートリッ ジを識別でき、 不正にリサイクルされたトナーカートリッジを使用できないよう にしたものも提案されている (例えば特許文献 2参照)。 さらに、現像装置に初期 投入された現像剤の帯電量が現像剤の保管中の環境条件により極度に変化してい るため、 トナー濃度センサの出力が異常値を示してトナー濃度が制御できなくな る不都合を解消するものも提案されている (例えば特許文献 3参照)。
また、 プリントユニットやトナーカートリツジに情報記録可能な I Cチップが 装備されたものも実用化されている。 この I Cチップに印刷枚数 ·使用時間等の 管理情報を記録することにより、 このプリントユニット等が使用済みか否かの情 報や交換時期をユーザに知らせることが行われている。
特許文献 1 特開 2 0 0 2— 3 4 1 6 3 4号公報
特許文献 2
特開 2 0 0 1— 2 1 5 7 7 9号公報
特許文献 3
特開平 1 0— 3 3 3 4 1 8号公報 発明の開示
しかし、 最近、 上記純正品でない非純正品が販売されることが多くなつてきて いる。 この非純正品は、 第三者が無断で製造 '販売するプリントユニッ ト (いわ ゆる海賊品) である。 この非純正品は、 レーザプリンタに対する適合性の検討が 充分になされていない場合が多く、 これをレーザプリンタに使用すると印刷品質 が劣化したり、 転写 ·定着において不具合が生じたりする場合がある。
また、 プリントユニッ トそのものでなく、 非純正品のトナーが使用される場合 もある。 トナーカートリ ッジ内のトナーがなくなった後に、 このような非純正品 のトナーがトナーカートリッジ内に入れられて使用されると、 上記同様印刷品質 の劣化や転写 ·定着における不具合が生じる場合がある。
例えば、 現像ローラがマグネットローラであるプリンタにおいて磁性が付加さ れたトナーを用いる場合、 純正品トナーよりも磁化の大きい非純正品のトナーを 使用すると、 現像ローラでの吸引力が大きくなり印字濃度が適正濃度よりも薄く なってしまう。 逆に、 純正品トナーよりも磁化の小さい非純正のトナーを使用す ると、 現像ローラでの吸引力が小さくなり印字濃度が適正濃度よりも濃くなって しまう。
これらの非純正品が製造 ·販売されると、 純正品メーカであるプリンタメーカ の販売数量や売上げに影響が出るばかり力、 上記のような不具合が生じた場合に プリンタメーカに対してユーザからのクレーム (不具合報告 ·修理依頼) が来る こととなるので、 その対応が煩雑となってしまう。 また、 上記 I Cチップを用い て非純正品を検知することも考えられるが、 プリントュニッ トゃトナーカートリ ッジが高価となってしまう上に、 非純正品のプリントュニッ トゃトナーカートリ ッジそのものを検知することは可能であっても、 トナーカートリッジ内に純正品 トナーの代わりに非純正品トナーが入れ替えられたことを検知することはできな い。
そこで、 本発明は、 このような従来の課題を解決する新規かつ有用な消耗品検 出装置、 消耗品検出方法、 消耗品検出プログラム、 及び、 画像形成装置を提供す ることを概括的な目的とする。 より特定的には、 本発明は、 不適合な消耗品を使 用することにより生じる様々な不具合を回避することができる消耗品検出装置、 消耗品検出方法、 消耗品検出プログラム、 及び、 画像形成装置を例示的目的とす る。
例えば、 レーザプリンタやファクシミリ等の画像形成装置において、 その装置 に適合しないトナーを使用することによる印字品質の低下、 トナー付着や用紙搬 送ジャム等の故障を防止することは、 本発明の目的の一つである。 また、 画像形 成装置に適合しないプリントュュットを使用することによる故障を防止すること も本発明の目的の一つである。 結果としてユーザが安心して画像形成装置を使用 することができるようにすることが本発明の目的である。
本発明の一側面としての消耗品検出装置は、 画像形成装置に用いられる消耗品 の物性値を検出する物性検出器と、 消耗品が画像形成装置に適合しない場合にそ の事実を画像形成装置の操作者に報知するために物性検出器からの出力に基づい て消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判断する判断部とを有することを 特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 消耗品の物性値が所定範囲内にない場合に、 そ の消耗品が画像形成装置に不適合であると判断することができる。 例えば、 その 適合性を操作者 (ユーザ) に報知する報知手段を画像形成装置が備えている場合 や、 この画像形成装置に接続されたコンピュータが報知手段として機能する場合 は、消耗品が不適合であることをユーザが容易に知ることができる。したがって、 操作者 (ユーザ) が不用意に画像形成装置に不適合な消耗品、 いわゆる非純正品 を使用することによる印字品質の低下や画像形成装置の故障を防止することがで きる。
本発明の別の側面としての消耗品検出装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を 検出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの高出力ピークの出力値 に基づいて判断を行うことを特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 トナーの透磁率に基づいてトナーの画像形成装 置に対する適合性を判断することができる。 さらに、 透磁率センサの高出力ピー クの出力値に基づいてトナーの適合性を判断するので、 より確実に不適合なトナ ーを検知することができ、印字品質の低下や故障を確実に防止することができる。 ここで、 「透磁率センサの高出力ピーク」 とは、略周期的に変動する透磁率センサ の出力波形において、 高出力側に凸形状に突出する出力波形部分を指す。
本発明の別の側面としての消耗品検出装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を 検出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの隣接する低出力ピーク の中間時点における出力値に基づいて判断を行うことを特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 トナーの透磁率に基づいてトナーの画像形成装 置に対する適合性を判断することができる。 さらに、 透磁率センサの隣接する低 出力ピークの中間時点における出力値に基づいてトナーの適合性を判断するので、 より確実に不適合なトナーを検知することができ、 印字品質の低下や故障を確実 に防止することができる。 ここで、 「透磁率センサの低出力ピーク」 とは、 略周期 的に変動する透磁率センサの出力波形において、 低出力側に凸形状に突出する出 力波形部分を指す。
本発明の別の側面としての消耗品検出装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を 検出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの所定の出力値における 低出力ピークの時間幅に基づいて判断を行うことを特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 トナーの流動性に基づいてトナーの画像形成装 置に対する適合性を判断することができる。 すなわち、 透磁率センサの所定の出 力値における低出力ピークの時間幅がトナーの流動性を示す指標となることを利 用して、 その流動性に基づいてトナーの適合性を判断する。 したがって、 より確 実に不適合なトナーを検知することができ、 印字品質の低下や故障を確実に防止 することができる。
本発明の別の側面としての消耗品検出装置は、 画像形成装置に消耗品の装着ま たは補充を検出する装着 ·補充検出器が備えられ、 かつ、 物性検出器による消耗 品の物性値の検出は、 装着 ·補充検出器による消耗品の装着または補充の検出に 続いて行われることを特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 装着または補充直後の消耗品の物性値に基づい て、 その消耗品の適合性を判断することができる。 装着または補充直後の消耗品 は、 物性値に経時変化が殆どなく安定しているので、 より一層確実に消耗品の適 合性を判断することができる。 その結果、 不適合な消耗品の使用による印字品質 の低下、 故障等を確実に防止することができる。 この装着 ·補充検出器が物性検 出器を兼ねている場合は、 さらに部品点数の減少 ·装置コストの低減等の効果を も得ることができる。
本発明の別の側面としての消耗品検出装置は、 画像形成装置にトナーの残量を 検出する残量検出器が備えられ、 かつ、 残量検出器が物性検出器を兼ねているこ とを特徴とする。
この消耗品検出装置によれば、 残量検出器が物性検出器を兼ねているので、 部 品点数の増加や装置コストの増大を殆ど生じることなく、 トナ一の残量検出と物 性検出とを行うことができる。
本発明の別の側面としての消耗品検出方法は、 画像形成装置に用いられる消耗 品の物性値を検出するステップと、 検出結果に基づいて消耗品の物性値が所定範 囲内にあるか否かを判断するステップと、 消耗品の物性値が所定範囲内にないと 判断した場合に画像形成装置の操作者にその事実を報知するステップとを有する ことを特徴とする。
この消耗品検出方法によれば、 消耗品の物性値が所定範囲内にない場合に、 そ の消耗品が画像形成装置に不適合であると判断して操作者 (ユーザ) に報知する ことができる。 例えばその報知手段を画像形成装置に備えていれば、 画像形成装 置上に消耗品が不適合である旨を表示することができる。 画像形成装置に接続さ' れたコンピュータが報知手段として機能する場合は、 コンピュータの表示画面上 に消耗品が不適合である旨を表示することができる。 また、 報知手段が音によつ てユーザに消耗品が不適合である旨を報知することも可能である。 したがって、 ユーザは消耗品が不適合であることを容易に知ることができ、 不適合な消耗品の 不用意な使用による印字品質の低下や画像形成装置の故障を防止することができ る。 本発明の別の側面としての消耗品検出プログラムは、 コンピュータに、 画像形 成装置に用いられる消耗品の物性値を検出するステップと、 検出結果に基づいて 消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判断するステップと、 消耗品の物性 値が所定範囲内にないと判断した場合に画像形成装置の操作者にその事実を報知 するステップと、 を実行させることを特徴とする。
この消耗品検出プログラムによれば、 消耗品の物性値が所定範囲内にない場合 に、 その消耗品が画像形成装置に不適合であると判断して操作者 (ユーザ) に報 知することができる。 例えばその報知手段を画像形成装置に備えていれば、 画像 形成装置上に消耗品が不適合である旨を表示することができる。 画像形成装置に 接続されたコンピュータが報知手段として機能する場合は、 コンピュータの表示 画面上に消耗品が不適合である旨を表示することができる。 また、 報知手段が音 によってユーザに消耗品の不適合を報知することも可能である。 したがって、 ュ 一ザは消耗品が不適合であることを容易に知ることができるので、 不適合な消耗 品の不用意な使用による印字品質の低下や画像形成装置の故障を防止することが できる。
本発明の別の側面としての消耗品検出プログラムは、 事実の報知が、 不具合 発生の可能性を示す警告であることを特徴とする。
この消耗品検出プログラムによれば、 単に報知するのみならず、 不適合である と判断した消耗品を使用することにより画像形成装置の不具合を発生させる可能 性があることを警告するので、 より効果的に不適合な消耗品の使用を防止するこ とができる。 その結果、 確実に不適合な消耗品の使用による印字品質の低下や画 像形成装置の故障を防止することができる。 この消耗品検出プログラムは、 画像 形成装置内に備えられるファームウェアであってもよいし、 画像形成装置と接続 して使用されるコンピュータにインス トールされる画像形成装置用ドライバソフ トウエアであってもよい。 もちろん、 ファームウェアと ドライバソフトウェアと が協働してこの消耗品検出プログラムとしての機能を発揮するものであってもよ い。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、記録媒体を供給する媒体供給部と、 着脱可能に備えられて画像形成を行うプリントュニッ トと、 画像形成後の前記記 録媒体を排出する媒体排出部とを有する画像形成装置であって、 画像形成装置に 用いられる消耗品の物性値を検出する物性検出器と、 物性検出器からの出力に基 づいて消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判断する判断部とを有する消 耗品検出装置を備えていることを特徴とする。 .
この画像形成装置によれば、 使用される消耗品の物性値が所定範囲内にない場 合に、 その消耗品が画像形成装置に不適合であると判断することができる。 例え ば、 その適合性を操作者 (ユーザ) に報知する報知手段を画像形成装置が備えて いる場合や、 この画像形成装置に接続されたコンピュータが報知手段として機能 する場合は、 消耗品が不適合であることをユーザが容易に知ることができる。 し たがって、画像形成装置に不適合な消耗品、 いわゆる非純正品を操作者 (ユーザ) が不用意に使用することによる印字品質の低下や画像形成装置の故障を防止する ことができる。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を検 出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの高出力ピークの出力値に 基づいて判断を行うことを特徴とする。
この画像形成装置によれば、 トナーの透磁率に基づいてトナーの画像形成装置 に対する適合性を判断することができる。 さらに、 透磁率センサの高出力ピーク の出力値に基づいてトナーの適合性を判断するので、 より確実に不適合なトナー を検知することができ、 印字品質の低下や故障を確実に防止することができる。 ここで、 「透磁率センサの高出力ピーク」 とは、略周期的に変動する透磁率センサ の出力波形において、 高出力側に凸形状に突出する出力波形部分を指す。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を検 出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの隣接する低出力ピークの 中間時点における出力値に基づいて判断を行うことを特徴とする。
この画像形成装置によれば、 トナーの透磁率に基づいてトナーの画像形成装置 に対する適合性を判断することができる。 さらに、 透磁率センサの隣接する低出 力ピークの中間時点における出力値に基づいてトナーの適合性を判断するので、 より確実に不適合なトナーを検知することができ、 印字品質の低下や故障を確実 に防止することができる。 ここで、 「透磁率センサの低出力ピーク」 とは、 略周期 的に変動する透磁率センサの出力波形において、 低出力側に凸形状に突出する出 力波形部分を指す。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、 物性検出器がトナーの透磁率を検 出する透磁率センサであり、 判断部は、 透磁率センサの所定の出力値における低 出力ピークの時間幅に基づいて判断を行うことを特徴とする。
この画像形成装置によれば、 トナーの流動性に基づいてトナーの画像形成装置 に対する適合性を判断することができる。 すなわち、 透磁率センサの所定の出力 値における低出力ピークの時間幅がトナーの流動性を示す指標となることを利用 して、 その流動性に基づいてトナーの適合性を判断する。 したがって、 より確実 に不適合なトナーを検知することができ、 印字品質の低下や故障を確実に防止す ることができる。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、 消耗品の装着または補充を検出す る装着 ·補充検出器がさらに備えられ、 かつ、 物性検出器による消耗品の物性値 の検出は、 装着 ·補充検出器による消耗品の装着または補充の検出に続いて行わ れることを特徴とする。
この画像形成装置によれば、装着または補充直後の消耗品の物性値に基づいて、 その消耗品の適合性を判断することができる。 装着または補充直後の消耗品は、 物性値に経時変化が殆どなく安定しているので、 より一層確実に消耗品の適合性 を判断することができる。 その結果、 不適合な消耗品の使用による印字品質の低 下、 故障等を確実に防止することができる。 この装着 ·補充検出器が物性検出器 を兼ねている場合は、 さらに部品点数の減少 ·装置コストの低減等の効果をも得 ることができる。
本発明の別の側面としての画像形成装置は、 トナーの残量を検出する残量検出 器がさらに備えられ、 かつ、 残量検出器が物性検出器を兼ねていることを特徴と する。
この画像形成装置によれば、 残量検出器が物性検出器を兼ねているので、 部品 点数の増加や装置コストの増大を^ど生じることなく、 トナーの残量検出と物性 検出とを行うことができる。
本発明の他の目的と更なる特徴は、 以下、 添付図面を参照して説明される実施 例において明らかになるであろう。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施の形態 1に係るレーザプリンタの内部構成を示す断面 図である。
第 2図は、 第 1図のレーザプリントに備えられるプリントユニットの要部断面 及び消耗品検出装置の概略構成を示すプロック図である。
第 3図は、 第 1アジテータ及び透磁率センサを示す断面図である。
第 4図は、 クリーナが透磁率センサのセンサ面を清掃する様子を示す断面図で あり、 (a ) は、 クリーナがセンサ面を清掃する前の状態を示し、 (b ) はタリー ナがセンサ面を清掃している状態を示す。
第 5図は、 透磁率センサからの出力波形の例を示すグラフである。
第 6図は、 本発明の実施の形態 1に係るレーザプリンタにおけるトナー透磁率 判断の動作手順を説明するフローチャートである。
第 7図は、 実施の形態 1における透磁率センサからの出力波形を示すグラフで める。
第 8図は、 本発明の実施の形態 2に係るレーザプリンタにおけるトナー透磁率 判断の動作手順を説明するフローチャートである。
第 9図は、 実施の形態 2における透磁率センサからの出力波形を示すグラフで める。
第 1 0図は、 本発明の実施の形態 3に係るレーザプリントに備えられるプリン トュニットの要部断面及び消耗品検出装置の概略構成を示すブロック図である。 第 1 1図は、 実施の形態 3に係るレーザプリンタにおけるトナー流動性判断の 動作手順を説明するフローチヤ一トである。
第 1 2図は、 実施の形態 3における透磁率センサからの出力波形を示すグラフ である。
第 1 3図は、 実施の形態 4に係るレーザプリンタにおけるトナー流動性判断の 動作手順を説明するフローチャートである。
第 1 4図は、 実施の形態 4における透磁率センサからの出力波形を示すグラフ であり、 (a ) は流動性の良いトナーを使用した場合の出力波形であり、 (b ) は 流動性の悪いトナーを使用した場合の出力波形である。
第 1 5図は、 本発明の実施の形態 5に係るレーザプリントに備えられるプリン トュニットの要部断面及び消耗品検出装置の概略構成を示すプロック図である。 第 1 6図は、 実施の形態 5に係るレーザプリンタにおけるトナー流動性判断の 動作手順を説明するフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施め形態 1に係る消耗品検出装置及びそれを 備えた画像形成装置について説明する。 第 1図は、 画像形成装置としてのレーザ プリンタ 1の断面図である。 このレーザプリンタ 1は、 記録媒体供給部としての 給紙部 2、 搬送部 3、 画像形成ユニット 4、 定着ユニット 5、 記録媒体排出部と しての排紙部 6を有して大略構成される。
給紙部 2は、 複数枚の記録媒体としての記録紙 Pを収納する給紙カセット 2 1. から最上位の記録紙 Pをホッパー 2 2によって取り出して装置内部の搬送部 6へ 供給するためのものである。給紙部 2は、給紙カセット 2 1と、ホッパー 2 2と、 給紙ローラ 2 3とを有している。 給紙カセット 2 1は複数枚の用紙 Pを収納する ためのものである。 ホッパー 2 2は、 圧縮パネなどによって第 1図の上方向に付 勢されており、 用紙 Pを撥ね上げるものである。 給紙ローラ 2 3はピックアップ ローラとも呼ばれ、 給紙カセット 2 1にセットされている記録紙 Pの最上位の記 録紙 Pに当接してこれを 1枚ずつ繰り出すためのものである。
搬送部 3は、 給紙部 2から供給される記録紙 Pを搬送路 F Pに沿って装置上部 の排紙部 6まで搬送するものである。 搬送部 3は、 各種の (即ち、 駆動及び従動 の) 搬送ローラ 3 1を有する。 用紙 Pは搬送ローラ 3 1によって第 1図の左回り (反時計回り) に回転しつつ搬送され、 排紙部 6から排出されるようになってい る。
画像形成ュュット 4は、 所望のトナー像を画像形成して、 その画像を記録紙 P に転写するもので、 画像露光ュニット 7、 プリントュ-ット 8、 転写ュニット 9 を有して大略構成される。 その画像露光ユニット 7は、 形成画像の画像情報に基 づきつつレーザ等の露光光源光を後述する感光体ドラム 8 3に照射することによ つて、 その感光体ドラム 8 3上に形成画像の静電潜像を形成するためのものであ る。
プリントュニット 8は、 第 2図に示すように、 ドラムュニット 8 1、 現像ュニ ット 8 2を有して構成され、 ドラムュニット 8 1は、 感光体ドラム 8 3、 前帯電 器 8 4、 ドラムクリーナ 8 5を有して構成される。 このプリントユニット 8は、 レーザプリンタ 1に着脱可能に備えられている。 このプリントユニット 8は、 所 定時間の稼働や所定枚数のプリントによって所期の性能が維持されなくなった場 合は消耗品として交換される。
感光体ドラム 8 3は、 回転が可能なドラム状導体支持体上に感光性誘電体層を 有し、 像保持部材として使用される。 感光体ドラム 8 3は、 例えば、 表面に機能 分離型有機感光体が厚さ約 2 0 ;z mで塗布されたアルミニウム製ドラムから構成 され、 外径 3 O mmを有して周速度 7 9 mm/ sで回転する。 感光体ドラム 8 3 は、 前帯電器 8 4によってそのドラム表面が一様帯電された後に、 露光光源によ つて形成画像が潜像形成されるようになっている。 形成されたその潜像画像は、 現像ュニット 8 2のトナーホッパー 8 6から供給されたトナーが用いられて可視 ィ匕 (現像) され、 後述する転写ユニット 9によってそのトナーが記録紙 Pに転写 されることにより記録紙 P上に画像形成がされるようになつている。
前帯電器 8 4は、 例えば、 スコロトロン帯電器から構成され、 感光体ドラム 8 3の表面に一定の電荷量 (例えば、 約一 5 4 0 V ) を与えるようになつている。 ドラムクリーナ 8 5は、 記録紙 Pにトナー転写した後の感光体ドラム 8 3表面に 残余したトナーを清掃除去するためのものであり、 例えばクリ一ユングブレード 等により構成されている。 このドラムクリーナ 8 5によって清掃除去されたトナ 一は、 図示しないリサイクル機構によってトナーホッパー 1 3へと戻され、 再利 用されるようになっている。
'現像ユニット 8 2は、 感光体ドラム 8 3に形成された静電潜像をトナ一像とし て可視化 (現像) する機能を有する。 現像ユニット 8 2は、 現像ローラ 1 0、 第 1アジテータ 1 1、 第 2アジテータ 1 2、 トナーホッパー 1 3を有して構成され る。 本実施の形態 1では、 現像剤にトナー Tを用いている。 このトナー Tは消耗 品であり使用に伴い減少していくので、 適宜補充されるものである。 トナー Tは トナーカートリッジ 1 4に貯留されており、 そのトナーカートリッジ 1 4がプリ ントュニッ ト 8に装着されることにより トナー丁がトナーホッパー 1 3に供給さ れる。 トナーとしては磁性のものや非磁性のものがあり、 また現像剤としては、 トナーのみから構成される一成分のものや強磁性粉のキヤリアと磁性トナーとが 混合されたものがある。 本実施の形態 1においては、 トナー Tとして磁性トナー を使用し、 そのトナー Tと強磁性粉のキヤリアとを混合したものを現像剤として 用いている。その混合比は現像口 ラ 1 0上で自動調整されるようになっている。 現像ローラ 1 0は内部に固定磁極を有し、 外周のスリーブが回転して感光体ド ラム 8 3上に磁性トナーを供給することにより感光体ドラム 8 3上の静電潜像を 現像するものである。 この現像ローラ 1 0の周囲には、 強磁性粉であるキャリア と磁性トナー Tとが混合された現像剤が供給されている。 現像剤中のトナー丁が 少なくなると、 トナーホッパー 1 3より現像ローラ 1 0上にトナー Tが供給され る。 トナーホッパー 1 3内のトナー Tが減少すると、 後述する残量検出器として の透磁率センサ 1 5の出力波形より、 トナ一ェンプティと判断してユーザに報知 する。 それによりユーザ (操作者) は、 トナー Tが少なくなつたことを知ること ができ、 トナーカートリッジ 1 4を交換することによってトナー Tを補給するこ とができるようになっている。
第 1アジテータ 1 1、 第 2アジテータ 1 2は、 トナーホッパー 1 3に供給され たトナー Tを撹拌しつつ現像ローラ 1 0に向けて送り出すためのものである。 第 3図にその断面を示すように、 第 1アジテータ 1 1は回転軸に沿って延びる断面 クランク状のプレート 1 1 aが回転することにより、 プレート 1 1 aがトナー T を撹拌しつつ現像ローラ 1 0へと送り出すようになつている。 第 2アジテータ 1 2についても略同様の構成であるので説明を省略する。
転写ユニッ ト 9は、 転写ローラを有する。 転写ローラは、 記録紙 Pの裏面 (感 光体ドラム 8 3のある面と反対面) から静電的にトナー Tを吸着するような電界 を発生させ、 転写電流を利用して感光体ドラム 8 3上に吸着している トナー像を 記録紙 Pに転写する。
定着ュ-ッ ト 5は、 転写ュニッ ト 9によって記録紙 P上に転写されたトナー像 を記録紙 P上に半永久的に固着させるためのものである。 転写直後のトナー Tは 記録紙 P上に静電力により付着しているだけなので外力によって簡単に剥がれ落 ちる。 この定着ユニット 5は、 記録紙 Pに熱と圧力とを加えて記録紙 P上のトナ 一 Tを溶融圧着し、 トナー Tを記録紙 P内に浸透固着させるものである。 排紙部 6は、 搬送部 3によって搬送されてきた定着後の記録紙 Pが排出される部分であ る。
残量検出器としての透磁率センサ 1 5は、 プリントユニット 8がレーザプリン タ 1の装置本体に取り付けられた際に第 1アジテータ 1 1近傍に位置するように、 レーザプリンタ 1の装置本体に備えられている。 この透磁率センサ 1 5は、 トナ ーホッパー 1 3内に貯留されたトナー Tの透磁率を第 1アジテータ 1 1近傍にお いて測定するためのセンサである。 透磁率センサは、 センサヘッドに巻かれた励 磁コイルと検出コイルとを有して構成される。 励磁コイルに流れる一定の交流電 流によって励起される検出コイル側の電圧が、 センサへッドに接触する非検出体
(本実施の形態 1においてはトナー T ) の透磁率に応じて変化することを利用し て、 非検出体の透磁率を検出するものである。 後述するように、 この透磁率セン サ 1 5は、 装着,補充検出器としても物性検出器としても機能するように構成さ れている。 トナーホッパー 1 3にトナー Tが充分に供給されている場合はトナー Tの透磁率は高く検出され、 トナーホッパー 1 3内のトナー Tが減少するに伴つ てトナー Tの透磁率は低く検出される。 それにより、 透磁率センサ 1 5の出力に 応じてトナー Tの残量を検出することができる。
この透磁率センサ 1 5からの出力は A D変換器 1 5 aにより A D変換され、 残 量判断部 3 2へと送られるようになつている。 残量判断部 3 2は、 透磁率センサ 1 5からの出力信号に基づき、 トナー Tの残量を判断するためのものである。 例 えば、トナー Tの残量が充分である場合には残量判断部 3 2は信号出力しないが、 トナー Tの残量が印字品質には影響しないがやや少なめであると判断した場合に は、 接続されたプリンタ制御部 3 3に向けてニァェンプティ信号を出力する。 ま た、 印字品質に悪影響するほどトナー Tの残量が減少した場合には、 残量判断部 3 2は、 トナー切れと判断してプリンタ制御部 3 3に向けてェンプティ信号を出 力する。
例えば、 透磁率センサ 1 5の出力がほぼ常に所定値より大きい場合に残量判断 部 3 2はトナー Tの残量が充分であると判断し、 透磁率センサ 1 5の出力がたび たび所定値を下回る場合にトナー Τの残量がやや少なめであると判断し、 透磁率 センサ 1 5の出力が所定値を下回る頻度が一定以上となった場合にトナー切れと 判断する。 また、 例えば、 透磁率センサ 1 5の出力が第 1の所定値より大きい場 合に残量判断部 3 2はトナー Τの残量が充分であると判断し、 透磁率センサ 1 5 の出力が第 1の所定値以下となった場合にトナー Τの残量がやや少なめであると 判新し、 透磁率センサ 1 5の出力が第 1の所定値よりも低い値の第 2の所定値以 下となった場合にトナー切れと判断するように構成してもよい。
プリンタ制御部 3 3は、 ニァェンプティ信号を受け取った場合には、 例えばレ 一ザプリンタ 1の表示部 3 4やレーザプリンタ 1にネッ トワークを介して接続さ れたコンピュータ 3 5の画面に 「トナーが少なくなつています」 とメッセージ表 示する。 また、 ェンプティ信号を受け取った場合には、 表示部 3 4やコンビユー タ 3 5の画面に 「トナーがありません」 とメッセージ表示するとともに、 レーザ プリンタ 1の動作を停止させる。 このプリンタ制御部 3 3は、 レーザプリンタ 1 の全体動作を制御するものであり、 例えば演算処理装置を備えたコンピュータで ある。 このプリンタ制御部 3 3には、 後述する消耗品検出の一連の手順を実行す るための消耗品検出プログラムが備えられている。
なお、 消耗品検出プログラムは、 本実施の形態 1においては、 ファームゥヱァ としてレーザプリンタ 1内のプリンタ制御部 3 3に備えられているが、 プリンタ ドライバソフトウェアとしてコンピュータ 3 5にインストールされるものであつ てもよい。 また、 ファームウェアとプリンタドライバソフトゥヱァとが協働して 消耗品検出プログラムとしての機能を発揮するものであってももちろんよい。
トナー切れとなった場合は、 ユーザが空になったトナーカートリッジ 1 4をプ リントュュッ ト 8から取り外し、 トナー Τが充填された新しいトナーカートリッ ジ 1 4をプリントュニッ ト 8に取り付けることによって、 新たなトナー丁がトナ 一ホッパー 1 3に供給される。
このプリントユニッ ト 8には、 プリントュ-ッ ト 8の装着やトナー Τの補充を 検出する装着 ·補充検出器も備えられている。 この実施の形態 1においては、 透 磁率センサ 1 5が装着 ·補充検出器としての機能を兼ね備え、 プリントュニッ ト 8の装着や、 トナー Tの補充を検出できるように構成されている。 トナー Tの残 量が増大した場合、 例えば、 トナー切れと判断された後に透磁率センサ 1 5の出 力が高出力となった場合に、 プリントユニット 8が交換して装着されたか、 また はトナー Tが補充されたと判断することができる。その装着または補充の判断は、 残量判断部 3 2によって行われる。
このプリントュニット 8には、 プリントュニット 8やトナー T等の消耗品の物 性値を検出する物性検出器も備えられている。 この実施の形態 1においては、 透 磁率センサ 1 5が物性検出器としての機能を兼ね備え、 トナー Tの物性値として の透磁率を検出できるように構成されている。 消耗品の物性値はその消耗品を製 造するメーカごとに異なるが、 レーザプリンタ 1は、 純正品の消耗品を使用した 場合に最適な性能を発揮するように調整されて製造されている。 したがって、 非 純正品の消耗品を使用した場合には、 レーザプリンタ 1が充分な性能を発揮しな かったり故障してしまう等の不具合を生じてしまうことが考えられる。 この透磁 率センサ 1 5がトナー Tの透磁率を検出し、 その出力値に基づいて磁気特性判断 部 (判断部) 3 6がトナー Tの透磁率が所定範囲内にあるか否かを判断すること により、 レーザプリンタ 1は、 トナー Tが純正品であるか否かを判断することが できるように構成されている。
例えば、 透磁率センサ 1 5で検出されたトナー Tの透磁率が所定範囲内である 場合は、 磁気特性判断部 3 6は、 トナー Tが純正品であることを示す O K信号を プリンタ制御部 3 3へと出力する。トナー Tの透磁率が所定範囲内でない場合は、 磁気特性判断部 3 6は、 トナー Tが非純正品であることを示す N G信号をプリン タ制御部 3 3へと出力する。
プリンタ制御部 3 3は、 O K信号を受け取っても表示部 3 4やコンピュータ 3 5の画面にはメッセージを表示せず、 ユーザはそのままレーザプリンタ 1の使用 を続けることができる。 しかし、 プリンタ制御部 3 3が N G信号を受け取ると、 プリンタ制御部 3 3は、 表示部 3 4やコンピュータ 3 5の画面にトナー Tが非純 正品であることをユーザに報知するためのメッセージを表示する。 このメッセー ジは、例えば「トナーが非純正品です」と報知するだけのものであってもよいし、 さらに、 「このトナーを使用すると、印字品質が低下したり、プリンタが故障した りする可能性があります」 と警告するものであってもよい。 また、 必要に応じて 上記メッセージに加え、 「このまま印刷を続けますか?」 と、プリンタの使用を続 行するか否かをユーザに判断させるものであってもよい。
このトナー Tの透磁率などの消耗品の物性値は、 初期特性が一定のものであつ ても経時とともに変化する場合が多い。 したがって、 物性値の検出やそれが所定 範囲内にあるか否かの判断は、 物性値が経時変化する前に行った方がより高い精 度で行うことができる。 本実施の形態 1においては、 トナー Tの透磁率が所定範 囲内であるか否かの判断は、 トナー Tの補充又はプリントユニット 8の装着に引 き続き行われるようになつている。 すなわち、 残量判断部 3 2によってトナー T の残量が増加したと判断された場合は、 トナー Tが補充されたかまたは新たなプ リントユニット 8が装着されたと判断できるので、 その判断の直後に磁気特性判 断部 3 6がトナー Tの透磁率を判断するように構成されている。 それにより、 経 時変化の影響を受けることなく、 精度よく トナー Tが純正品であるか否かを判断 することができる。 - 第 1アジテータ 1 1は、 第 4図中紙面に垂直な方向に長く延びるように構成さ れている。 その透磁率センサ 1 5に対向する部分には、 透磁率センサ 1 5のセン サ面を清掃するためのクリーナ 3 7が設けられている。 このクリーナ 3 7は、 ス ポンジやブラシ等によって形成され、 第 4図に示すように第 1アジテータ 1 1の 周面に部分的に突出して設けられている。 第 1アジテータ 1 1が回転することに より、 このクリーナ 3 7が透磁率センサ 1 5のセンサ面を一定周期で繰り返し清 掃するようになっている。 そのときの透磁率センサ 1 5からの出力波形を第 5図 に示す。
第 5図において横軸は時間 (t ) であり、 縦軸は透磁率センサ 1 5からの出力 電圧値 (V ) である。 トナーホッパー 1 3内のトナー Tの量が充分であるとき、 透磁率センサ 1 5からの出力値は領域 Aに示すように高出力値となる。 この出力 値はトナー T自体が有する透磁率に対応する指標値である。 その値は、 トナー T 固有の物性値であり、 トナーの種類によって異なる。 この領域 Aに示すような、 高出力側に凸形状となる出力領域を高出力ピークと呼ぶこととする。 第 1アジテ ータ 1 1が回転し、 クリーナ 3 7が透磁率センサ 1 5のセンサ面を清掃すると、 センサ面上からトナー Tが除去され、 領域 Bに示すように出力が一時的に低下す る。 しかし時間の経過とともに周囲のトナー Tがセンサ面上に再び堆積し、 透磁 率センサ 1 5の出力値が再び領域 Aに示すように髙出力値となる。 この領域 Bに 示すような、低出力側に凸形状となる出力領域を低出力ピークと呼ぶこととする。 第 1アジテータ 1 1は、 一定周期で繰り返し回転しているので、 クリーナ 3 7 も一定周期で繰り返し透磁率センサ 1 5のセンサ面を清掃する。 したがって、 透 磁率センサ 1 5の出力波形も、 一定周期で高出力と低出力とを繰り返す波形とな る。 クリーナ 3 7によりセンサ面のトナー Tが除去されてから再ぴセンサ面上に トナー Tが堆積するまでにかかる時間は、 トナー Tの流動性に対応する指標値で ある。 この流動性もトナー Tが固有に有する物性値であり、 トナーの種類によつ て異なる。 したがって、 領域 Bに示す低出力値から領域 Aに示す高出力値となる までにかかる時間に対応して、 トナーの流動性を判断することができ、 この流動 性によってトナーが純正品であるか否かを判断することも可能である。
なお、 この実施の形態 1においては、'画像形成装置としてレーザプリンタ 1を 例にとって説明しているが、 もちろん他の電子写真方式を用いる画像形成装置、 例えばファクシミ リやコピー機であってもよい。 さらに、 記録媒体としては記録 紙 Pに限られず、 記録用フィルムシ一ト等その表面にトナーを用いて画像形成可 能な媒体を含むことはもちろんである。
次に、 このレーザプリンタ 1がトナー Tの透磁率を判断する動作について説明 する。 第 6図は、 このレーザプリンタ 1におけるトナー透磁率判断の動作手順を 説明するフローチャートである。 なお、 この実施の形態 1においては、 感光体ド ラム 8 3の周速度 7 9 m m / s、 第 1および第 2アジテータ 1 1 , 1 2の回転外 径 2 O m m、 第 1および第 2アジテータ 1 1 , 1 2の回転数 6 5 . 5 r p m、 ク リ一ナ 3 7の幅 (第 4図中紙面に垂直な方向の寸法) 1 0 m ni、 透磁率センサ 1 5の検出信号出力サンプリング周期 1 0 m sとしている。
透磁率センサ 1 5は、 ユーザがレーザプリンタ 1を使用している間、 一定間隔 で常時トナー Tの透磁率を検出している。 残量判断部 3 2は、 検出されたトナー Tの透磁率に基づいて、 プリントユニット 8の有無を判断する (S . 1 )。 すなわ ち、 トナー Tの残量が充分である状態から急激にトナー切れの状態となった場合 は、 残量判断部 3 2はプリントユエッ ト 8が取り外されたものと判断することが できる。 例えば、 本実施の形態 1においては、 プリントユニッ ト 8の有無を領域 Aにおける出力値 (V m a x ) と領域 Bにおける出力値 (V m i n ) との差によ つて判断している (第 5図参照)。 この 2つの出力差が大きい場合はプリントュ二 ッ ト 8が装着されていると判断することができ、 出力差が小さくなつた場合 (例 えば 0 . I V以下となった場合) はプリントユニッ ト 8が取り外されたと判断す ることができる。 プリントユニッ ト 8が取り外されたと判断した場合は、 トナー 切れの場合と同様、 レーザプリンタ 1は表示部 3 4やコンピュータ 3 5の画面に 「トナーがありません」 等のエラーメッセージを表示することにより、 プリント 不可能な状態であることをユーザに報知する。 なお、 トナー Tとして非磁性トナ 一が使用された場合も V m a Xと V m i nの出力差が殆どないので、 このレーザ プリンタ 1を使用することができなくなる。
プリントユニット 8が装着されている場合は、 残量判断部 3 2は、 トナーユア ェンプティ状態であるか否かを判断する (S . 2 )。 このトナー-ァェンプティ状 態とは、 トナー Tの残量が少なくなっているが印字品質に悪影響を与えるほどで はない状態のことであって、 ユーザは引き続きレーザプリンタ 1を使用すること ができる。 ただしトナーユアェンプティ状態の場合は、 レーザプリンタ 1は表示 部 3 4やコンピュータ 3 5の画面に 「トナーが少なくなつています」 等のメッセ ージを表示し、 ユーザにトナー切れが近いことを報知する。
さらにトナーユアェンプティ状態であると判断した場合は、 次に残量判断部 3 2はトナーェンプティ状態であるか否かを判断する (S . 3 )。 トナーェンプティ 状態とは、 トナー切れの状態であって、 その状態で印刷を行うと印字品質に悪影 響を生じるような状態である。 この残量判断部 3 2がトナーェンプティ状態であ ると判断した場合は、 レーザプリンタ 1はその動作を停止する (S . 4 ) ととも に表示部 3 4やコンピュータ 3 5の画面に 「トナーがありません」 等のメッセ一 ジを表示する。
トナー切れの状態となると、 レーザプリンタ 1を使用することができなくなる ので、 ユーザは、 トナー Tが満たされた新しいトナーカートリッジ 1 4と交換し てプリントユニッ ト 8にトナー Tを補充する (S . 5 )。 上記の方法によってトナー Tが補充されると、 トナー Tがプリントユニット 8 のトナーホッパー 1 3に供給される。 それにより、 透磁率センサ 1 5はトナー T が補充されたことを検出し、 トナーェンプティ状態が解除される (S. 6)。 プリ ントユニット 8をレーザプリンタ 1から一端取り外してトナー Tを補充した場合 も、 トナーホッパー 1 3にトナー Tが供給されたプリントユニット 8がレーザプ リンタ 1に装着されると、 透磁率センサ 1 5は、 プリントユニット 8の装着と ト ナー Tの補充を検出することができる。
トナー Tが補充されてトナーェンプティ状態が解除されると、 それに続いて透 磁率センサ 1 5からの高出力ピークの出力値に基づいてトナー Tが純正品である か否かが判断される。 具体的には、 サンプリングされた透磁率センサ 1 5の出力 値のうち、 最大出力値 Vm a xを検出し (S. 7)、 その Vma xが所定の出力値 範囲内であるか否かを磁気特性判断部 3 6が判断する (S. 8)。本実施の形態 1 においては、所定の出力値範囲は 2. 0 V±0. 2 Vとされている(第 7図参照)。 この最大出力値 Vm a Xが 2. OV±0. 2 Vの範囲内であれば、 トナー Tは 純正品であると判断され、 メッセージは表示されず、 ュ一ザは再ぴレ一ザプリン タ 1を使用することができる。 最大出力値 Vma Xが 2. OV± 0. 2Vの範囲 内でない場合は、 トナー Tが非純正品、 すなわちこのレーザプリンタ 1に適合し ないものと判断され、 表示部 34やコンピュータ 35の画面に 「このトナーを使 用すると、印字品質が低下したり、プリンタが故障したりする可能性があります」 と警告メッセージが表示される (S. 9)。
この最大出力値 Vma Xの検出を、 第 1アジテータ 1 1の 1 0回転周期分繰り 返して行い、 サンプリングされた 1 0回分の最大出力値 Vm a Xがすべて 2. 0 V±0. 2 Vの範囲内である場合に純正品であると判断し、 1 0回分の最大出力 値 Vma Xのうち 1回分でも 2. 0V±0. 2 Vの範囲内でない場合に非純正品 であると判断するように構成すると、 より一層確実に非純正品のトナーを検出す ることができる。
次に、 本発明の実施の形態 2に係る消耗品検出装置について説明する。 なお、 この実施の形態 2においては、 磁気特性判断部 3 6におけるトナー Tの透磁率の 判断の手順が実施の形態 1と異なるが、 その他の構成は実施の形態 1と同様であ るので、 説明は省略する。
第 8図は、 このレーザプリンタ 1におけるトナー透磁率判断の動作手順を説明 するフローチャートである。 トナーェンプティ状態の解除 (S. 6) までの手順 は第 6図に示す手順と同様であるので説明を省略する。 トナーェンプティ状態が ' 解除されると、 それに続いて透磁率センサ 1 5からの出力値において隣接する低 出力ピークの中間時点の出力値に基づいてトナー Tが純正品であるか否かが判断 される。 具体的には、 第 9図に示すようにサンプリングされた透磁率センサ 1 5 の出力値のうち、 最小出力値 Vm i n 1に対応する時間 t 1と、 次の周期におけ る最小出力値 Vm i n 2に対応する時間 t 2とを検出する(S. 1 1) (S. 1 2)。 次に、 t m i d = ( t 1 + t 2) 2の時間に対応する出力電圧 Vm i dを算出 し (S. 1 3)、 その Vm i dが所定の出力範囲内であるか否かを磁気特性判断部 3 6が判断する(S. 14)。本実施の形態 2においては、所定の出力値範囲は 2. 0V±0. 2Vとされている。
この出力電圧 Vm i dが 2. 0V±0. 2Vの範囲内であれば、 トナー Tは純 正品であると判断され、 メッセージは表示されず、 ユーザは再ぴレーザプリンタ 1を使用することができる。 出力電圧 Vm i dが 2. 0V±0. 2Vの範囲内で ない場合は、 トナー Tが非純正品、 すなわちこのレーザプリンタ 1に適合しなレ、 ものと判断され、 表示部 34やコンピュータ 3 5の画面に 「このトナーを使用す ると、 印字品質が低下したり、 プリンタが故障したりする可能性があります」 と 警告メッセージが表示される (S. 1 5)。
この出力電圧 Vm i dの検出を、 実施の形態 1の場合と同様に第 1アジテータ 1 1の 1 0回転周期分繰り返して行い、 サンプリングされた 1 0回分の出力電圧 Vm i dがすべて 2. 0V±0. 2 Vの範囲内である場合に純正品であると判断 し、 1 0回分の出力電圧 Vm i dのうち 1回分でも 2. 0V±0. 2 Vの範囲内 でない場合に非純正品であると判断するように構成すると、 より一層確実に非純 正品のトナーを検出することができる。
この実施の形態 2によれば、 クリーナ 3 7によるセンサ面の清掃直後の透磁率 センサ 1 5の出力がノイズを含んで高出力となり、 その値が変動するような場合 であっても安定して非純正品のトナーを検出することができる。 なお、 この実施 の形態 2においては、 t m i dを t m i d ( t 1 + t 2) /2として算出して いるが、 もちろんそれに限られるものではなく、 t m i d ( t 1 + t 2) /3 であっても t m i d= ( t 1 + t 2) /4であってもよい。 その除数は装置構成 や設計値に応じて、 適宜選択されるべき係数である。
次に、 本発明の実施の形態 3に係る消耗品検出装置について説明する。 第 1 0 図は、 この実施の形態 3に係るプリントュニット 8の要部構成を示すプロック図 である。 なお、 実施の形態 1と同様の構成については同様の符号を付して説明を 省略する。この実施の形態 3においては、透磁率センサ 1 5からの出力に基づき、 流動性判断部 (判断部) 3 8がトナー Tの流動性を判断するように構成されてい る。 その具体的な判断手順を第 1 1図のフローチャートに基づいて説明する。 ト ナーェンプティ状態の解除 (S. 6) までの手順は第 6図に示す手順と同様であ るので説明を省略する。 トナーェンプティ状態が解除されると、 それに続いて透 磁率センサ 1 5からの出力値において所定の出力値における低出力ピークの時間 幅に基づいてトナー Tが純正品であるか否かが判断される。
クリーナ 3 7がセンサ面を清掃し、 出力値が低出力ピーク値を示した後に出力 が高出力値となるまでにかかる時間はトナー Tの流動性に対応している。 すなわ ち、 流動性の良いトナーを使用した場合は、 低出力ピークから高出力ピークに至 るグラフ部分 3 9 (第 1 2図参照) の傾きが急であり、 流動性の悪いトナーを使 用した場合は、 低出力ピークから高出力ピークに至るグラフ部分 39の傾きが緩 やかである。 したがって、 このグラフ部分 3 9の傾きの程度に対応してトナー T が純正品であるか否かを判断することができる。
透磁率センサ 1 5は最小出力値 Vm i nと最大出力値 Vm a xとを検出する (S. 2 1) (S. 2 2)。 次に、 流動性判断部 38最大出力値 Vm a Xと最小出 力値 Vm i nとの出力差 (Vma x— Vm i n) の 1/2の値¥111を算出し、 そ の Vmの出力値において低出力ピークが呈する時間幅 (すなわち、 出力値が Vm を下回ってから再び Vmを上回るまでにかかった時間) t tを算出する (S. 2 3)。
この時間幅 t tはトナー Tの流動性を示す指標値であり、 時間幅 t tが所定範 囲内であるか否かを流動性判断部 3 8が判断する (S. 24)。 本実施の形態 3に おいては、 時間幅 t tが 1 8 Om s以下であるときにトナー Tは純正品であると 判断され、 メッセージは表示されず、 ユーザは再びレーザプリンタ 1を使用する ことができる。 時間幅 t tが 1 8 Om sより大きいときはトナー Tが非純正品、 すなわちこのレーザプリンタ 1に適合しないものと判断され、 表示部 34ゃコン ピュータ 3 5の画面に 「このトナーを使用すると、 印字品質が低下したり、 プリ ンタが故障したりする可能性があります」 と警告メッセージが表示される (S. 25)。
この時間幅 t tの算出を、 実施の形態 1の場合と同様に第 1アジテータ 1 1の 1 0回転周期分繰り返して行い、 サンプリングされた 1 0回分の時間幅 t tのう ち 1 8 Om s以下となったものが 7回分以上である場合にトナー Tが純正品であ ると判断し、 6回分以下である場合にトナー Tが非純正品であると判断するよう に構成すると、 より一層確実に非純正品のトナーを検出することができる。 なお、 この実施の形態 3においては、 Vmを Vm= (Vma x—Vm i n) / 2として算出している力 S、もちろんそれに限られるものではなく、 (Vm a X— V m i n) /3であっても (Vma x—Vm i n) /4であってもよい。 その除数 は装置構成や設計値に応じて、 適宜選択されるべき係数である。
次に、 本発明の実施の形態 4に係る消耗品検出装置について説明する。 なお、 この実施の形態 4においては、 流動性判断部 3 8におけるトナー Tの流動性の判 断の手順が実施の形態 3と異なるが、 その他の構成は実施の形態 3と同様である ので、 説明は省略する。
第 1 3図は、 このレーザプリンタ 1におけるトナー流動性判断の動作手順を説 明するフローチャートである。 トナーェンプティ状態の解除 (S. 6) までの手 順は第 6図に示す手順と同様であるので説明を省略する。 トナーェンプティ状態 が解除されると、 それに続いて透磁率センサ 1 5からの出力値の乱れ具合に基づ いてトナー Tが純正品であるか否かが判断さ る。
クリーナ 3 7のセンサ面の清掃周期は第 1アジテータ 1 1の回転周期から予め わかっているので、 透磁率センサ 1 5の出力波形の周期も予めわかっている。 こ の実施の形態 4においては、 第 1アジテータ 1 1の回転数が 6 5. 5 r pmであ るため、 透磁率センサ 1 5の出力波形の周期は 9 1 6 m sとなる。 トナー Tの流 動性が良い場合は第 1 4図(a)に示すように、透磁率センサ 1 5の出力波形は、 1周期内で 1つの高出力ピークと低出力ピークとを有する整然とした波形となる c しかし、 トナー Tの流動性が悪い場合は第 1 4図 (b) に示すように出力波形が 乱れ、 1周期内に複数の高出力ピーク 3 9を有する波形となる。
したがって、 透磁率センサ 1 5の出力値から高出力ピーク 3 9を検出し (S. 3 1)、 1周期内の高出力ピーク 39の数を検出することにより (S. 3 2)、 ト ナー Tが純正品であるか否かを判断することができる (S. 3 3)。 1周期内の高 出力ピーク 3 9の数が 1である場合にトナー Tは純正品であると判断され、 メッ セージは表示されず、 ユーザは再びレーザプリンタ 1を使用することができる。
1周期内の高出力ピーク 3 9の数が 1でない場合にトナー Tが非純正品、 すなわ ちこのレーザプリンタ 1に適合しないものと判断され、 表示部 34やコンビユー タ 3 5の画面に 「このトナーを使用すると、 印字品質が低下したり、 プリンタが 故障したりする可能性があります」 と警告メッセージが表示される (S. 34)。 次に、 本発明の実施の形態 5に係る消耗品検出装置について説明する。 第 1 5図 は、 この実施の形態 5に係るプリントユニット 8の要部構成を示すブロック図で ある。 なお、 実施の形態 1と同様の構成については同様の符号を付して説明を省 略する。 この実施の形態 5においては、 透磁率センサ 1 5からの出力に基づき、 磁気特性判断部 3 6がトナー Tの透磁率を判断するとともに流動性判断部 38が トナー Tの流動性を判断するように構成されている。 その具体的な判断手順を第 1 6図のフローチヤ一トに基づいて説明する。トナーェンプティ状態の解除(S. 6) までの手順は第 6図に示す手順と同様であるので説明を省略する。 トナーェ ンプティ状態が解除されると、 それに続いて透磁率センサ 1 5からの出力値に基 づいてトナー Tが純正品であるか否かが判断される。 その判断は、 磁気特性判断 部 36と流動性判断部 38とで行われる。
透磁率センサ 1 5は最小出力値 Vm i nと最大出力値 Vm a xとを検出する (S. 4 1) (S. 42)。 次に、 流動性判断部 3 8最大出力値 Vm a Xと最小出 力値 Vm i nとの出力差 (Vma x— Vm i n) の 1Z2の値 Vmを算出し、 そ の Vmの出力値における低出力ピークの呈する時間幅 (すなわち、 出力値が Vm を下回ってから再ぴ Vmを上回るまでにかかった時間) t tを算出する (S. 4 3)。 磁気特性判断部 3 6は、 最大出力値 Vm a xが所定範囲内 (例えば 2. 0 V ± 0. 2V) であるか否かを判断する (S. 44)。 最大出力値 Vm a Xが所定範 囲内でない場合にトナー Tが非純正品であると判断され、 表示部 34やコンビュ ータ 3 5の画面に警告メッセージが表示される (S. 4 5)。 この磁気特性判断部 3 6における判断は、 実施の形態 1の場合と同様に 1 0周期分のサンプリングに ついて行われ、 そのうち 1回分でも所定範囲内でない場合には、 トナー Tは非純 正品であると判断される。
最大出力値 Vma Xが所定範囲內である場合に、 流動性判断部 38は、 時間幅 t tが所定範囲内(例えば 1 80m s以下)であるか否かを判断する(S. 4 6)。 時間幅 t tが所定範囲内でない場合にトナー Tが非純正品であると判断され、 表 示部 34やコンピュータ 3 5の画面に警告メッセージが表示される (S. 45)。 時間幅 t tが所定範囲内である場合には、 トナー Tが純正品であると判断される (S. 47)。 この流動性判断部 3 8における判断は、 実施の形態 3の場合と同様 に 1 0周期分のサンプリングについて行われ、 そのうち 7回分以上が所定範囲内 であればトナー Tは純正品であると判断される。
以上、 本発明の好ましい実施例について説明したが、 本発明はこれらの実施例 に限定されないことはいうまでもなく、 その要旨の範囲内で種々の変形及び変更 が可能である。 産業上の利用の可能性
本発明の消耗品検出装置は、 不適合な消耗品を使用することにより生じる様々 な不具合の防止、 例えば印字品質の低下、 トナー付着や用紙搬送ジャム等の故障 の防止を可能とする。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 画像形成装置に用いられる消耗品の物性値を検出する物性検出器と、 前記消耗品が前記画像形成装置に適合しない場合にその事実を前記画像形成装 置の操作者に報知するために前記物性検出器からの出力に基づいて前記消耗品の 物性値が所定範囲内にあるか否かを判断する判断部と、を有する消耗品検出装置。
2 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記判 断部は、 該透磁率センサの高出力ピークの出力値に基づいて判断を行うことを特 徴とする請求項 1に記載の消耗品検出装置。
3 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記判 断部は、 該透磁率センサの隣接する低出力ピークの中間時点における出力値に基 づいて判断を行うことを特徴とする請求項 1に記載の消耗品検出装置。
4 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記判 断部は、 該透磁率センサの所定の出力値における低出力ピークの時間幅に基づい て判断を行うことを特徴とする請求項 1に記載の消耗品検出装置。
5 . 前記画像形成装置に前記消耗品の装着又は補充を検出する装着 ·補充検出 器が備えられ、 かつ、 前記物性検出器による前記消耗品の物性値の検出は、 該装 着 ·補充検出器による前記消耗品の装着又は補充の検出に続いて行われることを 特徴とする請求項 1に記載に消耗品検出装置。
6 . 前記画像形成装置に前記トナーの残量を検出する残量検出器が備えられ、 かつ、 該残量検出器が前記物性検出器を兼ねていることを特徴とする請求項 2か ら請求項 4のうちいずれか 1項に記載の消耗品検出装置。
7 . 画像形成装置に用いられる消耗品の物性値を検出するステップと、
前記検出結果に基づいて前記消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判断 するステップと、
前記消耗品の物性値が前記所定範囲内にないと判断した場合に前記画像形成装 置の操作者にその事実を報知するステップと、
を有する消耗品検出方法。 '
8 . コンピュータに、 画像形成装置に用いられる消耗品の物性値を検出するステップと、
前記検出結果に基づいて前記消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判断 するステップと、
前記消耗品の物性値が前記所定範囲内にないと判断した場合に前記画像形成装 置の操作者にその事実を報知するステップと、
を実行させる消耗品検出プログラム。
9 . 前記事実の報知が、 不具合発生の可能性を示す警告であることを特徴とす る請求項 9に記載の消耗品検出プログラム。
1 0 . 記録媒体を供給する媒体供給部と、 着脱可能に備えられてトナー画像形 成を行うプリントュニットと、 画像形成後の前記記録媒体を排出する媒体排出部 とを有する画像形成装置であって、
該画像形成装置に用いられる消耗品の物性値を検出する物性検出器と、 該物性 検出器からの出力に基づいて前記消耗品の物性値が所定範囲内にあるか否かを判 断する判断部とを有する消耗品検出装置を備えている画像形成装置。
1 1 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記 判断部は、 該透磁率センサの高出力ピークの出力値に基づいて判断を行うことを 特徴とする請求項 1 0に記載の画像形成装置。
1 2 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記 判断部は、 該透磁率センサの隣接する低出力ピークの中間時点における出力値に 基づいて判断を行うことを特徴とする請求項 1 0に記載の画像形成装置。
1 3 . 前記物性検出器がトナーの透磁率を検出する透磁率センサであり、 前記 判断部は、 該透磁率センサの所定の出力値における低出力ピークの時間幅に基づ いて判断を行うことを特徴とする請求項 1 0に記載の画像形成装置。
1 4 . 前記消耗品の装着又は補充を検出する装着 ·補充検出器がさらに備えら れ、 かつ、 前記物性検出器による前記消耗品の物性値の検出は、 該装着 ·補充検 出器による前記消耗品の装着又は補充の検出に続いて行われることを特徴とする 請求項 1 0に記載の画像形成装置。
1 5 . 前記トナーの残量を検出する残量検出器がさらに備えられ、 かつ、 該残 量検出器が前記物性検出器を兼ねていることを特徴とする請求項 1 1から請求項 のうちいずれか 1項に記載の画像形成装置。
PCT/JP2003/009136 2003-07-17 2003-07-17 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置 WO2005008343A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005504375A JPWO2005008343A1 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置
PCT/JP2003/009136 WO2005008343A1 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置
US11/320,736 US7149438B2 (en) 2003-07-17 2005-12-30 Consumable-article detecting apparatus, method and program, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/009136 WO2005008343A1 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/320,736 Continuation US7149438B2 (en) 2003-07-17 2005-12-30 Consumable-article detecting apparatus, method and program, and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005008343A1 true WO2005008343A1 (ja) 2005-01-27

Family

ID=34074111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009136 WO2005008343A1 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 消耗品検出装置、消耗品検出方法、消耗品検出プログラム、及び、画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7149438B2 (ja)
JP (1) JPWO2005008343A1 (ja)
WO (1) WO2005008343A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258903A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010113258A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Kyocera Mita Corp 無線タグ通信システム及び画像形成装置
JP2013003375A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013003484A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013190446A (ja) * 2013-07-02 2013-09-26 Sysmex Corp 試料分析装置及び試料分析装置用プログラム
JP2020118788A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー補給装置及びこれを備えた画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079100A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4186126B2 (ja) * 2006-12-26 2008-11-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9058615B2 (en) * 2007-10-02 2015-06-16 Elady Limited Product evaluation system and product evaluation method
JP5075269B1 (ja) * 2011-09-30 2012-11-21 シャープ株式会社 画像形成装置、システム、プリンタドライバ、及び方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398681A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
JPH10198255A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び現像装置
JPH1152724A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Mita Ind Co Ltd 画像形成機
JP2001255724A (ja) * 2000-01-07 2001-09-21 Canon Inc 使用履歴解析方法、カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963939A (en) * 1986-09-24 1990-10-16 Mita Industrial Co., Ltd. Cartridge discriminating system
US6763198B2 (en) * 2000-05-15 2004-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Method for determining the status of attachment or detachment of developer container, and image forming apparatus
US6766119B2 (en) * 2002-12-16 2004-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Toner cartridge identifying apparatus for an image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398681A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Minolta Camera Co Ltd 現像装置
JPH10198255A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び現像装置
JPH1152724A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Mita Ind Co Ltd 画像形成機
JP2001255724A (ja) * 2000-01-07 2001-09-21 Canon Inc 使用履歴解析方法、カートリッジ、現像剤供給ユニット及び電子写真画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258903A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010113258A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Kyocera Mita Corp 無線タグ通信システム及び画像形成装置
JP2013003375A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013003484A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013190446A (ja) * 2013-07-02 2013-09-26 Sysmex Corp 試料分析装置及び試料分析装置用プログラム
JP2020118788A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー補給装置及びこれを備えた画像形成装置
JP7163788B2 (ja) 2019-01-22 2022-11-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー補給装置及びこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7149438B2 (en) 2006-12-12
JPWO2005008343A1 (ja) 2006-09-07
US20060104648A1 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7962057B2 (en) Developing apparatus
US7149438B2 (en) Consumable-article detecting apparatus, method and program, and image forming apparatus
JP5550300B2 (ja) 画像形成装置
US8483583B2 (en) Image forming apparatus and toner supply method
US8594519B2 (en) Image forming apparatus and toner supply method
JP5478922B2 (ja) 現像装置
JP5311800B2 (ja) 画像形成装置
EP2657787B1 (en) Development device, process cartridge, and image forming apparatus
US8428477B2 (en) Image forming apparatus
CN111694246A (zh) 图像形成设备
JP2005309322A (ja) トナー残量検知方法及びその方法によりトナー残量を検知する画像形成装置
JP2003186369A (ja) 画像形成装置
JP5153306B2 (ja) 画像形成装置
JP5159260B2 (ja) 画像形成装置
JP5053764B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5359374B2 (ja) 画像形成装置
JP2004354466A (ja) 画像形成装置
JP4159905B2 (ja) 現像装置
JP2013015706A (ja) 現像剤扱い装置及び画像形成装置
JP5121539B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5836784B2 (ja) 現像剤補給装置およびこれを用いる画像形成装置
JP2006106645A (ja) 画像形成装置、カートリッジ、画像形成システム及び記憶媒体
JP2003228228A (ja) 画像形成装置
JP2010185926A (ja) 画像形成装置
JP2008145884A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504375

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11320736

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11320736

Country of ref document: US